JPWO2019111357A1 - ホイールローダの周辺監視システム及びホイールローダの周辺監視方法 - Google Patents
ホイールローダの周辺監視システム及びホイールローダの周辺監視方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2019111357A1 JPWO2019111357A1 JP2017564651A JP2017564651A JPWO2019111357A1 JP WO2019111357 A1 JPWO2019111357 A1 JP WO2019111357A1 JP 2017564651 A JP2017564651 A JP 2017564651A JP 2017564651 A JP2017564651 A JP 2017564651A JP WO2019111357 A1 JPWO2019111357 A1 JP WO2019111357A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cab
- state
- operation instruction
- work vehicle
- boarding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 title claims abstract description 78
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 11
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 143
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 15
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 20
- 238000010200 validation analysis Methods 0.000 description 14
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 12
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 7
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 7
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 3
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 240000004050 Pentaglottis sempervirens Species 0.000 description 1
- 235000004522 Pentaglottis sempervirens Nutrition 0.000 description 1
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 238000001931 thermography Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W50/00—Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
- B60W50/08—Interaction between the driver and the control system
- B60W50/14—Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W50/00—Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
- B60W50/08—Interaction between the driver and the control system
- B60W50/085—Changing the parameters of the control units, e.g. changing limit values, working points by control input
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W50/00—Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
- B60W50/08—Interaction between the driver and the control system
- B60W50/087—Interaction between the driver and the control system where the control system corrects or modifies a request from the driver
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F9/00—Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
- E02F9/24—Safety devices, e.g. for preventing overload
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F9/00—Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
- E02F9/26—Indicating devices
- E02F9/261—Surveying the work-site to be treated
- E02F9/262—Surveying the work-site to be treated with follow-up actions to control the work tool, e.g. controller
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V20/00—Scenes; Scene-specific elements
- G06V20/50—Context or environment of the image
- G06V20/56—Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
- G06V20/58—Recognition of moving objects or obstacles, e.g. vehicles or pedestrians; Recognition of traffic objects, e.g. traffic signs, traffic lights or roads
