JPWO2021060255A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2021060255A5
JPWO2021060255A5 JP2021548919A JP2021548919A JPWO2021060255A5 JP WO2021060255 A5 JPWO2021060255 A5 JP WO2021060255A5 JP 2021548919 A JP2021548919 A JP 2021548919A JP 2021548919 A JP2021548919 A JP 2021548919A JP WO2021060255 A5 JPWO2021060255 A5 JP WO2021060255A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal polymer
polymer powder
less
fiber portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021548919A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021060255A1 (ja
JP7405146B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/JP2020/035732 external-priority patent/WO2021060255A1/ja
Publication of JPWO2021060255A1 publication Critical patent/JPWO2021060255A1/ja
Publication of JPWO2021060255A5 publication Critical patent/JPWO2021060255A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7405146B2 publication Critical patent/JP7405146B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (4)

  1. 繊維径に対する長手方向の長さの比であるアスペクト比が10倍以上である繊維状の粒子からなる繊維部を含み、
    前記繊維部の平均径が1μm以下であり、
    前記繊維部の長手方向の長さが0.2mm未満であり、
    実質的に繊維化されていない塊状部の含有率が20%以下である、液晶ポリマーパウダー。
  2. 不活性雰囲気下で400℃まで加熱した後、40℃/min以上の降温速度で常温まで冷却し、再び40℃/minの昇温速度で加熱しつつ示差走査熱量計を用いて測定した吸熱ピーク温度が、330℃を超える、請求項1に記載の液晶ポリマーパウダー。
  3. 液晶ポリマーを、液体窒素に分散させた状態で粉砕して、粒状の微粉砕液晶ポリマーを得る微粉砕工程と、
    前記微粉砕液晶ポリマーを湿式高圧破砕装置で破砕して、液晶ポリマーパウダーを得る繊維化工程とを備える、液晶ポリマーパウダーの製造方法。
  4. 前記微粉砕工程において、メディアを用いて、前記液体窒素に分散している前記液晶ポリマーを粉砕する、請求項3に記載の液晶ポリマーパウダーの製造方法。
JP2021548919A 2019-09-25 2020-09-23 液晶ポリマーパウダーおよびその製造方法 Active JP7405146B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019173858 2019-09-25
JP2019173858 2019-09-25
PCT/JP2020/035732 WO2021060255A1 (ja) 2019-09-25 2020-09-23 液晶ポリマーパウダーおよびその製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JPWO2021060255A1 JPWO2021060255A1 (ja) 2021-04-01
JPWO2021060255A5 true JPWO2021060255A5 (ja) 2022-05-24
JP7405146B2 JP7405146B2 (ja) 2023-12-26

Family

ID=75166160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021548919A Active JP7405146B2 (ja) 2019-09-25 2020-09-23 液晶ポリマーパウダーおよびその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11939507B2 (ja)
EP (1) EP4036156A4 (ja)
JP (1) JP7405146B2 (ja)
CN (1) CN114450328A (ja)
WO (1) WO2021060255A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7405146B2 (ja) * 2019-09-25 2023-12-26 株式会社村田製作所 液晶ポリマーパウダーおよびその製造方法
JP7260054B2 (ja) * 2020-03-06 2023-04-18 株式会社村田製作所 液晶ポリマーフィルムおよびその製造方法
WO2022220079A1 (ja) * 2021-04-14 2022-10-20 株式会社村田製作所 繊維マットの製造方法、および繊維マット
WO2022259753A1 (ja) * 2021-06-07 2022-12-15 株式会社村田製作所 液晶ポリマーウェブの製造方法
CN117716087A (zh) * 2021-07-26 2024-03-15 株式会社村田制作所 纤维毡的制造方法和纤维毡
DE112022003653T5 (de) * 2021-10-29 2024-05-29 Murata Manufacturing Co., Ltd. Poröser körper und verfahren zur herstellung eines porösen körpers
JPWO2023228903A1 (ja) * 2022-05-27 2023-11-30
WO2023228904A1 (ja) * 2022-05-27 2023-11-30 株式会社村田製作所 液晶ポリマーペレット、液晶ポリマーパウダー、液晶ポリマーフィルム、および、それらの製造方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS594307B2 (ja) 1979-07-18 1984-01-28 大同鋼板株式会社 凹凸模様付き化粧金属板およびその製造方法
JP3449847B2 (ja) * 1995-12-06 2003-09-22 株式会社クラレ 樹脂組成物及び成型物とその製造方法
KR20040029445A (ko) * 2001-08-30 2004-04-06 이 아이 듀폰 디 네모아 앤드 캄파니 액정 폴리머의 연마
US6929848B2 (en) 2001-08-30 2005-08-16 E.I. Du Pont De Nemours And Company Sheet material especially useful for circuit boards
JP3972324B2 (ja) 2001-12-26 2007-09-05 ダイセル化学工業株式会社 ペレット状剛直鎖芳香族合成高分子のミクロフィブリル化物及びその製造方法
JP2008050715A (ja) 2006-08-23 2008-03-06 Daicel Chem Ind Ltd 微小繊維及びその製造方法
WO2014109199A1 (ja) 2013-01-09 2014-07-17 株式会社村田製作所 処理済み液晶ポリマーパウダー、これを含むペーストおよび、それらを用いた液晶ポリマーシート、積層体、ならびに処理済み液晶ポリマーパウダーの製造方法
JP6281077B2 (ja) 2013-01-28 2018-02-21 アイメックス株式会社 微粉末の製造方法及び製造装置
JP5904307B2 (ja) * 2013-05-22 2016-04-13 株式会社村田製作所 フィブリル状液晶ポリマーパウダー、フィブリル化液晶ポリマーパウダーの製造方法、ペースト、樹脂多層基板、および、樹脂多層基板の製造方法
WO2017150336A1 (ja) 2016-02-29 2017-09-08 ポリプラスチックス株式会社 液晶ポリマー粒子を含有する樹脂組成物、それを用いた成形体、及びそれらの製造方法
JP7405146B2 (ja) * 2019-09-25 2023-12-26 株式会社村田製作所 液晶ポリマーパウダーおよびその製造方法
JP7260054B2 (ja) * 2020-03-06 2023-04-18 株式会社村田製作所 液晶ポリマーフィルムおよびその製造方法
WO2022220079A1 (ja) * 2021-04-14 2022-10-20 株式会社村田製作所 繊維マットの製造方法、および繊維マット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2021060255A5 (ja)
JP7273247B2 (ja) 低粘度の酸化グラフェンスラリー及びその製造方法、酸化グラフェン膜及びその製造方法
US5898009A (en) High density agglomerated boron nitride particles
TW303318B (ja)
WO2008139963A1 (ja) 再分散用微細炭素繊維集合塊およびその製造方法
JPH0516371B2 (ja)
Wang et al. Aggregate of nanoparticles: rheological and mechanical properties
JPWO2009060613A1 (ja) ナノダイヤモンド有機溶媒分散体およびその製造法
US3875282A (en) Production of high bulk density spray dried hydrous sodium silicate
CN110655413B (zh) 一种各向同性石墨材料的制备方法
CA3162473A1 (en) Method for producing uranium carbide/mwcnt disc which is isol target material, and uranium carbide/mwcnt disc produced by same
WO2015045547A1 (ja) 炭化ジルコニウムのインゴット及び粉末の製造方法
CN105883812A (zh) 一种碳化硅的微波烧结生产工艺
TW201823158A (zh) 球狀活性炭及其製造方法
US9776154B2 (en) Material comprising two different non-metallic parrticles having different particle sizes for use in solar reactor
JP5065580B2 (ja) 金属粉末の製造方法
US2134950A (en) Graphitized carbon black
JP2006336042A5 (ja)
JP7474221B2 (ja) 球状シリカ粉末の製造方法
JP4718303B2 (ja) 活性炭の製造方法
JP2018123027A (ja) シリカ/グラファイト無焼成固化体及びその製造方法
CN104386669A (zh) 一种高回弹多孔石墨材料及其制备方法
JPH03218924A (ja) 酸化物粉末及びその製造方法
Turki et al. Description of consolidation forces on nanometric powders
JP2558173B2 (ja) 微細なポアを有する炭素材の製造方法