JPWO2020091012A1 - 配線基板及び配線基板の製造方法 - Google Patents
配線基板及び配線基板の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2020091012A1 JPWO2020091012A1 JP2020524262A JP2020524262A JPWO2020091012A1 JP WO2020091012 A1 JPWO2020091012 A1 JP WO2020091012A1 JP 2020524262 A JP2020524262 A JP 2020524262A JP 2020524262 A JP2020524262 A JP 2020524262A JP WO2020091012 A1 JPWO2020091012 A1 JP WO2020091012A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wiring
- region
- wiring board
- telescopic
- expansion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 28
- 230000008602 contraction Effects 0.000 claims abstract description 165
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 52
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 42
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 28
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 17
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 15
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 claims description 15
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 claims description 12
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 12
- -1 polyethylene naphthalate Polymers 0.000 claims description 9
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 8
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 claims description 5
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 claims description 5
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 claims description 5
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 claims description 5
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 claims description 5
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 claims description 4
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 claims description 4
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 claims description 4
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 4
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 claims description 4
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 claims description 4
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 claims description 4
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 71
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 71
- 239000000463 material Substances 0.000 description 44
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 18
- 235000013870 dimethyl polysiloxane Nutrition 0.000 description 18
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 18
- CXQXSVUQTKDNFP-UHFFFAOYSA-N octamethyltrisiloxane Chemical compound C[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)C CXQXSVUQTKDNFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 238000004987 plasma desorption mass spectroscopy Methods 0.000 description 17
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 13
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 10
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 8
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 8
- 239000010408 film Substances 0.000 description 8
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 7
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 7
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 7
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 7
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 6
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 6
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 4
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920006311 Urethane elastomer Polymers 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 4
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 3
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 3
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 3
- 238000004382 potting Methods 0.000 description 3
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 description 2
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N Vinyl ether Chemical compound C=COC=C QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000800 acrylic rubber Polymers 0.000 description 2
- 230000003796 beauty Effects 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 2
- 229920001973 fluoroelastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- 230000010070 molecular adhesion Effects 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920001084 poly(chloroprene) Polymers 0.000 description 2
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 2
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 2
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000288673 Chiroptera Species 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 1
- 241001455273 Tetrapoda Species 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 239000003522 acrylic cement Substances 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 1
- 230000036760 body temperature Effects 0.000 description 1
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 1
- 239000004566 building material Substances 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- YPHMISFOHDHNIV-FSZOTQKASA-N cycloheximide Chemical compound C1[C@@H](C)C[C@H](C)C(=O)[C@@H]1[C@H](O)CC1CC(=O)NC(=O)C1 YPHMISFOHDHNIV-FSZOTQKASA-N 0.000 description 1
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000037213 diet Effects 0.000 description 1
- 235000005911 diet Nutrition 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 244000144972 livestock Species 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 230000000474 nursing effect Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 150000004291 polyenes Chemical class 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000013464 silicone adhesive Substances 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 238000007736 thin film deposition technique Methods 0.000 description 1
- 150000003573 thiols Chemical class 0.000 description 1
- 238000012549 training Methods 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/0277—Bendability or stretchability details
- H05K1/0283—Stretchable printed circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/0271—Arrangements for reducing stress or warp in rigid printed circuit boards, e.g. caused by loads, vibrations or differences in thermal expansion
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/70—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
- H01L21/71—Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
- H01L21/768—Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/52—Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
- H01L23/522—Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/03—Use of materials for the substrate
- H05K1/0313—Organic insulating material
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/18—Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
- H05K1/189—Printed circuits structurally associated with non-printed electric components characterised by the use of a flexible or folded printed circuit
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/0011—Working of insulating substrates or insulating layers
- H05K3/0014—Shaping of the substrate, e.g. by moulding
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/0058—Laminating printed circuit boards onto other substrates, e.g. metallic substrates
- H05K3/0064—Laminating printed circuit boards onto other substrates, e.g. metallic substrates onto a polymeric substrate
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/10—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
- H05K3/12—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns
- H05K3/1208—Pretreatment of the circuit board, e.g. modifying wetting properties; Patterning by using affinity patterns
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/26—Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/28—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
- H01L2224/29—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
- H01L2224/29001—Core members of the layer connector
- H01L2224/29099—Material
- H01L2224/29198—Material with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials in the form of a matrix with a filler, i.e. being a hybrid material, e.g. segmented structures, foams
- H01L2224/29199—Material of the matrix
- H01L2224/2929—Material of the matrix with a principal constituent of the material being a polymer, e.g. polyester, phenolic based polymer, epoxy
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/26—Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/28—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
