JPWO2019065060A1 - 半固体状洗浄剤 - Google Patents

半固体状洗浄剤 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2019065060A1
JPWO2019065060A1 JP2019544454A JP2019544454A JPWO2019065060A1 JP WO2019065060 A1 JPWO2019065060 A1 JP WO2019065060A1 JP 2019544454 A JP2019544454 A JP 2019544454A JP 2019544454 A JP2019544454 A JP 2019544454A JP WO2019065060 A1 JPWO2019065060 A1 JP WO2019065060A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
mass
detergent
semi
solid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019544454A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6900496B2 (ja
Inventor
岡本 学
学 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mandom Corp
Original Assignee
Mandom Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mandom Corp filed Critical Mandom Corp
Publication of JPWO2019065060A1 publication Critical patent/JPWO2019065060A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6900496B2 publication Critical patent/JP6900496B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0216Solid or semisolid forms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/342Alcohols having more than seven atoms in an unbroken chain
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/361Carboxylic acids having more than seven carbon atoms in an unbroken chain; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/44Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8135Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, of carbonic acid or of a haloformic acid; Compositions of derivatives of such polymers, e.g. vinyl esters (polyvinylacetate)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8152Homopolymers or copolymers of esters, e.g. (meth)acrylic acid esters; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/10Washing or bathing preparations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/04Carboxylic acids or salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/08Liquid soap, e.g. for dispensers; capsuled
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2003Alcohols; Phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2075Carboxylic acids-salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/22Carbohydrates or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • C11D3/3746Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/48Thickener, Thickening system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/59Mixtures
    • A61K2800/596Mixtures of surface active compounds

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

高級脂肪酸及びその塩の配合量が少ないにも関わらず、保存安定性に優れた半固体状洗浄剤を提供する。成分(A):高級脂肪酸及び/又はその塩、成分(B):20℃で固体であり且つ炭素数16〜20である高級アルコール、及び成分(C):カルボキシビニルポリマーを含有し、上記成分(A)の含有割合が5.0〜25.0質量%である、半固体状洗浄剤。上記成分(C)はアルキル変性カルボキシビニルポリマーであることが好ましい。

Description

本発明は、半固体状洗浄剤に関する。さらに詳しくは、本発明は、洗顔剤、ボディーソープ、ハンドソープ等に有用な半固体状洗浄剤に関する。
脂肪酸塩(石けん)を使用した洗浄剤は、皮脂汚れの洗浄力、及び洗いあがりのさっぱり感に優れることから広く使用されている。また、使用感、泡立ちの良さの観点から、ジェル状洗浄剤、クリーム状洗浄剤、ペースト状洗浄剤等の半固体状の洗浄剤が好まれている。
従来、高級脂肪酸が多価アルコール及びノニオン性界面活性剤によりゲル化されたクリーム状洗浄剤が一般的に用いられているが、このようなクリーム状洗浄剤は、半固体状とするために高級脂肪酸を過剰量(例えば30質量%以上)配合することが必要となる(特許文献1参照)。
特開2002−167325号公報
近年、高級脂肪酸及びその塩(「高級脂肪酸(塩)」と称する場合がある)の一部は肌荒れの原因になると言われており、脂肪酸の配合量を少なくすることが求められている。しかしながら、クリーム状洗浄剤において脂肪酸の配合量を少なくすると、室温での粘度が低下して半固体状の形状とすることが困難になる、高温での粘度変化が大きくなるため保存安定性が低下する、という問題があった。
従って、本発明の目的は、高級脂肪酸及びその塩の配合量が少ないにも関わらず、保存安定性に優れた半固体状洗浄剤を提供することにある。
本発明者は、上記目的を達成するため鋭意検討した結果、成分(A):高級脂肪酸及び/又はその塩と、成分(B):20℃で固体であり且つ炭素数16〜20である高級アルコールと、成分(C):カルボキシビニルポリマーとを含有し、成分(A)の含有割合が特定の範囲内である半固体状洗浄剤によれば、高級脂肪酸及びその塩の配合量が少ないにも関わらず、保存安定性に優れた半固体状洗浄剤が得られることを見出した。本発明はこれらの知見に基づいて完成させたものである。
すなわち、本発明は、下記成分(A)、下記成分(B)、及び下記成分(C)を含有し、上記成分(A)の含有割合が5.0〜25.0質量%である、半固体状洗浄剤を提供する。
成分(A):高級脂肪酸及び/又はその塩
成分(B):20℃で固体であり且つ炭素数16〜20である高級アルコール
成分(C):カルボキシビニルポリマー
上記成分(C)はアルキル変性カルボキシビニルポリマーであることが好ましい。
上記半固体状洗浄剤は、上記成分(B)の含有割合が1.0〜10.0質量%であり、上記成分(C)の含有割合が0.1〜1.0質量%であることが好ましい。
上記半固体状洗浄剤は、さらに下記成分(D)を含有することが好ましい。
成分(D):多糖増粘剤
上記半固体状洗浄剤は、さらに下記成分(E)を含有することが好ましい。
成分(E):界面活性剤
上記成分(C)は(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10−30))クロスポリマーであることが好ましい。
本発明の半固体状洗浄剤は、高級脂肪酸及びその塩の配合量が少ないにも関わらず、保存安定性に優れる。さらに、本発明の半固体状洗浄剤によれば、高級脂肪酸及びその塩の配合量が少ないにも関わらず、従来の洗浄性を維持しつつ、洗浄剤の泡立ち、塗布時の伸び、及び泡質に優れることとすることが可能となる。
本発明の半固体状洗浄剤は、高級脂肪酸及び/又はその塩;20℃で固体であり且つ炭素数16〜20である高級アルコール;並びにカルボキシビニルポリマーを少なくとも含む。なお、本明細書において、高級脂肪酸及び/又はその塩を「成分(A)」、20℃で固体であり且つ炭素数16〜20である高級アルコールを「成分(B)」、カルボキシビニルポリマーを「成分(C)」とそれぞれ称する場合がある。
すなわち、本発明の半固体状洗浄剤は、成分(A)、成分(B)、及び成分(C)を少なくとも含む。本発明の半固体状洗浄剤は、上記成分(A)〜(C)以外の成分を含んでいてもよい。また、本発明の半固体状洗浄剤に含まれる各成分、例えば、成分(A)、成分(B)、成分(C)、及び他の成分等の各成分は、それぞれ、1種のみを用いてもよいし、2種以上を用いてもよい。
また、本明細書において、本発明の半固体状洗浄剤に含まれる各成分(例えば、成分(A)、成分(B)、成分(C)、及び他の成分)の含有割合は、それぞれ、半固体状洗浄剤中の合計の含有割合が100質量%以下となるように、記載の範囲内から適宜選択することができる。
また、本明細書において、「半固体状」とは、流動性の低いジェル状、クリーム状、ペースト状等の性状をいう。例えば、「半固体状」とは、ポリプロピレン製のチューブ容器(100mL容量、吐出口の内径5mm)に洗浄剤50gを吐出口まで充填し、このチューブ容器の吐出口を下に向けて、20℃の雰囲気中で10秒間保持したときに垂れ落ちにくい状態のことをいう。
[成分(A):高級脂肪酸及び/又はその塩]
成分(A)である高級脂肪酸及び/又はその塩(高級脂肪酸(塩))は、高級脂肪酸及び高級脂肪酸塩のうちのいずれか一方又は両方であり、本発明の半固体状洗浄剤の洗浄性、泡立ち、泡質、及び保存安定性に寄与する。成分(A)は、1種のみを用いてもよいし、2種以上を用いてもよい。
上記高級脂肪酸としては、例えば、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、オレイン酸、ベヘニン酸等の炭素数10〜22の高級脂肪酸;オリーブ油、ヤシ油、パーム油、綿実油等の植物性油脂;魚油、牛脂等の動物性油脂等が挙げられる。
上記高級脂肪酸塩における塩としては、例えば、ナトリウム塩、カリウム塩等のアルカリ金属塩;モノエタノールアミン塩、ジエタノールアミン塩、トリエタノールアミン塩等のアルカノールアミン塩等が挙げられる。本発明の半固体状洗浄剤における上記高級脂肪酸塩は、予め塩に調製された高級脂肪酸塩が配合されたものであってもよいし、高級脂肪酸及び塩基としてそれぞれ配合され、半固体状洗浄剤を製造する過程で高級脂肪酸及び塩基から形成されたものであってもよい。
成分(A)は、中でも、炭素数10〜20の高級脂肪酸(塩)が好ましい。高級脂肪酸(塩)の炭素数が10以上であると、半固体状洗浄剤の粘性が適度となり、また洗浄性により優れる。高級脂肪酸(塩)の炭素数が20以下であると、水なじみに優れるため泡立ちがより優れ、また保存安定性により優れる。上記高級脂肪酸(塩)の炭素数は、泡立ち及び泡質により優れる観点から、より好ましくは12〜18、さらに好ましくは12〜14(特に、ラウリン酸、ミリスチン酸)である。
成分(A)は、特に、半固体状を維持し且つ保存安定性により優れる観点、並びに泡立ち及び泡質をより優れることとする観点から、ミリスチン酸を含むことが好ましい。また、水なじみにより優れ特に初期の泡立ちをより優れることとする観点から、ラウリン酸を含むことが好ましい。
本発明の半固体状洗浄剤中の成分(A)の含有割合は、本発明の半固体状洗浄剤100質量%に対して、上述のように5.0〜25.0質量%であり、好ましくは6.0〜22.0質量%、より好ましくは10.0〜20.0質量%である。上記含有割合が5.0質量%以上であることにより、洗浄性を発揮して洗浄剤として機能し、泡立ち及び泡質に優れ、適度な粘度となり、また保存安定性に優れる。上記含有割合が25.0質量%以下であることにより、肌荒れを起こりにくくし、また塗布時の伸びなじみに優れる。上記成分(A)の含有割合は、本発明の半固体状洗浄剤中の全ての成分(A)の含有割合の合計である。
成分(A)がミリスチン酸を含む場合、本発明の半固体状洗浄剤中のミリスチン酸の含有割合は、成分(A)の総量100質量%に対して、10.0質量%以上であることが好ましく、より好ましくは20.0質量%以上、さらに好ましくは30.0質量%以上、特に好ましくは50.0質量%以上である。また、成分(A)がラウリン酸を含む場合、本発明の半固体状洗浄剤中のラウリン酸の含有割合は、成分(A)の総量100質量%に対して、10.0質量%以上であることが好ましく、より好ましくは20.0質量%以上、さらに好ましくは30.0質量%以上、特に好ましくは50.0質量%以上である。また、上記ラウリン酸の含有割合は、80.0質量%以下であることが好ましい。
[成分(B):20℃で固体であり且つ炭素数16〜20である高級アルコール]
成分(B)である、20℃で固体であり且つ炭素数16〜20である高級アルコールは、成分(C)との併用により、成分(A)の配合量が少ない状態において半固体状を形成し、且つ保存安定性を向上させる作用を有する。具体的には、20℃で固体である高級アルコールを用いることにより洗浄剤を半固体状とすることができる。また20℃で固体である高級アルコールの中でも、炭素数16以上のものを用いることにより洗浄剤が適度な粘度となり垂れ落ちにくくなり、炭素数20以下のものを用いることにより、親油性が高くなり過ぎず適度であることによるものと推測され、洗浄剤がゲル構造をとるため、半固体状での保存安定性に優れる。成分(B)は、1種のみを用いてもよいし、2種以上を用いてもよい。
成分(B)としては、例えば、セタノール(セチルアルコール)、ステアリルアルコール、アラキジルアルコール、セトステアリルアルコール等が挙げられる。また、成分(B)を含むアルコールとしては、例えば、ラノリンアルコール等が挙げられる。中でも、塗布時の伸びにより優れる観点から、ステアリルアルコールが好ましい。
本発明の半固体状洗浄剤中の成分(B)の含有割合は、特に限定されないが、本発明の半固体状洗浄剤100質量%に対して、1.0〜10.0質量%が好ましく、より好ましくは3.0〜6.0質量%である。上記含有割合が1.0質量%以上であると、成分(B)を配合することの効果が充分に得られ、半固体状洗浄剤がより適度な粘度となるため垂れ落ちにくく使用性に優れ、また保存安定性がより優れる。上記含有割合が10.0質量%以下であると、半固体状洗浄剤が固くなるのを抑制し、伸びなじみにより優れる。上記成分(B)の含有割合は、本発明の半固体状洗浄剤中の全ての成分(B)の含有割合の合計である。
[成分(C):カルボキシビニルポリマー]
成分(C)であるカルボキシビニルポリマーは、成分(B)との併用により、成分(A)の配合量が少ない状態において半固体状を形成し、且つ保存安定性を向上させる作用を有する。成分(C)は、1種のみを用いてもよいし、2種以上を用いてもよい。
成分(C)としては、主としてアクリル酸の重合体であるカルボキシビニルポリマーと、主としてアクリル酸とメタクリル酸アルキル(例えば、総炭素数が10〜30(C10〜C30))の共重合体であるアルキル変性カルボキシビニルポリマーとが挙げられる。中でも、アルキル変性カルボキシビニルポリマーであることが好ましい。成分(C)がアルキル変性カルボキシビニルポリマーであると、アルキル変性部分により成分(C)の親油性が向上し、成分(A)と水との親和性をより向上させることによるものと推測され、半固体状洗浄剤の粘度がより適度となり、また保存安定性により優れる。
上記カルボキシビニルポリマーとしては、特に限定されないが、INCI名(International Cosmetic Ingredient Dictionary and Handbook,第15版,第1巻,2014年,p.582〜583)で「CARBOMER(カルボマー)」と表記される化合物が挙げられる。上記アルキル変性カルボキシビニルポリマーとしては、特に限定されないが、INCI名(International Cosmetic Ingredient Dictionary and Handbook,第15版,第1巻,2014年,p.63〜64)で「ACRYLATES/C10−30 ALKYL ACRYLATE CROSSPOLYMER((アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10−30))クロスポリマー)」と表記される化合物が挙げられる。成分(C)は、特に、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10−30))クロスポリマーであることが好ましい。
上記カルボキシビニルポリマーの市販品としては、例えば、商品名「Carbopol 934 Polymer」、商品名「Carbopol 940 Polymer」、商品名「Carbopol 941 Polymer」、商品名「Carbopol 980 Polymer」、商品名「Carbopol 981 Polymer」、商品名「Carbopol 1342 Polymer」、商品名「Carbopol 2984 Polymer」、商品名「Carbopol Ultrez 10 Polymer」、商品名「Carbopol ETD 2050 Polymer」(以上、Lubrizol Advanced Materials社製)、商品名「AQUPEC HV−501」、商品名「AQUPEC HV−504」、商品名「AQUPEC HV−505」(以上、住友精化株式会社製)、商品名「ハイビスワコー104」、商品名「ハイビスワコー105」(以上、和光純薬工業株式会社製)等が挙げられる。上記アルキル変性カルボキシビニルポリマーの市販品としては、例えば、商品名「PEMULEN TR−1」、商品名「PEMULEN TR−2」、商品名「Carbopol ETD 2020 Polymer」、商品名「Carbopol ULTREZ 20 Polymer」、商品名「Carbopol ULTREZ 21 Polymer」、「Carbopol SC−200 Polymer」(以上、Lubrizol Advanced Materials社製)等が挙げられる。
成分(C)は、特に限定されないが、塩基性物質で中和されているか、又は塩基性物質で中和して用いられてもよい。上記塩基性物質としては、例えば、トリエタノールアミンやモノエタノールアミン等のアルカノールアミン類、アンモニア、水酸化ナトリウムや水酸化カリウム等の無機塩基、アルギニン等の塩基性アミノ酸等が挙げられる。また、上記塩基性物質の添加量は、成分(C)及び上記塩基性物質の種類や成分(C)の使用量に応じて適宜配合すればよい。
本発明の半固体状洗浄剤中の成分(C)の含有割合は、特に限定されないが、本発明の半固体状洗浄剤100質量%に対して、0.1〜1.0質量%が好ましく、より好ましくは0.2〜0.7質量%である。上記含有割合が0.1質量%以上であると、成分(C)を配合することの効果が充分に得られ、半固体状洗浄剤がより適度な粘度となるため垂れ落ちにくく使用性に優れ、また保存安定性がより優れる。上記含有割合が1.0質量%以下であると、半固体状洗浄剤が固くなるのを抑制し、伸びなじみにより優れる。上記成分(C)の含有割合は、本発明の半固体状洗浄剤中の全ての成分(C)の含有割合の合計である。
本発明の半固体状洗浄剤は、本発明の半固体状洗浄剤100質量%に対して、成分(B)の含有割合が1.0〜10.0質量%(好ましくは3.0〜6.0質量%)であり、成分(C)の含有割合が0.1〜1.0質量%(好ましくは0.2〜0.5質量%)であることが特に好ましい。この場合、半固体状洗浄剤がより適度な粘度となり、また保存安定性がより一層優れる。
[成分(D):多糖増粘剤]
本発明の半固体状洗浄剤は、さらに、多糖増粘剤(「成分(D)」と称する場合がある)を含むことが好ましい。本発明の半固体状洗浄剤が成分(D)を含む場合、半固体状及び保存安定性を維持しつつ、伸びなじみがよく、また水なじみがより優れ、泡質(特に、泡のキメ、弾力)がより向上する。これは、成分(D)が泡の皮膜を強化することによるものと推測される。成分(D)は、1種のみを用いてもよいし、2種以上を用いてもよい。
成分(D)としては、例えば、アルギン酸、カラギーナン、寒天、ファーセラン、グァーガム、クインスシード、コンニャクマンナン、タマリンド種子ガム、タラガム、デキストリン、デンプン、ローカストビーンガム、アラビアガム、ガッティガム、カラヤガム、トラガカントガム、アラビノガラクタン、ペクチン、マルメロ等の植物由来多糖増粘剤;キトサン、ヒアルロン酸等の動物由来多糖増粘剤;カードラン、キサンタンガム、ジェランガム、シクロデキストリン、デキストラン、プルラン、ヒアルロン酸等の微生物由来多糖増粘剤;微結晶セルロース、メチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース等の非イオン性セルロース誘導体;カルボキシメチルセルロース等の陰イオン性セルロース;塩化O−[2−ヒドロキシ−3−(トリメチルアンモニオ)プロピル]ヒドロキシエチルセルロース等のカチオン化セルロース;塩化O−[2−ヒドロキシ−3−(トリメチルアンモニオ)プロピル]グァーガム等のカチオン化グァーガム等が挙げられる。
成分(D)の市販品としては、例えば、商品名「エコーガムT」(DSP五協フード&ケミカル株式会社製、キサンタンガム)、商品名「イナゲル グアーガムCS」(伊那食品工業株式会社製、グァーガム)、商品名「JAGUAR HP−8」(三晶株式会社製、ヒドロキシプロピルグァーガム)等が挙げられる。
本発明の半固体状洗浄剤が成分(D)を含む場合、本発明の半固体状洗浄剤中の成分(D)の含有割合は、特に限定されないが、本発明の半固体状洗浄剤100質量%に対して、0.05〜1.0質量%が好ましく、より好ましくは0.1〜0.5質量%である。上記含有割合が0.05質量%以上であると、成分(D)を配合することの効果が充分に得られ、半固体状洗浄剤の泡質がより良好となる。上記含有割合が1.0質量%以下であると、半固体状洗浄剤が固くなるのを抑制し、伸びなじみにより優れる。上記成分(D)の含有割合は、本発明の半固体状洗浄剤中の全ての成分(D)の含有割合の合計である。
[成分(E):界面活性剤]
本発明の半固体状洗浄剤は、さらに、界面活性剤(「成分(E)」と称する場合がある)を含むことが好ましい。成分(E)としては、ノニオン性界面活性剤、アニオン性界面活性剤、両性界面活性剤が好ましい。中でも、半固体状及び保存安定性を維持しつつ、水なじみがより優れ、泡質(特に、泡のキメ、弾力)がより向上する観点から、両性界面活性剤がより好ましい。成分(E)は、1種のみを用いてもよいし、2種以上を用いてもよい。
上記両性界面活性剤としては、例えば、ラウリン酸アミドプロピルベタイン、ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン等のアルキルアミドベタイン型両性界面活性剤;アルキルグリシン塩、カルボキシメチルグリシン塩、N−アシルアミノエチル−N−2−ヒドロキシエチルグリシン塩等のグリシン型両性界面活性剤;アルキルアミノプロピオン酸塩、アルキルイミノジプロピオン酸塩等のアミノプロピオン酸型両性界面活性剤;アルキルジメチルアミノ酢酸ベタイン、アルキルアミドプロピルジメチルアミノ酢酸ベタイン、アルキルジヒドロキシエチルアミノ酢酸ベタイン等のアミノ酢酸ベタイン型両性界面活性剤;N−アルキル−N,N−ジメチルアンモニウム−N−プロピルスルホン酸塩、N−アルキル−N,N−ジメチルアンモニウム−N−(2−ヒドロキシプロピル)スルホン酸塩及びN−脂肪酸アミドプロピル−N,N−ジメチルアンモニウム−N−(2−ヒドロキシプロピル)スルホン酸塩、アルキルヒドロキシスルホベタイン等のスルホベタイン型両性界面活性剤;アルキルカルボキシメチルヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタイン等のイミダゾリニウム型両性界面活性剤等が挙げられる。
本発明の半固体状洗浄剤が成分(E)を含む場合、本発明の半固体状洗浄剤中の成分(E)の含有割合は、特に限定されないが、本発明の半固体状洗浄剤100質量%に対して、0.5〜5.0質量%が好ましい。上記含有割合が0.5質量%以上であると、成分(E)を配合することの効果が充分に得られ、半固体状洗浄剤の泡質がより良好となり、生地状態(半固体の形状を保持し、伸びがよく、伸ばした状態に均一性がある状態)がより良好となる。上記含有割合が5.0質量%以下であると、半固体状洗浄剤の粘度低下が起こりにくい。上記成分(E)の含有割合は、本発明の半固体状洗浄剤中の全ての成分(E)の含有割合の合計である。
[水]
本発明の半固体状洗浄剤は水を含む。上記水は、特に限定されないが、精製水が好ましい。本発明の半固体状洗浄剤中の水の含有割合は、特に限定されないが、本発明の半固体状洗浄剤100質量%に対して、30.0〜90.0質量%が好ましく、より好ましくは40.0〜85.0質量%である。
[その他の成分]
本発明の半固体状洗浄剤は、本発明の目的を阻害しない範囲内で、上記成分(A)〜(E)や水以外の成分(その他の成分)を含んでいてもよい。上記その他の成分しては、特に限定されず、例えば、化粧品や医薬部外品に通常用いられる成分等が挙げられる。具体的には、例えば、エタノール等の低級アルコール;油脂、多価アルコール、成分(B)以外の高級アルコール、エステル油、植物油、炭化水素油等の油性成分;カチオン性ポリマー等の成分(D)以外の増粘剤;保湿剤;殺菌剤;パール化剤;スクラブ剤;グリチルリチン酸及びその塩等の抗炎症剤;メントール等の清涼剤;リン酸及びその塩類、クエン酸及びその塩類、乳酸及びその塩類、水酸化ナトリウム、トリエタノールアミン等のpH調整剤;香料;紫外線吸収剤;酸化防止剤;金属イオン封鎖剤(キレート剤);被膜形成性高分子化合物;粉体;色素;顔料;ビタミン類;アミノ酸類;収斂剤;美白剤;動植物抽出物;酸;アルカリ等が挙げられる。なお、上記その他の成分からは、上記成分(A)〜(E)に含まれるものは除かれるものとする。
上記スクラブ剤としては、例えば、ポリエチレン(ポリエチレン末)、ポリプロピレン(ポリプロピレン末)、結晶セルロース、ヒドロキシアパタイト、ポリ乳酸、硬化ヒマシ油、パラフィンワックス、タルク、シリコーンパウダー、シリカ、マイカ、酸化チタン、金属せっけん等が挙げられる。本発明の半固体状洗浄剤がスクラブ剤を含む場合、本発明の半固体状洗浄剤中のスクラブ剤の含有割合は、本発明の半固体状洗浄剤100質量%に対して例えば0.1〜20.0質量%である。
本発明の半固体状洗浄剤は、特に限定されず、公知乃至慣用の方法により製造することができる。例えば、上記各成分を混合し、ホモミキサーで攪拌して製造することができる。
本発明の半固体状洗浄剤は、洗顔剤、ボディーソープ、ハンドソープ等として用いることができる。
また、本発明の半固体状洗浄剤は、容器に充填された本発明の半固体状洗浄剤の形態であってもよい。上記容器としては、例えば、ポンプ容器、チューブ容器等が挙げられる。中でも、本発明の半固体状洗浄剤の吐出性に優れることから、チューブ容器に充填された形態が好ましい。
従来の脂肪酸(塩)を含む半固体状洗浄剤において脂肪酸(塩)の配合量を少なくすると、粘度が低下し半固体状ではなく液状となる。この問題に対し、増粘剤としてカルボキシビニルポリマーを配合することにより粘度を上昇させることが考えられる。しかし、この場合、保存安定性が低下し、また、洗浄剤の弾性が高くなり、伸びが悪くなる、生地が切れやすくなる、手のひら上で泡立てる際の水なじみが悪く泡立ちが悪くなるという問題があった。これに対し、本発明の半固体状洗浄剤は、高級脂肪酸(塩)[成分(A)]の配合量が比較的少量であっても、特定の高級アルコール[成分(B)]及びカルボキシビニルポリマー[成分(C)]を併用することにより、脂肪酸(塩)の配合量が少ないにも関わらず、半固体状となり且つ保存安定性に優れる。これは、親油性の強い成分(B)と親水性を有する成分(C)とが成分(A)と水との親和性を向上させ、成分(A)〜(C)と水とで、従来の脂肪酸(塩)とノニオン性界面活性剤と多価アルコールとで形成されるゲルとは異なる安定性の高いゲルを形成することによるものと推測される。本発明の半固体状洗浄剤は、さらに、洗浄力、伸び、泡立ち、及び泡質にも優れる。
以下に、実施例に基づいて本発明をより詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例にのみ限定されるものではない。なお、表に記載の配合量は、成分(E)を除き、各成分の配合量(すなわち、各原料中の有効成分の配合量。所謂純分)であり、特記しない限り「質量%」で表す。
実施例1〜13、比較例1〜4
表に記した各成分(成分(A)〜(E)、水、及びその他の成分)を用い、実施例及び比較例の各洗浄剤を常法により調製した。
表に記載の各成分の詳細は、以下の通りである。
<成分(A)>
ラウリン酸:商品名「EDENOR C12−99」(Emery Oleochemicals社製)
ミリスチン酸:商品名「EDENOR C14−99」(Emery Oleochemicals社製)
パルミチン酸:商品名「EDENOR C16−98 MY」(Emery Oleochemicals社製)
<成分(B)>
ステアリルアルコール:商品名「カルコール 8688」(花王株式会社製)
セタノール:商品名「カルコール 6870」(花王株式会社製)
セトステアリルアルコール:商品名「カルコール 6850」(花王株式会社製)
<成分(C)>
成分(C−1):商品名「Carbopol SC−200 Polymer」(Lubrizol Advanced Materials社製)、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10−30))クロスポリマー
成分(C−2):商品名「PEMULEN TR−1」(Lubrizol Advanced Materials社製)、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10−30))クロスポリマー
成分(C−3):商品名「Carbopol Ultrez 21 Polymer」(Lubrizol Advanced Materials社製)、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10−30))クロスポリマー
成分(C−4):商品名「Carbopol 980 Polymer」(Lubrizol Advanced Materials社製)、カルボマー
<成分(D)>
キサンタンガム:商品名「エコーガムT」(DSP五協フード&ケミカル株式会社製)
カチオン化グァーガム:商品名「ラボールガムCG−M」(DSP五協フード&ケミカル株式会社製)
<成分(E)>
ラウリン酸アミドプロピルベタイン液(30%):商品名「リカビオン B−300」(新日本理化株式会社製)、両性界面活性剤(有効成分:30質量%)
<その他の成分>
ベヘニルアルコール:商品名「ベヘニルアルコール 2265」(高級アルコール工業株式会社製)
カチオン性ポリマー:商品名「マーコート550PR」(Lubrizol Advanced Materials社製)
(評価)
実施例及び比較例で得られた各洗浄剤について以下の通り評価した。評価結果は表に記載した。
(1)状態
実施例及び比較例で得られた各洗浄剤50gを、ポリプロピレン製のチューブ容器(100mL容量、吐出口の内径5mm)の内部に注入し、吐出口まで充填した。その後、このチューブ容器の吐出口を下に向けて、20℃の雰囲気中で10秒間保持し、チューブ容器の吐出口からの洗浄剤の垂れ落ちの有無を目視で観察した。そして、洗浄剤の状態を下記評価基準で評価した。
[状態の評価基準]
◎(優れる):チューブ容器の吐出口から洗浄剤の垂れ落ちがなく、半固体状の性状を保持している。
○(良好):チューブ容器の吐出口から洗浄剤の垂れ落ちがなく、洗浄剤の表面にわずかな流動化が認められる。
△(使用可能):チューブ容器の吐出口から洗浄剤の僅かな垂れ落ちが認められ、洗浄剤の表面に明らかな流動化が認められる。
×(不良):チューブ容器の吐出口から洗浄剤の垂れ落ちが認められ、液体状である。
(2)伸び
実施例及び比較例で得られた各洗浄剤(約1.0g)を、手のひらでのばした際の伸びのよさを、下記評価基準に従って専門評価員4名が評価を行った。
[塗布時の伸び評価基準]
◎(優れる):洗浄剤が均一に塗布できる。
○(良好):◎と比較して、均一塗布性がわずかに劣る。
△(使用可能):○と比較して、均一塗布性が劣るが、使用可能である。
×(不良):弾性が高く、剤の伸び広がりが悪く、洗浄剤が均一に塗布できない。
(3)泡質
実施例及び比較例で得られた各洗浄剤(約1.0g)を、手のひらでのばした後、約40℃のお湯適量と混ぜながら20回手のひらで泡立てた後の泡質を、下記評価基準に従って専門評価員4名が評価を行った。
[塗布時の伸び評価基準]
◎(優れる):泡のキメ、弾力がある。
○(良好):◎と比較して、泡のキメ、弾力がわずかに劣る。
△(使用可能):○と比較して、泡のキメ、弾力が劣るが、使用可能。
×(不良):泡立ちが悪く、手のひらから垂れ落ちる。
(4)保存安定性
実施例及び比較例で得られた各洗浄剤50gを、ポリプロピレン製のチューブ容器(100mL容量、吐出口の内径5mm)の内部に注入し、吐出口まで充填し、40℃の恒温槽に4週間保存した。その後、チューブ容器の吐出口を10秒間下に向けて20℃の雰囲気中でチューブ容器の吐出口からの各洗浄剤の垂れ落ちの有無を目視で観察した。また、20℃の雰囲気中で透明ガラス板上に各洗浄剤を吐出し、吐出された各洗浄剤の状態を目視で観察した。さらに、各洗浄剤(約1.0g)を、手のひらでのばした際の伸びのよさを評価した。そして、保存後の洗浄剤の垂れ落ちの有無、状態、及び伸びを、下記評価基準に従って専門評価員4名が評価した。なお、状態が液状と判断された洗浄剤については、伸びの評価は行わなかった。
[保存安定性の評価基準]
◎(優れる):チューブ容器の吐出口から洗浄剤の垂れ落ちがなく、半固体状の性状を保持しており、且つ、前記「(2)伸び」の評価基準△以上の均一塗布性がある。
○(良好):チューブ容器の吐出口から洗浄剤の垂れ落ちがなく、洗浄剤の表面にわずかな流動化が認められ、且つ、前記「(2)伸び」の評価基準△以上の均一塗布性がある。
△(使用可能):チューブ容器の吐出口から洗浄剤の僅かな垂れ落ちが認められ、洗浄剤の表面に明らかな流動化が認められ、且つ、前記「(2)伸び」の評価基準△以上の均一塗布性がある。
×1(不良):チューブ容器の吐出口から洗浄剤の垂れ落ちが認められ、液体状である。
×2(不良):チューブ容器の吐出口から洗浄剤の垂れ落ちがなく、半固体状の性状を保持しているが、剤の伸び広がりが悪く、洗浄剤が均一に塗布できない。
Figure 2019065060
本発明の半固体状洗浄剤(実施例)は、高級脂肪酸(塩)の配合量が20質量%以下と従来よりも少ないにも関わらず、保存安定性に優れていると評価された。また、伸び及び泡質にも優れていると評価された。これに対し、成分(A)の配合量が少ない場合(比較例1)は、泡質及び保存安定性が劣っていると評価された。成分(B)を含まない場合(比較例2)は、保存安定性に劣ると評価された。成分(C)を含まない場合(比較例3)は、半固体状とはならず、また保存安定性が劣っていると判断された。成分(B)を用いずにベヘニルアルコールを用いた場合(比較例4)は、保存安定性に劣ると評価された。
さらに、以下に、本発明の半固体状洗浄剤の処方例を示す。
(処方例1:クールタイプ)
ラウリン酸 5.0質量%
ミリスチン酸 10.0質量%
ステアリルアルコール 5.0質量%
(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10−30))クロスポリマー
0.3質量%
キタンサンガム 0.15質量%
ラウリン酸アミドプロピルベタイン液(30%) 3.0質量%
水酸化カリウム 適量(pH9.8に調整)
エデト酸四ナトリウム四水塩 0.05質量%
l−メントール 0.9質量%
香料 0.2質量%
精製水 残量
(処方例2:保湿タイプ)
ラウリン酸 5.0質量%
ミリスチン酸 9.0質量%
パルミチン酸 2.0質量%
セチルアルコール 2.0質量%
ステアリルアルコール 3.0質量%
(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10−30))クロスポリマー
0.3質量%
カチオン化グァーガム 0.2質量%
ラウリン酸アミドプロピルベタイン液(30%) 2.0質量%
塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミド
共重合体液(8.5%) 3.0質量%
グリセリン 30.0質量%
水酸化カリウム 適量(pH9.8に調整)
エデト酸四ナトリウム四水塩 0.05質量%
香料 0.2質量%
ヒアルロン酸 0.1質量%
コラーゲン 0.1質量%
精製水 残量
(処方例3:スクラブタイプ)
ラウリン酸 5.0質量%
ミリスチン酸 10.0質量%
パルミチン酸 2.0質量%
ステアリン酸 1.0質量%
ステアリルアルコール 5.0質量%
(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10−30))クロスポリマー
0.25質量%
ラウリン酸アミドプロピルベタイン液(30%) 2.0質量%
グリセリン 10.0質量%
水酸化カリウム 適量(pH9.8に調整)
エデト酸四ナトリウム四水塩 0.05質量%
l−メントール 0.3質量%
香料 0.2質量%
結晶セルロース 5.0質量%
シリカ 1.0質量%
ベントナイト 0.5質量%
薬用炭 0.1質量%
精製水 残量

Claims (6)

  1. 下記成分(A)、下記成分(B)、及び下記成分(C)を含有し、前記成分(A)の含有割合が5.0〜25.0質量%である、半固体状洗浄剤。
    成分(A):高級脂肪酸及び/又はその塩
    成分(B):20℃で固体であり且つ炭素数16〜20である高級アルコール
    成分(C):カルボキシビニルポリマー
  2. 前記成分(C)がアルキル変性カルボキシビニルポリマーである、請求項1に記載の半固体状洗浄剤。
  3. 前記成分(B)の含有割合が1.0〜10.0質量%であり、前記成分(C)の含有割合が0.1〜1.0質量%である、請求項1又は2に記載の半固体状洗浄剤。
  4. 下記成分(D)を含有する、請求項1〜3のいずれか1項に記載の半固体状洗浄剤。
    成分(D):多糖増粘剤
  5. 下記成分(E)を含有する、請求項1〜4のいずれか1項に記載の半固体状洗浄剤。
    成分(E):界面活性剤
  6. 前記成分(C)が(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10−30))クロスポリマーである、請求項1〜5のいずれか1項に記載の半固体状洗浄剤。
JP2019544454A 2017-09-28 2018-08-29 半固体状洗浄剤 Active JP6900496B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017187558 2017-09-28
JP2017187558 2017-09-28
PCT/JP2018/032024 WO2019065060A1 (ja) 2017-09-28 2018-08-29 半固体状洗浄剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019065060A1 true JPWO2019065060A1 (ja) 2020-02-27
JP6900496B2 JP6900496B2 (ja) 2021-07-07

Family

ID=65903250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019544454A Active JP6900496B2 (ja) 2017-09-28 2018-08-29 半固体状洗浄剤

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6900496B2 (ja)
KR (1) KR102331771B1 (ja)
CN (1) CN110809463B (ja)
WO (1) WO2019065060A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004231580A (ja) * 2003-01-30 2004-08-19 Mandom Corp 身体用洗浄剤組成物及び洗顔剤
JP2009275009A (ja) * 2008-05-16 2009-11-26 Kao Corp 皮膚洗浄剤組成物
JP2012180293A (ja) * 2011-02-28 2012-09-20 Mandom Corp 半固体状洗浄剤

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1051461A (en) * 1963-11-04 1966-12-14 Gillette Co Dermatologic composition
GB1109511A (en) * 1965-02-05 1968-04-10 Unilever Ltd Skin cleansing composition
SE353658B (ja) * 1967-06-13 1973-02-12 Dow Corning
JPH0753649B2 (ja) * 1985-11-02 1995-06-07 ポーラ化成工業株式会社 メ−クアツプ化粧料
GB9414572D0 (en) * 1994-07-19 1994-09-07 Unilever Plc Soap composition
US5534265A (en) * 1994-08-26 1996-07-09 The Procter & Gamble Company Thickened nonabrasive personal cleansing compositions
USH2043H1 (en) * 1997-05-23 2002-08-06 The Procter & Gamble Company Skin care compositions
JP3600437B2 (ja) * 1997-09-30 2004-12-15 株式会社資生堂 水中油型毛髪化粧料
US7074747B1 (en) * 1999-07-01 2006-07-11 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Cleansing compositions
JP3704602B2 (ja) 2000-11-28 2005-10-12 株式会社マンダム 洗浄剤組成物
JP2002255788A (ja) * 2001-02-28 2002-09-11 Mandom Corp 半固形状洗浄剤組成物
SE0103528D0 (sv) * 2001-10-21 2001-10-21 Jan Faergeman Topiska kompositioner med förstärkt effekt
US20050176615A1 (en) * 2002-06-25 2005-08-11 Koichi Kinoshita Detergent compositions
US7378479B2 (en) * 2002-09-13 2008-05-27 Lubrizol Advanced Materials, Inc. Multi-purpose polymers, methods and compositions
JP2005002039A (ja) 2003-06-11 2005-01-06 Mandom Corp 半固形状洗顔剤組成物
DE10327138A1 (de) * 2003-06-17 2005-01-13 Henkel Kgaa Hemmung der asexuellen Vermehrung von Pilzen
US7759296B2 (en) * 2003-06-19 2010-07-20 Lubrizol Advanced Materials, Inc. Cationic polymers and fixative application therefor
EA015357B1 (ru) * 2005-03-23 2011-06-30 Мэри Кэй Инк. Осветляющая кожу композиция
EP2039340B2 (en) * 2006-07-04 2020-04-01 Kao Corporation Skin cleansing composition
JP5089196B2 (ja) 2007-03-02 2012-12-05 株式会社マンダム 半固形状洗顔剤用組成物
DE102010021671A1 (de) * 2010-05-27 2011-12-01 Intendis Gmbh Azelainsäurehaltige Formulierung mit Pigmentzusatz
RU2593784C2 (ru) * 2010-12-09 2016-08-10 Колгейт-Палмолив Компани Очищающая композиция
CN102133163B (zh) * 2011-02-25 2012-07-18 广州市天吻娇颜化妆品有限公司 一种洗面奶
CN105395396B (zh) * 2011-04-21 2018-07-06 玫琳凯有限公司 局部皮肤用组合物及其用途
KR101877805B1 (ko) * 2011-11-18 2018-07-13 (주)아모레퍼시픽 자외선 흡수제 또는 차단제가 포함된 비드를 함유하는 젤타입 자외선 차단용 화장료 조성물
CN103550108B (zh) * 2013-11-15 2016-01-20 广州好迪集团有限公司 营养头发及损伤修复洗发液
CN105560100A (zh) * 2015-12-26 2016-05-11 青岛朝阳华泰管理咨询服务有限公司 一种宠物用香波
CN106994105A (zh) * 2017-04-18 2017-08-01 徐丹 一种磨面膏

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004231580A (ja) * 2003-01-30 2004-08-19 Mandom Corp 身体用洗浄剤組成物及び洗顔剤
JP2009275009A (ja) * 2008-05-16 2009-11-26 Kao Corp 皮膚洗浄剤組成物
JP2012180293A (ja) * 2011-02-28 2012-09-20 Mandom Corp 半固体状洗浄剤

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CORPORACION DEGIL, VENEZUELA: "Citric Energy Shower Gel", MINTEL GNPD, JPN6020025519, August 2017 (2017-08-01), ISSN: 0004434972 *
LABORATORIOS MDK, CHILE: "Shower Gel", MINTEL GNPD, JPN6020025518, August 2016 (2016-08-01), ISSN: 0004434971 *

Also Published As

Publication number Publication date
KR20200015698A (ko) 2020-02-12
KR102331771B1 (ko) 2021-12-01
CN110809463B (zh) 2022-09-09
JP6900496B2 (ja) 2021-07-07
CN110809463A (zh) 2020-02-18
WO2019065060A1 (ja) 2019-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5020415B1 (ja) ゲル状洗浄料
JP2006077184A (ja) 洗浄剤組成物
JP5522828B2 (ja) 皮膚洗浄剤
JP6235214B2 (ja) 毛髪化粧料
JP2008231346A (ja) 洗浄料
JP2008031468A (ja) 洗浄剤組成物
JP2005015359A (ja) 皮膚洗浄剤組成物
JPH02218797A (ja) 低刺激性洗浄剤組成物
JP6900496B2 (ja) 半固体状洗浄剤
JP5495709B2 (ja) 皮膚洗浄剤組成物
JP2010150175A (ja) シャンプー組成物
JP5191026B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP5601785B2 (ja) 毛髪洗浄剤組成物
JP2015107929A (ja) 液体洗浄剤組成物
JP6328495B2 (ja) ジェル状皮膚洗浄料
JP4448373B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP2018070825A (ja) 洗浄剤組成物
JP2006063152A (ja) アシルタウリン塩の混合物とそれを含む洗浄剤組成物
JP2017141417A (ja) 液状洗浄剤組成物
JP4931287B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
JP5470941B2 (ja) 毛髪洗浄剤組成物
JP7364502B2 (ja) 皮膚洗浄剤組成物
JP6833481B2 (ja) 泡吐出型皮膚洗浄料
JP2000204023A (ja) 洗浄料組成物
JPH07292386A (ja) 洗浄剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200721

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210323

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210601

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210616

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6900496

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150