JPWO2019059208A1 - 弾性波フィルタ装置及びマルチプレクサ - Google Patents

弾性波フィルタ装置及びマルチプレクサ Download PDF

Info

Publication number
JPWO2019059208A1
JPWO2019059208A1 JP2019543658A JP2019543658A JPWO2019059208A1 JP WO2019059208 A1 JPWO2019059208 A1 JP WO2019059208A1 JP 2019543658 A JP2019543658 A JP 2019543658A JP 2019543658 A JP2019543658 A JP 2019543658A JP WO2019059208 A1 JPWO2019059208 A1 JP WO2019059208A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastic wave
sound velocity
region
series arm
idt electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019543658A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6806265B2 (ja
Inventor
克也 大門
克也 大門
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Publication of JPWO2019059208A1 publication Critical patent/JPWO2019059208A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6806265B2 publication Critical patent/JP6806265B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/46Filters
    • H03H9/64Filters using surface acoustic waves
    • H03H9/6489Compensation of undesirable effects
    • H03H9/6496Reducing ripple in transfer characteristic
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/02535Details of surface acoustic wave devices
    • H03H9/02543Characteristics of substrate, e.g. cutting angles
    • H03H9/02559Characteristics of substrate, e.g. cutting angles of lithium niobate or lithium-tantalate substrates
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/02535Details of surface acoustic wave devices
    • H03H9/02543Characteristics of substrate, e.g. cutting angles
    • H03H9/02574Characteristics of substrate, e.g. cutting angles of combined substrates, multilayered substrates, piezoelectrical layers on not-piezoelectrical substrate
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/02535Details of surface acoustic wave devices
    • H03H9/02818Means for compensation or elimination of undesirable effects
    • H03H9/02858Means for compensation or elimination of undesirable effects of wave front distortion
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/02535Details of surface acoustic wave devices
    • H03H9/02818Means for compensation or elimination of undesirable effects
    • H03H9/02881Means for compensation or elimination of undesirable effects of diffraction of wave beam
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/02535Details of surface acoustic wave devices
    • H03H9/02992Details of bus bars, contact pads or other electrical connections for finger electrodes
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/125Driving means, e.g. electrodes, coils
    • H03H9/145Driving means, e.g. electrodes, coils for networks using surface acoustic waves
    • H03H9/14538Formation
    • H03H9/14541Multilayer finger or busbar electrode
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/125Driving means, e.g. electrodes, coils
    • H03H9/145Driving means, e.g. electrodes, coils for networks using surface acoustic waves
    • H03H9/14544Transducers of particular shape or position
    • H03H9/14547Fan shaped; Tilted; Shifted; Slanted; Tapered; Arched; Stepped finger transducers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/125Driving means, e.g. electrodes, coils
    • H03H9/145Driving means, e.g. electrodes, coils for networks using surface acoustic waves
    • H03H9/14544Transducers of particular shape or position
    • H03H9/14558Slanted, tapered or fan shaped transducers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/125Driving means, e.g. electrodes, coils
    • H03H9/145Driving means, e.g. electrodes, coils for networks using surface acoustic waves
    • H03H9/14544Transducers of particular shape or position
    • H03H9/1457Transducers having different finger widths
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/25Constructional features of resonators using surface acoustic waves
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/46Filters
    • H03H9/54Filters comprising resonators of piezoelectric or electrostrictive material
    • H03H9/542Filters comprising resonators of piezoelectric or electrostrictive material including passive elements
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/46Filters
    • H03H9/64Filters using surface acoustic waves
    • H03H9/6423Means for obtaining a particular transfer characteristic
    • H03H9/6433Coupled resonator filters
    • H03H9/6483Ladder SAW filters
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/70Multiple-port networks for connecting several sources or loads, working on different frequencies or frequency bands, to a common load or source
    • H03H9/72Networks using surface acoustic waves
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/02535Details of surface acoustic wave devices
    • H03H9/02818Means for compensation or elimination of undesirable effects
    • H03H9/02866Means for compensation or elimination of undesirable effects of bulk wave excitation and reflections
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/125Driving means, e.g. electrodes, coils
    • H03H9/145Driving means, e.g. electrodes, coils for networks using surface acoustic waves
    • H03H9/14544Transducers of particular shape or position
    • H03H9/14573Arrow type transducers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)

Abstract

弾性波のエネルギーを圧電体層側に効率的に閉じ込めることができ、かつストップバンド上端に起因するレスポンスを抑制することができる、弾性波フィルタ装置を提供する。弾性波フィルタ装置1は、圧電体層と、高音速部材と、高音速部材と圧電体層との間に設けられた低音速膜と、圧電体層上に設けられた第1,第2のIDT電極を含む複数のIDT電極とを備える。高音速部材、低音速膜、圧電体層及び複数のIDT電極により、複数の弾性波共振子が構成されている。直列腕共振子部のうち、最もアンテナ端X側に配置された直列腕共振子部S1の弾性波共振子及び最もアンテナ端X側に配置された並列碗共振子部P1における弾性波共振子のうち少なくとも一方が、第1,第2の電極指を有する第1のIDT電極を有し、残りの弾性波共振子が第3,第4の電極指を有する第2のIDT電極を有する。第1のIDT電極において、弾性波伝搬方向に直交する方向に沿い、中央領域、第1,第2の低音速領域及び第1,第2の高音速領域がこの順序で配置されている。第2のIDT電極の複数の第3,第4の電極指の先端を結ぶことにより形成される第1,第2の包絡線が、弾性波伝搬方向に対して傾斜して延びている。

Description

本発明は、弾性波フィルタ装置及びマルチプレクサに関する。
従来、弾性波装置は、携帯電話機のフィルタなどに広く用いられている。下記の特許文献1には弾性波装置の一例が開示されている。この弾性波装置は、支持基板上に、高音速膜、低音速膜、圧電膜がこの順序で積層された積層体と、圧電膜上に設けられたIDT電極とを有する。上記積層体を有する弾性波装置はQ値を高め得るが、横モードリップルが生じるという問題がある。
特許文献1においては、横モードリップルを抑制するために、IDT電極を傾斜型のIDT電極としている。傾斜型のIDT電極とは、一方のバスバーに接続された複数の電極指の先端を結ぶことにより形成される仮想線である包絡線と、他方のバスバーに接続された複数の電極指の先端を結ぶことにより形成される仮想線である包絡線とが、弾性波伝搬方向に対し傾斜して延びるIDT電極である。
国際公開第2015/098756号
しかし、特許文献1に記載のように、IDT電極を傾斜型のIDT電極とすると、上記包絡線が弾性波伝搬方向に対し傾斜している角度が大きいほど、ストップバンド上端に起因するレスポンス(ストップバンドレスポンス)は大きくなる。なお、ストップバンドとは、弾性波が周期構造の金属グレーティングに閉じ込められることにより、弾性波の波長が一定となる領域をいう。特に、上記積層体を有する弾性波装置は、圧電膜側に弾性波のエネルギーを効率的に閉じ込め得るため、ストップバンドレスポンスも大きくなり、問題となる。
本発明の目的は、弾性波のエネルギーを圧電体層側に効率的に閉じ込めることができ、かつストップバンド上端に起因するレスポンスを抑制することができる、弾性波フィルタ装置及びマルチプレクサを提供することにある。
本発明に係る弾性波フィルタ装置は、圧電体層と、前記圧電体層を伝搬する弾性波の音速よりも伝搬するバルク波の音速が高速である高音速部材と、前記高音速部材と前記圧電体層との間に設けられており、前記圧電体層を伝搬するバルク波の音速よりも伝搬するバルク波の音速が低速である低音速膜と、前記圧電体層上に設けられており、第1のIDT電極及び第2のIDT電極を含む複数のIDT電極とを備え、前記高音速部材、前記低音速膜、前記圧電体層及び前記複数のIDT電極により、複数の弾性波共振子が構成されており、前記複数の弾性波共振子が、アンテナ端と前記アンテナ端以外の信号端とを結ぶ直列腕に配置された、少なくとも1つの直列腕共振子部と、前記直列腕とグラウンド電位とを結ぶ並列腕に配置された、少なくとも1つの並列腕共振子部とに配置されており、前記直列腕共振子部及び前記並列腕共振子部は、それぞれ、少なくとも1個の前記弾性波共振子を有し、前記直列腕共振子部のうち、最も前記アンテナ端側に配置された前記直列腕共振子部の前記弾性波共振子及び最も前記アンテナ端側に配置された前記並列腕共振子部における前記弾性波共振子のうち少なくとも一方が前記第1のIDT電極を有し、残りの前記弾性波共振子が前記第2のIDT電極を有し、前記第1のIDT電極が、互いに対向する第1のバスバー及び第2のバスバーと、前記第1のバスバーに一端が接続された複数の第1の電極指と、前記第2のバスバーに一端が接続されており、かつ前記複数の第1の電極指と間挿し合っている複数の第2の電極指とを有し、前記第1の電極指と前記第2の電極指とが弾性波伝搬方向において重なり合っている部分が交叉領域であり、前記交叉領域が、弾性波伝搬方向に直交する方向における中央側に位置している中央領域を有し、前記交叉領域において、前記中央領域の前記第1のバスバー側に配置されており、かつ前記中央領域における音速より音速が低速である第1の低音速領域と、前記中央領域の前記第2のバスバー側に配置されており、かつ前記中央領域における音速より音速が低速である第2の低音速領域とが設けられており、前記第1のIDT電極において、前記中央領域における音速より音速が高速である第1の高音速領域と、第2の高音速領域とが設けられており、前記第1の高音速領域が前記第1の低音速領域の、弾性波伝搬方向に直交する方向における外側に配置されており、前記第2の高音速領域が前記第2の低音速領域の、弾性波伝搬方向に直交する方向における外側に配置されており、前記第2のIDT電極が互いに間挿し合っている複数の第3の電極指及び複数の第4の電極指を有し、前記複数の第3の電極指の先端を結ぶことにより形成される仮想線である第1の包絡線が、弾性波伝搬方向に対して傾斜して延びており、前記複数の第4の電極指の先端を結ぶことにより形成される仮想線である第2の包絡線が、弾性波伝搬方向に対して傾斜して延びている。
本発明に係る弾性波フィルタ装置のある特定の局面では、最も前記アンテナ端側に配置された前記直列腕共振子部の前記弾性波共振子及び最も前記アンテナ端側に配置された前記並列腕共振子部における前記弾性波共振子の両方が前記第1のIDT電極を有する。この場合には、ストップバンド上端に起因するレスポンスをより一層抑制することができる。
本発明に係る弾性波フィルタ装置の他の特定の局面では、前記高音速部材が支持基板である。
本発明に係る弾性波フィルタ装置のさらに他の特定の局面では、前記高音速部材が高音速膜であり、支持基板がさらに備えられており、前記支持基板と前記低音速膜との間に前記高音速膜が設けられている。
本発明に係る弾性波フィルタ装置のさらに他の特定の局面では、前記直列腕共振子部を複数有し、前記並列腕共振子部を複数有するラダー型フィルタである。
本発明に係るマルチプレクサは、アンテナに接続されるアンテナ端子と、前記アンテナ端子に接続されている、本発明に従い構成された弾性波フィルタ装置と、前記弾性波フィルタ装置と共に前記アンテナ端子に共通接続されており、かつ前記弾性波フィルタ装置とは通過帯域が異なる少なくとも1つの帯域通過型フィルタとを備える。
本発明によれば、弾性波のエネルギーを圧電体層側に効率的に閉じ込めることができ、かつストップバンド上端に起因するレスポンスを抑制することができる、弾性波フィルタ装置及びマルチプレクサを提供することができる。
図1は、本発明の第1の実施形態に係る弾性波フィルタ装置の回路図である。 図2は、本発明の第1の実施形態における最もアンテナ端側に配置された直列腕共振子部及び他の直列腕共振子部を模式的に並べて示す模式的正面断面図である。 図3は、本発明の第1の実施形態における最もアンテナ端側に配置された直列腕共振子部の電極構造を示す模式的平面図である。 図4は、本発明の第1の実施形態における第2のIDT電極を有する直列腕共振子部の電極構造を示す模式的平面図である。 図5は、本発明の第1の実施形態における傾斜型のIDT電極を有する弾性波共振子のインピーダンス特性を示す図である。 図6は、本発明の第1の実施形態におけるピストンモードを利用する弾性波共振子のインピーダンス特性を示す図である。 図7は、本発明の第1の実施形態における、傾斜型のIDT電極を有する弾性波共振子及びピストンモードを利用する弾性波共振子のリターンロスを示す図である。 図8は、本発明の第1の実施形態における、回路内における弾性波共振子の位置とリターンロスの変化量との関係を示す図である。 図9は、本発明の第1の実施形態の変形例における、最もアンテナ端側に配置された直列腕共振子部以外の直列腕共振子部の電極構造を示す略図的平面図である。 図10は、本発明の第2の実施形態における最もアンテナ端側に配置された直列腕共振子部及び他の直列腕共振子部を模式的に並べて示す模式的正面断面図である。 図11は、本発明の第3の実施形態に係るマルチプレクサの模式図である。
以下、図面を参照しつつ、本発明の具体的な実施形態を説明することにより、本発明を明らかにする。
なお、本明細書に記載の各実施形態は、例示的なものであり、異なる実施形態間において、構成の部分的な置換または組み合わせが可能であることを指摘しておく。
図1は、本発明の第1の実施形態に係る弾性波フィルタ装置の回路図である。
本実施形態の弾性波フィルタ装置1は、複数の直列腕共振子部及び複数の並列腕共振子部を有するラダー型フィルタである。複数の直列腕共振子部及び複数の並列腕共振子部はいずれも弾性波共振子を備える。
アンテナ端Xとアンテナ端X以外の信号端Yとを結ぶ直列腕に、直列腕共振子部S1、直列腕共振子部S2、直列腕共振子部S3、直列腕共振子部S4及び直列腕共振子部S5が配置されている。最もアンテナ端X側に配置された直列腕共振子部は、直列腕共振子部S1である。
複数の並列腕共振子部は、上記直列腕とグラウンド電位とを結ぶ並列腕にそれぞれ配置されている。より具体的には、直列腕共振子部S1と直列腕共振子部S2との間の接続点とグラウンド電位との間に、並列腕共振子部P1が接続されている。直列腕共振子部S2と直列腕共振子部S3との間の接続点とグラウンド電位との間に、並列腕共振子部P2が接続されている。直列腕共振子部S3と直列腕共振子部S4との間の接続点とグラウンド電位との間に、並列腕共振子部P3が接続されている。直列腕共振子部S4と直列腕共振子部S5との間の接続点とグラウンド電位との間に、並列腕共振子部P4が接続されている。最もアンテナ端X側に配置された並列腕共振子部は、並列腕共振子部P1である。
直列腕共振子部S1〜S5および並列腕共振子部P1〜P5は、それぞれ1つの弾性波共振子で構成されている。なお、直列腕共振子部は、互いに直列に接続された複数の弾性波共振子により構成されていてもよい。直列腕共振子部が複数の弾性波共振子により構成されている場合、該複数の弾性波共振子は、直列分割された弾性波共振子であってもよい。また、並列腕共振子部は、互いに並列に接続された複数の弾性波共振子により構成されていてもよい。並列腕共振子部が複数の弾性波共振子により構成されている場合、該複数の弾性波共振子は、並列分割された弾性波共振子であってもよい。
アンテナ端Xと直列腕共振子部S1との間の接続点とグラウンド電位との間には、インダクタL1が接続されている。直列腕共振子部S5と信号端Yとの間の接続点とグラウンド電位との間には、インダクタL2が接続されている。インダクタL1及びインダクタL2はインピーダンス調整用のインダクタである。なお、インダクタL1及びインダクタL2は設けられていなくともよい。
以下において、弾性波共振子の具体的な構成を説明する。
図2は、第1の実施形態における最もアンテナ端側に配置された直列腕共振子部及び他の直列腕共振子部を模式的に並べて示す模式的正面断面図である。
直列腕共振子部S1及び直列腕共振子部S2は支持基板2を有する。支持基板2上には低音速膜4が設けられている。低音速膜4上には圧電体層5が設けられている。ここで、低音速膜4とは、圧電体層5を伝搬するバルク波の音速よりも伝搬するバルク波の音速が低速である膜である。
圧電体層5は、本実施形態では、カット角50°YのLiTaOからなる。なお、圧電体層5のカット角は上記に限定されない。圧電体層5は、LiNbOなどのLiTaO以外の圧電単結晶や適宜の圧電セラミックスからなっていてもよい。
低音速膜4は、本実施形態では、酸化ケイ素からなる。より具体的には、酸化ケイ素はSiOにより表され、低音速膜4はSiOからなる。なお、低音速膜4は、xが2以外の数である酸化ケイ素からなっていてもよい。あるいは、低音速膜4は、例えば、ガラス、酸窒化ケイ素、酸化タンタルまたは酸化ケイ素にフッ素、炭素やホウ素を加えた化合物を主成分とする材料などからなっていてもよい。低音速膜4の材料は、相対的に低音速な材料であればよい。
支持基板2は、本実施形態では、圧電体層5を伝搬する弾性波の音速よりも伝搬するバルク波の音速が高速である高音速材料からなる。より具体的には、支持基板2はSiからなる。なお、支持基板2を構成する高音速材料は、例えば、窒化アルミニウム、酸化アルミニウム、炭化ケイ素、酸窒化ケイ素、DLC膜またはダイヤモンドを主成分とする材料などであってもよい。なお、高音速材料は、相対的に高音速な材料であればよい。
このように、弾性波フィルタ装置1は、高音速部材からなる支持基板2、低音速膜4及び圧電体層5がこの順序で積層された積層体6を有する。弾性波フィルタ装置1の直列腕共振子部S1及び直列腕共振子部S2以外の複数の弾性波共振子も、圧電体層5において構成されている。
圧電体層5上には、第1のIDT電極8及び第2のIDT電極18を含む複数のIDT電極が設けられている。IDT電極に交流電圧を印加すると、弾性波が励振される。第1のIDT電極8及び第2のIDT電極18は、Ti層上にAlCu層が積層された積層金属膜からなる。本実施形態における上記AlCu層は、Al中にCuを1質量%含む合金からなる。なお、第1のIDT電極8及び第2のIDT電極18の材料は上記に限定されない。第1のIDT電極8及び第2のIDT電極18は、単層の金属膜からなっていてもよい。
図2に示すように、直列腕共振子部S1は第1のIDT電極8を有する。直列腕共振子部S1は、第1のIDT電極8の弾性波伝搬方向両側に配置された反射器9A及び反射器9Bを有する。詳細は後述するが、直列腕共振子部S1はピストンモードを利用する弾性波共振子である。図1に示す、最もアンテナ端X側に配置された並列腕共振子部P1も、直列腕共振子部S1と同様に構成されたピストンモードを利用する弾性波共振子である。なお、直列腕共振子部S1及び並列腕共振子部P1は、所望されるフィルタ特性に応じて設計パラメータを異ならせてもよい。
他方、直列腕共振子部S2は、第2のIDT電極18と、第2のIDT電極18の弾性波伝搬方向両側に配置された反射器19A及び反射器19Bとを有する。詳細は後述するが、第2のIDT電極18は傾斜型のIDT電極である。直列腕共振子部S1及び図1に示す並列腕共振子部P1以外の複数の弾性波共振子は、直列腕共振子部S2と同様に構成されている。より具体的には、直列腕共振子部S3、直列腕共振子部S4、直列腕共振子部S5、並列腕共振子部P2、並列腕共振子部P3及び並列腕共振子部P4も、第2のIDT電極18、反射器19A及び反射器19Bを有する。なお、直列腕共振子部S1及び並列腕共振子部P1以外の各弾性波共振子は、所望されるフィルタ特性に応じて設計パラメータを異ならせてもよい。
本実施形態では、直列腕共振子部S1及び並列腕共振子部P1の反射器9A及び反射器9Bは、第1のIDT電極8を構成する材料と同様の材料からなる。直列腕共振子部S1及び並列腕共振子部P1以外の複数の弾性波共振子の反射器19A及び反射器19Bは、第2のIDT電極18を構成する材料と同様の材料からなる。
図2に示すように、圧電体層5上には、第1のIDT電極8、第2のIDT電極18、反射器9A、反射器9B、反射器19A及び反射器19Bを覆うように、保護膜7が設けられている。保護膜7は、特に限定されないが、本実施形態ではSiOからなる。
本実施形態の特徴は、以下の構成を有することにある。1)上記積層体6を有する。2)図1に示す、最もアンテナ端X側に配置された直列腕共振子部S1を構成している弾性波共振子及び最もアンテナ端X側に配置された並列腕共振子部P1を構成している弾性波共振子がピストンモードを利用する弾性波共振子である。3)他の弾性波共振子が傾斜型の第2のIDT電極18を有する。高音速部材からなる支持基板2、低音速膜4及び圧電体層5がこの順序で積層された積層体6を有することにより、弾性波のエネルギーを圧電体層5側に効率的に閉じ込めることができる。加えて、直列腕共振子部S1及び並列腕共振子部P1がピストンモードを利用する弾性波共振子であり、かつ他の弾性波共振子が傾斜型の第2のIDT電極18を有することにより、ストップバンド上端に起因するレスポンスを効果的に抑制することができる。以下において、第1のIDT電極8及び第2のIDT電極18の具体的な構成と共に、ストップバンド上端に起因するレスポンスを抑制する効果の詳細を説明する。なお、本明細書においては、ストップバンド上端に起因するレスポンスをストップバンドレスポンスと記載する。
図3は、第1の実施形態における最もアンテナ端側に配置された直列腕共振子部の電極構造を示す模式的平面図である。
第1のIDT電極8は、互いに対向し合う第1のバスバー12a及び第2のバスバー13aを有する。第1のIDT電極8は、第1のバスバー12aに一端が接続されている、複数の第1の電極指12bを有する。さらに、第1のIDT電極8は、第2のバスバー13aに一端が接続されている、複数の第2の電極指13bを有する。複数の第1の電極指12bと複数の第2の電極指13bとは、互いに間挿し合っている。
第1のIDT電極8において、第1の電極指12bと第2の電極指13bとが弾性波伝搬方向において重なり合っている部分は、交叉領域Aである。交叉領域Aは、弾性波伝搬方向に直交する方向における中央側に位置している中央領域Bを有する。
交叉領域Aは、中央領域Bの第1のバスバー12a側に配置されている第1のエッジ領域C1と、中央領域Bの第2のバスバー13a側に配置されている第2のエッジ領域C2とを有する。複数の第1の電極指12bは、第1のエッジ領域C1及び第2のエッジ領域C2において、他の部分よりも幅が広くなっている幅広部12c及び幅広部12dを有する。同様に、複数の第2の電極指13bは、第1のエッジ領域C1及び第2のエッジ領域C2において、他の部分よりも幅が広くなっている幅広部13d及び幅広部13cを有する。本実施形態では、第1の電極指12b及び第2の電極指13bが幅広部12c及び幅広部13dを有することにより、第1のエッジ領域C1において、中央領域Bにおける音速よりも音速が低速である第1の低音速領域が設けられている。同様に、第1の電極指12b及び第2の電極指13bが幅広部12d及び幅広部13cを有することにより、第2のエッジ領域C2において、中央領域Bにおける音速よりも音速が低速である第2の低音速領域が設けられている。ここで、中央領域Bにおける音速をV1とし、第1の低音速領域及び第2の低音速領域における音速をV2としたときに、V2<V1である。
なお、第1のエッジ領域C1及び第2のエッジ領域C2において、第1の電極指12b及び第2の電極指13b上に質量付加膜が設けられていることにより、第1の低音速領域及び第2の低音速領域が構成されていてもよい。幅広部12c、幅広部12d、幅広部13c及び幅広部13dを有し、かつ質量付加膜が設けられていることにより、第1の低音速領域及び第2の低音速領域が構成されていてもよい。
第1のIDT電極8は、第1のエッジ領域C1の、弾性波伝搬方向に直交する方向における外側に配置されている第1の外側領域D1を有する。さらに、第1のIDT電極8は、第2のエッジ領域C2の弾性波伝搬方向に直交する方向における外側に配置されている第2の外側領域D2を有する。本実施形態では、第1の外側領域D1は、第1のエッジ領域C1と第1のバスバー12aとの間に位置している。第2の外側領域D2は、第2のエッジ領域C2と第2のバスバー13aとの間に位置している。
第1の外側領域D1においては、第1の電極指12b及び第2の電極指13bのうち第1の電極指12bのみが設けられている。第2の外側領域D2においては、第1の電極指12b及び第2の電極指13bのうち第2の電極指13bのみが設けられている。それによって、中央領域Bにおける音速よりも第1の外側領域D1及び第2の外側領域D2における音速が高速になっている。第1の外側領域D1及び第2の外側領域D2における弾性波の音速をV3としたときに、V1<V3である。このように、第1の外側領域D1において第1の高音速領域が設けられており、第2の外側領域D2において第2の高音速領域が設けられている。
各音速の関係は、V2<V1<V3となっている。上記のような各音速の関係を図3に示す。なお、図3における左側に向かうにつれて音速が高速であることを示す。
第1のIDT電極8においては、中央領域Bの弾性波伝搬方向に直交する方向における外側に、第1の低音速領域及び第2の低音速領域が配置されている。第1の低音速領域及び第2の低音速領域の弾性波伝搬方向に直交する方向おける外側に、第1の高音速領域及び第2の高音速領域が配置されている。このように、直列腕共振子部S1はピストンモードを利用しており、横モードによるスプリアス及びストップバンドレスポンスを抑制することができる。
図4は、第1の実施形態における第2のIDT電極を有する直列腕共振子部の電極構造を示す模式的平面図である。
第2のIDT電極18は、互いに対向し合う第3のバスバー14a及び第4のバスバー15aを有する。第2のIDT電極18は、第3のバスバー14aに一端が接続されている、複数の第3の電極指14bを有する。さらに、第2のIDT電極18は、第4のバスバー15aに一端が接続されている、複数の第4の電極指15bを有する。複数の第3の電極指14bと複数の第4の電極指15bとは、互いに間挿し合っている。
複数の第3の電極指14bの先端を結ぶことにより形成される仮想線である第1の包絡線E1は、弾性波伝搬方向に対して傾斜して延びている。同様に、複数の第4の電極指15bの先端を結ぶことにより形成される仮想線である第2の包絡線F1は、弾性波伝搬方向に対して傾斜して延びている。それによって、直列腕共振子部S2において、ストップバンドレスポンスを抑制することができる。第2のIDT電極18は、第1の包絡線E1及び第2の包絡線F1が弾性波伝搬方向に対して傾斜して延びている傾斜型のIDT電極である。第1の包絡線E1及び第2の包絡線F1が延びる方向が弾性波伝搬方向に対して傾斜している傾斜角度は特に限定されないが、本実施形態では、傾斜角度は5°である。
ここで、第1の実施形態の弾性波フィルタ装置1の構成は以下の通りとなる。
第1のIDT電極及び第2のIDT電極:Ti層の厚み2nm、AlCu層の厚み162nm
圧電体層:材料LiTaO、カット角50°、厚み600nm
低音速膜:材料SiO、厚み670nm
支持基板:材料Si、厚み200μm
保護膜:材料SiO、厚み25nm
傾斜型のIDT電極においては、傾斜角度が小さいほど、ストップバンドレスポンスは小さくなる。しかしながら、傾斜角度が小さいと、横モードによるスプリアスが生じる。本実施形態においては、図1に示す、最もアンテナ端X側に配置された直列腕共振子部S1及び並列腕共振子部P1がピストンモードを利用する弾性波共振子であり、他の複数の弾性波共振子のIDT電極は傾斜型のIDT電極である。それによって、横モードによるスプリアスを効果的に抑制することができ、かつストップバンドレスポンスを効果的に抑制することができる。これを下記の図5〜図8を用いて、以下において説明する。
図5は、第1の実施形態における傾斜型のIDT電極を有する弾性波共振子のインピーダンス特性を示す図である。図6は、第1の実施形態におけるピストンモードを利用する弾性波共振子のインピーダンス特性を示す図である。
図5中の矢印Gで示すように、傾斜型のIDT電極である第2のIDT電極を有する弾性波共振子においては、ストップバンドレスポンスが生じていることがわかる。これに対して、図6に示すように、ピストンモードを利用する弾性波共振子においては、矢印Hで示すように、ストップバンドレスポンスは抑制されていることがわかる。
図7は、第1の実施形態における、傾斜型のIDT電極を有する弾性波共振子及びピストンモードを利用する弾性波共振子のリターンロスを示す図である。図7においては、実線が傾斜型のIDT電極を有する弾性波共振子の結果を示し、破線がピストンモードを利用する弾性波共振子の結果を示す。
図7中の矢印G及び矢印Hで示すように、ストップバンドレスポンスは、図5及び図6に示した結果と同様に、ピストンモードを利用する弾性波共振子において抑制されている。他方、図7中の矢印Iで示すように、ピストンモードを利用する弾性波共振子において、横モードによるスプリアスは十分に抑制されている。さらに、傾斜型のIDT電極においては、横モードによるスプリアスがより一層抑制されていることがわかる。
ここで、弾性波フィルタ装置1における各弾性波共振子の、アンテナ端側から見たリターンロスの変化量を下記の図8に示す。なお、リターンロスの変化量とは、図1に示した各弾性波共振子のリターンロスと、直列腕共振子部S5のリターンロスとの差である。図8においては、4000MHzにおける各弾性波共振子のリターンロスの変化量を示す。
図8は、第1の実施形態における、回路内における弾性波共振子の位置とリターンロスの変化量との関係を示す図である。図8における横軸は、左側から、弾性波共振子が配置された位置がアンテナ端に近い順序の番号で各弾性波共振子を示している。図8中の各符号は、図1に示した各直列腕共振子部及び各並列腕共振子部の符号に対応している。
図8に示すように、最もアンテナ端側に配置された直列腕共振子部S1及び最もアンテナ端側に配置された並列腕共振子部P1のリターンロスの変化量が、他の弾性波共振子のリターンロスの変化量よりも大幅に大きいことがわかる。リターンロスの変化量は、アンテナ端から離れるほど小さくなっている。本実施形態においては、リターンロスの変化量が大きい直列腕共振子部S1及び並列腕共振子部P1を、ストップバンドレスポンスをより一層抑制することができる、ピストンモードを利用する弾性波共振子としている。従って、弾性波フィルタ装置1においては、ストップバンドレスポンスをより一層効果的に抑制することができる。
さらに、直列腕共振子部S1及び並列腕共振子部P1は横モードによるスプリアスを十分に抑制することができ、他の各弾性波共振子は、上記スプリアスをより一層抑制することができる、傾斜型の第2のIDT電極を有する弾性波共振子である。よって、横モードによるスプリアスを効果的に抑制することができる。
傾斜型のIDT電極である第2のIDT電極の傾斜角度は、0.4°以上、15°以下であることが好ましい。第2のIDT電極における傾斜角度を上記範囲とすることにより、弾性波フィルタ装置1において、横モードによるスプリアスの影響を抑制することができる。
なお、最もアンテナ端側に配置された直列腕共振子部S1の弾性波共振子及び最もアンテナ端側に配置された並列腕共振子部P1の弾性波共振子のうち少なくとも一方が、図2に示した第1のIDT電極8を有していればよい。この場合においても、リターンロスの変化量が大きい弾性波共振子のうち少なくとも一方がピストンモードを利用する弾性波共振子であるため、ストップバンドレスポンスを効果的に抑制することができる。加えて、積層体6を有するため、弾性波のエネルギーを圧電体層5側に効率的に閉じ込めることもできる。
ここで、最もアンテナ端側に配置された直列腕共振子部の弾性波共振子が複数の弾性波共振子を有する場合には、該直列腕共振子部の全ての弾性波共振子が第1のIDT電極8を有することにより、ストップバンドレスポンスを効果的に抑制することができる。最もアンテナ端側に配置された並列腕共振子部に複数の弾性波共振子が配置されている場合には、該並列腕共振子部における全ての弾性波共振子が第1のIDT電極8を有することにより、ストップバンドレスポンスを効果的に抑制することができる。
図1に示す本実施形態のように、並列腕よりも直列腕共振子部がアンテナ端X側に配置されている場合には、複数の直列腕共振子部を有していればよい。この場合には、少なくとも、最もアンテナ端X側に配置されていない直列腕共振子部の弾性波共振子が、第2のIDT電極を有していればよい。他方、直列腕共振子部よりも並列腕がアンテナ端X側に配置されている場合には、並列碗共振子部が配置された並列腕を複数有していればよい。この場合には、少なくとも、最もアンテナ端X側に配置されていない並列腕共振子部における弾性波共振子が、第2のIDT電極を有していればよい。
第2のIDT電極として、下記の図9に示すIDT電極を用いてもよい。
図9は、第1の実施形態の変形例における、最もアンテナ端側に配置された直列腕共振子部以外の直列腕共振子部の電極構造を示す略図的平面図である。図9においては、第2のIDT電極及び反射器を、多角形に2本の対角線を加えた略図により示す。
本変形例における第2のIDT電極28の平面形状は略菱形である。第2のIDT電極28における第1の包絡線E2及び第2の包絡線F2は、弾性波伝搬方向に対して傾斜して延びる部分と、弾性波伝搬方向に平行に延びる部分とを有する。このように、第1の包絡線E2及び第2の包絡線F2が延びる方向が変化していてもよい。
図10は、第2の実施形態における最もアンテナ端側に配置された直列腕共振子部及び他の直列腕共振子部を模式的に並べて示す模式的正面断面図である。
本実施形態においては、積層体36における高音速部材が高音速膜33である点において、第1の実施形態と異なる。高音速膜33は、支持基板2と低音速膜4との間に設けられている。高音速膜33は、第1の実施形態における支持基板2と同様の高音速材料からなる。上記の点以外においては、本実施形態の弾性波フィルタ装置は第1の実施形態の弾性波フィルタ装置1と同様の構成を有する。なお、本実施形態においては、支持基板2を構成する材料は、高音速材料には限られない。
本実施形態においても、最もアンテナ端側に配置された直列腕共振子部S1及び最もアンテナ端側に配置された並列腕共振子部がピストンモードを利用する弾性波共振子である。残りの複数の弾性波共振子は傾斜型のIDT電極を有する弾性波共振子である。さらに、本実施形態の弾性波フィルタ装置は、上記積層体36を有する。従って、本実施形態においても、第1の実施形態と同様に、弾性波のエネルギーを圧電体層5側に効率的に閉じ込めることができ、かつストップバンドレスポンスを効果的に抑制することができる。
図11は、第3の実施形態に係るマルチプレクサの模式図である。
マルチプレクサ40は、アンテナに接続されるアンテナ端子46を有する。マルチプレクサ40は、アンテナ端子46に共通接続されている、第1の帯域通過型フィルタ41A、第2の帯域通過型フィルタ41B及び第3の帯域通過型フィルタ41Cを有する。第1の帯域通過型フィルタ41Aは、第1の実施形態の弾性波フィルタ装置1と同様の構成を有するフィルタ装置である。第1の帯域通過型フィルタ41A、第2の帯域通過型フィルタ41B及び第3の帯域通過型フィルタ41Cの通過帯域は互いに異なる。
なお、マルチプレクサ40は、第1の帯域通過型フィルタ41A、第2の帯域通過型フィルタ41B及び第3の帯域通過型フィルタ41C以外の、アンテナ端子46に共通接続された他のフィルタ装置も有する。マルチプレクサ40が有するフィルタ装置の個数は特に限定されない。マルチプレクサ40は、第1の帯域通過型フィルタ41Aと、第1の帯域通過型フィルタ41Aとは通過帯域が異なる、少なくとも1つの帯域通過型フィルタとを有していればよい。
マルチプレクサ40の第1の帯域通過型フィルタ41Aにおいては、第1の実施形態と同様に、弾性波のエネルギーを圧電体層側に効率的に閉じ込めることができ、かつストップバンドレスポンスを効果的に抑制することができる。なお、第1の帯域通過型フィルタ41Aにおいて、横モードによるスプリアスも抑制することができる。これにより、第2の帯域通過型フィルタ41B及び第3の帯域通過型フィルタ41Cに対する、第1の帯域通過型フィルタ41Aのストップバンドレスポンス及び横モードによるスプリアスの影響を効果的に抑制することができる。従って、マルチプレクサ40において、第1の帯域通過型フィルタ41Aと共にアンテナ端子46に共通接続された第2の帯域通過型フィルタ41B及び第3の帯域通過型フィルタ41Cのフィルタ特性を改善することができる。
1…弾性波フィルタ装置
2…支持基板
4…低音速膜
5…圧電体層
6…積層体
7…保護膜
8…第1のIDT電極
9A,9B…反射器
12a…第1のバスバー
12b…第1の電極指
12c,12d…幅広部
13a…第2のバスバー
13b…第2の電極指
13c,13d…幅広部
14a…第3のバスバー
14b…第3の電極指
15a…第4のバスバー
15b…第4の電極指
18…第2のIDT電極
19A,19B…反射器
28…第2のIDT電極
33…高音速膜
36…積層体
40…マルチプレクサ
41A〜41C…第1,第2,第3の帯域通過型フィルタ
46…アンテナ端子
P1〜P4…並列腕共振子部
S1〜S5…直列腕共振子部
直列腕共振子部S1〜S5および並列腕共振子部P1〜Pは、それぞれ1つの弾性波共振子で構成されている。なお、直列腕共振子部は、互いに直列に接続された複数の弾性波共振子により構成されていてもよい。直列腕共振子部が複数の弾性波共振子により構成されている場合、該複数の弾性波共振子は、直列分割された弾性波共振子であってもよい。また、並列腕共振子部は、互いに並列に接続された複数の弾性波共振子により構成されていてもよい。並列腕共振子部が複数の弾性波共振子により構成されている場合、該複数の弾性波共振子は、並列分割された弾性波共振子であってもよい。

Claims (6)

  1. 圧電体層と、
    前記圧電体層を伝搬する弾性波の音速よりも伝搬するバルク波の音速が高速である高音速部材と、
    前記高音速部材と前記圧電体層との間に設けられており、前記圧電体層を伝搬するバルク波の音速よりも伝搬するバルク波の音速が低速である低音速膜と、
    前記圧電体層上に設けられており、第1のIDT電極及び第2のIDT電極を含む複数のIDT電極と、
    を備え、
    前記高音速部材、前記低音速膜、前記圧電体層及び前記複数のIDT電極により、複数の弾性波共振子が構成されており、
    前記複数の弾性波共振子が、アンテナ端と前記アンテナ端以外の信号端とを結ぶ直列腕に配置された、少なくとも1つの直列腕共振子部と、前記直列腕とグラウンド電位とを結ぶ並列腕に配置された、少なくとも1つの並列腕共振子部とに配置されており、前記直列腕共振子部及び前記並列共振子部は、それぞれ、少なくとも1個の前記弾性波共振子を有し、
    前記直列腕共振子部のうち、最も前記アンテナ端側に配置された前記直列腕共振子部の前記弾性波共振子及び最も前記アンテナ端側に配置された前記並列腕共振子部における前記弾性波共振子のうち少なくとも一方が前記第1のIDT電極を有し、残りの前記弾性波共振子が前記第2のIDT電極を有し、
    前記第1のIDT電極が、互いに対向する第1のバスバー及び第2のバスバーと、前記第1のバスバーに一端が接続された複数の第1の電極指と、前記第2のバスバーに一端が接続されており、かつ前記複数の第1の電極指と間挿し合っている複数の第2の電極指と、を有し、前記第1の電極指と前記第2の電極指とが弾性波伝搬方向において重なり合っている部分が交叉領域であり、
    前記交叉領域が、弾性波伝搬方向に直交する方向における中央側に位置している中央領域を有し、
    前記交叉領域において、前記中央領域の前記第1のバスバー側に配置されており、かつ前記中央領域における音速より音速が低速である第1の低音速領域と、前記中央領域の前記第2のバスバー側に配置されており、かつ前記中央領域における音速より音速が低速である第2の低音速領域とが設けられており、
    前記第1のIDT電極において、前記中央領域における音速より音速が高速である第1の高音速領域と、第2の高音速領域とが設けられており、前記第1の高音速領域が前記第1の低音速領域の、弾性波伝搬方向に直交する方向における外側に配置されており、前記第2の高音速領域が前記第2の低音速領域の、弾性波伝搬方向に直交する方向における外側に配置されており、
    前記第2のIDT電極が互いに間挿し合っている複数の第3の電極指及び複数の第4の電極指を有し、
    前記複数の第3の電極指の先端を結ぶことにより形成される仮想線である第1の包絡線が、弾性波伝搬方向に対して傾斜して延びており、前記複数の第4の電極指の先端を結ぶことにより形成される仮想線である第2の包絡線が、弾性波伝搬方向に対して傾斜して延びている、弾性波フィルタ装置。
  2. 最も前記アンテナ端側に配置された前記直列腕共振子部の前記弾性波共振子及び最も前記アンテナ端側に配置された前記並列腕共振子部における前記弾性波共振子の両方が前記第1のIDT電極を有する、請求項1に記載の弾性波フィルタ装置。
  3. 前記高音速部材が支持基板である、請求項1または2に記載の弾性波フィルタ装置。
  4. 前記高音速部材が高音速膜であり、
    支持基板をさらに備え、
    前記支持基板と前記低音速膜との間に前記高音速膜が設けられている、請求項1または2に記載の弾性波フィルタ装置。
  5. 前記直列腕共振子部を複数有し、前記並列腕共振子部を複数有するラダー型フィルタである、請求項1〜4のいずれか1項に記載の弾性波フィルタ装置。
  6. アンテナに接続されるアンテナ端子と、
    前記アンテナ端子に接続されている、請求項1〜5のいずれか1項に記載の弾性波フィルタ装置と、
    前記弾性波フィルタ装置と共に前記アンテナ端子に共通接続されており、かつ前記弾性波フィルタ装置とは通過帯域が異なる少なくとも1つの帯域通過型フィルタと、
    を備える、マルチプレクサ。
JP2019543658A 2017-09-19 2018-09-19 弾性波フィルタ装置及びマルチプレクサ Active JP6806265B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017178562 2017-09-19
JP2017178562 2017-09-19
PCT/JP2018/034582 WO2019059208A1 (ja) 2017-09-19 2018-09-19 弾性波フィルタ装置及びマルチプレクサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019059208A1 true JPWO2019059208A1 (ja) 2020-10-01
JP6806265B2 JP6806265B2 (ja) 2021-01-06

Family

ID=65810333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019543658A Active JP6806265B2 (ja) 2017-09-19 2018-09-19 弾性波フィルタ装置及びマルチプレクサ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11251777B2 (ja)
JP (1) JP6806265B2 (ja)
KR (1) KR102345526B1 (ja)
CN (1) CN111095795B (ja)
WO (1) WO2019059208A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019177028A1 (ja) * 2018-03-14 2019-09-19 株式会社村田製作所 弾性波装置
SG10201905013VA (en) * 2018-06-11 2020-01-30 Skyworks Solutions Inc Acoustic wave device with spinel layer
US11876501B2 (en) 2019-02-26 2024-01-16 Skyworks Solutions, Inc. Acoustic wave device with multi-layer substrate including ceramic
JPWO2021220936A1 (ja) * 2020-04-27 2021-11-04
CN116470878B (zh) * 2023-04-03 2024-03-19 无锡市好达电子股份有限公司 横向激励薄膜体声波谐振器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014192755A1 (ja) * 2013-05-29 2014-12-04 株式会社村田製作所 弾性波フィルタ装置
WO2016208446A1 (ja) * 2015-06-24 2016-12-29 株式会社村田製作所 フィルタ装置
WO2016208236A1 (ja) * 2015-06-22 2016-12-29 株式会社村田製作所 弾性波フィルタ装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010010874A (ja) 2008-06-25 2010-01-14 Epson Toyocom Corp 弾性表面波フィルタ
JP2010278830A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Murata Mfg Co Ltd ラダー型フィルタ及びその製造方法並びにデュプレクサ
JP5713025B2 (ja) * 2010-12-24 2015-05-07 株式会社村田製作所 弾性波装置及びその製造方法
JP6504551B2 (ja) * 2013-06-10 2019-04-24 太陽誘電株式会社 共振器、フィルタおよび分波器
CN105814794B (zh) * 2013-12-26 2019-05-17 株式会社村田制作所 弹性波装置以及滤波器装置
CN106416067B (zh) * 2014-06-26 2019-03-08 株式会社村田制作所 纵耦合谐振器型声表面波滤波器
JP6307021B2 (ja) * 2014-12-19 2018-04-04 太陽誘電株式会社 弾性波デバイス
JP7055023B2 (ja) * 2018-01-12 2022-04-15 太陽誘電株式会社 弾性波共振器、フィルタおよびマルチプレクサ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014192755A1 (ja) * 2013-05-29 2014-12-04 株式会社村田製作所 弾性波フィルタ装置
WO2016208236A1 (ja) * 2015-06-22 2016-12-29 株式会社村田製作所 弾性波フィルタ装置
WO2016208446A1 (ja) * 2015-06-24 2016-12-29 株式会社村田製作所 フィルタ装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN111095795B (zh) 2023-09-19
US20200212891A1 (en) 2020-07-02
KR20200033319A (ko) 2020-03-27
JP6806265B2 (ja) 2021-01-06
US11251777B2 (en) 2022-02-15
KR102345526B1 (ko) 2021-12-30
WO2019059208A1 (ja) 2019-03-28
CN111095795A (zh) 2020-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6806265B2 (ja) 弾性波フィルタ装置及びマルチプレクサ
JP6354839B2 (ja) 弾性波フィルタ装置
JP6494447B2 (ja) 弾性波デバイス
JP6388029B2 (ja) 縦結合共振子型弾性表面波フィルタ
JP5942740B2 (ja) ラダー型フィルタ及び分波器
WO2016208446A1 (ja) フィルタ装置
JP5105026B2 (ja) 弾性波共振子及びラダー型フィルタ
JP6835222B2 (ja) 弾性波装置及び複合フィルタ装置
JP6115645B2 (ja) 弾性波共振子、弾性波フィルタ装置及びデュプレクサ
JP5333654B2 (ja) ラダー型フィルタ及びデュプレクサ
JP6103146B2 (ja) ラダー型フィルタ
JP2011182220A (ja) 弾性波共振器及びこれを用いた縦結合二重モードフィルタ、ラダー型フィルタ
JP2015073207A (ja) 弾性波共振器
WO2019131530A1 (ja) 弾性波フィルタ
WO2017077892A1 (ja) 弾性波装置
WO2020261763A1 (ja) 弾性波装置
KR20220044321A (ko) 탄성파 필터
JPWO2005011117A1 (ja) 1ポート型弾性表面波共振子及び弾性表面波フィルタ
JP6276354B2 (ja) インタデジタルトランスデューサ
WO2022131237A1 (ja) 弾性波装置及びラダー型フィルタ
US8222973B2 (en) Elastic wave resonator, ladder filter and duplexer
KR20230146602A (ko) 탄성파 장치
WO2018193933A1 (ja) 弾性波装置、帯域通過型フィルタ及びマルチプレクサ
WO2023048256A1 (ja) 弾性波装置
JP2006148279A (ja) 弾性表面波デバイス

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200303

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200303

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6806265

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150