JPWO2020039913A1 - 鞍乗り型車両 - Google Patents

鞍乗り型車両 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2020039913A1
JPWO2020039913A1 JP2020538284A JP2020538284A JPWO2020039913A1 JP WO2020039913 A1 JPWO2020039913 A1 JP WO2020039913A1 JP 2020538284 A JP2020538284 A JP 2020538284A JP 2020538284 A JP2020538284 A JP 2020538284A JP WO2020039913 A1 JPWO2020039913 A1 JP WO2020039913A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air cleaner
saddle
vehicle body
cleaner box
recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020538284A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7057833B2 (ja
Inventor
昌弘 紺谷
昌弘 紺谷
岳児 川住
岳児 川住
周 倉田
周 倉田
悟 大越
悟 大越
充史 小河原
充史 小河原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Publication of JPWO2020039913A1 publication Critical patent/JPWO2020039913A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7057833B2 publication Critical patent/JP7057833B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M7/00Motorcycles characterised by position of motor or engine
    • B62M7/02Motorcycles characterised by position of motor or engine with engine between front and rear wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J11/00Supporting arrangements specially adapted for fastening specific devices to cycles, e.g. supports for attaching maps
    • B62J11/10Supporting arrangements specially adapted for fastening specific devices to cycles, e.g. supports for attaching maps for mechanical cables, hoses, pipes or electric wires, e.g. cable guides
    • B62J11/19Supporting arrangements specially adapted for fastening specific devices to cycles, e.g. supports for attaching maps for mechanical cables, hoses, pipes or electric wires, e.g. cable guides specially adapted for electric wires
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J37/00Arrangements of fuel supply lines, taps, or the like, on motor cycles or engine-assisted cycles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J40/00Arrangements of air cleaners specially adapted for cycles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J40/00Arrangements of air cleaners specially adapted for cycles
    • B62J40/10Arrangements of air cleaners specially adapted for cycles characterised by air duct arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J45/00Electrical equipment arrangements specially adapted for use as accessories on cycles, not otherwise provided for
    • B62J45/40Sensor arrangements; Mounting thereof
    • B62J45/41Sensor arrangements; Mounting thereof characterised by the type of sensor
    • B62J45/414Acceleration sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J45/00Electrical equipment arrangements specially adapted for use as accessories on cycles, not otherwise provided for
    • B62J45/40Sensor arrangements; Mounting thereof
    • B62J45/42Sensor arrangements; Mounting thereof characterised by mounting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M7/00Motorcycles characterised by position of motor or engine
    • B62M7/02Motorcycles characterised by position of motor or engine with engine between front and rear wheels
    • B62M7/04Motorcycles characterised by position of motor or engine with engine between front and rear wheels below the frame

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Abstract

鞍乗り型車両は、エアクリーナーボックス(47)内に走行風を取り込んで浄化し、浄化した空気を内燃機関に送り込むエアクリーナーと、エアクリーナーボックス(47)の後壁(49)に交差する平面(73a)で仕切られる凹部(73)に収容されて、車体の挙動を検出する車体挙動センサー(64)とを備える。これにより、エアクリーナーボックス内の容積を圧迫することなく車体挙動センサーを配置することができる鞍乗り型車両を提供する。

