JPWO2020145052A1 - 照明装置及び照明システム - Google Patents

照明装置及び照明システム Download PDF

Info

Publication number
JPWO2020145052A1
JPWO2020145052A1 JP2020565661A JP2020565661A JPWO2020145052A1 JP WO2020145052 A1 JPWO2020145052 A1 JP WO2020145052A1 JP 2020565661 A JP2020565661 A JP 2020565661A JP 2020565661 A JP2020565661 A JP 2020565661A JP WO2020145052 A1 JPWO2020145052 A1 JP WO2020145052A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lighting device
light source
hole
inflow hole
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020565661A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7182224B2 (ja
Inventor
健太 渡邉
敏生 堀木
寿夫 片岡
杉本 浩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Publication of JPWO2020145052A1 publication Critical patent/JPWO2020145052A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7182224B2 publication Critical patent/JP7182224B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/20Light sources comprising attachment means
    • F21K9/23Retrofit light sources for lighting devices with a single fitting for each light source, e.g. for substitution of incandescent lamps with bayonet or threaded fittings
    • F21K9/232Retrofit light sources for lighting devices with a single fitting for each light source, e.g. for substitution of incandescent lamps with bayonet or threaded fittings specially adapted for generating an essentially omnidirectional light distribution, e.g. with a glass bulb
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/20Light sources comprising attachment means
    • F21K9/23Retrofit light sources for lighting devices with a single fitting for each light source, e.g. for substitution of incandescent lamps with bayonet or threaded fittings
    • F21K9/237Details of housings or cases, i.e. the parts between the light-generating element and the bases; Arrangement of components within housings or cases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/20Light sources comprising attachment means
    • F21K9/23Retrofit light sources for lighting devices with a single fitting for each light source, e.g. for substitution of incandescent lamps with bayonet or threaded fittings
    • F21K9/238Arrangement or mounting of circuit elements integrated in the light source
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S8/00Lighting devices intended for fixed installation
    • F21S8/04Lighting devices intended for fixed installation intended only for mounting on a ceiling or the like overhead structures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/50Cooling arrangements
    • F21V29/502Cooling arrangements characterised by the adaptation for cooling of specific components
    • F21V29/503Cooling arrangements characterised by the adaptation for cooling of specific components of light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/50Cooling arrangements
    • F21V29/502Cooling arrangements characterised by the adaptation for cooling of specific components
    • F21V29/508Cooling arrangements characterised by the adaptation for cooling of specific components of electrical circuits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/50Cooling arrangements
    • F21V29/60Cooling arrangements characterised by the use of a forced flow of gas, e.g. air
    • F21V29/67Cooling arrangements characterised by the use of a forced flow of gas, e.g. air characterised by the arrangement of fans
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

照明装置(1)は、略球形又は多面体の外形を有する筐体(71)と、筐体(71)の外面側に配置され、当該照明装置(1)の外方に向けて光を出射する発光素子(11)を有する複数の光源部(10)と、複数の光源部(10)を制御する制御部(20)とを備え、筐体(71)には、制御部(20)が配置される内部空間(71a)と、当該照明装置(1)の外部の気体を内部空間(71a)に流入させるための第一の流入孔(91a)と、内部空間(71a)から気体を流出させるための第一の流出孔(91b)とが設けられており、複数の光源部(10)は、第一の流入孔(91a)に対応する位置に存在する第二の流入孔(92a)が設けられた第一の光源部(10X)と、第一の流出孔(91b)に対応する位置に存在する第二の流出孔(92b)が設けられた第二の光源部(10Y)とを含む。

Description

本発明は、照明装置及び照明システムに関し、特に、発光ダイオード(LED:Light Emitting Diode)等の発光素子を有する照明装置及び照明装置を備える照明システムに関する。
360°の全方位に光を照射することができる照明装置が提案されている。この種の照明装置として、例えば、特許文献1には、多面体を構成する複数の面の各々にLEDチップが配置された構成のLED光源装置が開示されている。
特開2013−143397号公報
360°の全方位に光を照射することができる照明装置では、照明装置の全体にわたって複数の発光素子が配置されている。例えば、多面体を構成する複数の面の各々に、発光素子を有する光源部を配置することが考えられる。このような照明装置では、複数の光源部を制御するために、照明装置の内部空間に制御部を配置することが考えられる。
しかしながら、このような構成では、熱源となる複数の光源部(発光素子)によって制御部が囲まれてしまうので、制御部が配置された内部空間に熱がこもる。この結果、熱によって制御部が誤作動したり故障したりする等の不具合が生じるおそれがある。
本発明は、このような課題を解決するためになされたものであり、複数の光源部を制御する制御部が熱によって誤作動したり故障したりする等して制御部に不具合が生じることを抑制できる照明装置及び照明システムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明に係る照明装置の一態様は、略球形又は多面体の外形を有する筐体と、前記筐体の外面側に配置され、当該照明装置の外方に向けて光を出射する発光素子を有する複数の光源部と、前記複数の光源部を制御する制御部とを備え、前記筐体には、前記制御部が配置される内部空間と、当該照明装置の外部の気体を前記内部空間に流入させるための第一の流入孔と、前記内部空間から気体を流出させるための第一の流出孔とが設けられており、前記複数の光源部は、前記第一の流入孔に対応する位置に存在する第二の流入孔が設けられた第一の光源部と、前記第一の流出孔に対応する位置に存在する第二の流出孔が設けられた第二の光源部とを含む。
また、本発明に係る照明システムの一態様は、上記の照明装置と、前記照明装置を制御する制御端末とを備える。
複数の光源部を制御する制御部が熱によって誤作動したり故障したりする等して制御部に不具合が生じることを抑制できる。
図1は、実施の形態に係る照明システムの概要の一例を示す図である。 図2は、実施の形態に係る照明システムの構成を示すブロック図である。 図3は、実施の形態に係る照明装置の外観図である。 図4は、図3に示す照明装置において、外装の一部を外した状態を示す図である。 図5は、図3に示す照明装置において、外装及び光源部を外した状態を示す図である。 図6は、図3に示す照明装置において、外装、光源部及び支持体を外した状態を示す図である。 図7は、図3に示す照明装置において、外装、光源部、支持体及び筐体を外した状態を示す図である。 図8は、実施の形態に係る照明装置の断面を模式的に示す図である。 図9は、変形例1に係る照明装置の断面を模式的に示す図である。 図10は、変形例2に係る照明装置の外観図である。
以下、本発明の実施の形態について説明する。なお、以下に説明する実施の形態は、いずれも本発明の一具体例を示すものである。したがって、以下の実施の形態で示される、数値、構成要素、構成要素の配置位置及び接続形態、並びに、ステップ及びステップの順序等は、一例であって本発明を限定する主旨ではない。よって、以下の実施の形態における構成要素のうち、本発明の最上位概念を示す独立請求項に記載されていない構成要素については、任意の構成要素として説明される。
また、各図は、模式図であり、必ずしも厳密に図示されたものではない。なお、各図において、実質的に同一の構成に対しては同一の符号を付しており、重複する説明は省略又は簡略化する。
(実施の形態)
[照明システム]
まず、実施の形態に係る照明システム3の概要の一例について、図1を用いて説明する。図1は、実施の形態に係る照明システム3の概要の一例を示す図である。
図1に示すように、照明システム3は、照明装置1と制御端末2とによって構成されている。
照明装置1は、例えば建物の室内の天井に設置される。照明装置1は、360°の全方位に光を照射することができる照明器具であり、複数の発光素子11を有する。複数の発光素子11は、照明装置1の全体にわたって配置されている。照明装置1の外形は、例えば、略球形又は多面体である。
照明装置1は、複数の発光素子11を選択的に発光させることで、照明装置1を中心として任意の方向に光を照射することができる。つまり、照明装置1から出射する光の照明方向(ライティング方向)は、任意である。例えば、照明装置1は、全ての発光素子11を同時に発光させることで360°の全方位に光を照射したり、複数の発光素子11のうちの一部の発光素子11を発光させることで一部の方向のみに光を照射したりすることができる。つまり、照明装置1は、360°全方位ライトとして機能させるだけではなく、スポットライトとして機能させることもできる。
図1では、照明装置1をスポットライトとして機能させており、主に壁面のみに光が照射されるように複数の発光素子11を選択的に発光させている。この場合、図1では、壁面での照射領域の形状が矩形状となるように複数の発光素子11を選択的に発光させているが、これに限らない。例えば、壁面における照明装置1の照射領域の形状は、略円形又は略楕円形等であってもよい。
また、照明装置1は、調光制御機能及び調色制御機能を有する。具体的には、照明装置1は、照明装置1が出射する光について、明るさ、及び、色温度又はカラー等の光色を変更することができる。本実施の形態において、照明装置1は、複数の発光素子11ごとに、光の明るさ及び光色を変更することができる。
制御端末2は、照明装置1を制御する装置である。例えば、制御端末2は、ユーザが操作するスマートフォン又はタブレット型端末等の携帯端末である。なお、制御端末2は、携帯端末に限らず、デスクトップ型のパーソナルコンピュータ等のように据え置き型の端末であってもよい。また、制御端末2は、照明装置1以外の他の機器も操作できる端末であってもよいし、照明装置1のみを操作する専用のリモコン等の端末であってもよい。
このように構成される照明システム3では、ユーザが制御端末2を操作することで、照明装置1から出射する光について、点消灯、照明方向、明るさ又は光色等の照明態様を制御することができる。具体的には、ユーザが制御端末2を操作することで、複数の発光素子11の各々について、点消灯、明るさ又は光色等の発光態様を制御することができる。これにより、照明装置1の照明態様を変化することができる。なお、各発光素子11の発光態様としては、これらに限らず、点滅等の発光パターンが含まれていてもよい。
例えば、照明装置1から出射する光の照明方向を制御する場合、ユーザは、制御端末2を操作して、照明装置1の光の照射方向を指定する。これにより、制御端末2は、指定された照射方向を含む情報を照明装置1に送信する。照明装置1は、全ての発光素子11の中から、指定された照射方向に照明可能な発光素子11を1つ以上選択し、これらの発光素子11を発光させる。
また、本実施の形態における照明装置1は、壁面等の周囲空間に、ムラなくフルカラーで光を照射することができる。このため、各発光素子11としては、後述するように、RGBの3色光源を用いている。また、複数の発光素子11は、高い密度でムラなく均等に分散して配置されている。これにより、照明装置1が照射する光を制御することによって、照明装置1が設置された空間の演出を行うことができる。
次に、実施の形態に係る照明システム3における照明装置1及び制御端末2の具体的な機能構成について、図2を用いて説明する。図2は、実施の形態1に係る照明システム3の機能構成を示すブロック図である。
まず、本実施の形態における照明装置1の構成について説明する。図2に示すように、照明装置1は、複数の光源部10と、制御部20と、ファン30と、通信部40と、記憶部50と、電源60とを有する。
複数の光源部10の各々は、少なくとも1つの発光素子11を有する。つまり、照明装置1は、複数の発光素子11を有する。本実施の形態において、各光源部10は、複数の発光素子11を有する。複数の発光素子11は、制御部20からの照明制御信号(発光指示)にしたがって所定の発光態様で発光する。詳細は後述するが、各発光素子11は、LEDによって構成されたLED光源である。なお、複数の発光素子11は、各発光素子11を区別するために、シリアル番号としてLED番号が割り当てられている。
制御部20は、照明装置1の各部の制御を行う制御回路である。制御部20は、例えば、プロセッサが記憶部50に保持されたプログラムを実行することで、各種制御を行う。プロセッサは、MPU(Micro processing Unit)、CPU(Central Processing Unit)、DSP(Digital Signal Processor)、GPU(Graphical Processing Unit)、又は、SOC(System on a chip)等によって構成されている。
本実施の形態において、制御部20は、複数の光源部10を制御する光源制御部を含む。具体的には、制御部20は、各光源部10に含まれる発光素子11の発光態様を制御する。本実施の形態において、制御部20は、照明装置1に含まれる全ての発光素子11の発光態様を個別に制御することができる。具体的には、制御部20は、制御端末2から通信部40で受信した照明制御信号にしたがって各発光素子11の発光態様を個別に制御する。例えば、制御部20は、全ての発光素子11が出射する光について、点消灯(点灯、消灯)を制御したり明るさを変えたり光色を変えたりする。
ファン30は、照明装置1の内部を空冷する送風ファンである。詳細は後述するが、照明装置1には複数の通気孔が設けられており、ファン30を駆動させることで、複数の通気孔のうちの一の通気孔から外気を内部に取り込んで他の通気孔から熱気を排気する。ファン30は、発光素子11の点灯及び消灯に連動して自動でON/OFFするように構成されていてもよいし、制御端末2の操作によってON/OFFの制御が行えるように構成されていてもよいし、これらの両方の機能を有するように構成されていてもよい。
通信部40は、制御端末2との通信を行う機能を有する。具体的には、通信部40は、照明装置1の光の照明態様を制御するための照明制御信号を制御端末2から受信する。通信部40で受信した照明制御信号は、制御部20に出力される。通信部40による通信方式は、例えば、WAN(Wide Area Network)、LAN(Local Area Network)、電力線通信、赤外線通信、近距離無線通信(例えばBluetooth(登録商標)通信)、又は、携帯電話用のモバイル通信等の通信方式である。
記憶部50は、制御部20のワーキングメモリとして使用され得る。記憶部50は、例えば、RAM(Random Access Memory)やROM(Read Only Memory)等の一次記憶装置を含む。また、記憶部50は、HDD(Hard Disk Drive)やSSD(Solid State Drive)等の二次記憶装置及び/又は光ディスクやSDカード等の三次記憶装置を含んでいてもよい。なお、記憶部50は、その他の記憶装置を含んでいてもよい。記憶部50は、各種データ、情報及びプログラム等を記憶する。
電源60は、照明装置1の各部に電力を供給する機能を有する。電源60は、例えば、プリント基板に複数の電子部品が実装された電源回路である。電源60は、例えば、複数の光源部10の各々を発光させるための駆動電力を生成する。具体的には、電源60は、発光素子11を発光させるための駆動電力を生成し、この駆動電力を各発光素子11に供給する。例えば、差し込みプラグ等によって照明装置1が商用の交流電源に接続されると、電源60は、交流電力を駆動電力に変換する。一例として、電源60は、商用の交流電力を直流電力に変換し、この直流電力を発光素子11を発光させるための駆動電力として各発光素子11に供給する。これにより、発光素子11が発光する。なお、電源60は、ファン30を駆動させるための駆動電力も生成する。
次に、本実施の形態における制御端末2の構成について説明する。図2に示すように、制御端末2は、制御部110と、ユーザインタフェース(UI)120と、通信部130と、記憶部140とを有する。
制御部110は、制御端末2の各部の制御を行う。制御部110は、例えば、プロセッサが記憶部140に保持されたプログラムを実行することで、各種制御を行う。プロセッサは、例えば、照明装置1の制御部20と同様に、MPU、CPU、DSP、GPU又はSOC等によって構成されている。
本実施の形態において、制御部110は、ユーザインタフェース120で受け付けたユーザの指示を基に、照明装置1に送信する照明制御信号を生成する。この場合、制御部110は、照明制御信号として、照明装置1が照射する光の照明方向、明るさ、光色、照明パターン及び照明時間等に関する照明情報を含む信号を生成する。生成された照明制御信号は、通信部130に出力される。
ユーザインタフェース120は、ユーザの操作に応じて照明装置1の照明態様を入力する入力手段である。具体的には、ユーザインタフェース120は、照明装置1の照明態様として、ユーザによって指定される照明方向、照明光の明るさ、照明光の光色、照明パターン又は照明時間等に関する照明情報を受け付ける。ユーザインタフェース120は、例えば、操作部及び表示部としての機能を有するタッチパネルで構成される。タッチパネルには、ユーザによるタッチ操作に適したGUI(Graphical User Interface)画面が表示される。なお、ユーザインタフェースは、タッチパネルに限らず、表示部及び操作部を個々に有したものであってもよい。この場合、表示部は、液晶表示デバイス又は有機ELデバイス等の表示デバイスであり、操作部は、マウス、キーボード、タッチパッド、タッチパネル又はマイクロホン等の入力デバイスである。
通信部130は、照明装置1との通信を行う機能を有する。具体的には、通信部130は、制御部110から照明制御信号を受信し、この照明制御信号を照明装置1に送信する。通信部130による通信方式は、照明装置1の通信部40と同様に、例えば、WAN、LAN、電力線通信、赤外線通信、近距離無線通信(例えばBluetooth(登録商標)通信)、又は、携帯電話用のモバイル通信等の通信方式である。
記憶部140は、制御部110のワーキングメモリとして使用され得る。記憶部140は、例えば、RAMやROM等の一次記憶装置を含む。また、記憶部140は、HDDやSSD等の二次記憶装置及び/又は光ディスクやSDカード等の三次記憶装置を含んでいてもよい。なお、記憶部140は、その他の記憶装置を含んでいてもよい。記憶部140は、各種データ、情報及びプログラム等を記憶する。また、記憶部140には、照明装置1の照明態様又は発光素子11の発光態様が予め登録されていてもよい。
[照明装置の構造]
次に、実施の形態に係る照明装置1の具体的な構造について、図3〜図8を用いて説明する。図3は、実施の形態に係る照明装置1の外観図である。図4〜図7は、同照明装置1の内部の構成を示す図である。図8は、同照明装置1の断面を模式的に示す図である。なお、図4は、図3に示す照明装置1において、外装73の一部を外した状態を示しており、図5は、図3に示す照明装置1において、外装73及び光源部10を外した状態を示しており、図6は、図3に示す照明装置1において、外装73、光源部10及び支持体72を外した状態を示しており、図7は、図3に示す照明装置1において、外装73、光源部10、支持体72及び筐体71を外した状態を示している。
図3〜図8に示すように、照明装置1は、光源部10と、制御部20と、ファン30と、構造体70と、配線管80とを備える。
構造体70は、第一の構造体である筐体71と、第二の構造体である支持体72と、第三の構造体である外装73とによって構成されている。筐体71、支持体72及び外装73は、照明装置1の内側から外側に向かってこの順で配置されている。支持体72は、筐体71の全体を覆うように構成されており、外装73は、支持体72の全体を覆うように構成されている。本実施の形態において、筐体71は、照明装置1の最も内側に位置する内郭筐体であり、外装73は、照明装置1の最も外側に位置する外郭筐体である。
配線管80は、外部電源から電源60に電力を供給するための電線が挿通される筒状部材である。本実施の形態において、配線管80は、外装73の頂部に設けられており、照明装置1を天井に取り付けるための取付部材としても機能する。具体的には、照明装置1は、図1に示すように、配線管80によって天井に吊り下げられた状態で設置されている。一例として、配線管80は、金属製のパイプであるが、これに限らない。なお、配線管80内には、照明装置1を天井に固定するためのワイヤ等が配置されていてもよい。
なお、通信部40、記憶部50及び電源60は、図示されていないが、構造体70内に配置されている。例えば、通信部40、記憶部50及び電源60は、筐体71の内部空間71aに配置されている。
図6に示すように、筐体71は、略球形又は多面体の外形を有する。本実施の形態において、筐体71は、多面体の外形を有する。つまり、筐体71の外面は、複数の面によって構成されている。具体的には、筐体71は、頂点が60個の三十二面体の外形を有する。つまり、筐体71の外面は、20個の正六角形の平面と、12個の正五角形の平面とによって構成されている。
図8に示すように、筐体71には、内部空間71aが設けられている。つまり、筐体71の内部は、中空である。内部空間71aには、制御部20が配置されている。つまり、内部空間71aは、制御部20を設置するための制御部設置空間である。本実施の形態において、内部空間71aには、ファン30も配置されている。
図6及び図8に示すように、筐体71には、第一の流入孔91aと、第一の流出孔91bとが設けられている。第一の流入孔91aは、照明装置1の外部の気体を内部空間71aに流入させるための通気孔である。また、第一の流出孔91bは、内部空間71aから気体を流出させるための通気孔である。
第一の流入孔91a及び第一の流出孔91bの各々は、例えば円形の開口を有する貫通孔である。なお、第一の流入孔91a及び第一の流出孔91bの開口形状は、円形に限らず、多角形等であってもよい。また、第一の流入孔91a及び第一の流出孔91bの開口面積は、互いに同じであるが、異なっていてもよい。
本実施の形態において、第一の流入孔91a及び第一の流出孔91bは、複数ずつ設けられている。第一の流入孔91aの数と第一の流出孔91bの数とは、同じであってもよいが、異なっていてもよい。
また、図6に示すように、第一の流入孔91a及び第一の流出孔91bは、正六角形の面に設けられており、正五角形の面には、第一の流入孔91a及び第一の流出孔91bが設けられていない。具体的には、正六角形の面には、第一の流入孔91a又は第一の流出孔91bとして、1つのみの貫通孔が面の中央部に設けられている。なお、20個の正六角形の全てに第一の流入孔91a又は第一の流出孔91bが設けられていてもよいが、20個の正六角形のうちの一部の面に第一の流入孔91a又は第一の流出孔91bが設けられていてもよい。
また、筐体71には、複数の棒状の突起100が設けられている。突起100は、筐体71の複数の面の各々に複数ずつ設けられている。具体的には、正五角形の面には、5つの頂点付近の各々に突起100が設けられており、正六角形の面には、6つの辺のうちの1つ置きの3つの辺の中央付近の各々に突起100が設けられている。したがって、筐体71には、120個の突起100が筐体71の全体にわたって設けられている。複数の突起100が設けられた筐体71は、ウニを模した形状となっている。
筐体71は、例えば、樹脂材料によって構成されているが、これに限らない。また、本実施の形態において、複数の突起100と筐体71とは、一体的に構成されている。例えば、複数の突起100と筐体71とは、樹脂材料によって一体的に構成された樹脂成型品である。
図5に示すように、突起100の上には、支持体72が載置されている。本実施の形態において、支持体72は、複数配置されている。具体的には、支持体72は、筐体71の多面体の外面を構成する複数の面の各々に対応して配置されている。より具体的には、支持体72は、筐体71の多面体の外面を構成する多角形の辺に沿った枠状の枠体を有する。したがって、支持体72は、六角形の枠状の枠体を有する第一の部材と、五角形の枠状の枠体を有する第二の部材とによって構成されている。なお、本実施の形態において、複数の支持体72は、分離されているが、連結されていてもよい。
図4に示すように、筐体71の外面側には、複数の光源部10が配置されている。つまり、複数の光源部10は、筐体71を構成する多面体の各面の上方に配置されている。本実施の形態において、複数の光源部10は、筐体71の外面全体を覆うように敷き詰められている。したがって、敷き詰められた複数の光源部10によって、筐体71と相似形状の多面体が構成されている。
また、図8に示すように、複数の光源部10は、外装73の内側に配置されている。したがって、複数の光源部10は、筐体71と外装73との間に配置されている。具体的には、各光源部10は、筐体71の外側に配置された支持体72と外装73との間に配置されている。
本実施の形態において、筐体71と複数の光源部10とは、一定の間隔をあけて配置されている。具体的には、筐体71には突起100が設けられており、複数の光源部10は、突起100の上に配置されている。これにより、図8に示すように、複数の光源部10と筐体71の外面とを一定の間隔をあけて配置することができ、各光源部10と筐体71の外面との間には、空気層となる隙間Gが形成される。
具体的には、複数の光源部10の各々は、支持体72の上に配置されている。つまり、支持体72は、光源部10を支持している。支持体72は、筐体71と光源部10との間のスペーサとしても機能している。複数の光源部10と複数の支持体72とは、一対一に対応している。
複数の光源部10は、筐体71の全体を覆うように配置されている。具体的には、複数の光源部10は、支持体72と同様に、筐体71の多面体の外面を構成する複数の面の各々に対応して配置されている。したがって、本実施の形態では、32個の光源部10が配置されている。
複数の光源部10の各々は、発光素子11と、基板12とを有する。したがって、照明装置1は、複数の発光素子11と、複数の基板12とを有する。
複数の発光素子11は、照明装置1の全体にわたって配置されている。つまり、複数の発光素子11は、筐体71の外面全体を覆うように点在している。複数の発光素子11の各々は、照明装置1の外方に向けて光を出射する。具体的には、各発光素子11の光軸は、筐体71の多面体の外面を構成する面及び外装73の外面に対して垂直な方向である。したがって、各発光素子11から出射する光の方向は、外装73の外面に対して垂直な方向である。
各発光素子11は、2色以上の光を出射することができる。本実施の形態において、各発光素子11は、3色以上の光を出射する。具体的には、各発光素子11は、RGBの3色光源であり、赤色光、青色光及び緑色光の3色の単色光を出射することができるとともに、これらの3色の単色光を調光することで得られるカラー光又は白色光を出射することができる。
具体的には、各発光素子11は、LEDがパッケージ化された表面実装(SMD:Surface Mount Device)型のLED素子であり、容器(パッケージ)と、容器内に実装された複数のLEDチップと、複数のLEDチップを封止する封止部材とを有する。本実施の形態では、複数のLEDチップとして、赤色光を発する赤色LEDチップと、青色光を発する青色LEDチップと、緑色光を発する緑色LEDチップとが実装されている。封止部材は、シリコーン樹脂等の透光性の絶縁性樹脂材料である。なお、封止部材には、シリカ等の光拡散材及びフィラー等が分散されていてもよい。
また、本実施の形態における照明装置1は、画像を表示するディスプレイとは異なり、壁面等の周囲空間を照らす必要があるため、発光素子11としては高い光出力が必要となる。このため、発光素子11の1個当たりの輝度は、液晶ディスプレイのバックライトで用いられるLED光源に比べて高くなっている。
このように構成される発光素子11は、基板12に実装されている。本実施の形態では、1つの基板12に複数の発光素子11が実装されている。基板12は、発光素子11を実装するための実装面を有する実装基板である。なお、図示しないが、基板12の実装面には金属配線及び給電用のコネクタ等が設けられている。
基板12としては、例えば、アルミニウム又は銅等の金属材料からなる基材に絶縁被膜を施すことで得られるメタルベース基板、アルミナ等のセラミック材料の焼結体であるセラミックス基板、又は、樹脂材料をベースとする樹脂基板等が用いられる。本実施の形態では、基板12として、金属配線が形成されたガラスエポキシ基板からなるプリント配線基板を用いている。なお、基板12は、リジッド基板であるが、フレキシブル基板であってもよい。
また、図4に示すように、基板12は、筐体71の多面体の外面を構成する多角形の面に対応する形状を有する。本実施の形態では、基板12として、平面視形状が正六角形のプリント配線基板と、平面視形状が正五角形のプリント配線基板とを用いている。そして、20枚の正六角形の基板12と12枚の五角形の基板12とを組み合わせることで、筐体71と同様に三十二面体の多面体が構成される。
複数の発光素子11は、照明装置1の全体において、高い密度でムラなく均等に分散して配置されている。このため、多面体の面の各々に対応する基板12には、少なくとも2つ以上の発光素子11が実装されているとよい。
本実施の形態において、正六角形の基板12においては、正六角形の角部の各々に発光素子11(合計6個)が実装されており、正五角形の基板12においては、正五角形の各辺の中央部に発光素子11(合計5個)が実装されている。したがって、照明装置1には、180個(=20枚×6個+12枚×5個)の発光素子11が用いられている。
また、1つの基板12に実装する複数の発光素子11の間隔を均等にするだけではなく、隣り合う2つの基板12についても、一方の基板12の発光素子11と他方の基板12の発光素子11との間隔も均等にするとよい。さらに、照明装置1の赤道付近に位置する発光素子11と高緯度に位置する発光素子11との密度についてもバランスが取れているとよい。
なお、六角形の基板12と五角形の基板12との表面の色を異ならせることで、六角形の基板12と五角形の基板12との配置が分かりやすくなる。本実施の形態では、六角形の基板12については表面が赤色に着色され、五角形の基板12については表面が青色に着色されている。
各基板12は、筐体71に固定されている。図4及び図8に示すように、各基板12は、筐体71に設けられた突起100に取り付けられることで筐体71に固定されている。具体的には、図6に示すように、各突起100にはネジ穴が設けられており、また、図5に示すように、各支持体72にはネジが挿通される貫通孔が設けられている。そして、各基板12にもネジが挿通される貫通孔が設けられており、図8に示すように、基板12のネジ穴及び支持体72のネジ穴に挿入したネジを突起100のネジ穴にねじ込むことで、基板12及び支持体72を突起100にネジ止めすることができる。
図4及び図8に示すように、複数の光源部10は、第二の流入孔92aが設けられた第一の光源部10Xと、第二の流出孔92bが設けられ第二の光源部10Yと、第二の流入孔92a及び第二の流出孔92bが設けられていない第三の光源部10Zとを含む。照明装置1は、第一の光源部10Xと第二の光源部10Yと第三の光源部10Zとを複数ずつ備える。
図4に示すように、各第一の光源部10Xは、第一の基板12Xと、第一の基板12Xに配置された第一の発光素子11Xとを有しており、第二の流入孔92aは、第一の基板12Xに設けられている。具体的には、各第一の基板12Xにおいて、第二の流入孔92aは、第一の基板12Xの中央部に1つ設けられており、複数の第一の発光素子11Xは、第二の流入孔92aを囲むように配列されている。
また、各第二の光源部10Yは、第二の基板12Yと、第二の基板12Yに配置された第二の発光素子11Yとを有しており、第二の流出孔92bは、第二の基板12Yに設けられている。具体的には、各第二の基板12Yにおいて、第二の流出孔92bは、第二の基板12Yの中央部に1つ設けられており、複数の第二の発光素子11Yは、第二の流出孔92bを囲むように配列されている。
第一の光源部10Xにおける第一の基板12Xと第二の光源部10Yにおける第二の基板12Yとは、六角形の基板12である。つまり、第二の流入孔92a及び第二の流出孔92bは、正六角形の基板12に設けられている。
また、第三の光源部10Zは、第三の基板12Zと、第三の基板12Zに配置された第三の発光素子11Zとを有している。第三の基板12Zには、第二の流入孔92a及び第二の流出孔92bが設けられていない。
第三の光源部10Zの第三の基板12Zは、正五角形の基板12である。つまり、正五角形の基板12には、第二の流入孔92a及び第二の流出孔92bのいずれも設けられていない。ただし、正五角形の第三の基板12Zの中央部には、支持体72に設けられた凸部が挿入される挿通孔が設けられている。このように、支持体72の凸部を第三の基板12Zの挿通孔に設けることで、第三の基板12Zの位置決めが容易になる。なお、第三の基板12Zに設けられた挿通孔は、第一の基板12Xに設けられた第二の流入孔92a及び第二の基板12Yに設けられた第二の流出孔92bよりも開口径が小さい。
第一の基板12Xに設けられた第二の流入孔92aは、筐体71に設けられた第一の流入孔91aと同様に、照明装置1の外部の気体を筐体71の内部空間71aに流入させるための通気孔である。
また、第二の光源部10Yに設けられた第二の流出孔92bは、筐体71に設けられた第一の流出孔91bと同様に、筐体71の内部空間71aから気体を流出させるための通気孔である。
第二の流入孔92a及び第二の流出孔92bの各々は、例えば円形の開口を有する貫通孔であり、各基板12の中央部に形成されている。なお、第二の流入孔92a及び第二の流出孔92bの開口形状は、円形に限らず、多角形等であってもよい。また、第二の流入孔92a及び第二の流出孔92bの開口面積は、互いに同じであるが、異なっていてもよい。
このように、光源部10の基板12の中央部には、第二の流入孔92a又は第二の流出孔92bとして、比較的に大きな開口径を有する通気孔が設けられている。これは、本実施の形態における照明装置1は、画像を表示するディスプレイとは異なり、高精細な情報を表示する必要がないため、基板12に複数の発光素子11を実装したとしても、基板12における発光素子11の密度が低いからである。
図8に示すように、第一の光源部10Xに設けられた第二の流入孔92aは、筐体71に設けられた第一の流入孔91aに対応する位置に存在している。第二の流入孔92aの貫通方向から見たときに、第一の流入孔91aと第二の流入孔92aとは、少なくとも一部が重なっている。本実施の形態では、第一の流入孔91aの開口径が第二の流入孔92aの開口径よりも大きくなっており、第二の流入孔92aの貫通方向から見たときに、第二の流入孔92aは、第一の流入孔91aの内側に収まるように位置している。なお、本実施の形態では、内側に位置する第一の流入孔91aの開口径の方が、外側に位置する第二の流入孔92aの開口径よりも大きくなっているが、これに限らず、外側に位置する第二の流入孔92aの開口径の方が、内側に位置する第一の流入孔91aの開口径よりも大きくなっていてもよいし、第一の流入孔91aの開口径と第二の流入孔92aの開口径とが同じであってもよい。
また、第二の光源部10Yに設けられた第二の流出孔92bは、筐体71に設けられた第一の流出孔91bに対応する位置に存在している。第二の流出孔92bの貫通方向から見たときに、第一の流出孔91bと第二の流出孔92bとは、少なくとも一部が重なっている。本実施の形態では、第一の流出孔91bの開口径が第二の流出孔92bの開口径よりも大きくなっており、第二の流出孔92bの貫通方向から見たときに、第二の流出孔92bは、第一の流出孔91bの内側に収まるように位置している。なお、本実施の形態では、内側に位置する第一の流出孔91bの開口径の方が、外側に位置する第二の流出孔92bの開口径よりも大きくなっているが、これに限らず、外側に位置する第二の流出孔92bの方が、内側に位置する第一の流出孔91bの開口径よりも大きくなっていてもよいし、第一の流出孔91bの開口径と第二の流出孔92bの開口径とが同じであってもよい。
第二の流入孔92aが設けられた第一の基板12Xは、複数である。また、第二の流出孔92bが設けられた第二の基板12Yは、複数である。したがって、第二の流入孔92a及び第二の流出孔92bは、複数ずつ設けられている。なお、第二の流入孔92aの数と第二の流出孔92bの数とは、同数であってもよいが、異なっていてもよい。
本実施の形態において、第一の光源部10Xに設けられた第二の流入孔92aの数は、筐体71に設けられた第一の流入孔91aの数と同じであるが、第二の流入孔92aの数は、第一の流入孔91aの数と異なっていてもよい。
同様に、第二の光源部10Yに設けられた第二の流出孔92bの数は、筐体71に設けられた第一の流出孔91bの数と同じであるが、第二の流出孔92bの数は、第一の流出孔91bの数と異なっていてもよい。
図3、図4及び図8に示すように、光源部10を覆うように外装73が設けられている。具体的には、外装73は、全ての光源部10を隠すように複数の光源部10の全体を覆っている。これにより、外装73は、複数の光源部10で覆われる筐体71全体も覆っている。つまり、光源部10は、外装73と筐体71との間に配置されている。
図3に示すように、外装73は、略球形の外形を有する。具体的には、外装73は、サッカーボールの外形と同様に、略三十二面体の外形を有する。つまり、外装73の外面は、20個の正六角形の曲面と、12個の正五角形の曲面とによって構成されている。
外装73には、光源部10から出射した光を透過させるために複数の透光部73aが設けられている。複数の透光部73aは、複数の発光素子11と一対一に対応しており、各透光部73aは、各発光素子11の上に配置されている。具体的には、複数の透光部73aは、正六角形の面においては、正六角形の角部の各々に実装されており、正五角形の面においては、正五角形の各辺の中央部に実装されている。また、各透光部73aは、対応する発光素子11の光軸と一致するように設けられている。
透光部73aは、透明樹脂等の透光性を有する樹脂材料又は透明なガラス材料によって構成された透光部材によって構成されており、外装73に設けられた貫通孔に嵌め込まれている。本実施の形態において、透光部73a及び貫通孔の上面視形状は、円形である。なお、透光部73aは、透光部73aを透過する発光素子11の光の配光を制御するレンズ等であってもよい。一例として、透光部73aは、透光部73aを透過する発光素子11の光を拡散させる拡散レンズである。
また、外装73には、第三の流入孔93aと、第三の流出孔93bとが設けられている。第三の流入孔93aは、筐体71に設けられた第一の流入孔91aと同様に、照明装置1の外部の気体を筐体71の内部空間71aに流入させるための通気孔である。また、第三の流出孔93bは、筐体71に設けられた第一の流出孔91bと同様に、筐体71の内部空間71aから気体を流出させるための通気孔である。
第三の流入孔93a及び第三の流出孔93bの各々は、例えば開口を有する貫通孔である。本実施の形態において、第三の流入孔93a及び第三の流出孔93bの開口形状は、V字状のスリットを6つ組み合わせた形状であるが、これに限らない。また、第三の流入孔93aの開口形状と第三の流出孔93bの開口形状とは同じであるが、異なっていてもよい。
図8に示すように、第三の流入孔93aは、筐体71に設けられた第一の流入孔91aに対応する位置に存在している。第三の流入孔93aの貫通方向から見たときに、第一の流入孔91aと第三の流入孔93aとは、少なくとも一部が重なっている。本実施の形態において、第三の流入孔93aは、光源部10に設けられた第二の流入孔92aにも重なっている。したがって、第三の流入孔93a、第二の流入孔92a及び第一の流入孔91aは、外装73の厚み方向に重なって設けられている。
また、第三の流出孔93bは、筐体71に設けられた第一の流出孔91bに対応する位置に存在している。第三の流出孔93bの貫通方向から見たときに、第一の流出孔91bと第三の流出孔93bとは、少なくとも一部が重なっている。本実施の形態において、第三の流出孔93bは、光源部10に設けられた第二の流出孔92bにも重なっている。したがって、第三の流出孔93b、第二の流出孔92b及び第一の流出孔91bは、外装73の厚み方向に重なって設けられている。
具体的には、図3に示すように、第三の流入孔93a及び第三の流出孔93bの各々は、外装73の六角形の曲面の中央部に設けられており、六角形の曲面において、複数の透光部73aは、第三の流入孔93a又は第三の流出孔93bを囲むように配置されている。
図8に示すように、外装73で覆われた筐体71の内部空間71aには、制御部20及びファン30が配置されている。
制御部20は、回路基板21と、回路基板21に実装された複数の回路素子22とを有する制御回路(制御ユニット)である。上述のとおり、制御部20は、複数の光源部10を制御する機能を有する。具体的には、制御部20は、照明装置1における全ての発光素子11の発光態様(点消灯、明るさ、光色等)を個別に制御する。
このため、本実施の形態における照明装置1は、ベースライト又はLED電球等の空間演出を主目的としない一般な照明装置とは異なり、回路素子22として、複雑な制御用の電子部品を用いる必要がある。これにより、制御部20の発熱量大きくなるとともに、筐体71の内部空間71aを大きくする必要がある。また、本実施の形態では、内部空間71aにはファン30も配置されているので、さらに内部空間71aを大きくしておく必要がある。したがって、筐体71の外径は、例えば10cm以上であることが望ましい。
一方、本実施の形態における照明装置1は、画像を表示するディスプレイとは異なり、高精細な情報を表示する必要がない。このため、制御用の電子部品としては、ディスプレイで用いられる制御用の電子部品よりも小型のものを用いることができる。したがって、筐体71の外径は、例えば50cm以下である。
内部空間71aに配置されたファン30は、少なくとも1つ以上である。本実施の形態において、ファン30は、内部空間71aに複数配置されている。
複数のファン30は、筐体71の第一の流入孔91aに対応する位置に配置された吸引ファン30a(第一のファン)と、筐体71の第一の流出孔91bに対応する位置に配置された排気ファン30b(第二のファン)とを含む。具体的には、吸引ファン30aは、第一の流入孔91aに対向する位置に配置され、排気ファン30bは、第一の流出孔91bに対向する位置に配置されている。本実施の形態において、吸引ファン30a及び排気ファン30bは、いずれも軸流ファンであるが、これに限らない。
吸引ファン30aは、照明装置1の外部の空気(外気)を筐体71の内部空間71aに強制的に流入させるための流入用のファンである。吸引ファン30aを駆動させることで、例えば、照明装置1の外部の外気を、第三の流入孔93a、第二の流入孔92a及び第一の流入孔91aを経由させて、筐体71の内部空間71aに取り込むことができる。
排気ファン30bは、筐体71の内部空間71a内の気体を筐体71の外部に強制的に流出させるための流出用のファンである。排気ファン30bを駆動させることで、例えば、筐体71の内部空間71aの気体(熱気等)を、第一の流出孔91b、第二の流出孔92b及び第三の流出孔93bを経由させて、照明装置1の外部に排気することができる。
このように、吸引ファン30a及び排気ファン30bを駆動させることによって、筐体71の内部空間71aに外気を吸引して、この吸引した外気によって筐体71の内部空間71aを空冷し、内部空間71aの熱気を筐体71の外部に排気することができる。
以上、本実施の形態に係る照明装置1によれば、筐体71には、複数の光源部10を制御する制御部20が配置される内部空間71aと、第一の流入孔91aと、第一の流出孔91bとが設けられており、複数の光源部10は、第一の流入孔91aに対応する位置に存在する第二の流入孔92aが設けられた第一の光源部10Xと、第一の流出孔91bに対応する位置に存在する第二の流出孔92bが設けられた第二の光源部10Yとを含む。
この構成により、筐体71の内部空間71aに外気を取り込んで内部空間71aを空冷し、内部空間71aの熱気を筐体71の外部に排気することができる。これにより、内部空間71aに取り込んだ外気によって内部空間71aに配置された制御部20を冷却することができる。したがって、制御部20で発生する熱を効果的に放熱することができるので、制御部20が熱によって誤作動したり故障したりする等して制御部20に不具合が生じることを抑制できる。
しかも、光源部10に第二の流入孔92aを設けることで、光源部10も冷却することができる。つまり、光源部10の第二の流入孔92aに外気が通過することで光源部10を冷却することができる。これにより、光源部10で発生する熱を効果的に放熱することができるので、熱によって光源部10の光出力が低下することを抑制することもできる。
また、図示されていないが、本実施の形態では、筐体71の内部空間71aには電源60も配置されている。したがって、上記構成により、電源60も冷却することができる。したがって、電源60で発生する熱も効果的に放熱することができ、電源60が熱によって故障したり劣化したりする等して電源60に不具合が生じることも抑制できる。
特に、制御部20と電源60とが同じ空間領域に閉じ込められていると、互いが発生する熱の煽りを受けて制御部20及び電源60に不具合が生じやすくなるが、上記構成により、制御部20及び電源60が互いの熱の煽りを受けることを抑制できる。したがって、制御部20及び電源60を同じ内部空間71aに配置したとしても、制御部20及び電源60に不具合が生じることを効果的に抑制することができる。
また、本実施の形態における照明装置1において、筐体71と複数の光源部10とは、一定の間隔をあけて配置されている。本実施の形態では、筐体71と各光源部10との間に突起100を配置することで、筐体71と各光源部10との間が一定の間隔で保たれている。つまり、突起100が筐体71と各光源部10との間のスペーサとして機能している。
この構成により、各光源部10と筐体71との間には、空気層となる隙間Gが形成される。これにより、各光源部10と筐体71との間の隙間Gを熱分離層として機能するので、光源部10で発生する熱と制御部20で発生する熱とを分離することができる。したがって、光源部10及び制御部20が互いの熱の煽りを受けることを抑制できるので、光源部10で発生する熱と制御部20で発生する熱とを効果的に放熱することができる。
また、本実施の形態における照明装置1では、筐体71の内部空間71aには、少なくとも1つ以上のファン30が配置されている。
この構成により、ファン30によって筐体71の内部空間71aを強制空冷することができる。つまり、筐体71の内部空間71aに外気を効率良く取り込むとともに内部空間71aの熱気を効率良く排気することができる。これにより、制御部20を効果的に冷却することができる。したがって、制御部20が熱によって誤作動したり故障したりする等して制御部20に不具合が生じることを一層抑制できる。
さらに、ファン30による強制空冷によって、光源部10も冷却することができる。これにより、光源部10で発生する熱を一層効果的に放熱することができるので、熱によって光源部10の光出力が低下することを一層抑制することもできる。さらに、電源60で発生する熱も一層効果的に放熱することができる。
また、本実施の形態における照明装置1において、ファン30は、第一の流入孔91a及び第一の流出孔91bの少なくともいずれか一つに対応する位置に配置されている。
この構成により、ファン30によって、第一の流入孔91aを介して筐体71の内部空間71aに外気を効率良く取り込んだり、第一の流出孔91bを介して内部空間71aの熱気を効率良く排気したりすることができる。
また、本実施の形態における照明装置1において、複数のファン30が配置されており、複数のファン30は、第一の流入孔91aに対応する位置に配置された吸引ファン30aと、第一の流出孔91bに対応する位置に配置された排気ファン30bとを含んでいる。
この構成により、吸引ファン30aによって外気を筐体71の内部空間71aに効率良く取り込むとともに、排気ファン30bによって内部空間71aの熱気を効率良く排気することができる。したがって、制御部20で発生する熱を一層効果的に放熱することができる。また、光源部10及び電源60で発生する熱についても一層効果的に放熱することができる。
また、本実施の形態における照明装置1において、第一の光源部10Xに設けられた第二の流入孔92aの貫通方向から見たときに、筐体71の第一の流入孔91aと第二の流入孔92aとは、少なくとも一部が重なっている。
この構成により、第一の流入孔91aと第二の流入孔92aとが筐体71の厚み方向に連通するので、筐体71の内部空間71aに外気を一層効率良く取り込むことができる。したがって、制御部20、光源部10及び電源60で発生する熱を一層効果的に放熱することができる。
また、本実施の形態における照明装置1において、第二の光源部10Yに設けられた第二の流出孔92bの貫通方向から見たときに、筐体71の第一の流出孔91bと第二の流出孔92bとは、少なくとも一部が重なっている。
この構成により、第一の流出孔91bと第二の流出孔92bとが筐体71の厚み方向に連通するので、内部空間71aの熱気を一層効率良く排気することができる。したがって、制御部20、光源部10及び電源60で発生する熱を一層効果的に放熱することができる。
また、本実施の形態における照明装置1において、第一の光源部10Xに設けられた第二の流入孔92aは、第一の光源部10Xの第一の基板12Xに設けられており、第二の光源部10Yに設けられた第二の流出孔92bは、第二の光源部10Yの第二の基板12Yに設けられている。
このように、第二の流入孔92aと第二の流出孔92bとを異なる基板12に設けることで、外気を筐体71の内部空間71aに効率良く取り込むとともに、内部空間71aの熱気を効率良く排気することができる。したがって、制御部20で発生する熱を一層効果的に放熱することができる。
(変形例)
以上、本発明について実施の形態に基づいて説明したが、本発明は、上記実施の形態に限定されるものではない。
例えば、上記実施の形態では、筐体71の第一の流入孔91aと第一の光源部10Xの第二の流入孔92aとは、少なくとも一部が重なるように配置されていたが、これに限らない。具体的には、図9に示される照明装置1Aのように、第一の光源部10Xの第二の流入孔92aの貫通方向から見たときに、筐体71の第一の流入孔91aと第二の流入孔92aとは、互いに重ならない位置に配置されていてもよい。この場合、第三の光源部10Zの第三の基板12Zは、筐体71の第一の流入孔91aに対向しているとよい。これにより、第三の基板12Zと筐体71の外面との間の隙間Gが通気路となるので、この通気路に、外装73の第三の流入孔93a及び第一の基板12Xの第二の流入孔92aから流入した外気が流れることになる。この結果、第三の基板12Zを裏側から冷却することができる。したがって、第三の基板12Zを有する第三の光源部10Zで発生する熱を効率良く放熱させることができる。なお、本変形例において、第三の基板12Zは、第一の流入孔91aだけではなく、第一の流出孔91bに対向していてもよいし、第一の流入孔91aには対向せずに、第一の流出孔91bのみに対向していてもよい。つまり、第三の基板12Zは、第一の流入孔91a及び第一の流出孔91bの少なくとも一方に対向しているとよい。
また、図示しないが、筐体71の第一の流入孔91aと第二の流入孔92aとが互いに重ならない位置に配置されていないことに加えて、あるいは、このことに代えて、第二の光源部10Yの第二の流出孔92bの貫通方向から見たときに、筐体71の第一の流出孔91bと第二の流出孔92bとが、互いに重ならない位置に配置されていてもよい。この場合も、第三の光源部10Zの第三の基板12Zは、筐体71の第一の流入孔91a及び第一の流出孔91bの少なくとも一方に対向しているとよい。
また、上記実施の形態において、照明装置1は、天井に取り付ける取付部材として配線管80を有していたが、これに限らない。例えば、図10に示される照明装置10Bのように、外装73の頂部に、配線管80の代わりに、口金80Bが設けられていてもよい。口金80Bは、例えば、金属製の有底筒形状であって、外周面が螺合部となっているシェル部と、シェル部に絶縁部を介して装着されたアイレット部とを有する。口金80Bの種類は、特に限定されるものではないが、図10では、ねじ込み式のエジソンタイプ(E型)の口金を用いている。具体的には、口金80Bとして、E26形、E17形又はE16形等が挙げられる。なお、口金80Bは、エジソンタイプではなく、スワンタイプ(差し込み式)であってもよい。
また、上記実施の形態における照明装置1では、ファン30として、吸引ファン30a及び排気ファン30bの両方を用いたが、これに限らない。例えば、ファン30として、吸引ファン30a及び排気ファン30bの一方のみを用いてもよい。
また、上記実施の形態における照明装置1では、ファン30を用いたが、ファン30は、用いなくてもよい。つまり、照明装置1は、ファンレスの照明器具であってもよい。この場合、自然対流によって筐体71の内部空間71aに外気を取り込んで内部空間71aの熱気を排気することができる。つまり、筐体71の内部空間71aを自然空冷させて、制御部20及び電源60で発生する熱を放熱させることができる。また、自然空冷によって光源部10で発生する熱を放熱させることもできる。この場合、各流入孔(第一の流入孔91a、第二の流入孔92a、第三の流入孔93a)と各流出孔(第一の流出孔91b、第二の流出孔92b、第三の流出孔93b)とは、区別する必要がなく、流入孔が流出孔となってもよいし、流出孔が流出孔となってもよい。つまり、複数の流出孔と複数の流入孔とは、いずれも流入用及び流出用の通気孔としてなりうる。なお、このことは、上記実施の形態における照明装置1にも適用することができる。
また、上記実施の形態における照明装置1は、電源一体型の照明器具であり、筐体71の内部空間71aに電源60が配置されていたが、これに限らない。具体的には、照明装置1は、電源60が外装73の外部に設置された電源別置型の照明器具であってもよい。
また、上記実施の形態では、照明装置1は、天井に設置される場合を例示したが、これに限らない。照明装置1は、壁面等の他の造営材に設置されてもよいし、床に置かれてもよい。
また、上記実施の形態において、照明装置1の外形は、略球体又は多面体としたが、これに限らない。例えば、各発光素子11が照明装置の中心から放射状に伸びる方向に光を発するように配置されていれば、照明装置の外形は、任意の形状を採用することができる。
また、上記実施の形態において、照明装置1は、複数の発光素子11により360°の全方位に光を照射できるように構成されていたが、一部の方向に光を照射することが困難、不可能又は不要であってもよい。例えば、照明装置1は、照明装置1を設置するためのケーブル又はソケットが存在する方向には光を照射することが困難、不可能又は不要であり、この方向に光を照射しなくてもよい。また、その他の理由により、照明装置が一部の方向に光を照射しなくてもよい。この場合でも、上記実施の形態では、照明装置は、360°の全方位に光を照射することができると称してもよい。
また、上記実施の形態において、制御端末2が備えるユーザインタフェース120と同様のユーザインタフェース(例えば操作部、表示部)を、照明装置1自身が備えていてもよい。例えば、照明装置1が、照射領域を切り替えるための切替ボタン等を有していてもよい。また、制御端末2が備える他の一部の機能を、照明装置1が備えていてもよい。
その他に、上記実施の形態に対して当業者が思いつく各種変形を施して得られる形態、又は、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で上記の実施の形態における構成要素及び機能を任意に組み合わせることで実現される形態も本発明に含まれる。
また、上記実施の形態において、筐体71と複数の光源部10とは一定の間隔をあけて配置されていたが、これに限らない。つまり、上記実施の形態では、筐体71の表面と各光源部10の基板12とが接触しないように構成されていたが、これに限らない。例えば、筐体71の一部と複数の光源部10とが接触していてもよい。この場合、筐体71に突起100を設けずに、各光源部10が筐体71の表面に載置されていてもよい。つまり、光源部10と筐体71との間に隙間Gが存在せずに、光源部10の基板12が筐体71の表面に接触していてもよい。
また、上記の説明において、制御部20及び130等は、回路であってもよい。これらの回路は、全体として1つの回路を構成してもよいし、それぞれ別々の回路でもよい。また、これらの回路は、それぞれ、汎用的な回路でもよいし、専用の回路でもよい。
また、制御部20及び130等の動作として説明した処理は、コンピュータが実行してもよい。例えば、コンピュータが、プロセッサ(CPU)、メモリ及び入出力回路等のハードウェア資源を用いてプログラムを実行することによって、上記の各処理を実行する。具体的には、プロセッサが処理対象のデータをメモリ又は入出力回路等から取得してデータを演算したり、演算結果をメモリ又は入出力回路等に出力したりすることによって、各処理を実行する。なお、プロセッサは、1つの半導体チップで構成してもよいし、物理的に複数の半導体チップで構成してもよい。プロセッサを複数の半導体チップで構成する場合、各実施の形態の各制御をそれぞれ別の半導体チップで実現してもよい。
また、上記の各処理を実行するためのプログラムが、コンピュータ読み取り可能なCD−ROM等の非一時的な記録媒体に記録されてもよい。この場合、コンピュータが、非一時的な記録媒体からプログラムを読み出して、プログラムを実行することにより、各処理を実行する。例えば、上記照明システムにおける方法をコンピュータに実行させるプログラムとして実現したり、そのようなプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体として実現したりすることもできる。
なお、本発明は、コンピュータを上記照明システムとして機能させるためのプログラムとして実現したり、そのプログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な記録媒体として実現したりすることもできる。
1、1A 照明装置
2 制御端末
3 照明システム
10 光源部
10X 第一の光源部
10Y 第二の光源部
10Z 第三の光源部
11 発光素子
11X 第一の発光素子
11Y 第二の発光素子
11Z 第三の発光素子
12 基板
12X 第一の基板
12Y 第二の基板
12Z 第三の基板
20 制御部
30 ファン
30a 吸引ファン
30b 排気ファン
60 電源
71 筐体
71a 内部空間
73 外装
73a 透光部
91a 第一の流入孔
91b 第一の流出孔
92a 第二の流入孔
92b 第二の流出孔

Claims (15)

  1. 照明装置であって、
    略球形又は多面体の外形を有する筐体と、
    前記筐体の外面側に配置され、当該照明装置の外方に向けて光を出射する発光素子を有する複数の光源部と、
    前記複数の光源部を制御する制御部とを備え、
    前記筐体には、前記制御部が配置される内部空間と、当該照明装置の外部の気体を前記内部空間に流入させるための第一の流入孔と、前記内部空間から気体を流出させるための第一の流出孔とが設けられており、
    前記複数の光源部は、前記第一の流入孔に対応する位置に存在する第二の流入孔が設けられた第一の光源部と、前記第一の流出孔に対応する位置に存在する第二の流出孔が設けられた第二の光源部とを含む、
    照明装置。
  2. 前記筐体と前記複数の光源部とは、一定の間隔をあけて配置されている、
    請求項1に記載の照明装置。
  3. さらに、前記内部空間に配置された、少なくとも1つ以上のファンを備える、
    請求項1又は2に記載の照明装置。
  4. 前記ファンは、前記第一の流入孔及び前記第一の流出孔の少なくともいずれか一つに対応する位置に配置されている、
    請求項3に記載の照明装置。
  5. 前記ファンは、複数配置されており、
    前記複数のファンは、前記第一の流入孔に対応する位置に配置された吸引ファンと、前記第一の流出孔に対応する位置に配置された排気ファンとを含む、
    請求項3に記載の照明装置。
  6. 前記第二の流入孔の貫通方向から見たときに、前記第一の流入孔と前記第二の流入孔とは、少なくとも一部が重なっている、
    請求項1〜5のいずれか1項に記載の照明装置。
  7. 前記第二の流出孔の貫通方向から見たときに、前記第一の流出孔と前記第二の流出孔とは、少なくとも一部が重なっている、
    請求項1〜6のいずれか1項に記載の照明装置。
  8. 前記第二の流入孔の貫通方向から見たときに、前記第一の流入孔と前記第二の流入孔とは、互いに重ならない位置に配置されている、
    請求項1〜5のいずれか1項に記載の照明装置。
  9. 前記第二の流出孔の貫通方向から見たときに、前記第一の流出孔と前記第二の流入孔とは、互いに重ならない位置に配置されている、
    請求項1〜5、8のいずれか1項に記載の照明装置。
  10. 前記第一の光源部は、第一の基板と、前記第一の基板に配置された第一の発光素子とを有し、
    前記第二の光源部は、第二の基板と、前記第二の基板に配置された第二の発光素子とを有し、
    前記第二の流入孔は、前記第一の基板に設けられており、
    前記第二の流出孔は、前記第二の基板に設けられている、
    請求項1〜9のいずれか1項に記載の照明装置。
  11. 前記複数の光源部は、さらに、第三の光源部を含み、
    前記第三の光源部は、第三の基板と、前記第三の基板に配置された第三の発光素子とを有し、
    前記第三の基板には、前記第二の流入孔及び前記第二の流出孔が設けられておらず、
    前記第三の基板は、前記第一の流入孔及び前記第一の流出孔の少なくとも一方に対向している、
    請求項10に記載の照明装置。
  12. さらに、前記複数の光源部の各々を発光させるための駆動電力を生成する電源を備え、
    前記電源は、前記内部空間に配置されている、
    請求項1〜11のいずれか1項に記載の照明装置。
  13. 前記発光素子は、2色以上の光を出射する、
    請求項1〜12のいずれか1項に記載の照明装置。
  14. 前記複数の光源部の各々は、前記発光素子を複数有する、
    請求項1〜13のいずれか1項に記載の照明装置。
  15. 請求項1〜14のいずれか1項に記載の照明装置と、
    前記照明装置を制御する制御端末とを備える、
    照明システム。
JP2020565661A 2019-01-11 2019-12-18 照明装置及び照明システム Active JP7182224B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019003404 2019-01-11
JP2019003404 2019-01-11
PCT/JP2019/049518 WO2020145052A1 (ja) 2019-01-11 2019-12-18 照明装置及び照明システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2020145052A1 true JPWO2020145052A1 (ja) 2021-10-14
JP7182224B2 JP7182224B2 (ja) 2022-12-02

Family

ID=71521298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020565661A Active JP7182224B2 (ja) 2019-01-11 2019-12-18 照明装置及び照明システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7182224B2 (ja)
WO (1) WO2020145052A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7515057B2 (ja) 2020-08-11 2024-07-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 発光制御装置、発光システム、端末装置、発光制御方法及びプログラム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011065788A (ja) * 2009-09-15 2011-03-31 Jianzhun Electric Mach Ind Co Ltd 光モジュールの放熱装置
US20120257374A1 (en) * 2011-04-05 2012-10-11 Futur-Tec (Hong Kong) Limited Led lamp
US20140292192A1 (en) * 2013-02-19 2014-10-02 Tomas Rodinger LED Light
JP2016024917A (ja) * 2014-07-18 2016-02-08 Hoya Candeo Optronics株式会社 光照射装置
JP2018147606A (ja) * 2017-03-01 2018-09-20 任天堂株式会社 照明装置、照明器具及び電子機器

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITUB20159895A1 (it) * 2015-12-22 2017-06-22 Sozzi Arredamenti S R L Sorgente di illuminazione componibile

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011065788A (ja) * 2009-09-15 2011-03-31 Jianzhun Electric Mach Ind Co Ltd 光モジュールの放熱装置
US20120257374A1 (en) * 2011-04-05 2012-10-11 Futur-Tec (Hong Kong) Limited Led lamp
US20140292192A1 (en) * 2013-02-19 2014-10-02 Tomas Rodinger LED Light
JP2016024917A (ja) * 2014-07-18 2016-02-08 Hoya Candeo Optronics株式会社 光照射装置
JP2018147606A (ja) * 2017-03-01 2018-09-20 任天堂株式会社 照明装置、照明器具及び電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
JP7182224B2 (ja) 2022-12-02
WO2020145052A1 (ja) 2020-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011145252A1 (ja) Ledランプおよび照明装置
JP6063301B2 (ja) 照明装置
JP2011243512A (ja) Led照明具
JP2022104905A (ja) 照明装置及び照明制御システム
JP7182224B2 (ja) 照明装置及び照明システム
JP6611036B2 (ja) 発光装置及び照明用光源
JP2006190646A (ja) 発光ダイオード光源構造
JP7113302B2 (ja) 空間演出システム
JP7223974B2 (ja) 照明制御システム
JP7442093B2 (ja) 照明制御装置、照明システム、端末装置、照明制御方法及びプログラム
TWI353427B (en) Illuminating system
WO2022270308A1 (ja) 照明装置
JP7113241B2 (ja) 照明システム及び照明制御方法
JP6212196B2 (ja) 照明装置
JP4796218B1 (ja) Ledランプおよび照明装置
JP7113240B2 (ja) 照明制御装置及び照明装置
WO2022230691A1 (ja) 照明装置、照明制御方法及びプログラム
JP2020057576A (ja) 照明装置
TW201430271A (zh) 發光二極體裝置
JP6819367B2 (ja) 照明装置
JP2011029095A (ja) 照明器具
JP6392428B2 (ja) 照明装置
TWI493137B (zh) 空氣冷卻式發光二極體燈
TWM456450U (zh) 光源模組及其所應用之吊扇
TWI407056B (zh) Led室內燈具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220728

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221111

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7182224

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151