JPWO2018154777A1 - モノセルの製造方法 - Google Patents

モノセルの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2018154777A1
JPWO2018154777A1 JP2019501001A JP2019501001A JPWO2018154777A1 JP WO2018154777 A1 JPWO2018154777 A1 JP WO2018154777A1 JP 2019501001 A JP2019501001 A JP 2019501001A JP 2019501001 A JP2019501001 A JP 2019501001A JP WO2018154777 A1 JPWO2018154777 A1 JP WO2018154777A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monocell
adhesive
separator
application
positive electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2019501001A
Other languages
English (en)
Inventor
剛史 山下
剛史 山下
隆憲 佐藤
隆憲 佐藤
賢一 白井
賢一 白井
富雄 長島
富雄 長島
有沙 増田
有沙 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Publication of JPWO2018154777A1 publication Critical patent/JPWO2018154777A1/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/058Construction or manufacture
    • H01M10/0585Construction or manufacture of accumulators having only flat construction elements, i.e. flat positive electrodes, flat negative electrodes and flat separators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0404Machines for assembling batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0413Large-sized flat cells or batteries for motive or stationary systems with plate-like electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0436Small-sized flat cells or batteries for portable equipment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/403Manufacturing processes of separators, membranes or diaphragms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/446Composite material consisting of a mixture of organic and inorganic materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/449Separators, membranes or diaphragms characterised by the material having a layered structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/449Separators, membranes or diaphragms characterised by the material having a layered structure
    • H01M50/451Separators, membranes or diaphragms characterised by the material having a layered structure comprising layers of only organic material and layers containing inorganic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/46Separators, membranes or diaphragms characterised by their combination with electrodes
    • H01M50/461Separators, membranes or diaphragms characterised by their combination with electrodes with adhesive layers between electrodes and separators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/026Electrodes composed of, or comprising, active material characterised by the polarity
    • H01M2004/027Negative electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/026Electrodes composed of, or comprising, active material characterised by the polarity
    • H01M2004/028Positive electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/411Organic material
    • H01M50/414Synthetic resins, e.g. thermoplastics or thermosetting resins
    • H01M50/417Polyolefins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/431Inorganic material
    • H01M50/434Ceramics
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Cell Separators (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

本発明のモノセル(1)の製造方法において、モノセル(1)は、互いに接合されたセパレータ(4)、正極(6)、セパレータ(8)および負極(10)からなる。セパレータ(4,8)は、正極(6)に対向する面にセラミックス層(22,23)を有している。正極(6)の下面(6a)および上面(6b)には、モノセル搬送方向(D)と直交する幅方向(W)に沿って一直線上に整列した複数の点において接着剤(46,48)がそれぞれ塗布される。幅方向(W)に並んだ接着剤(46,48)の塗布点数と各々の接着剤の塗布径との積を塗布長としたときに、吸着搬送時におけるセパレータ(4)などの重量および加速度に基づきセラミックス層(22,23)に加わる力を上記塗布長で除した値が、セラミックス層(22,23)の単位長さ当たりの必要剥離強度よりも小さくなるように、上記塗布点数と上記塗布径とを設定する。

Description

本発明は、セラミックス層を備えたセパレータの両面に正極および負極をそれぞれ接合してなるモノセルの製造方法に関する。
特許文献1には、リチウム二次電池に用いる電極積層体の製造方法が開示されている。この製造方法では、リチウム二次電池の生産性を向上させるため、電極であるシート状の正極を挟み込んだ状態で一対のシート状のセパレータ同士を接合してなる袋詰電極と、袋詰電極に接合された電極であるシート状の負極と、から構成される基本積層体を複数積層することにより発電要素となる電極積層体を形成している。正極とセパレータとの間ならびに負極と袋詰電極(すなわちセパレータ)との間の接合は、正極および負極にそれぞれ接着剤を点状に塗布し、加圧することによって行われている。
一方、セパレータとして耐熱絶縁層であるセラミックス層を有するものが知られている。このようなセパレータと電極とを、上記のように点状に塗布した接着剤で接合すると、セラミックス層が剥離する懸念がある。
本発明はこのような課題に鑑みてなされたものであり、モノセルの吸着搬送時におけるセラミックス層の剥離を抑制するモノセル製造方法を提供するものである。
特開2012−160352号公報
本発明におけるモノセル製造方法では、少なくとも一方の面に耐熱層を備えたセパレータの両面にシート状の正極および負極をそれぞれ接合することによりモノセルが形成される。モノセル搬送方向と直交する幅方向における接着剤の塗布点数と各々の接着剤の塗布径との積を塗布長としたときに、吸着搬送時における重量および加速度に基づき耐熱層に加わる力を上記塗布長で除した値が、耐熱層の単位長さ当たりの必要剥離強度よりも小さくなるように、上記塗布点数と上記塗布径とを設定する。
本発明によれば、吸着搬送時に振動によりセパレータにおける耐熱層に力が加わったとしても、耐熱層の剥離を抑制することができ、電極とセパレータとの接合を保持することができる。
一実施例の電極積層装置の斜視図。 モノセルの分解斜視図。 モノセルの分解断面図。 吸着コンベアにより搬送されているモノセルを示す説明図。 正極に塗布された接着剤の配置の一例を示す平面図。
以下、図面に基づいて本発明の一実施例を詳細に説明する。
図1は、基本積層体となるモノセル1を連続して製造する電極積層装置2を概略的に示しており、図2および図3は、電極積層装置2により製造されたモノセル1を概略的に示している。ここで、以下の説明においては、理解を容易にするために、モノセル1および電極積層装置2について、図1〜図3の姿勢を基準として、「上下」ということとする。
図2および図3に示すように、本実施例では、モノセル1は、上から、シート状のセパレータ4、電極であるシート状の正極6、シート状のセパレータ8、および電極であるシート状の負極10の順に積層し、互いに接合することによって4層構造として一体に形成されている。
正極6は、例えばアルミニウムからなる集電体の両面に活物質層を結着することにより、シート状に形成されている。正極6は、長辺に沿った一対の側部12,13と、短辺に沿った一対の端部14,15と、を有し、端部14の側部12寄りの位置に正極タブ16を有している。
負極10は、例えば銅からなる集電体の両面に活物質層を結着することにより、シート状に形成されている。負極10の寸法は、図3に示すように、正極6の寸法よりも僅かに大きい。負極10は、長辺に沿った一対の側部17,18と、短辺に沿った一対の端部19,20と、を有し、正極タブ16と重ならないように、正極タブ16が位置する側と反対側となる側部18寄りの位置に負極タブ21を有している。
セパレータ4,8は、正極6と負極10とを電気的に隔離するとともに、正極6と負極10との間に電解液を保持するように機能する。セパレータ4,8は、同一の構成であり、例えば、ポリエチレンやポリプロピレン等の合成樹脂から矩形状に形成されている。セパレータ4,8の寸法は、負極タブ21を除いた負極10の寸法よりも大きい。図3に示すように、各々のセパレータ4,8は、正極6に対向する面すなわちセパレータ4の下面4aおよびセパレータ8の上面8aに、溶融温度が相対的に高く耐熱層となるセラミックス層22,23をそれぞれ有している。セラミックス層22,23は、例えば、セラミックスをセパレータ4,8(つまり樹脂層)に塗布して乾燥させることによって形成されている。セラミックス層22,23は、シリカ、アルミナ、ジルコニウム酸化物、チタン酸化物等のセラミック粒子とバインダとの結合により形成された多孔質材料からなる。
このように形成されたモノセル1を複数積層することにより電極積層体すなわち発電要素が形成される。電極積層体は、電解液とともにラミネートフィルムからなる外装体内に収容されてフィルム外装電池が形成される。
図1に示すように、モノセル1を連続的に製造する電極積層装置2は、装置2の長手方向に帯状に連続したセパレータ8を挟んで対向するように設けられた吸着ドラム28及びニップローラ30を有する。この吸着ドラム28の上流側には吸着ドラム28と対向するように配置された負極用ディスペンサ32が配置されている。負極用ディスペンサ32は、セパレータ8の幅方向に沿って等間隔に配置された複数(本実施例では3つ)のノズル32aを有している。この負極用ディスペンサ32は、予め所定の寸法に裁断されて装置2に搬送される負極10の上面10aに接着剤34を点状に塗布する(図2参照)。吸着ドラム28は、接着剤34が塗布された負極10を吸着搬送し、負極タブ21が装置2の側方に向いた姿勢で負極10をセパレータ8の下面8bに順次積層する。ニップローラ30は、互いに積層された負極10およびセパレータ8を吸着ドラム28に対して押し付け、これにより、負極10がセパレータ8に接合される。
ニップローラ30の下流側に、吸着ドラム38と、セパレータ8を挟んで吸着ドラム38の下方に設けられたニップローラ40と、吸着ドラム38と対向するように設けられた正極用第1ディスペンサ42と、吸着ドラム38の下流側に設けられた正極用第2ディスペンサ44と、が配置されている。ディスペンサ42,44は、セパレータ8の幅方向に沿って等間隔に配置された複数(本実施例では3つ)のノズル42a,44aをそれぞれ有している。正極用第1ディスペンサ42は、予め所定の寸法に裁断されて装置2に搬送される正極6の下面6aに接着剤46を点状に塗布する(図2参照)。吸着ドラム38は、接着剤46が塗布された正極6を吸着搬送し、セパレータ8に接合された負極10の位置に対応するように、正極タブ16が装置2の側方に向いた姿勢で正極6をセパレータ8の上面8aに順次積層する。ニップローラ40は、互いに積層された負極10、セパレータ8および正極6を吸着ドラム38に対して押し付け、これにより、セラミックス層23を備えたセパレータ8の上面8aに正極6が接合される。正極用第2ディスペンサ44は、セパレータ8に接合された正極6の上面6bに接着剤48を点状に塗布する。
ニップローラ40の下流側には、搬送ローラ52と、ニップローラ54と、が設けられており、正極6の上面6bに、ニップローラ54を介して帯状に連続したセパレータ4が供給される。これにより、負極10、セパレータ8、正極6、セパレータ4の四者が積層された状態となる。セパレータ4はセラミックス層22を備えた下面4aが正極6に接合される。
ニップローラ54の下流側にはカッター56が設けられている。カッター56は、隣接する負極10と負極10との間においてセパレータ8、4を同時に切断する。これにより、所定の寸法を有するモノセル1が形成される。
図4は、上記のように個々に形成されたモノセル1を、電極積層装置2の下流側において搬送する吸着コンベア60を示している。吸着コンベア60は、一対のプーリ62と、一対のプーリ62に巻き掛けられた無端状のコンベアベルト64と、を有する。吸着コンベア60は、図示せぬ反転装置により180°反転したモノセル1の最上部に位置する負極10を吸着し、図4に示すモノセル搬送方向Dに沿ってモノセル1を搬送する。
このように、モノセル1を吸着搬送するので、接着剤の塗布面積が小さいと、搬送中に耐熱層であるセラミックス層22,23に加わる荷重により、セラミックス層22,23がセパレータ4,8の母材から剥離する恐れがある。本発明では、接着剤の塗布面積および塗布点数を適切なものとすることにより、セラミックス層22,23の剥離を抑制する。
一実施例においては、図2,3に示すように、負極10の上面10aに塗布される接着剤34、ならびに正極6の下面6aおよび上面6bにそれぞれ塗布される接着剤46,48は、例えば、3×3の9点にそれぞれ塗布されている。
図5は、一例として、正極6の下面6aに塗布される接着剤46aの配置を示している。図示するように、モノセル搬送方向Dに直交する幅方向Wに沿って並んだ3個の接着剤46aは、モノセル搬送方向Dに関して等しい位置にある。つまり、接着剤46aは一直線上に整列している。幅方向Wに沿って並んだ3個の接着剤46b,46cも同様にそれぞれ一直線上に整列している。また、接着剤34,48も同様に配列されている。なお、この実施例では、モノセル搬送方向Dは、電極積層装置2におけるセパレータ8等の搬送方向と同じ方向となっている。
各々の接着剤34,46,48は、所定の塗布径bを有する円形をなしている。この塗布径bは、ディスペンサ32,42,44、すなわちノズル32a,42a,44aからの吐出量によって調節することができる。
次に、図4および図5を参照して、幅方向Wに沿って一直線上に配置される接着剤の塗布点数aおよび各々の接着剤の塗布径bを設定する方法を、正極6の下面6aに塗布される接着剤46aを例に説明する。
前述したように、一体化されたモノセル1は、吸着コンベア60によりモノセル搬送方向Dに沿って吸着搬送される。このとき、図4において矢印Bで示すようにコンベアベルト64が上下方向に振動すると、モノセル1に加速度Aが生じる。
この加速度Aと、正極6およびセパレータ4の自重との積によって、吸着搬送時にセパレータ8のセラミックス層23に加わる力Xが定まる。このセラミックス層23に加わる力Xは、以下の式によって求められる。
X(N)=(m1+m2)×A×9.8・・・(1)
ここで、m1はセパレータ4の質量、m2は正極6の質量、Aは吸着搬送時の振動による加速度である。
さらに、上記のセラミックス層23に加わる力Xを、図5に示す正極6の幅方向Wに沿って一直線上に塗布される接着剤46aの塗布点数aと各々の接着剤46aの塗布径bとの積である塗布長で除算することにより、吸着搬送時に幅方向Wに沿った線上でセラミックス層23にかかる線圧Pが求められる。
P=X/(a×b)・・・(2)
このセラミックス層23にかかる線圧Pが、セラミックス層23の単位長さ当たりの必要剥離強度Yよりも小さくなるように、幅方向Wに沿った接着剤46aの塗布点数aおよび個々の接着剤46aの塗布径bを設定する。
一例として、質量m1を1g、質量m2を20g、加速度Aを3Gとして、上記(1)式を解くと、吸着搬送時にセラミックス層23に加わる力Xは、0.617Nとなる。
一方、接着剤46aの塗布点数aを3個,個々の接着剤46aの塗布径bを12mmとして、上記(2)式を解くと、吸着搬送時にセラミックス層23にかかる線圧Pは、0.017N/mmとなる。従って、セラミックス層23の単位長さ当たりの必要剥離強度Yは、0.017N/mm以上となる。なお、実際のセラミックス層の必要剥離強度は0.01N/mm〜0.03N/mm程度である。
また、セラミックス層23の単位長さ当たりの必要剥離強度Yが0.017N/mmであり、吸着搬送時にセラミックス層23に加わる力Xが0.617Nである場合に、接着剤46aの個々の塗布径bを5mmに設定すると、幅方向Wに沿って塗布される接着剤46aの塗布点数aは以下の(3)式によって求められる。
a=X/(b×Y)・・・(3)
上記(3)式を解くと、aは7.25となる。従って、幅方向Wに沿って塗布される接着剤46aの塗布点数aは8個に設定される。
上記のように、接着剤46aの塗布点数aおよび各々の接着剤の塗布径bを設定することにより、モノセル1の吸着搬送時におけるセラミックス層23の剥離を抑制することができる。
以上、接着剤の塗布点数aおよび各々の接着剤の塗布径bを設定する方法を、正極6の下面6aに塗布される接着剤46aを例に説明したが、正極6の上面6bにおいて幅方向Wに沿って同一直線上に塗布される接着剤48の塗布点数aおよび塗布径bについても、接着剤46aと同様に設定することができる。
なお、モノセル搬送時つまりモノセル1の反転後に最下部に位置するセパレータ4のセラミックス層22にかかる線圧Pは、セパレータ8のセラミックス層23にかかる線圧Pよりも小さい。従って、接着剤48の塗布点数aおよび塗布径bを接着剤46aの塗布点数aおよび塗布径bと等しく設定すれば、モノセル1の吸着搬送時におけるセラミックス層22の剥離を抑制することができる。
以上、この発明の一実施例を説明したが、本発明は上記実施例に限られず、種々の変更が可能である。
本実施例では、モノセル1がセパレータ4、正極6、セパレータ8および負極10から4層構造として形成されているが、3層構造を有するモノセルであっても本発明に適用することができる。
また、本実施例では、一体化されたモノセル1が吸着コンベア60によって吸着搬送されるが、モノセル1を他の形式の搬送装置で吸着搬送する場合にも、本発明を適用することができる。
なお、塗布した接着剤が楕円形であっても、本発明を同様に適用することができる。

Claims (3)

  1. 少なくとも一方の面に耐熱層を備えたセパレータの両面に、モノセル搬送方向と直交する幅方向に離れた複数の点において接着剤を塗布したシート状の正極および負極をそれぞれ接合するモノセルの製造方法において、
    上記幅方向における接着剤の塗布点数と各々の接着剤の塗布径との積を塗布長としたときに、
    吸着搬送時に重量および加速度に基づき耐熱層に加わる力を上記塗布長で除した値が、耐熱層の単位長さ当たりの必要剥離強度よりも小さくなるように、上記塗布点数と上記塗布径とを設定した、モノセルの製造方法。
  2. 上記正極は一対のセパレータの間に配置されている、請求項1に記載のモノセルの製造方法。
  3. 上記セパレータは上記正極に対向する面に耐熱層を備えている、請求項1又は2に記載のモノセルの製造方法。
JP2019501001A 2017-02-27 2017-02-27 モノセルの製造方法 Ceased JPWO2018154777A1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/007468 WO2018154777A1 (ja) 2017-02-27 2017-02-27 モノセルの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2018154777A1 true JPWO2018154777A1 (ja) 2019-07-11

Family

ID=63253034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019501001A Ceased JPWO2018154777A1 (ja) 2017-02-27 2017-02-27 モノセルの製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20200136190A1 (ja)
EP (1) EP3588654A4 (ja)
JP (1) JPWO2018154777A1 (ja)
KR (1) KR102106249B1 (ja)
CN (1) CN110352520A (ja)
WO (1) WO2018154777A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018207530A1 (ja) * 2017-05-12 2018-11-15 パナソニック株式会社 非水電解質二次電池
JP6879283B2 (ja) * 2018-11-13 2021-06-02 トヨタ自動車株式会社 シート状電極の積層体製造装置
CN111276668B (zh) * 2018-12-05 2023-03-10 丰田自动车株式会社 全固体电池用电极层叠体及其制造方法
KR20210073451A (ko) * 2019-12-10 2021-06-18 주식회사 엘지에너지솔루션 단위셀 및 그의 제조방법과 제조장치
EP3951972A4 (en) * 2019-12-10 2024-06-12 LG Energy Solution, Ltd. UNIT CELL AND METHOD AND DEVICE FOR THE PRODUCTION THEREOF
KR20210119787A (ko) * 2020-03-25 2021-10-06 주식회사 엘지에너지솔루션 단위 셀 제조 장치 및 방법

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010238424A (ja) * 2009-03-30 2010-10-21 Nissan Motor Co Ltd 双極型二次電池の製造方法および製造装置
JP2011512005A (ja) * 2008-01-30 2011-04-14 エルジー・ケム・リミテッド 電極に対する結着性が改善したセパレータ及びこれを備えた電気化学素子
JP2012160352A (ja) * 2011-02-01 2012-08-23 Ihi Corp 電極積層体の製造装置および製造方法
JP2012226829A (ja) * 2011-04-14 2012-11-15 Ihi Corp 電極材シート製造装置
WO2014103594A1 (ja) * 2012-12-28 2014-07-03 日産自動車株式会社 電気デバイス、電気デバイスのセパレータ接合装置およびその接合方法
JP2015082491A (ja) * 2013-10-24 2015-04-27 株式会社豊田自動織機 電極積層装置及び電極の取得方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3745593B2 (ja) * 2000-06-29 2006-02-15 三菱電機株式会社 電池およびその製造方法
CN102883885B (zh) * 2010-09-30 2015-10-14 三菱树脂株式会社 叠层多孔膜、非水电解质二次电池用隔板、以及非水电解质二次电池
JP2014120456A (ja) * 2012-12-19 2014-06-30 Nissan Motor Co Ltd 二次電池
CN104124471A (zh) * 2013-04-26 2014-10-29 明冠能源(江西)有限公司 涂布法制备铝塑膜之层间剥离力方法
WO2014209054A1 (ko) * 2013-06-28 2014-12-31 주식회사 엘지화학 세퍼레이터 절단공정을 포함하는 전극조립체의 제조방법

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011512005A (ja) * 2008-01-30 2011-04-14 エルジー・ケム・リミテッド 電極に対する結着性が改善したセパレータ及びこれを備えた電気化学素子
JP2010238424A (ja) * 2009-03-30 2010-10-21 Nissan Motor Co Ltd 双極型二次電池の製造方法および製造装置
JP2012160352A (ja) * 2011-02-01 2012-08-23 Ihi Corp 電極積層体の製造装置および製造方法
JP2012226829A (ja) * 2011-04-14 2012-11-15 Ihi Corp 電極材シート製造装置
WO2014103594A1 (ja) * 2012-12-28 2014-07-03 日産自動車株式会社 電気デバイス、電気デバイスのセパレータ接合装置およびその接合方法
JP2015082491A (ja) * 2013-10-24 2015-04-27 株式会社豊田自動織機 電極積層装置及び電極の取得方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20200136190A1 (en) 2020-04-30
KR102106249B1 (ko) 2020-04-29
KR20190122737A (ko) 2019-10-30
CN110352520A (zh) 2019-10-18
EP3588654A4 (en) 2020-03-18
WO2018154777A1 (ja) 2018-08-30
EP3588654A1 (en) 2020-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2018154777A1 (ja) モノセルの製造方法
JP6700469B2 (ja) モノセルの製造方法
JP6524841B2 (ja) 極板包装体の製造装置
JP6700435B2 (ja) モノセルの製造方法
JP6962619B2 (ja) 二次電池用プラズマ発生装置
JP6638593B2 (ja) 電極組立体の製造方法
JP6744061B2 (ja) 二次電池用プラズマ発生装置及びそれを含むラミネーションシステム
KR101586121B1 (ko) 전극 가이드를 포함하는 라미네이션 장치
JP2012174453A (ja) 電極積層体の製造装置および製造方法
JP6481258B2 (ja) 電気デバイスのセパレータ接合方法、電気デバイスのセパレータ接合装置、および電気デバイス
JP2012209054A (ja) 積層型電池の電極積層体、及び電極積層体の製造方法
JP6561621B2 (ja) 搬送装置
JP6364854B2 (ja) 電気デバイスのセパレータ接合装置
JP6264817B2 (ja) 電気デバイスのセパレータ接合装置
JP6582426B2 (ja) 電極セパレータアッセンブリの製造方法
JP2016096071A (ja) 袋詰電極の製造装置、および袋詰電極の製造方法
JP6981201B2 (ja) 負極電極の製造方法
JP6413277B2 (ja) 電気デバイスのセパレータ接合方法、電気デバイスのセパレータ接合装置、および電気デバイス
JP6819183B2 (ja) 電極組立体の製造方法
JP2020202089A (ja) 絶縁シートの搬送装置
JP7287386B2 (ja) 二次電池用積層体の製造装置および製造方法
JP6364853B2 (ja) 電気デバイスのセパレータ接合装置

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A5211

Effective date: 20190329

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190329

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20190528

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20190709

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190709

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20190709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200526

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201020

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20210323