WO1984004741A1 - Conveyor system - Google Patents

Conveyor system Download PDF

Info

Publication number
WO1984004741A1
WO1984004741A1 PCT/JP1984/000272 JP8400272W WO8404741A1 WO 1984004741 A1 WO1984004741 A1 WO 1984004741A1 JP 8400272 W JP8400272 W JP 8400272W WO 8404741 A1 WO8404741 A1 WO 8404741A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
transport
container
conveyor
chain
bucket
Prior art date
Application number
PCT/JP1984/000272
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kohei Shibata
Satoshi Ikeda
Original Assignee
Shinko Kiko Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP58093070A external-priority patent/JPS59217533A/ja
Priority claimed from JP14149383A external-priority patent/JPS6048815A/ja
Priority claimed from JP15346883A external-priority patent/JPS6048816A/ja
Priority claimed from JP59000477A external-priority patent/JPS60161835A/ja
Application filed by Shinko Kiko Co filed Critical Shinko Kiko Co
Publication of WO1984004741A1 publication Critical patent/WO1984004741A1/ja
Priority to FI850365A priority Critical patent/FI850365A0/fi
Priority to DK37485A priority patent/DK37485A/da

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G17/00Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface
    • B65G17/12Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface comprising a series of individual load-carriers fixed, or normally fixed, relative to traction element
    • B65G17/123Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface comprising a series of individual load-carriers fixed, or normally fixed, relative to traction element arranged to keep the load-carriers horizontally during at least a part of the conveyor run
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G67/00Loading or unloading vehicles
    • B65G67/60Loading or unloading ships
    • B65G67/606Loading or unloading ships using devices specially adapted for bulk material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/02Articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/04Bulk

Definitions

  • the present invention relates to a transport system for loading bulk cargoes loaded on land or transported from a mineral resources digging site, and landing and collecting them on another land. Background engineer
  • Another known method is to use a bucket conveyor in which an endless chain is hung over a pair of upper and lower sheaves and a bucket is provided on the chain.
  • a bucket conveyor in which an endless chain is hung over a pair of upper and lower sheaves and a bucket is provided on the chain.
  • the labor required to unload the cargo is not necessarily uniform depending on the degree of sparseness caused by the difference in consolidation.
  • a bucket foil is generally used. According to this type of packet wheel, for example, if the bottom of a barge is 5 meters, if the diameter of this bucket wheel is at least 5 meters, the soil is transferred to a belt conveyor provided on the barge. Can not do it. For this reason, large bucket wheels have been used.
  • the container when unloading the cargo unloaded by the above-mentioned unlogue when it is transported by an endless fin with a boat-type or box-type container, the container can be easily inverted by unpacking the container.
  • the ridge load often remains at the bottom of the container, and it is necessary to remove this residual amount.
  • the invention responds to the demands of the current technology and the inevitable technology that arises from this technology.
  • ⁇ ⁇ A large number of foreign goods supplied by continuous reading can be fired in any direction, such as horizontal or vertical, without exposing to the table, and loading can be carried out in the desired bulk ⁇ to be loaded in ⁇ .
  • a transport system characterized by combining 1) a rotating mechanism and 2) an unrotating mechanism, i.e., 1) a.
  • B. A device for transporting luggage mainly in the upward direction in conjunction with these at the terminal of the traversing device, c.
  • f. A transport device that functions in a traversing manner;
  • g. A device that works in conjunction with the transport device in the terminal portion of the traversing device and that mainly transports the load in a downward direction; a transport device that functions mainly in a horizontal direction; Unrotating machine consisting of There has been provided.
  • At least one offshore dolphin around which bulk carriers berth and unload cargo or carry lead a traversing conveyor system extended to be arrested on land at the base of the seabed.
  • a bucket conveyor operating in cooperation with the traverse conveyor device is arranged at the end of the traverse conveyor device, and at least two hoppers are provided near the top of the bucket conveyor to discharge the cargo to one of the hoppers.
  • a loading / unloading device for a ship wherein the device is connected to a conveyor device for loading from another cradle.
  • rails are provided on both sides of the deck of the container ship in parallel in the vertical direction from the & neck, and transport means and loading / unloading means are provided movably on the rails.
  • a transport container is provided, and a bulk container ship provided with the transporting beard is provided.
  • the ship was installed in the ship's eclipse, and was first stored in the longitudinal direction of the ship.
  • the second transport means for horizontally transporting the ridge load that can be opened horizontally at 90, and the first transport means and the second transport means are connected so that the ridge load can be transported vertically.
  • a container ship equipped with a transport device composed of a third transport means is provided.
  • the front and rear supports of the transport container are respectively engaged with the endless ⁇ -lachen of four parallel rows, and the non-gummy roller chain is wound around a chain wheel set at S in a required stub, and is rotated.
  • a screw width limiting device for guiding the rollers of the endless roller chain is provided at a required position such as before, after, or in the middle of the chain wheel.
  • a special bucket conveyor is provided.
  • each of the plurality of boat-shaped transport containers at least a part of the casing is made transparent, the container is made transparent from the outside, and the front left and right portions are supported by the parallel two endless outer endless chains.
  • a pair of left and right inner sprockets that hang the inner non-divider chain and a pair of left and right outer sprockets that wrap the outer non-chain are arranged at the turning part of the endless chain.
  • the S-type or Z-type transport should move the container in an upward position during the transport stroke, reverse at the start and end points of the transport stroke, and move in a parallel posture to the endless pin during the return stroke.
  • a mechanism for releasing the conveyed material by removing the inside of the bottom surface of the transport container when the chain wheel around the endless chain is turned around at the end point of the contacting mechanism is provided.
  • a different feeder that has a casing with a touch-resistant coating is provided. It is. Brief description of drawings ⁇
  • Fig. I is an overall view of the transfer system related to Sugiaki
  • Fig. 2 is an overall conceptual view of the continuous feeder
  • Fig. 3 is a schematic view of a pier with a continuous feeder
  • Fig. 4 is ⁇ Side view for explaining the outline of the transmitter
  • FIG. 5 is a plan view of the same
  • FIG. 6 is a side view for explaining the configuration of rotating parts A, B, C, D
  • FIG. 7 is Fig. 8 and Fig. 9 are the same vertical new views
  • Fig. 10 is a plan view showing the connection between container E and the inner and outer endless chains
  • Fig. 11 is the same.
  • Fig. 12 is a partially enlarged view of the connecting part
  • FIG. 18 is a plan view of a loading and unloading device, which is one of the real inventions of the present invention.
  • FIG. 18 is a perspective view of a bulk container container ship equipped with a transport device related to Taishi, and FIG. ⁇ Jeongjeong ⁇ new perspective view, Fig. 18 is the gate
  • FIG. 25 is an overall side view of a bucket conveyor provided with a swing limiting device according to the present invention
  • FIG. 28 is a schematic new horizontal plan view of a section including the spread limiting device
  • FIG. 28 is a perspective exploded view showing engagement with the roller chain
  • FIG. 28 is a plan view showing engagement with the screw width limiting device at the front fulcrum
  • FIG. 23 is an engagement with the screw width limiting device at the rear fulcrum.
  • Fig. 30 to Fig. 33 are detailed views of the parts
  • Fig. 34 is a view of the state of engagement between the garbage container and the chin
  • Fig. 35 A and B are bearings of the support State theory in Fig. 38 is: *: Partial plan view illustrating the engagement between the ninin and the transport container according to the invention
  • Figs. 37 and 38 are external views of the gripper container.
  • the drawing is based on ore mining, and a part of the ore obtained by drilling at drilling site W is partly used by a conventional bucket transporter used for land transportation. The other part is provided separately in the ground. It is led to Port X by a dedicated conveyor. Port X is equipped with a continuous transport system, which is one of the requirements for the construction of heavy cargo for bulk carriers.
  • the unloader unloads the bulk cargo ⁇ , and the cargo guided from here is accumulated at the accumulation area Z as appropriate.
  • a pelt compare 3 is placed on the tunnel 2 that has been cut horizontally in the ground, and a hobber 4 is mounted on the other end of the belt conveyor.
  • a bucket conveyor 5 that receives the supply from the hopper 4 and transports the hopper upward.
  • the bucket conveyor 5 is led from the land in the case of Fig. 2 and is led to the wharf 1, and from the upper part of the wharf 1, the carrier is loaded onto another carrier as appropriate. Things.
  • the belt conveyor 3 in the tunnel 2 does not need to be a 1 ⁇ belt conveyor over its entire length due to the balance with power, and a pre-made length conveyor is used in combination to make it the required length. Can be anything.
  • the bucket conveyor 5 to which the load is supplied from the underground cradle 4 can be accidentally operated for a long period of time if it has auxiliary equipment such as residue ⁇ ⁇ equipment, which is required as appropriate, so that it can be back-fed. In this way, the maximum amount of nectar is always transported during operation, which makes it possible to carry out quantitative transport, which is preferable in terms of short working time.
  • the cargo transported as described above is transported to operation 6 by, for example, a belt conveyor in order to spread the cargo.
  • Fig. 3 is a schematic view showing the actual map ⁇ with the wharf 1 as the center.
  • the plan view of the rotating part C of the bucket conveyor 5 is as shown in Fig. 4, and the exploded view.
  • Fig. 6 it is composed of a rod 34a, an inner chain wheel 32a and an outer chain wheel 3213 which are stopped on the left and right sides of the rod 34a, and is provided on the double-sided casing 44 of the rod 34a. ⁇ Supported by 33,33.
  • the rotating section C2 has the same configuration as the rotating section G1, and the rotating section G3 also has the same configuration as the rotating section Ci. However, as shown in FIG. In the valley portion 41 of the tooth, an outer endless tune 32b, which will be described later, and a connection fitting 35b that is connected to the container E are common. A notch 42 in which the connection fitting 351J is located is provided.
  • the rotating part D also has the same configuration as the rotating part C, but the driving chain wheel 34c is stopped at the one end of the shaft 34a, and is linked with the motor M via the reduction gear. At the center of the shaft 34a, there is an ejection section 43 for contacting the bottom of the container E to give an impact, or pushing up the bottom to discharge the goods to the outside. Fixed.
  • the rotating part A is composed of a rod 34b in which an outer chain wheel 32b is locked, supported by left and right bearings 33, 33, respectively.
  • B2 has the same configuration as rotating part B1
  • the transmitter sets the above-mentioned rotating parts CUM, Bl, A2, B2, D, G3, and C2 at required places as shown in Fig. 4 and installs the inner endless pin 31a.
  • the front sides of the container E are connected to the two inner endless chains 31a, respectively, and the rear sides are connected to the two outer endless chains 31b.
  • Vessel E which moves horizontally in the horizontal direction, rises vertically with an interval at the rising part of the laminating section.
  • the notch 42 is provided in the valley 41 between the teeth of the inner sprocket 32a of the rotating part G3 between the teeth when the connecting bracket 35b is in condition, in order to make the rotation smooth.
  • the inner and outer sprockets of each rotating part are fixed to the rods so that their teeth are staggered, and the inner and outer sprockets are endless.
  • the structure is such that the fins and the chins alternately meet.
  • FIGS. 7 to 12 show the relationship between the container E and the inner endless chain 31a and the outer endless chain 31b.
  • a rubber intermediate plate 45 is interposed between the left and right side walls, and both of them.
  • the front protruding pieces 38a , 38a are rotatably supported by bolts 48, 48, and are respectively formed in the round holes 37b of the rear projecting piece 38b.
  • 3S is a rubber engaging material attached to the front of the container body 39 using an adhesive and a bolt.
  • the container E is connected to the outer endless chain 31b through a connecting fitting 35b by using a horizontal punch 40 having a front portion passed through the round holes 37b, 37b.
  • the container E moves horizontally in the lower horizontal direction in the direction of the arrow, and moves vertically in the direction of the arrow.
  • the inner endless chain 31a is rotated around the inner chain wheel 32a of B1 and B2, respectively, and the outer endless chain 31b is wound around the outer wheel 32h of the tillage section Al and A2, respectively. Therefore, the container E rises vertically while maintaining a horizontal state at intervals, and when it reaches the capital, the container E that has risen vertically moves horizontally in the direction of the arrow.
  • the container E rotates at the rotating part D and moves horizontally while being inverted, further rotates and descends at the rotating part G3, and further rotates at the rotating part C2 toward the rotating part C. Transition. Therefore, loose materials such as powder supplied to the upper part of the feeding section by continuous kneading from the belt conveyor 3 are spilled outside due to the presence of the engagement seal that engages with the I-contact container.
  • the container moves vertically in the horizontal direction, then rises vertically at the rising part of the feeding part, and then moves horizontally in the upper part of the city.
  • the intermediate plate used for the container of the bucket conveyor 5 is a rubber plate, a laminating plate on which a thin flexible metal plate is laminated at the lower part of the rubber hill, a synthetic resin hill having elasticity and a good sword separation property, Filament resilient plates, such as elastic lining provided with fil slaughter, are used to absorb the rumbling sound generated during machine operation and rub the water-containing material to the outside with less water-adhering adhesion.
  • the transported rags were harmed to the central part and collected at the Ichijou station, eliminating the adhesion of the even wall of the container during transportation. It has various effects, such as extracting consignments without adhesion.
  • a cylinder having a large diameter may be fitted to the shed, and furthermore, an irregularity may be provided on the surface of the cylinder to produce a kind of vibration effect. Is also good.
  • FIG. 9 and FIG. 14 show deformation states of the container in the reversing part.
  • the bucket conveyor 5 is composed of a plurality of rotating parts provided at required locations and a plurality of rotating parts.
  • a feeder that rotates with the endless chain hung on the chain wheel is configured to attach a container made of flexible or elastic material with good elasticity, and to the rotating shaft of the reversing part.
  • a discharge member is provided, and the bottom of the container is given a street or is pushed up and deformed by the discharge member to easily adhere or solidify the inside of the container. Therefore, in addition to the effects described above, the following effects are also provided.
  • a large amount of goods can be sent in any direction, not just vertically and horizontally.
  • the screw conveyor 51 is connected to one end of the screw conveyor 51 in the sea floor 52, and the belt conveyor 3 installed in the underground tunnel, and the other end is connected to another belt conveyor G. .
  • the directional transport section of the tray lifter is fixed.
  • the wharf 1 configured as described above is transported by a belt conveyor 3 installed in an underground tunnel led from the land, for example, to transport compounded goods such as coal, so that the screw feeder can be used. After passing through 51, it is transported from the lower lateral transport section to the bucket elevator provided in the support cylinder 53, and then horizontally discharged in the upper lateral transport city, where the carrier 6 It is dropped into the charging port, and the feeding process ends.
  • a landing device that can reduce the space area of the entire device by using the space of the bucket elevator, which can be used in place of the bucket wheel, to install the hopper and belt conveyor.
  • a landing device that allows the bucket elevator to be raised and lowered by a lifting device such as an electric chain block, so that landing work at the start of landing can be performed extremely smoothly.
  • a scraper that rotates with the movement of the bucket is installed in the bucket reversing section while the bucket shape remains semi-cylindrical.
  • an unloading line 103 composed of a crane 101 and a hopper 102, and a loading line 108 formed by combining a hopper 104 and a telescopic chute 105 are provided on a dolphin 107.
  • the dolphin 103 has a depth enough to allow the marine bulk lead to berth and has a conveyor device 108, such as a bucket conveyor, that can move up and down between the sea floor and the sea floor. Has been installed.
  • a traverse conveyor allocation 109 is provided to reach a predetermined cargo yard on the shore at the base or the seabed 110 in the Dolphin 107.
  • Dolphin 107 is required to have a depth of about 17 m from the sea floor to the sea surface, and about 50 m from the sea surface to the top of Crane 101 is required. The case is conceivable. If the effective working length of the crane 101 is also about 37 m, it is possible to respond to, for example, bulk transport of 80,000 t ⁇ . With this short model, it is possible to discharge up to l, 200t / li (l, 200n / li).
  • a separate hopper 104 is provided on the dolphin 107 below the upper end of the upper and lower conveyor device 108.
  • a small-scale belt conveyor or other traversing conveyor 117 is used, and the cargo conveyed by the conveyor is loaded onto the target bulk pile by the telesmabitle chute 105.
  • the function of each device will be explained taking ⁇ for unloading.
  • crane 101 moves to the target of loose product ⁇ 112, and the tip of the crane is gouged and fixed later. .
  • the grab bucket 1 13 is dripped from the crane 101 to grab the cargo in the lead, and the grab bucket 113 is lifted and lifted.
  • the grab bucket 113 is moved by the crane 1 to the upper side of the crane 1 and is moved upward to the hopper 102 where the hopper 102 is loaded. Release.
  • the cargo loaded in the hopper 102 is fed into a feeding hopper 105 of a conveyor device 103 which moves up and down by a feeder 104 arranged below the hopper 102, and from here, for example, like a bucket conveyor. It is transported to the bottom of the luffin 107 by the conveyer allocation 108.
  • the ridges transferred in this manner are sequentially supplied to the traversing conveyor device 103, and are transferred through the tunnel 111 to the land accumulation card.
  • the loading or unloading device can use the main part of the device for both purposes.
  • a conveyor that moves in the vertical direction
  • the operation of the device 108 and the traverse conveyor device 109 may be reversed, and the angle of the end of the traverse conveyor device 103 with respect to the hopper 118 provided at the lower end of the conveyor device 108 can be changed separately. In this way, it is possible to respond to loading or unloading.
  • the structure of the Dolphin 107 must be such that it will not be destroyed even if various facilities such as the crane 101 are installed on the top, but for example, a wall thickness of about 5 m If it is made of concrete, it will be able to withstand the facilities for processing the above 1200 t / h.
  • A is a lead body
  • B is a rail
  • C is a column formed on a rail
  • D A horizontal support member provided on the support
  • E indicates a screw conveyor or a belt conveyor placed on the horizontal support box
  • F indicates a bucket pair which conveys the conveyor E and the building.
  • the following describes an example using a bucket conveyor and a pelt core.
  • bucket conveyor F is covered, but this cover is not always necessary and there is no problem even if the whole is exposed.
  • the bucket conveyor F can move freely in the direction of the chairman of the belt conveyor E, and the bucket conveyor F and the belt conveyor E can move freely on the rail in the longitudinal direction of the lead. As a result, the bucket conveyor F can be hung down from any part of the hold, making it possible to encroach on the ridge at a specific location.
  • the rail B provided on the slope A of the lead body A will not be particularly described.
  • the rail 8 has a function of freely moving the transport device.
  • this column C needs to be able to renew the weight of the traverse support seal D, the belt conveyor E and the ridges carried by it.
  • the traversing support section D is provided for supporting the belt conveyor E mounted thereon, and may be a hill or another shape.
  • Fig. 18 shows a situation where the material on the ground is loaded and unloaded on land, but conversely when loaded on lead, the end of the belt conveyor is placed under the cradle on land. Consider to be located. ,
  • LEA1 Fig. 17 is a perspective view showing another example of a container ship, where 201 is the first transportation means installed in the longitudinal direction of ⁇ at the bottom of the bottom, and 2D2 is stored on both sides of lead t ⁇ 'Kosaka.
  • a pair of second feeding means rotatable horizontally, 2G 3 is a third feeding means provided by connecting the first feeding means and the second feeding means, The first transport means and the second transport means transport the load horizontally, and the third transport means relies on the vertical transport of the load.
  • the second transmission means 202 is a pivoting device that turns the horizontal 90 ⁇ from the neglected state to the horizontal direction or conversely stores it from the expanded state.
  • FIG. 18 shows an example of a ⁇ - gate 208 having a '8 provided thereon and a hatch 207 provided thereon.
  • the gate 208 is provided with an opening / closing member 28 i that is rotatable about ⁇ 280 as a ⁇ center, and is driven by a cylinder 283 via a lever 232 integrated with the opening / closing member 2 S 1 to open and close.
  • FIG .__ S is a plan view of ⁇ partially cutout of the invention ⁇ , and FIG. Oite in the figure, the belt conveyor as the first ⁇ stage and the 2 3 ⁇ 4 feed means, in contrast to ⁇ second 173 ⁇ 4 showing an example using preparative Reirifuta as the third conveying means, the same device Are given the same reference numerals, so the explanation is omitted and the capture is explained.
  • Reference numeral 202 denotes a belt conveyor, which is a second transport means, and is stored in a box even as shown in the lower part of Fig. 20 except when unloading a load.
  • This Vietnam Comparator 202 has a maximum angle of 30 indicated by (0) around the rotation ⁇ center 2G3.
  • the belt conveyor which was able to rotate and rotate, can be configured as a stack and used as a chairman. This operation is performed by using the wire 208, for example.
  • the belt conveyor 201 and the tray lifter 20S are connected by receiving the goods from the belt conveyor 201 with the hopper 210 and collecting them in the tray lifter 203 as shown in FIG. It becomes.
  • the connection between the tray lifter 203 and the belt conveyor 202 is performed in the same manner.
  • container lead equipped with the transport equipment described in Fig. 17 to Fig. 21 is as follows. Now, container lead will be described as the one that accumulates cargo, enters port and unloads. Assuming that the lead is harbored on the port side, the counterpart of the second carrier is opened at 30 ° by using the device 204]. Longer to reach the landing area. Next, after the first to third transportation means are put into the operating state, the gate 208 is opened to start dropping the load from the storage onto the i-th transportation means 201. Gate 2-8 is on the edge of the ridge Selectively open and close so that the cargo remains evenly over time, and reduce the inclination of the container ship as much as possible.
  • the first transport means transports through the bottom of the ship and supplies the cargo to the third foreign transport means.
  • the third means of transport is to transport this to a height above the lead, pass it to the second means of transport, and drop the cargo at the dumping station by the second means of transport.
  • the para-loads thus landed are stored in a predetermined storage location, for example, a warehouse or a silo-type temporary storage, by a horizontal transfer device and a Z-type transfer device according to the height difference.
  • a predetermined storage location for example, a warehouse or a silo-type temporary storage
  • a conventional horizontal conveyor, a screw conveyor, and the like may be used as the horizontal transfer device depending on the holiday.
  • the S-type or ⁇ -type transport device is used for movement in a place with a difference in elevation, but as described earlier, the function of the entire device often does not stop for cleaning, as described earlier.
  • a type or Z-type feeding device should be used.
  • a pick-up device including a cam 308.
  • the arm 83 of the scraper 307 is rotatably supported on the fulcrum 303 as an axis, and the inlet 311 is attached to the arm 83.
  • the material of the backing plate is preferably an elastic body such as rubber, and its width is desirably a length that can slide on both sides of the bucket.
  • a cam receiving roller 312 slidingly contacting the cam 308 is provided at a predetermined position of the scrubber arm.
  • the cam 310 rotates the arm 310 according to the arm 303 to rotate the seesaw as the cam 308 rotates. It removes extraneous matter on the inner surface.
  • it is convenient to take the power from the sprocket # 302 as shown in the figure, but it is of course possible to use another sprocket #. .
  • the shape is not limited to the illustrated boat shape, For example, it can be applied to semi-cylindrical and other buckets of any shape ⁇
  • the hopper and the pelt conveyor can be installed using the space of the bucket and soto-elevator, it is possible to reduce the size of the entire equipment, and therefore, to transport, store and disassemble the production of an ⁇ -da. That there are various benefits.
  • reference numeral 300 denotes a frame of the rag feeder assembled in the S-type.
  • 312 and 313 are the lower and upper end chain wheels, 314, 315, 316a, 316b, 317a, and 317b are the intermediate bending wheel chains, and 312, 313, 314, and 315 are the same supported four chains.
  • a car around which four parallel endless chains 305a, 305b, 305c, 305d are wound, chain wheels 318a, 317b are coaxial with two chain wheels, and chain wheels 318b, 317a are passing through the transport container 308 In order to allow it, it is supported in parallel with the middle part being removed, and the chain wheels 318a, 305b (the outer chainless endless chains 305a, 305b are the chainwheels 318b, 317b, the outer two endless chain 305c, 305d are wound respectively, and the outer two endless tunes 305a and 305b are provided with the fulcrum on the rear side of the transport container 308, and the inner two endless chains 305c and 305d are near the front both sides.
  • the fulcrums are engaged with each other, the chain wheel 3 at the upper end is driven by the driving device 304, and the transport container 308 is circulated and rotated around the frame 300.
  • 301 is the supply of the lower conveyed material.
  • the device 303 is an example of a conveyed object receiving device in the upper part
  • the chain sheave 312, 318a, 316a, 317a, 317b, 313, 315, 314, 314, 314, 314, 314, 314, 314, 314 , 314, 314, 314, 312 have different weights depending on the presence or absence of loading in the bucket and the density of the cargo.
  • the resonance frequency of the combination of the above causes complicated failures due to live oscillations.
  • the resonance frequency has many types and varies depending on the use condition.
  • the ground, etc. depends on the natural state or state and is unpredictable, thus controlling the twisting frequency That means it is impossible in ⁇ Li to overcome the above harm, it is Ru realistic der to deal with means for Fuhaba limit.
  • the winding angle of the chain around the chain wheels 318a, 316b, 317a, 317b, 315, 314 is 30 ° in the figure, and this is limited to 90 ° as long as this configuration is kneaded. Is done. Wrap angle of chain wheel
  • Fig. 25 is a side view of the entire bucket conveyor equipped with a width control device by means of a knives.
  • Conveyor and conveyer Common parts are assigned the same numbers, and descriptions of common components are omitted to avoid duplication.
  • Fig. 28 is a schematic plan view of the new 250th surface with the width limiter
  • Fig. 27 is a perspective exploded view showing the engagement between the speedy container and the inner and outer chains
  • Fig. 28 Fig. 29 is a cross-sectional view of the fulcrum ⁇ , which shows the connection between the rear fulcrum and the fulcrum.
  • the transport container 30S is formed in a boat shape with a plate.
  • a receiving plate 324 made of rubber or other rubber, is protruded, and is superposed on the front part of the transfer container 308 that comes into contact with the lower feeder 30 in the continuous feeding of the lower feeder by the feeder 30. ⁇ Prevents falling of the transported material from the gap between the front and rear transport containers, ⁇ adhering to the chain, etc., and abrasion of the driving parts.
  • the bottom is cut into an S C. square shape near the bottom, and a rubber-like seal 325 is attached here by mounting, etc., and the transmitter 30S shown in FIG.
  • brackets 338 at the rear fulcrum positions on both sides of the slope, and the bins 338 for inserting and fixing the holes 337 of the brackets 338 are provided.
  • the floating link 3 provided at the lower part is supported so as to be able to rotate.
  • Bracket 3 ⁇ 8 may be similar to bracket 327 at the front fulcrum, but has a cutout recess 328b at the front side.
  • a stopper 340 projecting from the excavation slope is provided at a height higher than the bracket projecting plane.
  • a rear girder support 341 is fixed, and is connected to the idler shaft 341.
  • the outer end G-Lachen 305a straddles the inner endless chain 305c.
  • the army 342, which appears in the court, is fixed.
  • the outer endless arm D 305a is fastened to the outer end of the arm 342 via a bolt 343 with a nut I4.
  • Numeral 145 is a nut for inserting and connecting the rear play support 341 into the hole 348 of the arm 342.
  • a guide member 346 is disposed on the side of the endless opening latin 305a on the side of the end 350, which is the same as the configuration of the fulcrum point described above.
  • the support 347 is formed as short as the support 34S described above.
  • Fig. 28 shows the composition of the guide material in this case, with regard to the outer endless one-race guide ; the structure is the same as that shown in Fig. 23 described above, and the inner end is open.
  • the guide member 348 of one ratchet 335c is a guide on one side of the notch 3 ⁇ 4 342a side of the arm 342, and the support 34S has a structure in which the support 347 and support 348 of 3 ⁇ 43 ⁇ 4i are integrated.
  • the amplitude limiting device 350 composed of the members and the columns J47, 348, and 34S has been described with reference to the case where the SS ′ portion shown in FIG. 25 is provided. However, when the amplitude limiting device 350 shown in FIG. However, it can be installed at any position except for the endless ⁇ -Lachen's [Chain of the H-erection circulation route].
  • This grip width restriction device guides the rollers of the endless lattices 305a and 305b with a guide member 348. Therefore, the contact portion performs a rolling motion in guiding, so that the friction teacher is small and a smooth motion can be expected, and the J-axis rotation of the cola chain is also smooth. In addition, as the bucket passes, the child does nothing. However, when the endless roller chain becomes large and wide due to the extension of waves such as wave twisting, it will move slightly. When trying to increase the width by co-joining with the impact Width control Press the guide or roller of the device to limit the size of the amplitude. Therefore, there is no spillage of water from the bucket, and even more, the bucket does not collide with the frame. In addition, there is no danger of the detachment of the winding wheel of the chain wheel, which is equivalent to the mechanism with the guide sprocket wheel in the amplitude control device and the chain conduction mechanism ⁇ ;).
  • FIGS. 30 to 33 show details of the above-mentioned front engaging mechanism 400.
  • reference numeral 4-1 denotes a fixture which is integrated with the tray 306 and serves as a strong member. Join. It is possible to fel!
  • the shaft 404 is hesitated in the tip 4G2, and the shaft 404 is combined with the lever 4G5 and the shaft 408 by being combined with the melt and the like to form a lever and the like. It is free to rotate between the pipe 402 and the abduction g £.
  • the distal end of the shaft 408 is formed into a tapered shape 48, and the chinin 305 b of the forehead is inserted into the shaft 408, and the shaft 408 is prevented from being pulled out by the shaft and the pin 450.
  • holes with approximately the same diameter are provided in the inner and outer rings of the chain 305b, and the large diameter of the taper of ⁇ 408 is tightly fitted on one side, and the other end is set as a “paka hole” so that it can be attached and detached during maintenance. Sometimes a good city.
  • the lever 405 is freely rotatable around the shaft 405 like a front wing, but the rotation angle is fixed by attaching the storage 407 to the rear surface of the tray 308 at the rear, and moving backward.
  • rotation ii Regulated.
  • Figs. 32 and 33 show the anchoring structure near the rear, each of which shows a half of the overall shape of the anchoring yard.
  • reference numeral 5 denotes a fixture integrated with the tray 308, which holds and fixes the pipe 502. 50L; is also a good pipe, but it does not particularly detract from the load burden, and is intended to prevent the pipe 302 from bending.
  • Shaft 504 is dedicated to pipe 502, and is integrated with shaft 504 lever 505, bang box 508, arm 503, and shaft 5G3; ⁇ is free inside the pipe 502 in the integrated state, and ⁇ ⁇ is also free.
  • the shaft 3G5a is attached to the shaft 508, and the configuration is the same as that between the shaft 403 and the chain 30! 5b.
  • a storage box and a sono 507 are provided for the pairing box 508, which has been paired with the lever 505.
  • This configuration is also the same as the relationship between the lever 405 and the stopper 407, and thus the description is omitted.
  • the arm 50S and the shaft are freely rotatable at the center of the bearing pox 5G5 by a paired sog.
  • the pive 402 of the front section 400 is connected by the pin 403 at the center of the center, so that the vertical rotation of the eave 402 is free.
  • the tray i 308 is a basic idea that is suspended by the four chins (and the 3 ⁇ 4 'engagement mechanism), but the actual supporting point of the tray 303 is the rear engagement mechanism 5G0. Since the load is applied to three points: the mounting fixture S01 (the end of both sides of the tray) and the front fastening device ⁇ .. The center bin 403 of the iQG, the plane can be measured at any three points. It is a good means.
  • the sp ⁇ foil 317a, 317b to 313, 3 ⁇ 5.34, 312, 316a On the Chen route to, 3i3b, the group of trays 308 travels in a non-sequential sequence like a freight train.
  • the forms of the anchoring machines 400 and 50C are shown in FIGS. 25 to 33.
  • the tray is less troublesome, the load applied to the four chins is even, the playing force is even, and the engagement with the sprocket wheel is carried out smoothly and for a long time. Maintained and stable operation is possible.
  • Container lead can be installed without any restriction on the size of container lead.
  • Fig. 38 *: A plan view showing a part of the chain that flies during development.
  • a hole 805 is formed in the chain link 4 of the chain 803 almost at an intermediate position, and a push SOS is connected to the hole 805.
  • This push 808 is preferably formed of, for example, toughness.
  • the bins as shown by the floating supports S01 in FIG. 3 are provided.
  • the pins of the transport container are fitted over the entire length of the push 80iJ of each chain.
  • the load is evenly distributed over the entire width of the chain 803, and, in combination with the function of the material of the bush 808 and / or the pin at the fitting portion, is significantly different from the conventional feeding device. It has the effect of reducing local wear and smooth rotation.
  • Fig. 38 is an external view of the shipping container.
  • a sheet glass is installed in the casing in the direction of the belt or window, preferably in the normal position, and the cargo is transported. ⁇ ⁇ can check for abnormalities relatively early.
  • the site glass may be formed of a material having high transparency, and for example, a synthetic resin having high transparency can be used.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Ship Loading And Unloading (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Description

明 細 書 搬送システム 技衞分野
発明は陸上に集積されたバラ積用荷物ないしは鉱物資源揉掘現場から輪送さ れた荷物を船積みし、 別の土地でこれを陸揚げ集積するための搪送システムに関 するものである。 背景技衛
穀物な,どの蕞產物、 各種鉱物資源あるいは各方面の基礎化学産業で使用する粒 妆ないし粉状原料を採搌 (農産物にあっては収穫) 、 集積、 移送、 IB積、 海上輪 送、 陸揚および集積のパターンによって移動することは古くより存在し、 それぞ れの目的ないしは積荷の性状に応じて種々の改良が ¾されている。
このよう 形態の輪送によるときは通常ベルトコンペアが多用されるが、 ベル トコンベアのスタート地点への積荷の集稜には各種の都市町村を横新してトラッ ク等のよる頻繁な陸上輪送を必要とするし、 輪送量を増大するにはベルト幅を広 く しなければならない欠点を有する。
またその他の方法には上下一対の鎖車に無端瑗状チェンを掛回し、 該チェンに バケツ トを設けたバケツ トコンベアによる方法も知られているが、 バケツ トコン ベアは下部に集積されたバラ物を掬い上げて上方に運攄するものであり、 ベルト コンペアなどのように連統して搬入されるバラ物をそのまま連続して上方に搬送 することができない、 と言う欠点を有するのみならず、 積載物の集積には前述の ベルトコンベアの場合と同様の欠点を有するものであつた。
また、 穀物、 石炭、 化学原料などの輪送に際しては輪送費用の低滅化を図るた めできるだけ大型の運濂船を利用しなければならない Λ
しかも、 その陸上輪送の段階では、 その経路における粉塵源、 汚染渥とならな いように努めなければならないことは言うまでもない。
そして、 大型の運摟船を利用するためには、 当然のことながら港が必要になつ てくる。 製鉄所などの立地条件の中に港が含まれているのは搬送費用を無視でき IFO ないからであリ、 他方新たに港を構築する際ほ、 建設費以外に環境破壊防止など での出費も無視できない。
これとは別に、 鉛に積込まれたバラ物積荷について考えると、 長時間にわたる 航海期間中にその自重によりあるいは躲体の揺動などの影響によって、 稜荷には 通常、 時間の経遏と共に圧密作用が橇いて僳壁部や下屠部が特に緒った状態とな る傾向がある。
従って、 積荷の陸揚げの瘵は、 その圧密作用の差によって起る疎密の程度によ リ積荷のとり くずしに要する労力は必ずしも均一とほならないのが普通である。 また例えば、 ほしけなどに積載されている土砂などをアンローグによって ¾出 する場合、 バケツ トホイルを用いるのが一般的である。 この種のパケットホイル によると、 例えば、 はしけの底が 5メートルあるとすれば、 このバケツ トホイル の直径が少くとも 5メートル以上なければ、 はしけの上に設けられたベルトコン ベアに土硤などを移送することができない。 そこで、 いきおい大型のバケツ トホ ィルが用いられて来た。
さらに、 前述のアンローグによって ¾出された積荷を無端チ ンに舟型または 箱型容器をつけた 型¾送装置によって移送する場合の脱荷時には、 容器を反転 する構造とすれば脱荷は容易になし得るが、 例えば泥土などの付着性の高い積荷 の場合は容器内底部に稜荷が残留することが多く、 この残留 ¾を¾取る必要が生 じる。
そこで、 容器内底部に付着した泥土などを人為的に 取ることもあるが、 そこ では、 不十分な搔取りでしかなくて作業能率が向上しないのみならず、 作業者の 危険を生じうる。 発明の開示
*発明は、 このような 来技黹の現 およびそこから必然的に発生する改良技 術方法などへの要望に対して応えるものであって、 先ず鉛 6にローティングする までの区間にあっては、 連読して供給される大量の攘送物を ¾表に露出すること なく、 水平方向あるいは垂直方向等任意方向に連銃して、 目的バラ積 ¾に β積み することの可能なローティング機構と、 目的璋頭に到着したのちの高効率な荷降 しを行うことの可能なアンローティング機構とを結合した移送システムを提供す るものである。
この発明によると、 1 ) ローティング機構と 2 ) アンローティ ング機構を結合 させたことを特徴とする镲送システム、 即ち 1 ) a .陸上のバラ物荷'物を運摟する ための横行を主とした運搬装置と、 b.前記横行運據装置の端末部でこれらと連動 し主として上方向に荷物を運據するための装置と、 c .船積み用ホツバで積載物を 脱荷する装置と、 d.前記ホッパからバラ積船鉛食に積込む濂送装置、 からなる口 —ティ ング機構と、 2 ) e .昇降可能なクラブバケツ トを備えたアンローダと、 f .前記アンローダに連接し主として横行に機能する運濂装置と、 g .前記横行運攙 装置端末部でこれと連動し主として下方向に荷物を運搬する装置と、 主として 横方向に機能する運镲装置と、 し集荷場に荷物を分 ¾する装置、 からなるアン ローティ ング機構が提供されている。
更にこの癸明によると、 バラ積船が接岸して積荷の荷揚げまたは鉛積みを行う ための沖合のドルフィン周辺の少なくとも 1ケ所に、 海底の基礎部分に陸上と逮 絡するよう延長した横行コンベア装置と、 この横行コンベア装置端部に横行コン ベア装置と連携して作動するバケツ トコンベアを配し、 該バケツ トコンペァ頂部 付近に少く とも 2つのホッパを備え、 そのうちの 1つのホッパに積荷を排出する ためのクレ一ン装置と、 他のホツバから船積を行うためのコンベア装置に連絡さ せていることを特徴とする船舶に対する船積みまたは ¾荷おろし装置が提供され
O
更にこの発明によると, コンテナ船の甲板上の両鉉側に &首から鉛尾方向に平 行にレールを設け、 該レール上に移動可能に攮送手段と氇込み積下し手段とを設 けて搬送装置を構成し、 該擔送装髯を備えたバラ積コンテナ船が提供される。 更にこの発萌によると、 船食内に設置されておリ、 鉛の長手方向に積荷を水平 に镲送する第 1 ¾送手段と、 船の長手方向の両鉉甲板上に格納されており、 水平 に 90で開角可能な稜荷を水平に據送する第 2搪送手段と、 第 1濂送手段と第 2攮 送手段とを連結してぉリ、 稜荷を垂直に攘送する第 3掇送手段とから搆成される 搬送装置を装備したコンテナ船が提供される。
更にこの癸明によると、 四条の無端チュンを所要齒所に配置したスプ ケッ ト ホイル群に巻回し、 四条のチェンには等間隔にトレィを係着しておき、 スプロケ ッ トホイルを動力で駆使してチェンと ト レイ とを循瑗迺巡させる ト レイ リ フタに
差換え おいて、 トレィ底下の前方と後方とに左右に貫痛する各 1:*:の支铀を通し、 その 一方はトレィの両側端においてトレイ底に固着し、 他方はトレィ中央にて上下角 度に搔動可能に結合し、 該支铀両端はレバー機耩、 リンク機構などを介してチェ ンに係着してなるト レイリフタのトレイ係着装置が提供される。
更にこの発萌によると、 並列四条の無端 α—ラチェンに ¾送容器の前後部支铀 をそれぞれ係着し、 上記無鶫ローラチェンを所要倔所に S設した鎖車に巻回回動 し、 搪送容器を循瓖回動させるパケッ トコンベアにおいて、 前記鎖車の前後若し くは中間等の所要部位に前記無端ローラチェンのローラをガイ ドする捩巾制限装 置を Sしてなることを特徵とするバケ トコンベアが提供される。
更にこの発明によると、 複数の舟形擭送容器の各個において、 少なくともケー シングの一部を透視にし、 外側から容器を透視可能とし、 その前部左右を平行し たニ条の外側無端チェンに支軸でそれぞれ係着し、 無端チェンの方向転換部に、 内側無孃チ-ンを掛回する左右一対の内側鎖車と外側無缡チ ンを掛回する左右 一対の外側鎖車を配設し、 握送容器が摟送行程では上向き姿勢で移動し、 搬送行 程の始点および終点では反転し、 戻リ行程では無端チ ンに平行姿勢で移動すベ く S型または Z型の ¾送機構を構成し、 この接送機構の終点における無端チェン を掛回する鎖車の通過反転する際に ¾送容器の底面内部を搔きとりによ 搪送物 を放出させる機構を付与させ、 かつ少くともケーシングを防触性塗装してなる違 繞摟送装置が提供される。 図面の簡単な説钥
第 i図は末癸明に係る移送システムの全体図、 第 2図は連続 送装置の全钵¾ 念図、 第 3図は連铙 ¾送機付き埠領の ¾要図、 第 4図は镲送機の截要を説明する 為の側面図、 第 5図は同平面図、 第 6図は回転部 A、 B、 C、 Dの構成を説明す る為の側面図、 第 7図は容器 Eの平面図、 第 8図と第 9図は同縦新面図、 第 10図 は容器 Eと内側無鵁チ ン及び外側無端チエンとの達結を示す平面図、 第 11図は 同側面図、 第 12図は違結部の一部 ¾大図、 第 13図は回転部 C " における鎖車の配 設例を示す側面図、 第 14図は回転部 Dの傈面図 第 15図ほ术発明の一実旄^であ る船積み、 荷揚げ装置の僳面図、 第 18図は太癸明に係る ¾送装置を備えたバラ積 コンテナ船の^視図、 第 17図は ^癸^実旌^の一 破新斜視図、 第 18図はゲート
O PI
¥ΠΡΟ 部の説明図、 第 13図と第 20図は; 発 実旌 ^の一部切裁儸面図と平面図、 第 21図 は搬送手段の連結説明図、 第 22図は S型搬送装置の全体概念図、 第 23図は S型檬 送装置の部分拡大説 ¾図、 第 24図ほ従来のバケツ トコンベアの全体側面図、 第 25 図^下は:^癸钥の実施^を示し、 第 25図は本発明による振巾制限装置を具備した バケツ トコンベアの全体側面図、 第 28図は擴巾制限装置を合む断面の截略説明横 新平面図、 第 27図ほ搬送容器と内外两ローラチ-ンとの係着を示す斜視分解図、 第 28図は前部支点部における捩巾制限装置との係合を示す平面図、 第 23図は後部 支点部における捩巾制限装置との係合を示す平面図、 第 30図〜第 33図はその部分 詳細図、 第 34図は褸送容器とチ ンの係着状態説 ¾図、 第 35図 A、 Bは支铀の軸 受中での状態説明図、 第 38図は: *:発明によるチニンと搪送容器との係着を説明す る部分平面図、 第 37図と第 38図は握送容器の外観図である。 発明を実施するための最良の形態
図面は一例として鉱石採据を出発点としたもので、 攞削現場 Wで攞削して得た 鉱石の一部は従来用いられている陸上輪送に供すベくバケツ トヱレベータによ.り 地表に導びいているが、 他の一部は、 別途地中に設けた.専用コンベアにより港湾 Xに導びついている。 港湾 Xはバラ積用貨物船に对して太発用の耩成要件の一 つである連続 ¾送装置が働いている。
陸揚港 Yではアンローダによりバラ積荷 ¾を陸揚し、 ここから導びからた積載 物は適宜集積地 Zに集積される。
鉱石である場合は単に野積みを行えば良いが、 ^えば穀物あるいは化学品であ る場合は第 1図 Zのようにサイロに供給してス ト ックするというシステムを開示 している。
以下 W、 X , Yおよび Zについて順次詳細に説明する。
第 2図に基づいて未発钥を概略的に説 ¾すると、 地中を横方向に搌削されたト ンネル 2部分にペルトコンペア 3を配置し、 またベルトコンベアの他端にはホッ バ 4とこのホツバ 4からの供給を受けて上方に ¾送を行うバケツ トコンベア 5を 有機的に結合してある。 バケツ トコンベア 5は第 2図の場合陸地から ϋれた^え ば、 埠頭 1に導びかれており、 この埠頭 1の上部から運 ¾船に対して適宜別のぺ ルトコンベアなどを用いて船積みするものである。 この場合、 ト ンネル 2内のベルトコンベア 3は動力との兼ね合いから全長にわ たって 1璣のベルトコンベアとする必要はなく既製の長さのペルトコンペァを必 要長となるように組合せて使用することは何ら差支えない。 また、 地下ホツバ 4 から被積載物を供紿されるバッケトコンベア 5は、 後逾するように残留物撐 Φ装 置など適宜必要とする付帯設備を有していれば長期間の運転にも事故を起こすこ となく、 また運 ¾時は常に最大運蜜量を運 ¾することになるので定量輪送が可能 となり、 作業時間の短綞の面で好ましい。
埠頭 1の上では、 前述のようにして運掇されてきた積載物を般氇みするため、 例えばベルトコンベアなどによって運 ¾¾ 6に運攮する。
以上の如き耩成を基太的に有することから海岸に近い比鲛的人工密度の高い土 地をトラックなどに積んで 1台ずつ運ぶ必要がなく搔めて集中管理を行うことの 可能な運攩装置であることが理解できょう。
第 3図は実旄 ^を埠頭 1を中心として示した截要^視図ぁリ、 この図において バケツ トコンベア 5の回転部 Cの傯面図ほ第 4図の如くであり、 更に分解図とし て示した第 6図の如く铀桿 34a とその左右両側に铀止きれた内儷鎖車 32aおよび 外側鎖車 3213とによって構成され、 上記轴桿 34a の両倒ほケーシング 44に設けら れた铀受 33、 33によって支承されている。
回転部 C2は回転部 G1と同一構成のものであリ、 回転部 G3も回輊部 Ciと同一構成 のものであるが、 第 13図に示すように、 その内傈鎖車 32aの歯と歯の谷部 41に、 後記する外側無端チュン 32bと容器 Eと違結する連結金具 35bが通遏する漦, 該 連結金具 351Jが位置する切欠部 42を設けてある
また、 回転部 Dも回転部 Cと同一構成のものであるが、 铀椁 34a の一倒端部に 褽動用鎖車 34c を轴止してぁリ、 減速機を介してモータ Mと連動するよラになざ れており、 その軸桿 34a の中央部には容器 Eの底部に当接して衝擊を与えるか、 底部を押し上げて 送物を外部に放出する為の故出部封 43が固定されている。 一 方回転部 Aは外俩鎖車 32bがそれぞれ ¾止された藕桿 34bがそれぞれ左右の轴受 33、 33に支承ざれて構成されており、 回転部 A2ほ回転鄯 A1と、 また回転部 B2は回 転部 B1と同一構成のものである
この実施^の場合の ¾送機は上記の回転部郡 CU M、 Bl、 A2、 B2、 D、 G3、 C2をそれぞれ第 4図の如く所要個所に g設し、 内僳無端チ ン 31a を回転 ¾C1、 B l、 B2 , D、 C3、 C2のそれぞれの内側鎖車に掛回し、 外側無鵁チ ン 31bを回転 U C l、 A l、 A2、 D、 C3、 G2のそれぞれの外側鎖車に掛回し、 容器 Eの前部両側 を 2条の内側無端チ 1ン 31aにそれぞれ連結すると共に後部両倜を 2条の外傈無 端チェ ン 31bにそれぞれ連結して列設し、 横方向搬送部で横方向に水平移行する 容器 Eが、 裟方向濂送部の上昇部ではそのままの状態で間隔をおいて垂直に上昇 するようにしたものである。
なお、 回転部 G3の内側鎖車 32aの歯と歯の間の谷部 41に連結金具 35bが通遏す る時に位置する切欠部 42を設けるのは回勖を円滑ならしめる為であリ、 回動を確 実にする為各回転部のそれぞれの内儸鎖車と外僳鎖車をその歯が、 それぞれ千鳥 になるように轴桿に軸止して、 内側鎖車の歯と内佣無端チ ンとが交互に み合 うように構成してある。
第 7図〜第 12図は容器 Eと内惻無端チェン 31a および外僳無端チェン 31bとの 閟係を示し、 容器 Eは左右の側壁部の間にゴム製中間板 45を介在させ、 その両傈 を上記左右の側壁部下端の折曲部 48、 48と押え板 47、 47で挟着固止した舟型の容 器 ^# 33の、 左右両側壁部の上部に、 前部突出片 38a , 38a をボルト 48、 48により 回勖自在に铀支すると共に、 後部突出片 38bの丸孔 37b にそれぞれに穿設されて いる。 3Sは接着材ゃボルト等を利用して容器本体 39前部に取付けられたゴム製の 係合材である。
また容器 Eは、 その前部を丸孔 37b,37b に揷通された横杵 40を利用し、 連結金 具 35bを介して外側無端チ-ン 31bに達結される。 次にこの達繞锒送镬の作用 を第 4図によって説明する。
モータ Mを始動させ内傯無端チ-ン 31a及び外僳無端チエ ン 31bを矢印の方向 に回動させると、 容器 Eは下部横方向瘙送部において矢印方向に水平移行し、 縱 方向摟送部の上昇部では、 内側無端チェン 31aが回転 ¾B1、 B2の内傈鎖車 32aに 夫々掛回されてぉ 、 外側無端チェン 31bが回耘部 Al、 A2の外側鎖車 32h に夫々 掛回されているから、 間隔をおいて水平状態を維持したまま垂直上昇し、 上都に 至ると垂直上昇した容器 Eが矢印の方向に水平移行する。
次に容器 Eは回転部 Dの所で回転して逆さのまま水平移行し、 更に回転部 G3の 所で回転して降下し、 回転部 C2の所で更に回転して回転部 Cの方へ移行する。 従って、 ベルトコンベア 3よ ϋ連練して下部横方向 ¾送部の上部に供給される 粉体等のばら物は、 I接容器と係合する係合封の存在にょ 外部にこぼれ落ちる *なく、 容器内に収容され、 ばら物を収容した容器ほ横方向に移行した後、 ¾方 向 ¾送部の上昇部において垂直上昇し、 次に上都横方向 ¾送部において水平に移 行し、 回転部 Dにおける回転睁故出部材 43の作用によリ底部に衝肇を与えられる か底部を押上げられて、 内部のばら ¾は容器への付着少なく放 ¾され、 その下部 に ®設されたベルトコンベア G上に順次揉出される。 このバケツ トコンベア 5 の容器に使用される中間板にはゴム板、 ゴム坂の下部に薄い可撓性金属板が積屠 された積屠板、 弾性を有する劍離性良好な合成樹脂坂、 表面に fil 屠が設けられ た弾性扳等、 剥離性弾 ¾板が使用され、 機械運転中に発する諳金属音を吸収し水 分を含んだ濂送物をその接水性にょリ付着少なく外部に揉出し、 移行中の褸送物 を中央部に害せて一倔所に集め、 容器偶壁部の付着を摟送中に無く し、 回転部 D における反転時、 放出部お 43の作用により底部の付着も無く して摟送物を撐出す る等の諸効果を有するものである。
また、 放出部豺 43は轴杼に径の大きな筒体を嵌着したものであってもよく、 更 に上記筒倖表面に凹凸を設けて一種のバイブレーショ ン効果を生じさせるもので あってもよい。
なお、 第 9図と第 14図は反転部における容器の変形状蕙を示す。
このバケツ トコンベア 5は、 所要倔所に g設した複数個の回転部と該回転部の 鎖車に掛回した無端チ ンとによって回動する據送機耩を構成し、 剝戆性良好な 可撓性材または弾性おを使用した容器を取付けると共に、 反転部の回転部軸杆に 放出部材を設け、 該放出部材により容器の底部に街肇を与えるか底部を押し上げ 変形させて、 容器内の付着または固化し易い ¾送物を劍離させ外部に放出してな る事を特徵とするものであるから、 上記したような効果の他に次のような効果も 併せ有する。
a) 大量の掇送物を上下方向横方向のみならず任意方向に大畺據送可能で ある。
b) 横方向攛送都において容器に設けたゴム板等の係合おが、 饞接容器ま たほ鵜接容器に設けた係合材に係合するよう構成したから、 粉体等のば ら物がこぼれ落ちることがなく、 従って據送効率が良い。
c) ペルトコ ンベアのような占有面積を必要とせず、 废面設置面積が稳少 で済む。
次に埠頭 1の璣構につき第 3図を参照して説明する。
海底に設けた濂送室 52内にスクリ ューフィ一ダ一 51の一端には地下ト ンネル内 に設けたベル ト コ ンベア 3を、 他端には別のベル ト コ ンベア Gをそれぞれ連結す る。
複数の固定装置によって固定された埠頊 1にはト レイ リフタの «方向镰送部を 固持させてある。
このような構成になっている埠頭 1は陸地から導びかれた地下トンネル内に設 けられたベルトコ ンベア 3によって例えば、 石炭などの複攮送物が搪送され、 ス クリュ一フ ィ一ダ 51を経て、 下部横方向 ¾送部より支持筒 53内に設けられたバケ ッ トエレベータへと攮送され、 次いで、 上部横方向楗送都において水平に攘送さ れ、 運搪船 6の投入口へ投入落下され、 搪送工程は終了する。
このようにして複¾送物は建繞摟送機によって建铙的に運據 ¾に ¾送されるの である。 航海を終えたバラ積荷物を積載した運攮^は、 目的港において荷物の睦 揚げを行うがこの際、 従来からの不都合を解消された方法ないし装置によること が勿論好ましい。
従来からの問題点に対する解決策としては^えば、
a) はしけの船底までの深さいかんに拘りなく、 あらゆるはしけに対応で きる陸揚げ装置。
b ) バケツ トホイルを用いないので、 左右のフロートに対する重畺負担が 軽減できる陸揚げ装置 a
C ) バケツ トホイルの代りに用いられるバケツ ト エレベータの空間部を利 用して、 ホツバおよびベルトコンベアを設置できるので、 装置全倖の空 間面積の減少をはかることができる陸揚げ装置。
d ) バケツ トエレベータを電動チヱンブロックなどの昇降装置によって、 バケツ トエレべ一タを昇降せしめることができるので、 陸揚開始時の陸 揚作業が極めてスムーズに行うことができる陸場装置。
また、 後者の高付着性残留物の除去については、 バケツ トの形犾は半 円筒形のままこのバケツ ト反転部にバケツ トの移動と達動して回転する スクレーバを設置し、 このスクレーバのアームがカムによリ運動するよ うにして動きの自由度を増加せしめた装置。
となっていることが好ましい。
次に荷おろし装置の一例を第 15図に基づいて説明する。 先ず、 ク レーン 101と ホッパ 102 とからなる荷揚げライ ン 103とホツバ 104 とテレスコピックシュート 105を組合せて形成した積込みライ ン 108とをドルフイ ン 107 上に設けている。 そのドルフ イ ン 103は海上のバラ積鉛が接岸できる深度を有し、 内部には基磋な いしは海底までの間を上下に運據することの可能なバケツ トコンベアなどのコン ベア装置 108を設置している。
そして、 ドルフ イ ン 107内の基磺部ないしは海底 110でほ陸上の所定積荷ヤー ドに達するまでの横行コンペァ装蠹 109が設けられている。
ドルフ イ ン 107内および横行コンベア装置のト ンネル 111都分ほ当然のことな がら周囲を水密的に保ったドルフィおよびトンネルで形成されている。
最近の大型輪送の傾向を考盧するとドルフィ ン 107は海底から海面までを約 17 m程度の深度が錐持できるようにし、 また海面からク レーン 101 の頂部までは約 50m位ほ必要となる場合が考えられる。 クレーン 101 の作業有効長も約 37m程度 とすれば、 例えば 80 , 000 t绕のバルク輪送玺に封応することが可能である。 そし て、 この程度の短摸になると、 最大 l , 200t/li( l , 200n /li) 程度の荷揚げが可能に なる。
— ο ー - 一方 *装置は、 荷物の積载をも行ラもので次にその耩成の説 を行う。 この目 的に適応できるように、 ドルフ イ ン 107 上には上下コ ンベア装置 108の上端部下 側に別途のホツバ 104をもっている。 このホッパ 104の下部には小規模のベルト コンベアなどの横行コンペァ 1 17を して、 これによつて移送された積荷はテレ スマビツルシュート 105 によって対象であるバラ積 ¾に積載するものである a 以下荷揚げの場合を^にとって各装置の機能を説 ¾する。
荷揚げのために ドルフイン 107 に係船したバラ積鉛 1 12から種荷物を荷揚げす るときには、 ク レーン 10 1 がバラ積 β 112の目標まで動き、 その先端部の位置抉 めをして後に固定する。
このクレーン 101からグラブバケツ ト 1 13が垂化され鉛内の積荷をつかみ、 こ れを引き揚げたグラブバケツ ト 113ほクレーン 1の横行手段にょリホツバ 102上 方まで移動してここでホッパ 102に積荷を放出する。
ホッパ 102に入れられた積荷物は、 その下部に配してあるフ ィーダ一 104によ り上下に移動するコンベア装置 103の供紿用ホツバ 105に投入され、 ここから^ えばバケツ トコンベアのようなコンペァ装蠹 108によって ド、ルフ ィ ン 107底部ま で移送される。
このようにして移送された稜荷物は順次横行コンベア装置 103に供給されてト ンネル 1 1 1内を陸地の集積ャ一ドまで移送されるようになつている。
ざて、 本発明に係る船積みまたは荷揚げ装置は、 装置の主たる都分を両方の目 的に合ラょラ使用し得るものであって、 船積みを行ラ場合は、 例えば上下方向に 動くコ ンベア装置 108 および横行コンベア装置 109の動作を逆にすればよい、 ま たコ ンベア装置 108の下端部において設けてあるホッパ 1 18に対して横行コンペ ァ装置 103の終螭部は別途角度を変更できるようにしておき、 積載あるいは荷揚 げに対応させることも可能である。
ドルフ イ ン 107の構造は、 その上部にクレーン 10 1などの諸設備が設置されて も破壊されないようなものであることが必要なことは当然であるが、 ^えば 5 m 程度の肉厚のコ ンク リート耩造とすれば、 前述の 1200 t/h の処理を行ラための諸 設備に耐えられるものとなろう。
次は、 本発明によって積込み、 積下し装置を備えたバラ積コンテナ船を第 18図 に基づいて説 する。 Aは鉛体、 Bほレール、 Cはレール上に形成した支柱、 D ほその支柱上に設けた横支持部材、 Eは横支持都封の上に載置したスクリ ユーコ ンベアあるいはベルトコンベア、 Fはコンベア Eと ¾舍とを違絡するバケツ トコ ンペアを示している。 以下バケツ トコンベアとペルトコ ン アを用いた例として 説明する。
図では、 バケツ トコンベア Fは覆いをかけているが、 必ずしもこの覆いは必要 でなく全体が露出していても支障はない。 このバケツ トコンベア Fはベルトコン ベア Eの廷長方向に自由に移動することができ、 またバケツ トコンベア Fとベル トコンベア Eからなる ¾送装置はレール上を鉛体の長手方向に任意に移動するこ とができるので、 船倉のどの部分にもバケツ トコンベア Fを垂下することができ 特定場所の稜荷を羨込みあるいほ接下しすることができるのである。
船体 Aそのものについては、 特別な装置を必要とせず、 強いて言えば徐々に積 荷重量が変化するのに合せてバラス トを調整可能であれば良い。
鉛体 Aの甲坂上に設けるレール Bは特に説明を付すことはないであろう。 この レール 8は¾送装置を自由に移動せしめる機能を司どるものである。
支柱 Cは甲板上の諸設備の上を横行支持部お Dが通れるよラな高さを有してい ればそれ以上高い位置を形成する必要はない。
当然のことながら、 この支柱 Cは横行支持部封 D、 ベルトコンベア Eおよびそ れによって運搬される稜载物の重量の和に新えられるものであることを要する。 横行支持部お Dはその上に載置されるベルトコンベア Eの支持のために設けられ ているものであって、 坂状であってもその他の形状のものであっても良い。
ベル ト コ ンベア Eそれ自体は特別な仕様を必要とせず通常のものを通常の通り 使用し得る。 なお、 第 18図の場合は ¾上のものを陸儸に積下しする場面を示して いるが逆に鉛上に積込む場合には、 陸上僳のホツバの下僳にベルトコンベアの端 部が位置するように配慮する。 ,
LEA1 第 17図はコンテナ船の他の例を示す斜視図で、 20 1 は 食底部に^の長手方向に 設置された第 1 ·攮送手段、 2D2は鉛の両ぉ t¾ '甲坂上に格納され、 水平に回動可能で ある一対の第 2攛送手段、 2G 3は第 1據送手段と第 2镲送手段とを遠結して設けら れた第 3攛送手段であって、 第 1摟送手段と第 2搪送手段は稹荷を水平' 镲送し、 第 3 ¾送手段の據送手段は積荷を垂直に擴送するものである 204 は^えばワイヤ 208を操って、 第 2搋送手段 202を格訥状蕙から水平 90 β転向拡廷し或いは逆に拡 延状態から格納する靨動装置である。 205は粉粒体の積載庫で、 モの底部は第 1接 送手段 20 1上に紛粒体を集会すべく多数の斜面より構成されておリ、 その集合点の 最下端にはゲート 2C'8が設けられ、 その上部にはハッチ 207が設けられている β ゲー ト 208の一例を第 18図に示す。 ゲート 208には開閉具 28 iが铀 280を Φ心と して回動可能に設けられシリンダ 283で開閉具 2S 1と一体化されているレバ一 232 を介して駆動され開閉するものである *
第] _ S図は术発明実^^の一部切裁傰面図、 第 20図ほ同じく平面図である。 同図に おいては、 第 1攙送 段と第 2 ¾送手段としてベルトコンベアを、 第 3搬送手段と してト レイリフタを用いた例を示した Λ 第 17¾と対照して、 同装置には同符号を付 して示したので説 ¾を省略し、 捕足の説明をする。 202は第 2 ¾送手段であるベル ト コンベアで、 積荷の積下し時以外には 20図の下方に示すように ¾g偶に格納され ている。 またこのベ トコ ンペ.ァ 202は回転 Φ心 2G 3の回りに (0 ) で示す角度最 大 30。回転 ¾向させることができ た、 ベルトコンベアを段重ねに構成して廷長し て用いることもできる。 この動作は例えばワイヤー 208を用いて行ラものである。 ベル ト コ ンベア 201と ト レイ リ フタ 20Sとの連結は、 第 21図に^されているよう にベルト コンベア 201からの镦送物をホッパ 210で受けト レイ リ フタ 203内に集入 してなるものである。 トレイリフタ 203とベルトコンペァ 202との連結も同様に行 われる。
第 1 7図〜第 21図にて説明した摟送装置を装備してコンテナ鉛の動作は次の通りで ある。 今、 コンテナ鉛は積荷を满積して入港し荷降しをするものを^として説明す る。 コ ンテチ鉛は 港して左舷を接鼓したとすると、 第 2 ¾送手段の左玆僞のもの を ¾勖装置 204を] ¾いて 30 °角開して. ^要な場合ほこれを廷長して降積場に到せ しめる。 次に第 1 〜 '3攛送手段を運転状態にした後、 ゲー ト 208を開いて積载庫 から第 i ^送手段 201上に楂荷を落しはじめる。 ゲート 2ΰ8は稜荷の ¾に じて均等に積荷が残存するよラ選扳的に開閉し、 コンテナ船の傾きが極力少〈なく なるよラ制镩する。 第 1 ¾送手段は船底を通して ¾送し、 第 3攘送手段に積荷を供 給する。 第 3瘙送手段はこれを鉛上高所に攘送し第 2搪送手段に渡し、 第 2 ¾送手 段によって集積所に稜荷を降すものである。
このように、 この過程はすべて動力のよって行われ、 人力による調整や補助を要 しない。 また、 港側の一切の設備も不要である。 よっていかなる港へも動力による 自動積降しが可能でぁリ、 前途した茼題点が解块されているものである。
このようにして陸揚されたパラ積荷物は、 水平移送装置と高低差に応じて Z型接 送装置によって所定の格納場所、 えば倉庫やサイロ型一時貯蔵所に格納する。
この時、 使甩する水平移送装置は、 従来からあるベルトコンベア、 スクリユーコ ンペア、 その他を拔祝に応じて使い分ければ良い。
高低差のある場所における移動としては S型または∑型¾送装置を使用するが、 先にも逾ベたように掃除の為にしばしば装置全体の機能を停 lhすることのないょラ な S型または Z型摟送装置を使用すべきである。
次によ 具侓的に上記掇送装置について説明する。
ここで、 バケツ トの内面 (底面および倒面) に残存する付着物を除去するため、 第 22図のもののまたは別の^として第 23図の如く、 反転直後のバケツ トの下方にス クレーバ 307およびカム 308からなる搔取リ装置を設けている。 スクレーバ 307の アーム 83は支点 303を軸として回勖可能に支えられ、 そのー篛に攝扳 311が取リ付 けられている。 搔板の材質はゴムなどの弾性体が好適で、 その横幅はバケツ ト両儸 面に摺接しうる長さが望ましい。
スク レーバのアームの所定の位置には、 カム 308と摺接するカム受ローラ 312が 設けられ、 カム 308の回転につれてアーム 303に従って痊扳 3 10にシーソー運勖を 行なわせ、 バケツ トの進行につれてその内面の付着物を搔き落とすものである。 バケツ トの進行に連動してカム 308を回転させるには、 その動力ほ図示の如くス プロケッ ト轴 302から取るのが箇便であるが、 他のスプロケツ ト铀を用いることも 勿論可能である。
このような痊取リ装置は上述の構成になっているので、 バケツ トの内面形状およ び進行速度に合わせてアーム 303およびカム 308の形状を設計することによって、 図示の舟形に限らず、 例えば半円筒その他任意形状のバケツ トに応用できる利点^
換え 有する。
バケ、ソトエレベータの空間部を利用してホツバおよびペルトコンベアなどが設置 できるので、 装置全体の小型化が図れることができ、 従って、 アン σ -ダの製造の 輪送上、 保管上および解体上の諸利益あること。
このよラな利益を主体とし、 更に、 前述したように、 運転を行うと自動的にバケ ッ ト内の瘙き取り動作を行う S型または Ζ型バケツ ト式撖送装置を使用することか ら、 長期間にわたる連続運転を可能としたバラ積荷物の逮銃陸揚移送装置と も のである。
次に、 従来の S型バケツ トコンベア側面図を示す第 24図を参照してその構成およ び作動とその問題点を説明すると、 図中、 300 は S型に組立てた褸送機のフレーム 、 312 および 313 は下部および上部末端の鎖車、 314, 315, 316a, 316b, 317a, 317bは中間屈曲部の鎖車、 312, 313, 314, 315は同铀に铀支された四個の鎖車、 こ れに並列四条の無端チェン 305a, 305b, 305c, 305dが巻回され、 鎖車 318a、 317bは 同軸に二個の鎖車が、 鎖車 318b、 317aは掇送容器 308の通過を許すよう铀中間部を 欠除して並列に軸支され、 鎖車 318a、 ョ ( には外側二条の無端チ-ン 305a, 305bが' 鎖車 318b、 317bには外側二条の無端チエン 305c、 305dがそれぞれ巻回され、 外側二 条の無端チュン 305a、 305bには ¾送容器 308の後部両側の支点が、 内側二条の無端 チェン 305c、 305dにほ前部両側の支点がそれぞれ係着され、 駆動装置 304によリ上 部末端の鎖車 3が ¾動されて攛送容器 308はフ レーム 300を循環回動される。 なお 、 301は下部の搬送物供紿装置、 303は上部の搬送物受入装置の例を示した。 上記 において、 鎖車 312, 318a, 316a, 317a, 317b, 313, 315, 314, 314, 314, 314, 314, 314, 314, 314, 314, 314, 314, 314, 312 の各々の間隔鉅雜はそれぞれ異リ またバケツ ト内に積載の有無、 镲送物の密度によりそれぞれ区 重量 (正確には 質量) が異るので、 それぞれの組合せの共振周波数が複雑に生^動揺動による障 害を生じるものである。 このように共振周波数は多種類を生じると共に使用状態に より変化する。 また、 加振原因である波あるいは風、 地盤等は自然現彔または自然 状態に依存しているもので予測不能であリ従って共捩周波数を制御する手段で上記 害を克服することは不能でぁリ、 振巾制限する手段で対処することが現実的であ る。
また、 鎖車 318a, 316b, 317a, 317b, 315, 314へのチェンの卷掛角は図にて钥 らかなよラに 30°であリ、 この構成を揉る限リ、 90° に制限される。 鎖車の巻掛角
已 A{y 坶ぇ ∑L- · 30 内で係合する口—ラチ-ンにローラ数は数少く、 従って大振 の加禳¾受けた ときあるいは共振して大振巾の禳 ¾となったとき、 チェンが-外れる危食がある。 こ れほ特に鉛上にバケツ トコンベアが設け れた場合にはなは しい。
第 25図は术癸钥による接巾制隄装置を具傭したバケッ トコンベアの全倖側面図で あって、 その種成および作動は接巾 險装崖を除き第 24図に示した従 のバケツ ト コンベアとほ :、'阿様でぁリ、 共通の構成要素ほ同一番号を付し、 お共通の镌成に 係る説明ほ重複を避けるため省略する。
第 28図は: ϋ巾制限装置を付した第 250 新面の概袼平面図、 第 27図は敏送容 器と内外両チェンとの係着を示す斜視分解図、 第 28図ほ前镙支点鄯との、 第 29図は 後部支点部との関違で接 fti翻限装置を示す横^平面図でぁリ、 镦送容器 30Sは 板 で舟型に形成され、 太体後鵁図にほゴム等弾挫おでなる受け板 324が突設され、 下 韶の镲送 ^供給装置 30 による搪送 ¾の連繞的な投入に際し、 これが 接する據送 容器 308の前部に重合し、 前後镍送容器の間隙から ¾送物が落下し 篛チェン等に 付着し駆動部分が摩耗するのを防止している。 また、 底面ほ必要に S C.角型に欠切 されここにゴム等の^性封で る 325が.取付挣等で貼設され、 第 25図に示すご とく镲送器 30Sが上部末端の鎖車 313を通過反転する瘵、 該鎖車 313の回輊軸に設 けられた押上げ α—ラ 328が上記底坂 3 i5を押上げることによ 粘着性掇送物の锞 &を良好ならしめてもよく、 または単なる平 S¾としてもよい。 327ほ镫送容器 3 G8の両 H板の前部支点位 ¾に取付けたブラケッ トで、 欠; HI部 328有し、 下 ί¾に轴 穴 323後側方にストッパ 330を有して強固に攛送容器 303に固定されている。 この ブラケッ ト 3'27に蘧動リンク 33iがそのビ:. 3S2を釉穴 323に挿通して _!!動可能 に铀支ざれる。 ブラケッ ト 327と逡敷リ ンク 331とはピン铀 332を介して' S接し、 遊勖リ ンク 331の上端にはスぺサ一 333を有する前部遊動支铀 334が固定され、 こ の前部遊動支 ¾ 3?4に内僳ニ焱の-無 ローラチェン^ 5cが係着している。 335は'無 端口一ラチ ン 305cをスぺーサ 333 に译通して回 ¾可能に取付けるナツ トである。
§端 G—ラチェン 30iicの G—ラ 350の两傯に第 28図に示すように、 フレームに固 定された支柱 348を介してガイ ¾豺 348を、 弒少な闋隙をおいて拒封して設置し てある。 ガイ ド部材 ¾含油合金等潤滑 ¾の高い材質であるとき最も好適であるが、 被ガィ ド部材ほローラチ:ンのローラでぁリ回転 在であるから縯铨の高い材質で あれば不都合はない。 ガイ ド部: と支柱とをもって锿巾制限装置 350を瀵成する。 しかして、 搬送容器 の後部支点は、 第 27図に示すように、 両側坂の後部支点 位置にブラケッ ト 338を固定し、 このブラケッ ト 338の轴穴 337の揷入固定するビ ン铀 338を下部に備えた遊動リ ンク 3 を回勖可能に铀支する。 ブラケッ ト 3ΰ8は 前部支点におけるブラケッ ト 327と同様であってもよいが、 前方側に切欠凹部 328b を^し. 強固に 送容器 30ら'の儸板に gf定され、 またその後方にはブラケッ ト の突出平面よリ高い平面を- するストッパ 340が掘坂に突設されている。 動リ ン ク 3;J3の上部には後部遨動支铀 341が ϋ定され、 この 郜遊勐 3ΐ軸 341と連結され 内側の無端口一ラチェン 305cを跨いで外側の無缢 G—ラチェン 305aに廷出するァ一 ム 342が固定されている。 アーム 342の外端部にボルト 343を介して外側の無端 D 一ラチュ ン 305aをナッ ト I 4で締付け画定する。 また、 145はアーム 342の孔 348 に後部遊勐支糍 341の端都を挿入して緖結するナツ トである。 第 23図に示すょラ に、 無端口一ラチ ン 305aの —ラ 350の 側にガイ ド部材 346を配設してあるこ と、 前述の前都支点の構成と同様である。 た し支柱 347は前述の支柱 34Sょリ短 く欞成されている。 なおアーム 342は、 バケツ ト 30Uが ;平状態で上昇する位置に あるときは第 27図図示よリ SO °耘向して、 52S ¾図示の向.きになつている。
一方、 バケツ トが下降する泣置にあるときほ倒れてぉ 、 内側無端ローラチ ン 305cは同じくチ ン 305aの内側に入込んで並列し、 アーム 342 の切欠部 3421)内に入 込んで移動する。 第 28図右半はこの場合のガイ 都材の構 を示すもので、 外側無 端 一ラチェ ンのガイ ド、に関して ; 述の第 23図図示と同様の镌成であり、 内僳無 ¾ 口一ラチェ ン 335cのガイ ト部材 348はアーム 342 の切欠 ¾ 342a側片儸のガイ ト と し、 その支柱 34Sは) ¾¾iの支柱 347と支柱 348とを一体化した構成となっている なおガイ ト部材 と支柱 J47、 348 、 34S とより成る振巾制限装置 350は、 第: 25図図示の S-S '部位の設ける場合を説明したが、 第 28図図示の 3様を沮合せて樣 成するとき、 無端 σ—ラチェンの [H勃循環経路の鎖車^を除くい なる籙位に設置 することも可能である。
この握巾制限装置はガイ ト^材 348で無端 一ラチ i 305a、 305bのローラをガイ トする。 従ってガイ ドするに当って接触部はころがり運動をするので摩德係教は小 さく、 円滑な運動を期すことができ、 コーラチェ ンの J ¾回動もまた円滑である。 更にバケツ 卜の通過に^してほ擴巾 限装童は何も しない。 しかるに、 波屄捩 勤等の外- ょリの加擴により無端ローラチェンが大遠巾になるとき、 あるいほ握動 衝擊に共接して大擴巾になろうとするとき 巾制 ¾装置のガイ ド部おはローラを押 えて振巾の增大を制限する。 よってバケツトより ¾送¾のこぼれ落ちはなく、 まし てやバケツ 卜がフ.レームに衝突する^き不 i合ほ起らない。 また鎖車の卷掛 ¾の外 れに関しても振巾制隄装置ほチェン伝導穰镌学上のガイ ドスプロケッ トホイル付機 構と同等の作用があ <;)、 その危険ほない。
このことは船上あるいは握動揺勖を受ける陸上でのバケツ トコンベアの使用にお いて安定した瘙送を期待できるばかりでなぐ. か る環境における使用で常に要求 される監視員も不要とな 、 省力化も企れる効果がある
特に、 船上に装着して専らバラ積コンテン&のコ一 · アン口一 に供するバケ ッ トコンベアにお'いてほ、 従来の形式のもので 並の状態に ί って使甩できない場 会が生じていたのであるが、 本-発 ¾によれば常に安定に使; できる効果がある。 次 遴送容器の作業達構の他の実旄俩を第 30図〜第 33図を参照して説 ¾する。 第 30図と第 31図ほ上記前部の係着機構 400の詳細を示すもので、 図! [は共に係 着^構全形の半分を示したものである《 図において 4ϋ 1はトレイ 306 に一体化され た德強を兼ねた取付具で、 その中央でバイブ 402にビン 403を嵌入して結合する。 パィ r €02ほこのためピン 403を中心として上下に fel !可^で る。
ノ ィプ 4G2にはシャフ ト 404が逡揷されていて、 シャフ ト 404はレバ一 4G5 およ びシャブ ト 408 と.溶^等にょ 結合されて - 化されてぉ 、 レバー等ー钵となつ た状態でパイプ 402との間で回 ¾自由で リまた、 拉揷 g £となっている。
シャフ ト 408の先端はテーパ状に加工された細 ¾ 4 8とし、 前逾のチニン 305bを 嵌入しシャフ ト とピン 450 で抜止する。 このとき、 チェン 305bの内外リングに ほ等径の孔を設け、 上記勰 408のテーパの太径; ¾片側で密嵌し、 他の端は "パカ 孔" としておくとメンテナンス時などに着脱するとき好都会である。
レバ一 405は前逑の うにシャフ ト 405を中心として回勖自由であるが、 その回 動角は後方にス ト ツバ 407を卜レイ 308の僳面に固着してぉリ、 後-方への回勖角 i-i: 規制されている。
第 32図と第; 33図ほ後部の係着镂構を示すものでそれぞれ係着璣場の全形の半分を 図示してある。 同図にお て、 5 はトレィ 308に一体化された取付具でパィブ 5 02を抱いて固着している。 50L;も阿様なパイプであるが、 特に荷重負担を意讒した ものではなく、 パイプ 302のたわみを防 することを目的としている。 パイプ 502にはシャフ ト 504が遂捧されていて、 シャ フ ト 504ほレバ一 505、 ベ ァ ングボックス 508、 アーム 503、 シャフ ト 5G3と;容接等により一体化されてお り、 これらと一体となった状態でパイプ 502内で 勖自由でありまた, 抆揷も 由 となっている。
シャ フ ト 508にほチ ン 3G5aを係着するが、 その構成は前逑のシャ フ ト 403とチ ェン 30!5bとの闋係と同一である。
レバ一 505と一佳ィヒされたペアリン'グボックス 508に対してス ト 、ソノ 507が設け られている。 この 成もレバ一 405とストッパ 407の関係と同様であるから説 ¾を 略する。
なおアーム 50Sとシャフ ト とほ一体にてベァリ ングポックス 5G5の中心でぺ ァリ ソグによつて回動自由である。
次にこの実施例の動作を説明する。 第 -図を参照して、 スプ Ωケッ トホイル 、 3 18 bと 7 、 3 i ?bとの閽の 間でほチヱンは 4 *に^れ 4末柱を形作リ、 これ に ト レイ 308が 1対の前部係着幾耩 400と . iおの後 係着 4糍 5ΰ0の計 4傜で懸架 され、 ト レィ 30 'は水平を保って舁隆する。 このとき、 後部孫着機構 5(30のアーム 303とシャ フ ト 50Sと :尸 ン:': 05 sが縱向となっているためチヱン リ ンクに適され てベアリングが回転し第 33図図示の向きと S0 ° 角して ¾作している。 また、 係着 機溝 400、 50 !)とアーム 4 とストツパ 40',,の闋係およびベアリ ング^ックス 508 とス ト ツバ' 507との鬨係ほ接雄 由となっていて特に作用はしないものである。 ところで、 係着 搆は計 4条のチ Iンによって', 架され、 ト レィ 308は水平を保 つのであるが、 一般に平面 ¾:4点で親定することは困難でぁリ . 取付 孫寸法誤ll やチ ンの廷びの不均一などに起因してトレイの荷重は 4 ¾のチェンに均等にほか からないものである。
^実施^!によれば前部係 璣構 400のパイブ 402は 還央のピン 403 よって站 合されており、 .'、'イブ 402の上下 向への角回動は自由になつている。 即ち、 ト レ i 308は 4条のチ ン (および. ¾' 係着機構) によって懸宪される基术思想でほ あるが、 ト レ イ 303の実 支承点は後都係着機構 5G0の取付具 S01 (トレイ両^面 の端) と前部係着機耩 ..iQGの中央のビン 403との 3点に荷重負担されているので、 平面を任意の 3点で ¾定する理にかなつた手段である。
次に, スプ αケッ ホイル 317 a , 317bから 313 、 3 ι 5 . 3 14 , 312 , 316 a 、 3 i3bに至るチェンの経路では、 トレイ 308の群は貨物列車のように違リシーケン シャルに ¾列されて移動する。 このときの係着機欞 400, 50Cの形態は第 25図〜第 33図に図示されている。 ト レィの昇降区闉であるスプ口ケッ Kホイル 314、 3 i5の でほ、 ト ノィの支承点 4G2、 5G 1とチ -ンの懸茱点でほァ一ム 405、 505 の長ざ だけオフセ としているのでアームは回動ざれ、 スト ツバ 40?とス ト ツバ 507とが アーム 405およびベアリングボックス 503を介してアーム 507とそれぞれ当接して ト レイ荷重を受けている。 ここでもしチニンの延びなどによって懸架点に不均等に 大きい荷重のか る点があるとすれば、 その点でのス トツバの当接ほ強 £とな 、 長期後にほその点のチ-ンは永久のびを生じて従ってス トッパ当り圧力も弱くなり 荷. が減少し、 ついにはすべての懸架点の荷重ほ均等になる。 即ち、 荷重負担の自 動均等機能をもっているものである。
^芙施倒の効果ほ次のょゔなものである o
a) 3点支持装置によるため、 トレイの煩きが少く、 4条のチ ンへかかる 荷重は均等で廷びも一様でぁリ、 よってスプロケッ トホイルとのかみ合い 円滑行われ且つこれらほ長期s維持されつ安定 動作が可能である。
b) 荷重食担に する自動均等化機能をもっている。
c) 係着機構 400 、 500 のバイプ 4 2 、 502 はシャフ ト 4 (hi 、 504 に遊揷し
て結合してある。 よってトレィ 303の交換あるいは係着璣瀵のアーム部の 交換などが非常に容易に行うことができるので、 ンテナンス上至便であ る β
d) じく ィプとンャフトの遊洚ほ、 トレィの巾の半分弱にも及ぶ長い揷 入長を探ることができるので、 上記項の 果をもつているにもか わらず 片当りや抜けのおそれなどの不都合な欠点がないものである。
以上に詳逮したように、 各実旌^は各個に各々の效果を有すると共に総合して * 明のコンテナ鉛は、
a) コンテナ鉛の大小に何らの制限もなく、 装 することができる。
b) 港の設镛を一切要しないからどのような港においても、 直ちに、 .¾降し 作業が行われ、 港.を選ばない。 - - c) すべて機搣力による ¾降し作棻で人手は一切不要である。
d) 波 ·風等の影響も受けない。
ffO 、 e) 安定した動作が維持される。
f ) メンテナス容易である。
など、 卓効ある発明である。
ところで、 搬送《勿が一たび破損すると、 一 は当然のことながら搬送容器内の壁 面に付着し、 またその他の部分は破損を起していな 、'他の ¾送 #7を汚損することに なる。
ここで搬送容器の内面に残留したものは、 時間の経過と^に腐敗を起こし、 ある いは腐敗しないまでも次に積込まれる攘送物を汚損する。 したがって. それに対す る: ¾策が必要となる点であリ、 さらにチ ンの消耗による廷びを常に均等にせしむ ることである。
また、 チ:ンのピッチの不均等なものに対しても撿送容器の取付作業を容易にす るため、 檨送容器の前後部¾付間隔を短縮あるいは 大することが可能でなければ ならない。
第 34図において示した ¾送容器 308の外側壁に設けた遊動支 ¾ SO iほ、 同図に示 す ¾1くチェン側の藕穴 S02に遊 ¾されて荷重ほ、 遊嵌された軸よリ距雄: Xと軸を断 面的に見たときのほは甲心よ 下側の芊円の全接 ^で支持されている
ところで. この鎩送装逢の使用頻度が高くなると当然のことながら遊動支軸なら びにチ工ン鲴の軸穴 S02にはクリアランスが生ずるのみならず、 このクリアランス が生じた結果何らかの原因で攄送容器 328が揺動を起したとき荷重を支 する が 第 35A図から次第に第 ' B図に示した如き状態に移行し、 遂に この第 35B図の^ 態が常態となってしまうまでになり安全対策上 ϋめて好ましいも ではない。
このような現象は、 遊動支铀 ら' (Ηおよび軸穴 ' 2をモれぞれチェン^および ¾送 容器に設けたときにも同様に現れるのほいうまでもなく、 装置が大型化したときそ の補修は困難である。 第 38図は: *:発 ¾において^ するチェンの一部分を示した平 面図である。
チェン 803のチ ンリンク 4には、 そのほぼ中間位-置に孔 805が^たれここに プッシュ SOSが ¾合されている。 このプッシュ 808はたとえば強靱 などで形成さ れていることが好ましい。
—方.. たとえば第 3 図の遊動支铀 S01によって示したようなビンを因設されてい る镞送容器のそのピンを各チェン のプッシュ 80iJの全長にわたって 合させる ことにより、 荷重はチェン 803の全幅において均等な荷重を受けることにな 、 嵌 合部におけるブッシュ 808またはピンあるいはその両者の材質の機能とも相まって 、 従来におけるような镲送装置に比較して格段に局部摩耗が少なくなリ、 しかも回 転がスムーズに行われるという効果を充分に発揮する。
第 38図は ¾送容器の外観図である。 掇送装置を運転するにあたっては監為態勢が 必要であるが、 *癸明の場合はケーシングに帯状または窓妆の好ましくほ正常位置 のケーシング壁に対して ¾方向にサイ トグラスを設け積荷摟送欤蕙を比較的早期に 異常の有無を確認し得るようになつている。
このサイ トグラスとしては透視度の高い材料によって形成すれば良く、 たとえば 透視度の高い合成樹脂を使用することも可能である。
実際に積込まれる接送物の色彩を考慮してケーシングを反対色ないしは钥確に区 別し得る色に彩色しておけば、 サイ トグラスを通して積荷の状態を監視する際に非 常に確認が行いやすくなる。
また一方、 镲送容器全侔を保護するケーシングないしはそこに設けられたケーシ ング'の外部部材に防蝕性塗料を塗装することが必要である。
このような塗装を行ラにあたり、 取扱い 送対象物に応じて剪度の高い着色塗料 を施せば高度の衛生管理、 搪送物の新鮮性をイメージづけることができ美的効果の みならずが広告的効果が格段に向上するという副次的効杲も期待できる。
以上の耩成を有する; *:镲送装置を使用してバラ物を攘送することによって、 上記 の効果の外に主な効果をあげるとすれば、
a) 複数の搪送容器のうち、 1のみを異なる着色を施すことによリ¾送回転 数およぴ裰送位置が容易に確認でき、
b) 装置のケーシングを能力別、 捸送物別などを基準にそれぞれ異なる着 色を施すことにより、 美的劲果の外に、 あらゆる作業能率、 および管理効 率、 さらに安全管理の向上を期待でき、
c) ケ一シングの色を透钥にすることにより搪送容器が稼動欤態か否かの確 認にみならず、 内部バケツ トの拔態の異常の有無を瞬時にして確認でき、 d) 本装置の镲送容器およびケーシングを合成構脂性の素おを使用する ので、 軽量化、 大量生産、 屋外での保管などが期待でき、 末装置を安価にて提供す ることができるなどをあげることができる。

Claims

請求の範囲
次の Q—ディ ング機構とアン口一ディ ング璣構を結合させたことを特徵とす る搬送システム ;
a. 陸上のバラ物荷物を運搬するための横行を主とした運攘装置と、
b . 前記横行運 ¾装置の端末部でこれと連動し主として上方向に荷物を運 ¾ するための装置と、
c 船積み用ホッパで積戴物を脱荷する装置と、
d . 前記ホッパからバラ積船船食に積込む癍送装置と
からなるローディ ング璣構および
e . 昇降可能なクラブバケツ トを備えたアンローダと、
f . 前記アン α—ダに連接して主として横行に機能する運搪装置と、
g. 前記横行運濂装置端末部でこれと連動し主として下方向に荷物を運據す
る装置と、
h . 主として横方向に機能する運搬装置と、
i . 集荷場に荷物を分配する装置と
からなるアン ci—ディ ング機構。
バラ積船が接岸して積荷の荷揚げまたは鉛積みを行うための沖合のドルフィ ン周辺の少なく とも 1 ケ所に、
海底の基礎部分に陸上と連絡するよラ廷長した横行コンベア装置とを、 この 横行.コンベア装置端部に横行コンベア装置と連携して作動するバケツ トコンべ ァを ¾し、
該バケッ トコンペア頂部近辺に少なく とも 2つのホッパを備え、 そのうちの 1つのホッパに積荷を排出するためのクレーン装置を、 他のホツバから船積を 行うためのコンベア装置に連絡させている、
ことを特徵とする船铂に対する船積みまたは鉛荷おろし装置。
氷底の基礎部分に Sした陸上と連絡する横行コンベア装置の上下動可能なコ ンベア装置側を上下動可能とし、
上下動可能なコンベア装置への供給と上下動可能なコンベア装置からの受入 れを可能としたことからなる特許請求の範囲第 2項に記戴の船鉑に対する船積 みまたほ船荷おろし装置。
O.VPI え ' 上下動可能なコンベア装置の動力滠であるモータの回転 動を反逆転可能な モータにより行う特許請求の範囲第 2項に記載の船翁に対する ¾積みまたは鉛 荷おろし装置。 .
複数の舟形運摟容器の各倨において、
その前部左右を平行したニ条の内側または外傰無篛チェンに、 後部左右を同 様に平行したニ条の外側または内僳無缁チェンに違結金具でそれぞれ係着し、 無端チェンの方向転換部に内側無端チェンを掛回する左右一対の内側鎖車と 外側無端チェンを掛回する左右一対の外側鎖車を 設し、
上記搌送容器が搪送行程では上向き姿勢で移動し、 镲送行程の始点および終 点では反転し、 戻 行程では無端チェンに平行姿勢で移動すベく ¾送機耩を構 成し、
更に攘送行程の終点における無端チェンを掛回する鎖車の軸杵の中央部に該 鎖車を通過反転する摟送容器の可撓性封料でなる底面に変形あるいは衝擊を年 える搬送物の放出補材ぃを取付け、
前記平行四条の無端チェンを同時回動して建続的に ¾送し、
かつ镲送行程の終点で完全に攘送物を放出せしめることの可能な上下動可能 なコンベア装置を组込んだ特許請求の範囲第 2項に記載の船鉑に対する船積み または船荷おろし装置。
上下動可能なコンベア装置のバケツ トにおいて、 該バケツ トの反転時にその 底面および Zまたは側面の付着物を除去するためのスクレーバ装置を付加した ことからなる特許請求の範囲第 2項に記載の! &铂に対する鉛積みまたは ¾荷お ろし装置。
スクレーパ装置の動力をコンベア装置のスプロケッ ト轴からなる特許讃求の 範囲第 2項に記載の! &铂に対する ¾積みまたは船荷おろし装置。
スク レ一パ装置のお質をゴムなどの弾性材によって構或した特許請求の範囲 第 2項に記載の船鉑に対する船積みまたは ^荷おろし装置。
横行コンベア装置がベルト コンベアである特許請求の範囲第 2項に記載の ¾ 铂に対する鉛積みまたは船荷おろし装置。
ドルフイ ンにおけるクレーンとして、 デリッククレーンなどのうちから選ば れた 1つのタイプのクレーンを使用した特許請求の範囲第 2項に記載の に 対する船積みまたは ¾荷おろし装置。
1 ク レーンの先にグラブバケツ トを備えた特許請求の範囲第 2項に記載の船拍 に対する船積みまたは船荷おろし装置。
2 船積みのためのコ ンペァ装置がペルトコンベアである船铂に対する特許請求 の範囲第 2項に記載の船铂に対する船積みまたは 16荷おろし装置。
船積みのためのコンペア装置の先端にテレスコビックシユートを備えた特許 請求の範囲第 2項に記載の船铂に対する ¾積みまたは ¾荷おろし装置 a
テレスコビックシユ ートが若干の可撓性を有するものである特許請求の範囲 第 13項に記載の鉛鉑に対する船積みまたは鉛荷おろし装置。
コンテナ船の甲板上の両舷側に船首から船尾方向に平行にレールを設け、 該レール上に移動可能に擔送手段と積込み積下し手段とを設けて掇送装置を 稳成し、
該搬送装置を備えたバラ積コンテナ船。
振巾制限装置を有するバケツ トコンベアを稜込み、 穰下し手段として備えた 特許請求の範囲第 15項に記載の攘送装置を備えたパラ積コンテナ船。
搬送手段がベルトコンベアである特許請求の範囲第 15項に記载の檨送装置を 備えたバラ積コンテナ船。
镲送手段がスクリユーコンベアである特許請求の範囲第 15項に記载の摟送装 置を備えたバラ積コンテナ船。
積荷の変化に合わせてバラス ト調整機能を連続的に作動させ得るょラにした 特許請求の範囲第 15項に記載の ¾送装置を備えたバラ積コンテナ船。
船食内の特定区域の積荷荷重の変化に合わせて、 対応する区域のバラストを 調節し得るよラにした特許請求の範囲第 15項または第 13項に記載の摟送装置を 備えたバラ積コンテナ船。
積込み、 積下し手段としてバケツ トの反転脱荷時にその内容積を減少させる 機能を有するバケツ トコンベアを使用する特許請求の範囲第 15項に記載の摟送 装置を備えたバラ積コンテナ船。
少なくともバケツ ト底部が弾性钵で形成され :いるバケツ トコンベアを積込 み積下し手段として備えた特許請求の範囲第 15項または第 21項に記载の摟送装 置を備えたバラ積コンテナ鉛。
差換え
ノレ 褸送手段としてベルトコンベアを用いた場合、 陸上および鉛上の各ホツバに 対して受入れと払出しのいずれにも使用し得るようにしたことからなる特許請 求の範囲第 15項に記载の搬送装置を備えたバラ積コンテナ船。
ベルトコンベアを水平位置に対して正または負の角度を年えて廷長させ得る ようにした擄送手段として備えた特許請求の範囲第 15項または第 23項に記载の 镲送装置を備えたバラ積コンテナ ¾。
船倉内に設置された、
船の長手方向に積荷を水平に楗送する第 1撞送手段と、
鉛の長手方向の两舷甲坂上に格納されており、 水平に 30 °開角可能な積^ fを 水平に镲送する第 2 ¾送手段と、
第 1據送手段と第 2裰送手段とを連結しており、 積荷を垂直に ¾送する第 3 镲送手段と、
よリ構成される搬送装置を装備したコンテナ &。
第 1 ¾送手段と第 2 ¾送手段の少なくとも一方がベルトコンベアである特許 請求の範囲第 25項に記載の接送装置を装備したコンテナ鉛。
第 1 ¾送手段、 第 2褸送手段または第 3 ¾送手段の少なくとも一 ¾送手段が スク リ ユーコンベアである特許請求の範囲第 25項に記载の搪送装置を装備した コンテナ鉛。
第 3 ¾送手段がトレイ リフタである特許請求の範囲第 25項に記載の接送装置 を装備したコンテナ船。
第 3摟送手段が捩巾制限装置を備えたトレイリフタである特許請求の範囲第
25項に記载の摟送装置を装備したコンテナ! &。
第 3摟送手段が 3点係着装置を備えたトレイリフタである特許請求の範囲第
25項に記载の搬送装置を装備したコンテナ! &。
四条の無端チェンを所要個所に配置したスブロケッ トホイル群に巻回し、 四条のチェンには等間隔にトレィを係着しておき、 スブロケッ トホイルを動 力で翳動してチェンと トレイとを循瓖 巡させるトレイリフタにおいて、 トレイ底下の前方と後方とに左右に貫通する各 1太の支轴を通し、 その一方ほトレィの両側端においてト レィ庭に固着し、 他方はトレイ中央に て上下角度に揺動可能に結合し、 該支铀両端はレバー機構、 リンク璣構などを介してチェンに係着してなるト レイ リ フタの ト レイ係着装置。
2 並列四条の無端ローラチェンに濂送容器の前後部支軸をそれぞれ係着し、 上記無端口一ラチェンを所要個所に K設した鎖車に卷回回動し、 搬送容器を 循環回動させるバケツ トコンペアにおいて、
前記鎖車の前後もしくは中間等の所要部位に前記無端ローラチェンの α—ラ をガイ ドする振巾制限装置を £してなることを特徵とするバケツ トコンペア》 バラ積コンテナ ¾に装着することを特徵とする特許請求の範囲第 32項に記戴 のバケツ トコンペア。
攛送容器は後練する據送容器上に張出す受け板を有することを特镦とする特 許請求の範囲第 32項に記載のバケツ トコンベア。
受け板が彈性材よリなることを特徴とする特許請求の範囲第 32項に記載のバ ケッ ト コンペア。
瘢送容器の底部が弾性材よりなると共に、 バケツ トコンベアの反転部の鎖車 にその底都を押圧する押圧ローラを設けたことを特徴とする特許請求の範囲第 32項に記載のバケツ トコンベア。
複数の舟形攛送容器の各個において、 少なくともケーシングの一都を透視に し、 外側から容器を透視可能とし、
その前部左右を平行したニ条の内側無端チェンに、 後部左右を平行したニ条 の外側無端チェンに支铀でそれぞれ係着し、
無端チェンの方向転換部に、 内側無端チェンを掛回する左右一対の内側鎖車 と外側無端チェンを掛回する左右一対の外側鎖車を配設し、
搬送容器が搪送行程では上向き姿勢で移動し、 攮送行程の始点および終点で は反転し、
戻り行程では無端チェンに平行姿勢で移動すべく S型または Ζ型搪送機構を ¾成し、
この镲送機構の終点における無端チェンを掛回する鎖車を通過反転する際に 镲送容器の底面内部を搔きとリによリ據送物を放出させる機構を付与させ、 かつ少なくともケ一シングを防蝕性塗装してなる連続搪送装置。
支轴を無端チェンから所要の間隔を有して搪送容器の底都倒の傰面に回勃中
Figure imgf000029_0001
λ o 心を有する遊動リンク上に設け、 かつ遊動リンクの回勖を ¾制するストツバを 設けてなることを特徵とする特許請求の範囲第 37項に記载の連铙摟送装置。 遊動リンクは ¾送器の側坂に固定したブラケッ トに軸支され、 かつ支軸は摟 送容器内を貫通する轴郁を有しないことを特截とする特許請求の範囲第 37項に 記載の違铳鍰送装置。
ブラケッ トは支軸が回動する瘵 支障とならぬょラ切欠凹部が形虎されてい ることを特徵とする特許請求の範囲第 39項に記載の連練擄送装置。
後部支点における遊動リ ンクには、 内側の無篛チェンを跨ぐアームが連結さ れ、 そのアーム端に外側の無端チェンが連結されることを特镊とする特許請隶 の範囲第 37項に記載の連繞¾送装置。
チェンリ ンクプレー トの中間部に孔を穿ってプッシュを挿通すると共に、 一 方の搪送容器の両側ケーシング部にプッシュに嵌入することのできる支軸を設 け、 支軸を前記プッシュに遊嵌させたことを特徵とする特許請求の範囲第 37項 に記載の連繞攮送装置 a
ブッシュまたは镲送容器の支軸またはその两老が強靱鏐だ形成されているこ とを特徵とする特許請求の範囲第 42項に記載の連繞瘙送装置
镰送容器の少なくとも監視点に封応するケーシングに透視可能な材料によつ て形成された攘送容器を使用することを特徵とする特許請求の範囲第 37項に記 載の違繚瘙送装置。
¾送容器が合成攆脂材で組成されているいことを特徵とする特許請求の範囲 第 37項に記载の連繞接送装置。
S型または Z型の達綠搬送装置ケーシングの一部が合成構脂 で組成されて いることを特徵とする特許請求の範囲第 44項に記載の達練 ¾送装置。
S型または Z型の連練攮送装置のケーシングを組成している合成揖脂材の全 部または一部を透明またほ着色したことを特徴とする特許請求の範囲第 44項に 記載の違繞¾送装置。
^ AT O
PCT/JP1984/000272 1983-05-26 1984-05-26 Conveyor system WO1984004741A1 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI850365A FI850365A0 (fi) 1983-05-26 1985-01-28 Transporteringssystem.
DK37485A DK37485A (da) 1983-05-26 1985-01-28 Transportsystem

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58093070A JPS59217533A (ja) 1983-05-26 1983-05-26 搬送システム
JP14149383A JPS6048815A (ja) 1983-08-02 1983-08-02 連続搬送機
JP15346883A JPS6048816A (ja) 1983-08-23 1983-08-23 連続搬送装置
JP59000477A JPS60161835A (ja) 1984-01-05 1984-01-05 船舶に対する船積みまたは船荷おろし装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1984004741A1 true WO1984004741A1 (en) 1984-12-06

Family

ID=27453182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1984/000272 WO1984004741A1 (en) 1983-05-26 1984-05-26 Conveyor system

Country Status (9)

Country Link
AU (1) AU2966784A (ja)
DE (1) DE3490256T1 (ja)
DK (1) DK37485A (ja)
FI (1) FI850365A0 (ja)
GB (3) GB2152004B (ja)
NL (1) NL8420145A (ja)
NO (1) NO850334L (ja)
SE (1) SE8500385D0 (ja)
WO (1) WO1984004741A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110844491A (zh) * 2019-10-16 2020-02-28 长沙理工大学 一种进料输送设备的工作方法
CN112061818A (zh) * 2020-09-14 2020-12-11 南通润邦重机有限公司 一种散料自动分布装船机

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2946330A (en) * 1956-07-31 1960-07-26 Lyman C Blair Respirator apparatus
DE3430642C2 (de) * 1984-08-21 1987-04-16 O & K Orenstein & Koppel Ag, 1000 Berlin Verfahrbarer Schrägaufzug
US4777969A (en) * 1985-11-26 1988-10-18 Risdon Corporation Rotational cosmetic compact
US4883167A (en) * 1986-09-19 1989-11-28 Katsuaki Shibata Continuous conveyor apparatus
DE4037129A1 (de) * 1990-11-22 1992-05-27 Orenstein & Koppel Ag Umschlaganlage fuer schuettgut
AU2013101068B4 (en) * 2012-03-23 2014-05-15 Sustainable Transport Solutions Pty Ltd A terminal and a method for loading a ship with bulk material

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2249588A (en) * 1940-03-07 1941-07-15 George A Waddle Conveyer
JPS4414252Y1 (ja) * 1965-03-03 1969-06-17
JPS51127591U (ja) * 1975-04-11 1976-10-15
JPS522791U (ja) * 1975-06-24 1977-01-10
JPS525753B1 (ja) * 1964-02-04 1977-02-16
JPS5423111Y2 (ja) * 1975-09-03 1979-08-09
JPS54131288A (en) * 1978-03-31 1979-10-12 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd Self-propelled or non-self-propelled barge reconstructed from oil tanker for storing pulverized substances
JPS5515363B2 (ja) * 1977-01-20 1980-04-23

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3149733A (en) * 1962-10-09 1964-09-22 Nat Bulk Carriers Inc Self-unloader
GB1184700A (en) * 1966-11-04 1970-03-18 Fruehauf Corp Bulk Loader, Unloader, and Cargo Container Handling Crane
DE2144637C3 (de) * 1971-09-07 1976-01-08 O & K Orenstein & Koppel Ag Werk Luebeck, 2400 Luebeck Schiffseigene Förderanlage
DE3122817A1 (de) * 1981-06-09 1982-12-30 Conrad Scholtz Ag, 2000 Hamburg Gurtfoerderanlage
DE3146581A1 (de) * 1981-11-20 1983-06-01 O & K Orenstein & Koppel Ag, 1000 Berlin Schiffsselbstentladeeinrichtung
US4483655A (en) * 1982-09-28 1984-11-20 Amca International Corporation Vessel loading method
NO154688C (no) * 1983-10-26 1986-12-03 Kaare Haahjem Toemmeanordning for bulkgods.

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2249588A (en) * 1940-03-07 1941-07-15 George A Waddle Conveyer
JPS525753B1 (ja) * 1964-02-04 1977-02-16
JPS4414252Y1 (ja) * 1965-03-03 1969-06-17
JPS51127591U (ja) * 1975-04-11 1976-10-15
JPS522791U (ja) * 1975-06-24 1977-01-10
JPS5423111Y2 (ja) * 1975-09-03 1979-08-09
JPS5515363B2 (ja) * 1977-01-20 1980-04-23
JPS54131288A (en) * 1978-03-31 1979-10-12 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd Self-propelled or non-self-propelled barge reconstructed from oil tanker for storing pulverized substances

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Nippon Kogyo Shinbun, 28 October 1982 (28. 10. 82) (Tokyo) Dai 17 Men *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110844491A (zh) * 2019-10-16 2020-02-28 长沙理工大学 一种进料输送设备的工作方法
CN110844491B (zh) * 2019-10-16 2021-02-09 长沙理工大学 一种进料输送设备的工作方法
CN112061818A (zh) * 2020-09-14 2020-12-11 南通润邦重机有限公司 一种散料自动分布装船机

Also Published As

Publication number Publication date
SE8500385L (sv) 1985-01-28
NO850334L (no) 1985-01-28
DK37485A (da) 1985-03-26
GB2189765A (en) 1987-11-04
GB8620085D0 (en) 1986-10-01
GB2152004B (en) 1988-04-20
AU2966784A (en) 1984-12-18
DE3490256T1 (de) 1985-09-05
GB2152004A (en) 1985-07-31
FI850365L (fi) 1985-01-28
NL8420145A (nl) 1985-04-01
GB8501962D0 (en) 1985-02-27
FI850365A0 (fi) 1985-01-28
DK37485D0 (da) 1985-01-28
GB2189765B (en) 1988-04-20
GB8620086D0 (en) 1986-10-01
SE8500385D0 (sv) 1985-01-28
GB2189766A (en) 1987-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1010224B (zh) 散装货物装卸装置
CN103449204B (zh) 一种链斗式连续卸船机
CN105819241A (zh) 一种移动式链斗卸船机
WO1984004741A1 (en) Conveyor system
US6390006B1 (en) Sea bulk transfer vessel
US10717451B2 (en) Aggregate train and methods of loading and unloading
EP0118531B1 (en) Apparatus and method for unloading bulk materials
CN207725576U (zh) 静压自卸式水泥运输船
CN212313809U (zh) 一种海上物流运输装卸系统
CN1046479C (zh) 从轮船货舱内卸散装物料的装置
US4832182A (en) Bulk materials handling machine having a tractor drive
CN110540141B (zh) 直臂固定式干散货船用卸船机
JPS60161835A (ja) 船舶に対する船積みまたは船荷おろし装置
CN204056248U (zh) 一种过驳装卸运输船的转载系统及具有该系统的运输船
CN118419212B (zh) 一种船用自动化远控清舱设备及方法
EP0020167A1 (en) Bucket wheel unloaders especially for ships
CN220054084U (zh) 一种散货物料装卸的分料装置
KR200398390Y1 (ko) 선박용 컨베이어의 적하물 정량 이송장치
CN104229096B (zh) 过驳装卸运输船的防倾覆机构及具有该机构的运输船
JP4502241B2 (ja) ばら物運搬船
CN103517868A (zh) 运送件货和/或散货的设备和方法
CN205366951U (zh) 自行走式砂石卸货输送线
Zimmer The Mechanical Handling of Material: Being a Treatise on the Handling of Material Such as Coal, Ore, Timber, &c. by Automatic Or Semi-automatic Machinery, Together with the Various Accessories Used in the Manipulation of Such Plant, Also Dealing Fully with the Handling, Storing and Warehousing of Grain
JPS5823787Y2 (ja) 揚土装置
CN106629143A (zh) 船用卸料装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Designated state(s): AT AU BG BR CH DE DK FI GB HU LU NL NO RO SE SU US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 1984 9018

Country of ref document: AT

Date of ref document: 19841206

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 850365

Country of ref document: FI

RET De translation (de og part 6b)

Ref document number: 3490256

Country of ref document: DE

Date of ref document: 19850905

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 3490256

Country of ref document: DE