Description

本発明は、動力を生成する内燃機関と、エアクリーナーボックス内に走行風を取り込んで浄化し、浄化した空気を内燃機関に送り込むエアクリーナーとを備える鞍乗り型車両に関する。
特許文献1は、エアクリーナーボックスの上面に搭載されて、直交三軸回りの角速度および加速度を検出する車体挙動センサー(慣性計測ユニット)を開示する。直交三軸回りの角速度および加速度に基づき旋回走行時の車体の姿勢は特定される。車体挙動センサーの検出結果はABS(アンチロックブレーキシステム)制御装置に供給される。ABS制御装置は、車輪に対し適切なブレーキの液圧を設定して、自動二輪車の旋回走行時に車輪のロックを回避する。
日本特開2017−65307号公報 日本特開2014−69696号公報
エアクリーナーボックスの上面には車体挙動センサーを収容する凹部が形成される。車体挙動センサーには車幅方向からセンサーハーネスのカプラーが差し込まれる。カプラーが凹部に収まることから、どうしても凹部が大きくなってしまい、エアクリーナーボックス内の容積は圧迫されてしまう。
本発明は、上記実状に鑑みてなされたもので、エアクリーナーボックス内の容積を圧迫することなく車体挙動センサーを配置することができる鞍乗り型車両を提供することを目的とする。
本発明の第1側面によれば、動力を生成する内燃機関と、エアクリーナーボックス内に走行風を取り込んで浄化し、浄化した空気を前記内燃機関に送り込むエアクリーナーと、前記エアクリーナーボックスの後壁に交差する平面で仕切られる凹部に収容されて、車体の挙動を検出する車体挙動センサーとを備える鞍乗り型車両が提供される。
第2側面によれば、第1側面の構成に加えて、前記車体挙動センサーには後方からセンサーハーネスのカプラーが結合される。
第3側面によれば、第2側面の構成に加えて、前記車体挙動センサーの左右中央面は前記車体の左右中央面上に配置される。
第4側面によれば、第2または第3側面の構成に加えて、前記センサーハーネスはU字形状に折り返されて前方に向かって延びる。
第5側面によれば、第4側面の構成に加えて、前記エアクリーナーボックスには、前記凹部に連続して、前記センサーハーネスを受け入れるハーネス用の凹部が形成される。
第6側面によれば、第1〜第5側面のいずれか1の構成に加えて、前記平面は前記後壁に対して45度の傾斜角で交差する後ろ下がりの斜面である。
第7側面によれば、第1〜第6側面のいずれか1の構成に加えて、前記車体挙動センサーは、前記エアクリーナーボックスの後方に配置される燃料タンクによって上方から覆われる。
第8側面によれば、第1〜第7側面のいずれか1の構成に加えて、鞍乗り型車両は、前記エアクリーナーボックスの上壁に組み込まれて、前記エアクリーナーボックス内で後方に配置されるファンネルに向かって下向きに燃料を噴射するアッパーインジェクターと、前記車体挙動センサーよりも前方に配置されて、車幅方向に延びて前記アッパーインジェクターに燃料を供給する燃料供給パイプとを備える。
第9側面によれば、第8側面の構成に加えて、前記エアクリーナーボックスには、前記凹部に連続して、前記燃料供給パイプに接続されて前記車体挙動センサーの側方に延びる燃料供給チューブを受け入れるチューブ用の凹部が形成される。
第10側面によれば、第5側面の構成に加えて、前記エアクリーナーボックスの上壁に組み込まれて、前記エアクリーナーボックス内で後方に配置されるファンネルに向かって下向きに燃料を噴射するアッパーインジェクターと、前記車体挙動センサーよりも前方に配置されて、車幅方向に延びて前記アッパーインジェクターに燃料を供給する燃料供給パイプと、前記燃料供給パイプに接続されて前記車体挙動センサーを挟んで前記センサーハーネスの反対側で前記車体挙動センサーの側方に延びる燃料供給チューブとを備え、前記エアクリーナーボックスには、前記車体挙動センサーを挟んで前記ハーネス用の凹部の反対側で前記燃料供給チューブを受け入れるチューブ用の凹部が形成される。
第1側面によれば、エアクリーナーボックスの後壁に交差する平面で凹部は仕切られるので、凹部はエアクリーナーボックスの後方に向かって開放される。車体挙動センサーは、凹部から後方に向かって多少はみ出るように配置されることができ、凹部そのものは縮小されることができる。エアクリーナーボックス内の容積は圧迫されずに済む。
第2側面によれば、車体挙動センサーとセンサーハーネスのカプラーとは車両の前後方向に並べられるので、車幅方向に凹部は縮小されることができる。エアクリーナーボックス内の容積は圧迫されずに済む。