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W50/00—Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
- B60W50/08—Interaction between the driver and the control system
- B60W50/14—Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
- B60W2050/143—Alarm means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2300/00—Indexing codes relating to the type of vehicle
- B60W2300/17—Construction vehicles, e.g. graders, excavators
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Mining & Mineral Resources (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Component Parts Of Construction Machinery (AREA)
- Operation Control Of Excavators (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Emergency Alarm Devices (AREA)
- Alarm Systems (AREA)
Abstract
Description
[ホイールローダの概要]
第1実施形態について説明する。図1は、本実施形態に係る作業車両1の一例を示す側面図である。本実施形態において、作業車両1は、アーティキュレート式作業車両の一種であるホイールローダ1である。ホイールローダ1は、バケット12ですくい取った掘削物を運搬車両に積み込んだり所定の排出場所に排出したりする。
ホイールローダ1は、ホイールローダ1の周辺を監視して、ホイールローダ1の周辺の状況をホイールローダ1の搭乗者に認識させる周辺監視システム100を備える。周辺監視システム100は、物体検出装置20を備える。
図3は、本実施形態に係る運転室3Rの一例を模式的に示す図である。図3は、運転室3Rの後部から前方を見たときの運転室3Rの一部を模式的に示す。図3に示すように、運転室3Rには、搭乗者が着座する運転シート17と、搭乗者に操作される運転操作装置18とが設けられる。運転操作装置18は、アクセルペダル18A、右ブレーキペダル18B、左ブレーキペダル18C、ステアリングレバー18D、前後進切換スイッチ18E、シフトダウンスイッチ18F、シフトアップスイッチ18G、ブーム操作レバー18H、及びバケット操作レバー18Iを含む。搭乗者は、運転操作装置18を操作して、走行装置4の駆動、制動、旋回、前後進の切り換え、走行速度の調整、及び作業機10の操作を実施することができる。
図4は、本実施形態に係るステアリングロックレバー42の一例を模式的に示す図である。図3及び図4に示すように、ステアリングロックレバー42は、搭乗者が運転室3Rに搭乗するときに通る運転室3Rの搭乗通路RTに設けられる。
図5は、本実施形態に係る周辺監視システム100の一例を示す機能ブロック図である。図5に示すように、ホイールローダ1に車両制御装置50と監視制御装置60とが搭載される。車両制御装置50は、走行装置4及び作業機10を含むホイールローダ1の可動機構を制御する。周辺監視システム100は、監視制御装置60を含む。監視制御装置60は、周辺監視システム100を制御する。
図6は、本実施形態に係る周辺監視方法による周辺監視処理の一例を示すフローチャートである。搭乗者がキーオンし電源70が起動すると、周辺監視処理が開始される。キーオン状態において、作動指示出力部64から出力される作動指示は有効であり、警報装置31は警報を出力可能状態である。
以上説明したように、本実施形態によれば、運転室3Rに設けられたキャンセルスイッチ33から出力された無効指示に基づいて、作動指示出力部64から出力される作動指示が無効化される。これにより、警報装置31から不要な警報音が出力されている場合、搭乗者は、キャンセルスイッチ33を操作することにより、不要な警報音の出力を停止させることができる。
図9は、本実施形態に係る周辺監視方法による周辺監視処理の一例を示すシーケンス図である。図9に示すステップS111,S211,S311,S411,S412,S511,S512は、図8を参照して説明したステップS101,S201,S301,S401,S402,S501,S502と同様の処理及び順番であるため、その説明を省略する。
図10は、本実施形態に係る周辺監視方法による周辺監視処理の一例を示すシーケンス図である。図10に示すステップS121,S221,S321,S421,S422,S521,S522は、図8を参照して説明したステップS101,S201,S301,S401,S402,S501,S502と同様の処理及び順番であるため、その説明を省略する。
図11は、本実施形態に係る周辺監視方法による周辺監視処理の一例を示すシーケンス図である。図11に示すステップS131,S231,S331,S431,S432,S531,S532は、図8を参照して説明したステップS101,S201,S301,S401,S402,S501,S502と同様の処理及び順番であるため、その説明を省略する。
上述の実施形態においては、作業車両1がホイールローダであることとした。作業車両1は、作業機10を有する作業車両であればよい。作業車両1としては、ホイールローダのみならず、例えば油圧ショベル、ブルドーザ、及びモータグレーダの少なくとも一つが例示される。
上述の実施形態においては、運転室3R、3RBにおける搭乗者の搭乗状態を検出する搭乗状態検出装置が、ステアリングロックレバー42、ロックレバー44の操作状態を検出するレバーセンサ43、43Bであることとした。搭乗者の特定の搭乗状態を検出する搭乗状態検出装置として、以下のようなものを用いてもよい。例えば、搭乗状態検出装置は、運転シート17に設けられた着座センサでもよい。着座センサは、運転シート17に搭乗者が着座しているか否かを検出する。着座センサは、例えば、搭乗者の重さを検知する圧力センサを用いることができる。判定部67は、着座センサの検出データに基づいて、運転室3Rに搭乗者が搭乗しているか否かを判定することができる。また、搭乗状態検出装置は、運転室3Rに存在する搭乗者から放射される赤外線を検出可能なサーモグラフィでもよい。判定部67は、サーモグラフィの検出データを解析処理することにより、運転室3Rに搭乗者が搭乗しているか否かを判定することができる。また、搭乗状態検出装置は、運転室3Rに存在する搭乗者の画像を取得する撮像装置でもよい。判定部67は、撮像装置で取得された画像を画像処理することにより、運転室3Rに搭乗者が搭乗しているか否かを判定することができる。その他に、搭乗状態検出装置として、例えば、指紋認証装置などの生体認識装置を用いてもよい。
図13は、コンピュータシステム1000の一例を示すブロック図である。上述の車両制御装置50及び監視制御装置60のそれぞれは、コンピュータシステム1000を含む。コンピュータシステム1000は、CPU(Central Processing Unit)のようなプロセッサ1001と、ROM(Read Only Memory)のような不揮発性メモリ及びRAM(Random Access Memory)のような揮発性メモリを含むメインメモリ1002と、ストレージ1003と、入出力回路を含むインターフェース1004とを有する。上述の車両制御装置50の機能及び監視制御装置60の機能は、プログラムとしてストレージ1003に記憶されている。プロセッサ1001は、プログラムをストレージ1003から読み出してメインメモリ1002に展開し、プログラムに従って上述の処理を実行する。なお、プログラムは、ネットワークを介してコンピュータシステム1000に配信されてもよい。
Claims (11)
- 作業車両の周辺の物体を検出する物体検出装置の検出データに基づいて、前記作業車両に設けられた警報装置に作動指示を出力する作動指示出力部と、
前記作業車両の運転室に設けられたキャンセル操作装置から出力された無効指示に基づいて、前記作動指示を無効にする無効化部と、
前記運転室における搭乗者の特定の搭乗状態を検出する搭乗状態検出装置の検出データに基づいて、無効にされた前記作動指示を有効にする有効化部と、
を備える作業車両の周辺監視システム。 - 前記搭乗者の特定の搭乗状態は、前記運転室の搭乗通路に設けられ前記作業車両の駆動機構の駆動を制限するために前記搭乗者に操作されるロック操作装置の操作状態である、
請求項1に記載の作業車両の周辺監視システム。 - 前記ロック操作装置は、前記搭乗者が前記搭乗通路を通過可能状態及び通過制限状態の一方から他方に変化するように操作され、
前記有効化部は、前記通過制限状態の前記ロック操作装置が前記通過可能状態に操作された後再び前記通過制限状態に操作されたときに、無効にされた前記作動指示を有効にする、
請求項2に記載の作業車両の周辺監視システム。 - 前記ロック操作装置は、前記搭乗者が前記搭乗通路を通過可能状態及び通過制限状態の一方から他方に変化するように操作され、
前記有効化部は、前記通過制限状態の前記ロック操作装置が前記通過可能状態に操作されたときに、無効にされた前記作動指示を有効にする、
請求項2に記載の作業車両の周辺監視システム。 - 前記搭乗状態検出装置の検出データに基づいて、前記運転室に搭乗者が搭乗しているか否かを判定する判定部を備え、
前記有効化部は、第1の搭乗者が前記運転室から退去した後第2の搭乗者が前記運転室に搭乗したと判定されたときに、無効にされた前記作動指示を有効にする、
請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の作業車両の周辺監視システム。 - 前記搭乗状態検出装置の検出データに基づいて、前記運転室に搭乗者が搭乗しているか否かを判定する判定部を備え、
前記有効化部は、第1の搭乗者が前記運転室から退去したと判定されたときに、無効にされた前記作動指示を有効にする、
請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の作業車両の周辺監視システム。 - 前記作動指示が有効又は無効であることを示す表示データを前記運転室に設けられた表示装置に表示させる表示制御部を備える、
請求項1から請求項6のいずれか一項に記載の作業車両の周辺監視システム。 - 前記作業車両の電源が作動するキーオン状態において前記作動指示が無効にされ、前記作業車両の電源の作動が停止するキーオフ状態になった後再びキーオン状態になったときに、前記有効化部は、前記搭乗状態検出装置の検出データに基づいて、無効にされた前記作動指示を有効にする、
請求項1から請求項7のいずれか一項に記載の作業車両の周辺監視システム。 - 作業機を有する作業車両の周辺の物体を検出する物体検出装置の検出データに基づいて、前記作業車両に設けられた警報装置に作動指示を出力する作動指示出力部と、
前記作業車両の電源が作動するキーオン状態において、前記作業車両の運転室に設けられたキャンセル操作装置から出力された無効指示に基づいて、前記作動指示を無効にする無効化部と、
前記電源の作動が停止するキーオフ状態になった後再び前記キーオン状態になったときに、無効にされた前記作動指示を有効にする有効化部と、
を備える作業車両の周辺監視システム。 - 前記有効化部は、前記電源が起動したことを示す起動信号を取得して、前記キーオン状態になったと判定したときのみに、無効にされた前記作動指示を有効にする、
請求項9に記載の作業車両の周辺監視システム。 - 作業車両の周辺の物体の検出データに基づいて、前記作業車両に設けられた警報装置に作動指示を出力することと、
前記作業車両の運転室に設けられたキャンセル操作装置から出力された無効指示に基づいて、前記作動指示を無効にすることと、
前記運転室における搭乗者の特定の搭乗状態を検出した検出データに基づいて、無効にされた前記作動指示を有効にすることと、
を実行する作業車両の周辺監視方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2017/043845 WO2019111357A1 (ja) | 2017-12-06 | 2017-12-06 | 作業車両の周辺監視システム及び作業車両の周辺監視方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2019111357A1 true JPWO2019111357A1 (ja) | 2019-12-12 |
JP6909730B2 JP6909730B2 (ja) | 2021-07-28 |
Family
ID=66657827
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017564651A Active JP6909730B2 (ja) | 2017-12-06 | 2017-12-06 | ホイールローダの周辺監視システム及びホイールローダの周辺監視方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10442442B2 (ja) |
EP (1) | EP3522133B1 (ja) |
JP (1) | JP6909730B2 (ja) |
CN (1) | CN110121739B (ja) |
WO (1) | WO2019111357A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7305274B2 (ja) * | 2019-09-25 | 2023-07-10 | 日立建機株式会社 | 建設機械 |
