JPWO2019239507A1 - 空調システム及びシステムコントローラ - Google Patents

空調システム及びシステムコントローラ Download PDF

Info

Publication number
JPWO2019239507A1
JPWO2019239507A1 JP2020524999A JP2020524999A JPWO2019239507A1 JP WO2019239507 A1 JPWO2019239507 A1 JP WO2019239507A1 JP 2020524999 A JP2020524999 A JP 2020524999A JP 2020524999 A JP2020524999 A JP 2020524999A JP WO2019239507 A1 JPWO2019239507 A1 JP WO2019239507A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
language
display
management device
reservation
conditioning system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020524999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7224349B2 (ja
Inventor
真 勝倉
真 勝倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2019239507A1 publication Critical patent/JPWO2019239507A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7224349B2 publication Critical patent/JP7224349B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/50Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
    • F24F11/56Remote control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/50Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
    • F24F11/52Indication arrangements, e.g. displays
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/89Arrangement or mounting of control or safety devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/02Reservations, e.g. for tickets, services or events
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • G06Q50/12Hotels or restaurants

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

客室の空気の調和を行う空調機(130)と、客室に設置され、空調機(130)の動作状態を表示して、空調機(130)の動作を制御するリモコン(150)と、リモコン(150)を制御するシステムコントローラ(110)と、を備え、システムコントローラ(110)は、ユーザが客室に宿泊するために予約時に使用した第1の言語に従って、動作状態の表示様式をリモコン(150)に変更させる。

Description

本発明は、空調システムに関する。
近年、海外旅行者の増加等により、ホテルの部屋には様々な国の旅行者が宿泊するようになってきている。一方、空調機用のリモコンは据え付け型であり、空調機の動作状態については、特定の言語及びピクトグラムで表示している。
空調機の動作状態に関する文字列(説明文字列)及びピクトグラムの解釈については、各国の文化的背景によって異なることが分かっている。例えば、暖房を示す表示として暖炉等の燃焼式の機器の絵を用いている地域と、蒸気等のラジエータの絵を用いている地域とがある。
これに対して、例えば、空調機用のリモコンの表示言語を切り替えることにより、宿泊者が理解可能な言語の文字列で、空調機の動作状態を表示するという技術がある(例えば、技術文献1参照)。
特開2006−46686号公報
しかし、従来の技術では、言語の切り替えに至るまでの操作は、宿泊者が理解し難い表示状態で行う必要がある。このため、宿泊者が、空調機を不用意に誤操作してしまうおそれがある。
この発明の1又は複数の態様は、宿泊予約の際の情報を用いて、空調機の動作状態の表示態様を、宿泊者が容易に理解できる表示態様に自動的に変更できるようにすることを目的とする。
本発明の一態様に係る空調システムは、客室の空気の調和を行う空調機と、前記客室に設置され、前記空調機の動作状態を表示して、前記空調機の動作を制御する設備管理装置と、前記設備管理装置を制御するシステムコントローラと、を備える空調システムであって、前記システムコントローラは、ユーザが前記客室に宿泊するために予約時に使用した第1の言語に従って、前記動作状態の表示様式を前記設備管理装置に変更させることを特徴とする。
本発明の一態様によれば、宿泊予約の際の情報を用いて、空調機の動作状態の表示態様を、宿泊者が容易に理解できる表示態様に自動的に変更することができる。
空調システムの構成を概略的に示すブロック図である。 客室管理装置の構成を概略的に示すブロック図である。 宿泊管理情報の一例を示す概略図である。 (A)及び(B)は、ハードウェア構成例を示すブロック図である。 システムコントローラの構成を概略的に示すブロック図である。 言語情報の一例を示す概略図である。 空調機の構成を概略的に示すブロック図である。 リモコンの構成を概略的に示すブロック図である。 ピクトグラム情報の一例を示す概略図である。 表示部に表示される画面画像の一例を示す概略図である。 データの流れを示す概略図である。 システムコントローラがリモコンの表示設定を行う際の動作を示すフローチャートである。
図1は、実施の形態に係る空調システム100の構成を概略的に示すブロック図である。
空調システム100は、システムコントローラ110と、空調機130A、130Bと、設備管理装置としてのリモートコントローラ(以下、リモコンという)150A、150Bとを備える。
システムコントローラ110は、通信ネットワークとしてのLAN(Local Area Network)101を介して、客室管理装置170と通信を行うことができるようになっている。
なお、客室管理装置170は、ルータ102を介して、インターネット103からアクセスすることができるようになっている。
空調機130Aは、リモコン150Aにより制御される。例えば、空調機130A及びリモコン150Aは、ホテルの同じ客室に備えられているものとする。
空調機130Bは、リモコン150Bにより制御される。例えば、空調機130B及びリモコン150Bは、ホテルの同じ客室に備えられているものとする。
なお、空調機130A、130Bの各々を特に区別する必要がない場合には、空調機130という。
リモコン150A、150Bの各々を特に区別する必要がない場合には、リモコン150という。
空調機130は、客室の空気の調和を行う。
リモコン150は、対応する空調機130と同じ客室に設置され、その空調機130の動作状態を表示して、その空調機130の動作を制御する。
空調機130及びリモコン150は、システムコントローラ110により集中制御されている。
システムコントローラ110は、リモコン150の表示設定を変更することができる。具体的には、システムコントローラ110は、ユーザがホテルの客室に宿泊するために予約時に使用した言語に従って、その客室に備えられている空調機130の動作状態の表示様式を、対応するリモコン150に変更させる。ここで、ユーザが予約時に使用した言語を、第1の言語ともいう。
システムコントローラ110は、客室管理装置170から、自身が空調を管理している客室に宿泊している宿泊者の情報を取得することができる。
客室管理装置170は、ルータ102を介してインターネット103に接続されており、宿泊を希望するユーザが操作する端末(図示せず)に対して、宿泊予約のためのWebページを表示する。様々な国の宿泊者のために、予約ページは様々な言語で表示できるようになっている。ユーザは、宿泊予約をする際に、まず初めに、予約ページを表示するために使用される言語としての表示言語を選択するようになっている。
システムコントローラ110は、リモコン150との間で通信を行い、リモコン150が空調機130の動作状態を示す画面表示の表示様式を設定する。具体的には、各リモコン150に対して、表示すべき言語を示す設定コマンドを送る。
図2は、客室管理装置170の構成を概略的に示すブロック図である。
客室管理装置170は、LAN通信部171と、宿泊管理情報記憶部172と、制御部173と、予約ページ表示制御部174とを備える。
LAN通信部171は、LAN101を介した通信を行う。
宿泊管理情報記憶部172は、宿泊を希望するユーザに関する情報である宿泊者情報を含む宿泊管理情報を記憶する。
図3は、宿泊管理情報の一例を示す概略図である。
図示されているように、宿泊管理情報の一例である宿泊管理テーブル172aは、日付列172bと、宿泊者名列172cと、住所列172dと、予約時の表示言語列172eと、客室番号列172fとを備える。
日付列172bは、ユーザが宿泊する日付を格納する。
宿泊者名列172cは、宿泊するユーザを識別するためのユーザ識別情報又は宿泊者識別情報としての宿泊者名を格納する。
住所列172dは、宿泊するユーザの住所を格納する。
予約時の表示言語列172eは、ユーザが宿泊の予約を行った際に使用した言語である予約時の表示言語を識別するための言語識別情報である言語名を格納する。予約時の表示言語は、例えば、ユーザが宿泊の予約を行った予約ページで表示された言語、言い換えると、予約時に使用された言語である。
客室番号列172fは、ユーザが宿泊する客室を識別するための客室識別情報としての客室番号を格納する。
宿泊管理テーブル172aにより、ユーザと、そのユーザが予約時に使用した言語と、そのユーザが使用する空間(客室)とを対応付けることができる。
図2に戻り、制御部173は、客室管理装置170での処理の全般を制御する。
予約ページ表示制御部174は、ユーザが宿泊の予約を行うためのWebページである予約ページを生成し、ユーザが使用する端末にその予約ページを表示させて、ユーザから予約情報及びユーザが予約時に使用した言語の言語名を取得する。
例えば、予約ページ表示制御部174は、宿泊を希望するユーザが、端末を使用して客室管理装置170にアクセスした場合、その端末に対して、宿泊日、人数、部屋の種類、住所及び名前等の予約情報を入力するための予約ページを、予め定められた言語で生成して、LAN通信部171を介してその予約ページをその端末に送る。その予約ページは、その端末で表示される。
予約ページの先頭には、表示言語を示す複数のボタンが表示され、ユーザは、何れかのボタンを選択することで、予約ページの表示言語を変更することができる。ユーザが予約ページに必要な情報を入力し、送信を指示することで、予約情報及び表示言語の言語名が客室管理装置170に送信される。
なお、予約ページの表示言語の選択は、複数のボタンから選択するものに限られず、例えば、プルダウンメニューから表示言語が選択できるようになっていてもよく、また、特定の情報、例えば、国又は住所等を入力又は選択することで自動的に選択されてもよい。
予約ページ表示制御部174は、LAN通信部171から、予約情報及び予約時の表示言語の言語名を取得し、予約情報から宿泊者情報を生成して、宿泊者情報及び予約時の表示言語の言語名を宿泊管理テーブル172aに格納する。なお、図3に示されているように、宿泊者情報は、日付、宿泊者名、住所及び客室番号からなる情報である。
以上に記載された制御部173及び予約ページ表示制御部174の一部又は全部は、例えば、図4(A)に示されているように、メモリ10と、メモリ10に格納されているプログラムを実行するCPU(Central Processing Unit)等のプロセッサ11とにより構成することができる。このようなプログラムは、ネットワークを通じて提供されてもよく、また、記録媒体に記録されて提供されてもよい。即ち、このようなプログラムは、例えば、プログラムプロダクトとして提供されてもよい。
また、制御部173及び予約ページ表示制御部174の一部は、例えば、図4(B)に示されているように、単一回路、複合回路、プログラム化したプロセッサ、並列プログラム化したプロセッサ、ASIC(Application Specific Integrated Circuits)又はFPGA(Field Programmable Gate Array)等の処理回路12で構成することもできる。
なお、LAN通信部171は、NIC(Network Interface Card)により実現することができ、宿泊管理情報記憶部172は、揮発性若しくは不揮発性のメモリ、又は、HDD(Hard Disc Drive)等の記憶装置により実現することができる。
図5は、システムコントローラ110の構成を概略的に示すブロック図である。
システムコントローラ110は、LAN通信部111と、フィールドバス通信部112と、言語情報記憶部113と、アドレス情報記憶部114と、情報取得部115と、表示変更部116とを備える。
LAN通信部111は、LAN101を介した通信を行う。
フィールドバス通信部112は、空調機130と通信を行う。
言語情報記憶部113は、予約時の表示言語と、リモコン150でサポートされ、表示することのできる言語である表示可能言語との間の理解容易度を示す情報である。
図6は、言語情報の一例を示す概略図である。
言語情報の一例である言語テーブル113aは、予約時の表示言語列113bと、表示可能言語列113cと、理解容易度列113dとを備える。
予約時の表示言語列113bは、予約時の表示言語の言語名を格納する。
表示可能言語列113cは、表示可能言語の言語名を格納する。
理解容易度列113dは、対応する予約時の表示言語を母国語とする人が、対応する表示可能言語を容易に理解することのできる度合いである理解容易度を格納する。
言語テーブル113aにより、予約時の表示言語と、表示可能言語と、理解容易度とを対応付けることができる。
アドレス情報記憶部114は、客室番号と、対応する客室番号で識別される客室に設置されている空調機130のリモコン150と通信するためのアドレスとを対応付けるアドレス情報を記憶する。
情報取得部115は、LAN通信部111を介して客室管理装置170にアクセスし、予約時に使用された言語及び客室番号を示す情報である表示情報を取得する。情報取得部115は、予め定められた期間毎、例えば、1時間毎に、表示情報を取得する。
表示変更部116は、取得された表示情報に基づいて、各客室に設置されているリモコン150に表示様式を設定する。
例えば、表示変更部116は、ユーザが宿泊する客室に設置されているリモコン150が、ユーザが予約時に使用した言語をサポートしている場合には、その言語に対応した表示様式で、対応する空調機130の動作状態を表示させる。
なお、ユーザが予約時に使用した言語に対応する表示様式を、第1の表示様式ともいう。また、第1の表示様式でリモコン150に表示される画面画像を、第1の画面画像ともいう。
一方、表示変更部116は、ユーザが宿泊する客室に設置されているリモコン150が、ユーザが予約時に使用した言語をサポートしていない場合には、そのリモコン150がサポートしている言語の内、ユーザが予約時に使用した言語を母国語とする人が容易に理解できる度合いである理解容易度が最も高い言語に対応した表示様式で、そのリモコン150に対応する空調機130の動作状態を表示させる。
なお、ユーザが予約時に使用した言語に対して、理解容易度が最も高い言語を第2の言語ともいい、第2の言語に対応する表示様式を、第2の表示様式ともいう。また、第2の表示様式でリモコン150に表示される画面画像を、第2の画面画像ともいう。
なお、表示変更部116は、リモコン150の表示様式を変更するために、フィールドバス通信部112より、変更後の言語名を表示すべき言語として示す設定コマンドを対応する空調機130に送る。
以上に記載された情報取得部115及び表示変更部116の一部又は全部は、例えば、図4(A)に示されているように、メモリ10と、メモリ10に格納されているプログラムを実行するプロセッサ11とにより構成することができる。
また、情報取得部115及び表示変更部116の一部は、例えば、図4(B)に示されているように、処理回路12で構成することもできる。
なお、LAN通信部111は、NICにより実現することができ、フィールドバス通信部112は、空調機130と通信するための通信インターフェースで実現することができ、言語情報記憶部113及びアドレス情報記憶部114は、揮発性若しくは不揮発性のメモリ、又は、HDD等の記憶装置により実現することができる。
図7は、空調機130の構成を概略的に示すブロック図である。
空調機130は、フィールドバス通信部131と、通信部132と、空調部133と、通信制御部134と、空調制御部135とを備える。
フィールドバス通信部131は、システムコントローラ110と通信を行う。
通信部132は、リモコン150と通信を行う。
空調部133は、空調機130が設置された客室の空調を行う。空調部133は、例えば、熱交換器及びファン等を含む。
通信制御部134は、フィールドバス通信部131及び通信部132を介した通信を制御する。例えば、通信制御部134は、システムコントローラ110からの設定コマンドを、フィールドバス通信部131を介して取得して、その設定コマンドを通信部132からリモコン150に転送する。
空調制御部135は、リモコン150からの指示に応じて、空調部133を制御する。例えば、空調機130は、リモコン150より受信した動作状態の設定に関するコマンドを受けて、空調部133に含まれているファン等の運転を制御する。
以上に記載された通信制御部134及び空調制御部135の一部又は全部は、例えば、図4(A)に示されているように、メモリ10と、メモリ10に格納されているプログラムを実行するプロセッサ11とにより構成することができる。
また、通信制御部134及び空調制御部135の一部又は全部は、例えば、図4(B)に示されているように、処理回路12で構成することもできる。
なお、フィールドバス通信部131は、システムコントローラ110と通信するための通信インターフェースで実現することができ、通信部132は、リモコン150と通信するための通信インターフェースで実現することができる。
図8は、リモコン150の構成を概略的に示すブロック図である。
リモコン150は、通信部151と、表示部152と、ピクトグラム情報記憶部153と、制御部154と、画面構築部155とを備える。
通信部151は、空調機130と通信を行う。
表示部152は、各種画面画像を表示する。
ピクトグラム情報記憶部153は、表示すべき言語と、動作状態の表示様式とを対応させる表示様式情報としてのピクトグラム情報を記憶する表示様式情報記憶部である。
図9は、ピクトグラム情報の一例を示す概略図である。
ピクトグラム情報の一例であるピクトグラムテーブル153aは、言語列153bと、第1モード列153cと、第2モード列153dとを備える。
言語列153bは、言語名を格納する。
第1モード列153cは、動作状態の第1モードである暖房の表示様式を格納する。ここでの表示様式は、動作状態を示す文字列及び動作状態を把握することのできる絵であるピクトグラムを組み合わせているが、文字列及びピクトグラムの何れか一方であってもよい。
第2モード列153dは、動作状態の第2モードである冷房の表示様式を格納する。
ピクトグラムテーブル153aにより、システムコントローラ110から送られてきた設定コマンドで示される表示すべき言語に対応する表示様式を特定することができる。
例えば、表示すべき言語が日本語の場合は、日本語により第1モードを示す「暖房」の文字列と、日本語を母国語とする人が第1モードを理解することのできるピクトグラムである「太陽マーク」の絵とを組み合わせた表示様式を特定することができる。また、表示すべき言語が日本語の場合は、第2モードの説明文字列としての「冷房」の文字列と、第2モードのピクトグラムとしての「扇子」の絵とを組み合わせた表示様式を特定することができる。
表示すべき言語が米国英語の場合、第1モードの説明文字列としての「HEAT」の文字列と、第1モードのピクトグラムとしての「炎のマーク」の絵とを組み合わせた表示様式を特定することができる。また、表示すべき言語が米国英語の場合、第2モードの説明文字列としての「COOL」の文字列と、第2モードのピクトグラムとしての「雪の結晶」の絵とを組み合わせた表示様式を特定することができる。
このようにピクトグラムテーブル153aは、言語と、空調機130の動作状態の説明文字列と、空調機130の動作状態を直感的に宿泊者に示すピクトグラムとを対応付ける。
ピクトグラムテーブル153aの説明文字列は、文字コードで、ピクトグラムは、ビットマップ形式のバイナリーデータとして保持される。
なお、本実施の形態では、第1モード及び第2モードの2つのモードしか持たないが、動作状態としてのモードは、3つ以上であっても、1つしかなくてもよい。
図8に戻り、制御部154は、空調機130の制御を行う。例えば、制御部154は、宿泊者が指定した設定温度になるように、空調機130の動作状態を制御する。
画面構築部155は、システムコントローラ110から送られてきた設定コマンドに従って、ピクトグラム情報記憶部153から表示様式を読み出して、空調機130の動作状態を示す画面画像を生成する。動作状態は、上述のように、文字列及びピクトグラムの組み合わせにより示される。
図10は、表示部152に表示される画面画像の一例を示す概略図である。
画面構築部155で生成される空調機130の動作状態を表示する画面画像155aは、文字列155bと、ピクトグラム155cとを含む。
文字列155bは、文字を示す文字コードの一群と、各文字の画面上での表示内容を保持するフォントデータとから構築される。画面構築部155は、文字コードに該当するフォントデータをつなげることにより、文字列155bを構築する。
また、画面構築部155は、ピクトグラム情報記憶部153に保持されているピクトグラムを読み出し、文字列と合わせて、画面画像155aを合成する。
なお、文字列155b及びピクトグラム155cは、表示部152としての液晶に表示されるドットの集合で表現される。
以上に記載された制御部154及び画面構築部155の一部又は全部は、例えば、図4(A)に示されているように、メモリ10と、メモリ10に格納されているプログラムを実行するプロセッサ11とにより構成することができる。
また、制御部154及び画面構築部155の一部又は全部は、例えば、図4(B)に示されているように、処理回路12で構成することもできる。
なお、通信部151は、空調機130と通信するための通信インターフェースで実現することができる。
表示部152は、液晶等のディスプレイで実現することができる。
ピクトグラム情報記憶部153は、揮発性又は不揮発性のメモリで実現することができる。
図11は、この実施の形態におけるデータの流れを示す概略図である。
客室管理装置170の宿泊管理情報記憶部172には、日付、宿泊者名、住所、予約時の表示言語及び客室番号を含む宿泊管理情報が記録されている。宿泊管理情報には、個人情報も含まれる。
システムコントローラ110は、1時間毎に、客室管理装置170にアクセスし、個人情報以外の情報である、客室番号及び予約時の表示言語を示す表示情報を取得する。ここで、取得される表示情報は、宿泊管理情報で示される日付が、現在の日付に一致しているもののみである。
システムコントローラ110には、客室番号と、その客室番号で識別される客室に設置されている空調機130のリモコン150のアドレスとを対応付けるアドレス情報が記憶されている。システムコントローラ110は、このアドレス情報を参照して、どのアドレスのリモコン150をどの言語に対応する表示様式に設定するかを決定する。これにより、各客室のリモコン150は、その客室に泊まっている宿泊者が予約時に使用した言語に対応した表示様式となる。
但し、設備管理装置が表示可能な言語の数は、予約ページが表示可能な言語よりも少ない。このため、予約ページで表示していた言語を、設備管理装置が表示できない場合が存在する。本実施の形態は、このような場合にも対処している。詳細な動作については後述する。
図12は、システムコントローラ110がリモコン150の表示設定を行う際の動作を示すフローチャートである。
まず、情報取得部115は、客室管理装置170から1時間毎に表示情報を取得する(S10)。取得する表示情報は、前述の通り、宿泊管理情報から個人情報を除いた、客室番号及び予約時の表示言語である。
次に、表示変更部116は、表示情報で示される客室番号の内、まだステップS14の判断を行っていない1つの客室番号を特定する(S11)。
次に、表示変更部116は、アドレス情報記憶部114に記憶されているアドレス情報を参照して、ステップS11で特定された客室番号に対応する客室に設定されている空調機130のリモコン150のアドレスを特定する(S12)。
次に、表示変更部116は、ステップS12で特定されたアドレスのリモコン150から現在の表示様式に対応する言語である現在表示言語を取得する(S13)。具体的には、表示変更部116は、フィールドバス通信部112を介して、現在表示言語を示す現在表示言語情報を送信するように要求するコマンドである要求コマンドを、リモコン150に送る。その要求コマンドを受信したリモコン150では、画面構築部155が、表示部152に表示している画面画像に対応する現在表示言語を示す現在表示言語情報を、通信部151を介して、システムコントローラ110に送る。
次に、表示変更部116は、ステップS11で特定された客室番号に対応する予約時の表示言語と、ステップS13で取得された現在表示言語とが一致するか否かを判断する(S14)。これらが異なる場合(S14でNo)には、処理はステップS15に進み、これらが一致する場合(S14でYes)には、処理はステップS20に進む。
ステップS15では、表示変更部116は、ステップS12で特定されたアドレスのリモコン150から、表示可能言語のリストを取得する。具体的には、表示変更部116は、フィールドバス通信部112を介して、表示可能言語のリストを送信するように要求するコマンドである要求コマンドを、リモコン150に送る。その要求コマンドを受信したリモコン150では、画面構築部155が、表示可能言語のリストを、通信部151を介して、システムコントローラ110に送る。
次に、表示変更部116は、ステップS11で特定された客室番号に対応する予約時の表示言語が、ステップS12で特定されたアドレスのリモコン150で表示可能な言語であるか否かを判断する(S16)。具体的には、表示変更部116は、予約時の表示言語が、ステップS15で取得された表示可能言語のリストに含まれているか否かにより、このような判断を行えばよい。予約時の表示言語が表示可能な言語である場合(S16でYes)には、処理はステップS17に進み、予約時の表示言語が表示可能な言語ではない場合(S16でNo)には、最適な選択を算出するために、処理はステップS18に進む。
ステップS17では、表示変更部116は、予約時の表示言語に対応する表示様式で動作状態を表示するようにリモコン150を設定する。具体的には、表示変更部116は、予約時の表示言語を表示すべき言語として示す設定コマンドを、フィールドバス通信部112を介して、ステップS12で特定されたアドレスのリモコン150に送る。このような設定コマンドを受信したリモコン150では、画面構築部155が、ピクトグラム情報記憶部153に記憶されているピクトグラム情報を参照して、表示部152に表示する画面画像の表示様式を、設定コマンドで示されている言語に対応したものに変更する。そして、処理はステップS20に進む。
一方、ステップS18では、表示変更部116は、言語情報記憶部113に記憶されている言語情報を参照することで、ステップS11で特定された客室番号に対応する客室の予約時の表示言語に対して、ステップS15で取得されたリストに含まれている表示可能言語の内、最も理解容易度の高い言語を特定する。具体的には、表示変更部116は、図6に示されている言語テーブル113aを参照して、ステップS11で特定された客室番号に対応する予約時の表示言語が予約時の表示言語列113bに格納され、かつ、ステップS15で取得されたリストに含まれている表示可能言語が表示可能言語列113cに格納されている行の内、理解容易度列113dに格納されている値が最も高い行を特定する。そして、表示変更部116は、特定された行の表示可能言語列113cに格納されている言語を特定する。
次に、表示変更部116は、ステップS18で特定された言語に対応する表示様式で動作状態を表示するようにリモコン150を設定する。具体的には、表示変更部116は、ステップS18で特定された言語を表示すべき言語として示す設定コマンドを、フィールドバス通信部112を介して、ステップS12で特定されたアドレスのリモコン150に送る。このような設定コマンドを受信したリモコン150では、画面構築部155が、ピクトグラム情報記憶部153に記憶されているピクトグラム情報を参照して、表示部152に表示する画面画像の表示様式を、設定コマンドで示されている言語に対応したものに変更する。そして、処理はステップS20に進む。
ステップS20では、表示変更部116は、表示情報で示される全ての客室番号に対して、ステップS14の判断を行ったか否かを判断する。全ての客室番号に対してステップS14の判断を行った場合(S20でYes)には、処理は終了し、まだステップS14の判断を行っていない予約時の表示言語に対応する客室番号が残っている場合(S20でNo)には、処理はステップS11に戻る。
例えば、図12に示されているフローチャートは、チェックアウト終了後、チェックインの開始前の期間に行うことで、その日に宿泊する宿泊者に合わせた表示様式にすることができる。
また、図12のステップS10において、情報取得部115が、前回取得された表示情報と異なっている表示情報のみを取得することで、新たに宿泊することとなった宿泊者に対応した表示様式に容易に変更することができる。
以上のように、宿泊予約時に使用した言語に従って、宿泊者が泊まる客室の空調機130のリモコン150の表示様式を変更することで、宿泊者が現在の空調の動作状態を容易に理解できるようになる。
リモコン150が予約時に使用された言語をサポートしている場合には、その言語に対応した表示様式で動作状態が表示されるため、異国の地であっても、自国のホテルの部屋に泊まったかのような安心感を得ることができる。
なお、リモコン150が予約時に使用された言語をサポートしていない場合でも、リモコン150がサポートしている複数の言語の内、宿泊者の理解容易度が最も高い言語に対応した表示様式で、動作状態が表示されるため、宿泊者は、容易に動作状態を理解することができる。
なお、特定の言語により動作状態を示す文字列及び特定の言語を母国語とする人が動作状態を把握することのできる絵の少なくとも何れか一方が表示されるため、宿泊者は、動作状態を容易に把握することができる。
システムコントローラ110は、客室管理装置170から、予約時にユーザが使用した言語を示す情報を取得することで、そのような言語を容易に取得することができる。
客室管理装置170は、Webページを表示するために使用される言語を、システムコントローラ110に通知することで、ユーザが理解できる言語を容易にシステムコントローラ110に通知することができる。
ユーザがWebページを表示するために使用される言語を選択できるようにすることで、ユーザが理解できる言語を容易に特定することができる。
なお、以上に記載された実施の形態では、客室管理装置170は、予約ページを表示する際に使用された言語を、予約時に使用された言語としているが、実施の形態は、このような例に限定されない。例えば、ユーザが、Webページを用いずに、電話等で予約を行った場合には、予約を受け付けたオペレータが、宿泊管理テーブル172aに、必要な情報を入力すればよい。
100 空調システム、 102 ルータ、 101 LAN、 110 システムコントローラ、 111 LAN通信部、 112 フィールドバス通信部、 113 言語情報記憶部、 113a 言語テーブル、 113b 予約時の表示言語列、 113c 表示可能言語列、 113d 理解容易度列、 114 アドレス情報記憶部、 115 情報取得部、 116 表示変更部、 130A,130B 空調機、 131 フィールドバス通信部、 132 通信部、 133 空調部、 134 通信制御部、 135 空調制御部、 150A,150B リモコン、 151 通信部、 152 表示部、 153 ピクトグラム情報記憶部、 153a ピクトグラムテーブル、 153b 言語列、 153c 第1モード列、 153d 第2モード列、 154 制御部、 155 画面構築部、 155a 画面画像、 155b 文字列、 155c ピクトグラム、 170 客室管理装置、 171 LAN通信部、 172 宿泊管理情報記憶部、 172a 宿泊管理テーブル、 172b 日付列、 172c 宿泊者名列、 172d 住所列、 172e 予約時の表示言語列、 172f 客室番号列、 173 制御部、 174 予約ページ表示制御部、 10 メモリ、 11 プロセッサ、 12 処理回路。
本発明は、空調システム及びシステムコントローラに関する。
本発明の一態様に係る空調システムは、室に設置され、前記客室の空気の調和を行う空調機の動作状態を表示して、前記空調機の動作を制御する設備管理装置と、前記設備管理装置を制御するシステムコントローラと、を備える空調システムであって、前記システムコントローラは、ユーザが前記客室に宿泊するために予約時に使用した第1の言語に従って、前記動作状態の表示様式を前記設備管理装置に変更させることを特徴とする。

Claims (8)

  1. 客室の空気の調和を行う空調機と、
    前記客室に設置され、前記空調機の動作状態を表示して、前記空調機の動作を制御する設備管理装置と、
    前記設備管理装置を制御するシステムコントローラと、を備える空調システムであって、
    前記システムコントローラは、ユーザが前記客室に宿泊するために予約時に使用した第1の言語に従って、前記動作状態の表示様式を前記設備管理装置に変更させること
    を特徴とする空調システム。
  2. 前記システムコントローラは、前記設備管理装置が前記第1の言語をサポートしている場合には、前記設備管理装置に、前記第1の言語に対応した第1の表示様式で前記動作状態を表示させること
    を特徴とする請求項1に記載の空調システム。
  3. 前記第1の表示様式では、前記第1の言語により前記動作状態を示す文字列及び前記第1の言語を母国語とする人が前記動作状態を把握することのできる絵の少なくとも何れか一方が表示されること
    を特徴とする請求項2に記載の空調システム。
  4. 前記システムコントローラは、前記設備管理装置が前記第1の言語をサポートしていない場合には、前記設備管理装置がサポートしている複数の言語の内、前記第1の言語を母国語とする人が容易に理解できる度合いである理解容易度が最も高い第2の言語に対応した第2の表示様式で、前記設備管理装置に前記動作状態を表示させること
    を特徴とする請求項1に記載の空調システム。
  5. 前記第2の表示様式では、前記第2の言語により前記動作状態を示す文字列及び前記第2の言語を母国語とする人が前記動作状態を把握することのできる絵の少なくとも何れか一方が表示されること
    を特徴とする請求項4に記載の空調システム。
  6. 前記システムコントローラは、前記ユーザからホテルの予約を受け付ける客室管理装置から、前記第1の言語を示す情報を取得すること
    を特徴とする請求項1から5の何れか一項に記載の空調システム。
  7. 前記客室管理装置は、Webページを用いて前記ユーザから前記予約を受け付け、
    前記第1の言語は、前記Webページを表示するために使用される言語であること
    を特徴とする請求項6に記載の空調システム。
  8. 前記第1の言語は、前記Webページにおいて、前記ユーザにより、前記Webページを表示するために使用される言語として選択された言語であること
    を特徴とする請求項7に記載の空調システム。
JP2020524999A 2018-06-13 2018-06-13 空調システム及びシステムコントローラ Active JP7224349B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/022503 WO2019239507A1 (ja) 2018-06-13 2018-06-13 空調システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019239507A1 true JPWO2019239507A1 (ja) 2020-12-17
JP7224349B2 JP7224349B2 (ja) 2023-02-17

Family

ID=68842071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020524999A Active JP7224349B2 (ja) 2018-06-13 2018-06-13 空調システム及びシステムコントローラ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20210247088A1 (ja)
EP (1) EP3809057A4 (ja)
JP (1) JP7224349B2 (ja)
CN (1) CN112219069B (ja)
WO (1) WO2019239507A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7394384B2 (ja) * 2020-02-12 2023-12-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 配線器具、通信装置、通信システム、制御方法、及びプログラム
JP2022052813A (ja) * 2020-09-24 2022-04-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 空調システム

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004503884A (ja) * 2000-06-16 2004-02-05 ルーネット カンパニー、 リミテッド ホテルビジネス情報システム
JP2008133997A (ja) * 2006-11-28 2008-06-12 Daikin Ind Ltd 空気調和システム
JP2014010853A (ja) * 2012-06-28 2014-01-20 Mitsubishi Electric Corp ディスク再生装置
WO2016139733A1 (ja) * 2015-03-02 2016-09-09 三菱電機株式会社 リモコンシステム
JP2016224609A (ja) * 2015-05-28 2016-12-28 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 情報提供システム、情報提供方法、画像形成装置及び制御プログラム
JP2017130833A (ja) * 2016-01-21 2017-07-27 ダイキン工業株式会社 リモートコントロール装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002024412A (ja) * 2000-07-03 2002-01-25 Toshimitsu Kagawa 宿泊室の設備操作システム
JP2006046686A (ja) 2004-07-30 2006-02-16 Mitsubishi Electric Corp リモコン装置及びリモコンシステム
CN101030270A (zh) * 2006-02-28 2007-09-05 杨佳郁 住宿管理语言显示系统及方法
US20070226019A1 (en) * 2006-03-21 2007-09-27 Carlson Michael P Computer implemented method, apparatus, and computer usable program code for configuring language dependent features
KR20090033682A (ko) * 2007-10-01 2009-04-06 엘지전자 주식회사 공기조화기 및 그 동작방법
CN105222275B (zh) * 2015-09-25 2018-04-13 珠海格力电器股份有限公司 显示数据的切换方法、装置及系统
CN106016624A (zh) * 2016-06-27 2016-10-12 珠海格力电器股份有限公司 自动切换显示语言的方法和系统
CN106503824A (zh) * 2016-11-11 2017-03-15 成都昊腾科技有限公司 一种酒店服务系统及多酒店服务总系统
WO2018146742A1 (ja) * 2017-02-08 2018-08-16 三菱電機株式会社 管理装置及び空調システム
JP6689448B2 (ja) * 2017-03-21 2020-04-28 三菱電機株式会社 管理装置および空気調和システム
CN108958052A (zh) * 2018-07-13 2018-12-07 无锡南理工科技发展有限公司 一种基于物联网和互联网的酒店客房管理系统

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004503884A (ja) * 2000-06-16 2004-02-05 ルーネット カンパニー、 リミテッド ホテルビジネス情報システム
JP2008133997A (ja) * 2006-11-28 2008-06-12 Daikin Ind Ltd 空気調和システム
JP2014010853A (ja) * 2012-06-28 2014-01-20 Mitsubishi Electric Corp ディスク再生装置
WO2016139733A1 (ja) * 2015-03-02 2016-09-09 三菱電機株式会社 リモコンシステム
JP2016224609A (ja) * 2015-05-28 2016-12-28 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 情報提供システム、情報提供方法、画像形成装置及び制御プログラム
JP2017130833A (ja) * 2016-01-21 2017-07-27 ダイキン工業株式会社 リモートコントロール装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20210247088A1 (en) 2021-08-12
CN112219069B (zh) 2022-07-26
EP3809057A1 (en) 2021-04-21
WO2019239507A1 (ja) 2019-12-19
CN112219069A (zh) 2021-01-12
EP3809057A4 (en) 2021-06-16
JP7224349B2 (ja) 2023-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5611458B2 (ja) 空調管理装置、空調システム、画像データ設定方法及びプログラム
US9846531B2 (en) Integration of building automation systems in a logical graphics display without scale and a geographic display with scale
JP5670498B2 (ja) 機能管理装置、遠隔制御システム、機能管理装置の制御方法、制御プログラムおよび記録媒体
JP7224349B2 (ja) 空調システム及びシステムコントローラ
EP3764629B1 (en) Mobile terminal and information provision system
JP6570741B2 (ja) 空調管理装置及びプログラム
WO2019180888A1 (ja) リモートコントローラ
JP2007036394A (ja) リモコン操作端末機及びその動作プログラム
JP6351646B2 (ja) 設備管理システム
JP6851462B2 (ja) 室内環境調整システム、遠隔制御装置及び室内環境調整方法
JP7097944B2 (ja) エリア端末および情報提供システム
JP2019207060A (ja) 空調制御装置、空調制御システム、空調制御方法及びプログラム
JP6195642B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP7010417B1 (ja) 情報提供システム、サーバ装置、情報提供方法、および情報提供プログラム
JP2023136101A (ja) 制御システム、スケジュール管理方法およびプログラム
AU2019436811B2 (en) Environment adjustment system, environment adjustment method and environment adjustment program
JP2003102072A (ja) 人物照合機器制御システム及び人物照合機器制御方法
JP5961122B2 (ja) 空調用室内機および空調用室内機のデータ処理方法
JP2020086968A (ja) 設備制御装置、設備制御方法及びプログラム
JP2020115286A (ja) 情報処理システム、及び、情報処理方法
JP2009014986A (ja) 指揮統制システムにおける表示管理システム
CN111913751A (zh) 更改基本输入输出系统设定的方法
TW201918977A (zh) 室內設備的配置狀態圖顯示方法及系統
WO2017212614A1 (ja) 空調機用コントローラ及び空調制御管理システム
JP2018165918A (ja) 情報提示方法、プログラム、及び情報提示システム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200604

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211005

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220512

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220512

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220530

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220531

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20220729

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20220802

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220823

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20221011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221208

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20230110

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20230207

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20230207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7224349

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150