JPWO2019026435A1 - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ Download PDF

Info

Publication number
JPWO2019026435A1
JPWO2019026435A1 JP2019533943A JP2019533943A JPWO2019026435A1 JP WO2019026435 A1 JPWO2019026435 A1 JP WO2019026435A1 JP 2019533943 A JP2019533943 A JP 2019533943A JP 2019533943 A JP2019533943 A JP 2019533943A JP WO2019026435 A1 JPWO2019026435 A1 JP WO2019026435A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermosetting
bead filler
pneumatic tire
tire
bead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019533943A
Other languages
English (en)
Inventor
正寛 川島
正寛 川島
駿介 津田
駿介 津田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Publication of JPWO2019026435A1 publication Critical patent/JPWO2019026435A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/75Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic
    • C08G18/758Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing two or more cycloaliphatic rings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C15/00Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
    • B60C15/06Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/32Polyhydroxy compounds; Polyamines; Hydroxyamines
    • C08G18/3203Polyhydroxy compounds
    • C08G18/3206Polyhydroxy compounds aliphatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/75Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic
    • C08G18/751Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring
    • C08G18/752Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group
    • C08G18/757Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group containing at least two isocyanate or isothiocyanate groups linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L101/00Compositions of unspecified macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • B60C2001/005Compositions of the bead portions, e.g. clinch or chafer rubber or cushion rubber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2380/00Tyres

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

本発明の課題は、低ロス性と、操縦安定性とのバランスに優れる空気入りタイヤを提供することであり、その解決手段は、ビード部(1)にビードフィラー(7)を具える空気入りタイヤにおいて、前記ビードフィラー(7)を、ヤング率が50〜300MPaの熱硬化性樹脂または熱硬化性エラストマーから構成したことを特徴とする、空気入りタイヤである。

Description

本発明は、空気入りタイヤに関するものである。
一般に、空気入りタイヤのビード部には、ビードコアが埋設されており、更に、該ビードコアのタイヤ径方向外側には、ビードフィラーが配設されている。そして、該ビードフィラーには、ビード部の剛性を確保する観点から、高い剛性が求められる。従来、該ビードフィラーには、ビードフィラー自体の剛性を確保するために、カーボンブラック等の補強性充填剤を配合したゴム組成物が一般に使用されている。
一方、ビードフィラーをゴム組成物以外の材料から構成したタイヤとして、下記特許文献1には、ビードフィラーを熱可塑性樹脂又は熱可塑性エラストマー組成物から構成したタイヤが開示されている。そして、該特許文献1には、ビードフィラーを熱可塑性樹脂又は熱可塑性エラストマー組成物から構成することで、ビードフィラーを小型にして軽量化しても、極低周波域のロードノイズが悪化することなく、ビードフィラーの剛性を周上で均一にできることが教示されている。
特開平9−300924号公報
上述のように、ビードフィラーには、その剛性確保の観点から、補強性充填剤を配合したゴム組成物が一般に使用されているが、かかるゴム組成物から構成したビードフィラーは、含有する補強性充填剤に起因して、ヒステリシスロスが大きくなる。ビードフィラーのヒステリシスロスが大きくなると、タイヤの低燃費性が悪化するため、ビードフィラーは、ヒステリシスロスが小さいこと(即ち、「低ロス性」に優れること)が望ましい。
一方、本発明者らが検討したところ、上記特許文献1のように、ビードフィラーを熱可塑性樹脂や熱可塑性エラストマー組成物から構成することでも、ビードフィラーの剛性を確保できるものの、熱可塑性樹脂や熱可塑性エラストマー組成物から構成したビードフィラーでは、高温での弾性率を保持できず、タイヤの操縦安定性が悪化することが分かった。
そこで、本発明は、上記従来技術の問題を解決し、低ロス性と、操縦安定性とのバランスに優れる空気入りタイヤを提供することを課題とする。
上記課題を解決する本発明の要旨構成は、以下の通りである。
本発明の空気入りタイヤは、ビード部にビードフィラーを具える空気入りタイヤにおいて、
前記ビードフィラーを、ヤング率が50〜300MPaの熱硬化性樹脂または熱硬化性エラストマーから構成したことを特徴とする。
かかる本発明の空気入りタイヤは、低ロス性と、操縦安定性とのバランスに優れる。
なお、本発明において、ヤング率は、後述する実施例に記載の方法により測定する。
本発明の空気入りタイヤの好適例においては、前記熱硬化性樹脂または熱硬化性エラストマーが、熱硬化性ポリウレタン樹脂または熱硬化性ポリウレタンエラストマーである。この場合、低温でもビードフィラーを容易に製造することができる。
ここで、前記熱硬化性ポリウレタン樹脂または熱硬化性ポリウレタンエラストマーは、80モル%以上のトランス体を含む1,4−ビス(イソシアナトメチル)シクロヘキサンを含有するポリイソシアネート成分と、活性水素化合物成分との反応により得られる熱硬化性ポリウレタン樹脂または熱硬化性ポリウレタンエラストマーであることが好ましい。この場合、高温での弾性率の低下を更に抑制でき、タイヤの操縦安定性が更に向上する。
なお、本発明において、1,4−ビス(イソシアナトメチル)シクロヘキサンのトランス体の割合は、13C−NMRで測定されるトランス/シス比から求められる値である。
本発明によれば、低ロス性と、操縦安定性とのバランスに優れる空気入りタイヤを提供することができる。
本発明の空気入りタイヤの一実施態様の断面図である。
以下に、本発明の空気入りタイヤを、その実施形態に基づき、詳細に例示説明する。
図1は、本発明の空気入りタイヤの一実施態様の断面図である。図1に示すタイヤは、一対のビード部1と、一対のサイドウォール部2と、トレッド部3と、ビード部1に埋設されたビードコア4間にトロイド状に延在させたカーカス5と、カーカス5のクラウン部のタイヤ半径方向外側に配置した2枚のベルト層からなるベルト6と、ビードコア4のタイヤ半径方向外側に配置したビードフィラー7と、を具える。
図示例のタイヤにおいて、カーカス5は、一枚のカーカスプライから構成されており、また、ビード部1内に夫々埋設した一対のビードコア4間にトロイド状に延在する本体部と、各ビードコア4の周りでタイヤ幅方向の内側から外側に向けて半径方向外方に巻上げた折り返し部とからなるが、本発明の空気入りタイヤにおいて、カーカス5のプライ数及び構造は、これに限られるものではない。また、ビードフィラー7は、ビードコア4のタイヤ半径方向外側の、カーカスの本体部と折り返し部との間に配置されている。
また、図示例のタイヤのベルト6は、二枚のベルト層から構成されており、各ベルト層は、通常、タイヤ赤道面に対して傾斜して延びるコードのゴム引き層、好ましくは、スチールコードのゴム引き層からなり、更に、二枚のベルト層が、該ベルト層を構成するコードが互いにタイヤ赤道面を挟んで交差するように積層されてベルト6を構成している。なお、図中のベルト6は、二枚のベルト層からなるが、本発明の空気入りタイヤにおいて、ベルト6を構成するベルト層の枚数は、これに限られるものではない。また、本発明の空気入りタイヤは、ベルト5のタイヤ半径方向外側に、タイヤ周方向に対し実質的に平行に配列したコードのゴム引き層からなるベルト補強層を具えてもよい。
ここで、本発明の空気入りタイヤは、ビード部1に配置されるビードフィラー7を、ヤング率が50〜300MPaの熱硬化性樹脂または熱硬化性エラストマーから構成したことを特徴とする。
ビードフィラー7を、ヤング率が50〜300MPaの熱硬化性樹脂または熱硬化性エラストマーから構成することで、ビードフィラー7の剛性を十分に確保することができると共に、ヒステリシスロスを小さくして、ビードフィラー7の低ロス性を向上させることもできる。また、ビードフィラー7を熱硬化性樹脂または熱硬化性エラストマーから構成するため、高温でもビードフィラー7が軟化せず、高温での弾性率を保持することもできる。そして、ビードフィラー7の剛性が十分であることに加えて、高温でもビードフィラー7の弾性率が低下し難いため、かかるビードフィラー7を具える本発明の空気入りタイヤは、操縦安定性に優れる。
従って、本発明の空気入りタイヤは、低ロス性と、操縦安定性とのバランスに優れる。
前記ビードフィラー7は、ヤング率が50〜300MPaの熱硬化性樹脂または熱硬化性エラストマーから構成される。該熱硬化性樹脂及び熱硬化性エラストマーは、熱を加えることで硬化する高分子化合物であり、本明細書では、このうち、ゴム状弾性を有する高分子化合物を熱硬化性エラストマーとし、ゴム状弾性を有しない高分子化合物を熱硬化性樹脂とする。
なお、該ビードフィラー7は、熱硬化性樹脂及び熱硬化性エラストマーの他に、耐熱剤、紫外線吸収剤、光安定剤、老化防止剤、帯電防止剤、滑剤、結晶核剤、粘着性付与剤、防曇剤、離型剤、充填剤、顔料、染料、香料、難燃剤等の、樹脂やエラストマーに一般に添加される添加剤が添加されていてもよい。ここで、ビードフィラー7中の、該添加剤の含有率は、10質量%以下であることが好ましく、即ち、ビードフィラー7中の、熱硬化性樹脂及び熱硬化性エラストマーの総含有率は、90質量%以上であることが好ましい。
前記ビードフィラー7を構成する熱硬化性樹脂及び熱硬化性エラストマーのヤング率は、50〜300MPaであり、70〜250MPaであることが好ましく、85〜150MPaであることがさらに好ましい。該熱硬化性樹脂及び熱硬化性エラストマーのヤング率が50MPa未満では、ビードフィラー7の剛性が不十分となり、一方、300MPaを超えると、タイヤの乗り心地が悪化する。
前記熱硬化性樹脂としては、ポリウレタン樹脂、フェノール樹脂、クレゾール樹脂、エポキシ樹脂、メラミン樹脂等が挙げられるが、これらの中でも、ポリウレタン樹脂が好ましい。また、前記熱硬化性エラストマーとしては、熱硬化性ポリウレタンエラストマー、シリコーンゴム、フッ素ゴム等が挙げられるが、これらの中でも、熱硬化性ポリウレタンエラストマーが好ましい。ビードフィラー7を熱硬化性のポリウレタン樹脂又はポリウレタンエラストマーから構成する場合、該ポリウレタン樹脂及びポリウレタンエラストマーは低温で射出成形できるため、低温でもビードフィラーを容易に製造することができる。
前記熱硬化性ポリウレタン樹脂及び熱硬化性ポリウレタンエラストマーとしては、ポリイソシアネート成分と、活性水素化合物成分との反応により得られる熱硬化性ポリウレタン樹脂及び熱硬化性ポリウレタンエラストマーや、ポリイソシアネート成分と活性水素化合物成分とから合成したウレタンプレポリマーと、鎖延長剤との反応により得られる熱硬化性ポリウレタン樹脂及び熱硬化性ポリウレタンエラストマー等が挙げられる。
なお、前記熱硬化性ポリウレタン樹脂及び熱硬化性ポリウレタンエラストマーとしては、80モル%以上のトランス体を含む1,4−ビス(イソシアナトメチル)シクロヘキサンを含有するポリイソシアネート成分と、活性水素化合物成分との反応により得られる熱硬化性ポリウレタン樹脂及び熱硬化性ポリウレタンエラストマーが好ましい。この場合、ビードフィラー7の高温での弾性率の低下を更に抑制できるため、タイヤの操縦安定性を更に向上させることができる。ここで、前記1,4−ビス(イソシアナトメチル)シクロヘキサンは、トランス体を85モル%以上含むことが好ましい。
前記1,4−ビス(イソシアナトメチル)シクロヘキサンは、例えば、トランス体を80モル%以上含有する1,4−ビス(アミノメチル)シクロヘキサンを原料として、特開平7−309827号公報等に記載のホスゲン法や、特開2004−244349号公報等に記載のノンホスゲン法等で製造することができる。
前記熱硬化性ポリウレタン樹脂及び熱硬化性ポリウレタンエラストマーのポリイソシアネート成分としては、上述した80モル%以上のトランス体を含む1,4−ビス(イソシアナトメチル)シクロヘキサン以外のポリイソシアネートを含んでもよい。かかるポリイソシアネートとしては、イソホロンジイソシアネート、4,4’−メチレンビス(シクロヘキシルイソシアネート)、1,4−シクロヘキサンジイソシアネート、1,3−ビス(イソシアナトメチル)シクロヘキサン、2,5−又は2,6−ビス(イソシアナトメチル)ノルボルナン(NBDI)、1,5−ペンタメチレンジイソシアネート、1,6−ヘキサメチレンジイソシアネート等が挙げられる。なお、ポリイソシアネート成分中の、80モル%以上のトランス体を含む1,4−ビス(イソシアナトメチル)シクロヘキサンの含有率は、50質量%以上が好ましく、70質量%以上が更に好ましく、90質量%以上がより一層好ましく、100質量%であってもよい。
一方、前記活性水素化合物成分としては、ポリオール(水酸基を2つ以上有する化合物)、ポリチオール(メルカプト基(チオール基)を2つ以上有する化合物)、ポリアミン(アミノ基を2つ以上有する化合物)等が挙げられるが、これらの中でも、ポリオールが好ましい。
前記ポリオールとしては、エチレングリコール、プロピレングリコール、1,3−プロパンジオール、1,4−ブチレングリコール、1,3−ブチレングリコール、1,2−ブチレングリコール、1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、ネオペンチルグリコール、アルカン(7〜22)ジオール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ジプロピレングリコール、3−メチル−1,5−ペンタンジオール、アルカン−1,2−ジオール(C17〜20)、1,3−又は1,4−シクロヘキサンジメタノール及びそれらの混合物、1,4−シクロヘキサンジオール、水素化ビスフェノールA、1,4−ジヒドロキシ−2−ブテン、2,6−ジメチル−1−オクテン−3,8−ジオール、ビスフェノールA、グリセリン、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール、ジグリセリン、キシリトール、ソルビトール、マンニトール、アリトール、イジトール、ダルシトール、アルトリトール、イノシトール、ジペンタエリスリトール、ペルセイトール、ショ糖等の、数平均分子量が400未満の低分子量ポリオールの他、ポリエーテルポリオール、ポリエステルポリオール、ポリカーボネートポリオール、ポリウレタンポリオール、エポキシポリオール、植物油ポリオール、ポリオレフィンポリオール、アクリルポリオール、ビニルモノマー変性ポリオール等の、数平均分子量400以上の高分子量ポリオールが挙げられる。これらの中でも、ポリエーテルポリオール、ポリエステルポリオールが好ましい。該ポリエーテルポリオールは、例えば、エチレングリコール、プロピレングリコール、グリセリン等の多価アルコールに、エチレンオキシドやプロピレンオキシド等のアルキレンオキサイドを付加させて得られる。また、ポリエステルポリオールは、例えば、エチレングリコール、ジエチレングリコール、1,4-ブタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、プロピレングリコール、トリメチロールエタン、トリメチロールプロパン等の多価アルコールと、アジピン酸、グルタル酸、コハク酸、セバシン酸、ピメリン酸、スベリン酸等の多塩基カルボン酸とを反応させて得られる。
前記鎖延長剤としては、上述の低分子量ポリオールの他、ポリアミン等が挙げられる。該ポリアミンとしては、例えば、イソホロンジアミン、4,4’−ジシクロヘキシルメタンジアミン、2,5(2,6)−ビス(アミノメチル)ビシクロ[2.2.1]ヘプタン、1,4−シクロヘキサンジアミン、1−アミノ−3−アミノメチル−3,5,5−トリメチルシクロヘキサン、ビス−(4−アミノシクロヘキシル)メタン、ジアミノシクロヘキサン、3,9−ビス(3−アミノプロピル)−2,4,8,10−テトラオキサスピロ[5,5]ウンデカン、1,3−及び1,4−ビス(アミノメチル)シクロヘキサン等の脂環族ポリアミン、エチレンジアミン、プロピレンジアミン、1,3−プロパンジアミン、1,4−ブタンジアミン、1,5−ペンタンジアミン、1,6−ヘキサメチレンジアミン、ヒドラジン、ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミン、テトラエチレンペンタミン、1,2−ジアミノエタン、1,2−ジアミノプロパン、1,3−ジアミノペンタン等の脂肪族ポリアミン等が挙げられる。
また、前記ポリイソシアネート成分と活性水素化合物成分との反応、及び前記ウレタンプレポリマーと鎖延長剤との反応には、ウレタン化触媒を使用することができ、該ウレタン化触媒としては、有機スズ化合物、有機鉛化合物、有機ニッケル化合物、有機銅化合物、有機ビスマス化合物、アミン類等が挙げられる。ウレタン化触媒の添加量は、例えば、活性水素化合物成分又は鎖延長剤100質量部に対して、0.1〜1.5質量部の範囲が好ましく、0.3〜1.0質量部の範囲が更に好ましい。
前記ビードフィラー7の製造方法は、特に限定されるものではないが、例えば、ポリイソシアネート成分と活性水素化合物成分、或いは、ウレタンプレポリマーと鎖延長剤を用いて、射出成形を行うことにより、ビードフィラー7を製造することができる。
本発明の空気入りタイヤは、適用するタイヤの種類に応じ、例えば、上述したビードフィラー7と共に、未加硫のゴム組成物を用いて成形後に加硫して得てもよいし、或いは、上述したビードフィラー7と共に、予備加硫工程等を経た半加硫ゴムを用いて成形後、さらに本加硫して得てもよい。
なお、本発明の空気入りタイヤのビードフィラー7以外の部材は、特に限定されず、公知の部材を使用することができる。
また、本発明の空気入りタイヤに充填する気体としては、通常の或いは酸素分圧を調整した空気の他、窒素、アルゴン、ヘリウム等の不活性ガスを用いることができる。
以下に、実施例を挙げて本発明を更に詳しく説明するが、本発明は下記の実施例に何ら限定されるものではない。
(比較例1〜2及び実施例1)
比較例1については、常法に従いゴム組成物を調製し、該ゴム組成物を用いてビードフィラーを作製した。また、比較例2及び実施例1については、表1に示す材料を用いて、射出成形により、ビードフィラーを作製した。
作製したビードフィラーに対して、下記の方法で、ヤング率、弾性率(G’)及び損失正接(tanδ)を測定した。
(1)ヤング率
ビードフィラーに対して、JIS K7161に従って、23℃(室温)でのヤング率(引張弾性率)を測定した。
(2)弾性率(G’)及び損失正接(tanδ)
ビードフィラーに対して、ティー・エイ・インスツルメント社製ARESを用いて、歪1%、周波数15Hzの条件下で、23℃(室温)及び100℃における弾性率(G’)及び損失正接(tanδ)を測定した。
損失正接(tanδ)については、各温度において、比較例1の損失正接(tanδ)の逆数を100として、それぞれ指数表示した。指数値が大きい程、損失正接(tanδ)の値が小さく、低ロス性に優れることを示す。
一方、弾性率(G’)については、Log(弾性率)を算出し、各温度において、比較例1のLog(弾性率)を100として、それぞれ指数表示した。指数値が大きい程、弾性率(G’)の値が大きいことを示す。
また、下記の式:
弾性率保持率=[100℃での弾性率(G’)]/[23℃での弾性率(G’)]×100
から、弾性率保持率(%)を算出した。
上記のようにして作製したビードフィラーを用いて、生タイヤを成形し、加硫して、図1に示す構造を有するサイズ245/45R18の空気入りタイヤを作製した。なお、各タイヤは、ビードフィラーに適用した材料が異なるのみで、その他の部材は同一である。
また、ビードフィラーに隣接するカーカスのコーティングゴムには、天然ゴム(TSR20)80質量部、スチレン−ブタジエン共重合体ゴム(JSR株式会社製、スチレン含有率25質量%)20質量部、HAF級カーボンブラック40質量部、ステアリン酸1質量部、老化防止剤6C(N−(1,3−ジメチルブチル)−N’−フェニル−p−フェニレンジアミン、大内新興化学工業株式会社製、商品名「ノクラック6C」)1質量部、亜鉛華4質量部、加硫促進剤DM(ジベンゾチアジルジスルフィド、大内新興化学工業株式会社製、商品名「ノクセラーDM」)1質量部、硫黄2.5質量部を配合してなるゴム組成物を使用した。
また、タイヤの作製において、ビードフィラーの表面には、レゾルシン−ホルムアルデヒド−ラテックス(RFL)接着剤を予め塗布して、隣接部材であるカーカスとの接着性を確保した。この際、隣接部材(カーカス)との接着性を評価した。
表1中、「良好」は、隣接部材(カーカス)との接着性が良好であったことを示し、一方、「不良」は、隣接部材(カーカス)との接着性が悪かったことを示す。
上記のようにして作製した空気入りタイヤに対して、実車を使用して、下記の方法で、縦剛性、横剛性を測定して、操縦安定性を評価し、更に、低燃費性を評価した。なお、比較例2については、ビードフィラーと隣接部材(カーカス)との接着性が悪く、タイヤを作製できなかったため、実車による試験を行えなかった。
(3)縦剛性及び横剛性
縦剛性は、タイヤに230kPaの空気圧を充填し、中心軸を水平にして5.1kNの垂直荷重を加えたときの中心軸の変位量を測定し、その逆数を指数化したものである。同様に、横剛性は、中心軸を水平に向け230kPaの空気圧を充填し、5.1kNの垂直荷重下で、5.1kNの軸方向荷重をかけたときの中心軸の変位量を測定し、その逆数を指数化したものである。指数値が大きい程、変異量が小さく(即ち、剛性が高く)、操縦安定性に優れることを示す。
(4)低燃費性
供試タイヤをリムに組み付け、内圧250kPaを付与した後、回転ドラムにより80km/hrの速度で回転させ、転がり抵抗を測定し、比較例1のタイヤの転がり抵抗の逆数を100として指数表示した。指数値が大きい程、転がり抵抗が低く、低燃費性に優れることを示す。
Figure 2019026435
*1 ゴム組成物: 天然ゴム(TSR20)80質量部、イソプレンゴム(JSR株式会社製、商品名「IR2200」)20質量部、カーボンブラック70質量部(旭カーボン株式会社製、商品名「#70」)、フェノール樹脂(住友ベークライト株式会社製、商品名「スミライトレジンPR50235」)20質量部、ステアリン酸2質量部、老化防止剤6C(N−(1,3−ジメチルブチル)−N’−フェニル−p−フェニレンジアミン、大内新興化学工業株式会社製、商品名「ノクラック6C」)1質量部、亜鉛華4質量部、加硫促進剤DM(ジベンゾチアジルジスルフィド、大内新興化学工業株式会社製、商品名「ノクセラーDM」)2.5質量部、硫黄4質量部を配合してなるゴム組成物を使用した。
*2 熱可塑性ポリウレタンエラストマー: BASF社製、商品名「エラストラン ET870−11V」、JIS硬度71A
*3 熱硬化性ポリウレタンエラストマー: 三井化学株式会社製、商品名「フォルティモ」、トランス体を80モル%含む1,4−ビス(イソシアナトメチル)シクロヘキサン(ポリイソシアネート成分)と、分子末端の1級水酸基が40モル%以上であるポリオール(活性水素化合物成分)との反応により得られる熱硬化性ポリウレタンエラストマー、JIS硬度60D
表1から、本発明に従う実施例のタイヤは、低ロス性と、操縦安定性とのバランスに優れることが分かる。
1:ビード部、 2:サイドウォール部、 3:トレッド部、 4:ビードコア、 5:カーカス、 6:ベルト、 7:ビードフィラー

Claims (3)

  1. ビード部にビードフィラーを具える空気入りタイヤにおいて、
    前記ビードフィラーを、ヤング率が50〜300MPaの熱硬化性樹脂または熱硬化性エラストマーから構成したことを特徴とする、空気入りタイヤ。
  2. 前記熱硬化性樹脂または熱硬化性エラストマーが、熱硬化性ポリウレタン樹脂または熱硬化性ポリウレタンエラストマーである、請求項1に記載の空気入りタイヤ。
  3. 前記熱硬化性ポリウレタン樹脂または熱硬化性ポリウレタンエラストマーが、80モル%以上のトランス体を含む1,4−ビス(イソシアナトメチル)シクロヘキサンを含有するポリイソシアネート成分と、活性水素化合物成分との反応により得られる熱硬化性ポリウレタン樹脂または熱硬化性ポリウレタンエラストマーである、請求項2に記載の空気入りタイヤ。
JP2019533943A 2017-07-31 2018-06-14 空気入りタイヤ Pending JPWO2019026435A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017148471 2017-07-31
JP2017148471 2017-07-31
PCT/JP2018/022747 WO2019026435A1 (ja) 2017-07-31 2018-06-14 空気入りタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2019026435A1 true JPWO2019026435A1 (ja) 2020-05-28

Family

ID=65233687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019533943A Pending JPWO2019026435A1 (ja) 2017-07-31 2018-06-14 空気入りタイヤ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20200164686A1 (ja)
EP (1) EP3663108A4 (ja)
JP (1) JPWO2019026435A1 (ja)
CN (1) CN110958951A (ja)
WO (1) WO2019026435A1 (ja)

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5942705U (ja) * 1982-09-13 1984-03-21 株式会社ブリヂストン 空気入りラジアルタイヤ
JP3201921B2 (ja) 1994-03-22 2001-08-27 三井化学株式会社 脂肪族ポリイソシアナートの製造方法
JP3695840B2 (ja) 1996-05-13 2005-09-14 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP4299020B2 (ja) 2003-02-13 2009-07-22 三井化学ポリウレタン株式会社 アルキルカルバメートの製造方法
JP4801527B2 (ja) * 2006-08-08 2011-10-26 住友ゴム工業株式会社 重荷重用タイヤ
WO2011033778A1 (ja) * 2009-09-16 2011-03-24 株式会社ブリヂストン 空気入りラジアルタイヤ
JP2011105171A (ja) * 2009-11-18 2011-06-02 Bridgestone Corp タイヤ
FR2953460B1 (fr) * 2009-12-09 2011-11-25 Soc Tech Michelin Bourrelet de pneumatique pour vehicule lourd de type genie civil
JP5652148B2 (ja) * 2010-11-17 2015-01-14 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP5367009B2 (ja) * 2011-04-15 2013-12-11 住友ゴム工業株式会社 タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いたタイヤ
WO2015008752A1 (ja) * 2013-07-17 2015-01-22 株式会社ブリヂストン タイヤ
JP6248622B2 (ja) * 2013-12-26 2017-12-20 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
EP3266625B1 (en) * 2015-03-06 2019-08-21 Bridgestone Corporation Tire

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019026435A1 (ja) 2019-02-07
US20200164686A1 (en) 2020-05-28
EP3663108A1 (en) 2020-06-10
EP3663108A4 (en) 2020-12-23
CN110958951A (zh) 2020-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3466720B1 (en) Tire
US8215357B2 (en) Pneumatic tire
EP1731332B1 (en) Pneumatic tire having a base tread rubber composition containing a thermosetting resin
CN111868200B (zh) 密封剂材料组合物及充气轮胎
JP2010144039A (ja) ベーストレッド用ゴム組成物及びタイヤ
US20090084484A1 (en) Rubber composition and run-flat tire using the same
JP2018079901A (ja) タイヤ
JPWO2019026435A1 (ja) 空気入りタイヤ
KR101338507B1 (ko) 타이어 이너라이너용 필름 및 그의 제조 방법
WO2018003834A1 (ja) タイヤ/ホイール組立体
EP3388261B1 (en) Tire and method for producing tire
EP3388260B1 (en) Tire and method for producing tire
JP2010150343A (ja) サイドウォール用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2018079899A (ja) タイヤ
JP2010144040A (ja) クリンチエイペックス用ゴム組成物及びタイヤ
JP6727801B2 (ja) タイヤ
JP2024025952A (ja) ゴム組成物、及び、タイヤ
KR20130077474A (ko) 공기입 타이어
JP2018177169A (ja) タイヤ
KR20160026360A (ko) 엘라스토머 조성물 및 이를 이용한 이너라이너 필름
JP2015110700A (ja) インナーライナー層用ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191120