JP7153627B2 (ja) * | 2019-10-31 | 2022-10-14 | 日立建機株式会社 | 作業機械および周囲監視システム |
JP7560955B2 (ja) * | 2020-04-20 | 2024-10-03 | 株式会社小松製作所 | ショベル、作業機械の障害物報知システムおよびショベルの障害物報知方法 |
US11472402B2 (en) * | 2020-04-23 | 2022-10-18 | Deere & Company | Work tool collision avoidance method and system for a work machine |
JP2022048490A (ja) * | 2020-09-15 | 2022-03-28 | 株式会社小松製作所 | 作業車両 |
Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001032332A (ja) * | 1999-07-23 | 2001-02-06 | Hitachi Constr Mach Co Ltd | 建設機械の警報装置 |
JP2007154444A (ja) * | 2005-12-01 | 2007-06-21 | Komatsu Ltd | 建設機械用キャブ |
JP2008181337A (ja) * | 2007-01-24 | 2008-08-07 | Komatsu Ltd | 移動体管理システムおよびこれを用いたサービス支援方法 |
JP2010135098A (ja) * | 2008-12-02 | 2010-06-17 | Toyota Motor Corp | 燃料電池システム、車両 |
JP2011183979A (ja) * | 2010-03-10 | 2011-09-22 | Ark Design Co Ltd | 車両用発音装置 |
JP2012130207A (ja) * | 2010-12-17 | 2012-07-05 | Toyota Motor Corp | 車両および車両の制御方法 |
JP2013199763A (ja) * | 2012-03-23 | 2013-10-03 | Yanmar Co Ltd | 旋回作業車両 |
JP2014106786A (ja) * | 2012-11-28 | 2014-06-09 | Toyota Motor Corp | 車載警報システム |
JP2014161087A (ja) * | 2014-04-17 | 2014-09-04 | Komatsu Ltd | 作業車両用周辺監視システム及び作業車両 |
JP2014189089A (ja) * | 2013-03-26 | 2014-10-06 | Mitsubishi Motors Corp | 車両用周辺監視装置 |
WO2015125979A1 (ja) * | 2015-04-28 | 2015-08-27 | 株式会社小松製作所 | 作業機械の周辺監視装置及び作業機械の周辺監視方法 |
WO2016016978A1 (ja) * | 2014-07-30 | 2016-02-04 | 株式会社小松製作所 | 作業車両の表示装置及びその表示方法並びに作業車両 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6173225B1 (en) * | 1999-04-20 | 2001-01-09 | Case Corporation | Power takeoff control system |
JP4064160B2 (ja) * | 2002-06-07 | 2008-03-19 | 富士通テン株式会社 | スピーカ装置 |
JP6352592B2 (ja) * | 2013-03-19 | 2018-07-04 | 住友重機械工業株式会社 | ショベル |
JP2015168972A (ja) * | 2014-03-06 | 2015-09-28 | 住友建機株式会社 | 建設機械用監視装置 |
US20160059775A1 (en) * | 2014-09-02 | 2016-03-03 | Nuance Communications, Inc. | Methods and apparatus for providing direction cues to a driver |
CN107925745B (zh) * | 2015-11-30 | 2020-09-08 | 住友重机械工业株式会社 | 施工机械用周边监视系统 |
-
2017
- 2017-12-06 JP JP2017564651A patent/JP6909730B2/ja active Active
- 2017-12-06 CN CN201780003012.1A patent/CN110121739B/zh active Active
- 2017-12-06 EP EP17844594.6A patent/EP3522133B1/en active Active
- 2017-12-06 US US15/756,265 patent/US10442442B2/en active Active
- 2017-12-06 WO PCT/JP2017/043845 patent/WO2019111357A1/ja unknown
Patent Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001032332A (ja) * | 1999-07-23 | 2001-02-06 | Hitachi Constr Mach Co Ltd | 建設機械の警報装置 |
JP2007154444A (ja) * | 2005-12-01 | 2007-06-21 | Komatsu Ltd | 建設機械用キャブ |
JP2008181337A (ja) * | 2007-01-24 | 2008-08-07 | Komatsu Ltd | 移動体管理システムおよびこれを用いたサービス支援方法 |
JP2010135098A (ja) * | 2008-12-02 | 2010-06-17 | Toyota Motor Corp | 燃料電池システム、車両 |
JP2011183979A (ja) * | 2010-03-10 | 2011-09-22 | Ark Design Co Ltd | 車両用発音装置 |
JP2012130207A (ja) * | 2010-12-17 | 2012-07-05 | Toyota Motor Corp | 車両および車両の制御方法 |
JP2013199763A (ja) * | 2012-03-23 | 2013-10-03 | Yanmar Co Ltd | 旋回作業車両 |
JP2014106786A (ja) * | 2012-11-28 | 2014-06-09 | Toyota Motor Corp | 車載警報システム |
JP2014189089A (ja) * | 2013-03-26 | 2014-10-06 | Mitsubishi Motors Corp | 車両用周辺監視装置 |
JP2014161087A (ja) * | 2014-04-17 | 2014-09-04 | Komatsu Ltd | 作業車両用周辺監視システム及び作業車両 |
WO2016016978A1 (ja) * | 2014-07-30 | 2016-02-04 | 株式会社小松製作所 | 作業車両の表示装置及びその表示方法並びに作業車両 |
WO2015125979A1 (ja) * | 2015-04-28 | 2015-08-27 | 株式会社小松製作所 | 作業機械の周辺監視装置及び作業機械の周辺監視方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3522133A4 (en) | 2020-01-22 |
EP3522133A1 (en) | 2019-08-07 |
JP6909730B2 (ja) | 2021-07-28 |
CN110121739A (zh) | 2019-08-13 |
US10442442B2 (en) | 2019-10-15 |
WO2019111357A1 (ja) | 2019-06-13 |
CN110121739B (zh) | 2022-02-22 |
US20190168776A1 (en) | 2019-06-06 |
EP3522133B1 (en) | 2022-01-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6909730B2 (ja) | ホイールローダの周辺監視システム及びホイールローダの周辺監視方法 | |
JP7058582B2 (ja) | 作業機械 | |
CN113728141B (zh) | 挖土机 | |
JP7208040B2 (ja) | 車両制御装置 | |
JP6189609B2 (ja) | ショベル、及びショベルの始動許可方法 | |
JP7258613B2 (ja) | 作業機械 | |
JP7358070B2 (ja) | ショベル | |
JP7478275B2 (ja) | 油圧ショベル | |
JP4694893B2 (ja) | 建設機械 | |
JP2024028630A (ja) | 作業車両 | |
JP2020063568A (ja) | 作業機械 | |
JP6462794B2 (ja) | ショベル | |
JP2020125672A (ja) | 建設機械の安全装置 | |
JP2019007348A (ja) | ショベル | |
JP7250669B2 (ja) | ショベル | |
JP7349880B2 (ja) | 作業機械の周辺監視システム、作業機械、及び作業機械の周辺監視方法 | |
JP2022040146A (ja) | ショベル | |
WO2021187248A1 (ja) | 作業機械の周辺監視システム、作業機械、及び作業機械の周辺監視方法 | |
JP2004092347A (ja) | 建設機械の安全装置 | |
JP7276075B2 (ja) | 作業車両 | |
JP7250670B2 (ja) | ショベル | |
WO2023048136A1 (ja) | 作業機械の周辺監視システム、作業機械、及び作業機械の周辺監視方法 | |
JP7250671B2 (ja) | ショベル | |
JP7428588B2 (ja) | 建設車両用映像表示システム | |
JP5641574B2 (ja) | 転圧機械 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180110 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181030 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190318 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190806 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191003 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20200218 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200414 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20200414 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20200423 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20200428 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20200626 |
|
C211 | Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211 Effective date: 20200630 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20200923 |
|
C13 | Notice of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13 Effective date: 20210309 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20210413 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210416 |
|
C23 | Notice of termination of proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23 Effective date: 20210601 |
|
C03 | Trial/appeal decision taken |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03 Effective date: 20210629 |
|
C30A | Notification sent |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012 Effective date: 20210629 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210705 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6909730 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |