JPWO2019171253A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2019171253A5
JPWO2019171253A5 JP2020546926A JP2020546926A JPWO2019171253A5 JP WO2019171253 A5 JPWO2019171253 A5 JP WO2019171253A5 JP 2020546926 A JP2020546926 A JP 2020546926A JP 2020546926 A JP2020546926 A JP 2020546926A JP WO2019171253 A5 JPWO2019171253 A5 JP WO2019171253A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pharmaceutical composition
composition according
antibody
cancer
seq
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020546926A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021517129A (ja
JP7312188B2 (ja
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/IB2019/051733 external-priority patent/WO2019171253A1/en
Publication of JP2021517129A publication Critical patent/JP2021517129A/ja
Publication of JPWO2019171253A5 publication Critical patent/JPWO2019171253A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7312188B2 publication Critical patent/JP7312188B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上述の説明および実施例は、本発明のある特定の具体的な態様を詳述し、本発明者らが企図する最良の形態を記載している。しかしながら、上述の詳細がいくら本文中に現れる場合であっても、本発明が多くの方法で実施され得、本発明が、添付の特許請求の範囲およびその任意の均等物に従って解釈されるべきであることが、理解される。
非限定に、本発明は以下の態様を含む。
[態様1]
抗PD-1抗体であって、前記抗体の濃度が約100mg/mlから約300mg/mlの間である、抗PD-1抗体と、
二糖と、
緩衝液と、
キレート化剤と、
ポリソルベートと
を含む医薬組成物であって、
前記医薬組成物のpHが約4.5~約5.5であり、前記医薬組成物が、約1センチポアズ(cP)から約20cPの間の粘度を有する、医薬組成物。
[態様2]
ポリソルベートがポリソルベート80(PS80)である、態様1に記載の医薬組成物。
[態様3]
ポリソルベートの濃度が約0.01~約0.3mg/mlである、態様1から2のいずれか一項に記載の医薬組成物。
[態様4]
0.2mg/mlのPS80を含む、態様3に記載の医薬組成物。
[態様5]
緩衝液がヒスチジン緩衝液である、態様1から4のいずれか一項に記載の医薬組成物。
[態様6]
ヒスチジンの濃度が約20mMである、態様5に記載の医薬組成物。
[態様7]
緩衝液が酢酸塩緩衝液である、態様1から4のいずれか一項に記載の医薬組成物。
[態様8]
キレート化剤がEDTAであり、および/またはキレート化剤の濃度が約0.01~約0.3mg/mLの範囲である、態様1から7のいずれか一項に記載の医薬組成物。
[態様9]
EDTAが、EDTA二ナトリウム、EDTA二ナトリウム二水和物、またはEDTA二ナトリウムとEDTA二ナトリウム二水和物の組合せを含む、態様8に記載の医薬組成物。
[態様10]
EDTAの濃度が、約0.04mg/mL、約0.045mg/mL、または約0.05mg/mLである、態様9に記載の医薬組成物。
[態様11]
二糖がスクロースである、態様1から10のいずれか一項に記載の医薬組成物。
[態様12]
二糖がトレハロースである、態様1から10のいずれか一項に記載の医薬組成物。
[態様13]
トレハロースがトレハロース二水和物である、態様12に記載の医薬組成物。
[態様14]
二糖の濃度が、約25mg/mLから約100mg/mLの間、約50mg/mLまたは約84mg/mLである、態様1から13のいずれか一項に記載の医薬組成物。
[態様15]
約25mMから約300mMの間、約50mM、約100mM、約150mM、約200mM、または約250mMの濃度でアルギニンをさらに含む、態様1から14のいずれか一項に記載の医薬組成物。
[態様16]
プロリンをさらに含む、態様1から15のいずれか一項に記載の医薬組成物。
[態様17]
プロリンの濃度が、約25mMから約300mMの間、または約100mMもしくは約200mMである、態様16に記載の医薬組成物。
[態様18]
抗体の濃度が、約140mg/ml、約145mg/ml、約150mg/ml、約155mg/ml、約160mg/ml、約165mg/ml、約170mg/ml、約175mg/ml、約180mg/ml、約185mg/ml、約190mg/ml、約195mg/ml、および約200mg/mlからなる群から選択される、態様1から17のいずれか一項に記載の医薬組成物。
[態様19]
抗体の濃度が、約140mg/ml~約200mg/ml、145mg/ml~約160mg/ml、または約148mg/ml~約152mg/mlである、態様1から17のいずれか一項に記載の医薬組成物。
[態様20]
約150mg/mlの抗PD-1抗体と、
約20mMのヒスチジン緩衝液と、
約84mg/mlのトレハロースと、
約0.2mg/mlのPS80と、
約0.45または約0.5mg/mlのEDTAと
を含むか、またはそれらからなり、
pH5.0+/-0.5である、態様1に記載の医薬組成物。
[態様21]
組成物の粘度が、20℃で約10cPから約18cPの間である、態様20に記載の医薬組成物。
[態様22]
組成物の粘度が、20℃で約15cPである、態様21に記載の医薬組成物。
[態様23]
約150mg/mlの抗PD-1抗体と、
約20mMのヒスチジン緩衝液と、
約100mMのアルギニンHClと、
約50mg/mlのトレハロースと、
約0.2mg/mlのPS80と、
約0.45または約0.5mg/mlのEDTAと
を含むか、またはそれらから本質的になり、
pH5.0+/-0.5である、態様1に記載の医薬組成物。
[態様24]
組成物の粘度が、20℃で約10cPから約18cPの間である、態様23に記載の医薬組成物。
[態様25]
組成物の粘度が、20℃で約15cPである、態様24に記載の医薬組成物。
[態様26]
EDTAが、EDTA二ナトリウム、EDTA二ナトリウム二水和物、またはEDTA二ナトリウムとEDTA二ナトリウム二水和物の組合せを含む、態様20から25のいずれか一項に記載の医薬組成物。
[態様27]
抗体が、ヒトまたはヒト化モノクローナル抗体である、態様1から26のいずれか一項に記載の医薬組成物。
[態様28]
抗体がIgG4抗体である、態様1から27のいずれか一項に記載の医薬組成物。
[態様29]
抗体がIgG4 S228P抗体である、態様28に記載の医薬組成物。
[態様30]
抗体が、配列番号2に示されるVH配列のVH相補性決定領域1(CDR1)、VH CDR2、およびVH CDR3を含む重鎖可変領域(VH);ならびに/または配列番号3に示されるVL配列のVL CDR1、VL CDR2、およびVL CDR3を含む軽鎖可変領域(VL)を含む、態様1から29のいずれか一項に記載の医薬組成物。
[態様31]
VH CDR1が配列番号4に示されるアミノ酸配列を含み、VH CDR2が配列番号5に示されるアミノ酸配列を含み、VH CDR3が配列番号6に示されるアミノ酸配列を含み、VL CDR1が配列番号7に示されるアミノ酸配列を含み、VL CDR2が配列番号8に示されるアミノ酸配列を含み、VL CDR3が配列番号9に示されるアミノ酸配列を含む、態様30に記載の医薬組成物。
[態様32]
抗体が、配列番号2に示される重鎖可変領域アミノ酸配列と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列および配列番号3に示される軽鎖可変領域アミノ酸配列と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を含む、態様1から29のいずれか一項に記載の医薬組成物。
[態様33]
抗体が、配列番号2に示されるアミノ酸配列、またはCDR内ではない残基において1つもしくは複数の保存的アミノ酸置換を有するバリアントを含む重鎖可変領域(VH)および/あるいは配列番号3に示されるアミノ酸配列、またはCDR内ではないアミノ酸において1つもしくは複数のアミノ酸置換を有するそのバリアントを含む軽鎖可変領域(VL)を含む、態様1から29のいずれか一項に記載の医薬組成物。
[態様34]
抗体が、配列番号10のC末端リジンを有するかまたは有さない、配列番号10に示されるアミノ酸配列を含む重鎖;および配列番号11に示されるアミノ酸配列を含む軽鎖を含む、態様1から33のいずれか一項に記載の医薬組成物。
[態様35]
抗体が、主要グリカン種としてG0FおよびG1Fを含むAsn294でのグリコシル化を示す、態様34に記載の医薬組成物。
[態様36]
グリコシル化が、マイナーグリカン種として、切断されたおよび/またはアフコシル化された複合型二分岐構造、高マンノース型Man5構造、ならびにシアル化された、コア-フコシル化された複合型二分岐オリゴ糖をさらに含む、態様35に記載の医薬組成物。
[態様37]
凍結乾燥されているか、または凍結乾燥されていない、態様1から36のいずれか一項に記載の医薬組成物。
[態様38]
20℃で約10~約18cPの粘度を有する、態様1から20、23、または27から37のいずれか一項に記載の医薬組成物。
[態様39]
抗体が、PF-06801591、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、セミプリマブ、もしくはスパルタリズマブ、または前述のいずれかの抗原結合部分である、態様1から27のいずれか一項に記載の医薬組成物。
[態様40]
約150mg/mlの抗PD-1抗体であって、配列番号10のC末端リジンを有するかまたは有さない、配列番号10に示されるアミノ酸配列を含む重鎖;および配列番号11に示されるアミノ酸配列を含む軽鎖を含む抗PD-1抗体と、
約20mMのヒスチジン緩衝液と、
約84mg/mlのトレハロースと、
約0.2mg/mlのPS80と、
約0.45または約0.5mg/mlのEDTAと
を含むか、またはそれらから本質的になる医薬組成物であって、
pH5.0+/-0.5であり、20℃で約10~約18cPの粘度を有する医薬組成物。
[態様41]
約150mg/mlの抗PD-1抗体であって、配列番号10のC末端リジンを有するかまたは有さない、配列番号10に示されるアミノ酸配列を含む重鎖;および配列番号11に示されるアミノ酸配列を含む軽鎖を含む抗PD-1抗体と、
約20mMのヒスチジン緩衝液と、
約84mg/mlのトレハロースと、
約0.2mg/mlのPS80と、
約0.45または約0.5mg/mlのEDTAと
を含むか、またはそれらから本質的になる医薬組成物であって、
pH5.0+/-0.5であり、20℃で約10~約18cPの粘度を有する医薬組成物。
[態様42]
EDTAが、EDTA二ナトリウム、EDTA二ナトリウム二水和物、またはEDTA二ナトリウムとEDTA二ナトリウム二水和物の組合せを含む、態様40または41に記載の医薬組成物。
[態様43]
トレハロースがトレハロース二水和物である、態様40から42のいずれか一項に記載の医薬組成物。
[態様44]
抗酸化物質を含まない、態様1から43のいずれか一項に記載の医薬組成物。
[態様45]
抗酸化物質が、L-メチオニン、またはその薬学的に許容される塩である、態様44に記載の医薬組成物。
[態様46]
メチオニンを含まない、態様1から43のいずれか一項に記載の医薬組成物。
[態様47]
アルギニンを含まない、態様1から22または27から46のいずれか一項に記載の医薬組成物。
[態様48]
疾患を処置する方法であって、態様1から47のいずれか一項に記載の医薬組成物の有効量を、そのような疾患を有する対象に投与するステップを含む方法。
[態様49]
医薬組成物が150mg/mLの抗PD-1抗体を含む、態様48に記載の方法。
[態様50]
がんの処置を必要とする対象におけるがんを処置する方法であって、(1)態様1から47のいずれか一項に記載の医薬組成物の有効量、および(2)がんの細胞に対する免疫応答を誘発することができるワクチンの有効量を対象に投与するステップを含む方法。
[態様51]
がんの処置のために対象に投与されたワクチンの免疫原性または治療効果を増強する方法であって、態様1から47のいずれか一項に記載の医薬組成物の有効量を、ワクチンを受けた対象に投与するステップを含む方法。
[態様52]
医薬組成物が、単回の2mLの皮下注射として投与される、態様48から51のいずれか一項に記載の方法。
[態様53]
医薬組成物が、3週間に1回投与される、態様48から52のいずれか一項に記載の方法。
[態様54]
医薬組成物が、4週間に1回投与される、態様48から52のいずれか一項に記載の方法。
[態様55]
医薬組成物が、300mgの用量で皮下に投与される、態様48から54のいずれか一項に記載の方法。
[態様56]
対象が、クリゾチニブ、パルボシクリブ、タラゾパリブ、抗CTLA4抗体、抗4-1BB抗体、抗OX40抗体、第2のPD-1抗体、CD40アゴニスト、TLRアゴニスト、CAR-T細胞、および化学療法剤からなる群から選択される少なくとも1種の他の治療剤を投与される、態様48から55のいずれか一項に記載の方法。
[態様57]
疾患ががんである、態様48から56のいずれか一項に記載の方法。
[態様58]
がんが、胃がん、肉腫、リンパ腫、ホジキンリンパ腫、白血病、頭頸部がん、頭頸部扁平上皮がん、胸腺がん、上皮がん、唾液腺がん、肝がん、胃がん、甲状腺がん、肺がん、卵巣がん、乳がん、前立腺がん、食道がん、膵がん、神経膠腫、白血病、多発性骨髄腫、腎細胞癌、膀胱がん、子宮頸がん、絨毛腫、結腸がん、口腔がん、皮膚がん、および黒色腫からなる群から選択される、態様57に記載の方法。
[態様59]
対象におけるがんを処置するための医薬を製造するための、態様1から47のいずれか一項に記載の医薬組成物の使用。
[態様60]
医薬の投与パターンが、8週間に1回の医薬の用量の投与を含む、対象におけるがんを処置するための医薬を製造するための、態様1から47のいずれか一項に記載の医薬組成物の使用。
[態様61]
用量の体積が、約2.5ml以下、2.0ml以下、1.5ml以下、または1.0ml以下である、態様60に記載の使用。
[態様62]
用量の投与が皮下である、態様59から61のいずれか一項に記載の使用。
[態様63]
対象がヒトである、態様59から62のいずれか一項に記載の使用。

Claims (63)

  1. 抗PD-1抗体であって、前記抗体の濃度が約100mg/mlから約300mg/mlの間である、抗PD-1抗体と、
    二糖と、
    緩衝液と、
    キレート化剤と、
    ポリソルベートと
    を含む医薬組成物であって、
    前記医薬組成物のpHが約4.5~約5.5であり、前記医薬組成物が、約1センチポアズ(cP)から約20cPの間の粘度を有する、医薬組成物。
  2. ポリソルベートがポリソルベート80(PS80)である、請求項1に記載の医薬組成物。
  3. ポリソルベートの濃度が約0.01~約0.3mg/mlである、請求項1から2のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  4. 0.2mg/mlのPS80を含む、請求項3に記載の医薬組成物。
  5. 緩衝液がヒスチジン緩衝液である、請求項1から4のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  6. ヒスチジンの濃度が約20mMである、請求項5に記載の医薬組成物。
  7. 緩衝液が酢酸塩緩衝液である、請求項1から4のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  8. キレート化剤がEDTAであり、および/またはキレート化剤の濃度が約0.01~約0.3mg/mLの範囲である、請求項1から7のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  9. EDTAが、EDTA二ナトリウム、EDTA二ナトリウム二水和物、またはEDTA二ナトリウムとEDTA二ナトリウム二水和物の組合せを含む、請求項8に記載の医薬組成物。
  10. EDTAの濃度が、約0.04mg/mL、約0.045mg/mL、または約0.05mg/mLである、請求項9に記載の医薬組成物。
  11. 二糖がスクロースである、請求項1から10のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  12. 二糖がトレハロースである、請求項1から10のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  13. トレハロースがトレハロース二水和物である、請求項12に記載の医薬組成物。
  14. 二糖の濃度が、約25mg/mLから約100mg/mLの間、約50mg/mLまたは約84mg/mLである、請求項1から13のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  15. 約25mMから約300mMの間、約50mM、約100mM、約150mM、約200mM、または約250mMの濃度でアルギニンをさらに含む、請求項1から14のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  16. プロリンをさらに含む、請求項1から15のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  17. プロリンの濃度が、約25mMから約300mMの間、または約100mMもしくは約200mMである、請求項16に記載の医薬組成物。
  18. 抗体の濃度が、約140mg/ml、約145mg/ml、約150mg/ml、約155mg/ml、約160mg/ml、約165mg/ml、約170mg/ml、約175mg/ml、約180mg/ml、約185mg/ml、約190mg/ml、約195mg/ml、および約200mg/mlからなる群から選択される、請求項1から17のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  19. 抗体の濃度が、約140mg/ml~約200mg/ml、145mg/ml~約160mg/ml、または約148mg/ml~約152mg/mlである、請求項1から17のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  20. 約150mg/mlの抗PD-1抗体と、
    約20mMのヒスチジン緩衝液と、
    約84mg/mlのトレハロースと、
    約0.2mg/mlのPS80と、
    約0.45または約0.5mg/mlのEDTAと
    を含むか、またはそれらからなり、
    pH5.0+/-0.5である、請求項1に記載の医薬組成物。
  21. 組成物の粘度が、20℃で約10cPから約18cPの間である、請求項20に記載の医薬組成物。
  22. 組成物の粘度が、20℃で約15cPである、請求項21に記載の医薬組成物。
  23. 約150mg/mlの抗PD-1抗体と、
    約20mMのヒスチジン緩衝液と、
    約100mMのアルギニンHClと、
    約50mg/mlのトレハロースと、
    約0.2mg/mlのPS80と、
    約0.45または約0.5mg/mlのEDTAと
    を含むか、またはそれらから本質的になり、
    pH5.0+/-0.5である、請求項1に記載の医薬組成物。
  24. 組成物の粘度が、20℃で約10cPから約18cPの間である、請求項23に記載の医薬組成物。
  25. 組成物の粘度が、20℃で約15cPである、請求項24に記載の医薬組成物。
  26. EDTAが、EDTA二ナトリウム、EDTA二ナトリウム二水和物、またはEDTA二ナトリウムとEDTA二ナトリウム二水和物の組合せを含む、請求項20から25のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  27. 抗体が、ヒトまたはヒト化モノクローナル抗体である、請求項1から26のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  28. 抗体がIgG4抗体である、請求項1から27のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  29. 抗体がIgG4 S228P抗体である、請求項28に記載の医薬組成物。
  30. 抗体が、配列番号2に示されるVH配列のVH相補性決定領域1(CDR1)、VH CDR2、およびVH CDR3を含む重鎖可変領域(VH);ならびに/または配列番号3に示されるVL配列のVL CDR1、VL CDR2、およびVL CDR3を含む軽鎖可変領域(VL)を含む、請求項1から29のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  31. VH CDR1が配列番号4に示されるアミノ酸配列を含み、VH CDR2が配列番号5に示されるアミノ酸配列を含み、VH CDR3が配列番号6に示されるアミノ酸配列を含み、VL CDR1が配列番号7に示されるアミノ酸配列を含み、VL CDR2が配列番号8に示されるアミノ酸配列を含み、VL CDR3が配列番号9に示されるアミノ酸配列を含む、請求項30に記載の医薬組成物。
  32. 抗体が、配列番号2に示される重鎖可変領域アミノ酸配列と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列および配列番号3に示される軽鎖可変領域アミノ酸配列と少なくとも90%同一であるアミノ酸配列を含む、請求項1から29のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  33. 抗体が、配列番号2に示されるアミノ酸配列、またはCDR内ではない残基において1つもしくは複数の保存的アミノ酸置換を有するバリアントを含む重鎖可変領域(VH)および/あるいは配列番号3に示されるアミノ酸配列、またはCDR内ではないアミノ酸において1つもしくは複数のアミノ酸置換を有するそのバリアントを含む軽鎖可変領域(VL)を含む、請求項1から29のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  34. 抗体が、配列番号10のC末端リジンを有するかまたは有さない、配列番号10に示されるアミノ酸配列を含む重鎖;および配列番号11に示されるアミノ酸配列を含む軽鎖を含む、請求項1から33のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  35. 抗体が、主要グリカン種としてG0FおよびG1Fを含むAsn294でのグリコシル化を示す、請求項34に記載の医薬組成物。
  36. グリコシル化が、マイナーグリカン種として、切断されたおよび/またはアフコシル化された複合型二分岐構造、高マンノース型Man5構造、ならびにシアル化された、コア-フコシル化された複合型二分岐オリゴ糖をさらに含む、請求項35に記載の医薬組成物。
  37. 凍結乾燥されているか、または凍結乾燥されていない、請求項1から36のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  38. 20℃で約10~約18cPの粘度を有する、請求項1から20、23、または27から37のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  39. 抗体が、PF-06801591、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、セミプリマブ、もしくはスパルタリズマブ、または前述のいずれかの抗原結合部分である、請求項1から27のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  40. 約150mg/mlの抗PD-1抗体であって、配列番号10のC末端リジンを有するかまたは有さない、配列番号10に示されるアミノ酸配列を含む重鎖;および配列番号11に示されるアミノ酸配列を含む軽鎖を含む抗PD-1抗体と、
    約20mMのヒスチジン緩衝液と、
    約84mg/mlのトレハロースと、
    約0.2mg/mlのPS80と、
    約0.45または約0.5mg/mlのEDTAと
    を含むか、またはそれらから本質的になる医薬組成物であって、
    pH5.0+/-0.5であり、20℃で約10~約18cPの粘度を有する医薬組成物。
  41. 約150mg/mlの抗PD-1抗体であって、配列番号10のC末端リジンを有するかまたは有さない、配列番号10に示されるアミノ酸配列を含む重鎖;および配列番号11に示されるアミノ酸配列を含む軽鎖を含む抗PD-1抗体と、
    約20mMのヒスチジン緩衝液と、
    約84mg/mlのトレハロースと、
    約0.2mg/mlのPS80と、
    約0.45または約0.5mg/mlのEDTAと
    を含むか、またはそれらから本質的になる医薬組成物であって、
    pH5.0+/-0.5であり、20℃で約10~約18cPの粘度を有する医薬組成物。
  42. EDTAが、EDTA二ナトリウム、EDTA二ナトリウム二水和物、またはEDTA二ナトリウムとEDTA二ナトリウム二水和物の組合せを含む、請求項40または41に記載の医薬組成物。
  43. トレハロースがトレハロース二水和物である、請求項40から42のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  44. 抗酸化物質を含まない、請求項1から43のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  45. 抗酸化物質が、L-メチオニン、またはその薬学的に許容される塩である、請求項44に記載の医薬組成物。
  46. メチオニンを含まない、請求項1から43のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  47. アルギニンを含まない、請求項1から22または27から46のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  48. 対象における疾患を処置する方法に使用するための、請求項1から47のいずれか一項に記載の医薬組成物
  49. 150mg/mLの抗PD-1抗体を含む、請求項48に記載の医薬組成物
  50. がんの処置を必要とする対象におけるがんを処置する方法に使用するための、請求項1から47のいずれか一項に記載の医薬組成物であって、

    当該方法が、(1)請求項1から47のいずれか一項に記載の医薬組成物の有効量、および(2)がんの細胞に対する免疫応答を誘発することができるワクチンの有効量を対象に投与するステップを含む、
    前記医薬組成物
  51. がんの処置のために対象に投与されたワクチンの免疫原性または治療効果を増強する方法に使用するための、請求項1から47のいずれか一項に記載の医薬組成物
  52. 単回の2mLの皮下注射として投与される、請求項48から51のいずれか一項に記載の医薬組成物
  53. 3週間に1回投与される、請求項48から52のいずれか一項に記載の医薬組成物
  54. 4週間に1回投与される、請求項48から52のいずれか一項に記載の医薬組成物
  55. 300mgの用量で皮下に投与される、請求項48から54のいずれか一項に記載の医薬組成物
  56. 対象が、クリゾチニブ、パルボシクリブ、タラゾパリブ、抗CTLA4抗体、抗4-1BB抗体、抗OX40抗体、第2のPD-1抗体、CD40アゴニスト、TLRアゴニスト、CAR-T細胞、および化学療法剤からなる群から選択される少なくとも1種の他の治療剤を投与される、請求項48から55のいずれか一項に記載の医薬組成物
  57. 疾患ががんである、請求項48から56のいずれか一項に記載の医薬組成物
  58. がんが、胃がん、肉腫、リンパ腫、ホジキンリンパ腫、白血病、頭頸部がん、頭頸部扁平上皮がん、胸腺がん、上皮がん、唾液腺がん、肝がん、胃がん、甲状腺がん、肺がん、卵巣がん、乳がん、前立腺がん、食道がん、膵がん、神経膠腫、白血病、多発性骨髄腫、腎細胞癌、膀胱がん、子宮頸がん、絨毛腫、結腸がん、口腔がん、皮膚がん、および黒色腫からなる群から選択される、請求項57に記載の医薬組成物
  59. 対象におけるがんを処置するための医薬を製造するための、請求項1から47のいずれか一項に記載の医薬組成物の使用。
  60. 医薬の投与パターンが、8週間に1回の医薬の用量の投与を含む、対象におけるがんを処置するための医薬を製造するための、請求項1から47のいずれか一項に記載の医薬組成物の使用。
  61. 用量の体積が、約2.5ml以下、2.0ml以下、1.5ml以下、または1.0ml以下である、請求項60に記載の使用。
  62. 用量の投与が皮下である、請求項59から61のいずれか一項に記載の使用。
  63. 対象がヒトである、請求項59から62のいずれか一項に記載の使用。
JP2020546926A 2018-03-07 2019-03-04 抗pd-1抗体組成物 Active JP7312188B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862639587P 2018-03-07 2018-03-07
US62/639,587 2018-03-07
US201962807912P 2019-02-20 2019-02-20
US62/807,912 2019-02-20
PCT/IB2019/051733 WO2019171253A1 (en) 2018-03-07 2019-03-04 Anti-pd-1 antibody compositions

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021517129A JP2021517129A (ja) 2021-07-15
JPWO2019171253A5 true JPWO2019171253A5 (ja) 2022-03-11
JP7312188B2 JP7312188B2 (ja) 2023-07-20

Family

ID=66041593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020546926A Active JP7312188B2 (ja) 2018-03-07 2019-03-04 抗pd-1抗体組成物

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20210002369A1 (ja)
EP (1) EP3761954A1 (ja)
JP (1) JP7312188B2 (ja)
KR (1) KR102594028B1 (ja)
CN (1) CN112105343A (ja)
AU (1) AU2019232625A1 (ja)
BR (1) BR112020017935A2 (ja)
CA (1) CA3093036A1 (ja)
IL (1) IL277095A (ja)
MX (1) MX2020009275A (ja)
WO (1) WO2019171253A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7266108B2 (ja) 2019-02-18 2023-04-27 イーライ リリー アンド カンパニー 治療用抗体製剤
EP4076385A1 (en) 2019-12-20 2022-10-26 Formycon AG Formulations of anti-pd1 antibodies
CN113967195A (zh) * 2020-07-22 2022-01-25 三生国健药业(上海)股份有限公司 抗her2/pd1双特异性抗体冻干制剂及其制备方法
KR20240024941A (ko) 2021-06-23 2024-02-26 포르미콘 아게 항-pd1 항체의 제제
WO2023274275A1 (zh) * 2021-07-01 2023-01-05 天津立博美华基因科技有限责任公司 药物组合及其用途
WO2023169986A1 (en) * 2022-03-07 2023-09-14 Mabxience Research, S.L. Stable formulations for antibodies

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4816567A (en) 1983-04-08 1989-03-28 Genentech, Inc. Recombinant immunoglobin preparations
EP1865986B1 (en) * 2005-03-08 2016-02-17 Pfizer Products Inc. Anti-ctla-4 antibody compositions
WO2006101692A1 (en) * 2005-03-23 2006-09-28 Pfizer Products Inc. Anti-ctla4 antibody and indolinone combination therapy for treatment of cancer
RU2406760C3 (ru) 2005-05-09 2017-11-28 Оно Фармасьютикал Ко., Лтд. Моноклональные антитела человека к белку программируемой смерти 1 (pd-1) и способы лечения рака с использованием анти-pd-1-антител самостоятельно или в комбинации с другими иммунотерапевтическими средствами
SI2170959T1 (sl) 2007-06-18 2014-04-30 Merck Sharp & Dohme B.V. Protitelesa proti receptorjem pd-1 za humano programirano smrt
SI2350129T1 (sl) 2008-08-25 2015-11-30 Amplimmune, Inc. Sestavki PD-1 antagonistov in postopek njihove uporabe
US9290573B2 (en) * 2010-05-06 2016-03-22 Novartis Ag Therapeutic low density lipoprotein-related protein 6 (LRP6) multivalent antibodies
CN103582724A (zh) * 2011-04-07 2014-02-12 葛兰素史密斯克莱有限责任公司 粘度降低的制剂
SG10201708542RA (en) * 2013-09-27 2017-12-28 Genentech Inc Anti-pdl1 antibody formulations
SG10201908460YA (en) * 2014-03-21 2019-11-28 Abbvie Inc Anti-egfr antibodies and antibody drug conjugates
TW201617368A (zh) * 2014-09-05 2016-05-16 史坦森特瑞斯公司 新穎抗mfi2抗體及使用方法
TWI595006B (zh) 2014-12-09 2017-08-11 禮納特神經系統科學公司 抗pd-1抗體類和使用彼等之方法
WO2016120753A1 (en) * 2015-01-28 2016-08-04 Pfizer Inc. Stable aqueous anti- vascular endothelial growth factor (vegf) antibody formulation
WO2017054646A1 (zh) * 2015-09-28 2017-04-06 江苏恒瑞医药股份有限公司 一种抗pd-1抗体制剂及其在医药上的应用
WO2017055966A1 (en) * 2015-10-01 2017-04-06 Pfizer Inc. Low viscosity antibody compositions
SG11201909941QA (en) * 2017-05-02 2019-11-28 Merck Sharp & Dohme Stable formulations of anti-tigit antibodies alone and in combination with programmed death receptor 1 (pd-1) antibodies and methods of use thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6767029B2 (ja) 疾患に対する免疫反応を誘導するための併用療法
EP3334431B9 (en) 5-bromo-2,6-di-(1h-pyrazol-l-yl)pyrimidin-4-amine for use in the treatment of cancer
CN106132436B (zh) 通过诱导对trop-2表达细胞的免疫应答的疾病疗法
KR102412023B1 (ko) 레날리도마이드 또는 포말리도마이드 및 cd38 항체-감쇠 인터페론-알파 구성체의 조합, 및 이의 용도
BR112019022698A2 (pt) formulações estáveis de anticorpos anti-tigit isolados e em combinação com anticorpos do receptor de morte programada 1 (pd-1) e métodos de uso das mesmas
JP2018503365A5 (ja)
AU2018263837A1 (en) Stable formulations of anti-CTLA4 antibodies alone and in combination with programmed death receptor 1 (PD-1) antibodies and methods of use thereof
JP7448552B2 (ja) がんの併用療法
JP2021514379A (ja) B7−h4抗体製剤
CA3173919A1 (en) Use of a multimeric anti-dr5 binding molecule in combination with a cancer therapy for treating cancer
US8992915B2 (en) Combination of CD37 antibodies with ICE
CN115667311A (zh) 抗cd40抗体组合治疗癌症
JP7104153B2 (ja) 癌を治療するための抗プロガストリン抗体と免疫療法の併用療法
JPWO2019171253A5 (ja)
TW202222823A (zh) 投與治療劑量的雙特異性t細胞接合分子治療癌症之方法
TW202034925A (zh) Cdk4/6抑制劑聯合免疫治療在製備治療淋巴瘤的藥物中的用途
RU2020129226A (ru) Композиции анти-pd-1 антител
WO2024041652A1 (en) Methods of cancer treatment
TWI835885B (zh) 用於癌症之組合療法
WO2022057910A1 (en) Combination therapies targeting c5ar and pd-1/pd-l1 pathways
EP4005593A1 (en) Multivariable dosing method for use in treating high-egfr expression cancer
TW202323298A (zh) 靶向nkg2a之癌症療法
JPWO2016163433A1 (ja) 抗fgfr2抗体と他剤を含む組成物
TW202339796A (zh) 靶向egfr之癌症療法
CN115944741A (zh) 含TGF-β受体的融合蛋白与紫杉类、核苷类似物联合在制备治疗胰腺癌药物中的用途