JPWO2018047323A1 - 半導体素子の保持装置およびこの保持装置を用いた電力変換装置 - Google Patents

半導体素子の保持装置およびこの保持装置を用いた電力変換装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2018047323A1
JPWO2018047323A1 JP2018537972A JP2018537972A JPWO2018047323A1 JP WO2018047323 A1 JPWO2018047323 A1 JP WO2018047323A1 JP 2018537972 A JP2018537972 A JP 2018537972A JP 2018537972 A JP2018537972 A JP 2018537972A JP WO2018047323 A1 JPWO2018047323 A1 JP WO2018047323A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
package
semiconductor element
rectifying element
cooler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018537972A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6698852B2 (ja
Inventor
淳年 ▲高▼田
淳年 ▲高▼田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2018047323A1 publication Critical patent/JPWO2018047323A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6698852B2 publication Critical patent/JP6698852B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/40Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs
    • H01L23/4006Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs with bolts or screws
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/40Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/2089Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for power electronics, e.g. for inverters for controlling motor
    • H05K7/209Heat transfer by conduction from internal heat source to heat radiating structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/40Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs
    • H01L23/4006Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs with bolts or screws
    • H01L2023/4018Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs with bolts or screws characterised by the type of device to be heated or cooled
    • H01L2023/4031Packaged discrete devices, e.g. to-3 housings, diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/40Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs
    • H01L23/4006Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs with bolts or screws
    • H01L2023/4037Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs with bolts or screws characterised by thermal path or place of attachment of heatsink
    • H01L2023/405Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs with bolts or screws characterised by thermal path or place of attachment of heatsink heatsink to package
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/40Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs
    • H01L23/4006Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs with bolts or screws
    • H01L2023/4075Mechanical elements
    • H01L2023/4081Compliant clamping elements not primarily serving heat-conduction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/40Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs
    • H01L23/4006Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs with bolts or screws
    • H01L2023/4075Mechanical elements
    • H01L2023/4087Mounting accessories, interposers, clamping or screwing parts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Rectifiers (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

本発明が解決しようとする課題は、例えばパワーエレクトロニクス分野において、バッテリに接続される電力変換装置内部に搭載されるパワー半導体素子の発煙、発火を防ぐためのものである。この発明に係る半導体保持装置は、パワー半導体素子(107b)が収納され、第1の面から冷却器に熱を放出するパッケージ(201、301,401)このパッケージの第1の面と対向する第2の面を覆っているプレート(204、302、402)、このプレートをパッケージに押圧している押圧部材(209、304、404)を有することを特徴とする。