第3側面によれば、車体挙動センサーの左右中央面と車体の左右中央面とが重なるので、高い精度で車体の挙動は検出されることができる。
第4側面によれば、センサーハーネスはエアクリーナーボックス上に効率的に配置されることができる。
第5側面によれば、センサーハーネスはエアクリーナーボックス上に効率的に配置されることができる。
第6側面によれば、凹部は45度の傾斜角で交差する斜面で仕切られるので、凹部は上方からも後方からも十分に引っ込むことができ、車体挙動センサーは効率的に配置されることができる。
第7側面によれば、車体挙動センサーは燃料タンクによって上方から覆われるので、車体挙動センサーに固有の保護部材が設置されなくても、車体挙動センサーは保護されることができる。
第8側面によれば、車体挙動センサーは燃料供給パイプよりも後方にコンパクトに配置されることができる。
第9側面によれば、燃料供給チューブはエアクリーナーボックス上に効率的に配置されることができる。
第10側面によれば、燃料供給チューブおよびセンサーハーネスは車体挙動センサーの周囲にコンパクトに配置され、その結果、エアクリーナーボックス上で車体挙動センサー、燃料供給チューブおよびセンサーハーネスを受け入れる凹部はできる限り縮小されることができる。
図1は一実施形態に係る自動二輪車の全体構成を概略的に示す側面図である。(第1の実施の形態) 図2は車体カバーが外された状態で自動二輪車の全体構成を概略的に示す側面図である。(第1の実施の形態) 図3は後方から観察されるエアクリーナーボックスの拡大背面図である。(第1の実施の形態) 図4は図3の4−4線に沿った垂直断面図に相当し、吸気装置の構成を概略的に示す図である。(第1の実施の形態) 図5は斜め後方から観察されるエアクリーナーボックスの拡大斜視図である。(第1の実施の形態) 図6は図3の6−6線に沿った垂直断面図に相当し、凹部の構造を概略的に示す図である。(第1の実施の形態)
11…鞍乗り型車両(自動二輪車)
15…燃料タンク
31…内燃機関
37…エアクリーナー
47…エアクリーナーボックス
49…後壁
52…アッパーインジェクター
53…燃料供給パイプ(第1燃料供給パイプ)
57…燃料供給チューブ
59…ファンネル
64…車体挙動センサー(慣性計測ユニット)
66…センサーハーネス
67…カプラー
73…凹部
73a…(後壁に交差する)平面
74…(チューブ用の)凹部
75…(ハーネス用の)凹部
SP…(車体挙動センサーの)左右中央面
RL…(車体の)左右中央面
以下、添付図面を参照しつつ本発明の一実施形態を説明する。ここで、車体の上下前後左右は自動二輪車に乗車した乗員の目線に基づき規定されるものとする。
第1の実施の形態
図1は本発明の一実施形態に係る鞍乗り型車両である自動二輪車の全体像を概略的に示す。自動二輪車11は、車体フレーム12と、車体フレーム12に装着された車体カバー13とを備える。車体カバー13は、前方から車体フレーム12を覆うフロントカウル14と、燃料タンク15の外面から前方に連続し、燃料タンク15の後方の乗員シート16に接続されるタンクカバー17とを有する。燃料タンク15に燃料は貯留される。自動二輪車11の運転にあたって乗員は乗員シート16を跨ぐ。
車体フレーム12は、ヘッドパイプ18と、ヘッドパイプ18から後ろ下がりに延びて、後下端にピボットフレーム19を有する左右1対のメインフレーム21と、メインフレーム21の下方の位置でヘッドパイプ18から下方に延び、メインフレーム21に一体化されるダウンフレーム22と、メインフレーム21の湾曲域21aから後上がりに延びトラス構造を構成する左右のシートフレーム23とを有する。シートフレーム23に乗員シート16は支持される。
ヘッドパイプ18には操向自在にフロントフォーク24が支持される。フロントフォーク24には車軸25回りで回転自在に前輪WFが支持される。フロントフォーク24の上端には操向ハンドル26が結合される。運転者は自動二輪車11の運転にあたって操向ハンドル26の左右端のグリップを握る。
車両の後方で車体フレーム12にはピボット27回りで上下に揺動自在にスイングアーム28が連結される。スイングアーム28の後端に車軸29回りで回転自在に後輪WRが支持される。前輪WFと後輪WRとの間で車体フレーム12には後輪WRに伝達される動力を生成する内燃機関31が搭載される。内燃機関31はダウンフレーム22およびメインフレーム21に連結されて支持される。内燃機関31の動力は伝動装置を経て後輪WRに伝達される。
図2に示されるように、内燃機関31の機関本体は、後壁の上端および下端にメインフレーム21に連結されるエンジンハンガー32a、32bを有し、回転軸線Rx回りで動力を出力するクランクケース33と、クランクケース33の前部に上方から結合されて、回転軸線Rxに直交する鉛直面内に位置して水平面に対して起立するシリンダー軸線Cを有するシリンダーブロック34と、シリンダーブロック34の上端に結合されて、前壁にダウンフレーム22に連結されるエンジンハンガー32cを有し、動弁機構を支持するシリンダーヘッド35と、シリンダーヘッド35の上端に結合されて、シリンダーヘッド35上の動弁機構を覆うヘッドカバー36とを備える。ここでは、シリンダーブロック34には、車軸29に平行な回転軸線Rxで特定される車幅方向に4つのシリンダーが直列に配置される。
シリンダーヘッド35には、エアクリーナー37で浄化される空気に燃料を噴霧して混合気を生成し、シリンダーヘッド35で覆われる燃焼室に混合気を供給する吸気装置38と、燃焼室から排出される燃焼後の排ガスを触媒39で浄化し、排ガスの温度を降下させながら車体後方に排出する排気装置41とが接続される。排気装置41は、クランクケース33の下方をくぐって後輪WRの側方に沿って延び、クランクケース33の下方で触媒39を支持する排気管42を備える。
エアクリーナー37は、スロットルボディ45を介してシリンダーヘッド35に結合され、ヘッドパイプ18の前方で開口するエアダクト46から走行風を取り込むエアクリーナーボックス47を備える。エアクリーナー37は、エアクリーナーボックス47内に走行風を取り込んで浄化し、浄化した空気を内燃機関31に送り込む。エアクリーナーボックス47は後方から燃料タンク15で覆われる。エアクリーナーボックス47は、後ろ下がりの平面に沿って設定される合わせ面48で相互に結合される上体47aおよび下体47bを有する。上体47aおよび下体47bは、合わせ面48に垂直に交差して車幅方向に広がる後壁49を有する。
図3に示されるように、燃料供給装置51は、個々のシリンダーごとにエアクリーナーボックス47の上壁に組み込まれるアッパーインジェクター52と、エアクリーナーボックス47の上方で車幅方向に線形に延びて個々のアッパーインジェクター52に対応する分岐管から個々のアッパーインジェクター52に燃料を供給する第1燃料供給パイプ53と、個々のシリンダーごとにスロットルボディ45に組み込まれるメインインジェクター54と、スロットルボディ45の後方で車幅方向に線形に延びて個々のメインインジェクター54に対応する分岐管から個々のメインインジェクター54に燃料を供給する第2燃料供給パイプ55とを備える。第1燃料供給パイプ53には、左側1対のアッパーインジェクター52同士の間に配置されて、それぞれボルト56aでエアクリーナーボックス47の上壁に固定される2つのブラケット53aと、右側1対のアッパーインジェクター52同士の間に配置されて、それぞれボルト56bでエアクリーナーボックス47の上壁に固定される2つのブラケット53bとが形成される。個々のブラケット53a、53bはエアクリーナーボックス47の上壁に重ねられる。
第1燃料供給パイプ53および第2燃料供給パイプ55には燃料供給チューブ57が接続される。燃料供給チューブ57は、燃料タンク15内に配置される燃料ポンプから延びて第2燃料供給パイプ55に固定の接続パイプ58に接続される第1チューブ57aと、第2燃料供給パイプ55の接続パイプ58から分岐して第1燃料供給パイプ53に接続される第2チューブ57bとを備える。燃料タンク15内の燃料は燃料ポンプの働きで強制的に第1燃料供給パイプ53および第2燃料供給パイプ55に供給される。