- H01L2224/29—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
- H01L2224/29001—Core members of the layer connector
- H01L2224/29099—Material
- H01L2224/29198—Material with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials in the form of a matrix with a filler, i.e. being a hybrid material, e.g. segmented structures, foams
- H01L2224/29298—Fillers
- H01L2224/29299—Base material
- H01L2224/293—Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/26—Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/31—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
- H01L2224/32—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
- H01L2224/321—Disposition
- H01L2224/32151—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/32221—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/32225—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
- H01L2224/32227—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation the layer connector connecting to a bond pad of the item
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/26—Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/28—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
- H01L24/29—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/26—Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/31—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
- H01L24/32—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/10—Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/11—Device type
- H01L2924/12—Passive devices, e.g. 2 terminal devices
- H01L2924/1204—Optical Diode
- H01L2924/12041—LED
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/01—Dielectrics
- H05K2201/0104—Properties and characteristics in general
- H05K2201/0133—Elastomeric or compliant polymer
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/01—Dielectrics
- H05K2201/0137—Materials
- H05K2201/0145—Polyester, e.g. polyethylene terephthalate [PET], polyethylene naphthalate [PEN]
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/01—Dielectrics
- H05K2201/0137—Materials
- H05K2201/0154—Polyimide
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/09—Shape and layout
- H05K2201/09009—Substrate related
- H05K2201/09063—Holes or slots in insulating substrate not used for electrical connections
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/09—Shape and layout
- H05K2201/09209—Shape and layout details of conductors
- H05K2201/09218—Conductive traces
- H05K2201/09281—Layout details of a single conductor
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/09—Shape and layout
- H05K2201/09818—Shape or layout details not covered by a single group of H05K2201/09009 - H05K2201/09809
- H05K2201/09872—Insulating conformal coating
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/10—Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
- H05K2201/10007—Types of components
- H05K2201/10106—Light emitting diode [LED]
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/20—Details of printed circuits not provided for in H05K2201/01 - H05K2201/10
- H05K2201/2009—Reinforced areas, e.g. for a specific part of a flexible printed circuit
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2203/00—Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
- H05K2203/02—Details related to mechanical or acoustic processing, e.g. drilling, punching, cutting, using ultrasound
- H05K2203/0271—Mechanical force other than pressure, e.g. shearing or pulling
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/02—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding
- H05K3/06—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding the conductive material being removed chemically or electrolytically, e.g. by photo-etch process
- H05K3/061—Etching masks
- H05K3/064—Photoresists
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/10—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
- H05K3/12—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns
- H05K3/1216—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns by screen printing or stencil printing
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/22—Secondary treatment of printed circuits
- H05K3/28—Applying non-metallic protective coatings
- H05K3/284—Applying non-metallic protective coatings for encapsulating mounted components
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/30—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
- H05K3/32—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
- H05K3/321—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by conductive adhesives
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Structure Of Printed Boards (AREA)
Abstract
Description
伸縮性を有し、第1面及び前記第1面の反対側に位置する第2面を含む伸縮部であって、
第1方向及び前記第1方向に交差する第2方向のそれぞれに沿って並び、前記伸縮部の前記第1面の法線方向に沿って見た場合に、前記配線基板に搭載される電子部品に重なる複数の第1領域と、
前記第1方向において隣り合う2つの前記第1領域の一方から他方まで延びる第1部分、及び前記第2方向において隣り合う2つの前記第1領域の一方から他方まで延びる第2部分を含み、前記第1領域よりも低い弾性係数を有する第2領域と、
前記第2領域によって囲まれた第3領域と、
を備える伸縮部と、
前記伸縮部の第1面側に位置し、前記配線基板に搭載される電子部品に電気的に接続される配線であって、前記伸縮部の前記第1面の法線方向に沿って見た場合に前記第2領域に重なる配線と、を備える、配線基板である。
伸縮性を有し、第1面及び前記第1面の反対側に位置する第2面を含む伸縮部であって、
第1方向及び前記第1方向に交差する第2方向のそれぞれに沿って並ぶ第1部材を含む複数の第1領域と、
前記第1方向において隣り合う2つの前記第1領域の一方から他方まで延びる第1部分、及び前記第2方向において隣り合う2つの前記第1領域の一方から他方まで延びる第2部分を含み、前記第1部材よりも低い弾性係数を有する第2部材を含む第2領域と、
前記第2領域によって囲まれた第3領域と、
を備える伸縮部と、
前記伸縮部の第1面側に位置し、前記伸縮部の前記第1面の法線方向に沿って見た場合に少なくとも前記第2領域に重なる配線と、を備える、配線基板である。
伸縮性を有し、第1面及び前記第1面の反対側に位置する第2面を含む伸縮部と、
前記伸縮部の第1面側に位置し、第1方向に延びる複数の第1配線と、前記伸縮部の第1面側に位置し、前記第1方向に交差する第2方向に沿って延び、前記第1配線に交差する複数の第2配線と、を有する配線と、を備える、配線基板である。
伸縮性を有し、第1面及び前記第1面の反対側に位置する第2面を含む伸縮部であって、
第1方向及び前記第1方向に交差する第2方向のそれぞれに沿って並び、前記伸縮部の前記第1面の法線方向に沿って見た場合に、前記配線基板に搭載される電子部品に重なる複数の第1領域と、
前記第1方向において隣り合う2つの前記第1領域の一方から他方まで延びる第1部分、及び前記第2方向において隣り合う2つの前記第1領域の一方から他方まで延びる第2部分を含み、前記第1領域よりも低い弾性係数を有する第2領域と、
前記第1領域及び前記第2領域によって囲まれた第3領域と、
を備える伸縮部を準備する工程と、
前記伸縮部の前記第1面の面内方向における少なくとも2つの方向に沿って前記伸縮部に引張応力を加えて、前記伸縮部を伸長させる伸長工程と、
前記配線基板に搭載される電子部品に電気的に接続される配線を、前記伸縮部の前記第1面の法線方向に沿って見た場合に前記第2領域に重なるように、伸長した状態の前記伸縮部の前記第1面に設ける配線工程と、
前記伸縮部から前記引張応力を取り除く収縮工程と、を備える、配線基板の製造方法である。
伸縮性を有し、第1面及び前記第1面の反対側に位置する第2面を含む伸縮部であって、
第1方向及び前記第1方向に交差する第2方向のそれぞれに沿って並ぶ第1部材を含む複数の第1領域と、
前記第1方向において隣り合う2つの前記第1領域の一方から他方まで延びる第1部分、及び前記第2方向において隣り合う2つの前記第1領域の一方から他方まで延びる第2部分を含み、前記第1部材よりも低い弾性係数を有する第2部材を含む第2領域と、
前記第1領域及び前記第2領域によって囲まれた第3領域と、
を備える伸縮部を準備する工程と、
前記伸縮部の前記第1面の面内方向における少なくとも2つの方向に沿って前記伸縮部に引張応力を加えて、前記伸縮部を伸長させる伸長工程と、
配線を、前記伸縮部の前記第1面の法線方向に沿って見た場合に前記第2領域に重なるように、伸長した状態の前記伸縮部の前記第1面に設ける配線工程と、
前記伸縮部から前記引張応力を取り除く収縮工程と、を備える、配線基板の製造方法である。
伸縮性を有し、第1面及び前記第1面の反対側に位置する第2面を含む伸縮部を準備する工程と、
前記伸縮部の前記第1面の面内方向における少なくとも2つの方向に沿って前記伸縮部に引張応力を加えて、前記伸縮部を伸長させる伸長工程と、
第1方向に延びる複数の第1配線と、前記第1方向に交差する第2方向に沿って延び、前記第1配線に交差する複数の第2配線と、を有する配線を、伸長した状態の前記伸縮部の前記第1面に設ける配線工程と、
前記伸縮部から前記引張応力を取り除く収縮工程と、を備える、配線基板の製造方法である。
まず、本実施の形態に係る配線基板10について説明する。図1及び図2Aはそれぞれ、配線基板10を示す断面図及び平面図である。図1に示す断面図は、図2Aの配線基板10を線A−Aに沿って切断した場合の図である。
支持部40の伸縮性は、伸縮部20の伸縮性よりも低い。支持部40は、電子部品51及び配線52側に位置する第1面41と、第1面41の反対側に位置する第2面42と、を含む。図1に示す例において、支持部40の第2面42側には接着層60及び伸縮部20が位置している。
図1に示す例において、複数の電子部品51はそれぞれ、配線52に接続される電極を少なくとも有する。図1に示すように、電子部品51は、樹脂などからなる封止部58によって覆われていてもよい。
配線52は、電子部品51の電極に接続された、導電性を有する部材である。図1及び図2Aに示すように、複数の配線52はそれぞれ、隣り合う2つの電子部品51の一方から他方まで延びている。本実施の形態において、複数の配線52は、第1方向D1において隣り合う2つの電子部品51の一方から他方まで延びる第1配線521と、第2方向D2において隣り合う2つの電子部品51の一方から他方まで延びる第2配線522と、を含んでいる。
配線52に用いられる材料自体が伸縮性を有する場合、材料の伸縮性は、例えば、伸縮部20の伸縮性と同様である。例えば、配線52は、ベース材と、ベース材の中に分散された複数の導電性粒子とを有する。この場合、ベース材として、樹脂などの変形可能な材料を用いることにより、伸縮部20の伸縮に応じて配線52も変形することができる。また、変形が生じた場合であっても複数の導電性粒子の間の接触が維持されるように導電性粒子の分布や形状を設定することにより、配線52の導電性を維持することができる。
接着層60は、支持部40の第2面42と伸縮部20の第1面21との間に位置する、接着剤を含む層である。接着層60の接着剤としては、例えばアクリル系接着剤、シリコーン系接着剤等を用いることができる。接着層60の厚みは、例えば5μm以上且つ200μm以下である。また、常温接合や分子接着によって支持部40の第2面42が伸縮部20の第1面21に接合されていてもよい。この場合、例えば図6Cに示すように、伸縮部20と支持部40との間に接着層が設けられていなくてもよい。この場合、第1部材35が第2部材36に埋まっていてもよい。すなわち、第1部材35が伸縮部20の第1面21及び第2面22のいずれにも現れないように配置されていてもよい。また、伸縮部20の第1面21又は支持部40の第2面42の一方又は両方に、常温接合、分子接着の接着性を向上させるプライマー層を設けてもよい。
伸縮部20は、伸縮性を有するよう構成された部材である。伸縮部20は、電子部品51及び配線52側に位置する第1面21と、第1面21の反対側に位置する第2面22と、を含む。伸縮部20の厚みは、例えば10mm以下であり、より好ましくは1mm以下である。伸縮部20の厚みを小さくすることにより、伸縮部20の伸縮に要する力を低減することができる。また、伸縮部20の厚みを小さくすることにより、配線基板10を用いた製品全体の厚みを小さくすることができる。これにより、例えば、配線基板10を用いた製品が、人の腕などの身体の一部に取り付けるセンサである場合に、装着感を低減することができる。伸縮部20の厚みは、50μm以上であってもよい。
続いて、配線52の断面構造について、図5を参照して詳細に説明する。図5は、第1配線521、第2配線522などの配線52及びその周辺の構成要素の一例を拡大して示す断面図である。
配線基板10に張力を加えていない場合
・蛇腹形状部の振幅S1:192μm
・山部P1の幅M1:254μm
・谷部B1の幅M2:286μm
・山部の比率X1:254/(254+286)=0.47
配線基板10に張力を加えて1.25倍に伸長させている場合
・蛇腹形状部の振幅S10:108μm
・山部P1の幅M10:296μm
・谷部B1の幅M20:370μm
・山部の比率X2:296/(296+370)=0.44
・S10/S1=0.56
配線基板10に張力を加えていない場合
・蛇腹形状部の振幅S1:256μm
・山部P1の幅M1:322μm
・谷部B1の幅M2:318μm
・山部の比率X1:322/(322+318)=0.50
配線基板10に張力を加えて1.25倍に伸長させている場合
・蛇腹形状部の振幅S10:140μm
・山部P1の幅M10:386μm
・谷部B1の幅M20:418μm
・山部の比率X2:386/(386+418)=0.48
・S10/S1=0.54
まず、伸縮部20を成型するための型70を準備する。図7A及び図7Bはそれぞれ、型70を示す断面図及び平面図である。
続いて、図10(a)〜(d)を参照して、配線基板10の製造方法について説明する。
図11及び図12は、第1の変形例に係る配線基板10を示す断面図及び平面図である。図11に示す断面図は、図12の配線基板10を線A−Aに沿って切断した場合の図である。配線基板10は、伸縮部20の第1面21の法線方向に沿って見た場合に第2領域32の第1部分321又は第2部分322の少なくとも一方に沿って並ぶ複数の伸縮制御部39を更に備えていてもよい。図12に示す例において、伸縮制御部39は、第1部分321が延びる第1方向D1に沿って並ぶとともに第1部分321に重なる複数の第1制御部391、及び、第2部分322が延びる第2方向D2に沿って並ぶとともに第2部分322に重なる複数の第2制御部392を有する。第1制御部391、第2制御部392などの伸縮制御部39は、配線52に現れる蛇腹形状部57の周期を制御するための部材である。
第1の変形例においては、伸縮制御部39が伸縮部20の一部である例を示したが、伸縮制御部39の構成や配置は特には限られない。例えば図14に示すように、複数の伸縮制御部39は、配線52上に設けられていてもよい。
上述の実施の形態及び各変形例においては、伸縮部20の第1領域31に含まれる第1部材35が伸縮部20の第1面21を部分的に構成している例を示した。しかしながら、これに限られることはなく、図15Aに示すように、伸縮部20の第1領域31に含まれる第1部材35は、伸縮部20の第2面22を部分的に構成するように配置されていてもよい。若しくは、図15Bに示すように、伸縮部20の第1領域31に含まれる第1部材35は、伸縮部20の第1面21及び第2面22のいずれにも現れないように配置されていてもよい。また、図示はしないが、伸縮部20の第1領域31に含まれる第1部材35は、伸縮部20の第1面21から第2面22まで伸縮部20の厚み方向の全域に広がっていてもよい。また、伸縮部20の第1領域31に含まれる第1部材35は、第2部材36の面上に配置されていてもよい。例えば、図15Cに示すように、伸縮部20の第1領域31に含まれる第1部材35は、第2部材36の面のうち配線52側の面の上に配置され、配線基板10の面内方向において接着層60と接していてもよい。この場合、第1部材35の配線52側の面は、図15Cに示すように接着層60によって覆われていてもよく、若しくは、図示はしないが、支持部40の第2面42に接していてもよい。また、図15Dに示すように、伸縮部20の第1領域31に含まれる第1部材35は、第2部材36の面のうち配線52とは反対側の面の上に配置されていてもよい。
図17は、本変形例に係る配線基板10を示す平面図である。図17に示すように、第1方向D1又は第2方向D2において隣り合う2つの電子部品51の間には、一方の電子部品51から他方の電子部品51まで延びる複数の配線52が設けられていてもよい。この場合、好ましくは、複数の配線52はいずれも、伸縮部20の第1面21の法線方向に沿って見た場合に伸縮部20の第2領域32に重なるよう配置されている。
図18は、本変形例に係る配線基板10の伸縮部20を示す平面図である。図18に示すように、第1領域31の角部31cは、第1方向D1及び第2方向D2のいずれに対しても傾斜した方向に延びる部分を含んでいてもよい。
図19は、本変形例に係る配線基板10の伸縮部20を示す平面図である。図19に示すように、第1領域31の角部31cは、湾曲した形状を含んでいてもよい。
図20は、本変形例に係る配線基板10の伸縮部20を示す平面図である。図20に示すように、複数の第2領域32によって囲まれた第3領域33は、少なくとも部分的に湾曲した形状を有していてもよい。例えば、第3領域33は円形の形状を有していてもよい。この場合、第2領域32は、第1領域31に接する一対の端部32eと、一対の端部32eの間に位置する中央部32cと、を含み、中央部32cの幅が端部32eの幅よりも小さくなっていてもよい。例えば、第2領域32の第1部分321は、第1方向D1に並ぶ2つの第1領域31に接する一対の端部32eと、一対の端部32eの間に位置する中央部32cと、を含む。第1方向D1に直交する第2方向D2において、第1部分321の中央部32cの寸法は、第1部分321の端部32eの寸法よりも小さい。
図21は、本変形例に係る配線基板10の伸縮部20を示す平面図である。図21に示すように、複数の第2領域32によって囲まれた第3領域33は、楕円形の形状を有していてもよい。図21に示す例において、楕円形の第3領域33は、第1方向D1に平行な長軸と、第2方向D2に平行な短軸とを有する。
図22は、本変形例に係る配線基板10の伸縮部20の一例を示す平面図である。図22に示すように、伸縮部20の複数の第1領域31は、第1方向D1、第2方向D2及び第3方向D3のそれぞれに沿って並んでいる。第1方向D1、第2方向D2及び第3方向D3は、互いに異なる方向である。図22に示す例において、第1方向D1と第2方向D2とが成す角度、及び第2方向D2と第3方向D3とが成す角度はそれぞれ60度である。図22に示す例において、第1領域31は、6つの辺及び6つの角部を含む六角形の形状を有する。
図23は、本変形例に係る配線基板10の伸縮部20の一例を示す平面図である。図23に示すように、伸縮部20の複数の第1領域31は、第1方向D1、第2方向D2、第3方向D3及び第4方向D4のそれぞれに沿って並んでいる。第1方向D1、第2方向D2、第3方向D3及び第4方向D4は、互いに異なる方向である。図23に示す例において、第1方向D1と第2方向D2とが成す角度、及び第3方向D3と第4方向D4とが成す角度はそれぞれ90度である。また、第1方向D1と第3方向D3とが成す角度、及び第2方向D2と第4方向D4とが成す角度はそれぞれ45度である。第1領域31は、8つの辺及び8つの角部を含む八角形の形状を有する。また、第1方向D1において隣り合う2つの第1領域31の間の間隔、及び、第2方向D2において隣り合う2つの第1領域31の間の間隔は、第3方向D3において隣り合う2つの第1領域31の間の間隔、及び、第4方向D4において隣り合う2つの第1領域31の間の間隔よりも小さい。
図24は、本変形例に係る配線基板10の伸縮部20の一例を示す平面図である。図24に示すように、1つの第1領域31の周りには、当該第1領域31に隣接する3つの第1領域31が存在している。3つの第1領域31のうちの1つめの第1領域31は、第1方向D1において当該第1領域31と隣接しており、2つめの第1領域31は、第2方向D2において当該第1領域31と隣接しており、3つめの第1領域31は、第3方向D3において当該第1領域31と隣接している。図24に示す例において、第1方向D1と第2方向D2とが成す角度、第2方向D2と第3方向D3とが成す角度、及び第3方向D3と第1方向D1とが成す角度はそれぞれ120度である。第1領域31は、6つの辺及び6つの角部を含む六角形の形状を有する。
上述の実施の形態及び各変形例においては、伸縮部20の第3領域33が、伸縮部20を貫通する孔37を含む例を示した。しかしながら、第1部分321に生じる応力が第2部分322に伝わることを抑制することができ、また、第2部分322に生じる応力が第1部分321に伝わることを抑制することができる限りにおいて、第3領域33の具体的な構成が特に限られることはない。例えば、図25に示すように、第3領域33は、第3部材38を含んでいてもよい。図26は、伸縮部20を図25のC−C線に沿って切断した場合を示す断面図である。第3部材38を含む第3領域33は、第2領域32よりも低い曲げ剛性を有する。例えば、第3領域33の第3部材38は、第2部材36と同一の材料によって第2部材36と一体的に構成された、第2部材36よりも小さい厚みを有する部材である。
上述の第12の変形例においては、第3領域33の第3部材38が、第2領域32の第2部材36よりも小さい厚みを有する例を示した。しかしながら、伸縮部20を備える配線基板10において、第2領域32と重なる部分が第3領域と重なる部分に比べて高い曲げ剛性を有する限りにおいて、伸縮部20の第2領域32及び第3領域33の構成は任意である。例えば、第3領域33の第3部材38は、第2部材36と同一の材料によって第2部材36と一体的に構成された、第2部材36と同一の厚みを有する部材である。
伸縮部20に引張応力を加えて伸縮部20を伸長させる伸長工程は、伸縮部20の厚み方向において第1領域31を挟持した状態で実施されてもよい。これにより、伸長工程において、第1領域31に隣接する第2領域32を均一に伸長させ易くなる。
上述の実施の形態及び各変形例においては、配線基板10が、支持部40の第1面21側に搭載された電子部品51を備える例を示した。しかしながら、これに限られることはなく、配線基板10は、電子部品51を備えていなくてもよい。例えば、電子部品51が搭載されていない状態の支持部40が伸縮部20に接合されてもよい。また、配線基板10は、電子部品51が搭載されていない状態で出荷されてもよい。また、配線基板10は、電子部品51が搭載されない状態で使用されてもよい。図29A及び図30は、電子部品51が搭載されない配線基板10の一例を示す断面図及び平面図である。図29Aに示す断面図は、図30の配線基板10を線E−Eに沿って切断した場合の図である。
上述の実施の形態及び各変形例においては、電子部品51又は伸縮部20の弾性係数に基づいて配線基板10の第1領域31、第2領域32及び第3領域33が画定される例を示した。しかしながら、第1領域31が第2領域32に比べて伸縮し難く、且つ、第2領域32が第3領域33に比べて伸縮し難い限りにおいて、第1領域31、第2領域32及び第3領域33の具体的な構造は特には限られない。例えば、図31乃至図33に示すように、第1領域31は第1部材35を含んでいなくてもよい。
上述の実施の形態及び各変形例においては、配線52が、配線52と伸縮部20との間に位置する支持部40によって支持される例を示した。しかしながら、これに限られることはなく、配線基板10は、支持部40を備えていなくてもよい。例えば、配線52や電子部品51が伸縮部20に直接的に設けられていてもよい。
上述の実施の形態においては、第2領域32を構成する第2部材36よりも高い弾性係数を有する第1部材35が、平面視において第1領域31の全域に配置されている例を示した。しかしながら、これに限られることはなく、図38に示すように、第1部材35は、枠状の形状を有していてもよい。この場合、伸縮部20を伸長させた場合、伸縮部20のうち枠状の第1部材35の内側に位置する部分には張力が及びにくく、変形しにくい。このため、図38に示す例においては、伸縮部20のうち枠状の第1部材35が位置する部分及び第1部材35の内側に位置する部分が、第2領域32よりも高い弾性係数を有する第1領域31として機能し得る。
図38に示す第18の変形例においては、枠状の第1部材35を、電子部品51を備える配線基板10に適用する例を示した。しかしながら、これに限られることはなく、枠状の第1部材35を、上述の図30に示す第15の変形例のような、電子部品51を備えない配線基板10に適用してもよい。この場合、図39〜図42に示すように、異なる方向に延びる配線が交差したり交わったりしている部分が、平面視において枠状の第1部材35の内側に位置していてもよい。
≪伸縮部の準備≫
伸縮部20を成型するための型として、図7A及び図7Bに示すような、基材71と、基材71に格子状に形成された溝72と、を備える型70を準備した。溝72の幅は10mmであった。第1方向D1において隣り合う2つの第2溝722の間隔、及び第2方向D2において隣り合う2つの第1溝721の間隔は、いずれも10mmであった。
支持部40として機能する、厚さ2.5μmのポリエチレンナフタレート(PEN)フィルムを準備した。続いて、支持部40の第1面41に、1μmの厚みを有する銅層を蒸着法により形成した。続いて、フォトリソグラフィー法およびエッチング法を用いて銅層を加工した。これにより、第1方向D1に延び、200μmの幅を有する複数の第1配線521を得た。また、支持部40の弾性係数を、ASTM D882に準拠した引張試験により測定した。結果、支持部40の弾性係数は2.2Gpaであった。
続いて、第1方向D1及び第2方向D2の2軸において伸縮部20を1.5倍に伸長させた。また、1.5倍に伸長された状態の伸縮部20と、配線52及びLEDチップが設けられた支持部40とを接合した。具体的には、伸縮部20に設けられた接着層60を、支持部40のうち配線52及びLEDチップが設けられていない面に貼り合わせた。この際、以下の状態が実現されるよう、伸縮部20及び支持部40の位置合わせを行った。
・伸縮部20の第1部材35を含む第1領域31が、支持部40上のLEDチップ及び第1配線521と第2配線522の交差部分に重なる。
・支持部40上の第1配線521及び第2配線522が、第1方向D1又は第2方向D2において隣り合う2つの第1領域31の間に位置する第2領域32に重なる。
・伸縮部20の第2領域32が延びる方向が、支持部40上の配線52が延びる方向と平行になる。
≪伸縮部の準備≫
まず、適切な支持台の上に、接着層60として粘着シートを設置した。続いて、接着層60上に複数の第1部材35を、第1方向D1及び第2方向D2に沿って配置した。第1部材35としては、一辺10mmの正方形状に切断されたポリイミドフィルムを用いた。ポリイミドフィルムとしては、宇部興産社製の、125μmの厚みを有するユーピレックスを用いた。第1方向D1又は第2方向D2において隣り合う2つの第1部材35の間の間隔は10mmであった。
実施例1の場合と同様にして、支持部40を準備し、支持部40上に配線52を形成し、支持部40上にLEDチップを配置した。
実施例1の場合と同様にして、第1方向D1及び第2方向D2の2軸において伸縮部20を1.5倍に伸長させた。また、1.5倍に伸長された状態の伸縮部20と、配線52及びLEDチップが設けられた支持部40とを接合した。その後、伸縮部20から引張応力を取り除いて、伸縮部20及び伸縮部20に接合された支持部40を収縮させた。この結果、実施例1の場合と同様に、支持部40上の第1配線521及び第2配線522のそれぞれに蛇腹形状部57が形成された。蛇腹形状部57は、配線521,522が延びる方向に直交する山部及び谷部を含んでいた。
≪伸縮部の準備≫
まず、適切な支持台の上に、接着層60として粘着シートを設置した。続いて、接着層60上に複数の第1部材35を、第1方向D1及び第2方向D2に沿って配置した。第1部材35としては、一辺10mmの正方形状に切断されたポリイミドフィルムを用いた。ポリイミドフィルムとしては、宇部興産社製の、125μmの厚みを有するユーピレックスを用いた。第1方向D1又は第2方向D2において隣り合う2つの第1部材35の間の間隔は10mmであった。
実施例1の場合と同様にして、支持部40を準備し、支持部40上に配線52を形成し、支持部40上にLEDチップを配置した。続いて、支持部40のうち伸縮部20の第3領域33と重なる部分を除去するよう支持部40を切断した。この結果、支持部40は、伸縮部20の第1領域31及び第2領域32に重なる格子状の形状を有する。
実施例1の場合と同様にして、第1方向D1及び第2方向D2の2軸において伸縮部20を1.5倍に伸長させた。また、1.5倍に伸長された状態の伸縮部20と、配線52及びLEDチップが設けられた支持部40とを接合した。その後、伸縮部20から引張応力を取り除いて、伸縮部20及び伸縮部20に接合された格子状の支持部40を収縮させた。この結果、実施例1の場合と同様に、支持部40上の第1配線521及び第2配線522のそれぞれに蛇腹形状部57が形成された。蛇腹形状部57は、配線521,522が延びる方向に直交する山部及び谷部を含んでいた。図44は、このようにして得られた配線基板10を示す平面図である。また、図45は、図44の配線基板10を線B−Bに沿って切断した場合の図である。なお、図44の配線基板10を線A−Aに沿って切断した場合の図は、図1に示す図と同一である。
・倍率:81倍
・視野:3mm×3mm
接着層60として設置した粘着シートの上に複数の第1部材35を配置することなく、接着層60上にPDMSを塗布したこと以外は、実施例2の場合と同様にして、伸縮部20を作製した。また、実施例1の場合と同様にして、支持部40を準備し、支持部40上に配線52を形成し、支持部40上にLEDチップを配置した。
20 伸縮部
21 第1面
22 第2面
31 第1領域
31c 角部
32 第2領域
321 第1部分
322 第2部分
323 第3部分
324 第4部分
32c 中央部
32e 端部
33 第3領域
35 第1部材
36 第2部材
37 孔
38 第3部材
39 伸縮制御部
391 第1制御部
392 第2制御部
40 支持部
41 第1面
42 第2面
51 電子部品
52 配線
521 第1配線
522 第2配線
P1、P2 山部
B1、B2 谷部
57 蛇腹形状部
58 封止部
60 接着層
70 型
71 基材
72 溝
721 第1溝
722 第2溝
Claims (29)
- 電子部品が搭載される配線基板であって、
伸縮性を有し、第1面及び前記第1面の反対側に位置する第2面を含む伸縮部であって、
第1方向及び前記第1方向に交差する第2方向のそれぞれに沿って並び、前記伸縮部の前記第1面の法線方向に沿って見た場合に、前記配線基板に搭載される電子部品に重なる複数の第1領域と、
前記第1方向において隣り合う2つの前記第1領域の一方から他方まで延びる第1部分、及び前記第2方向において隣り合う2つの前記第1領域の一方から他方まで延びる第2部分を含み、前記第1領域よりも低い弾性係数を有する第2領域と、
前記第2領域によって囲まれた第3領域と、
を備える伸縮部と、
前記伸縮部の第1面側に位置し、前記配線基板に搭載される電子部品に電気的に接続される配線であって、前記伸縮部の前記第1面の法線方向に沿って見た場合に前記第2領域に重なる配線と、を備える、配線基板。 - 前記伸縮部は、前記第1領域に位置する第1部材と、前記第1領域において前記第1部材に重なるとともに前記第1領域及び前記第2領域に広がり、前記第1部材よりも低い弾性係数を有する第2部材と、を備える、請求項1に記載の配線基板。
- 配線基板であって、
伸縮性を有し、第1面及び前記第1面の反対側に位置する第2面を含む伸縮部であって、
第1方向及び前記第1方向に交差する第2方向のそれぞれに沿って並ぶ第1部材を含む複数の第1領域と、
前記第1方向において隣り合う2つの前記第1領域の一方から他方まで延びる第1部分、及び前記第2方向において隣り合う2つの前記第1領域の一方から他方まで延びる第2部分を含み、前記第1部材よりも低い弾性係数を有する第2部材を含む第2領域と、
前記第2領域によって囲まれた第3領域と、
を備える伸縮部と、
前記伸縮部の第1面側に位置し、前記伸縮部の前記第1面の法線方向に沿って見た場合に少なくとも前記第2領域に重なる配線と、を備える、配線基板。 - 前記伸縮部の前記第1部材は、前記伸縮部の前記第1面側に位置している、請求項2又は3に記載の配線基板。
- 前記伸縮部の前記第1部材は、前記伸縮部の前記第1面及び前記第2面のいずれにも現れないように配置されている、請求項2又は3に記載の配線基板。
- 前記伸縮部の前記第1部材は、前記伸縮部の前記第2面側に位置している、請求項2又は3に記載の配線基板。
- 前記伸縮部の前記第1部材は、前記第2部材の面上に配置されている、請求項6に記載の配線基板。
- 前記伸縮部の前記第2部材は、熱可塑性エラストマー、シリコーンゴム、ウレタンゲル又はシリコンゲルを含む、請求項2乃至7のいずれか一項に記載の配線基板。
- 前記配線と前記伸縮部の前記第1面との間に位置し、前記配線の蛇腹形状部の山部及び谷部に対応する山部及び谷部を有し、前記配線を支持する支持部を更に備える、請求項1乃至8のいずれか一項に記載の配線基板。
- 前記伸縮部と前記支持部とを接合する接着層を更に備える、請求項9に記載の配線基板。
- 前記伸縮部の前記第1部材は、前記配線基板の面内方向において前記接着層と接している、請求項4を引用する請求項9を引用する請求項10に記載の配線基板。
- 前記伸縮部は、前記配線と前記第2部材との間に位置する接着層を更に有し、
前記伸縮部の前記第1部材は、前記第2部材の面のうち前記配線側の面よりも前記配線側に位置し、前記配線基板の面内方向において前記接着層と接している、請求項2乃至4のいずれか一項に記載の配線基板。 - 前記配線と前記接着層との間に位置し、前記配線の蛇腹形状部の山部及び谷部に対応する山部及び谷部を有し、前記配線を支持する支持部を更に備え、
前記伸縮部の前記第1部材は、前記支持部に接している、請求項12に記載の配線基板。 - 前記伸縮部の前記第1部材は、ポリイミド、ポリエチレンナフタレート、ポリカーボネート、アクリル樹脂、又はポリエチレンテレフタラートを含む、請求項2乃至13のいずれか一項に記載の配線基板。
- 前記伸縮部の前記第1面の法線方向に沿って見た場合に前記第2領域の前記第1部分又は前記第2部分の少なくとも一方に沿って並び、前記第2領域よりも高い弾性係数を有する複数の伸縮制御部を更に備える、請求項1乃至14のいずれか一項に記載の配線基板。
- 前記伸縮部の前記第3領域は、前記伸縮部を貫通する孔を含む、請求項1乃至15のいずれか一項に記載の配線基板。
- 前記伸縮部の前記第1面の法線方向に沿って見た場合に前記第2領域と重なるとともに前記配線上に位置する絶縁層を更に備える、請求項1乃至16のいずれか一項に記載の配線基板。
- 配線基板であって、
伸縮性を有し、第1面及び前記第1面の反対側に位置する第2面を含む伸縮部と、
前記伸縮部の第1面側に位置し、第1方向に延びる複数の第1配線と、前記伸縮部の第1面側に位置し、前記第1方向に交差する第2方向に沿って延び、前記第1配線に交差する複数の第2配線と、を有する配線と、を備える、配線基板。 - 前記配線は、前記伸縮部の前記第1面の法線方向における山部及び谷部が前記伸縮部の前記第1面の面内方向に沿って繰り返し現れる蛇腹形状部を有する、請求項1乃至18のいずれか一項に記載の配線基板。
- 前記配線の前記蛇腹形状部の振幅が1μm以上である、請求項19に記載の配線基板。
- 前記配線と前記伸縮部の前記第1面との間に位置し、前記配線の前記蛇腹形状部の前記山部及び前記谷部に対応する山部及び谷部を有し、前記配線を支持する支持部を更に備える、請求項19又は20に記載の配線基板。
- 前記支持部は、10μm以下の厚みを有する、請求項21に記載の配線基板。
- 前記伸縮部は、前記支持部よりも大きい厚みを有する、請求項21又は22に記載の配線基板。
- 前記配線に電気的に接続された電子部品を更に備える、請求項1乃至23のいずれか一項に記載の配線基板。
- 電子部品が搭載される配線基板の製造方法であって、
伸縮性を有し、第1面及び前記第1面の反対側に位置する第2面を含む伸縮部であって、
第1方向及び前記第1方向に交差する第2方向のそれぞれに沿って並び、前記伸縮部の前記第1面の法線方向に沿って見た場合に、前記配線基板に搭載される電子部品に重なる複数の第1領域と、
前記第1方向において隣り合う2つの前記第1領域の一方から他方まで延びる第1部分、及び前記第2方向において隣り合う2つの前記第1領域の一方から他方まで延びる第2部分を含み、前記第1領域よりも低い弾性係数を有する第2領域と、
前記第1領域及び前記第2領域によって囲まれた第3領域と、
を備える伸縮部を準備する工程と、
前記伸縮部の前記第1面の面内方向における少なくとも2つの方向に沿って前記伸縮部に引張応力を加えて、前記伸縮部を伸長させる伸長工程と、
前記配線基板に搭載される電子部品に電気的に接続される配線を、前記伸縮部の前記第1面の法線方向に沿って見た場合に前記第2領域に重なるように、伸長した状態の前記伸縮部の前記第1面に設ける配線工程と、
前記伸縮部から前記引張応力を取り除く収縮工程と、を備える、配線基板の製造方法。 - 配線基板の製造方法であって、
伸縮性を有し、第1面及び前記第1面の反対側に位置する第2面を含む伸縮部であって、
第1方向及び前記第1方向に交差する第2方向のそれぞれに沿って並ぶ第1部材を含む複数の第1領域と、
前記第1方向において隣り合う2つの前記第1領域の一方から他方まで延びる第1部分、及び前記第2方向において隣り合う2つの前記第1領域の一方から他方まで延びる第2部分を含み、前記第1部材よりも低い弾性係数を有する第2部材を含む第2領域と、
前記第1領域及び前記第2領域によって囲まれた第3領域と、
を備える伸縮部を準備する工程と、
前記伸縮部の前記第1面の面内方向における少なくとも2つの方向に沿って前記伸縮部に引張応力を加えて、前記伸縮部を伸長させる伸長工程と、
配線を、前記伸縮部の前記第1面の法線方向に沿って見た場合に前記第2領域に重なるように、伸長した状態の前記伸縮部の前記第1面に設ける配線工程と、
前記伸縮部から前記引張応力を取り除く収縮工程と、を備える、配線基板の製造方法。 - 前記伸長工程は、前記伸縮部の厚み方向において前記第1領域を挟持した状態で実施される、請求項25又は26に記載の配線基板の製造方法。
- 配線基板の製造方法であって、
伸縮性を有し、第1面及び前記第1面の反対側に位置する第2面を含む伸縮部を準備する工程と、
前記伸縮部の前記第1面の面内方向における少なくとも2つの方向に沿って前記伸縮部に引張応力を加えて、前記伸縮部を伸長させる伸長工程と、
第1方向に延びる複数の第1配線と、前記第1方向に交差する第2方向に沿って延び、前記第1配線に交差する複数の第2配線と、を有する配線を、伸長した状態の前記伸縮部の前記第1面に設ける配線工程と、
前記伸縮部から前記引張応力を取り除く収縮工程と、を備える、配線基板の製造方法。 - 支持部上に前記配線を設ける配線準備工程を更に備え、
前記配線工程は、前記配線が設けられた支持部を、前記伸長した状態の前記伸縮部に前記第1面側から接合する接合工程を含む、請求項25乃至28のいずれか一項に記載の配線基板の製造方法。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018206023 | 2018-10-31 | ||
JP2018206023 | 2018-10-31 | ||
JP2019075179 | 2019-04-10 | ||
JP2019075179 | 2019-04-10 | ||
PCT/JP2019/042920 WO2020091012A1 (ja) | 2018-10-31 | 2019-10-31 | 配線基板及び配線基板の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6774657B1 JP6774657B1 (ja) | 2020-10-28 |
JPWO2020091012A1 true JPWO2020091012A1 (ja) | 2021-02-15 |
Family
ID=70464560
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020524262A Active JP6774657B1 (ja) | 2018-10-31 | 2019-10-31 | 配線基板及び配線基板の製造方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11744011B2 (ja) |
EP (1) | EP3876682A4 (ja) |
JP (1) | JP6774657B1 (ja) |
KR (1) | KR20210087476A (ja) |
CN (1) | CN112997588B (ja) |
WO (1) | WO2020091012A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022144895A1 (en) * | 2020-12-31 | 2022-07-07 | Sofwave Medical Ltd. | Cooling of ultrasound energizers mounted on printed circuit boards |
JP7015952B1 (ja) | 2021-04-12 | 2022-02-03 | 大日本印刷株式会社 | 配線基板及び配線基板の製造方法 |
JPWO2023089897A1 (ja) * | 2021-11-19 | 2023-05-25 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7491892B2 (en) | 2003-03-28 | 2009-02-17 | Princeton University | Stretchable and elastic interconnects |
MY152238A (en) | 2005-06-02 | 2014-09-15 | Univ Illinois | Printable semiconductor structures and related methods of making and assembling |
KR100967362B1 (ko) * | 2008-02-28 | 2010-07-05 | 재단법인서울대학교산학협력재단 | 스트레칭 및 벤딩이 가능한 배선구조체 및 이의 제조방법 |
EP2974673B1 (en) * | 2010-03-17 | 2017-03-22 | The Board of Trustees of the University of Illionis | Implantable biomedical devices on bioresorbable substrates |
US9226402B2 (en) * | 2012-06-11 | 2015-12-29 | Mc10, Inc. | Strain isolation structures for stretchable electronics |
KR20140100299A (ko) * | 2013-02-06 | 2014-08-14 | 한국전자통신연구원 | 전자회로 및 그 제조방법 |
JP6323982B2 (ja) | 2013-02-26 | 2018-05-16 | 株式会社フジクラ | 伸縮性基板を備える電子部品及びその製造方法 |
JP2014162125A (ja) * | 2013-02-26 | 2014-09-08 | Fujikura Ltd | 伸縮性基板、その製造方法、及び伸縮性基板を備える電子部品 |
US20140299362A1 (en) * | 2013-04-04 | 2014-10-09 | Electronics And Telecommunications Research Institute | Stretchable electric device and manufacturing method thereof |
KR102104311B1 (ko) | 2013-11-26 | 2020-04-27 | 한국전자통신연구원 | 전자회로의 제조 방법 |
KR102255198B1 (ko) | 2014-08-12 | 2021-05-25 | 삼성디스플레이 주식회사 | 스트레처블 기판 및 이를 구비한 유기 발광 표시 장치 |
US9380698B1 (en) * | 2014-12-05 | 2016-06-28 | VivaLnk, Inc. | Stretchable electronic patch having a foldable circuit layer |
US9841548B2 (en) * | 2015-06-30 | 2017-12-12 | Apple Inc. | Electronic devices with soft input-output components |
US20170347460A1 (en) | 2016-05-27 | 2017-11-30 | Duke University | Stretchable Electrically Conductive Layer Formation By Aerosol Jet Printing On Flexible Substrate |
JP6783647B2 (ja) * | 2016-12-22 | 2020-11-11 | 日本メクトロン株式会社 | 伸縮性配線基板 |
-
2019
- 2019-10-31 EP EP19880801.6A patent/EP3876682A4/en active Pending
- 2019-10-31 CN CN201980072131.1A patent/CN112997588B/zh active Active
- 2019-10-31 JP JP2020524262A patent/JP6774657B1/ja active Active
- 2019-10-31 KR KR1020217015933A patent/KR20210087476A/ko not_active Application Discontinuation
- 2019-10-31 WO PCT/JP2019/042920 patent/WO2020091012A1/ja unknown
- 2019-10-31 US US17/290,304 patent/US11744011B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3876682A1 (en) | 2021-09-08 |
KR20210087476A (ko) | 2021-07-12 |
JP6774657B1 (ja) | 2020-10-28 |
CN112997588A (zh) | 2021-06-18 |
CN112997588B (zh) | 2024-01-30 |
EP3876682A4 (en) | 2022-12-07 |
US11744011B2 (en) | 2023-08-29 |
WO2020091012A1 (ja) | 2020-05-07 |
US20220015227A1 (en) | 2022-01-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI770295B (zh) | 配線基板及配線基板的製造方法 | |
JP7154508B2 (ja) | 配線基板及び配線基板の製造方法 | |
TWI754106B (zh) | 配線基板及配線基板的製造方法 | |
JP6774657B1 (ja) | 配線基板及び配線基板の製造方法 | |
JP2020010052A5 (ja) | ||
KR102678182B1 (ko) | 배선 기판 및 배선 기판의 제조 방법 | |
JP7272065B2 (ja) | 配線基板及び配線基板の製造方法 | |
JP7320186B2 (ja) | 配線基板及び配線基板の製造方法 | |
JP7385823B2 (ja) | 配線基板 | |
JP7389958B2 (ja) | 配線基板及び配線基板の製造方法 | |
JP7279399B2 (ja) | 配線基板及び配線基板の製造方法 | |
JP7272074B2 (ja) | 配線基板及び配線基板の製造方法 | |
JP2021057507A (ja) | 配線基板 | |
JP2020161740A (ja) | 配線基板および配線基板の製造方法 | |
JP2020167224A (ja) | 配線基板及び配線基板の製造方法 | |
JP6729840B1 (ja) | 配線基板及び配線基板の製造方法 | |
US11395404B2 (en) | Wiring board and method for manufacturing the wiring board | |
JP7216912B2 (ja) | 配線基板及び配線基板の製造方法 | |
JP7383972B2 (ja) | 配線基板及び配線基板の製造方法 | |
JP7216911B2 (ja) | 配線基板及び配線基板の製造方法 | |
JP6826786B1 (ja) | 配線基板及び配線基板の製造方法 | |
JP2020088337A (ja) | 配線基板及び配線基板の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200430 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200428 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20200430 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20200602 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200703 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200824 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200904 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200917 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6774657 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |