JPWO2018079234A1 - エンジン送風機 - Google Patents

エンジン送風機 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2018079234A1
JPWO2018079234A1 JP2018547527A JP2018547527A JPWO2018079234A1 JP WO2018079234 A1 JPWO2018079234 A1 JP WO2018079234A1 JP 2018547527 A JP2018547527 A JP 2018547527A JP 2018547527 A JP2018547527 A JP 2018547527A JP WO2018079234 A1 JPWO2018079234 A1 JP WO2018079234A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
muffler
chamber
engine
cylinder
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018547527A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6711408B2 (ja
Inventor
直人 一橋
直人 一橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koki Holdings Co Ltd
Original Assignee
Koki Holdings Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koki Holdings Co Ltd filed Critical Koki Holdings Co Ltd
Publication of JPWO2018079234A1 publication Critical patent/JPWO2018079234A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6711408B2 publication Critical patent/JP6711408B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P1/00Air cooling
    • F01P1/06Arrangements for cooling other engine or machine parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D25/08Units comprising pumps and their driving means the working fluid being air, e.g. for ventilation
    • F04D25/084Units comprising pumps and their driving means the working fluid being air, e.g. for ventilation hand fans
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P1/00Air cooling
    • F01P1/02Arrangements for cooling cylinders or cylinder heads, e.g. ducting cooling-air from its pressure source to cylinders or along cylinders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P5/00Pumping cooling-air or liquid coolants
    • F01P5/02Pumping cooling-air; Arrangements of cooling-air pumps, e.g. fans or blowers
    • F01P5/06Guiding or ducting air to, or from, ducted fans
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/02Units comprising pumps and their driving means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/16Combinations of two or more pumps ; Producing two or more separate gas flows
    • F04D25/166Combinations of two or more pumps ; Producing two or more separate gas flows using fans
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/4206Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps especially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/4226Fan casings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/44Fluid-guiding means, e.g. diffusers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/58Cooling; Heating; Diminishing heat transfer
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/58Cooling; Heating; Diminishing heat transfer
    • F04D29/5806Cooling the drive system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P1/00Air cooling
    • F01P1/02Arrangements for cooling cylinders or cylinder heads, e.g. ducting cooling-air from its pressure source to cylinders or along cylinders
    • F01P2001/023Cooling cylinders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/58Cooling; Heating; Diminishing heat transfer
    • F04D29/582Cooling; Heating; Diminishing heat transfer specially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/584Cooling; Heating; Diminishing heat transfer specially adapted for elastic fluid pumps cooling or heating the machine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/66Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing
    • F04D29/661Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing especially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/663Sound attenuation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

大きな送風量が得られると共に、シリンダ及びマフラの高い冷却効率が得られる送風機を得る。ボリュート室(40B)とマフラ室(40C)との間を仕切る第2ケース(42)には、仕切板(54)の前方かつマフラカバー(46)の後方において、吸引開口部(42A)が形成されている。ボリュート室(40B)は、吸引開口部(42A)の後方において、前後方向に垂直な幅が局所的に狭くなるような形状とされ、吸引開口部(42A)の直後には第1湾曲部(41B)が設けられると共に、第2ケース(42)において第1湾曲部(42B)が設けられている。流速が高められた送気流Wによって、第1湾曲部(42B)の直前においては、気圧が局所的に低下し、マフラ室(40C)から見ると、負圧の状態となる。このため、マフラ室(40C)側から吸引開口部(42A)を介してボリュート室(40B)側に空気が流れる。

Description

本発明は、エンジンを動力源とするエンジン送風機の構造に関する。
風を生成して吹き付ける送風機のうち、その動力源にエンジンが使用されるエンジン送風機は、特にその風力を強くすることができるために、有効である。特に、小型のエンジンが使用される場合には、このエンジン送風機を携帯用とすることができ、作業者がエンジン送風機を持ち、風を所望の場所に吹き付けることができる。これによって、例えば路面の埃を除去することもできる。
こうしたエンジン送風機の構成は、例えば特許文献1に記載されている。このエンジン送風機においては、小型の空冷エンジン(エンジン)が動力源として用いられている。エンジンの駆動軸には、ノズルから発せられる風(送気流)を生成する送風ファンと、エンジン自身を冷却するための冷却風を生成する冷却ファンが固定される。送風ファンによって生成された送気流は細長いノズルを経由しその先端から発せられる。一方、冷却ファンによって生成された冷却風は、エンジンのシリンダやマフラを冷却した後に、外部に放出される。作業者は、ノズルを所望の箇所に向けることによって、その先端から発せられた送気流を吹き付けることができる。
特開2010−13937号公報
上記のように送風ファンと冷却ファンが共に用いられる送風機において、より大型なのは送風ファンであり、送風ファンを大型とすることによって、ノズルから発せられる送風量を大きくすることができる。しかしながら、送風ファンを大型とした場合には、冷却ファンを大型化することが困難であるため、シリンダやマフラの冷却効率を高くすることが困難であった。
また、送風ファンによって生成された送気流の一部を用いてシリンダやマフラの冷却をすることも可能である。しかしながら、この場合には、ノズルから発せられる送気流の送風量が低下した。また、冷却風によって冷却されるのはシリンダとマフラであり、これらを共に冷却するためには、冷却風の経路が複雑となり、両者を効率的に冷却することは困難であった。
すなわち、大きな送風量が得られると共に、シリンダ及びマフラの高い冷却効率が得られる送風機が望まれた。
本発明は、かかる問題点に鑑みてなされたものであり、上記の問題点を解決する発明を提供することを目的とする。
本発明は、上記課題を解決すべく、以下に掲げる構成とした。本発明のエンジン送風機は、動力源となるエンジンと、前記エンジンのシリンダの前方において前記シリンダに装着され、前記シリンダからの排気ガスを通過させて排出するマフラと、前記マフラを覆い前記マフラが収容されるマフラ室を形成するマフラカバーと、前記エンジンの駆動軸の回転によって、前方に発せられる送気流をボリュート室内で生成する送風ファンと、前記駆動軸の回転によって、前記シリンダを冷却する冷却風を生成する冷却ファンと、を具備するエンジン送風機であって、前記ボリュート室に設けられ、前記送気流の流れによって負圧を発生する負圧発生手段と、前記シリンダが収容されるシリンダ室と前記マフラ室との間を仕切る仕切壁と、前記仕切壁よりも前方において前記マフラ室と前記ボリュート室とを連通させ前記負圧によって前記マフラ室側から前記ボリュート室側への気流を通過させる吸引開口部と、を具備することを特徴とする。本発明のエンジン送風機は、前記送風ファンを覆い前記ボリュート室を構成するケースを具備し、前記負圧発生手段は、前記ケースにおいて前記ケースの前後方向に沿った風路幅が前方に向かって広くなるように湾曲する形状とされた第1湾曲部であり、前記吸引開口部は、前記第1湾曲部の前方に位置することを特徴とする。本発明のエンジン送風機は、前記ケースにおける前記第1湾曲部の後方において、前記風路幅が後方に向かって広くなるように湾曲する形状とされた第2湾曲部が設けられたことを特徴とする。本発明のエンジン送風機において、前記送風ファンは、前記ボリュート室内において回転軸心側から前記送気流を流す遠心ファンであることを特徴とする。本発明のエンジン送風機において、前記回転軸心から見て、前記第1湾曲部は前記送風ファンの外側に位置することを特徴とする。本発明のエンジン送風機において、前記回転軸心から見て、前記吸引開口部は前記送風ファンの外側に位置することを特徴とする。本発明のエンジン送風機において、前記送気流は、内部が前記ボリュート室と連通する円筒形状のノズルから前方に向けて発せられる構成とされ、前記吸引開口部は、前記ノズルの中心軸よりも前記回転軸心側に位置することを特徴とする。本発明のエンジン送風機において、前記マフラカバーの前面には、前記マフラを冷却し前記吸引開口部を介して流れる冷却風が前記マフラ室側に向かって通過する開口が設けられたことを特徴とする。
本発明は以上のように構成されているので、大きな送風量が得られると共に、シリンダ及びマフラの高い冷却効率が得られる送風機を得ることができる。
本発明の実施の形態となるエンジン送風機の側面図である。 本発明の実施の形態となるエンジン送風機におけるA−A方向の断面図である。 本発明の実施の形態となるエンジン送風機における、第1ケースとファンカバーを取り外した状態の側面図である。 本発明の実施の形態となるエンジン送風機におけるB−B方向の断面図である。 本発明の実施の形態となるエンジン送風機におけるC−C方向の断面図である。 本発明の実施の形態となるエンジン送風機における、ボリュート室とマフラ室との間の空気の流れを示す図である。
本発明の実施の形態となるエンジン送風機の構成について説明する。このエンジン送風機においては、動力源としてエンジン(空冷エンジン)が用いられる。エンジンの駆動軸(クランク軸)の回転に伴って、ノズルから大きな送風量で発せられる送気流と、エンジンのシリンダを冷却する冷却風が生成される。マフラの冷却にもこの冷却風は用いられるが、この他に、ボリュート室内を送気流が流れる際に発生する負圧によって発生する気流もマフラの冷却に用いられる。この際、マフラの冷却を行うために送気流の流量が減少することは抑制されるため、送気流の送風量を大きくとることができると共に、シリンダ及びマフラの冷却効率も高くすることができる。
図1は、この送風機(エンジン送風機)1の側面図であり、図2はそのA−A方向の断面図である。この送風機1が実際に使用される際には、作業者は図1における上部に設けられたハンドル11を把持し、送風機1の左側(図1における紙面手前側)に位置する。送気流は図1における左側(前方)においてノズル取付部45を介して装着されるノズル(図示せず)から左側(前方)に向かって発せられる。送気流の強弱あるいはオン・オフはハンドル11下部に設けられたトリガ(トリガレバー)13を操作することによって制御される。図1においては、作業者側から見た左側からの、使用されるエンジンの駆動軸に沿った側面図が示されている。
図2においては、ここで用いられるエンジン20の駆動軸(クランク軸)21に沿った断面、かつその吸排気方向に垂直な断面が示されており、この図はこの断面を後方側から見た図となっている。このエンジン20においては、駆動軸21が収容されたクランクケース22の上部において、駆動軸21を駆動するピストン23がその内部を上下方向に摺動するシリンダ24が設けられる。このエンジン20は空冷式であり、シリンダ24の周囲には水平方向に広がる板状の複数の冷却フィン24Aが上下方向に並んで形成されており、主に冷却フィン24A間に冷却風が流れることによって、動作時に発熱するシリンダ24が冷却される。
駆動軸21の右側には始動装置25が装着され、始動装置25によって駆動軸21を強制的に回すことによって、クランクケース22の下側に設けられた燃料タンク26から供給される燃料がエンジン20側に導かれ、エンジン20を始動させることができる。駆動軸21の回転に際しては、発電コイル(図示せず)で発生した電力が点火装置27を介してシリンダ24に装着された点火プラグ(図2において図示せず)に供給される。
駆動軸21の左側には、クランクケース22に近い側から冷却ファン31、冷却ファン31よりも大径の送風ファン32が順次固定されている。図2において、樹脂製の第1ケース(ケース)41、第2ケース(ケース)42、第3ケース(ケース)43が組み合わされることによって、シリンダ24及び冷却ファン31を内蔵する空間であるシリンダ室40A、送風ファン32が内蔵される空間であるボリュート室40Bが、それぞれ形成される。冷却ファン31によって生成される冷却風CAは、図2において矢印で示されるようにシリンダ室40A中を流れ、これによってシリンダ24が冷却される。
送風ファン32は左側からファンカバー44で覆われ、ファンカバー44には、多数の開口44Aが形成されている。送風ファン32は、開口44Aから吸入した外気をその回転軸心(駆動軸21の軸心)側から外周方向に沿って流すことにより送気流を生成する遠心ファンである。この送気流はボリュート室40B中を流れる。
図3は、図1の構成において第1ケース41及びファンカバー44を取り外した状態における構成を示し、ここでは、ボリュート室40B中における送気流Wの流れが示されている。ここでは、送風ファン32は反時計回りに回転駆動されるものとする。図1においては、第1ケース41と第2ケース42とが組み合わされることによって構成されるノズル取付部45が形成され、このノズル取付部45に長い円筒形状のノズル(図示せず)が装着される。このノズル及びノズル取付部45の中心軸がXとして図3に示されている。図3において、送気流Wは、ボリュート室40B中を反時計回りに流れてから前方でノズル取付部45を介してノズルから前方に向けて発せられる。
図4は、図1、3におけるB−B方向の断面図であり、ここでは、第1ケース41及びファンカバー44も装着されている場合が示されている。この図においては、エンジン20の吸排気方向に沿った断面を上側から見た構造が示されている。また、図5は、図4におけるC−C方向の断面図であり、ここではこの吸排気方向に沿った断面を右側から見た構造が示されている。図4、5において、シリンダ24の後方には吸気管28を介して気化器51が接続され、気化器51の後方にはエアクリーナ52が接続されている。気化器51においては、エアクリーナ52を介して導入された空気と、燃料タンク26から供給された燃料によって混合気が形成され、シリンダ24側の吸気口24Bを介してエンジン20(クランクケース22)側に供給される。シリンダ24内では、この混合気が圧縮され、上側の点火プラグ29によって着火されることによって、エンジン20は動作する。
一方、シリンダ24の前方には、この際にシリンダ24側の排気口24Cから排出される排気ガスを通過させるマフラ53が接続されている。排気ガスは、マフラ53の内部の触媒を通過してから外気に向けて排出される。この際の触媒反応によって、動作時にマフラ53もシリンダ24と同様に発熱する。マフラ53は、その前方から樹脂製のマフラカバー46で覆われている。また、シリンダ24とマフラ53との間には、図4、5において紙面垂直に広がる板状の仕切板54が設けられている。マフラカバー46が第2ケース42、第3ケース43等と組み合わされる、あるいはこれらのいずれかと一体化され、更に仕切板54が設けられることによって、マフラ53が収容されるマフラ室40Cが形成される。ただし、シリンダ24及びマフラ53の右側(図4における左側)には仕切板54は存在せず、この部分はシリンダ室40Aとマフラ室40Cを連通させる連通路40Dとなり、冷却風CAは、この連通路40Dを介してシリンダ室40Aからマフラ室40Cに流れることができる。また、マフラカバー46の前方には、複数の小さな開口46Aが設けられており、マフラ室40Cは、この開口46Aを介して前方の外気と連通している。
図6は、図4中における動作時の空気の流れを示す図である。図2において示された冷却風CAは、図6のような上面視においては、シリンダ24の後方を流れる冷却風CA1と、シリンダ24の前方を流れる冷却風CA2に大別される。冷却風CA1、CA2は共に連通路40Dを通過して前方に排出される。この際、マフラ53の右側面はこれらによって冷却される。ただし、マフラ53において冷却風CA1、CA2とが接するのはその右側面側だけであり、かつこの状態ではシリンダ24を冷却し温度が上昇した後の冷却風CA1、CA2がマフラ53と接するために、冷却風CA1、CA2によるマフラ53の冷却効率は高くない。
図6において、送風ファン32によって生成された送気流Wは、ボリュート室40B中を後方から前方に向かって流れ、その流量は、前記の通り、冷却風CA1、CA2よりも大きい。また、ボリュート室40Bと隣接するシリンダ室40A及びマフラ室40Cとの間には第2ケース42が存在し、シリンダ室40Aとボリュート室40Bとの間は第2ケース42によって仕切られているため、シリンダ室40Aとボリュート室40Bとの間で、送気流W、冷却風CA1、CA2が流れることはない。
一方、ボリュート室40Bとマフラ室40Cとの間を仕切る第2ケース42には、仕切板54の前方かつマフラカバー46の後方において、開口(吸引開口部42A)が形成されている。このため、ボリュート室40Bとマフラ室40Cとの間においては、吸引開口部42Aを介した空気の流れが存在しうる。
ここで、図4、6に示されるように、ボリュート室40Bは、吸引開口部42Aの後方(送気流Wの流れ方向における上流側)において、前後方向に垂直な幅(風路幅)が局所的に狭くなるような形状とされている。具体的には、吸引開口部42Aの直後には、第1ケース41において前方から後方に向かうに従い右方(図中左方)に湾曲する部分(第1湾曲部41B)が設けられると共に、第2ケース42において前方から後方に向かうに従い左方(図中右方)に湾曲する部分(第1湾曲部42B)が設けられている。また、第1ケース41における第1湾曲部41Bの後方には、前方から後方に向かうに従い左方に湾曲する部分(第2湾曲部41C)が設けられると共に、第2ケース42における第1湾曲部42Bの後方には、前方から後方に向かうに従い右方に湾曲する部分(第2湾曲部42C)が設けられる。このような第1湾曲部41B、42B、第2湾曲部41C、42Cが設けられることにより、送気流Wの風路は、第1湾曲部41B、42Bと第2湾曲部41C、42Cとの間で局所的に狭められ、この部分で局所的に送気流Wの流速が高まる。また、第2ケース42において吸引開口部42Aは第1湾曲部41Bよりも前方であって送気流Wの流れ方向の下流側に位置するため、流速が高められた送気流Wと吸引開口部42Aとは離間し、送気流Wが吸引開口部42を介してマフラ室40C側に流入することは抑制される。
ただし、流速が高められた送気流Wによって、第1湾曲部42Bの直前(送気流Wの流れにおいては直後)においては、気圧が局所的に低下し、マフラ室40Cから見ると、負圧の状態となる。このため、マフラ室40C側から吸引開口部42Aを介してボリュート室40B側に空気が流れる。この空気は、主にマフラカバー46の前方の開口46Aを介して供給される。このため、吸引開口部42Aを介して図6に示される冷却風CA3が流れる。この冷却風CA3は前方の開口46Aを介して外気から生成されるため、マフラ室40C中でマフラ53と接する際の温度は室温である。また、開口46Aがマフラカバー46の前面において広い範囲で複数形成されていれば、マフラ53の左右方向における広い範囲でこの冷却風CA3を流すことができる。このため、冷却風CA3によるマフラ53の冷却効率を高くすることができる。この際、前記の通り冷却風CA1、CA2はマフラ室40Cの右側端部で前方に向かって流れたのに対し、冷却風CA3はマフラカバー46(開口46A)を介して後方に向かって流れる。
更に、マフラカバー46も、この冷却風CA3によって冷却される。このため、マフラカバー46を構成する材料として、耐熱性の低い材料を用いることも可能となる。
また、冷却風CA3は、ボリュート室40B中に発生した負圧によって生成され、ボリュート室40B中に流れた後は、送気流Wと合流して最終的にはノズルから前方に向けて発せられる。このため、冷却風CA3を生成されたことによって、送気流Wの流量が損なわれることはない。また、マフラ53を冷却後の冷却風CA3の温度は上昇するが、送風ファン32によって生成される送気流Wの流量は大きいため、最終的にノズルから発せられる送気流Wの温度上昇は僅かである。このため、この送風機1においては、大きな送風量の送気流Wが得られると共に、シリンダ24及びマフラ53の高い冷却効率が得られる。
ここで、図3においては、吸引開口部42A及び第1湾曲部42B、第2湾曲部42Cと送風ファン32との位置関係が示されている。前記の通り、送風ファン32は遠心ファンであり、これによって生成される送気流Wは、図3中で反時計回りで流れた後に、ボリュート室40Bの上側で上面に沿って前後方向に沿って前方に向かって流れる。ボリュート室40Bにおいて吸引開口部42Aのある箇所で大きな負圧を発生させることが好ましい。このため、吸引開口部42Aは、この構成において送気流Wの流速が最も高くなる箇所に設けることが好ましく、図3において、送風ファン32の回転軸心(駆動軸21の軸心)側から見た送風ファン32の外側に形成することが好ましい。ただし、この回転軸心から大きく離間しボリュート室40Bの上面に近づくと逆に送気流Wの流速は低下する。このため、吸引開口部42Aを、図3におけるノズルの中心軸Xよりも下側に設けることが好ましい。
第1湾曲部42B(41B)についても、負圧を形成する効果を大きくするためには、これを送気流Wの流速が高い箇所に設けることが好ましい。このため、第1湾曲部42B(41B)も、同様に送風ファン32の外側に形成することが好ましい。
なお、第1湾曲部42B(41B)と共に第2湾曲部42C(41C)を設けることによって、送気流Wの流速が前後方向で局所的に高くなる領域を形成することができる。しかしながら、送風ファン32で生成された送気流Wの流速が高い場合には、流れに対して流れ方向に垂直な幅が急速に広がった箇所で負圧が発生する。このため、こうした場合には、流れに対して上流側となる第2湾曲部を形成しなくとも、第1湾曲部のみを設けることによって、第1湾曲部の下流で負圧を発生させることができる。
また、前記の例では、第1湾曲部42B,41Bと第2湾曲部42C、41Cが、ボリュート室40B中で送気流Wの流れによって負圧を発生させる負圧発生手段として用いられた。しかしながら、第1ケース、第2ケースにおける他の構成、あるいはこれらとは分離した他の部品を用いて、同様に負圧を発生させることもできる。こうした場合においても、吸引開口部をこの負圧が発生する箇所(送気流の流れにおける負圧発生手段が設けられた箇所の直後の箇所)に設けることにより、同様にマフラ室において冷却風を流すことができる。
1…送風機(エンジン送風機)、11…ハンドル、13…トリガ(トリガレバー)、20…エンジン、21…駆動軸(クランク軸)、22…クランクケース、23…ピストン、24…シリンダ、24A…吸気口、24B…吸気口、24C…排気口、25…始動装置、26…燃料タンク、27…点火装置、28…吸気管、29…点火プラグ、31…冷却ファン、32…送風ファン、40A…シリンダ室、40B…ボリュート室、40C…マフラ室、40D…連通路、41…第1ケース(ケース)、41B、42B…第1湾曲部、41C、42C…第2湾曲部、42…第2ケース(ケース)、42A…吸引開口部、43…第3ケース(ケース)、44…ファンカバー、44A、46A…開口、45…ノズル取付部、46…マフラカバー、51…気化器、52…エアクリーナ、53…マフラ、54…仕切板、CA、CA1、CA2、CA3…冷却風、W…送気流、X…中心軸

Claims (8)

  1. 動力源となるエンジンと、前記エンジンのシリンダの前方において前記シリンダに装着され、前記シリンダからの排気ガスを通過させて排出するマフラと、前記マフラを覆い前記マフラが収容されるマフラ室を形成するマフラカバーと、前記エンジンの駆動軸の回転によって、前方に発せられる送気流をボリュート室内で生成する送風ファンと、前記駆動軸の回転によって、前記シリンダを冷却する冷却風を生成する冷却ファンと、を具備するエンジン送風機であって、前記ボリュート室に設けられ、前記送気流の流れによって負圧を発生する負圧発生手段と、前記シリンダが収容されるシリンダ室と前記マフラ室との間を仕切る仕切壁と、前記仕切壁よりも前方において前記マフラ室と前記ボリュート室とを連通させ前記負圧によって前記マフラ室側から前記ボリュート室側への気流を通過させる吸引開口部と、を具備することを特徴とするエンジン送風機。
  2. 前記送風ファンを覆い前記ボリュート室を構成するケースを具備し、前記負圧発生手段は、前記ケースにおいて前記ケースの前後方向に沿った風路幅が前方に向かって広くなるように湾曲する形状とされた第1湾曲部であり、前記吸引開口部は、前記第1湾曲部の前方に位置することを特徴とする請求項1に記載のエンジン送風機。
  3. 前記ケースにおける前記第1湾曲部の後方において、前記風路幅が後方に向かって広くなるように湾曲する形状とされた第2湾曲部が設けられたことを特徴とする請求項2に記載のエンジン送風機。
  4. 前記送風ファンは、前記ボリュート室内において回転軸心側から前記送気流を流す遠心ファンであることを特徴とする請求項2又は3に記載のエンジン送風機。
  5. 前記回転軸心から見て、前記第1湾曲部は前記送風ファンの外側に位置することを特徴とする請求項4に記載のエンジン送風機。
  6. 前記回転軸心から見て、前記吸引開口部は前記送風ファンの外側に位置することを特徴とする請求項4又は5に記載のエンジン送風機。
  7. 前記送気流は、内部が前記ボリュート室と連通する円筒形状のノズルから前方に向けて発せられる構成とされ、前記吸引開口部は、前記ノズルの中心軸よりも前記回転軸心側に位置することを特徴とする請求項4から請求項6までのいずれか1項に記載のエンジン送風機。
  8. 前記マフラカバーの前面には、前記マフラを冷却し前記吸引開口部を介して流れる冷却風が前記マフラ室側に向かって通過する開口が設けられたことを特徴とする請求項1から請求項7までのいずれか1項に記載のエンジン送風機。
JP2018547527A 2016-10-31 2017-10-06 エンジン送風機 Expired - Fee Related JP6711408B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016213429 2016-10-31
JP2016213429 2016-10-31
PCT/JP2017/036474 WO2018079234A1 (ja) 2016-10-31 2017-10-06 エンジン送風機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018079234A1 true JPWO2018079234A1 (ja) 2019-09-12
JP6711408B2 JP6711408B2 (ja) 2020-06-17

Family

ID=62024767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018547527A Expired - Fee Related JP6711408B2 (ja) 2016-10-31 2017-10-06 エンジン送風機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20190257237A1 (ja)
JP (1) JP6711408B2 (ja)
CN (1) CN110249138B (ja)
DE (1) DE112017005472T5 (ja)
WO (1) WO2018079234A1 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1271320C (zh) * 2003-02-14 2006-08-23 雅马哈发动机株式会社 强制空冷式发动机
JP4897399B2 (ja) * 2006-08-28 2012-03-14 本田技研工業株式会社 エンジン駆動式作業機
JP4899033B2 (ja) * 2007-04-04 2012-03-21 株式会社やまびこ 送風作業機及び送風機のケーシング
JP6115218B2 (ja) * 2013-03-18 2017-04-19 日立工機株式会社 空冷エンジン、エンジン作業機
JP6242758B2 (ja) * 2014-06-30 2017-12-06 株式会社マキタ 送風作業機

Also Published As

Publication number Publication date
CN110249138B (zh) 2020-10-23
DE112017005472T5 (de) 2019-07-25
CN110249138A (zh) 2019-09-17
WO2018079234A1 (ja) 2018-05-03
JP6711408B2 (ja) 2020-06-17
US20190257237A1 (en) 2019-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6784574B2 (en) Air flow arrangement for a stand-by electric generator
JP5285310B2 (ja) エンジン駆動発電機
JP5118604B2 (ja) エンジン駆動発電装置
JP2014138971A (ja) 打撃工具
US20090129918A1 (en) Blower unit
JP2013217363A (ja) エンジン作業機
JP2017166400A (ja) エンジン駆動作業機
JP6603700B2 (ja) エンジン及びエンジン作業機
US10280827B2 (en) Engine and engine-driven working machine
JP6115218B2 (ja) 空冷エンジン、エンジン作業機
JP6711408B2 (ja) エンジン送風機
JP2008255877A (ja) 送風作業機及び送風機のケーシング
JP2004075020A5 (ja)
JP4627091B1 (ja) 光源装置
JP6687432B2 (ja) エンジン駆動作業機
WO2020044498A1 (ja) 汎用エンジン
JP6713358B2 (ja) エンジン作業機
WO2015151682A1 (ja) エンジン送風機
WO2016031717A1 (ja) エンジン作業機
JP2015194108A (ja) エンジン送風機
JP2016200097A (ja) 送風作業機
JP2020041450A (ja) エンジン及びエンジン作業機
JPH11200860A (ja) 汎用内燃機関の排気冷却装置
JP2015224743A (ja) 動力作業機
JP2016011622A (ja) エンジン作業機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200428

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200511

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6711408

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees