JPWO2018092319A1 - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2018092319A1
JPWO2018092319A1 JP2018551010A JP2018551010A JPWO2018092319A1 JP WO2018092319 A1 JPWO2018092319 A1 JP WO2018092319A1 JP 2018551010 A JP2018551010 A JP 2018551010A JP 2018551010 A JP2018551010 A JP 2018551010A JP WO2018092319 A1 JPWO2018092319 A1 JP WO2018092319A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor chip
insulating substrate
semiconductor device
semiconductor
bonding material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018551010A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6745901B2 (ja
Inventor
佑毅 吉岡
佑毅 吉岡
太志 佐々木
太志 佐々木
啓行 原田
啓行 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2018092319A1 publication Critical patent/JPWO2018092319A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6745901B2 publication Critical patent/JP6745901B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/42Fillings or auxiliary members in containers or encapsulations selected or arranged to facilitate heating or cooling
    • H01L23/433Auxiliary members in containers characterised by their shape, e.g. pistons
    • H01L23/4334Auxiliary members in encapsulations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L24/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/29Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the material, e.g. carbon
    • H01L23/293Organic, e.g. plastic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3157Partial encapsulation or coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/367Cooling facilitated by shape of device
    • H01L23/3672Foil-like cooling fins or heat sinks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49503Lead-frames or other flat leads characterised by the die pad
    • H01L23/49513Lead-frames or other flat leads characterised by the die pad having bonding material between chip and die pad
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49517Additional leads
    • H01L23/4952Additional leads the additional leads being a bump or a wire
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49541Geometry of the lead-frame
    • H01L23/49548Cross section geometry
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49541Geometry of the lead-frame
    • H01L23/49562Geometry of the lead-frame for devices being provided for in H01L29/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49568Lead-frames or other flat leads specifically adapted to facilitate heat dissipation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L24/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/52Mounting semiconductor bodies in containers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/04026Bonding areas specifically adapted for layer connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/04042Bonding areas specifically adapted for wire connectors, e.g. wirebond pads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • H01L2224/05099Material
    • H01L2224/051Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/05155Nickel [Ni] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • H01L2224/05099Material
    • H01L2224/051Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05163Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than 1550°C
    • H01L2224/05166Titanium [Ti] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05573Single external layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05617Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/05624Aluminium [Al] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05638Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/05644Gold [Au] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/2612Auxiliary members for layer connectors, e.g. spacers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/2612Auxiliary members for layer connectors, e.g. spacers
    • H01L2224/26152Auxiliary members for layer connectors, e.g. spacers being formed on an item to be connected not being a semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/26165Alignment aids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32245Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/33Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of a plurality of layer connectors
    • H01L2224/331Disposition
    • H01L2224/3318Disposition being disposed on at least two different sides of the body, e.g. dual array
    • H01L2224/33181On opposite sides of the body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73215Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/8312Aligning
    • H01L2224/83136Aligning involving guiding structures, e.g. spacers or supporting members
    • H01L2224/83138Aligning involving guiding structures, e.g. spacers or supporting members the guiding structures being at least partially left in the finished device
    • H01L2224/8314Guiding structures outside the body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/832Applying energy for connecting
    • H01L2224/83201Compression bonding
    • H01L2224/83205Ultrasonic bonding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/838Bonding techniques
    • H01L2224/83801Soldering or alloying
    • H01L2224/83815Reflow soldering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/838Bonding techniques
    • H01L2224/8385Bonding techniques using a polymer adhesive, e.g. an adhesive based on silicone, epoxy, polyimide, polyester
    • H01L2224/83855Hardening the adhesive by curing, i.e. thermosetting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L24/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7393Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/35Mechanical effects
    • H01L2924/351Thermal stress
    • H01L2924/3511Warping

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

接合材の内部に残留するボイドを低減し、信頼性の高い半導体装置を提供することを目的とする。半導体装置は、半導体チップ1と、絶縁基板3と、金属ベース板4と、樹脂部6と、バンプ10とを備えた。半導体チップ1は凹形状の反りを有する。絶縁基板3は、半導体チップ1が接合により搭載された。金属ベース板4は、絶縁基板3が実装され、かつ、放熱性を有する。樹脂部6は、絶縁基板3および半導体チップ1を封止する。バンプ10は、半導体チップ1と絶縁基板3との接合部に配置された。半導体チップ1の凹形状の反り量は1μm以上、かつ、前記バンプの高さ未満である。

Description

本発明は、IGBT、MOSFET、およびDiodeなどの半導体装置に関し、特に半導体チップと絶縁基板との間の接合材の内部に発生するボイドを抑制し、信頼性を向上させることが可能な半導体装置に関するものである。
一般的な半導体装置では、接合材を介して半導体チップを絶縁基板等のパターンに接合する構造が採用されている。近年、半導体チップはコストダウン、およびエネルギーロスの削減などの電気特性の改善を目的として薄型化が進んでいるが、相反して、凸方向に半導体チップの反りが増大する傾向にある。 その結果、接合材の接合工程においては、半導体チップの反りに沿って接合材の内部にボイドが残留するため、半導体装置の放熱性能が低下する。さらに、半導体装置を長期使用した場合、接合材の内部に残留するボイドにより半導体装置の信頼性が低下するという問題が顕著化している。
例えば、特許文献1には、半導体チップの上面側、より具体的には、エミッタ電極側の外周部に絶縁性厚膜で枠を形成することで、バイメタル効果により半導体チップの反りを抑制できる技術が開示されている。さらに、この枠をつなぐように梁を形成することで、バイメタル効果により半導体チップの反りを抑制し、ボイドを低減している。
また、例えば、特許文献2には、表面電極パターンとしての、エミッタ電極分割パターンおよびストライプ状のゲート電極パターンに合わせて、裏面電極を分割しスリットを形成することで、半導体チップのバイメタル効果による反り量を低減し、ボイドを低減する技術が開示されている。
特開2003−273357号公報 特開2003−224275号公報
しかしながら、特許文献1,2に記載の技術は、凸形状に反った半導体チップにおける反りを低減するのみであり、接合材の内部でボイドが発生するとボイドは上方向に進む。そのため、凸形状の半導体チップの反り量を低減するだけでは、接合材の内部に残留するボイドを低減することは困難であり、信頼性の高い半導体装置を製造することは難しい。
そこで、本発明は、接合材の内部に残留するボイドを低減し、信頼性の高い半導体装置を提供することを目的とする。
本発明に係る半導体装置は、凹形状の反りを有する半導体チップと、半導体チップが接合により搭載された絶縁基板と、絶縁基板が実装され、かつ、放熱性を有するベース板と、絶縁基板および半導体チップを封止する樹脂部と、半導体チップと前記絶縁基板との接合部に配置されたバンプとを備えている。半導体チップの凹形状の反り量は1μm以上、かつ、バンプの高さ未満である。
本発明によれば、半導体装置は、凹形状の反りを有する半導体チップと、半導体チップが接合により搭載された絶縁基板と、絶縁基板が実装され、かつ、放熱性を有するベース板と、絶縁基板および半導体チップを封止する樹脂部と、半導体チップと絶縁基板との接合部に配置されたバンプとを備え、半導体チップの凹形状の反り量は1μm以上、かつ、バンプの高さ未満である。
したがって、接合材の内部に残留するボイドが接合材の外部に抜けやすくなり、接合材の内部に残留するボイドを低減することができる。これにより、信頼性の高い半導体装置を実現することができる。
この発明の目的、特徴、局面、および利点は、以下の詳細な説明と添付図面とによって、より明白となる。
実施の形態1に係る半導体装置の断面図である。 実施の形態1に係る半導体装置の製造方法を説明するための要部断面図である。 実施の形態1に係る半導体装置の半導体チップの平面図である。 実施の形態1に係る半導体装置の製造方法を説明するための要部断面図である。 実施の形態1に係る半導体装置の要部断面図である。 実施の形態1に係る半導体装置の半導体チップの反り量と残留ボイド数との関係図である。 実施の形態2に係る半導体装置の製造方法を説明するための要部断面図である。 実施の形態2に係る半導体装置の半導体チップの平面図である。 実施の形態2の変形例1に係る半導体装置の半導体チップの平面図である。 実施の形態2の変形例2に係る半導体装置の半導体チップの平面図である。
<実施の形態1>
本発明の実施の形態1について、図面を用いて以下に説明する。図1は、実施の形態1に係る半導体装置の断面図である。
実施の形態1に係る半導体装置は、例えば家電用、産業用、自動車用、および電車用などに広く用いられる半導体パワーモジュールである。図1に示すように、半導体装置は主に、半導体チップ1、接合材2a,2b,2c、絶縁基板3、金属ベース板4、リードフレーム5a,5b,5c、樹脂部6、およびバンプ10を備えている。
半導体チップ1は、例えば縦型のIGBTにより構成され、後述する方法により凹形状の反りを有している。ここで、凹形状とは、半導体チップ1の上面における周縁部の少なくとも一部の高さ位置が中央部の高さ位置よりも高くなっている形状をいう。半導体チップ1は、絶縁基板3の上面に接合材2aを介して搭載されている。
また、図1では、1つの絶縁基板3の上面に半導体チップ1が1つだけ搭載されているが、これに限定するものではない。絶縁基板3は、用途に応じて必要な個数の半導体チップ1を搭載することができる。
半導体チップ1の上面には、上面電極としての、ゲート電極7およびエミッタ電極8が形成されている。半導体チップ1の下面には、下面電極としてのコレクタ電極9が形成されている。ゲート電極7およびエミッタ電極8は、例えばアルミニウムを95%以上含む材料により構成されている。コレクタ電極9は、接合材2aとの接合性を確保するために金属積層膜により構成されている。コレクタ電極9を構成する金属積層膜は、半導体チップ1側から順に例えば、Ti/Ni/Au、またはAlSi/Ti/Ni/Auなどにより構成されている。コレクタ電極9は接合材2aを介して絶縁基板3に接合されている。
なお、ゲート電極7、エミッタ電極8およびコレクタ電極9の材料は、後述する半導体チップ1における凹形状の反りの形成方法に応じて変更される。
絶縁基板3は、電極パターンを有しており、金属ベース板4の上面に実装されている。絶縁基板3は、熱伝導性の高い材料により構成され、半導体チップ1で発生した熱を金属ベース板4に伝達する。
また、絶縁基板3の電極パターン、および金属ベース板4として、銅またはアルミニウムが用いられるが、これに限定するものではなく、必要な放熱性を有するものであれば特に限定されない。絶縁基板3の電極パターン、および金属ベース板4として、例えば鉄が用いられていても、または複合した材料が用いられてもよい。
さらに、絶縁基板3の電極パターンおよび金属ベース板4の表面には、ニッケルメッキが施されていてもよいが、これに限定するものではない。絶縁基板3の電極パターンおよび金属ベース板4の表面には、金メッキまたは錫メッキが施されていてもよく、必要な電流と電圧を半導体チップ1に供給できる構造であればよい。
また、絶縁基板3の電極パターンの少なくとも一部には、樹脂との密着性を向上させるため表面に微小な凹凸が設けられていてもよく、またプライマー処理等の密着性向上剤が塗布されてもよい。密着性向上剤として、例えばシランカップリング剤、ポリイミド、またはエポキシ樹脂等が用いられるが、絶縁基板3の電極パターンと樹脂部6との密着性を向上させるものであれば特に限定されない。
また、絶縁基板3として、Al23、SiO2、AlN、BN、またはSi34などのセラミックの絶縁基板に銅またはアルミニウムの電極パターンを設けたものでもよい。絶縁基板3は、放熱性と絶縁性を備えることが必要であり、上記に限らず、セラミック粉を分散させた樹脂硬化物、またはセラミック板を埋め込んだ樹脂硬化物のような基板に電極パターンを設けたものでもよい。
また、絶縁基板3に使用されるセラミック粉として、Al23、SiO2、AlN、BN、またはSi34などが用いられるが、これに限定するものではなく、ダイアモンド、SiC、またはB23などが用いられてもよい。粉形状として、球状が用いられることが多いが、これに限定するものではなく、破砕状、粒状、リン片状、または凝集体などが用いられてもよい。粉体の充填量として、必要な放熱性と絶縁性が得られる量が充填されていればよい。
また、絶縁基板3として、エポキシ樹脂、ポリイミド樹脂、シリコーン樹脂、またはアクリル樹脂などが用いられていてもよく、必要な絶縁性と接着性を兼ね備えた材料であればよい。
また、実施の形態1では、絶縁基板3と金属ベース板4は別体であり、接合材により接合されているが、絶縁基板と金属ベース板が一体で構成されてもよい。
金属ベース板4は、下面に複数のフィン4aを備え、放熱性を有している。金属ベース板4は、絶縁基板3を介して伝達された半導体チップ1の熱を半導体装置の外部へ放熱する。
ゲート電極7およびエミッタ電極8の上面には、接合材2b、2cを介してリードフレーム5b,5cがそれぞれ接続されている。また、絶縁基板3の上面における端部には、リードフレーム5aが接続されている。
リードフレーム5a,5b,5cとして、アルミニウムまたは金で構成された断面が円形状の線材が用いられるが、これに限定するものではない。例えば、断面が方形状の銅板を帯状にしたものが用いられてもよい。また、図1では、半導体チップ1に3つのリードフレーム5a,5b,5cが接合されているが、これに限定するものではない。半導体チップ1の電流密度などにより、必要な本数のリードフレームを接合することができる。また、リードフレーム5a,5b,5cの接合として、銅または錫などの金属片を溶融金属、または超音波接合等が用いられるが、必要な電流と電圧を半導体チップ1に供給できる方法であれば接合方法は特に限定されない。
樹脂部6は、金属ベース板4の上部、絶縁基板3、および半導体チップ1を封止している。なお、樹脂部6としては、例えばエポキシ樹脂が用いられるが、これに限定するものではない。必要な弾性率、耐熱性、絶縁性および接着性を有している樹脂であればよい。例えばエポキシ樹脂の他に、シリコーン樹脂、ウレタン樹脂、ポリイミド樹脂、ポリアミド樹脂、ポリアミドイミド樹脂、またはアクリル樹脂等が用いられてもよい。実施の形態1では、樹脂部6は、金属ベース板4に接合された、半導体チップ1および絶縁基板3を覆うように形成された樹脂ケース内部に充填されるが、半導体装置は、樹脂ケースが形成されないモールド型構造であってもよい。
バンプ10は、半導体チップ1と絶縁基板3との接合部に配置されている。より具体的には、バンプ10は、半導体チップ1の下面に形成されたコレクタ電極9と絶縁基板3との間の接合材2aの内部に配置されている。なお、バンプ10の詳細については後述する。
次に、半導体チップ1における凹形状の反りの形成方法について説明する。図2は、半導体装置の製造方法を説明するための要部断面図である。図3は、半導体装置の半導体チップ1の平面図である。なお、図2においては図面を見やすくするためにバンプ10を省略し、以降の図面においても同様である。
図2に示すように、半導体チップ1の上面には、金属積層膜からなるゲート電極7、および金属積層膜からなるエミッタ電極8が形成されている。半導体チップ1の下面には、金属積層膜からなるコレクタ電極9が形成されている。ゲート電極7およびエミッタ電極8は、コレクタ電極9を構成する材料の線膨張係数よりも大きな線膨張係数を有する材料により構成されている。このように、半導体チップ1の上面と下面に線膨張係数の異なる材料により上面電極と下面電極をそれぞれ形成することで半導体チップ1の上面側と下面側とで発生する応力に違いが生じる。その応力を利用することで、半導体チップ1に反りを形成することができる。なお、半導体チップ1の上面電極および下面電極には、AlSi、Cu、Au、Ag、Ti、またはNiが採用可能である。半導体チップ1の上面電極および下面電極を構成する材料を互いに異ならせることで、上面電極および下面電極の線膨張係数を互いに異ならせることができる。具体的には、例えば、上面電極としてのゲート電極7およびエミッタ電極8にはAlSiなどが採用され、下面電極としてのコレクタ電極9にはCuなどが採用される。
図2の場合、半導体チップ1の上面側に、下面側に発生する応力よりも大きな応力が発生するため、半導体チップ1に凹形状の反りを形成することができる。具体的には、図3に示すように、半導体チップ1の上面における周縁部の少なくとも一部が中央部よりも高い高さ位置に位置するように、半導体チップ1の形状を変化させることができる。
また、半導体チップ1の上面に対するゲート電極7およびエミッタ電極8の形成後の積層形成工程および加工工程で設定される温度よりも高い温度でアニール処理を行い、半導体チップ1の上面のゲート電極7およびエミッタ電極8に対して著しく大きな応力を加えることでも、半導体チップ1に凹形状の反りを形成することができる。半導体チップ1に対する凹形状の反りの形成後、半導体チップ1の下面に対してコレクタ電極9を形成する。
また、図4に示すように、半導体チップ1の上面と下面とで厚みの異なるゲート電極7、エミッタ電極8およびコレクタ電極9を形成し、半導体チップ1の上面側と下面側に発生する応力の大きさの違いを利用することでも、半導体チップ1に反りを形成することができる。図4は、半導体装置の製造方法を説明するための要部断面図である。
図4の場合、半導体チップ1の上面に形成されたゲート電極7およびエミッタ電極8の厚みは、半導体チップ1の下面に形成されたコレクタ電極9の厚みよりも厚いため、半導体チップ1の上面側には、下面側に発生する応力よりも大きな応力が発生し、半導体チップ1に凹形状の反りを形成することができる。
また、凹形状に形成された絶縁基板3を金属ベース板4にセットした状態で、絶縁基板3の上面に接合材2aを介して半導体チップ1をセットし、半導体チップ1の上面側から半導体チップ1へ圧力を加えることで半導体チップ1に凹形状の反りを形成することができる。
次に、半導体チップ1と絶縁基板3との接合部に配置されたバンプ10について説明する。図5は、実施の形態1に係る半導体装置の要部断面図である。
図5に示すように、バンプ10はアルミバンプであり、絶縁基板3の上面に、例えば4つ配置されている。4つのバンプ10は、例えば半導体チップ1の下面の角部に対応する位置に位置しており、接合材2aの接合工程において半導体チップ1が傾くことを抑制できる。
一般的に、半導体チップ1の絶縁基板3への搭載は接合材2aを介して接合され、接合材2aには半導体チップ1の発熱に伴う熱を放熱する特性が要求される。半導体チップ1を絶縁基板3の所望の位置へ接合する際、半導体チップ1の下側の接合材2aの厚みが均一でないと、信頼性の高い半導体装置を作製することができない。さらに、半導体チップ1の接合時に半導体チップ1に傾きが生じた場合には、部分的に半導体チップ1の下側に接合材2aが存在しない部位、すなわち、空気層が生じる。この空気層の存在により放熱性の低下が懸念される。
また、半導体チップ1に傾きが生じた際にも半導体チップ1の下側に接合材2aを存在させるために、接合材2aの量を多くした場合、接合後の接合材2aの厚みが厚くなるため、熱抵抗が増加するという問題がある。
上記の問題を解決するため、図5に示すように、半導体チップ1と絶縁基板3との接合部である接合材2aにバンプ10を配置すること、すなわち、バンプ構造を採用することが好ましい。半導体チップ1と絶縁基板3との接合部にバンプ10を配置することで、接合材2aの接合工程において半導体チップ1が傾くことを抑制できる。また、半導体チップ1の高さ位置はバンプ10の上端よりも低くならないため、半導体チップ1を安定的に接合することが可能となる。
バンプ10の高さは、特に規定はないが、接合材2aの厚みが厚いことによる熱抵抗の増加が懸念されるため、130μm以下であることが好ましい。
また、1つの半導体チップ1と接合材2aに対するバンプ10の配置位置、配置間隔、および配置する数量に関しても特に規定はないが、半導体チップ1が傾くことを抑制するためには、少なくとも3つ以上のバンプ10が必要である。また、半導体チップ1をバランスよく均一に配置するためには、4つのバンプ10が半導体チップ1の4つの角部に均等に配置されることが好ましい。
また、絶縁基板3へのバンプ10の配置は、例えばアルミワイヤの超音波接合による接合が考えられるが、バンプ10の役割を果たせるのであれば、他の材質または他の接合方法を用いても問題はない。
バンプ構造を採用しない場合、従来の半導体チップの形状である凸形状であれば、半導体チップが絶縁基板に搭載された状態で、半導体チップの角部が半導体チップの中央部と比較して絶縁基板側に近寄る傾向にある。
一方、実施の形態1では、半導体チップ1は凹形状であるため、半導体チップ1が絶縁基板3に搭載された状態で、半導体チップ1の角部が半導体チップ1の中央部と比較して絶縁基板3から遠ざかる傾向にある。そのため、接合材2aの厚みが厚くなり、放熱性能の低下が懸念される。
バンプ構造を採用した場合、凹形状の半導体チップ1が絶縁基板3に搭載された状態で、半導体チップ1は絶縁基板3に対して傾くことが抑制されるため、安定的に接合材2aに一定の厚みを確保することができる。そのため、信頼性の高い半導体装置を作製することが可能となる。
また、バンプ構造を採用した半導体装置においても、凸形状の半導体チップを搭載する場合、半導体チップの形状に起因する接合材の内部へのボイドの残留が懸念されるのに対し、凹形状の半導体チップ1においては、半導体チップ1の下側の接合材2aの内部のボイドを半導体チップ1の側面を介して接合材2aの外部へ効率よく排出することができる。
さらに、凸形状の半導体チップでは、半導体チップの下側の接合材は半導体チップの中央部で厚みが最も厚くなるのに対し、凹形状の半導体チップ1では、半導体チップ1の周縁部において接合材の厚みが最も厚くなる。半導体チップの動作時においては、半導体チップの中央部で最も熱が高くなるため、半導体チップの中央部の接合材の厚みが薄い凹形状の半導体チップを搭載した半導体装置では、放熱性が高くなり信頼性を高めることができる。
上記のように、凹形状の半導体チップ1に対してバンプ構造を採用することは、半導体装置の信頼性の向上にとって効果的である。しかし、半導体チップ1の凹形状の反り量が、バンプ10の高さよりも大きいと、バンプ構造を備えたにも関わらず、半導体チップ1の最大高さ部位が絶縁基板3に着座する場合がある。この場合、バンプ構造による接合材2aの厚みを安定化させる効果が得られない。そのため、半導体チップ1の凹形状の反り量をバンプ10の高さよりも小さくする必要がある。具体的には、半導体チップ1の凹形状の反り量は、1μm以上、かつ、バンプ10の高さ未満である。なお、半導体チップ1の凹形状の反り量とは、半導体チップ1の下面の一端点から半導体チップ1の最大高さ部位までの高さをいう。
半導体チップの厚みは、一般的には500μm以上であり半導体チップの構造による応力が、半導体チップの反りに影響を及ぼすことは少ない。これに対し、半導体チップの厚みが100μm以下の場合、半導体チップの構造に依存し、凸状の反りを生じるため、接合材の内部にボイドが残留する。半導体チップの反り量の増加は厚みが小さくなる程大きくなり、100μm程度になると反り量は200μmに達する場合もある。そのため、実施の形態1では、半導体チップ1として、厚みが100μm以下の半導体チップに採用すると効果が大きい。
さらに、図1、図2、図4および図5に示すように、リードフレーム5bがゲート電極7に接合材2bを介してそれぞれ接合され、かつ、リードフレーム5cがエミッタ電極8に接合材2cを介して接合されるが、冷却時に接合材2b,2cが硬化収縮をするため、硬化収縮により半導体チップ1は、上方向に応力が生じて凸形状に形成されやすくなる。従来の半導体チップは凸形状であるため、初期より半導体チップ1の上面側に応力が生じている状態で、さらに接合時に半導体チップ1の上面側に応力が付加される。
これに対して、実施の形態1に係る半導体装置の半導体チップ1は凹形状に形成されているため、上方向に応力が加わっても凸形状にはならず、接合時に半導体チップ1の上面側に付加される応力が緩和されるだけでなく、放熱性にとって有利となる。
また、従来の凸形状の半導体チップを有する半導体装置では、接合材の濡れ広がりおよび飛散の制御が困難であり、半導体チップの上面に広がった接合材に起因して樹脂部との接着性が低下していた。
これに対して、実施の形態1に係る半導体装置では、上方向に応力が加わっても凸形状にはならないため、接合材2aの濡れ広がりを抑制することができる。
次に、実施の形態1に係る半導体装置の評価用サンプルを用いた、半導体チップの反り量と接合材に残留するボイド数(以下、「残留ボイド数」ともいう)を評価した結果について説明する。図6は、半導体装置の半導体チップの反り量と残留ボイド数との関係図である。
半導体チップの評価用サンプルとして、厚み100μm、縦9.8mm×横9.8mmの半導体チップに凹形状の反りを形成したものを用いた。反り量は、半導体チップの上面側から三次元レーザー顕微鏡を用いて、4つの角部においてクロス状に対向する2つの角部間の直線上の高さを測定し、測定された高さの最大値から最小値を差し引いた数値を算出する。他方の2つの角部についてもこれと同様に直線上の高さを算出し、算出された2つの直線上の高さの平均値を反り量とした。
また、評価用サンプルの凹凸形状は、半導体チップの上面の角部に対して中央部の高さが高い場合をプラス方向すなわち凸形状とし、半導体チップの上面の角部に対して中央部が低い場合をマイナス方向すなわち凹形状とする。評価用サンプルは、反り量が+10μm、+5μm、+1μm、0μm、−1μm、−5μm、−10μmになるようにそれぞれ作製された。
また、評価用サンプルは、半導体チップを所定の反り量に反らせた後に、AlNセラミックの基板の上面および下面にCu電極パターンが接合されて構成された絶縁基板3の上面に、フラックス含有のはんだにより構成された接合材を介して半導体チップを接合することで作製された。接合材による接合は、大気圧環境下でホットプレートを用いて実施された。接合材の内部の残留ボイド数は、X線透過装置により評価された。
残留ボイド数の評価は、接合材中の500μm以上のボイドの数量をカウントしており、反り量ごとに評価用サンプルを各8サンプル評価し、その平均値で算出した。
図6に示すように、反り量が+10μm、および+5μmの凸形状の反りを有する評価用サンプルでは、接合材の内部の残留ボイド数が10個以上であるが、反り量が+1μmに減少することで残留ボイド数が7個に減少し、反り量が0μmで残留ボイド数が3個にまで減少した。また、反り量が凹反りである−1μmの反り量を有する評価サンプルでは、残留ボイド数が1個まで減少し、それ以上の反り量ではボイド数が0個になった。
以上の結果より、半導体チップの凸形状の反り量が減少するほど、接合材の内部の残留ボイド数は減少し、反り量が1μmの凹形状になることで残留ボイド数が0に近づく傾向にあることが判明した。反り量が好ましくは1μm以上の凹形状を有する半導体チップに形成することで、接合材の残留ボイド数を低減できることが判明し、半導体装置における接合材の残留ボイド数を減少させることで、放熱性が高く、外部応力に対する接合材の強度を高めることができる。これにより、信頼性の高い半導体装置を実現できることが判明した。
以上のように、実施の形態1に係る半導体装置は、凹形状の反りを有する半導体チップ1と、半導体チップ1が接合により搭載された絶縁基板3と、絶縁基板3が実装され、かつ、放熱性を有する金属ベース板4と、絶縁基板3および半導体チップ1を封止する樹脂部6と、半導体チップ1と絶縁基板3との接合部に配置されたバンプ10とを備え、半導体チップ1の凹形状の反り量は1μm以上、かつ、バンプ10の高さ未満である。
したがって、接合材2aの内部に残留するボイドが接合材2の外部に抜けやすくなり、接合材2aの内部に残留するボイドを低減することができる。
半導体チップ1の下側の接合材2aの内部にボイドが混入した場合、半導体チップ1の発熱時の熱抵抗が増加する。また、接合材2aの内部にボイドが残留した半導体装置では、半導体装置の動作時における冷熱サイクル時に、接合材2aの内部のボイドに応力が加わることで、ボイドを起点として接合材2aの劣化が進むため、半導体装置の長期信頼性が著しく低下してしまう。
実施の形態1に係る半導体装置では、接合材2aの内部に残留するボイドを低減することができるため、接合材2aの内部のボイドを起点とした接合材2aの劣化を抑制できる。これにより、信頼性の高い半導体装置を実現することができる。
さらに、半導体チップ1と絶縁基板3との接合部としての接合材2aにバンプ10が配置されたため、接合材2aの接合工程において半導体チップ1が傾くことを抑制できる。これにより、必要な接合材2aの厚みを確保することができ、かつ、接合材2aに空気層が発生することを抑制できるため、接合材2aの放熱性の低下を抑制できる。
半導体チップ1の凹形状の反り量は1μm以上、かつ、バンプ10の高さ未満であるため、バンプ構造による接合材2aの厚みを安定化させる効果が得られ、半導体チップ1の周縁部において接合材2aの厚みが最も厚くなり、かつ、半導体チップ1の中央部において接合材2aの厚みが最も薄くなる。半導体チップ1の動作時においては、半導体チップ1の中央部で最も熱が高くなるため、放熱性が高くなり、半導体装置の信頼性を高めることができる。
以上より、半導体装置の長期使用が可能となり、かつ、半導体装置の歩留りを向上させることができる。
半導体チップ1の構造により半導体チップ1の内部には上方向に応力が生じており、半導体チップ1の厚みが100μm以下であると、半導体チップ1に凸形状の反りが形成されやすくなり、接合時にボイドが残留する。そのため、実施の形態1に係る半導体装置は、半導体チップ1の厚みが100μm以下の場合に、ボイドの低減効果についてさらに効果的に発揮することができる。
図2に示すように、半導体チップ1の下面にコレクタ電極9が設けられ、半導体チップ1の上面に、コレクタ電極9の線膨張係数よりも大きな線膨張係数を有するゲート電極7およびエミッタ電極8が設けられた。また、図3に示すように、半導体チップ1の下面にコレクタ電極9が設けられ、半導体チップ1の上面に、コレクタ電極9よりも厚いゲート電極7およびエミッタ電極8が設けられた。
したがって、半導体チップ1の上面側に、下面側に発生する応力よりも大きな応力を発生させることで、必要な反り量を有する半導体チップ1を容易に作製することができる。
また、半導体チップ1の上面にゲート電極7およびエミッタ電極8が設けられ、ゲート電極7およびエミッタ電極8にリードフレーム5bおよびリードフレーム5cがそれぞれ接合された。
したがって、上方向に応力が加わっても凸形状にはならないため、接合材2aの濡れ広がりを抑制することができる。
<実施の形態2>
次に、実施の形態2に係る半導体装置について説明する。図7は、実施の形態2に係る半導体装置の製造方法を説明するための要部断面図である。図8は、半導体装置の半導体チップ1の平面図である。なお、実施の形態2において、実施の形態1で説明したものと同一の構成要素については同一符号を付して説明は省略する。また、図7においては図面を見やすくするためにバンプ10を省略している。
図7と図8に示すように、実施の形態2では、実施の形態1の場合と半導体チップ1における凹形状の反りの形成方法が異なっており、半導体チップ1の上面に、半導体チップ1の線膨張係数よりも大きな線膨張係数を有する熱硬化性樹脂層11が設けられている。より具体的には、熱硬化性樹脂層11は、半導体チップ1の上面におけるゲート電極7およびエミッタ電極8が設けられていない領域に設けられている。熱硬化性樹脂層11は、液体の熱硬化性樹脂を加熱して硬化させることで形成されている。
なお、熱硬化性樹脂として、例えばポリイミド樹脂が用いられるが、これに限定するものではない。所望の硬化収縮率と線膨張係数に加え、所望の弾性率、耐熱性、絶縁性および接着性を有する樹脂であれば用いられることが可能である。例えば、ポリイミド樹脂の他に、エポキシ樹脂、ウレタン樹脂、シリコーン樹脂、ポリアミド樹脂、ポリアミドイミド樹脂、またはアクリル樹脂等が用いられてもよい。
また、熱硬化性樹脂層11を形成する熱硬化性樹脂の塗布領域については、特に限定するものではなく、半導体チップ1に対し、必要な反りを形成することができる領域であればよい。
熱硬化性樹脂は、塗布領域が半導体チップ1に対して狭い領域である場合、ディスペンサーを用いて塗布されるのが一般的であるが、これに限定するものではない。半導体チップ1の全面に塗布される場合は、ディッピング、スプレー塗布、または電着を用いた塗布でも問題ないが、半導体チップ1の上面におけるゲート電極7およびエミッタ電極8が設けられた領域は、マスキングなどの手法を用いて、熱硬化性樹脂を塗布しないことが望ましい。
熱硬化性樹脂の厚みは、半導体チップ1に対して必要な反りを形成することができれば、特に限定するものではないが、一般的に5μm以上必要である。熱硬化性樹脂の厚みは厚い方が半導体チップ1の反りを大きくすることができる。
熱硬化性樹脂は、半導体チップ1に所定の硬化温度の熱を加えることで硬化収縮を生じるが、例えば、250℃の硬化温度で熱硬化性樹脂を硬化させた場合、室温との差分だけ線膨張係数分の収縮が生じる。半導体チップ1の線膨張係数は、一般的に5(10-6/K)以下であるが、熱硬化性樹脂の線膨張係数は少なくとも15(10-6/K)以上であることが一般的であり、多いものでは30(10-6/K)である。熱硬化性樹脂と半導体チップ1との線膨張係数の差分が大きいほど半導体チップ1の上面側に応力が発生し、その応力で半導体チップ1を凹形状に反らせる。
また、図9と図10に示すように、半導体チップ1の反り量を大きくするためには、熱硬化性樹脂層11は、半導体チップ1の上面に沿って一方向に延びる直線形状に形成されることが望ましい。より具体的には、熱硬化性樹脂は、半導体チップ1の上面における対向する二辺に対して半導体チップ1の上面に沿うように垂直方向に塗布されることが望ましい。図9は、実施の形態2の変形例1に係る半導体装置の半導体チップ1の平面図である。図10は、実施の形態2の変形例2に係る半導体装置の半導体チップ1の平面図である。
熱硬化性樹脂は、対向する二辺に対して半導体チップ1の上面に沿うように垂直方向に塗布されることで、一定方向に応力が発生するため、半導体チップ1の反りを大きくすることが可能である。図9と図10では、熱硬化性樹脂層11は、5つの直線形状に形成されているが、その個数に制限を設けるものではなく、半導体チップ1の上面における周縁部の少なくとも一部が中央部よりも高い高さ位置に位置するように、半導体チップ1の形状を変化させることができる個数であればよい。
また、半導体チップ1の反り量は、熱硬化性樹脂の厚み、幅に依存するため、半導体チップ1の反り形状を部分的に制御する場合、2種類以上の熱硬化性樹脂が塗布されてもよい。
以上のように、実施の形態2に係る半導体装置では、半導体チップ1の上面に、半導体チップ1の線膨張係数よりも大きな線膨張係数を有する熱硬化性樹脂層11が設けられた。より具体的には、熱硬化性樹脂層11は、半導体チップ1の上面におけるゲート電極7およびエミッタ電極8が設けられていない領域に設けられた。
したがって、半導体チップ1の上面側に大きな応力を発生させることで、必要な反り量を有する半導体チップ1を容易に作製することができる。
熱硬化性樹脂層11は、半導体チップ1の上面に沿って一方向に延びる直線形状に形成された。したがって、半導体チップ1の上面において一定方向に応力が発生するため、半導体チップ1の反りを大きくすることが可能である。
この発明は詳細に説明されたが、上記した説明は、すべての局面において、例示であって、この発明がそれに限定されるものではない。例示されていない無数の変形例が、この発明の範囲から外れることなく想定され得るものと解される。
なお、本発明は、その発明の範囲内において、各実施の形態を自由に組み合わせたり、各実施の形態を適宜、変形、省略することが可能である。
1 半導体チップ、3 絶縁基板、4 金属ベース板、5b,5c リードフレーム、6 樹脂部、7 ゲート電極、8 エミッタ電極、9 コレクタ電極、10 バンプ、11 熱硬化性樹脂層。

Claims (9)

  1. 凹形状の反りを有する半導体チップ(1)と、
    前記半導体チップ(1)が接合により搭載された絶縁基板(3)と、
    前記絶縁基板(3)が実装され、かつ、放熱性を有するベース板(4)と、
    前記絶縁基板(3)および前記半導体チップ(1)を封止する樹脂部(6)と、
    前記半導体チップ(1)と前記絶縁基板(3)との接合部に配置されたバンプ(10)と、
    を備え、
    前記半導体チップ(1)の凹形状の反り量は1μm以上、かつ、前記バンプ(10)の高さ未満である、半導体装置。
  2. 凹形状の反りを有する半導体チップ(1)と、
    前記半導体チップ(1)が接合により搭載された絶縁基板(3)と、
    前記絶縁基板(3)が実装され、かつ、放熱性を有するベース板(4)と、
    前記絶縁基板(3)および前記半導体チップ(1)を封止する樹脂部(6)と、
    を備え、
    前記半導体チップ(1)の上面に上面電極(7,8)が設けられ、
    前記上面電極(7,8)にリードフレーム(5b,5c)が接合された、半導体装置。
  3. 前記半導体チップ(1)と前記絶縁基板(3)との接合部にバンプ(10)が配置された、請求項2記載の半導体装置。
  4. 前記半導体チップ(1)の厚みは100μm以下である、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の半導体装置。
  5. 前記半導体チップ(1)の下面に下面電極(9)が設けられ、
    前記半導体チップ(1)の上面に、前記下面電極(9)の線膨張係数よりも大きな線膨張係数を有する上面電極(7,8)が設けられた、請求項1記載の半導体装置。
  6. 前記半導体チップ(1)の下面に下面電極(9)が設けられ、
    前記半導体チップ(1)の上面に、前記下面電極(9)よりも厚い上面電極(7,8)が設けられた、請求項1記載の半導体装置。
  7. 前記半導体チップ(1)の上面に、前記半導体チップ(1)の線膨張係数よりも大きな線膨張係数を有する熱硬化性樹脂層(11)が設けられた、請求項1記載の半導体装置。
  8. 前記半導体チップ(1)の上面における前記上面電極(7,8)が設けられていない領域に、前記半導体チップ(1)の線膨張係数よりも大きな線膨張係数を有する熱硬化性樹脂層(11)が設けられた、請求項2記載の半導体装置。
  9. 前記熱硬化性樹脂層(11)は、前記半導体チップ(1)の上面に沿って一方向に延びる直線形状に形成された、請求項7または請求項8記載の半導体装置。
JP2018551010A 2016-11-21 2016-11-21 半導体装置 Active JP6745901B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/084500 WO2018092319A1 (ja) 2016-11-21 2016-11-21 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018092319A1 true JPWO2018092319A1 (ja) 2019-02-21
JP6745901B2 JP6745901B2 (ja) 2020-08-26

Family

ID=62145428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018551010A Active JP6745901B2 (ja) 2016-11-21 2016-11-21 半導体装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10818630B2 (ja)
JP (1) JP6745901B2 (ja)
CN (1) CN109983571A (ja)
DE (1) DE112016007464B4 (ja)
WO (1) WO2018092319A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7059914B2 (ja) * 2018-12-12 2022-04-26 株式会社デンソー 半導体モジュール
JP2021034606A (ja) * 2019-08-27 2021-03-01 キオクシア株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP2021090030A (ja) * 2019-12-06 2021-06-10 富士電機株式会社 半導体装置及び半導体装置の製造方法
TWI711135B (zh) * 2020-01-03 2020-11-21 大陸商深圳興奇宏科技有限公司 裸晶的散熱結構
US11121053B2 (en) 2020-01-17 2021-09-14 Asia Vital Components (China) Co., Ltd. Die heat dissipation structure

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003209199A (ja) * 2002-01-15 2003-07-25 Kyocera Corp 半導体素子搭載用基板
JP2016111111A (ja) * 2014-12-04 2016-06-20 三菱電機株式会社 半導体装置
JP2016181607A (ja) * 2015-03-24 2016-10-13 株式会社デンソー 半導体装置及びその製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003224275A (ja) 2002-01-29 2003-08-08 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置
JP3882648B2 (ja) 2002-03-14 2007-02-21 富士電機デバイステクノロジー株式会社 半導体装置およびその製造方法
US20040112424A1 (en) * 2002-10-03 2004-06-17 Daido Steel Co., Ltd. Solar cell assembly, and photovoltaic solar electric generator of concentrator type
JP2006245408A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Toshiba Corp 半導体集積回路および半導体装置
US8586407B2 (en) * 2010-09-17 2013-11-19 ISC8 Inc. Method for depackaging prepackaged integrated circuit die and a product from the method
US8766426B2 (en) * 2010-09-24 2014-07-01 Stats Chippac Ltd. Integrated circuit packaging system with warpage control and method of manufacture thereof
US9616617B2 (en) * 2013-03-08 2017-04-11 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Scalable biochip and method for making
KR20150070749A (ko) * 2013-12-17 2015-06-25 삼성전자주식회사 반도체 패키지 및 이의 제조 방법
CN105981185A (zh) * 2014-02-11 2016-09-28 世迈克琉明有限公司 半导体发光元件
JP6582975B2 (ja) * 2015-12-28 2019-10-02 富士通株式会社 半導体実装装置、半導体実装装置のヘッド及び積層チップの製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003209199A (ja) * 2002-01-15 2003-07-25 Kyocera Corp 半導体素子搭載用基板
JP2016111111A (ja) * 2014-12-04 2016-06-20 三菱電機株式会社 半導体装置
JP2016181607A (ja) * 2015-03-24 2016-10-13 株式会社デンソー 半導体装置及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE112016007464T5 (de) 2019-08-14
DE112016007464B4 (de) 2021-06-24
US10818630B2 (en) 2020-10-27
WO2018092319A1 (ja) 2018-05-24
JP6745901B2 (ja) 2020-08-26
US20190378810A1 (en) 2019-12-12
CN109983571A (zh) 2019-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018092319A1 (ja) 半導体装置
JP6824913B2 (ja) 電力用半導体装置及びその製造方法
US10490491B2 (en) Semiconductor device
JP5472498B2 (ja) パワーモジュールの製造方法
JP2019110317A (ja) 電力用半導体装置
JP5996435B2 (ja) 半導体モジュールおよび半導体モジュールの製造方法
JP2014216459A (ja) 半導体装置
CN106847781B (zh) 功率模块封装及其制造方法
CN106548988B (zh) 半导体装置
US10090223B2 (en) Semiconductor device and method of manufacturing same
US9978664B2 (en) Semiconductor module
JP2014187209A (ja) 半導体装置
US10199305B2 (en) Semiconductor device and method of manufacturing semiconductor device
JP5120032B2 (ja) 電子装置
JP2011216564A (ja) パワーモジュール及びその製造方法
JP6972622B2 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
US10658324B2 (en) Semiconductor device
CN105006471A (zh) 一种igbt模块及焊接方法
JP2014150203A (ja) パワーモジュール、およびパワーモジュールの製造方法
US20160225688A1 (en) Semiconductor device and method for manufacturing semiconductor device
JP2016143846A (ja) 半導体装置
JP2016111111A (ja) 半導体装置
JP5928324B2 (ja) 電力用半導体装置
JP2021068852A (ja) 半導体装置
WO2022244065A1 (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191210

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200311

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200707

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200804

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6745901

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250