JPWO2019116849A1 - 航空機用タイヤ - Google Patents
航空機用タイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2019116849A1 JPWO2019116849A1 JP2019559518A JP2019559518A JPWO2019116849A1 JP WO2019116849 A1 JPWO2019116849 A1 JP WO2019116849A1 JP 2019559518 A JP2019559518 A JP 2019559518A JP 2019559518 A JP2019559518 A JP 2019559518A JP WO2019116849 A1 JPWO2019116849 A1 JP WO2019116849A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ply
- tire
- cord
- turn
- rubber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims abstract description 31
- 239000011324 bead Substances 0.000 claims abstract description 21
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims abstract description 15
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 claims description 6
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 claims description 6
- 238000000926 separation method Methods 0.000 abstract description 7
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 5
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 2
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 2
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920001470 polyketone Polymers 0.000 description 2
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C9/00—Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
- B60C9/02—Carcasses
- B60C9/04—Carcasses the reinforcing cords of each carcass ply arranged in a substantially parallel relationship
- B60C9/08—Carcasses the reinforcing cords of each carcass ply arranged in a substantially parallel relationship the cords extend transversely from bead to bead, i.e. radial ply
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C15/00—Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
- B60C15/06—Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead
- B60C15/0628—Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead comprising a bead reinforcing layer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C15/00—Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
- B60C15/0009—Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap features of the carcass terminal portion
- B60C15/0018—Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap features of the carcass terminal portion not folded around the bead core, e.g. floating or down ply
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C15/00—Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
- B60C15/0009—Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap features of the carcass terminal portion
- B60C15/0027—Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap features of the carcass terminal portion with low ply turn-up, i.e. folded around the bead core and terminating at the bead core
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D02—YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
- D02G—CRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
- D02G3/00—Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
- D02G3/44—Yarns or threads characterised by the purpose for which they are designed
- D02G3/48—Tyre cords
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C15/00—Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
- B60C15/06—Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead
- B60C15/0628—Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead comprising a bead reinforcing layer
- B60C2015/0639—Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead comprising a bead reinforcing layer between carcass main portion and bead filler not wrapped around the bead core
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C15/00—Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
- B60C15/06—Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead
- B60C15/0628—Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead comprising a bead reinforcing layer
- B60C2015/0642—Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead comprising a bead reinforcing layer between carcass turn-up and bead filler not wrapped around the bead core
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C15/00—Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
- B60C15/06—Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead
- B60C15/0628—Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead comprising a bead reinforcing layer
- B60C2015/065—Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead comprising a bead reinforcing layer at the axially outer side of the carcass turn-up portion not wrapped around the bead core
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C15/00—Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
- B60C15/06—Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead
- B60C15/0628—Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead comprising a bead reinforcing layer
- B60C2015/0685—Physical properties or dimensions of the cords, e.g. modulus of the cords
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C15/00—Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
- B60C15/06—Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead
- B60C15/0628—Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead comprising a bead reinforcing layer
- B60C2015/0692—Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead comprising a bead reinforcing layer characterised by particular materials of the cords
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C2200/00—Tyres specially adapted for particular applications
- B60C2200/02—Tyres specially adapted for particular applications for aircrafts
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Tires In General (AREA)
Abstract
軽量性とカーカスプライ端のセパレーション耐久性とを両立させた航空機用タイヤを提供する。一対のビードコア1と、一対のビードコア1間に跨るカーカス2と、を備えた航空機用タイヤ10であり、カーカス2が、本体部2aaと折り返し部2abとからなる少なくとも1層のターンアッププライ2aと、ターンアッププライ2aの折り返し部2abのタイヤ幅方向外側を覆って、少なくともビードコア1のタイヤ径方向内側まで延びる少なくとも1層のダウンプライ2bと、を有し、最外層のターンアッププライ2aの本体部2aaと最もタイヤ径方向外側まで延びるターンアッププライ2abの折り返し部との間、および、最もタイヤ径方向外側まで延びるターンアッププライ2aの折り返し部2abと最内層のダウンプライ2bとの間に、それぞれゴム−コード補強部材6が配置されてなり、ゴム−コード補強部材6のコードの切断伸度が30%以上である。
Description
本発明は、航空機用タイヤ(以下、単に「タイヤ」とも称す)に関し、詳しくは、軽量性とカーカスプライ端のセパレーション耐久性とを両立させた航空機用タイヤに関する。
航空機用タイヤは、その用途から乗用車用途よりも高内圧、高荷重条件下で使用されるため、補強部材端部にかかる張力も大きなものとなる。そのため、補強部材の端部におけるセパレーション耐久性の向上が大きな課題の一つに挙げられる。また、航空機メーカーからは、タイヤ重量低減の厳しい要求が課せられている。そのため、カーカスプライのプライコードに高強力の有機繊維を用いることにより、カーカスプライの積層枚数を減らすという手法がとられている。
このような中、特許文献1では、カーカスを、ビードコア間に跨って延びる本体部とビードコアの周りにタイヤの幅方向内側から外側へ巻き返されて延びる折り返し部とからなる少なくとも1層のターンアッププライと、ターンアッププライの折り返し部のタイヤ幅方向外側を覆って、少なくともビードコアの径方向内側まで延びる少なくとも1層のダウンプライと、からなる構成とし、さらに、ターンアッププライの折り返し部の少なくとも端部領域のコードを波形状とすることで、軽量化を達成しつつ、耐圧性能および耐久性能を向上させている。
しかしながら、特許文献1で提案されているタイヤは、ターンアッププライの折り返し部の少なくとも端部領域のコードを波形状としているため、製造上の工数ロス等が生じるという課題を有している。そのため、他の代替手法が求められているのが現状である。
そこで、本発明の目的は、上記課題を生じることなく、ターンアッププライとダウンプライとを有するカーカスを備えた航空機用タイヤであって、軽量性とカーカスプライ端のセパレーション耐久性とを両立させた航空機用タイヤを提供することにある。
本発明者は、上記課題を解決するために、ターンアッププライとダウンプライとの間のゴムのせん断歪みに着目して鋭意検討した結果、ターンアッププライとダウンプライとの間に、所定の切断伸度を有するコードを用いたゴム−コード補強部材を配置することで、ターンアッププライとダウンプライとの間のゴムのせん断変形を低減でき、上記課題を解消することができることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明の航空機用タイヤは、一対のビードコアと、該一対のビードコア間に跨るカーカスと、を備えた航空機用タイヤにおいて、
前記カーカスが、前記ビードコア間に跨って延びる本体部と、前記ビードコアの周りにタイヤ幅方向内側から外側へ巻き返されて延びる折り返し部と、からなる少なくとも1層のターンアッププライと、該ターンアッププライの前記折り返し部のタイヤ幅方向外側を覆って、少なくともビードコアのタイヤ径方向内側まで延びる少なくとも1層のダウンプライと、を有し、
タイヤ幅方向最外層のターンアッププライの本体部と最もタイヤ径方向外側まで延びるターンアッププライの折り返し部との間、および、最もタイヤ径方向外側まで延びるターンアッププライの折り返し部とタイヤ幅方向最内層のダウンプライとの間に、それぞれゴム−コード補強部材が配置されてなり、
前記ゴム−コード補強部材のコードの切断伸度が30%以上であることを特徴とするものである。ここで、切断伸度とは、タイヤから取り出した補強コードを切断するまで引き伸ばしたときの伸度であって、JIS L 1017の測定条件に準拠して測定したものをいう。
前記カーカスが、前記ビードコア間に跨って延びる本体部と、前記ビードコアの周りにタイヤ幅方向内側から外側へ巻き返されて延びる折り返し部と、からなる少なくとも1層のターンアッププライと、該ターンアッププライの前記折り返し部のタイヤ幅方向外側を覆って、少なくともビードコアのタイヤ径方向内側まで延びる少なくとも1層のダウンプライと、を有し、
タイヤ幅方向最外層のターンアッププライの本体部と最もタイヤ径方向外側まで延びるターンアッププライの折り返し部との間、および、最もタイヤ径方向外側まで延びるターンアッププライの折り返し部とタイヤ幅方向最内層のダウンプライとの間に、それぞれゴム−コード補強部材が配置されてなり、
前記ゴム−コード補強部材のコードの切断伸度が30%以上であることを特徴とするものである。ここで、切断伸度とは、タイヤから取り出した補強コードを切断するまで引き伸ばしたときの伸度であって、JIS L 1017の測定条件に準拠して測定したものをいう。
本発明のタイヤにおいては、前記ゴム−コード補強部材のコードのトータル繊度は、100〜1000dtexであることが好ましい。また、本発明のタイヤにおいては、前記ゴム−コード補強部材のコードの切断伸度は、30%以上、45%以下であることが好ましい。さらに、本発明のタイヤにおいては、前記ゴム−コード補強部材のコードの上撚り係数は、0.25〜0.60であることが好ましい。さらにまた、本発明のタイヤにおいては、前記ゴム−コード補強部材のコードは、ナイロンからなることが好ましい。
本発明によれば、軽量性とカーカスプライ端のセパレーション耐久性とを両立させた航空機用タイヤを提供することができる。
以下、本発明の航空機用タイヤについて、図面を用いて詳細に説明する。
図1は、本発明の一好適な実施の形態に係る航空機用タイヤのタイヤ幅方向における片側断面図である。図1に示すように、本発明の航空機用タイヤ10は、一対のビードコア1間に配置したカーカス2を備えている。図示するタイヤ10においては、カーカス2の径方向外側には、複数層、図示例においては6層のベルト層からなるベルト3と、タイヤ周方向に沿って延びる複数本の周方向溝4を有するトレッド5とが順に配置されているが、本発明のタイヤの構造は、これに限られるものではない。また、カーカス2は、複数枚のカーカスプライからなり、カーカスプライは、例えば、タイヤの赤道に対してほぼ直交して配置されるプライコードが埋設されてなる。ここで、ほぼ直交とは、具体的にはタイヤの赤道に対する角度が85°〜95°の範囲であることを意味する。
図1は、本発明の一好適な実施の形態に係る航空機用タイヤのタイヤ幅方向における片側断面図である。図1に示すように、本発明の航空機用タイヤ10は、一対のビードコア1間に配置したカーカス2を備えている。図示するタイヤ10においては、カーカス2の径方向外側には、複数層、図示例においては6層のベルト層からなるベルト3と、タイヤ周方向に沿って延びる複数本の周方向溝4を有するトレッド5とが順に配置されているが、本発明のタイヤの構造は、これに限られるものではない。また、カーカス2は、複数枚のカーカスプライからなり、カーカスプライは、例えば、タイヤの赤道に対してほぼ直交して配置されるプライコードが埋設されてなる。ここで、ほぼ直交とは、具体的にはタイヤの赤道に対する角度が85°〜95°の範囲であることを意味する。
本発明のタイヤ10においては、カーカス2は、ビードコア1間に跨って延びる本体部2aaと、ビードコア1の周りにタイヤ幅方向内側から外側へ巻き返されて延びる折り返し部2abと、からなる少なくとも1層のターンアッププライ2aと、ターンアッププライ2aの折り返し部2abのタイヤ幅方向外側を覆って、少なくともビードコア1のタイヤ径方向内側まで延びる少なくとも1層のダウンプライ2bと、を有している。図示するタイヤにおいては、カーカス2は、4層のターンアッププライ2aと2層のダウンプライ2bとからなっている。
本発明のタイヤ10においては、タイヤ幅方向最外層のターンアッププライの本体部2aaと最もタイヤ径方向外側まで延びるターンアッププライの折り返し部2abとの間、および、最もタイヤ径方向外側まで延びるターンアッププライの折り返し部2abとタイヤ幅方向最内層のダウンプライ2bとの間に、それぞれゴム−コード補強部材6が配置されている。図示する一好適な実施の形態においては、タイヤ幅方向最外層のターンアッププライの本体部2aaとタイヤ幅方向最内層のターンアッププライの折り返し部2abとの間、および、タイヤ幅方向最内層のターンアッププライの折り返し部2abと、タイヤ幅方向最内層のダウンプライ2bとの間に、それぞれゴム−コード補強部材6が配置されている。
図2は、最もタイヤ径方向外側まで延びるターンアッププライの折り返し部の近傍の概略図であり、(a)は、本発明のタイヤであり、(b)は、従来のタイヤである。図2(b)に示すように、従来のタイヤにおいては、タイヤ幅方向最外層のターンアッププライの本体部2aaとタイヤ幅方向最内層のダウンプライ2bとの間に、最もタイヤ径方向外側まで延びるターンアッププライの折り返し端部2abが配置されることになる。この状態でカーカスの張力が増大すると、ターンアッププライの本体部およびダウンプライはタイヤ径方向外側に、ターンアッププライの折り返し部はタイヤ径方向内側に力が働く。その結果、最外層ターンアッププライの本体部2aaと最もタイヤ径方向外側まで延びるターンアッププライの折り返し部2abとの間、および、最もタイヤ径方向外側まで延びるターンアッププライの折り返し部2abと最内層ダウンプライ2bとの間でゴムのせん断変形が生じる。また、カーカスプライ間において、張力分布にバラツキが生じ、最もタイヤ径方向外側まで延びるターンアッププライの折り返し端部2abが張力のピークとなり、プライ端セパレーションが発生しやすくなる。
そこで、本発明のタイヤ10においては、図2(a)に示すように、タイヤ幅方向最外層のターンアッププライの本体部2aaと最もタイヤ径方向外側まで延びるターンアッププライの折り返し部2abとの間、および、最もタイヤ径方向外側まで延びるターンアッププライの折り返し部2abとタイヤ径方向最内層のダウンプライ2bとの間に、それぞれゴム−コード補強部材6を配置している。このような構造とすることで、上述のゴムのせん断変形が抑制され、カーカスプライ間での張力のバラツキが低減し、最もタイヤ径方向外側まで延びるターンアッププライの折り返し部2abの端部の耐久性を向上させている。また、カーカスプライに加わる張力が均等になるため、最外層ターンアッププライ2aに過剰な張力が加わることが防止される。その結果、ターンアッププライの枚数を削減することができ、タイヤの軽量化につながる。
本発明のタイヤ10においては、ゴム−コード補強部材6のコードの切断伸度は30%以上である。コードの切断伸度が30%未満では、ゴムのせん断歪みを十分に緩和することができないからである。なお、コードの切断伸度が45%を超えると、コードの剛性を確保することが困難になる。そこで、ゴム−コード補強部材6の切断伸度とコード剛性とのバランスを考慮すると、コードの切断伸度は30%以上、45%以下が好ましい。
本発明のタイヤ10において、ゴム−コード補強部材6を構成するコードの切断伸度と剛性とは、ディップ処理の条件を調整したり、コードの撚り数を調整したりすることにより、調整することができる。
ディップ処理の条件を調整する方法としては、例えば、コードのディップ工程において、テンションを上げると、コード強度は大きくなり、かつ、応力負荷時におけるコード伸びは小さくなる傾向があり、また、温度ないし露出時間を上げると、コード強度は小さくなり、かつ、応力負荷時におけるコード伸びは小さくなる傾向がある。したがって、これらディップ条件を適宜組み合わせて調整することで、コード物性を所望に応じ調整することが可能である。
また、撚り係数を調整する場合、上撚り係数は、0.25〜0.60であることが好ましい。ここで、上撚り係数とは、下記式、
α=tanθ=0.001×N×√(0.125×d/ρ)
で表され、式中、Nは上撚り数(回/10cm)であり、dはコードの総デシテックス数の半分の値であり、ρはコードの比重である。上撚り係数が0.60を超えると、コード剛性が十分でなくなるおそれがあり、好ましくない。一方、上撚り係数が0.25未満となると、十分な切断伸度を確保することができないおそれがあり、やはり好ましくない。
α=tanθ=0.001×N×√(0.125×d/ρ)
で表され、式中、Nは上撚り数(回/10cm)であり、dはコードの総デシテックス数の半分の値であり、ρはコードの比重である。上撚り係数が0.60を超えると、コード剛性が十分でなくなるおそれがあり、好ましくない。一方、上撚り係数が0.25未満となると、十分な切断伸度を確保することができないおそれがあり、やはり好ましくない。
また、本発明のタイヤ10においては、ゴム−コード補強部材6のコードのトータル繊度は、100〜1000dtexが好ましい。このようなコードを用いることで、上記効果および軽量化を効果的に両立することができる。また、コードのトータル繊度が同じであれば、コードの下撚り本数が多い方が、コードの高切断伸度化が可能である。例えば、コードのトータル繊度が300dtexであれば、100dtex/3本のコードよりも、50dtex/6本のコードの方が好ましい。かかる観点から、本発明のタイヤ10においては、コードを構成する下撚りコードの繊度は、50〜200dtexがより好ましい。また、上述したとおり、高切断伸度化の観点から、下撚り本数は3本以上、さらに好ましくは5本以上、より好ましくは6本以上である。
本発明のタイヤ10においては、ゴム−コード補強部材6に用いるコードとしては特に制限はなく、公知のコードを用いることができるが、例えば、ナイロンコード、ポリエステルコード、芳香族ポリアミドコード、ポリビニルアルコール繊維コード、ポリケトン繊維コード等、または、このうちの2種の混成コードを用いることができるが、耐疲労性、接着性、コスト等の観点から、ナイロンコードが好ましい。また、ゴム−コード補強部材6に用いるゴムとしては、特に制限はなく、通常の被覆ゴム用ゴム組成物を用いることができる。
本発明のタイヤ10は、ターンアッププライ2a、ダウンプライ2bおよびゴム−コード補強部材6が上記関係を満足することのみが重要であり、それ以外の構成については、既知の構成を採用することができる。例えば、本発明のタイヤ10では、ターンアッププライ2aおよびダウンプライ2bの層数をそれぞれ少なくとも1層とすればよく、カーカスプライの層数は特に制限されるものではなく、タイヤサイズに応じて、規定の耐圧性を確保できるようにカーカスプライの層数を調整することができる。また、各カーカスプライのコード打ち込み数は、例えば、25〜40本/50mmの範囲内とすることができ、ゴム−コード補強部材6の打ち込み数は、例えば、カーカスプライのコード打ち込み数と同等とすることができる。
また、ベルト3を構成するベルト層は、図示例では6層であるが、その層数は特に限られるものではない。ベルト層は、例えば、ゴム被覆されたコードをタイヤ周方向に螺旋状に巻いて構成される。コードとしては、ナイロンコード、ポリエステルコード、芳香族ポリアミドコード、ポリビニルアルコール繊維コード、ポリケトン繊維コードや、これらの2種の混成コードを用いることができるが、耐久性、コストの観点から、ナイロンコードが好ましい。被覆ゴムとしては、通常の被覆ゴム用ゴム組成物を用いることができるが、これに限られるものではない。
さらに、本発明のタイヤ10において、トレッド5の表面には適宜トレッドパターンが形成されており、最内層にはインナーライナー(図示せず)が形成されている。さらにまた、本発明の航空機用タイヤにおいて、タイヤ内に充填する気体としては、通常のまたは酸素分圧を変えた空気、もしくは窒素等の不活性ガスを用いることができる。
以下、本発明のタイヤを、実施例を用いてより詳細に説明する。
<実施例1〜4および比較例>
比較例のタイヤとして、図1に示すタイプのタイヤ(タイヤサイズ:1400×530R23 40PR)を作製した。カーカスプライの枚数、ゴム−コード補強部材を構成するコードの材質、構造および物性については、表1に示すとおりである。得られたタイヤにつき、耐圧性能、耐久性能およびタイヤ重量について評価した。同様に、表1、2に示す構造の実施例1〜4のタイヤについて、比較例の結果に基づいて、上記評価項目の結果の予測をおこなった。評価方法は下記のとおりである。
<実施例1〜4および比較例>
比較例のタイヤとして、図1に示すタイプのタイヤ(タイヤサイズ:1400×530R23 40PR)を作製した。カーカスプライの枚数、ゴム−コード補強部材を構成するコードの材質、構造および物性については、表1に示すとおりである。得られたタイヤにつき、耐圧性能、耐久性能およびタイヤ重量について評価した。同様に、表1、2に示す構造の実施例1〜4のタイヤについて、比較例の結果に基づいて、上記評価項目の結果の予測をおこなった。評価方法は下記のとおりである。
<従来例>
ゴム−コード補強部材を配置しなかったこと以外は、実施例1のタイヤと同様の構造のタイヤを従来例のタイヤとし、この従来例のタイヤにつき、比較例の結果に基づいて、上記評価項目の予測をおこなった。
ゴム−コード補強部材を配置しなかったこと以外は、実施例1のタイヤと同様の構造のタイヤを従来例のタイヤとし、この従来例のタイヤにつき、比較例の結果に基づいて、上記評価項目の予測をおこなった。
(1)耐圧性能評価
タイヤをリムサイズ1400×530R23のリムに装着した後、水で満たし、タイヤ内圧を上昇させたとき、タイヤが破壊する圧力、いわゆる破壊圧を測定した。従来例のタイヤにおいて、タイヤ破壊が発生した圧力を100として指数化した。数値が大きいほどタイヤの耐圧性能が良好であることを意味する。得られた結果を表1、2に併記する。
タイヤをリムサイズ1400×530R23のリムに装着した後、水で満たし、タイヤ内圧を上昇させたとき、タイヤが破壊する圧力、いわゆる破壊圧を測定した。従来例のタイヤにおいて、タイヤ破壊が発生した圧力を100として指数化した。数値が大きいほどタイヤの耐圧性能が良好であることを意味する。得られた結果を表1、2に併記する。
(2)耐久性能評価
タイヤを、リムサイズ1400×530R23のリムに装着し、室内ドラム試験機上に取り付け、規定内圧1720kPa、規定荷重34000kgの条件下で、離陸試験条件を繰り返し実施した際に、タイヤ故障(プライ端セパレーション)が発生するまでの試験回数を測定した。従来例のタイヤにおいて、タイヤ故障が発生した試験回数を100として指数化した。数字が大きいほど耐久性能が良好であることを意味する。得られた結果を表1、2に併記する。
タイヤを、リムサイズ1400×530R23のリムに装着し、室内ドラム試験機上に取り付け、規定内圧1720kPa、規定荷重34000kgの条件下で、離陸試験条件を繰り返し実施した際に、タイヤ故障(プライ端セパレーション)が発生するまでの試験回数を測定した。従来例のタイヤにおいて、タイヤ故障が発生した試験回数を100として指数化した。数字が大きいほど耐久性能が良好であることを意味する。得られた結果を表1、2に併記する。
(3)タイヤ重量
各タイヤ1本当たりの重量を測定し、従来例のタイヤを100として指数化した。結果を表1および2に併記する。
各タイヤ1本当たりの重量を測定し、従来例のタイヤを100として指数化した。結果を表1および2に併記する。
表1、2から、本発明の航空機用タイヤは、従来例のタイヤよりもプライ枚数を減らすことができており、軽量性に優れていることがわかる。また、耐圧性能および耐久性おいても優れていることがわかる。
1 ビードコア
2 カーカス
2a ターンアッププライ
2aa 本体部
2ab 折り返し部
2b ダウンプライ
3 ベルト
4 周方向溝
5 トレッド
6 ゴム−コード補強部材
10 航空機用タイヤ(タイヤ)
2 カーカス
2a ターンアッププライ
2aa 本体部
2ab 折り返し部
2b ダウンプライ
3 ベルト
4 周方向溝
5 トレッド
6 ゴム−コード補強部材
10 航空機用タイヤ(タイヤ)
Claims (5)
- 一対のビードコアと、該一対のビードコア間に跨るカーカスと、を備えた航空機用タイヤにおいて、
前記カーカスが、前記ビードコア間に跨って延びる本体部と、前記ビードコアの周りにタイヤ幅方向内側から外側へ巻き返されて延びる折り返し部と、からなる少なくとも1層のターンアッププライと、該ターンアッププライの前記折り返し部のタイヤ幅方向外側を覆って、少なくともビードコアのタイヤ径方向内側まで延びる少なくとも1層のダウンプライと、を有し、
タイヤ幅方向最外層のターンアッププライの本体部と最もタイヤ径方向外側まで延びるターンアッププライの折り返し部との間、および、最もタイヤ径方向外側まで延びるターンアッププライの折り返し部とタイヤ幅方向最内層のダウンプライとの間に、それぞれゴム−コード補強部材が配置されてなり、
前記ゴム−コード補強部材のコードの切断伸度が30%以上であることを特徴とする航空機用タイヤ。 - 前記ゴム−コード補強部材のコードのトータル繊度が、100〜1000dtexである請求項1記載の航空機用タイヤ。
- 前記ゴム−コード補強部材のコードの切断伸度が、30%以上、45%以下である請求項1または2記載の航空機用タイヤ。
- 前記ゴム−コード補強部材のコードの上撚り係数が、0.25〜0.60である請求項1〜3のうちいずれか一項記載の航空機用タイヤ。
- 前記ゴム−コード補強部材のコードが、ナイロンからなる請求項1〜4のうちいずれか一項記載の航空機用タイヤ。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017239014 | 2017-12-13 | ||
JP2017239014 | 2017-12-13 | ||
PCT/JP2018/043049 WO2019116849A1 (ja) | 2017-12-13 | 2018-11-21 | 航空機用タイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2019116849A1 true JPWO2019116849A1 (ja) | 2020-12-03 |
JP7073404B2 JP7073404B2 (ja) | 2022-05-23 |
Family
ID=66820216
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019559518A Active JP7073404B2 (ja) | 2017-12-13 | 2018-11-21 | 航空機用タイヤ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11325420B2 (ja) |
EP (1) | EP3725544B1 (ja) |
JP (1) | JP7073404B2 (ja) |
WO (1) | WO2019116849A1 (ja) |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04237607A (ja) * | 1991-01-16 | 1992-08-26 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 高速重荷重用タイヤ |
JPH0569703A (ja) * | 1991-02-15 | 1993-03-23 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 高速重荷重用クロスプライタイヤ |
JPH06297906A (ja) * | 1993-04-13 | 1994-10-25 | Bridgestone Corp | 空気入りラジアルタイヤ |
JP2001047821A (ja) * | 1999-08-10 | 2001-02-20 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ |
JP2002337517A (ja) * | 2001-05-16 | 2002-11-27 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 航空機用空気入りラジアルタイヤ |
JP2009202661A (ja) * | 2008-02-26 | 2009-09-10 | Bridgestone Corp | 航空機用空気入りタイヤ |
JP2010115953A (ja) * | 2008-11-11 | 2010-05-27 | Bridgestone Corp | 空気入りラジアルタイヤ |
JP2016113144A (ja) * | 2014-12-12 | 2016-06-23 | ザ・グッドイヤー・タイヤ・アンド・ラバー・カンパニーThe Goodyear Tire & Rubber Company | 航空機用タイヤ |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2630657A1 (de) * | 1976-07-08 | 1978-01-12 | Continental Gummi Werke Ag | Fahrzeugluftreifen |
US5036896A (en) * | 1988-02-17 | 1991-08-06 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Pneumatic tire with oriented carcass plies, the plies having aramid filaments |
US5335707A (en) | 1991-02-15 | 1994-08-09 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | High speed heavy duty cross ply tire |
JP4237607B2 (ja) | 2003-12-01 | 2009-03-11 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP2005178483A (ja) * | 2003-12-17 | 2005-07-07 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りタイヤおよび空気入りタイヤの製造方法 |
JP5435889B2 (ja) | 2008-05-01 | 2014-03-05 | 株式会社ブリヂストン | 航空機用空気入りラジアルタイヤ |
US20120097311A1 (en) | 2010-10-22 | 2012-04-26 | Kiyoshi Ueyoko | Reduced weight aircraft tire |
CN102561076B (zh) * | 2010-12-16 | 2015-02-25 | 杜邦公司 | 具有高断裂强力和高断裂伸长率的复合绳及相关增强制品和用途 |
FR2999475B1 (fr) | 2012-12-14 | 2016-12-30 | Michelin & Cie | Bourrelet de pneumatique pour vehicule lourd |
US9227467B2 (en) | 2013-07-22 | 2016-01-05 | E I Du Pont De Nemours And Company | Pneumatic tire |
JP6297906B2 (ja) | 2014-04-22 | 2018-03-20 | 東洋ゴム工業株式会社 | 液封入式防振装置 |
-
2018
- 2018-11-21 EP EP18889166.7A patent/EP3725544B1/en active Active
- 2018-11-21 US US16/772,640 patent/US11325420B2/en active Active
- 2018-11-21 WO PCT/JP2018/043049 patent/WO2019116849A1/ja unknown
- 2018-11-21 JP JP2019559518A patent/JP7073404B2/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04237607A (ja) * | 1991-01-16 | 1992-08-26 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 高速重荷重用タイヤ |
JPH0569703A (ja) * | 1991-02-15 | 1993-03-23 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 高速重荷重用クロスプライタイヤ |
JPH06297906A (ja) * | 1993-04-13 | 1994-10-25 | Bridgestone Corp | 空気入りラジアルタイヤ |
JP2001047821A (ja) * | 1999-08-10 | 2001-02-20 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ |
JP2002337517A (ja) * | 2001-05-16 | 2002-11-27 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 航空機用空気入りラジアルタイヤ |
JP2009202661A (ja) * | 2008-02-26 | 2009-09-10 | Bridgestone Corp | 航空機用空気入りタイヤ |
JP2010115953A (ja) * | 2008-11-11 | 2010-05-27 | Bridgestone Corp | 空気入りラジアルタイヤ |
JP2016113144A (ja) * | 2014-12-12 | 2016-06-23 | ザ・グッドイヤー・タイヤ・アンド・ラバー・カンパニーThe Goodyear Tire & Rubber Company | 航空機用タイヤ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11325420B2 (en) | 2022-05-10 |
EP3725544A4 (en) | 2021-08-11 |
US20210078366A1 (en) | 2021-03-18 |
EP3725544A1 (en) | 2020-10-21 |
JP7073404B2 (ja) | 2022-05-23 |
EP3725544B1 (en) | 2023-07-26 |
WO2019116849A1 (ja) | 2019-06-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5858069B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
RU2712488C1 (ru) | Пневматическая шина | |
JP5435889B2 (ja) | 航空機用空気入りラジアルタイヤ | |
JP2011079360A (ja) | ランフラットタイヤ | |
JP6384032B2 (ja) | 建設車両用空気入りラジアルタイヤ | |
JP6073046B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
KR20220038779A (ko) | 공기입 타이어 | |
JP2014024358A (ja) | ランフラットタイヤ | |
JP2007238041A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP7073404B2 (ja) | 航空機用タイヤ | |
JP5331452B2 (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
JP2005343301A (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
JP5361531B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5558208B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2010137737A (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
JP2015212109A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP7143196B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6030946B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
EP3576964B1 (en) | High performance agricultural tire | |
JP2011143859A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2009040207A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6805755B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2016113150A (ja) | 航空機用タイヤ | |
JP6356495B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2016113149A (ja) | 異なるモジュラスのプライを有する航空機用タイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210820 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220426 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220511 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7073404 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |