JPWO2020012422A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2020012422A5
JPWO2020012422A5 JP2021500532A JP2021500532A JPWO2020012422A5 JP WO2020012422 A5 JPWO2020012422 A5 JP WO2020012422A5 JP 2021500532 A JP2021500532 A JP 2021500532A JP 2021500532 A JP2021500532 A JP 2021500532A JP WO2020012422 A5 JPWO2020012422 A5 JP WO2020012422A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disorders
disorder
methyl
formula
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021500532A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7487167B2 (ja
JP2021531260A (ja
Publication date
Priority claimed from HUP1800248A external-priority patent/HU231333B1/hu
Application filed filed Critical
Publication of JP2021531260A publication Critical patent/JP2021531260A/ja
Publication of JPWO2020012422A5 publication Critical patent/JPWO2020012422A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7487167B2 publication Critical patent/JP7487167B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (22)

  1. 下記の式(I)の化合物:
    Figure 2020012422000001
    [式中、
    Aは、五員環または六員環の複素環であり;
    Bは、六員環の炭素環または複素環であり;
    Xは、CまたはNであり;
    Yは、CまたはNであり;
    Zは、CまたはNであり;
    Wは、OまたはSであり;
    は、H、C1~6アルキル、ハロゲン、またはハロC1~6アルキルであり;
    は、HまたはOであり;
    は、H、C1~6アルキル、ハロゲン、ハロC1~6アルキル、またはC1~6アルコキシであり;
    は、HまたはC1~6アルキルであり;
    は、HまたはC1~6アルキルであり;
    nおよびmは、独立して、1または2であり;
    - - - は、単結合または二重結合である。]、
    またはその薬学的に許容される塩、ラセミ体、エナチオマー、ジアステレオマー、溶媒和物、もしくは水和物。
  2. Aは、五員環の複素環であり、ここで、前記環の環員は、炭素、窒素、酸素、および硫黄からなる群から選択され;
    Bは、六員環の炭素環または複素環であり、ここで、前記環の環員は、炭素、窒素、酸素、および硫黄からなる群から選択され;
    Xは、Cであり;
    Yは、Cであり;
    Zは、CまたはNであり;
    Wは、OまたはSであり;
    は、H、C1~6アルキル、ハロゲン、またはハロC1~6アルキルであり;
    は、HまたはOであり;
    は、H、C1~6アルキル、ハロゲン、ハロC1~6アルキル、またはC1~6アルコキシであり;
    は、Hであり;
    は、Hであり;
    nおよびmは、独立して、1または2であり;
    - - - は、単結合または二重結合である、
    請求項1に記載の化合物。
  3. 下記の式(II)の化合物:
    Figure 2020012422000002
    [式中
    Vは、CまたはSであり;
    Zは、CまたはNであり;
    Wは、OまたはSであり;
    1aは、H、C1~6アルキル、またはハロC1~6アルキルであり;
    1bは、H、C1~6アルキル、ハロゲン、またはハロC1~6アルキルであり;
    Vが炭素の場合、R1cは、H、C1~6アルキル、ハロゲン、またはハロC1~6アルキルであり;またはVが硫黄の場合、R1cは、不在であり;
    は、HまたはOであり;
    は、H、C1~6アルキル、ハロゲン、ハロC1~6アルキル、またはC1~6アルコキシであり;
    nおよびmは、独立して、1または2であり;
    - - - は、単結合または二重結合である。];
    またはその薬学的に許容される塩、ラセミ体、エナチオマー、ジアステレオマー、溶媒和物、もしくは水和物。
  4. Vは、Cであり;
    Zは、CまたはNであり;
    Wは、Oであり;
    1aは、H、C1~6アルキル、またはハロC1~6アルキルであり;
    1bは、H、C1~6アルキル、ハロゲン、またはハロC1~6アルキルであり;
    1cは、H、C1~6アルキル、ハロゲン、またはハロC1~6アルキルであり;
    は、HまたはOであり;
    は、H、C1~6アルキル、ハロゲン、またはハロC1~6アルキルであり;
    nおよびmは、独立して、1または2であり;
    - - - は、単結合または二重結合である、
    請求項3に記載の化合物。
  5. 下記群:
    ・ 6’-フルオロ-N-[(2-メチル-1H-インドール-5-イル)メチル]-4’-オキソ-3’、4’-ジヒドロスピロ[アゼチジン-3,2’-[1]ベンゾピラン]-1-カルボキサミド;
    ・ 6-クロロ-N-[(1-メチル-1H-インドール-5-イル)メチル]-4-オキソ-3,4-ジヒドロスピロ[1-ベンゾピラン-2,4’-ピペリジン]-1’-カルボキサミド;
    ・ 6’-クロロ-N-[(1-メチル-1H-インドール-5-イル)メチル]-4’-オキソ-3’、4’-ジヒドロスピロ[アゼチジン-3,2’-[1]ベンゾピラン]-1-カルボキサミド;
    ・ 7’-フルオロ-N-[(1-メチル-1H-インドール-5-イル)メチル]-4’-オキソ-3’、4’-ジヒドロスピロ[アゼチジン-3,2’-[1]ベンゾピラン]-1-カルボキサミド;
    ・ N-[(1-メチル-1H-インドール-5-イル)メチル]-4’-オキソ-3’、4’-ジヒドロスピロ[アゼチジン-3,2’-[1]ベンゾピラン]-1-カルボキサミド;
    ・ 6-クロロ-N-[(1-メチル-1H-インドール-5-イル)メチル]-3,4-ジヒドロスピロ[1]-ベンゾピラン-2,4’-ピペリジン]-1’-カルボキサミド;
    ・ N-[(3-クロロ-1-メチル-1H-インドール-5-イル)メチル]-6’-フルオロ-4’-オキソ-3’、4’-ジヒドロスピロ[アゼチジン-3,2’-[1]ベンゾピラン]-1-カルボキサミド;
    ・ 6’-クロロ-N-[(1H-インドール-5-イル)メチル]-4’-オキソ-3’、4’-ジヒドロスピロ[アゼチジン-3,2’-[1]ベンゾピラン]-1-カルボキサミド;
    ・ 6’-フルオロ-N-[(1-メチル-1H-インドール-5-イル)メチル]-3’、4’-ジヒドロスピロ[アゼチジン-3,2’-[1]ベンゾピラン]-1-カルボキサミド;
    ・ 6’-フルオロ-N-[(1-メチル-1H-インドール-5-イル)メチル]スピロ[アゼチジン-3,2’-クロメン]-1-カルボキサミド;
    ・ N-[(1-メチル-1H-インドール-5-イル)メチル]-3’、4’-ジヒドロスピロ[アゼチジン-3,2’-[1]ベンゾピラン]-1-カルボキサミド;
    ・ 6’-クロロ-N-[(2-メチル-1H-インドール-5-イル)メチル]-4’-オキソ-3’、4’-ジヒドロスピロ[アゼチジン-3,2’-[1]ベンゾピラン]-1-カルボキサミド;
    ・ 6’、8’-ジフルオロ-N-[(2-メチル-1H-インドール-5-イル)メチル]-4’-オキソ-3’、4’-ジヒドロスピロ[アゼチジン-3,2’-[1]ベンゾピラン]-1-カルボキサミド;
    ・ 7’-クロロ-N-[(2-クロロ-1H-インドール-5-イル)メチル]-4’-オキソ-3’、4’-ジヒドロスピロ[アゼチジン-3,2’-[1]ベンゾピラン]-1-カルボキサミド;
    ・ 7’-クロロ-N-[(2-メチル-1H-インドール-5-イル)メチル]-4’-オキソ-3’、4’-ジヒドロスピロ[アゼチジン-3,2’-[1]ベンゾピラン]-1-カルボキサミド;
    ・ 7’-フルオロ-N-[(2-メチル-1H-インドール-5-イル)メチル]-4’-オキソ-3’、4’-ジヒドロスピロ[アゼチジン-3,2’-[1]ベンゾピラン]-1-カルボキサミド;
    ・ N-[(2-メチル-1H-インドール-5-イル)メチル]-4’-オキソ-6’-(トリフルオロメチル)-3’、4’-ジヒドロスピロ[アゼチジン-3,2’-[1]ベンゾピラン]-1-カルボキサミド;
    ・ N-[(1-メチル-1H-インドール-5-イル)メチル]-4’-オキソ-7’-(トリフルオロメチル)-3’、4’-ジヒドロスピロ[アゼチジン-3,2’-[1]ベンゾピラン]-1-カルボキサミド;
    ・ N-[(2-メチル-1H-インドール-5-イル)メチル]-4’-オキソ-7’-(トリフルオロメチル)-3’、4’-ジヒドロスピロ[アゼチジン-3,2’-[1]ベンゾピラン]-1-カルボキサミド;
    ・ 6’、8’-ジクロロ-N-[(2-メチル-1H-インドール-5-イル)メチル]-4’-オキソ-3’、4’-ジヒドロスピロ[アゼチジン-3,2’-[1]ベンゾピラン]-1-カルボキサミド;
    ・ 7’-フルオロ-4’-オキソ-N-{[2-(トリフルオロメチル)-1H-インドール-5-イル]メチル}-3’、4’-ジヒドロスピロ[アゼチジン-3,2’-[1]ベンゾピラン]-1-カルボキサミド;
    ・ N-{[2-(ジフルオロメチル)-1H-インドール-5-イル]メチル}-7’-フルオロ-4’-オキソ-3’、4’-ジヒドロスピロ[アゼチジン-3,2’-[1]ベンゾピラン]-1-カルボキサミド;
    から選択される、請求項1または4のいずれか一項に記載の化合物、
    またはその薬学的に許容される塩、ラセミ体、エナチオマー、ジアステレオマー、溶媒和物、もしくは水和物。
  6. α7ニコチン性アセチルコリン受容体活性に関連する疾患の治療または予防における使用のための、請求項1~5のいずれか一項に記載の化合物を含んでなる、医薬組成物
  7. 前記疾患が、精神病性障害、例えば、下記に限定されるわけではないが、統合失調症、統合失調症様障害、統合失調感情障害、妄想性障害、短期精神病性障害、一般的な医学的疾患に起因する精神病性障害、物質誘発性精神病性障害、または特定不能の精神病性障害、認識機能障害、例えば、下記に限定されるわけではないが、卒中の結果としての認識機能障害、アルツハイマー病、ハンチントン病、ピック病、HIV関連認知症、前頭側頭認知症、レヴィー小体認知症、血管性認知症、脳血管障害、または他の認知症状態および他の変性疾患に関連する認知症、例えば、下記に限定されるわけではないが、筋委縮性側索硬化症、認知機能低下を引き起こし得る他の急性または亜急性の状態、例えば、下記に限定されるわけではないが、譫妄、外傷性脳損傷、老人性痴呆、軽度認識機能障害、ダウン症候群、鬱病および他の疾患に関連する認知障害および運動障害、例えば、下記に限定されるわけではないが、パーキンソン病、神経抑制薬誘発性パーキンソン症候群、または遅発性ジスキネジア、欝病および気分障害、例えば、下記に限定されるわけではないが、鬱病性障害およびエピソード、双極性障害、気分循環性障害、および特定不能の双極性障害、他の気分障害、物質誘発性気分障害、および特定不能の気分障害、不安障害、パニック障害および不安発作、強迫性障害、心的外傷後ストレス症候群、急性ストレス障害、全般性不安障害、一般的な医学的疾患に起因する不安障害、物質誘発性不安障害、恐怖症、および特定不能の不安障害、物質関連障害、例えば、下記に限定されるわけではないが、物質使用または物質誘発性障害、例えば、下記に限定されるわけではないが、アルコール関連障害、ニコチン関連障害、アンフェタミン関連障害、フェンサイクリジン関連障害、オピオイド関連障害、大麻関連障害、コカイン関連障害、カフェイン関連障害、幻覚発現物質関連障害、吸入剤関連障害、鎮静剤関連障害、催眠関連障害、抗不安薬関連障害、多剤関連障害、または他の物質関連障害、睡眠障害、例えば、下記に限定されるわけではないが、睡眠発作、睡眠異常、原発性過眠症、呼吸関連睡眠障害、概日リズム睡眠障害、および特定不能の睡眠異常、睡眠時随伴症、睡眠時驚愕症障害、夢遊病、および特定不能の睡眠時随伴症、別の精神病に関連する睡眠障害、一般的な医学的疾患に起因する睡眠障害、および物質誘発性睡眠障害、代謝障害および摂食障害、例えば、下記に限定されるわけではないが、神経性無食欲症、神経性大食症、肥満、強迫摂食障害、過食性障害、および特定不能の摂食障害、糖尿病、潰瘍性大腸炎、クローン病、過敏性腸管症候群、自閉症スペクトラム症、例えば、下記に限定されるわけではないが、自閉症障害、アスペルガー障害、レット障害、小児期崩壊性障害、および特定不能の広汎性発達障害、注意欠陥多動性障害、破壊的行動障害、反抗的行為障害、および特定不能の破壊的行動障害、チック障害、例えば、下記に限定されるわけではないが、トゥレット病、人格障害、性機能不全、例えば、性欲障害、性的刺激障害、オルガスム障害、性的疼痛障害、特定不能の性機能不全、性欲倒錯、性同一性障害、不育症、月経前症候群、および特定不能な性的障害、呼吸系の障害、例えば、咳、喘息、慢性閉塞性肺疾患、肺炎症、心臓系の障害、例えば、心不全、心臓性不整脈、高血圧、炎症、起炎性疼痛および神経因性疼痛、関節リウマチ、変形性関節症、アレルギー、サルコイドージス、乾癬、失調症、ジストニア、全身性エリテマトーデス、躁病、下肢静止不能症候群、進行性核上麻痺、てんかん、ミオクローヌス、片頭痛、健忘症、慢性疲労症候群、脱力発作、脳虚血、多発性硬化症、脳脊髄炎、ジェット機病、脳アミロイド血管症、および敗血症からなる群から選択される、請求項6に記載の医薬組成物
  8. 前記疾患が、認識機能障害、統合失調症、および自閉症からなる群から選択される、請求項7に記載の医薬組成物
  9. α7ニコチン性アセチルコリン受容体活性に関連する疾患の治療または予防のための医薬品の製造のための、請求項1~5のいずれか一項に記載の化合物の使用。
  10. 前記疾患が、精神病性障害、例えば、下記に限定されるわけではないが、統合失調症、統合失調症様障害、統合失調感情障害、妄想性障害、短期精神病性障害、一般的な医学的疾患に起因する精神病性障害、物質誘発性精神病性障害、または特定不能の精神病性障害、認識機能障害、例えば、下記に限定されるわけではないが、卒中の結果としての認識機能障害、アルツハイマー病、ハンチントン病、ピック病、HIV関連認知症、前頭側頭認知症、レヴィー小体認知症、血管性認知症、脳血管障害、または他の認知症状態および他の変性疾患に関連する認知症、例えば、下記に限定されるわけではないが、筋委縮性側索硬化症、認知機能低下を引き起こし得る他の急性または亜急性の状態、例えば、下記に限定されるわけではないが、譫妄、外傷性脳損傷、老人性痴呆、軽度認識機能障害、ダウン症候群、鬱病および他の疾患に関連する認知障害および運動障害、例えば、下記に限定されるわけではないが、パーキンソン病、神経抑制薬誘発性パーキンソン症候群、または遅発性ジスキネジア、欝病および気分障害、例えば、下記に限定されるわけではないが、鬱病性障害およびエピソード、双極性障害、気分循環性障害、および特定不能の双極性障害、他の気分障害、物質誘発性気分障害、および特定不能の気分障害、不安障害、パニック障害および不安発作、強迫性障害、心的外傷後ストレス症候群、急性ストレス障害、全般性不安障害、一般的な医学的疾患に起因する不安障害、物質誘発性不安障害、恐怖症、および特定不能の不安障害、物質関連障害、例えば、下記に限定されるわけではないが、物質使用または物質誘発性障害、例えば、下記に限定されるわけではないが、アルコール関連障害、ニコチン関連障害、アンフェタミン関連障害、フェンサイクリジン関連障害、オピオイド関連障害、大麻関連障害、コカイン関連障害、カフェイン関連障害、幻覚発現物質関連障害、吸入剤関連障害、鎮静剤関連障害、催眠関連障害、抗不安薬関連障害、多剤関連障害、または他の物質関連障害、睡眠障害、例えば、下記に限定されるわけではないが、睡眠発作、睡眠異常、原発性過眠症、呼吸関連睡眠障害、概日リズム睡眠障害、および特定不能の睡眠異常、睡眠時随伴症、睡眠時驚愕症障害、夢遊病、および特定不能の睡眠時随伴症、別の精神病に関連する睡眠障害、一般的な医学的疾患に起因する睡眠障害、および物質誘発性睡眠障害、代謝障害および摂食障害、例えば、下記に限定されるわけではないが、神経性無食欲症、神経性大食症、肥満、強迫摂食障害、過食性障害、および特定不能の摂食障害、糖尿病、潰瘍性大腸炎、クローン病、過敏性腸管症候群、自閉症スペクトラム症、例えば、下記に限定されるわけではないが、自閉症障害、アスペルガー障害、レット障害、小児期崩壊性障害、および特定不能の広汎性発達障害、注意欠陥多動性障害、破壊的行動障害、反抗的行為障害、および特定不能の破壊的行動障害、チック障害、例えば、下記に限定されるわけではないが、トゥレット病、人格障害、性機能不全、例えば、性欲障害、性的刺激障害、オルガスム障害、性的疼痛障害、特定不能の性機能不全、性欲倒錯、性同一性障害、不育症、月経前症候群、および特定不能な性的障害、呼吸系の障害、例えば、咳、喘息、慢性閉塞性肺疾患、肺炎症、心臓系の障害、例えば、心不全、心臓性不整脈、高血圧、炎症、起炎性疼痛および神経因性疼痛、関節リウマチ、変形性関節症、アレルギー、サルコイドージス、乾癬、失調症、ジストニア、全身性エリテマトーデス、躁病、下肢静止不能症候群、進行性核上麻痺、てんかん、ミオクローヌス、片頭痛、健忘症、慢性疲労症候群、脱力発作、脳虚血、多発性硬化症、脳脊髄炎、ジェット機病、脳アミロイド血管症、および敗血症からなる群から選択される、請求項9に記載の使用。
  11. 前記疾患が、認識機能障害、統合失調症、または自閉症である、請求項10に記載の使用。
  12. 少なくとも1種の他の有効成分をさらに含む、請求項6~8のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  13. 前記他の有効成分が、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤、NMDA受容体アンタゴニスト、β-セクレターゼ阻害剤、抗精神病薬、GABA受容体α5サブユニットNAMまたはPAM、ヒスタミンH受容体アンタゴニスト、5-HT受容体アンタゴニスト、M1またはM4mAChRアゴニストまたはPAM、mGluR2アンタゴニストまたはNAMまたはPAM、ならびにレボドパの群から選択される、請求項12に記載の医薬組成物。
  14. α7ニコチン性アセチルコリン受容体活性に関連する疾患の治療または予防における使用のための、請求項1~5のいずれか一項に記載の化合物と少なくとも1種の他の有効成分との組み合わせ
  15. 前記他の有効成分が、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤、NMDA受容体アンタゴニスト、β-セクレターゼ阻害剤、抗精神病薬、GABA受容体α5サブユニットNAMまたはPAM、ヒスタミンH受容体アンタゴニスト、5-HT受容体アンタゴニスト、M1またはM4mAChRアゴニストまたはPAM、mGluR2アンタゴニストまたはNAMまたはPAM、ならびにレボドパの群から選択される、請求項14に記載の組み合わせ物。
  16. 請求項6~8のいずれか一項に記載の医薬組成物であって、少なくとも1種の他の有効成分とともに投与される、医薬組成物。
  17. 前記他の有効成分が、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤、NMDA受容体アンタゴニスト、β-セクレターゼ阻害剤、抗精神病薬、GABA 受容体α5サブユニットNAMまたはPAM、ヒスタミンH 受容体アンタゴニスト、5-HT 受容体アンタゴニスト、M1またはM4mAChRアゴニストまたはPAM、mGluR2アンタゴニストまたはNAMまたはPAM、ならびにレボドパの群から選択される、請求項16に記載の医薬組成物。
  18. 請求項3に記載の式(II)の化合物を製造するための方法であって、
    式(III)の化合物:
    Figure 2020012422000003
    [式中、Rの意味は、式(II)の化合物に関し既に説明されているとおりである]
    と、下記の式(IV)の化合物:
    Figure 2020012422000004
    [式中、nおよびmの意味は、式(II)の化合物に関し既に説明されているとおりである]
    とを、
    下記の式(VII):
    Figure 2020012422000005
    [式中、nおよびmの意味は、式(II)の化合物に関し既に説明されているとおりである]
    を介した2つの別々の工程において反応させるか、または、
    1つの工程において直接的に反応させて、
    下記の式(V)の化合物:
    Figure 2020012422000006
    [式中、R、n、およびmの意味は、式(II)に関し既に説明されているとおりである]
    を得て、
    次いで、それを、
    a.)塩化水素と反応させ、下記の式(VI):
    Figure 2020012422000007
    [式中、R、n、およびmの意味は、式(II)に関し既に説明されているとおりである]
    を得るか、
    または、
    b.)錯体水素化物と反応させ、下記の式(VIII):
    Figure 2020012422000008
    [式中、R、n、およびmの意味は、式(II)に関し既に説明されているとおりである]
    を得て、当該式(VIII)の化合物をトリエチルホスフィンで還元し、下記の式(IX):
    Figure 2020012422000009
    [式中、R、n、およびmの意味は、式(II)に関し既に説明されているとおりである]
    を得て、
    次いで、得られた式(IX)または式(VI)の誘導体を、下記の式(X):
    Figure 2020012422000010
    [式中、R1a、Rb、R1c、V、およびZの意味は、式(II)に関し既に説明されているとおりである]
    と反応させて、下記の式(II):
    Figure 2020012422000011
    [式中、R1a、Rb、R1c、R、R、V、Z、n、m、およびWの意味は、式(II)に関し既に説明されているとおりである]
    を得る
    ことを特徴とする、方法。
  19. {1,2-ジメチル-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-イル}メタンアミン。
  20. {3-クロロ-1-メチル-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-イル}メタンアミン。
  21. {3-ブロモ-1-メチル-1H-ピロロ[2,3-b]ピリジン-5-イル}メタンアミン。
  22. 3’,4’-ジヒドロスピロ[アゼチジン-3,2’-ピラノ[3,2-b]ピリジン]-4’-オンヒドロクロリド。
JP2021500532A 2018-07-13 2019-07-12 スピロクロマン誘導体 Active JP7487167B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
HUP1800248 2018-07-13
HUP1800248A HU231333B1 (hu) 2018-07-13 2018-07-13 Spirokromán származékok
PCT/IB2019/055948 WO2020012422A1 (en) 2018-07-13 2019-07-12 Spirochromane derivatives

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021531260A JP2021531260A (ja) 2021-11-18
JPWO2020012422A5 true JPWO2020012422A5 (ja) 2022-07-20
JP7487167B2 JP7487167B2 (ja) 2024-05-20

Family

ID=89992725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021500532A Active JP7487167B2 (ja) 2018-07-13 2019-07-12 スピロクロマン誘導体

Country Status (23)

Country Link
US (1) US20210330650A1 (ja)
EP (1) EP3820869B1 (ja)
JP (1) JP7487167B2 (ja)
KR (1) KR20210033002A (ja)
CN (1) CN112823157A (ja)
AR (1) AR115782A1 (ja)
AU (1) AU2019300514B2 (ja)
BR (1) BR112020026996A2 (ja)
CA (1) CA3104258A1 (ja)
CL (1) CL2021000080A1 (ja)
CO (1) CO2021001216A2 (ja)
CU (1) CU24680B1 (ja)
EA (1) EA202190245A1 (ja)
ES (1) ES2964617T3 (ja)
GE (1) GEP20237534B (ja)
HU (2) HU231333B1 (ja)
IL (1) IL279938A (ja)
MX (1) MX2021000460A (ja)
PE (1) PE20211809A1 (ja)
PH (1) PH12020552183A1 (ja)
SG (1) SG11202012594RA (ja)
TW (1) TWI821321B (ja)
WO (1) WO2020012422A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW202202495A (zh) 2020-03-26 2022-01-16 匈牙利商羅特格登公司 作為gamma-胺基丁酸A受體次單元alpha 5受體調節劑之㖠啶及吡啶并〔3,4-c〕嗒𠯤衍生物
CN115403579A (zh) * 2021-05-27 2022-11-29 上海拓界生物医药科技有限公司 一种新的螺环衍生物及其用途
HUP2100338A1 (hu) 2021-09-29 2023-04-28 Richter Gedeon Nyrt GABAA ALFA5 receptor modulátor hatású biciklusos aminszármazékok

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006016548A1 (ja) 2004-08-09 2006-02-16 Eisai R & D Management Co., Ltd. ヘテロ環化合物を含有する新規な抗マラリア剤
CN101263130B (zh) 2005-09-13 2011-03-09 詹森药业有限公司 2-苯胺-4-芳基取代的噻唑衍生物
CN101490056A (zh) * 2006-05-17 2009-07-22 阿斯利康(瑞典)有限公司 烟碱乙酰胆碱受体的配体101
TW200813067A (en) * 2006-05-17 2008-03-16 Astrazeneca Ab Nicotinic acetylcholine receptor ligands
CN101631786A (zh) 2006-12-20 2010-01-20 先灵公司 新颖的jnk抑制剂
ES2443290T3 (es) 2007-10-04 2014-02-18 F. Hoffmann-La Roche Ag Derivados arilamida sustituidos con tetrazol y usos de los mismos
MX2010003155A (es) 2007-10-04 2010-04-01 Hoffmann La Roche Derivados de ciclopropil aril amida y uso de los mismos.
EP2250162B1 (en) 2008-02-07 2014-03-19 AbbVie Inc. Amide derivatives as positive allosteric modulators and methods of use thereof
AU2009226988B2 (en) 2008-03-19 2013-05-23 Janssen Pharmaceutica Nv Trisubstituted 1, 2, 4 -triazoles as nicotinic acetylcholine receptor modulators
EP2110377A1 (en) * 2008-04-15 2009-10-21 DAC S.r.l. Spirocyclic derivatives as histone deacetylase inhibitors
WO2009127678A1 (en) 2008-04-17 2009-10-22 Glaxo Group Limited Indoles as modulators of nicotinic acetylcholin receptor subtype alpha-71
BRPI0912196A2 (pt) 2008-05-09 2015-10-06 Janssen Pharmaceutica Nv pirazóis trissubstituídos como moduladores do receptor de acetilcolina.
JP2011524864A (ja) 2008-05-30 2011-09-08 メルク・シャープ・エンド・ドーム・コーポレイション 新規な置換されたアザベンゾオキサゾール
HUE025504T2 (en) 2009-12-31 2016-02-29 Hutchison Medipharma Ltd Triazolopyrazine derivatives, preparations and methods of application
WO2012042915A1 (en) 2010-10-01 2012-04-05 Raqualia Pharma Inc. Sulfamoyl benzoic acid heterobicyclic derivatives as trpm8 antagonists
EP2970180A1 (en) 2013-03-13 2016-01-20 Lupin Limited Pyrrole derivatives as alpha 7 nachr modulators
HUE057460T2 (hu) 2016-03-22 2022-05-28 Merck Sharp & Dohme Nikotinos acetilkolin receptorok alloszterikus modulátorai
WO2018085171A1 (en) 2016-11-01 2018-05-11 Merck Sharp & Dohme Corp. Substituted bicyclic heteroaryl allosteric modulators of nicotinic acetylcholine receptors
CA3046805A1 (en) * 2016-12-14 2018-06-21 89Bio Ltd. Spiropiperidine derivatives

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6346658B2 (ja) Mao阻害剤としての置換ナフチリジン及びキノリン化合物
JP4198989B2 (ja) セロトニン作動性薬
US20100113442A1 (en) Triazolopyridines as phosphodiesterase inhibitors for treatment of dermal diseases
JP5538542B2 (ja) 炭素環式GlyT1受容体アンタゴニスト
CN101484424A (zh) 治疗化合物
JP2011518801A (ja) Nk3アンタゴニストとしてのイソキノリン誘導体
JPWO2020212952A5 (ja)
JP5947465B2 (ja) Cns活性剤としてのベンズイミダゾール類
JP2007523135A (ja) 新規なアザ二環式誘導体、その製造方法、およびそれを含む医薬組成物
JP2021529813A (ja) チアジアジン誘導体
HU218794B (hu) Diamino-ciklobutén-3,4-dionok, előállításuk és ezeket tartalmazó gyógyszerkészítmények
JP2016525142A (ja) 1,7−ナフチリジン誘導体
EP1682549B1 (en) Imidazo[1,2-a]pyridine anxiolytics
TW201033219A (en) Substituted tetrahydropyran spiro pyrrolidinone and piperidinone, preparation and therapeutic use thereof
JPS62192358A (ja) 置換されたテトラヒドロ―3―ピリジンカルボン酸誘導体およびその製造方法
JPWO2020012422A5 (ja)
JP2011529477A (ja) 1,6−ジヒドロ−2h−3−オキサ−6−アザ−as−インダセン化合物
JP3162523B2 (ja) ピペリジルメチル−置換クロマン誘導体
IE922090A1 (en) 2-(1-piperidyl)ethanol derivatives, their preparation and¹their therapeutic application
EP1594864B1 (de) Benzofuranoxyethylamine als antidepressiva und anxiolytika
JP2008503560A (ja) ジアザビシクロ系のヒスタミン−3受容体アンタゴニスト
CN104955807A (zh) mGluR3的正变构调节剂
TW201206910A (en) Substituted N-heterocycloalkyl bipyrrolidinylphenyl amide derivatives, preparation and therapeutic use thereof
JP2021500323A (ja) ムスカリンm1受容体陽性アロステリックモジュレーターであるヘテロアリール化合物
JPWO2020012423A5 (ja)