Description

パワーエレクトロニクス分野において、バッテリに接続される電力変換装置内部に搭載される半導体素子の保持装置、及びこの保持装置を用いた電力変換装置に関する。
従来の半導体素子の保持構造としては、板バネ部と支持部とからなるバネ支持具が、板バネ部を半導体素子の上面に当接させることで、半導体素子を所定の弾性力で放熱板側に固定している(例えば、特許文献1参照)。車載用電力変換装置の内部に設けられるパワー半導体素子は一般に同様の方法で固定されることが多い。
特許第5120245号公報
特許文献1に開示されている車載用電力変換装置においては、車載用電力変換装置が車両側の鉛バッテリと接続されるため、整流ダイオードに短絡故障が発生した場合、鉛バッテリから大電流が流入し、発煙および発火に至るという欠点がある。
本発明は、電力変換装置内部に実装されるパワー半導体素子の短絡故障に起因して発生する発煙および発火に対して、簡素な構造で対策することを目的とする。
この発明に係る半導体素子の保持装置において、パワー半導体素子が収納され、第1の面から冷却器に熱を放出するパッケージ、このパッケージの第1の面と対向する第2の面を覆っているプレート、このプレートをパッケージに押圧している押圧部材、を有することを特徴とする。
本発明によれば、パワー半導体素子が収納されているパッケージをプレートで押圧することで、パワー半導体素子の短絡故障時にパッケージに生じる亀裂から酸素が流入しないため、パワー半導体素子の発煙、発火を防止できる。
本発明の実施の形態1によるDC−DCコンバータを説明する回路構成図である。 本発明の実施の形態1の半導体素子の保持構造を示す組立斜視図である。 本発明の実施の形態2の半導体素子の保持構造を示す組立斜視図である。 本発明の実施の形態3の半導体素子の保持構造を示す組立斜視図である。
実施の形態1
以下、本発明に係る半導体素子の保持構造に関する好適な実施の形態について図面を参照して説明する。なお、以下の説明において、同一又は相当要素には同一符号を付す。
図1は、本発明の実施の形態1の電力変換装置であるDC−DCコンバータを説明する回路構成図である。
この回路のトランス二次側は、センタータップ型ダイオード整流方式であり、全波整流回路と同等の整流波形を得ることができるものである。図1において、直流電圧を印加する入力端子101a、101bには、出力端子111の出力電圧よりも高い電圧が印加される。入力端子101a、101bに入力された直流電圧は、インバータ回路102で交流電圧に変換される。インバータ回路102は、一般的には、IGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)やMOSFET(Metal Oxide Semiconductor Field-Effect Transistor)、などのスイッチング素子で構成される。
インバータ回路102から出力された交流電圧は、トランス一次巻線103に印加される。インバータ回路102に設けられた半導体素子を、図示しない駆動回路から供給される駆動信号に応じてスイッチングすることによって生成される矩形波に近い交流電圧が印加される。
トランス二次側は、トランスの巻き数比に応じて異なる電圧レベルに変換された交流電圧が印加されるトランス上側二次巻線104と、トランス下側二次巻線105とからなる。
磁性体コア106で、トランス一次巻線103、トランス上側二次巻線104、及びトランス下側二次巻線105を電磁気的に結合する。トランスを構成する各巻線は、磁性体コア106に設けられた中足の周囲に配置される。
整流素子107a、107bは、パワー半導体素子で構成され、トランス上側二次巻線104、トランス下側二次巻線105から出力される交流電圧を整流する。整流素子107a、107bで整流したリップル電圧波形は、リアクトル109、コンデンサ110からなる平滑回路で平滑され、この平滑回路で得られた直流電圧を出力端子111から出力する。なお、本実施の形態では、二次側回路のグランド端子108を金属筐体と導電位にしているため、出力電圧は出力端子111と金属筐体との間に出力される。
このように構成されたDC−DCコンバータでは、入力端子101a、101bから供給される直流入力電圧がインバータ回路102でスイッチングされて入力交流電圧が生成され、トランス一次巻線103へと供給される。そして、生成された入力交流電圧が変圧され、トランス上側二次巻線104、トランス下側二次巻線105から出力交流電圧として出力される。そしてこの出力交流電圧が整流素子107a、107bによって整流されると共に、リアクトル109とコンデンサ110からなる平滑回路で平滑化され、直流電圧が、出力端子111から車両側に設けられた鉛バッテリ112に供給される。
しかし、整流素子107bに短絡故障が発生した場合、矢印113で示されるように、鉛バッテリ112から整流素子107bに大電流が流入し、整流素子107bが発煙、発火に至る恐れがある。すなわち、整流素子107b内部が非常に細いアルミワイヤで結線されている場合、車両側に設けた速断性ヒューズよりも先にアルミワイヤが溶断するため、アルミワイヤ周辺のエポキシ樹脂が炭化することで、鉛バッテリ112からの通電経路が形成される。これに加え、大電流によりエポキシ樹脂にひび割れが生じ、ひび割れた箇所から酸素が供給されるため、発煙、発火が引き起こされる。
上述した、エポキシ樹脂のひび割れによる酸素の供給を防止する半導体素子の保持構造を図2に示す。半導体素子として、図1で示された整流素子107a、107bを例にとって説明するが、整流素子に限らず、同様な課題が発生するパワー半導体素子に用いることができる。
図2は、図1で示された整流素子107aまたは107bが収納された整流素子パッケージ201の保持構造200を示す組立斜視図である。
整流素子パッケージ201は、整流素子の端子が露出する側の反対側上部の両側部に、半円状に切り欠いた凹部202a、202bが形成され、この凹部202a、202bの間に、固定用ネジ209を貫通させるためのパッケージ孔部203が設けられている。
この整流素子パッケージ201の上面に接触して、上面の面積よりも一回り大きなプレート204が配置される。プレート204は材質を金属、あるいは樹脂などで構成され、整流素子パッケージ201の凹部202a、202bに対応する両側部には、プレート上面から整流素子パッケージ201の方向に垂直に折り曲げられたプレート凸部205a、205bが形成される。プレート凸部205a、205bは、凹部202a、202bの円弧状の側面と係合し、整流素子パッケージ201とプレート204が位置決めされる。 また、プレート204にもパッケージ孔部203と同じ位置にプレート孔部206が設けられている。
整流素子パッケージ201の下面に接触して放熱シート207が配置される。放熱シート207にも固定用ネジ209が貫通する放熱シート孔部208が形成されている。また、整流素子パッケージ201の下面には金属製のヒートスプレッダ(図示せず)が配置されている。
固定用ネジ209は、プレート孔部206、パッケージ孔部203、放熱シート孔部208を貫通して、冷却器(図示せず)に設けられた冷却器孔部210のネジ溝と螺合する。これにより、プレート204、整流素子パッケージ201、及び放熱シート207は、互いに固定されると共に、冷却器に機械的に固定される。
このような保持構造200により、整流素子パッケージ201の上面にプレート204が押し当てられるため、整流素子が短絡故障した場合に整流素子パッケージ204に亀裂が生じることで流入する酸素を遮断することができる。プレート204の面積が整流素子パッケージ201の面積より広く構成されているため、整流素子パッケージ201の上面を確実にプレート204で覆うことができる。また、凹部202a、202bとプレート凸部205a、205bが係合することにより、組み立て時のプレート205の位置ズレ、回転を防止できる。なお、凹部202a、202b、及びプレート凸部205a、205bの形状は図2で示された形状に限らず、位置ズレ、回転が防止できるものであれば、どのような形状でもよい。
また、整流素子パッケージの下面は、ヒートスプレッダが配置され、酸素が流入しにくい構造となっている。さらに固定用ネジ209により冷却器に押し当てられている。このため、冷却器がプレート204と同様の働きをして酸素の流入を防いでいる。
実施の形態2.
半導体素子の保持構造の別の実施の形態について図3で説明する。半導体素子として、図1で示された整流素子107a、107bを例にとって説明するが、実施の形態1同様、整流素子に限らず、同様な課題が発生するパワー半導体素子に用いることができる。
図3は、図1で示された整流素子107aまたは107bが収納された整流素子パッケージ301の保持構造300を示す組立斜視図である。
整流素子パッケージ301の上面に接触して、上面の面積よりも一回り大きなプレート302が配置される。プレート302は材質を金属、あるいは樹脂などで構成され、その外周部には、プレート上面から整流素子パッケージ301の方向に垂直に折り曲げられた外周面302a、302b、302cが形成され、整流素子パッケージ301の側部にそれぞれ係合する。整流素子パッケージ301の下面に接触して放熱シート303が配置される。プレート302の上面に、バネ部材304の一方の端部304aが接触し、他方の端部304bに形成された固定ネジが貫通するバネ部材孔部305に固定用ネジ306が貫通して、冷却器に設けられた冷却器孔部307のネジ溝と螺合する。これにより、バネ部材304は冷却器に機械的に固定されるとともに、プレート302、整流素子パッケージ301、及び放熱シート303を、冷却器に押し付ける。
このような保持構造300により、整流素子パッケージ301の上面にプレート302が押し当てられるため、整流素子が短絡故障した場合に整流素子パッケージ301に亀裂が生じることで流入する酸素を遮断することができる。プレート302の面積が整流素子パッケージ301の面積より広く構成されているため、整流素子パッケージ301の上面を確実にプレート302で覆うことができる。また、プレート302がプレート外周部に沿って垂直な外周面302a、302b、302cを有しており、組立て時には整流素子パッケージ301を抱え込むように組み付けられる。これにより組立て時のプレートの位置ズレ、回転を防止できる。なお、実施の形態1と同様、整流素子パッケージ301の下面は、ヒートスプレッダ(図示せず)が配置され、酸素が流入しにくい構造となっている。さらにバネ部材304により冷却器に押し当てられている。このため、冷却器がプレート302と同様の働きをして酸素の流入を防いでいる。
実施の形態3.
半導体素子の保持構造の別の実施の形態について図4で説明する。実施の形態1、2同様、半導体素子として、図1で示された整流素子107a、107bを例にとって説明するが、整流素子に限らず、同様な課題が発生するパワー半導体素子に用いることができる。
図4は、図1で示された整流素子107aまたは107bが収納された複数の整流素子パッケージ401の保持構造400を示す組立斜視図である。
複数の(この図では4個)整流素子パッケージ401の上面に接触して、複数の整流素子パッケージ401を1枚で覆うことができるプレート402が配置される。プレート402は材質を金属、あるいは樹脂などで構成され、その外周部には、プレート上面から整流素子パッケージ401の方向に垂直に折り曲げられた外周面402a、402b、402cが形成され、外周面402bは複数の整流素子パッケージ401のそれぞれの側部401bに係合し、外周面402a、402cは複数の整流素子パッケージ401の端部に位置する側部401a、401cに係合する。整流素子パッケージ401の下面に接触して放熱シート403が配置される。プレート402の上面に、複数の(この図では2個)バネ部材404の一方の端部404aが接触し、他方の端部404bに形成され、固定ネジが貫通するバネ部材孔部405a、405bに固定用ネジ406が貫通して、冷却器に設けられた冷却器孔部407a、407bのネジ溝と螺合する。これにより、バネ部材404は冷却器に機械的に固定されるとともに、プレート402、整流素子パッケージ401、及び放熱シート403を、冷却器に押し付ける。
このような保持構造400により、複数の整流素子パッケージ401の上面にプレート402が押し当てられるため、整流素子が短絡故障した場合に整流素子パッケージ401に亀裂が生じることで流入する酸素を遮断することができる。プレート402の面積が整流素子パッケージ401の複数の面積の総和より広く構成されているため、複数の整流素子パッケージ401の上面を確実にプレート402で覆うことができる。また、プレート402がプレート外周部に沿って垂直な外周面402a、402b、402cを有しており、組立て時には1枚のプレート402が、複数の整流素子パッケージ401を抱え込むように組み付けられる。これにより組立て時のプレートの位置ズレを防止できると共に、部品点数を削減でき、組立工数も削減することができる。なお、実施の形態1及び2と同様、整流素子パッケージ401の下面は、ヒートスプレッダ(図示せず)が配置され、酸素が流入しにくい構造となっている。さらにバネ部材404により冷却器に押し当てられている。このため、冷却器がプレート402と同様の働きをして酸素の流入を防いでいる。
なお、最近は、半導体素子にSi半導体だけなく、SiC、GaN等のワイドバンドギャップ半導体を用いた整流素子やスイッチング素子などをインバータ回路等に使用することが増えてきている。これらワイドバンドギャップ半導体は、Si半導体よりも高周波で動作させるため、一般的に故障確率が高いとされており、発煙や発火を生じる恐れも高くなる。しかし、本発明を適用することによって、発煙や発火を防止できるものであり、ワイドバンドギャップ半導体を用いたパワー半導体素子に好適である。
なお、この発明は、その発明の範囲内において、各実施の形態を自由に組み合わせたり、各実施の形態を適宜、変形、省略することが可能である。
201、301、401 整流素子パッケージ、204、302、402 プレート、209、306、406 ネジ、304、404 バネ部材、207、303、403 放熱シート
実施の形態1.
以下、本発明に係る半導体素子の保持構造に関する好適な実施の形態について図面を参照して説明する。なお、以下の説明において、同一又は相当要素には同一符号を付す。
図1は、本発明の実施の形態1の電力変換装置であるDC−DCコンバータを説明する回路構成図である。
この回路のトランス二次側は、センタータップ型ダイオード整流方式であり、全波整流回路と同等の整流波形を得ることができるものである。図1において、直流電圧を印加する入力端子101a、101bには、出力端子111の出力電圧よりも高い電圧が印加される。入力端子101a、101bに入力された直流電圧は、インバータ回路102で交流電圧に変換される。インバータ回路102は、一般的には、IGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)やMOSFET(Metal Oxide Semiconductor Field-Effect Transistor)、などのスイッチング素子で構成される。
インバータ回路102から出力された交流電圧は、トランス一次巻線103に印加される。インバータ回路102に設けられた半導体素子を、図示しない駆動回路から供給される駆動信号に応じてスイッチングすることによって生成される矩形波に近い交流電圧が印加される。
トランス二次側は、トランスの巻き数比に応じて異なる電圧レベルに変換された交流電圧が印加されるトランス上側二次巻線104と、トランス下側二次巻線105とからなる。
磁性体コア106で、トランス一次巻線103、トランス上側二次巻線104、及びトランス下側二次巻線105を電磁気的に結合する。トランスを構成する各巻線は、磁性体コア106に設けられた中足の周囲に配置される。
整流素子107a、107bは、パワー半導体素子で構成され、トランス上側二次巻線104、トランス下側二次巻線105から出力される交流電圧を整流する。整流素子107a、107bで整流したリップル電圧波形は、リアクトル109、コンデンサ110からなる平滑回路で平滑され、この平滑回路で得られた直流電圧を出力端子111から出力する。なお、本実施の形態では、二次側回路のグランド端子108を金属筐体と同電位にしているため、出力電圧は出力端子111と金属筐体との間に出力される。
このような保持構造200により、整流素子パッケージ201の上面にプレート204が押し当てられるため、整流素子が短絡故障した場合に整流素子パッケージ201に亀裂が生じることで流入する酸素を遮断することができる。プレート204の面積が整流素子パッケージ201の面積より広く構成されているため、整流素子パッケージ201の上面を確実にプレート204で覆うことができる。また、凹部202a、202bとプレート凸部205a、205bが係合することにより、組み立て時のプレート205の位置ズレ、回転を防止できる。なお、凹部202a、202b、及びプレート凸部205a、205bの形状は図2で示された形状に限らず、位置ズレ、回転が防止できるものであれば、どのような形状でもよい。
また、整流素子パッケージの下面は、ヒートスプレッダが配置され、酸素が流入しにくい構造となっている。さらに固定用ネジ209により冷却器に押し当てられている。このため、冷却器がプレート204と同様の働きをして酸素の流入を防いでいる
実施の形態2.
半導体素子の保持構造の別の実施の形態について図3で説明する。半導体素子として、図1で示された整流素子107a、107bを例にとって説明するが、実施の形態1同様、整流素子に限らず、同様な課題が発生するパワー半導体素子に用いることができる。
図3は、図1で示された整流素子107aまたは107bが収納された整流素子パッケージ301の保持構造300を示す組立斜視図である。
整流素子パッケージ301の上面に接触して、上面の面積よりも一回り大きなプレート302が配置される。プレート302は材質を金属、あるいは樹脂などで構成され、その外周部には、プレート上面から整流素子パッケージ301の方向に垂直に折り曲げられた外周面302a、302b、302cが形成され、整流素子パッケージ301の側部にそれぞれ係合する。整流素子パッケージ301の下面に接触して放熱シート303が配置される。プレート302の上面に、バネ部材304の一方の端部304aが接触し、他方の端部304bに形成された固定ネジが貫通するバネ部材孔部305に固定用ネジ306が貫通して、冷却器に設けられた冷却器孔部307のネジ溝と螺合する。これにより、バネ部材304は冷却器に機械的に固定されるとともに、プレート302、整流素子パッケージ301、及び放熱シート303を、冷却器に押し付ける。
このような保持構造300により、整流素子パッケージ301の上面にプレート302が押し当てられるため、整流素子が短絡故障した場合に整流素子パッケージ301に亀裂が生じることで流入する酸素を遮断することができる。プレート302の面積が整流素子パッケージ301の面積より広く構成されているため、整流素子パッケージ301の上面を確実にプレート302で覆うことができる。また、プレート302がプレート外周部に沿って垂直な外周面302a、302b、302cを有しており、組立て時には整流素子パッケージ301を抱え込むように組み付けられる。これにより組立て時のプレートの位置ズレ、回転を防止できる。なお、実施の形態1と同様、整流素子パッケージ301の下面は、ヒートスプレッダ(図示せず)が配置され、酸素が流入しにくい構造となっている。さらにバネ部材304により冷却器に押し当てられている。このため、冷却器がプレート302と同様の働きをして酸素の流入を防いでいる
実施の形態3.
半導体素子の保持構造の別の実施の形態について図4で説明する。実施の形態1、2同様、半導体素子として、図1で示された整流素子107a、107bを例にとって説明するが、整流素子に限らず、同様な課題が発生するパワー半導体素子に用いることができる。
図4は、図1で示された整流素子107aまたは107bが収納された複数の整流素子パッケージ401の保持構造400を示す組立斜視図である。
複数の(この図では4個)整流素子パッケージ401の上面に接触して、複数の整流素子パッケージ401を1枚で覆うことができるプレート402が配置される。プレート402は材質を金属、あるいは樹脂などで構成され、その外周部には、プレート上面から整流素子パッケージ401の方向に垂直に折り曲げられた外周面402a、402b、402cが形成され、外周面402bは複数の整流素子パッケージ401のそれぞれの側部401bに係合し、外周面402a、402cは複数の整流素子パッケージ401の端部に位置する側部401a、401cに係合する。整流素子パッケージ401の下面に接触して放熱シート403が配置される。プレート402の上面に、複数の(この図では2個)バネ部材404の一方の端部404aが接触し、他方の端部404bに形成され、固定ネジが貫通するバネ部材孔部405a、405bに固定用ネジ406が貫通して、冷却器に設けられた冷却器孔部407a、407bのネジ溝と螺合する。これにより、バネ部材404は冷却器に機械的に固定されるとともに、プレート402、整流素子パッケージ401、及び放熱シート403を、冷却器に押し付ける。
201、301、401 整流素子パッケージ、204、302、402 プレート、209、306、406 固定用ネジ、304、404 バネ部材、207、303、403 放熱シート

Claims (10)

  1. パワー半導体素子が収納され、第1の面から冷却器に熱を放出するパッケージ、前記パッケージの前記第1の面と対向する第2の面を覆っているプレート、前記プレートを前記パッケージに押圧している押圧部材、を有する半導体素子の保持装置。
  2. 前記パッケージは、前記押圧部材により前記冷却器に固定されていることを特徴とする請求項1に記載の半導体素子の保持装置。
  3. 前記プレートの面積が前記第2の面の面積より大きいことを特徴とする請求項1または2に記載の半導体素子の保持装置。
  4. 前記プレートの外周部に沿って、前記プレートから垂直に立つ面が、前記パッケージの側面に係合されていることを特徴とする請求項3に記載の半導体素子の保持装置。
  5. 複数のパッケージの前記第2の面が前記プレートで覆われていることを特徴とする請求項3または4に記載の半導体素子の保持装置。
  6. 前記プレートの外周部に、前記第2の面に向って形成された凸部が、前記第2の面に形成された凹部と係合していることを特徴とする請求項1または2に記載の半導体素子の保持装置。
  7. 前記押圧部材はバネ部材であり、一端で前記冷却器に固定され、他端で前記プレートが押圧されていることを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載の半導体素子の保持装置。
  8. 前記押圧部材はネジからなり、前記ネジの一端が前記プレートに係合されており、前記ネジの他端は、前記プレートと前記パッケージを貫通して、前記冷却器に螺合されていることを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載の半導体素子の保持装置。
  9. パワー半導体素子はワイドバンドギャップ半導体であることを特徴とする請求項1から8のいずれか一項に記載の半導体素子の保持装置。
  10. 請求項1から9のいずれか一項に記載の半導体素子の保持装置を用いた電力変換装置。
JP2018537972A 2016-09-12 2016-09-12 半導体素子の保持装置およびこの保持装置を用いた電力変換装置 Active JP6698852B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/076762 WO2018047323A1 (ja) 2016-09-12 2016-09-12 半導体素子の保持装置およびこの保持装置を用いた電力変換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018047323A1 true JPWO2018047323A1 (ja) 2019-03-22
JP6698852B2 JP6698852B2 (ja) 2020-05-27

Family

ID=61561526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018537972A Active JP6698852B2 (ja) 2016-09-12 2016-09-12 半導体素子の保持装置およびこの保持装置を用いた電力変換装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11502018B2 (ja)
EP (1) EP3511979A4 (ja)
JP (1) JP6698852B2 (ja)
CN (1) CN109690762B (ja)
WO (1) WO2018047323A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3091012B1 (fr) * 2018-12-21 2021-01-15 Valeo Siemens Eautomotive France Sas Ensemble comprenant un dispositif electrique, un organe de plaquage et une piece de maintien de l’organe de plaquage

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5120245B2 (ja) 1972-01-26 1976-06-23
JPS5629959U (ja) 1979-08-13 1981-03-23
US5237485A (en) * 1985-04-26 1993-08-17 Sgs Microelettronica S.P.A. Apparatus and method for improved thermal coupling of a semiconductor package to a cooling plate and increased electrical coupling of package leads on more than one side of the package to a circuit board
US5019942A (en) 1987-11-30 1991-05-28 Thermalloy Incorporated Insulating apparatus for electronic device assemblies
JPH0515441U (ja) 1991-04-23 1993-02-26 松下電工株式会社 半導体素子の放熱構造
US5450284A (en) 1994-02-17 1995-09-12 Spacelabs Medical, Inc. Heat sink and transistor retaining assembly
JPH10144834A (ja) * 1996-11-14 1998-05-29 Toshiba Corp 電子部品用放熱装置とその組立方法
US6233159B1 (en) * 1997-02-10 2001-05-15 Delco Electronics Corporation Bracket for supporting and aligning a circuit component with respect to a circuit board
US6465728B1 (en) * 1998-03-06 2002-10-15 Rockwell Automation Technologies, Inc. Spring clip for electronic device and heat sink assembly
US6088226A (en) 1999-03-31 2000-07-11 Lucent Technologies, Inc. Multiple-component clamp and related method for attaching multiple heat-generating components to a heatsink
US6674164B1 (en) * 1999-04-26 2004-01-06 Aerovironment, Inc. System for uniformly interconnecting and cooling
JP4217157B2 (ja) * 2001-12-04 2009-01-28 株式会社東京アールアンドデー 給電装置
US6587344B1 (en) * 2002-02-13 2003-07-01 Power-One, Inc. Mounting system for high-voltage semiconductor device
US6714414B1 (en) * 2003-02-07 2004-03-30 Morningstar Corporation Spring spacer assemblies for maintaining electrical components in contact with thermal transfer surfaces
JP3991941B2 (ja) * 2003-07-17 2007-10-17 船井電機株式会社 多素子保持構造
JP4247749B2 (ja) 2005-06-01 2009-04-02 Tdkラムダ株式会社 半導体装置保護カバー
CN201222843Y (zh) * 2008-07-14 2009-04-15 英业达股份有限公司 电磁干扰防治模块
US8188829B2 (en) 2008-12-26 2012-05-29 Tdk Corporation Coil substrate structure, substrate holding structure, and switching power supply
JP5120245B2 (ja) 2008-12-26 2013-01-16 Tdk株式会社 基板保持構造及びスイッチング電源装置
DE102009026886A1 (de) * 2009-06-10 2010-12-16 Robert Bosch Gmbh Formteil zur Aufnahme mehrerer elektrischer Bauteile
JP5447433B2 (ja) * 2011-05-13 2014-03-19 株式会社安川電機 電子機器および電子機器が設けられた電力変換装置
JP2014082274A (ja) * 2012-10-15 2014-05-08 Toyota Industries Corp 半導体装置
JP6539998B2 (ja) 2014-11-26 2019-07-10 富士電機株式会社 半導体電力変換装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20190221497A1 (en) 2019-07-18
CN109690762B (zh) 2022-08-16
EP3511979A4 (en) 2019-10-02
US11502018B2 (en) 2022-11-15
WO2018047323A1 (ja) 2018-03-15
JP6698852B2 (ja) 2020-05-27
EP3511979A1 (en) 2019-07-17
CN109690762A (zh) 2019-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11432437B2 (en) Power converter
US9461549B2 (en) Electric power source device
US10381940B2 (en) Rectifier IC and isolated switching power supply using same
JP6698852B2 (ja) 半導体素子の保持装置およびこの保持装置を用いた電力変換装置
JP7098049B2 (ja) コイル装置および電力変換装置
JP5406349B1 (ja) スイッチング電源装置
WO2018185805A1 (ja) スイッチング素子駆動ユニット
JP5342623B2 (ja) スイッチング電源装置
WO2015156240A1 (ja) 電源装置
JP2013188010A (ja) 絶縁型スイッチング電源装置
JP6460477B2 (ja) 電子機器
US11509236B2 (en) Power conversion device
JP5304176B2 (ja) 電力用半導体モジュール
JP5669917B1 (ja) 電源装置
JP6107734B2 (ja) 電源装置
US11791746B2 (en) Power converter with cooler and reactor with winding around a core
JP7147598B2 (ja) 電源装置
JP6213356B2 (ja) 電源装置
JP5928517B2 (ja) 電源装置
JP6225847B2 (ja) 電源装置
JP6237517B2 (ja) 電力変換装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181112

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191210

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20191210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200331

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200428

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6698852

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250