JPWO2018084271A1 - 蛍光観察装置 - Google Patents
蛍光観察装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2018084271A1 JPWO2018084271A1 JP2018549087A JP2018549087A JPWO2018084271A1 JP WO2018084271 A1 JPWO2018084271 A1 JP WO2018084271A1 JP 2018549087 A JP2018549087 A JP 2018549087A JP 2018549087 A JP2018549087 A JP 2018549087A JP WO2018084271 A1 JPWO2018084271 A1 JP WO2018084271A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- frequency
- intensity
- fluorescence
- probe
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000523 sample Substances 0.000 claims abstract description 195
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 62
- 230000010287 polarization Effects 0.000 claims description 57
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 50
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 24
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 claims description 9
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 63
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 43
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 43
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 39
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 29
- 239000000463 material Substances 0.000 description 18
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 11
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 11
- 238000002189 fluorescence spectrum Methods 0.000 description 9
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 9
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 8
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 8
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 5
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 5
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 5
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 4
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 3
- -1 pump light Substances 0.000 description 3
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 description 3
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 238000000695 excitation spectrum Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000005281 excited state Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000002073 fluorescence micrograph Methods 0.000 description 1
- 230000005283 ground state Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/62—Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
- G01N21/63—Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
- G01N21/636—Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited using an arrangement of pump beam and probe beam; using the measurement of optical non-linear properties
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/62—Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
- G01N21/63—Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
- G01N21/64—Fluorescence; Phosphorescence
- G01N21/645—Specially adapted constructive features of fluorimeters
- G01N21/6456—Spatial resolved fluorescence measurements; Imaging
- G01N21/6458—Fluorescence microscopy
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B21/00—Microscopes
- G02B21/0004—Microscopes specially adapted for specific applications
- G02B21/002—Scanning microscopes
- G02B21/0024—Confocal scanning microscopes (CSOMs) or confocal "macroscopes"; Accessories which are not restricted to use with CSOMs, e.g. sample holders
- G02B21/0032—Optical details of illumination, e.g. light-sources, pinholes, beam splitters, slits, fibers
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B21/00—Microscopes
- G02B21/0004—Microscopes specially adapted for specific applications
- G02B21/002—Scanning microscopes
- G02B21/0024—Confocal scanning microscopes (CSOMs) or confocal "macroscopes"; Accessories which are not restricted to use with CSOMs, e.g. sample holders
- G02B21/0036—Scanning details, e.g. scanning stages
- G02B21/0048—Scanning details, e.g. scanning stages scanning mirrors, e.g. rotating or galvanomirrors, MEMS mirrors
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B21/00—Microscopes
- G02B21/06—Means for illuminating specimens
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B21/00—Microscopes
- G02B21/16—Microscopes adapted for ultraviolet illumination ; Fluorescence microscopes
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B26/00—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
- G02B26/08—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
- G02B26/10—Scanning systems
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2201/00—Features of devices classified in G01N21/00
- G01N2201/10—Scanning
- G01N2201/105—Purely optical scan
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
- Microscoopes, Condenser (AREA)
- Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
Abstract
Description
Lu Wei et. al., Biomedical Optics Express 1465-1475, vol. 3, No.6, 1 June 2012
(step1)ポンプ光による誘導吸収(1)
(step2)ポンプ光による誘導放出(2)
(step3)ポンプ光による2回目の誘導吸収(3)
(step4)プローブ光による誘導放出(4)
という過程が時系列で生じる(図2において実線がポンプ光による誘導吸収および放出、破線がプローブ光による誘導放出)。この結果生じる減衰蛍光信号をCERF(Cyclic Excitation Reduced Fluorescence)信号(5)とすると(図2における一点鎖線が蛍光)、
Step1
ポンプ光により誘導吸収が発生する発生分布をA1とすると、それはポンプ光の強度分布に等しいので、
ポンプ光により誘導放出が発生する発生分布をA2とする。この信号発生領域は、Step1のポンプ光による誘導吸収の発生分布と、ポンプ光による誘導放出の発生分布の積に等しいので、
Step2を経た後、さらにポンプ光により誘導吸収が発生する発生分布をA3とする。この信号発生分布は、Step1のポンプ光による誘導吸収の発生分布と、Step2のポンプ光による誘導放出の発生分布と、ポンプ光による誘導吸収の発生分布の積に等しいので、
Step3を経た後、プローブ光により誘導放出が発生する発生分布をA4とする。この信号発生分布は、Step1のポンプ光による誘導吸収の発生分布と、Step2のポンプ光による誘導放出の発生分布と、Step3のポンプ光による誘導吸収の発生分布と、プローブ光による誘導放出の発生分布の積に等しいので、
2に設定する(S102)。さらに、制御部130は入力欄323、325の入力に基づいて復調周波数を発振器132に設定する(S101)。
この時、光と物質の相互作用において、図15に示すように、ある確率で、
(step1)ポンプ光による誘導吸収(1)
(step2)プローブ光による誘導放出(2)
(step3)プローブ光による誘導吸収(3)
(step4)プローブ光による誘導放出(4)
という過程が時系列で生じる。この結果生じる減衰蛍光信号をCSRF(Cyclic Stimulated emission Reduced Fluorescen)ce)信号(5)とすると、
信号を除去して、CSRF信号のみを検出することができる。これらの信号を検出する利点は、検出信号がポンプ光、プローブ光の多重積の結果として得られるために、信号発生領域が制限されることである。また、この信号はI1の1乗、I2の3乗にそれぞれ比例するので、プローブ光強度I2を強くすることで、信号量も大きく増大し、信号対雑音比も有利になる。
Step1
ポンプ光により誘導吸収が発生する発生分布をA1とすると、それはポンプ光の強度分布に等しいので、
プローブ光により誘導放出が発生する発生分布をA2とする。この信号発生分布は、Step1のポンプ光による誘導吸収の発生分布と、プローブ光による誘導放出の発生分布の積に等しいので、
プローブ光により誘導吸収が発生する発生分布をA3とする。この信号発生分布は、Step1のポンプ光による誘導吸収の発生分布と、Step2のプローブ光による誘導放出の発生分布と、プローブ光による誘導吸収の発生分布の積に等しいので、
プローブ光による誘導放出が発生する発生分布をA4とする。この信号発生分布は、Step1のポンプ光による誘導吸収の発生分布と、Step2のプローブ光による誘導放出の発生分布と、Step3のプローブ光による誘導吸収の発生分布と、プローブ光による誘導放出の発生分布の積によって生じるので、
じ構成については同じ参照番号を付して説明を省略する。
この時、光と物質の相互作用において、ある確率で、
(step1)ポンプ光による誘導吸収(1)
(step2)ポンプ光による誘導放出(2)
(step3)ポンプ光による誘導吸収(3)
(step4)プローブ光による誘導放出(4)
(step5)プローブ光による誘導吸収(5)
(step6)プローブ光による誘導放出(6)
という過程が時系列で生じる。この結果生じる減衰蛍光信号をCES−RF信号(7)とすると、
100 光源
102、104、500、502 レーザ光源
130 制御部
132 発振器
134、135 ロックインアンプ
136 検出部
140 照明光学系
150、151、156 走査部
152 レゾナントスキャナ
153 ガルバノスキャナ
154、155 ミラー
160 観察光学系
162、618、624、642 ダイクロイックミラー
164 対物レンズ
166、404、414 光学フィルタ
406、416 レンズ
172、173 レンズペア
174、410、420 受光部
180 ステージ
182 スライドガラス
184 観察対象物
186 標本
220 入力部
222 画像生成部
224 表示部
226 記憶部
228 スキャナ制御部
229 周波数制御部
408 ピンホール
510、540 第1強度変調部
512、522、532、542、552、562、572 ドライバ
514、524、554、564 音響光学周波数シフタ
530、550 第2強度変調部
534、544、574、584 音響光学素子
594 音響光学チューナブルフィルタ
570 第3強度変調部
600、620、626 半波長板
602、608、628、632 偏光ビームスプリッタ
604、606、610、612、616、622、630、644 ミラー
614、634 偏光板
300、350 GUI画面
302、304、312、316、324、352 チェックボックス
354、356、358 表示欄
308、310、314、318、320、322、323、325、326 入力欄
330、332 観察画像
334 タイムラプス画像
Claims (13)
- 観察対象物の蛍光を励起するポンプ光を周波数f1で強度変調する第1の強度変調部と、
前記観察対象物の誘導放出を誘起するプローブ光を前記周波数f1とは異なる周波数f2で強度変調する第2の強度変調部と、
強度変調された前記ポンプ光および前記プローブ光を照射した前記観察対象物からの蛍光を受光する受光部と、
前記受光部で検出される受光信号のうち周波数i×f1±j×f2(ただし、iおよびjは正の整数であって少なくとも一方が2以上である)の成分を検出する検出部と
を備える蛍光観察装置。 - 前記ポンプ光および前記プローブ光で前記観察対象物を二次元的に走査する走査部をさらに備える請求項1に記載の蛍光観察装置。
- 前記走査部は、主走査方向を走査する共振ミラーと副走査方向を走査するガルバノミラーとを有する請求項2に記載の蛍光観察装置。
- 前記受光部は、前記走査部を前記ポンプ光および前記プローブ光とは逆方向に通過した蛍光を受光する請求項3に記載の蛍光観察装置。
- 前記受光部の直前に配されたピンホールをさらに備え、前記受光部は前記ピンホールを通過した蛍光を受光する請求項4に記載の蛍光観察装置。
- 前記第1の強度変調部は、
前記ポンプ光を二つの直交する偏光に分離する偏光ビームスプリッタと、
一方の偏光の光周波数を音響波の周波数g1だけシフトする第1の音響光学周波数シフターと、
他方の偏光の光周波数を音響波の周波数(g1+f1)だけシフトする第2の音響光学周波数シフターと、
強度が変調された二つの偏光を合波する偏光ビームコンバイナと、
合波されたポンプ光のうち、前記二つの直交する偏光の偏光方向とは異なる偏光方向の偏光を透過することにより、前記周波数f1で強度変調されたポンプ光を出射する偏光子と
を有し、
iが2以上である請求項1から5のいずれか1項に記載の蛍光観察装置。 - 前記第2の強度変調部は、
前記プローブ光を二つの直交する偏光に分離する偏光ビームスプリッタと、
一方の偏光の光周波数を音響波の周波数g2だけシフトする第1の音響光学周波数シフターと、
他方の偏光の強度を光周波数を音響波の周波数(g2+f2)だけシフトする第2の音響光学周波数シフターと、
強度が変調された二つの偏光を合波する偏光ビームコンバイナと
合波されたプローブ光のうち、前記二つの直交する偏光の偏光方向とは異なる偏光方向の偏光を透過することにより、前記周波数f2で強度変調されたプローブ光を出射する偏光子と
を有し、
jが2以上である請求項1から6のいずれか1項に記載の蛍光観察装置。 - 観察対象物の蛍光を励起するポンプ光を周波数f1で強度変調する第1の強度変調部と、
前記観察対象物の誘導放出を誘起する第1のプローブ光を前記周波数f1とは異なる周波数f2で強度変調する第2の強度変調部と、
前記観察対象物の誘導放出を誘起する、前記第1のプローブ光とは異なる波長の第2のプローブ光を、前記周波数f1およびf2とは異なる周波数f3で強度変調する第3の強度変調部と、
強度変調された前記ポンプ光、前記第1のプローブ光および前記第2のプローブ光を照射した前記観察対象物からの、前記ポンプ光および前記第1のプローブ光に対応する蛍光を受光する第1の受光部と、
前記第1の受光部で検出される受光信号のうち周波数i×f1±j×f2(ただし、iおよびjは正の整数であって少なくとも一方が2以上である)の成分を検出する第1の検出部と、
強度変調された前記ポンプ光、前記第1のプローブ光および前記第2のプローブ光を照射した前記観察対象物からの、前記ポンプ光および前記第2のプローブ光に対応する蛍光を受光する第2の受光部と、
前記第2の受光部で検出される受光信号のうち周波数p×f1±q×f3(ただし、pおよびqは正の整数であって少なくとも一方が2以上である)の成分を検出する第2の検出部と
を備える蛍光観察装置。 - 前記第1の強度変調部は、
前記ポンプ光を二つの直交する偏光に分離する偏光ビームスプリッタと、
一方の偏光の光周波数を音響波の周波数g1だけシフトする第1の音響光学周波数シフターと、
他方の偏光の光周波数を音響波の周波数(g1+f1)だけシフトする第2の音響光学周波数シフターと、
強度が変調された二つの偏光を合波する偏光ビームコンバイナと、
合波されたポンプ光のうち、前記二つの直交する偏光の偏光方向とは異なる偏光方向の偏光を透過することにより、前記周波数f1で強度変調されたポンプ光を出射する偏光子と
を有し、
iおよびpが2以上である請求項8に記載の蛍光観察装置。 - 観察対象物の蛍光を励起する第1のポンプ光を周波数f1で強度変調する第1の強度変調部と、
前記観察対象物の蛍光を励起する、前記第1のポンプ光とは異なる波長の第2のポンプ光を、前記周波数f1とは異なる周波数f2で強度変調する第2の強度変調部と、
前記観察対象物の誘導放出を誘起するプローブ光を前記周波数f1およびf2とは異なる周波数f3で強度変調する第3の強度変調部と、
強度変調された前記第1のポンプ光、前記第2のポンプ光および前記プローブ光を照射した前記観察対象物からの、前記第1のポンプ光および前記プローブ光に対応する蛍光を受光する第1の受光部と、
前記第1の受光部で検出される受光信号のうち周波数i×f1±j×f2(ただし、iおよびjは正の整数であって少なくとも一方が2以上である)の成分を検出する第1の検出部と、
強度変調された前記第1のポンプ光、前記第2のポンプ光および前記プローブ光を照射した前記観察対象物からの、前記第2のポンプ光および前記プローブ光に対応する蛍光を受光する第2の受光部と、
前記第2の受光部で検出される受光信号のうち周波数p×f2±q×f3(ただし、pおよびqは正の整数であって少なくとも一方が2以上である)の成分を検出する第2の検出部と
を備える蛍光観察装置。 - 前記第3の強度変調部は、
前記プローブ光を二つの直交する偏光に分離する偏光ビームスプリッタと、
一方の偏光の光周波数を音響波の周波数g3だけシフトする第1の音響光学周波数シフターと、
他方の偏光の光周波数を音響波の周波数(g3+f3)だけシフト変調する第2の音響光学周波数シフターと、
強度が変調された二つの偏光を合波する偏光ビームコンバイナと
合波されたプローブ光のうち、前記二つの直交する偏光の偏光方向とは異なる偏光方向の偏光を透過することにより、前記周波数f3で強度変調されたプローブ光を出射する偏光子と
を有し、
jおよびqが2以上である請求項10に記載の蛍光観察装置。 - 観察対象物の蛍光を励起するポンプ光を周波数f1で強度変調し、
前記観察対象物の誘導放出を誘起するプローブ光を前記周波数f1とは異なる周波数f2で強度変調し、
強度変調された前記ポンプ光および前記プローブ光を照射した前記観察対象物からの蛍光を受光部で受光し、
前記受光部で検出される受光信号のうち周波数i×f1±j×f2(ただし、iおよびjは正の整数であって少なくとも一方が2以上である)の成分を検出する
蛍光観察方法。 - 観察対象物の蛍光を励起するポンプ光を周波数f1で強度変調し、
前記観察対象物の誘導放出を誘起する第1のプローブ光を前記周波数f1とは異なる周波数f2で強度変調し、
前記観察対象物の誘導放出を誘起する、前記第1のプローブ光とは異なる波長の第2のプローブ光を、前記周波数f1およびf2とは異なる周波数f3で強度変調し、
強度変調された前記ポンプ光、前記第1のプローブ光および前記第2のプローブ光を照射した前記観察対象物からの、前記ポンプ光および前記第1のプローブ光に対応する蛍光を第1の受光部で受光し、
前記第1の受光部で検出される受光信号のうち周波数i×f1±j×f2(ただし、iおよびjは正の整数であって少なくとも一方が2以上である)の成分を検出し、
強度変調された前記ポンプ光、前記第1のプローブ光および前記第2のプローブ光を照射した前記観察対象物からの、前記ポンプ光および前記第2のプローブ光に対応する蛍光を第2の受光部で受光し、
前記第2の受光部で検出される受光信号のうち周波数p×f1±q×f3(ただし、pおよびqは正の整数であって少なくとも一方が2以上である)の成分を検出する
蛍光観察方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016215694 | 2016-11-02 | ||
JP2016215694 | 2016-11-02 | ||
PCT/JP2017/039835 WO2018084271A1 (ja) | 2016-11-02 | 2017-11-02 | 蛍光観察装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2018084271A1 true JPWO2018084271A1 (ja) | 2019-07-18 |
JP6777160B2 JP6777160B2 (ja) | 2020-10-28 |
Family
ID=62076087
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018549087A Active JP6777160B2 (ja) | 2016-11-02 | 2017-11-02 | 蛍光観察装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10983323B2 (ja) |
JP (1) | JP6777160B2 (ja) |
WO (1) | WO2018084271A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021220562A1 (ja) * | 2020-05-01 | 2021-11-04 | 浜松ホトニクス株式会社 | 多重リングマスク、光照射装置、光学顕微鏡および光音響顕微鏡 |
JP2023106643A (ja) * | 2020-06-10 | 2023-08-02 | 浜松ホトニクス株式会社 | 観察装置及び観察方法 |
WO2024023674A1 (en) * | 2022-07-28 | 2024-02-01 | Fei Deutschland Gmbh | Multi-spot confocal imaging system with spectral multiplexing |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010060656A (ja) * | 2008-09-01 | 2010-03-18 | Fujitsu Ltd | 偏光状態安定化方法及び装置、光信号処理システム |
WO2011099269A1 (ja) * | 2010-02-10 | 2011-08-18 | 国立大学法人大阪大学 | 顕微鏡及び観察方法 |
JP2014097191A (ja) * | 2012-11-14 | 2014-05-29 | Canon Inc | 撮像装置、撮像方法およびプログラム |
JP2014157372A (ja) * | 2007-07-24 | 2014-08-28 | Infinera Corp | 偏光ビームスプリッター−偏光回転子構造物 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20160103307A1 (en) * | 2014-10-13 | 2016-04-14 | Robert David Frankel | Method and system for stokes interference stimulated fluorescent scattering for in-vivo imaging |
-
2017
- 2017-11-02 JP JP2018549087A patent/JP6777160B2/ja active Active
- 2017-11-02 WO PCT/JP2017/039835 patent/WO2018084271A1/ja active Application Filing
-
2019
- 2019-04-25 US US16/394,857 patent/US10983323B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014157372A (ja) * | 2007-07-24 | 2014-08-28 | Infinera Corp | 偏光ビームスプリッター−偏光回転子構造物 |
JP2010060656A (ja) * | 2008-09-01 | 2010-03-18 | Fujitsu Ltd | 偏光状態安定化方法及び装置、光信号処理システム |
WO2011099269A1 (ja) * | 2010-02-10 | 2011-08-18 | 国立大学法人大阪大学 | 顕微鏡及び観察方法 |
JP2014097191A (ja) * | 2012-11-14 | 2014-05-29 | Canon Inc | 撮像装置、撮像方法およびプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10983323B2 (en) | 2021-04-20 |
WO2018084271A1 (ja) | 2018-05-11 |
JP6777160B2 (ja) | 2020-10-28 |
US20190250386A1 (en) | 2019-08-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4500378B2 (ja) | 共焦点顕微鏡による検査方法およびそのシステム構成 | |
US7999935B2 (en) | Laser microscope with a physically separating beam splitter | |
CN105973853B (zh) | 一种基于双模式竞争激发的超分辨显微方法和装置 | |
US9721326B2 (en) | Method and system for improving resolution in laser imaging microscopy | |
CN107064082B (zh) | 用于多点扫描显微的设备和方法 | |
US9001321B2 (en) | Microscope and observation method | |
JP5649828B2 (ja) | レーザ顕微鏡装置 | |
US9404867B2 (en) | Luminescence microscopy | |
US10983323B2 (en) | Fluorescence observation device | |
JP2012093757A (ja) | Sted光シートを用いるspim顕微鏡 | |
CN105723194B (zh) | 显微镜以及用于显微镜的声光合束器 | |
US20130083816A1 (en) | Laser source apparatus and laser microscope | |
JP6613552B2 (ja) | 超解像観察装置及び超解像観察方法 | |
US10690897B2 (en) | Laser scanning microscope apparatus | |
JP2013205231A (ja) | ブリルアン散乱顕微鏡 | |
CN102866137B (zh) | 一种二维超分辨显微方法和装置 | |
JP2003177329A (ja) | 走査型レーザ顕微鏡 | |
JP6673497B2 (ja) | 蛍光観察装置 | |
JP2014170105A (ja) | 顕微鏡装置 | |
JP6806161B2 (ja) | 顕微鏡システム | |
SG182865A1 (en) | Flexible spatial-temporal phase modulator for focal modulation microscopy | |
CN113508327A (zh) | 高动态范围成像 | |
Büchau et al. | A stage-scanning two-photon microscope equipped with a temporal and a spatial pulse shaper: Enhance fluorescence signal by phase shaping | |
JP2006195076A (ja) | 走査型光学装置 | |
JPWO2017158697A1 (ja) | 画像取得方法および画像取得装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191112 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20191202 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200908 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200921 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6777160 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |