WO1982003708A1 - Data processing system - Google Patents

Data processing system Download PDF

Info

Publication number
WO1982003708A1
WO1982003708A1 PCT/JP1982/000138 JP8200138W WO8203708A1 WO 1982003708 A1 WO1982003708 A1 WO 1982003708A1 JP 8200138 W JP8200138 W JP 8200138W WO 8203708 A1 WO8203708 A1 WO 8203708A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
memory
processing method
data processing
processor
control
Prior art date
Application number
PCT/JP1982/000138
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Ltd Fanuc
Original Assignee
Kurakake Mitsuo
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurakake Mitsuo filed Critical Kurakake Mitsuo
Publication of WO1982003708A1 publication Critical patent/WO1982003708A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/414Structure of the control system, e.g. common controller or multiprocessor systems, interface to servo, programmable interface controller
    • G05B19/4141Structure of the control system, e.g. common controller or multiprocessor systems, interface to servo, programmable interface controller characterised by a controller or microprocessor per axis
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/408Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by data handling or data format, e.g. reading, buffering or conversion of data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F8/00Arrangements for software engineering
    • G06F8/60Software deployment
    • G06F8/65Updates
    • G06F8/66Updates of program code stored in read-only memory [ROM]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/22Microcontrol or microprogram arrangements
    • G06F9/24Loading of the microprogram
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/33Director till display
    • G05B2219/33119Servo parameters in memory, configuration of control parameters
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36395Load local computer program from host, data transfer ram to rom, BTR

Definitions

  • the present invention relates to a data processing method for easily changing its own control program, and particularly to a data processing method suitable for a microbub ⁇ sensor having a built-in memory. Regarding the processing method.
  • the control microprocessor is a one-chip microprocessor with a built-in memory for accommodating the control program. Gussa is convenient. By the way, as a memory having such a control program built-in, even if the power supply is stopped, the stored contents are lost.
  • EOM external recoverable ROM
  • an object of the present invention is to provide a new data processing method that can easily change the control program ⁇ program stored inside the microphone n processor. It is assumed that:
  • a microphone ⁇ processor having a built-in random access memory, and an ij control processor of the microphone opening processor.
  • a non-volatile memory accommodating the program, a loading unit for transferring the contents of the non-volatile memory to the microphone mouth processor, And a data bus for connecting them, and the anti-brightness program stored in the non-volatile memory is transferred to the ⁇ -Ding unit.
  • a data processing method for data processing is disclosed.
  • a non-volatile memory storing a control program, and a random access memory of each of the mouth opening processors. Since the control program is configured to be transferred to the s micro processor, it is not necessary to have a ROM for each control program in each s microprocessor. This is very useful for numerical control systems that can easily be changed and that require complex control.
  • FIG. 1 is a block diagram of an embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 shows a block diagram of an embodiment of the present invention.
  • reference numeral 1 denotes a non-repellent memory for storing a control program, for example, a bubble memory.
  • ROM read-only memory
  • Numeral 2 is an opening / closing memory for reading and transferring the contents of the non-volatile memory 1, and has a built-in ROM or random access memory (hereinafter referred to as RAM). It consists of a micro-processor.
  • Reference numerals 3 and 4 denote microphone mouth sensors, which are the processor body Sa and
  • 9 is a main data bus for interconnecting the non-volatile memory 1, the loading J-2, and the micro-processors 3 and 4]. It is also connected to the main processor 10 for numerical control, the operation panel 11 and the like. The movement command, command speed, etc. are input to the microprocessors 3 and 4 via the data path. 12 and 13 are data paths for interconnecting the microprocessors 3 and 4 with the output units 5 and 7 and the input units 0 and 8.
  • nonvolatile memory 1 various control programs for controlling various motors are stored with identification codes (for example, names). It is also assumed that each of the microprocessors 5 , 4 is is provided for each control axis in the numerical control.
  • the loading unit (2) is inconsistent with its own control block program stored in the built-in ROM
  • the ⁇ -dating unit 2 refers to the corresponding relationship, and passes the data node 9 to the RAMs 3b and 4b of each microphone 25-lob mouth sensor 3 and 4. Then, the necessary control program is transferred, and the control program ⁇ program is stored in RAM Sb, 4b.
  • the loading kit 2 sends a start signal to each of the microprocessor processors S and 4 via the data bus 9 after the transfer is completed.
  • the processors 3 and 4 start operating according to the control programs of the RAMs 3b and 4b.
  • the main processor the speed command and the movement value command are given via the data bus 9 from the main processor described above.
  • the motors (output buses) 5 and 7 which are to be controlled are controlled via the single paths 12 and 13.
  • the numerical control system originally has a non-volatile memory for storing various parameters and processing data, the above-mentioned woody memory is used. It is possible to use a part of this memory by specially setting the file 1. Also, the correspondence between the control program and the microphone n cr processor must be easily settable or changeable, but once set, it is almost impossible to change it.
  • a switch is provided inside the operation panel or the like so that it is semi-fixed, so that the j? Correspondence 20 relationship can be set only by the switch. If this is done, the switch will appear on the outside and the 1? Correspondence will be changed due to erroneous operation, and it will not be erroneous.
  • the random access memory of each of the mouth opening processors is controlled from the non-volatile memory storing the control block ⁇ -gram. How to transfer a program

Description

明 細 書
デー タ 処理方式
技 街 分 野
本発 は、 容易に 自 己の制御ブ π グ ラ ム を 更 し う る データ処理方式に関 し、 特に メ モ リ を内蔵する マ イ ク ロ ブ π セ ッ サに使用 して好適 デー タ 処理方式に関する。
背 景 技 術
近年マイ ク Π ブ Π セ ッ サはその集積度が向上し、 又演 箕速度の向上に俘い各種装置の制 S3用に盛んに利用され
10ている。 か る、 制御用マ イ ク ロ プ ロ セ ッ サと しては、 制御プ ロ グ ラ ム を収容 し う る メ モ リ を内蔵 した 1 チ ッ プ 化 しえマ イ ク ロ ブ ロ セ グ サが便利である 。 と ころで、 こ の様る制御ブ n グラ ム を内蔵する メ モ リ と しては、 電源 の供給停止時に も 記億内容を消失 し い リ ド オ ン リ
15 メ モ リ ( 以下 R O M と 称す ) が用 られているが、 制御 プ ロ グラ ム の変更が容易で 欠点がある。 即ち、 1 チ ジ ブマ イ ク 口 プ ロ セ ッ サ に内蔵される ROMは 殆んどマ ス ク ロ ム ( mask ROM ) で あ ]? プ ロ グ ラ ム の 更が容 易で 。 尚、 ィ レーザブル ROM ( Erasab le ROM) を内 蔵する も の も あるが、 mask ROM に比べて LSI のチ ッ プ が大き く るため、 価格、 供給、 信頼性に問題がある。
以上の点を数値制御シ ス テ ム に けるサーボモー タ 制 御につ て具体的に説明する。 さ て、 数値制御シ ス テ ム に ける サーボモー タ の制御にマイ ク 口 ブ ロ セ ッ サを用 い る場合には、 対象のモータ 毎にある は、 制阖方式毎
V 、" -
2 に多数の制御少 ロ グ ラ ムが用意されている 。 こ のため こ の中か らモー タ 制輝に応 じた所定の制御ブ π グ ラ ムを選 択 し、 該制御ブ π グ ラ ム に基いてモ ー タ を制卸する必要 がある。 この よ う に所定の制御プ ロ グ ラ ム を選択 して正 sし く モ ー タ を制御するため にはメ モ リ と して外付けの ィ レ ーザ ブル ROM ( E OM )を用い、 該 EROM にモ ー タ或い はモ ー タ 制御に応 じた制輝ブ σ グ ラ ム を窨込むこ とが考 え られる。 しか し、 外付けの EROM'を用 る方法は 1 チ ッ ブ化 したプ ロ セ ッ サ以外に ROMが必要と る ので部品
10点数が増加 し得策で 。 又、 1 つの ROMに複数の制御
ブ π グ ラ ム を収容する こ と も 考え られるが、 これ らの制 御 ブ π グ ラ ム を全て収容するには、 ROM の容量が大き く ¾ 、 コ ス ト 、 実装ス ペー スか ら不利である。 - 従って、 本発明は、 マイ ク n プ ロ セ ッ サ内部に記億さ れ る制御ブ π グ ラ ム を容易に変更 し う る新規 デ ー タ 処 理方式を提供する こ と を 目 的 とする も のである。
発 明 の 開 示
本発明に いては ラ ン ダ ム ア ク セ ス メ モ リ を内蔵 した マイ ク π ブ ロ セ ッ サ と 、 該マ イ ク 口 プ ロ セ ッ サの ij御ブ
グ ラ ム'を収容 した不揮摄性メ モ リ と 、 該不揮接性メ モ リ の内容を該マ イ ク 口 ブ ロ セ ッ サに転送する ロ ーディ ン グュ - ッ ト と、 これ らを接続するデー タ バス と を有 し、 該不揮接性メ モ リ に収容された制輝ブ n グ ラ ムを該 π ― デ イ ン グュ ニ ッ ト に よ ]? 該マ イ ク ロ プ ロ セ ッ サの ラ ン ダ
«ム ア ク セ ス メ モ リ に転送 し、 該制 ¾! ブ ロ グ ラ ム に よ デ
C' ?I 'レ . 、,' ?。 - ー タ 処理するデー タ 処理方式が開示されている。 このデ — タ 処理方式に よ れ ば制御ブ n グ ラ ム を格納 した不揮撥 性メ モ リ ^ ら各マ イ ク 口 ブ ロ セ ッ サ の ラ ン ダ ム 了 ク セ ス メ モ リ に制御プ ロ グ ラ ムを転送する様構成 したの で 、 各 sマ イ ク ロ プ ロ セ ッ サに種々 の制御ブ ロ グラ ム毎に ROMを 持つ必要は く 、 制御ブ π グラ ム の変更が容易に達成出 来、 特に複雑 制御が要求される数値制御シス テ ム に極 めて有用であ る。
図面の簡単 説明
第 1 図は本発明の一実施例ブ B ク ク 図である。
発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明を実施例に よ ]? 詳細に説明する。
第 1 図は本発明の一実施例プ ロ ッ ク 図を示 し、. 図中、 1 は制御ブ n グ ラ ム を格納する不撺撥性メ モ 'リ で、 例え ばパブル メ モ リ 一 、 ROMで構成される。 2 は不揮撥性メ モ リ 1 の内容を読出 し転送する 口 一デ ィ ン グ ュ - ク ト で、 ROM又は ラ ン ダ ム ア ク セ ス メ モ リ ( 以下 RAMと 称す ) を 内蔵する マ イ ク ロ プ ロ セ ッ サで構成される。 3 及び 4 は マ イ ク ロ ブ 口 セ ッ サで、 各々 プ ロ セ ッ サ本体 S a 及び
4 a と 、 ブ ロ セ ク サ 3 a, 4 a の劁御ブ 口 グ ラ ム を格納す る ための RAM 3 b 及び 4 b と で構成される。 5 及び 7 は マ イ ク ロ プロ セ ッ サ 3 , 4 に制御される 出力ュ - ッ ト で あ ]? 、 こ の例ではモータ を示す。 6 及び 8 は入力ュ - ッ ト で あ ]? 、 こ の 例で は 、 マ イ ク ロ プ ロ セ ッ サ 3 , 4 に モ - タ の状態た とえば回転速度を検知 して 出力する検知器
OJ '?1
' t ,-ί?0 λ'ΑΤΙΟ を示す。 9 は不揮撥性メ モ リ 1 、 ロ ーデイ ン グュ - ッ J? 2 、 マ イ ク 口 プ ロ セ ッ サ 3 , 4 を相互に接続する メ イ ン デー タ バスであ ]? 、 数値制御のメ イ ン プ ロ セ ッ サ 1 0 、 操作盤 1 1 等にも接続されて る。 尚、 メ イ ン ブ π セ ッ Sサ 1 0 よ ]?移動指令、 指令速度な どがデー タ パスを介し てマイ ク ロ プロ セ ッ サ 3 , 4 に入力される。 1 2, 1 3 は マイ ク ロ プ ロ セ ッ サ 3 , 4 と、 出力ユニ ッ ト 5 , 7及び 入力ユニ ッ ト 0 , 8 とを相互に接続するデー タ パスであ
W 次にこれ らの動作につ て説明する。
不揮搔性メ モ リ 1 には、 各種モー タ の制御のための各 種の制御ブ π グ ラ ムが識別コー ド ( たとえば名称) を付 されて格納されている。 .又、 マイ ク ロ プロ セッ サ 5 , 4 の各々は数値制御における各制御軸毎に用意されている isと仮定する。
先づ、 電源が投入される と、 ( 電篛投入信号 PWONが 1 になる と ) 該鼋源の投入を検知 して ロ ーディ ソ グ ュ 二 ッ ト 2 が起動 し.、 ロ ーデイ ン グユニ ッ ト 2 は内蔵する ROMに記憶された 自己の制御ブ口 グラ ムに従 不揮接性
20メ モ リ 1 の内容を読出す。 さて、 各マイ ク ロ プロ セ ッ サ δ , 4 が必要とする制卸ブ グ ラ ム の翳別番号たとえば 制御ブ ロ グ ラ ム名称と該マ イ ク ロ ブ η セ ッ サ と の対応関 係が予め操作 1 1 よ ]? 設定されて る。 従って π —デ イ ングユニ ッ ト 2 は該対応関係を参照し がら各マ イ ク 25ロ ブ口 セ ッ サ 3 , 4 の R AM 3 b, 4 b にデー タ ノ ス 9 を介 し必要とする制御ブ n グ ラ ムを転送 し、 制御ブ π グ ラ ム を RAM S b, 4 b に格納せ しめる。
ロ ーディ ン グ ュ - ッ ト 2 は更に転送終了後に各マ イ ク 口 プ ロ セ ッ サ S , 4 にス タ ー ト 信号をデー タ バス 9 を介 sして送 ]? 、 マイ ク ロ プ ロ セ ッ サ 34 は、 これ に応答 し、 RAM 3 b, 4 b の制御プロ グラ ムに従い動作を開始する。 —方、 前述のメ イ ン プ ロ セ ッ サ:^ らデータ バ ス 9 を介 し て速度指令、 移動数値指令が与え られるか ら、 各マイ ク 口 プ ロ セ ッ サ 5 , 4 はデ一タ パス 1 2 , 1 3 を介し制御対 10象であるモ ー タ ( 出力ュ - グ ト ) 5 及び 7 を制御する こ と にな る。
尚、 数値制御シ ス テ ムでは、 も と も と各種パ ラ メ ー タ や加工デー タ の収容のために不揮撥性メ モ リ を備えて るから、 前述の木撣掇性メ モ リ 1 を特別設ける こ と く、 wこ の メ モ リ の一部を利用 して も よ 。 又、 制御ブ ロ グ ラ ム と マイ ク n ブ cr セ ッ サの ¾応関係は容易に設定可能或- いは変更可能と しなければ ら が、 1 度設定すれば 殆んど変更する こ とはないため半固定と る よ う に操作 盤等内部にス ィ ッ チを設け、 該ス ィ ッ チのみによ j?対応 20関係を設定でき る よ う にする。 このよ う にすればスイ ツ チが外側に現われて誤操作によ 1?対応関係変更され、 誤 動作する こ と はるい。
以上の説明では、 数値制御シ ス テ ムを例に して説明 し た、 これに限る こ とな く 、 他の制御システムに も利用す お る こ とができ る。
、 t ) , 産業上の利用可能性
以上説明 した様に本発明によれば、 制御ブ π グ ラ ムを 格納した不揮撥性メ モ リ から各マ イ ク 口 プ ロ セ ッ サの ラ ンダム アク セ ス メ モ リ に制辉ブロ グ ラ ムを転送する様構
5成 したので、 各マ イ ク ロ プ ロ セ ッ サに制御ブ ロ グラ ム毎 に ROMを持つ必要は ¾ く 、 劁衝ブ π グ ラ ム の変更が容易 に達成出来、 特に複雑 制御が要求される数値制御シ ス テ ム に極めて有用である。 0 5 0 5

Claims

請 求 の 範 囲
1. ラ ン ダ ム ア ク セ ス メ モ リ を内蔵 したマイ ク 口 ブ ロ セ ッ サと、 該マ イ ク Π ブ Π セ ッ サの制御ブ B グ ラ ムを収容 しえ不揮撥性メ モ リ と 、 該不攆接性メ モ リ の内容を該マ sイ ク ロ ブ口 セ ッ サに転送する c 一ディ ン グュ - ッ ト と、 とれ らを接続するデータ バス とを有し、 該不攆接性メ モ リ に収容された制御ブ π グ ラ ム を該ロ ーディ ン グ ュ 二 ト によ i?該マ イ ク ロ プ ロ セ ッ サの ラ ン ダ ム ア ク セ ス メ モ リ に転送する こ と を特徵とするデータ処理方式。
2«前記デー タ バス に更に前記マイ ク ロ ブ口 セ ッ サを制 御する メ イ ン ブ α セ グ サを接続する こ と を特徵とする請 求の範囲第 1 項記载のデ一 処理方式。
前記マイ ク 口 プ ロ セ ッ サが前記デー タ パス 複数接 続される こ と を特徵とする請求の範囲第 1 項又は第 2項 記載のデータ処理方式。
- 前記マ イ ク ロ プ ロ セ ッ サに制. J¾対象と る人出 カュ ニ ッ ト.が別のデータ バスを介し接続される こ と ¾特铵と する請求の範囲第 1 項又は第 2 項又は第 S 項記載のデー タ処理方式。
5·前記ロ ーデ ィ ン グュニ ッ ト は メ モ リ と マ イ ク ロ ブ 口 セ ッ サで構成される こ と を特徵とする請求の範囲第 1 項 又は第 2項又は第 3 項又は第 4 項記載のデータ処理方式。
&前記制御対象がモ ー タ である こ と を特徵とする請求 の範囲第 4 項記載のデータ処理方式。
Οί--:?Ι ι?ο
PCT/JP1982/000138 1981-04-22 1982-04-22 Data processing system WO1982003708A1 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6096581A JPS57176456A (en) 1981-04-22 1981-04-22 Data processing system
JP81/60965810422 1981-04-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1982003708A1 true WO1982003708A1 (en) 1982-10-28

Family

ID=13157631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1982/000138 WO1982003708A1 (en) 1981-04-22 1982-04-22 Data processing system

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0077404A4 (ja)
JP (1) JPS57176456A (ja)
WO (1) WO1982003708A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5990159A (ja) * 1982-11-12 1984-05-24 Sharp Corp マルチcpu起動方式
JPS59180735A (ja) * 1983-03-31 1984-10-13 Fuji Facom Corp マイクロプロセツサのプログラム変更方式
US4720812A (en) * 1984-05-30 1988-01-19 Racal-Milgo, Inc. High speed program store with bootstrap
DE3579924D1 (de) * 1985-05-20 1990-10-31 Howard D Shekels Superrechnersystemarchitektur.
DE3543996C2 (de) * 1985-12-13 1995-07-20 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Anpassung eines Mehrrechnersystems an verschiedene Anwendungsbedingungen
JPS62260204A (ja) * 1986-05-07 1987-11-12 Fanuc Ltd 数値制御方式
JPS62272341A (ja) * 1986-05-21 1987-11-26 Fanuc Ltd マルチプロセツサシステムにおけるブ−トロ−デイング方式
US4803623A (en) * 1986-10-31 1989-02-07 Honeywell Bull Inc. Universal peripheral controller self-configuring bootloadable ramware
EP0292237B2 (en) * 1987-05-19 2000-03-01 Hitachi Maxell Ltd. IC card and IC card information processing system using the IC card
DE59005468D1 (de) * 1989-03-21 1994-05-26 Siemens Nixdorf Inf Syst Multiprozessorsystem.
EP0424657B1 (de) * 1989-09-29 1999-03-17 Siemens Aktiengesellschaft Elektronische Einrichtung mit einer Mehrzahl von Mikroprozessoranordnungen
DE69229685T2 (de) * 1991-02-01 2000-04-06 Advanced Micro Devices Inc Mikrokontroller mit statischen RAM
KR960024922A (ko) * 1994-12-29 1996-07-20 김광호 프로그램로더를 갖는 마이크로프로세서 시스템
JP2001312480A (ja) * 2000-05-01 2001-11-09 Nec Corp マルチプロセッサシステム
US7231500B2 (en) 2001-03-22 2007-06-12 Sony Computer Entertainment Inc. External data interface in a computer architecture for broadband networks
US6826662B2 (en) 2001-03-22 2004-11-30 Sony Computer Entertainment Inc. System and method for data synchronization for a computer architecture for broadband networks
US7233998B2 (en) * 2001-03-22 2007-06-19 Sony Computer Entertainment Inc. Computer architecture and software cells for broadband networks
US7093104B2 (en) * 2001-03-22 2006-08-15 Sony Computer Entertainment Inc. Processing modules for computer architecture for broadband networks
US6809734B2 (en) 2001-03-22 2004-10-26 Sony Computer Entertainment Inc. Resource dedication system and method for a computer architecture for broadband networks
US6526491B2 (en) * 2001-03-22 2003-02-25 Sony Corporation Entertainment Inc. Memory protection system and method for computer architecture for broadband networks
US8224639B2 (en) 2004-03-29 2012-07-17 Sony Computer Entertainment Inc. Methods and apparatus for achieving thermal management using processing task scheduling

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50109635A (ja) * 1974-02-04 1975-08-28
JPS5363836A (en) * 1976-11-18 1978-06-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Initial program loading system of processor composition
JPS54114136A (en) * 1978-02-27 1979-09-06 Hitachi Ltd Microprogram loading system
JPS5541553A (en) * 1978-09-19 1980-03-24 Fujitsu Ltd Program loading processing system

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50109635A (ja) * 1974-02-04 1975-08-28
JPS5363836A (en) * 1976-11-18 1978-06-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Initial program loading system of processor composition
JPS54114136A (en) * 1978-02-27 1979-09-06 Hitachi Ltd Microprogram loading system
JPS5541553A (en) * 1978-09-19 1980-03-24 Fujitsu Ltd Program loading processing system

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0077404A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57176456A (en) 1982-10-29
EP0077404A4 (en) 1986-02-20
EP0077404A1 (en) 1983-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1982003708A1 (en) Data processing system
US20110153921A1 (en) System Embedding Plural Controller Sharing Nonvolatile Memory
JPH0227687B2 (ja)
WO1982001265A1 (en) Loading system for a numerical control unit
US6035385A (en) Circuit for loading a memory rules for a fuzzy logic microprocessor upon start-up of the circuit
JPS6160443B2 (ja)
JPS58186868A (ja) 電子デジタルプロセツサ装置
JP2003309564A (ja) マイクロコンピュータシステムおよびそれに使用されるトランシーバ
JPS5854418A (ja) 割込み処理方式
JPS6362778B2 (ja)
JP3182906B2 (ja) マイクロコンピュータ
JPS63184147A (ja) チャネル制御装置のイニシャライズ方法及びそのイニシャライズのためのシステム
JPS5835661A (ja) ワンチツプマイクロコンピユ−タ
JPS58158759A (ja) 情報処理装置
JPH046030B2 (ja)
JPS63143656A (ja) マイクロコンピユ−タ装置
JPH086914A (ja) マルチプロセッサシステムにおける主記憶装置初期化方法
JPS6217260B2 (ja)
JP2001060127A (ja) コンピュータシステム
JP2684664B2 (ja) 情報処理装置
US6067657A (en) Circuit for the detection of anomalies of access to a cell in a microcontroller
JPS5823396A (ja) 番地の変換装置
JPH0675866A (ja) メモリ制御回路
JPH04263198A (ja) メモリ装置
JPH11297085A (ja) 半導体記憶装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Designated state(s): CH DE FR GB

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1982901162

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1982901162

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1982901162

Country of ref document: EP