JPWO2023209895A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2023209895A5
JPWO2023209895A5 JP2023515063A JP2023515063A JPWO2023209895A5 JP WO2023209895 A5 JPWO2023209895 A5 JP WO2023209895A5 JP 2023515063 A JP2023515063 A JP 2023515063A JP 2023515063 A JP2023515063 A JP 2023515063A JP WO2023209895 A5 JPWO2023209895 A5 JP WO2023209895A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection
amount
fuel
intake valve
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2023515063A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2023209895A1 (ja
JP7271811B1 (ja
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/JP2022/019159 external-priority patent/WO2023209895A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7271811B1 publication Critical patent/JP7271811B1/ja
Publication of JPWO2023209895A1 publication Critical patent/JPWO2023209895A1/ja
Publication of JPWO2023209895A5 publication Critical patent/JPWO2023209895A5/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (5)

  1. 少なくとも一つの燃焼室と、
    前記燃焼室に接続される吸気通路と、
    前記燃焼室と前記吸気通路との接続部である吸気開口を開閉する少なくとも1つの吸気弁と、
    前記吸気通路に燃料を噴射する燃料噴射装置と、
    前記燃料噴射装置を制御する制御装置と
    を備える4ストロークエンジンであって、
    前記制御装置は、
    ピストン位置で規定した吸気行程から始まり、圧縮行程、膨張行程および排気行程で終了する4つの行程を1つの燃焼サイクルと定義した場合、前記吸気弁が開く前の閉弁期間に燃料の供給が終了する吸気閉弁時噴射と前記吸気弁が開いている開弁期間に燃料の供給が終了する吸気開弁時噴射との両方が1つの前記燃焼サイクル内で行われるように前記燃料噴射装置を制御するマルチ噴射制御と、1つの前記燃焼サイクルにおいて前記吸気閉弁時噴射が行われ前記吸気開弁時噴射が行われないように前記燃料噴射装置を制御する単一噴射制御とを切り替えて実行し、前記マルチ噴射制御および前記単一噴射制御において前記吸気閉弁時噴射における燃料の噴射量である吸気閉弁時噴射量に制限量を設定し、前記吸気閉弁時噴射量が前記制限量を超える場合には、少なくとも前記制限量を超えた分の燃料が前記吸気開弁時噴射において供給されるように前記マルチ噴射制御を実行する
    4ストロークエンジン。
  2. 前記制御装置は、
    エンジン運転状態において燃料の供給を一時的に中断する燃料カット制御から燃料の供給を行わせる燃料噴射制御に復帰する際に、求められた燃料噴射量が前記制限量以下の場合には前記単一噴射制御を実行し、求められた燃料噴射量が前記制限量を超える場合には前記マルチ噴射制御が行われるように制御する
    請求項1に記載の4ストロークエンジン。
  3. 前記制御装置は、
    前記燃料カット制御における燃料カット期間が短い運転条件から長い運転条件へと段階的に変化させ、燃料噴射制御に復帰する際における前記吸気通路の内部に設けられ前記燃焼室に吸入される空気量を調整するスロットル弁の位置が所定の位置である場合に、前記燃料カット期間が短い運転条件下では前記燃料カット期間の増加に伴い前記吸気閉弁時噴射量が増加し前記燃料カット期間が長い運転条件へと変化する途中で前記吸気閉弁時噴射量が前記制限量に達すると前記吸気閉弁時噴射量の増加が停止するように前記単一噴射制御を実行し、前記燃料カット期間がさらに長い運転条件へと変化すると前記制限量を超えない分の燃料が前記吸気閉弁時噴射において供給され少なくとも前記制限量を超えた分の燃料が前記吸気開弁時噴射において供給されるように前記マルチ噴射制御を実行する
    請求項2に記載の4ストロークエンジン。
  4. 前記吸気通路の内部に設けられ前記燃焼室に吸入される空気量を調整するスロットル弁をさらに備え、
    前記制御装置は、
    前記吸気閉弁時噴射量に対する前記制限量が、前記スロットル弁の位置が所定の位置であり、かつ前記燃料カット制御を伴わない場合の噴射量である定常時噴射量よりも多くなるように制御する
    請求項2又は請求項3に記載の4ストロークエンジン。
  5. 前記制御装置は、
    前記吸気通路の内部に設けられ前記燃焼室に吸入される空気量を調整するスロットル弁の位置にに応じて前記制限量を変化させる
    請求項に記載の4ストロークエンジン。
JP2023515063A 2022-04-27 2022-04-27 4ストロークエンジン Active JP7271811B1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/019159 WO2023209895A1 (ja) 2022-04-27 2022-04-27 4ストロークエンジン

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP7271811B1 JP7271811B1 (ja) 2023-05-11
JPWO2023209895A1 JPWO2023209895A1 (ja) 2023-11-02
JPWO2023209895A5 true JPWO2023209895A5 (ja) 2024-04-05

Family

ID=86382663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023515063A Active JP7271811B1 (ja) 2022-04-27 2022-04-27 4ストロークエンジン

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP7271811B1 (ja)
DE (1) DE112022000138T5 (ja)
FR (1) FR3134854A1 (ja)
TW (1) TWI827500B (ja)
WO (1) WO2023209895A1 (ja)

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62150044A (ja) * 1985-12-23 1987-07-04 Mazda Motor Corp エンジンの燃料制御装置
JPH0762459B2 (ja) * 1986-06-27 1995-07-05 日産自動車株式会社 内燃機関の燃料噴射時期制御装置
JPH05141293A (ja) * 1991-11-21 1993-06-08 Daihatsu Motor Co Ltd 空燃比補正方法
JPH06280660A (ja) * 1993-01-29 1994-10-04 Mazda Motor Corp エンジンの燃料制御装置
JPH11247681A (ja) * 1998-02-27 1999-09-14 Aisan Ind Co Ltd エンジンの燃料噴射制御装置およびその方法
JPH11257130A (ja) * 1998-03-17 1999-09-21 Suzuki Motor Corp 内燃機関の燃料制御装置
JP2008151095A (ja) * 2006-12-20 2008-07-03 Nissan Motor Co Ltd 燃料噴射制御装置
JP4636564B2 (ja) * 2007-12-17 2011-02-23 本田技研工業株式会社 燃料噴射制御装置
JP5141293B2 (ja) 2008-02-22 2013-02-13 三菱電機株式会社 貯湯式給湯システム、貯湯式給湯システムの制御方法
EP3252288A4 (en) * 2015-01-30 2018-12-26 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Engine unit
TWI653031B (zh) 2016-03-28 2019-03-11 鉅旺生技股份有限公司 無線壓力檢測儀

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101908516B1 (ko) 내연 기관의 실린더를 정지 및 활성화시키는 방법
US7647159B2 (en) Control method and control apparatus for internal combustion engine
US4461151A (en) Internal combustion engine
US5190006A (en) Injection arrangement for improving fuel consumption
US6615776B1 (en) Method of operating a multi-cylinder internal combustion engine
US20080060625A1 (en) Engine and method for operating an engine
JP2006046293A (ja) 内燃機関の吸気制御装置
US20040173170A1 (en) Method and device for operating an internal combustion engine
US7406937B2 (en) Method for operating an internal combustion engine
EP0616116B1 (en) Induction system and method of operating an engine
US5178104A (en) Two cycle diesel engine
US10337427B2 (en) Control device of compression self-ignition engine
JPH10274064A (ja) 機械式過給機付エンジン
JPWO2023209895A5 (ja)
JP7271811B1 (ja) 4ストロークエンジン
CA2621903A1 (en) Control system for general-purpose engine
JP5316129B2 (ja) 吸気量制御装置
JPS6147295B2 (ja)
KR101305821B1 (ko) 가변 압축비 엔진
JPH0621579B2 (ja) 可変バルブタイミング機関の制御方法
US7917280B2 (en) Method and device for operating an internal combustion engine
JPH11153045A (ja) ディーゼルエンジンの制御装置
JP2023507426A (ja) 混合気の量的制御を行う内燃エンジンのための混合気供給システム
JP2575745B2 (ja) エンジンの排気ガス還流装置
JP2004517253A (ja) 内燃機関の運転のための方法、コンピュータプログラム並びに内燃機関の運転のための制御および/または調整装置および内燃機関