個々のアッパーインジェクター52は、図4に示されるように、エアクリーナーボックス47内で後方に配置されるファンネル59に向かって下向きに燃料を噴射する。ファンネル59は、個々のシリンダーごとにスロットルボディ45に結合されて、スロットルボディ45に重ねられるエアクリーナーボックス47の底壁を貫通してエアクリーナーボックス47内のクリーンルーム61に突出する。エアクリーナーボックス47内の空間は、エアダクト46に接続されてエアダクト46から走行風を導入する前側のダーティルーム62と、後側のクリーンルーム61とにエアクリーナーエレメント63で分割される。ダーティルーム62内の空気はエアクリーナーエレメント63で濾過されてクリーンルーム61に流入する。浄化された空気はファンネル59からスロットルボディ45内の吸気路45aを経てシリンダーヘッド35の吸気ポート35aに流入する。内燃機関31の低回転域ではスロットルボディ45内の吸気路45aでメインインジェクター54から燃料は噴射される。内燃機関31の高回転域では、クリーンルーム61内でアッパーインジェクター52から燃料が噴射され、メインインジェクター54から噴射される燃料で混合比は調整される。
図3に示されるように、エアクリーナーボックス47の上体47aには第1燃料供給パイプ53の後方で車体挙動センサーすなわち慣性計測ユニット(IMU)64が取り付けられる。慣性計測ユニット64は、前後上下左右に延びる直交三軸に従って慣性力を検出する。検出された慣性力に基づき車体の挙動は特定される。慣性計測ユニット64はエアクリーナーボックス47の上壁に重ねられて左右1対のボルト65でエアクリーナーボックス47に固定される。慣性計測ユニット64は、車体の左右中央面RL上に配置される左右中央面SPを有する。慣性計測ユニット64の形状は左右中央面SPを基準に左右対称に形成される。慣性計測ユニット64の直交三軸の中心は左右中央面SP上に位置する。車体の左右中央面RLは車軸の軸心に直交して左右に車体(少なくともヘッドパイプ18および後輪WR)を二等分する。アッパーインジェクター52およびメインインジェクター54は車体の左右中央面RLを基準に左右に対称に配置される。第1燃料供給パイプ53の軸心および第2燃料供給パイプ55の軸心は車体の左右中央面RLに直交する。その他、車体挙動センサーには、慣性計測ユニット64に代えて、物理的な運動として車体挙動を検出する様々なものが用いられることができる。
慣性計測ユニット64には後方からセンサーハーネス66のカプラー67が結合される。センサーハーネス66はカプラー67から後方に延びる。カプラー67およびセンサーハーネス66の接続端の左右中央面は慣性計測ユニット64の左右中央面SPに一致する。センサーハーネス66は、U字形状に折り返されて前方に向かって延び、バンド68でカプラー67の側面に拘束される。
図5に示されるように、エアクリーナーボックス47の上体47aには、第1燃料供給パイプ53のブラケット53a、53bを受け止める台座面71よりも窪んで、個々にアッパーインジェクター52を収容する凹部(以下「インジェクター凹部」という)72と、エアクリーナーボックス47の後壁49に交差する平面73aで仕切られて慣性計測ユニット64を収容する凹部(以下「ユニット凹部」という)73とが形成される。ここでは、ブラケット53a、53bの台座面71は、合わせ面48に平行な平面に沿って広がって、後方にいくにつれて下方に湾曲しながら後壁49に接続される。インジェクター凹部72は、十分に台座面71からアッパーインジェクター52を隠す程度に深さを有し、インジェクター凹部72の車幅方向左右は第1燃料供給パイプ53の軸心に直交する平面で仕切られ、インジェクター凹部72の底は合わせ面48に平行な平面に対してやや後ろ上がりな平面で仕切られる。中央2つのうち一方のインジェクター凹部72は、ユニット凹部73に連続し、慣性計測ユニット64の側方に延びる燃料供給チューブ57を受け入れるチューブ用の凹部(以下「チューブ凹部」という)74を形成する。中央2つのうち他方のインジェクター凹部72は、ユニット凹部73に連続し、アッパーインジェクター52の側方に延びるセンサーハーネス66を受け入れるハーネス用の凹部75を形成する。
図6に示されるように、ユニット凹部73の底を仕切る平面73aは、後壁49を仕切る平面76に対して45度の傾斜角βで交差する後ろ下がりの斜面である。ユニット凹部73の後端は上体47aおよび下体47bの境界(合わせ面48)に位置する。慣性計測ユニット64は、エアクリーナーボックス47の後方に配置される燃料タンク15によって上方から覆われる。
次に本実施形態に係る自動二輪車11の動作を説明する。内燃機関31の作動中、第1燃料供給パイプ53および第2燃料供給パイプ55には燃料タンク15から指定の圧力下で燃料が供給される。エアクリーナー37は、エアクリーナーボックス47内に走行風を取り込んで浄化し、浄化した空気を内燃機関31に送り込む。内燃機関31の低回転域ではスロットルボディ45内の吸気路45aでメインインジェクター54から燃料は噴射される。燃料の噴射に応じて生成された混合気は吸気ポート35aから内燃機関31の燃焼室に導入される。混合気の燃焼に応じて内燃機関31は動力を生成する。
内燃機関31の高回転域では、クリーンルーム61内でアッパーインジェクター52から燃料が噴射される。燃料の噴射に応じて生成された1次混合気はファンネル59から吸気路45aに流入する。吸気路45aでメインインジェクター54から燃料は噴射される。メインインジェクター54から噴射される燃料で混合比は調整される。こうして調整された2次混合気は吸気ポート35aから内燃機関31の燃焼室に導入される。2次混合気の燃焼に応じて内燃機関31は動力を生成する。
自動二輪車11の走行中、慣性計測ユニット64は直交三軸回りの角速度および加速度を検出する。検出値はセンサーハーネス66を通じてABS(アンチロックブレーキシステム)制御装置に供給される。直交三軸回りの角速度および加速度に基づき旋回走行時の車体の姿勢は特定される。ブレーキが作動すると、ABS制御装置は車体の挙動に応じてブレーキの油圧を調整する。ABS制御装置は、車輪WF、WRに対して適切なブレーキの液圧を設定して、自動二輪車11の旋回走行時に車輪WF、WRのロックを回避する。
本実施形態では、エアクリーナーボックス47の後壁49に交差する平面73aで仕切られるユニット凹部73に慣性計測ユニット64は収容される。エアクリーナーボックス47の後壁49に交差する平面73aでユニット凹部73は仕切られるので、ユニット凹部73はエアクリーナーボックス47の後方に向かって開放される。慣性計測ユニット64は、ユニット凹部73から後方に向かって多少はみ出るように配置されることができ、ユニット凹部73そのものは縮小されることができる。エアクリーナーボックス47内の容積は圧迫されずに済む。慣性計測ユニット64は第1燃料供給パイプ53よりも後方にコンパクトに配置される。
慣性計測ユニット64には後方からセンサーハーネス66のカプラー67が結合される。慣性計測ユニット64とセンサーハーネス66のカプラー67とは車両の前後方向に並べられるので、車幅方向にユニット凹部73は縮小される。エアクリーナーボックス47内の容積は圧迫されずに済む。
慣性計測ユニット64の左右中央面SPは車体の左右中央面RL上に配置される。慣性計測ユニット64の左右中央面SPと車体の左右中央面RLとが重なる(一致する)ので、高い精度で車体の挙動は検出されることができる。
本実施形態では、センサーハーネス66は、カプラー67から後方に延び、U字形状に折り返されて前方に向かって延びる。こうしてセンサーハーネス66はエアクリーナーボックス47上に効率的に配置される。しかも、エアクリーナーボックス47には、ユニット凹部73に連続して、センサーハーネス66を受け入れるハーネス凹部75が形成される。その結果、センサーハーネス66はエアクリーナーボックス47上に効率的に配置されることができる。
ユニット凹部73の底を仕切る平面73aは後壁49に対して45度の傾斜角βで交差する後ろ下がりの斜面である。こうしてユニット凹部73は45度の傾斜角βで交差する斜面で仕切られるので、ユニット凹部73は上方からも後方からも十分に引っ込むことができ、慣性計測ユニット64は効率的に配置されることができる。
本実施形態では、慣性計測ユニット64は、エアクリーナーボックス47の後方に配置される燃料タンク15によって上方から覆われる。こうして慣性計測ユニット64は燃料タンク15によって上方から覆われるので、慣性計測ユニット64に固有の保護部材が設置されなくても、慣性計測ユニット64は保護されることができる。
本実施形態では、エアクリーナーボックス47に、ユニット凹部73に連続して、燃料供給チューブ57を受け入れるチューブ凹部74が形成される。したがって、燃料供給チューブ57はエアクリーナーボックス47上に効率的に配置される。
本実施形態に係るエアクリーナーボックス47には、慣性計測ユニット64を挟んでハーネス凹部75の反対側で燃料供給チューブ57を受け入れるチューブ用凹部74が形成される。したがって、燃料供給チューブ57およびセンサーハーネス66は慣性計測ユニット64の周囲にコンパクトに配置され、その結果、エアクリーナーボックス47上で慣性計測ユニット64、燃料供給チューブ57およびセンサーハーネス66を受け入れる凹部はできる限り縮小されることができる。

Claims (10)

  1. 動力を生成する内燃機関(31)と、
    エアクリーナーボックス(47)内に走行風を取り込んで浄化し、浄化した空気を前記内燃機関(31)に送り込むエアクリーナー(37)と、
    前記エアクリーナーボックス(47)の後壁(49)に交差する平面(73a)で仕切られる凹部(73)に収容されて、車体の挙動を検出する車体挙動センサー(64)と、
    を備えることを特徴とする鞍乗り型車両。
  2. 請求項1に記載の鞍乗り型車両において、前記車体挙動センサー(64)には後方からセンサーハーネス(66)のカプラー(67)が結合されることを特徴とする鞍乗り型車両。
  3. 請求項2に記載の鞍乗り型車両において、前記車体挙動センサー(64)の左右中央面(SP)は前記車体の左右中央面(RL)上に配置されることを特徴とする鞍乗り型車両。
  4. 請求項2または3に記載の鞍乗り型車両において、前記センサーハーネス(66)はU字形状に折り返されて前方に向かって延びることを特徴とする鞍乗り型車両。
  5. 請求項4に記載の鞍乗り型車両において、前記エアクリーナーボックス(47)には、前記凹部(73)に連続して、前記センサーハーネス(66)を受け入れるハーネス用の凹部(75)が形成されることを特徴とする鞍乗り型車両。
  6. 請求項1〜5のいずれか1項に記載の鞍乗り型車両において、前記平面(73a)は前記後壁(49)に対して45度の傾斜角で交差する後ろ下がりの斜面であることを特徴とする鞍乗り型車両。
  7. 請求項1〜6のいずれか1項に記載の鞍乗り型車両において、前記車体挙動センサー(64)は、前記エアクリーナーボックス(47)の後方に配置される燃料タンク(15)によって上方から覆われることを特徴とする鞍乗り型車両。
  8. 請求項1〜7のいずれか1項に記載の鞍乗り型車両において、前記エアクリーナーボックス(47)の上壁に組み込まれて、前記エアクリーナーボックス(47)内で後方に配置されるファンネル(59)に向かって下向きに燃料を噴射するアッパーインジェクター(52)と、前記車体挙動センサー(64)よりも前方に配置されて、車幅方向に延びて前記アッパーインジェクター(52)に燃料を供給する燃料供給パイプ(53)とを備えることを特徴とする鞍乗り型車両。
  9. 請求項8に記載の鞍乗り型車両において、前記エアクリーナーボックス(47)には、前記凹部(73)に連続して、前記燃料供給パイプ(53)に接続されて前記車体挙動センサー(64)の側方に延びる燃料供給チューブ(57)を受け入れるチューブ用の凹部(74)が形成されることを特徴とする鞍乗り型車両。
  10. 請求項5に記載の鞍乗り型車両において、前記エアクリーナーボックス(47)の上壁に組み込まれて、前記エアクリーナーボックス(47)内で後方に配置されるファンネル(59)に向かって下向きに燃料を噴射するアッパーインジェクター(52)と、前記車体挙動センサー(64)よりも前方に配置されて、車幅方向に延びて前記アッパーインジェクター(52)に燃料を供給する燃料供給パイプ(53)と、前記燃料供給パイプ(53)に接続されて前記車体挙動センサー(64)を挟んで前記センサーハーネス(66)の反対側で前記車体挙動センサー(64)の側方に延びる燃料供給チューブ(57)とを備え、前記エアクリーナーボックス(47)には、前記車体挙動センサー(64)を挟んで前記ハーネス用の凹部(75)の反対側で前記燃料供給チューブ(57)を受け入れるチューブ用の凹部(74)が形成されることを特徴とする鞍乗り型車両。
JP2020538284A 2018-08-24 2019-08-06 鞍乗り型車両 Active JP7057833B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018157194 2018-08-24
JP2018157194 2018-08-24
PCT/JP2019/030880 WO2020039913A1 (ja) 2018-08-24 2019-08-06 鞍乗り型車両

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2020039913A1 true JPWO2020039913A1 (ja) 2021-08-10
JP7057833B2 JP7057833B2 (ja) 2022-04-20

Family

ID=69592887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020538284A Active JP7057833B2 (ja) 2018-08-24 2019-08-06 鞍乗り型車両

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11878768B2 (ja)
JP (1) JP7057833B2 (ja)
DE (1) DE112019004244T5 (ja)
WO (1) WO2020039913A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI820873B (zh) * 2022-08-19 2023-11-01 光陽工業股份有限公司 機車構造

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008074289A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Honda Motor Co Ltd 車両用通信装置の取付構造
JP2014069696A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車
JP2016222119A (ja) * 2015-05-29 2016-12-28 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両
JP2017065307A (ja) * 2015-09-28 2017-04-06 川崎重工業株式会社 鞍乗型車両
WO2017154437A1 (ja) * 2016-03-09 2017-09-14 本田技研工業株式会社 自動二輪車
JP2017178037A (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6255611B2 (ja) * 2015-05-29 2018-01-10 本田技研工業株式会社 配管接続構造
JP6636831B2 (ja) * 2016-03-10 2020-01-29 川崎重工業株式会社 鞍乗型車両
US10960949B2 (en) * 2018-10-24 2021-03-30 Honda Motor Co., Ltd. Vibration sensor on motorcycle for providing reactionary function
US10647374B1 (en) * 2018-12-18 2020-05-12 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Straddle type vehicle and rear fender

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008074289A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Honda Motor Co Ltd 車両用通信装置の取付構造
JP2014069696A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車
JP2016222119A (ja) * 2015-05-29 2016-12-28 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両
JP2017065307A (ja) * 2015-09-28 2017-04-06 川崎重工業株式会社 鞍乗型車両
WO2017154437A1 (ja) * 2016-03-09 2017-09-14 本田技研工業株式会社 自動二輪車
JP2017178037A (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両

Also Published As

Publication number Publication date
DE112019004244T5 (de) 2021-05-12
US20210347439A1 (en) 2021-11-11
WO2020039913A1 (ja) 2020-02-27
JP7057833B2 (ja) 2022-04-20
US11878768B2 (en) 2024-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7549675B2 (en) Straddle-type vehicle
JP6613092B2 (ja) 鞍乗型車両
JP5853663B2 (ja) 自動二輪車のブレーキ配管構造
JP5673563B2 (ja) スクータ型自動二輪車
US20140060955A1 (en) Canister arrangement structure of straddle type vehicle
WO2011083514A1 (ja) 鞍乗り型車両の蒸発燃料制御装置
JP2015110381A (ja) 鞍乗り型車両
US11022032B2 (en) Engine
JP2014069696A (ja) 自動二輪車
JP2004114870A (ja) 低床式車両のリヤクッション取付構造
JP6232960B2 (ja) 自動二輪車の吸気ダクト装置
US10233875B2 (en) Saddle-ridden vehicle
JP7057833B2 (ja) 鞍乗り型車両
US20110074177A1 (en) Seat cowl structure of saddle-riding type vehicle
WO2017057340A1 (ja) 鞍乗り型車両
TWI671224B (zh) 跨坐型車輛之外殼構造
WO2016159895A1 (en) Inner rear fender structure for a motorcycle
JP6951552B2 (ja) 内燃機関の排気装置
JP4875053B2 (ja) 鞍乗り型車両
JP6756926B2 (ja) 鞍乗り型車両
JP6094904B2 (ja) 自動二輪車
JP2017150308A (ja) エンジンユニットおよび乗り物
JP6867342B2 (ja) 鞍乗型車両の制御装置配置構造
JP2020029840A (ja) エアクリーナー
CN106364607B (zh) 跨骑型车辆

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220408

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7057833

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150