JPWO2018037999A1 - ブテン類の変換方法及びモノフルオロブタンの精製方法 - Google Patents
ブテン類の変換方法及びモノフルオロブタンの精製方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2018037999A1 JPWO2018037999A1 JP2018535631A JP2018535631A JPWO2018037999A1 JP WO2018037999 A1 JPWO2018037999 A1 JP WO2018037999A1 JP 2018535631 A JP2018535631 A JP 2018535631A JP 2018535631 A JP2018535631 A JP 2018535631A JP WO2018037999 A1 JPWO2018037999 A1 JP WO2018037999A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- area
- monofluorobutane
- butenes
- butene
- fluorobutane
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 125000000383 tetramethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:2] 0.000 title claims abstract description 79
- FCBJLBCGHCTPAQ-UHFFFAOYSA-N 1-fluorobutane Chemical compound CCCCF FCBJLBCGHCTPAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 73
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 69
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 claims abstract description 36
- 238000009835 boiling Methods 0.000 claims abstract description 25
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 21
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 19
- 239000003513 alkali Substances 0.000 claims abstract description 11
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 11
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 claims abstract description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 49
- 239000003444 phase transfer catalyst Substances 0.000 claims description 18
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 14
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 claims description 8
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 7
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 claims description 4
- 238000004821 distillation Methods 0.000 abstract description 16
- IXHWZHXLJJPXIS-UHFFFAOYSA-N 2-fluorobutane Chemical compound CCC(C)F IXHWZHXLJJPXIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 64
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 63
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 60
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 54
- IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N but-2-ene Chemical compound CC=CC IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 36
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 30
- IAQRGUVFOMOMEM-ONEGZZNKSA-N trans-but-2-ene Chemical compound C\C=C\C IAQRGUVFOMOMEM-ONEGZZNKSA-N 0.000 description 27
- HTZCNXWZYVXIMZ-UHFFFAOYSA-M benzyl(triethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].CC[N+](CC)(CC)CC1=CC=CC=C1 HTZCNXWZYVXIMZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 24
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 23
- VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N Isobutene Chemical compound CC(C)=C VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 19
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 19
- XNMQEEKYCVKGBD-UHFFFAOYSA-N dimethylacetylene Natural products CC#CC XNMQEEKYCVKGBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- MZJYQXPULRLGCA-UHFFFAOYSA-N 1,1-dichlorocyclopropane Chemical compound ClC1(Cl)CC1 MZJYQXPULRLGCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 16
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 15
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 14
- DIKBFYAXUHHXCS-UHFFFAOYSA-N bromoform Chemical compound BrC(Br)Br DIKBFYAXUHHXCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 14
- WGCJTTUVWKJDAX-UHFFFAOYSA-N 1-fluoro-2-methylpropane Chemical compound CC(C)CF WGCJTTUVWKJDAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- -1 fluorotrichloroethylene compound Chemical class 0.000 description 12
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 11
- IAQRGUVFOMOMEM-ARJAWSKDSA-N cis-but-2-ene Chemical compound C\C=C/C IAQRGUVFOMOMEM-ARJAWSKDSA-N 0.000 description 11
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 11
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- BTANRVKWQNVYAZ-UHFFFAOYSA-N butan-2-ol Chemical compound CCC(C)O BTANRVKWQNVYAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 9
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 9
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 9
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 8
- NROKBHXJSPEDAR-UHFFFAOYSA-M potassium fluoride Chemical compound [F-].[K+] NROKBHXJSPEDAR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 8
- 229950005228 bromoform Drugs 0.000 description 7
- FMWLUWPQPKEARP-UHFFFAOYSA-N bromodichloromethane Chemical compound ClC(Cl)Br FMWLUWPQPKEARP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 6
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 6
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- GSMZLBOYBDRGBN-UHFFFAOYSA-N 2-fluoro-2-methylpropane Chemical compound CC(C)(C)F GSMZLBOYBDRGBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000012025 fluorinating agent Substances 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K aluminium trichloride Chemical compound Cl[Al](Cl)Cl VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 4
- 235000011089 carbon dioxide Nutrition 0.000 description 4
- 239000011698 potassium fluoride Substances 0.000 description 4
- 235000003270 potassium fluoride Nutrition 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- OSQPUMRCKZAIOZ-UHFFFAOYSA-N carbon dioxide;ethanol Chemical compound CCO.O=C=O OSQPUMRCKZAIOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 3
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 3
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 3
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 3
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 3
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N n-butane Chemical class CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 3
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 3
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 3
- JRMUNVKIHCOMHV-UHFFFAOYSA-M tetrabutylammonium bromide Chemical compound [Br-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC JRMUNVKIHCOMHV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- ZXUCBXRTRRIBSO-UHFFFAOYSA-L tetrabutylazanium;sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O.CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC.CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC ZXUCBXRTRRIBSO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- RKHXQBLJXBGEKF-UHFFFAOYSA-M tetrabutylphosphanium;bromide Chemical compound [Br-].CCCC[P+](CCCC)(CCCC)CCCC RKHXQBLJXBGEKF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- BRKFQVAOMSWFDU-UHFFFAOYSA-M tetraphenylphosphanium;bromide Chemical compound [Br-].C1=CC=CC=C1[P+](C=1C=CC=CC=1)(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 BRKFQVAOMSWFDU-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- RGDPYGJFXILIQP-UHFFFAOYSA-N 1,1-dibromocyclopropane Chemical compound BrC1(Br)CC1 RGDPYGJFXILIQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- KZBUYRJDOAKODT-UHFFFAOYSA-N Chlorine Chemical compound ClCl KZBUYRJDOAKODT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GATVIKZLVQHOMN-UHFFFAOYSA-N Chlorodibromomethane Chemical compound ClC(Br)Br GATVIKZLVQHOMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 2
- WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M Potassium chloride Chemical compound [Cl-].[K+] WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229910001508 alkali metal halide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000008045 alkali metal halides Chemical class 0.000 description 2
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 150000001414 amino alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 2
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 2
- 229940006460 bromide ion Drugs 0.000 description 2
- WUHPSARYLVYQOT-UHFFFAOYSA-N bromo-chloro-iodomethane Chemical compound ClC(Br)I WUHPSARYLVYQOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AYHWQTQILBGWRN-UHFFFAOYSA-N butan-2-yl 4-methylbenzenesulfonate Chemical compound CCC(C)OS(=O)(=O)C1=CC=C(C)C=C1 AYHWQTQILBGWRN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001273 butane Substances 0.000 description 2
- XJHCXCQVJFPJIK-UHFFFAOYSA-M caesium fluoride Chemical compound [F-].[Cs+] XJHCXCQVJFPJIK-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- ABSOMGPQFXJESQ-UHFFFAOYSA-M cesium;hydroxide;hydrate Chemical compound O.[OH-].[Cs+] ABSOMGPQFXJESQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 2
- IJOOHPMOJXWVHK-UHFFFAOYSA-N chlorotrimethylsilane Chemical compound C[Si](C)(C)Cl IJOOHPMOJXWVHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HGCIXCUEYOPUTN-UHFFFAOYSA-N cyclohexene Chemical compound C1CCC=CC1 HGCIXCUEYOPUTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- SZVSEQHMMFKGEI-UHFFFAOYSA-N dibromo(iodo)methane Chemical compound BrC(Br)I SZVSEQHMMFKGEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PFBUKDPBVNJDEW-UHFFFAOYSA-N dichlorocarbene Chemical class Cl[C]Cl PFBUKDPBVNJDEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- OKJPEAGHQZHRQV-UHFFFAOYSA-N iodoform Chemical compound IC(I)I OKJPEAGHQZHRQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N isobutanol Chemical compound CC(C)CO ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N monofluoromethane Natural products FC NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N n-pentane Natural products CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004437 phosphorous atom Chemical group 0.000 description 2
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 description 2
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N potassium tert-butoxide Chemical compound [K+].CC(C)(C)[O-] LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001453 quaternary ammonium group Chemical group 0.000 description 2
- 230000003134 recirculating effect Effects 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- NHGXDBSUJJNIRV-UHFFFAOYSA-M tetrabutylammonium chloride Chemical compound [Cl-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC NHGXDBSUJJNIRV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- DYLIWHYUXAJDOJ-OWOJBTEDSA-N (e)-4-(6-aminopurin-9-yl)but-2-en-1-ol Chemical compound NC1=NC=NC2=C1N=CN2C\C=C\CO DYLIWHYUXAJDOJ-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 1
- WZLFPVPRZGTCKP-UHFFFAOYSA-N 1,1,1,3,3-pentafluorobutane Chemical compound CC(F)(F)CC(F)(F)F WZLFPVPRZGTCKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AJDIZQLSFPQPEY-UHFFFAOYSA-N 1,1,2-Trichlorotrifluoroethane Chemical compound FC(F)(Cl)C(F)(Cl)Cl AJDIZQLSFPQPEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZQXCQTAELHSNAT-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-3-nitro-5-(trifluoromethyl)benzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC(Cl)=CC(C(F)(F)F)=C1 ZQXCQTAELHSNAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VFTFKUDGYRBSAL-UHFFFAOYSA-N 15-crown-5 Chemical compound C1COCCOCCOCCOCCO1 VFTFKUDGYRBSAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XEZNGIUYQVAUSS-UHFFFAOYSA-N 18-crown-6 Chemical compound C1COCCOCCOCCOCCOCCO1 XEZNGIUYQVAUSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XGLVDUUYFKXKPL-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxyethoxy)-n,n-bis[2-(2-methoxyethoxy)ethyl]ethanamine Chemical compound COCCOCCN(CCOCCOC)CCOCCOC XGLVDUUYFKXKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MFGOFGRYDNHJTA-UHFFFAOYSA-N 2-amino-1-(2-fluorophenyl)ethanol Chemical compound NCC(O)C1=CC=CC=C1F MFGOFGRYDNHJTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UPSXAPQYNGXVBF-UHFFFAOYSA-N 2-bromobutane Chemical compound CCC(C)Br UPSXAPQYNGXVBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQHQZFUAEAVJRE-UHFFFAOYSA-N 2-fluorobuta-1,3-diene Chemical compound FC(=C)C=C BQHQZFUAEAVJRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002927 2-methoxybenzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C(OC([H])([H])[H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000006179 2-methyl benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- PZMKMCFRTKGVOL-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropyl methanesulfonate Chemical compound CC(C)COS(C)(=O)=O PZMKMCFRTKGVOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BSKHPKMHTQYZBB-UHFFFAOYSA-N 2-methylpyridine Chemical group CC1=CC=CC=N1 BSKHPKMHTQYZBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004860 4-ethylphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1*)C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004217 4-methoxybenzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1OC([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000006181 4-methyl benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- LZZYPRNAOMGNLH-UHFFFAOYSA-M Cetrimonium bromide Chemical compound [Br-].CCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)C LZZYPRNAOMGNLH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N Diisopropyl ether Chemical compound CC(C)OC(C)C ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M Fluoride anion Chemical compound [F-] KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002841 Lewis acid Substances 0.000 description 1
- OKIZCWYLBDKLSU-UHFFFAOYSA-M N,N,N-Trimethylmethanaminium chloride Chemical compound [Cl-].C[N+](C)(C)C OKIZCWYLBDKLSU-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical class CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910018503 SF6 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 101000956368 Trittame loki CRISP/Allergen/PR-1 Proteins 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000007259 addition reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 229910001515 alkali metal fluoride Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005278 alkyl sulfonyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 description 1
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- VBQDSLGFSUGBBE-UHFFFAOYSA-N benzyl(triethyl)azanium Chemical compound CC[N+](CC)(CC)CC1=CC=CC=C1 VBQDSLGFSUGBBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UUZYBYIOAZTMGC-UHFFFAOYSA-M benzyl(trimethyl)azanium;bromide Chemical compound [Br-].C[N+](C)(C)CC1=CC=CC=C1 UUZYBYIOAZTMGC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- WTEPWWCRWNCUNA-UHFFFAOYSA-M benzyl(triphenyl)phosphanium;bromide Chemical compound [Br-].C=1C=CC=CC=1[P+](C=1C=CC=CC=1)(C=1C=CC=CC=1)CC1=CC=CC=C1 WTEPWWCRWNCUNA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- USFRYJRPHFMVBZ-UHFFFAOYSA-M benzyl(triphenyl)phosphanium;chloride Chemical compound [Cl-].C=1C=CC=CC=1[P+](C=1C=CC=CC=1)(C=1C=CC=CC=1)CC1=CC=CC=C1 USFRYJRPHFMVBZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- IKWKJIWDLVYZIY-UHFFFAOYSA-M butyl(triphenyl)phosphanium;bromide Chemical compound [Br-].C=1C=CC=CC=1[P+](C=1C=CC=CC=1)(CCCC)C1=CC=CC=C1 IKWKJIWDLVYZIY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- HUCVOHYBFXVBRW-UHFFFAOYSA-M caesium hydroxide Inorganic materials [OH-].[Cs+] HUCVOHYBFXVBRW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 1
- 239000012159 carrier gas Substances 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 239000012295 chemical reaction liquid Substances 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 239000007810 chemical reaction solvent Substances 0.000 description 1
- RYPFDEIVUZVDCE-UHFFFAOYSA-N chloro(diiodo)methane Chemical compound ClC(I)I RYPFDEIVUZVDCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003983 crown ethers Chemical class 0.000 description 1
- HASGOCLZFTZSTN-UHFFFAOYSA-N cyclohexane;hexane Chemical compound CCCCCC.C1CCCCC1 HASGOCLZFTZSTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- YSSSPARMOAYJTE-UHFFFAOYSA-N dibenzo-18-crown-6 Chemical compound O1CCOCCOC2=CC=CC=C2OCCOCCOC2=CC=CC=C21 YSSSPARMOAYJTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UNTITLLXXOKDTB-UHFFFAOYSA-N dibenzo-24-crown-8 Chemical compound O1CCOCCOCCOC2=CC=CC=C2OCCOCCOCCOC2=CC=CC=C21 UNTITLLXXOKDTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNLZCOJXSLDGKD-UHFFFAOYSA-N dichloro(iodo)methane Chemical compound ClC(Cl)I HNLZCOJXSLDGKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BBGKDYHZQOSNMU-UHFFFAOYSA-N dicyclohexano-18-crown-6 Chemical compound O1CCOCCOC2CCCCC2OCCOCCOC2CCCCC21 BBGKDYHZQOSNMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N diethylamine Chemical compound CCNCC HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000447 dimerizing effect Effects 0.000 description 1
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical group 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- HCDGVLDPFQMKDK-UHFFFAOYSA-N hexafluoropropylene Chemical compound FC(F)=C(F)C(F)(F)F HCDGVLDPFQMKDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N hydrogen chloride Substances Cl.Cl IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000041 hydrogen chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000040 hydrogen fluoride Inorganic materials 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-M hydrogensulfate Chemical compound OS([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 229910017053 inorganic salt Inorganic materials 0.000 description 1
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-M iodide Chemical compound [I-] XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940006461 iodide ion Drugs 0.000 description 1
- 229940035429 isobutyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- 239000011968 lewis acid catalyst Substances 0.000 description 1
- 150000007517 lewis acids Chemical class 0.000 description 1
- WGOPGODQLGJZGL-UHFFFAOYSA-N lithium;butane Chemical compound [Li+].CC[CH-]C WGOPGODQLGJZGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- HZVOZRGWRWCICA-UHFFFAOYSA-N methanediyl Chemical compound [CH2] HZVOZRGWRWCICA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- XKBGEWXEAPTVCK-UHFFFAOYSA-M methyltrioctylammonium chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCC[N+](C)(CCCCCCCC)CCCCCCCC XKBGEWXEAPTVCK-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- XXZNFWHGOMHWCO-UHFFFAOYSA-N n,n-diethylthiohydroxylamine Chemical compound CCN(S)CC XXZNFWHGOMHWCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003261 o-tolyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001037 p-tolyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000913 palmityl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 239000012450 pharmaceutical intermediate Substances 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- DJFBJKSMACBYBD-UHFFFAOYSA-N phosphane;hydrate Chemical group O.P DJFBJKSMACBYBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FRXLZEVXYFDHIM-UHFFFAOYSA-N phosphanium;hydrogen sulfate Chemical group [PH4+].OS([O-])(=O)=O FRXLZEVXYFDHIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229940085991 phosphate ion Drugs 0.000 description 1
- 229940068918 polyethylene glycol 400 Drugs 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 239000001103 potassium chloride Substances 0.000 description 1
- 235000011164 potassium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001577 simple distillation Methods 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 125000000475 sulfinyl group Chemical group [*:2]S([*:1])=O 0.000 description 1
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- SFZCNBIFKDRMGX-UHFFFAOYSA-N sulfur hexafluoride Chemical compound FS(F)(F)(F)(F)F SFZCNBIFKDRMGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000909 sulfur hexafluoride Drugs 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- IBWGNZVCJVLSHB-UHFFFAOYSA-M tetrabutylphosphanium;chloride Chemical compound [Cl-].CCCC[P+](CCCC)(CCCC)CCCC IBWGNZVCJVLSHB-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- HWCKGOZZJDHMNC-UHFFFAOYSA-M tetraethylammonium bromide Chemical compound [Br-].CC[N+](CC)(CC)CC HWCKGOZZJDHMNC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- DDFYFBUWEBINLX-UHFFFAOYSA-M tetramethylammonium bromide Chemical compound [Br-].C[N+](C)(C)C DDFYFBUWEBINLX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BGQMOFGZRJUORO-UHFFFAOYSA-M tetrapropylammonium bromide Chemical compound [Br-].CCC[N+](CCC)(CCC)CCC BGQMOFGZRJUORO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ZQINJXJSYYRJIV-UHFFFAOYSA-N trimethyl(2-methylpropoxy)silane Chemical compound CC(C)CO[Si](C)(C)C ZQINJXJSYYRJIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C17/00—Preparation of halogenated hydrocarbons
- C07C17/38—Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
- C07C17/392—Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by crystallisation; Purification or separation of the crystals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C17/00—Preparation of halogenated hydrocarbons
- C07C17/26—Preparation of halogenated hydrocarbons by reactions involving an increase in the number of carbon atoms in the skeleton
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C17/00—Preparation of halogenated hydrocarbons
- C07C17/38—Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
- C07C17/383—Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by distillation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C17/00—Preparation of halogenated hydrocarbons
- C07C17/38—Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
- C07C17/395—Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by treatment giving rise to a chemical modification of at least one compound
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C19/00—Acyclic saturated compounds containing halogen atoms
- C07C19/08—Acyclic saturated compounds containing halogen atoms containing fluorine
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C23/00—Compounds containing at least one halogen atom bound to a ring other than a six-membered aromatic ring
- C07C23/02—Monocyclic halogenated hydrocarbons
- C07C23/04—Monocyclic halogenated hydrocarbons with a three-membered ring
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C2601/00—Systems containing only non-condensed rings
- C07C2601/02—Systems containing only non-condensed rings with a three-membered ring
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Abstract
本発明は、ブテン類を含む粗モノフルオロブタンから、実質的にモノフルオロブタンを分解、変質等させることなく、ブテン類を効率的に除去する、工業的に簡便かつ安価な方法を提供することを目的とする。本発明のモノフルオロブタンの精製方法では、ブテン類を含有する粗モノフルオロブタンを、アルカリ水溶液存在下、トリハロメタンと接触させて、前記ブテン類を、前記モノフルオロブタンよりも高沸点の化合物に変換した後、得られた反応混合物に水を添加して、生成した塩を溶解させ、有機層を分離し、分離した有機層を蒸留精製する。
Description
本発明は、ブテン類の変換方法及びモノフルオロブタンの精製方法に関する。より詳しくは、粗モノフルオロブタン中のブテン類の変換方法、並びに、半導体装置の製造等の分野において用いられるプラズマ反応用ガス(例えば、エッチング用ガス、化学気相成長(CVD)用ガス)、含フッ素医薬中間体、及びハイドロフルオロカーボン系溶剤として有用なモノフルオロブタンを、前記変換方法を用いて精製する方法に関する。高純度化されたモノフルオロブタン、特に、2−フルオロブタンは、プラズマ反応を用いた半導体装置の製造分野において、プラズマ用エッチングガス及びCVD用ガス等に好適である。
近年、半導体製造技術の微細化が進んでおり、最先端プロセスでは、20nmの線幅、さらには10nmの線幅が採用されてきている。半導体製造技術の分野では、微細化に伴い加工時の技術難度が上がっているため、使用する材料、装置、加工方法等、多方面からのアプローチにより技術開発が進められている。
このような背景から、我々は、最先端のドライエッチングプロセスにも対応できるドライエッチング用ガスについて鋭意研究した。そして、2−フルオロブタン等の、CxHyFz(式中、xは3、4又は5を表し、yおよびzはそれぞれ独立して正の整数を表し、かつ、y>zである。)で表される飽和フッ素化炭化水素が、窒化シリコン膜のエッチングに用いられているモノフルオロメタンを凌ぐ性能を有することを見出した(特許文献1)。
従来、2−フルオロブタンの製造方法としてはいくつかの方法が知られている。
特許文献2には、2−ブタノールに、フッ素化剤としてN,N’−ジエチル−3−オキソ−メチルトリフルオロプロピルアミンを接触させて、収率46%で2−フルオロブタンを得た旨が記載されている。特許文献3には、sec−ブチルリチウムシクロヘキサン−ヘキサン溶液に、六フッ化硫黄を接触させることにより、フッ化sec−ブチルが得られると記載されている。
特許文献4には、2−ブテン存在下、2−ブタノールと含フッ素イリドとを接触させて、2−フルオロブタンを製造する方法が記載されている。特許文献5には、2−フルオロブタジエンを触媒存在下で水素化することにより、2−フルオロブタンが得られることが記載されている。
また、特許文献6においては、反応工程で得られた粗2−フルオロブタンに対し、蒸留、乾燥、脱窒素・酸素を行うことにより、高純度の2−フルオロブタンを得ることに成功している。
特許文献2には、2−ブタノールに、フッ素化剤としてN,N’−ジエチル−3−オキソ−メチルトリフルオロプロピルアミンを接触させて、収率46%で2−フルオロブタンを得た旨が記載されている。特許文献3には、sec−ブチルリチウムシクロヘキサン−ヘキサン溶液に、六フッ化硫黄を接触させることにより、フッ化sec−ブチルが得られると記載されている。
特許文献4には、2−ブテン存在下、2−ブタノールと含フッ素イリドとを接触させて、2−フルオロブタンを製造する方法が記載されている。特許文献5には、2−フルオロブタジエンを触媒存在下で水素化することにより、2−フルオロブタンが得られることが記載されている。
また、特許文献6においては、反応工程で得られた粗2−フルオロブタンに対し、蒸留、乾燥、脱窒素・酸素を行うことにより、高純度の2−フルオロブタンを得ることに成功している。
しかし、上記の従来技術においては、2−フルオロブタンそのものの製造方法が記載されてはいるものの、得られた2−フルオロブタンの純度や不純物についての情報についてはほとんど触れられておらず、2−フルオロブタンを効率良く精製する方法については記載されていない。
また、オレフィン類にジハロカルベンを付加させて、ジハロプロパン体を得る方法が、非特許文献1、2に記載されている。非特許文献1に記載の方法では、cis−/trans−ブテンを、ブロモホルム、t−ブトキシカリウムと反応させることにより、ジブロモシクロプロパン体が得られている。非特許文献2に記載の方法では、シクロヘキセン、イソブテンを、クロロホルム、t−ブトキシカリウムと反応させることにより、ジクロロシクロプロパン体が得られている。
Journal of American Chemical Socity,Vol.76,6162(1954)
Journal of American Chemical Socity,Vol.78,5447(1956)
特許文献6に記載のように、本発明者は、高純度の2−フルオロブタンを得ることに成功している。しかし、工業的生産性の観点からは、主たる不純物であるブテン類をより効率よく除去することが望ましい。また、分離したブテン類は常温でガス状物質であるために、その取扱いに際しては、工業上さまざまな制約を受ける。
このような背景から、2−フルオロブタンの粗体(以下、「粗2−フルオロブタン」ということがある。)中からブテン類の大部分を簡便に除去すべく鋭意検討を重ねた。
このような背景から、2−フルオロブタンの粗体(以下、「粗2−フルオロブタン」ということがある。)中からブテン類の大部分を簡便に除去すべく鋭意検討を重ねた。
粗フッ素化ブタン中の不飽和不純物を除去する方法として、上記特許文献7には、1,1,1,3,3−ペンタフルオロブタン中に含まれる、フルオロトリクロロエチレン体を、塩化水素、フッ素、塩素、水素等の2原子分子を付加させて除去する方法が記載されている。
しかしながら、この方法を、粗2−フルオロブタンの精製に適用したところ、フッ素や塩素のような反応性の高い反応剤を用いると、2−フルオロブタンが分解(脱フッ化水素化)するという問題が生じた。
一方、副生成物であるブテン類を、反応性の低い水素を用いて水素化しようとしても、ガス状物質であるブタンが生成するため、不純物を効率よく除去するという目的は達成できない。
しかしながら、この方法を、粗2−フルオロブタンの精製に適用したところ、フッ素や塩素のような反応性の高い反応剤を用いると、2−フルオロブタンが分解(脱フッ化水素化)するという問題が生じた。
一方、副生成物であるブテン類を、反応性の低い水素を用いて水素化しようとしても、ガス状物質であるブタンが生成するため、不純物を効率よく除去するという目的は達成できない。
そこで、ブテン類を低減する手法として、「ブテン類を含有する粗2−フルオロブタンを、非プロトン性極性溶媒中で、ブロモニウムイオンを形成しうる臭素化剤、及び、水又は炭素数4以下のアルコールと接触させることで、ブテン類を高沸点化合物に変換する方法(特許文献8)」、並びに、「ブテン類を含有する粗2−フルオロブタンについて、脂肪族炭化水素溶媒中、塩化アルミニウムのようなルイス酸触媒下でブテン類を2量化させることにより、ブテン類を高沸点の炭化水素化合物に変換する方法(特許文献9)」を開発した。
しかしながら、特許文献8に記載の方法は、使用する臭素化剤や非プロトン性極性溶媒が比較的高価であり、生産コストがかかるという問題があった。また、特許文献9に記載の方法は、ルイス酸として使用する塩化アルミニウムの作用により、ハロゲン交換反応が起き、目的物の2−フルオロブタンが塩素化されてしまうという問題があった。
このような背景から、必要とする2−フルオロブタン等のモノフルオロブタンを実質的に分解、変質等させずに、不純物であるブテン類を低減させる、工業的に簡便かつ安価な方法の開発が求められていた。
本発明は、かかる実情の下になされたものであり、ブテン類を含有する粗モノフルオロブタン中のブテン類の含有量を、工業的に簡便かつ安価に低減させる、ブテン類の変換方法、及び、モノフルオロブタンの精製方法を提供することを目的とする。
このような背景から、必要とする2−フルオロブタン等のモノフルオロブタンを実質的に分解、変質等させずに、不純物であるブテン類を低減させる、工業的に簡便かつ安価な方法の開発が求められていた。
本発明は、かかる実情の下になされたものであり、ブテン類を含有する粗モノフルオロブタン中のブテン類の含有量を、工業的に簡便かつ安価に低減させる、ブテン類の変換方法、及び、モノフルオロブタンの精製方法を提供することを目的とする。
本発明者は、上記課題を解決すべく鋭意検討を行った。その結果、ブテン類を含有する粗モノフルオロブタンを、アルカリ水溶液存在下、トリハロメタンと接触させることにより、粗モノフルオロブタン中のモノフルオロブタンを実質的に分解、変質等させることなく前記ブテン類を効率よく低減させることが可能な、工業的に簡便かつ安価な方法を見出し、本発明を完成するに至った。
かくして本発明によれば、下記(1)〜(4)の変換方法、及び(5)の精製方法が提供される。
(1)ブテン類を含有する粗モノフルオロブタンを、アルカリ水溶液存在下、トリハロメタンと接触させて、前記ブテン類を、前記モノフルオロブタンよりも高沸点の化合物に変換する、変換方法。
(2)前記粗モノフルオロブタンが、前記ブテン類を5質量%以上50質量%以下含有するものである、(1)に記載の変換方法。
(3)前記接触を、相間移動触媒の存在下に行うことを特徴とする、(1)又は(2)に記載の変換方法。
(4)前記アルカリ水溶液が、アルカリ金属水酸化物の水溶液であることを特徴とする、(1)〜(3)のいずれかに記載の変換方法。
(5)前記(1)〜(4)のいずれかに記載の変換方法により、ブテン類を、モノフルオロブタンより高沸点の化合物に変換した後、得られた反応混合物に水を添加して、生成した塩を溶解させ、有機層を分離し、分離した有機層を蒸留精製することを特徴とする、モノフルオロブタンの精製方法。
(1)ブテン類を含有する粗モノフルオロブタンを、アルカリ水溶液存在下、トリハロメタンと接触させて、前記ブテン類を、前記モノフルオロブタンよりも高沸点の化合物に変換する、変換方法。
(2)前記粗モノフルオロブタンが、前記ブテン類を5質量%以上50質量%以下含有するものである、(1)に記載の変換方法。
(3)前記接触を、相間移動触媒の存在下に行うことを特徴とする、(1)又は(2)に記載の変換方法。
(4)前記アルカリ水溶液が、アルカリ金属水酸化物の水溶液であることを特徴とする、(1)〜(3)のいずれかに記載の変換方法。
(5)前記(1)〜(4)のいずれかに記載の変換方法により、ブテン類を、モノフルオロブタンより高沸点の化合物に変換した後、得られた反応混合物に水を添加して、生成した塩を溶解させ、有機層を分離し、分離した有機層を蒸留精製することを特徴とする、モノフルオロブタンの精製方法。
本発明によれば、工業的に簡便かつ安価に、ブテン類を含有する粗モノフルオロブタン中のブテン類を、モノフルオロブタンを実質的に分解、変質等させずに、低減させることができる。
また、本発明によれば、ブテン類を含有する粗モノフルオロブタンを、工業的に簡便かつ安価に精製する方法が提供される。
また、本発明によれば、ブテン類を含有する粗モノフルオロブタンを、工業的に簡便かつ安価に精製する方法が提供される。
以下、本発明を、1)ブテン類の変換方法、及び、2)粗モノフルオロブタンの精製方法、に項分けして、詳細に説明する。
1)ブテン類の変換方法
本発明のブテン類の変換方法は、ブテン類を含有する粗モノフルオロブタンを、アルカリ水溶液存在下、トリハロメタンと接触させて、前記ブテン類を、前記モノフルオロブタンよりも高沸点の化合物に変換する方法である。
本発明のブテン類の変換方法は、ブテン類を含有する粗モノフルオロブタンを、アルカリ水溶液存在下、トリハロメタンと接触させて、前記ブテン類を、前記モノフルオロブタンよりも高沸点の化合物に変換する方法である。
(1)粗モノフルオロブタン
本発明に用いる粗モノフルオロブタンは、不純物としてブテン類を含むものである。ブテン類の含有量は、特に制約されないが、粗モノフルオロブタン全体に対し、好ましくは5質量%以上、より好ましくは10質量%以上、さらに好ましくは15質量%以上であり、好ましくは50質量%以下、より好ましくは40質量%以下、さらに好ましくは35質量%以下である。
本発明に用いる粗モノフルオロブタンは、不純物としてブテン類を含むものである。ブテン類の含有量は、特に制約されないが、粗モノフルオロブタン全体に対し、好ましくは5質量%以上、より好ましくは10質量%以上、さらに好ましくは15質量%以上であり、好ましくは50質量%以下、より好ましくは40質量%以下、さらに好ましくは35質量%以下である。
モノフルオロブタンとしては、2−フルオロブタン(沸点:24〜25℃)、1−フルオロブタン(沸点:32℃)、1−フルオロ−2−メチルプロパン(イソブチルフルオリド)(沸点:21〜22℃)、2−フルオロ−2−メチルプロパン(t−ブチルフルオリド)(沸点:12〜13℃)等が挙げられる。これらの中でも、モノフルオロブタンとしては、工業的に特に有用な2−フルオロブタンが好ましい。
粗モノフルオロブタンが含有するブテン類としては、1−ブテン(沸点:−6.3℃)、(E)−2−ブテン(沸点:0.9℃)、(Z)−2−ブテン(沸点:3.7℃)、イソブテン(沸点:−6.9℃)等が挙げられる。なお、粗モノフルオロブタンに含まれるブテン類の沸点は、通常、モノフルオロブタンの沸点よりも低い。
粗モノフルオロブタンが含有するブテン類としては、1−ブテン(沸点:−6.3℃)、(E)−2−ブテン(沸点:0.9℃)、(Z)−2−ブテン(沸点:3.7℃)、イソブテン(沸点:−6.9℃)等が挙げられる。なお、粗モノフルオロブタンに含まれるブテン類の沸点は、通常、モノフルオロブタンの沸点よりも低い。
例えば、粗2−フルオロブタンは、通常、ブテン類として、1−ブテン、(E)−2−ブテン、(Z)−2−ブテンを含有する。
このようなブテン類を含有する粗2−フルオロブタンは、2−ブタノールにフッ素化剤を作用させて得ることができる。例えば、Journal of Organic Chemistry,Vol.44,3872(1979)には、ピリジンのポリフッ化水素錯体をフッ素化剤として用いる方法が記載されている。更に、Bulletin of the chemical society of Japan,Vol.52,3377(1979)には、ヘキサフルオロプロペンとジエチルアミンから調製されるN,N’−ジエチルアミノヘキサフルオロプロパンをフッ素化剤として用いる方法が記載されている。
また、粗2−フルオロブタンは、2−ブロモブタン、又は、2−(アルキルスルホニルオキシ)ブタンを、フッ化カリウムやフッ化セシウム等のアルカリ金属フッ化物で処理する方法によっても得ることができる。
このようなブテン類を含有する粗2−フルオロブタンは、2−ブタノールにフッ素化剤を作用させて得ることができる。例えば、Journal of Organic Chemistry,Vol.44,3872(1979)には、ピリジンのポリフッ化水素錯体をフッ素化剤として用いる方法が記載されている。更に、Bulletin of the chemical society of Japan,Vol.52,3377(1979)には、ヘキサフルオロプロペンとジエチルアミンから調製されるN,N’−ジエチルアミノヘキサフルオロプロパンをフッ素化剤として用いる方法が記載されている。
また、粗2−フルオロブタンは、2−ブロモブタン、又は、2−(アルキルスルホニルオキシ)ブタンを、フッ化カリウムやフッ化セシウム等のアルカリ金属フッ化物で処理する方法によっても得ることができる。
また、例えば、粗イソブチルフルオリドは、通常、ブテン類として、イソブテンを含有する。
イソブテンを含有する粗イソブチルフルオリドは、例えば、イソブチルアルコールを、ピリジン存在下に、クロロトリメチルシランと反応させ、1−トリメチルシロキシ−2−メチルプロパンに変換し、これをフッ素化剤であるジエチルアミノサルファートリフルオリドと接触させることにより得ることができる(特開昭60−32718号公報)。この場合、反応生成物中には、転位生成物のt−ブチルフルオリドが、イソブチルフルオリドとt−ブチルフルオリドとのモル比で、イソブチルフルオリド:t−ブチルフルオリド=95:5の割合で含まれる。
イソブテンを含有する粗イソブチルフルオリドは、例えば、イソブチルアルコールを、ピリジン存在下に、クロロトリメチルシランと反応させ、1−トリメチルシロキシ−2−メチルプロパンに変換し、これをフッ素化剤であるジエチルアミノサルファートリフルオリドと接触させることにより得ることができる(特開昭60−32718号公報)。この場合、反応生成物中には、転位生成物のt−ブチルフルオリドが、イソブチルフルオリドとt−ブチルフルオリドとのモル比で、イソブチルフルオリド:t−ブチルフルオリド=95:5の割合で含まれる。
(2)トリハロメタン
本発明に用いるトリハロメタンとしては、クロロホルム、ブロモジクロロメタン、ジクロロヨードメタン、ジブロモクロロメタン、ブロモクロロヨードメタン、クロロジヨードメタン、ブロモホルム、ジブロモヨードメタン、ヨードホルム等が挙げられる。これらの中でも、高沸点で、入手の容易な、クロロホルム、ブロモジクロロメタン、ブロモホルムが好ましい。
本発明に用いるトリハロメタンとしては、クロロホルム、ブロモジクロロメタン、ジクロロヨードメタン、ジブロモクロロメタン、ブロモクロロヨードメタン、クロロジヨードメタン、ブロモホルム、ジブロモヨードメタン、ヨードホルム等が挙げられる。これらの中でも、高沸点で、入手の容易な、クロロホルム、ブロモジクロロメタン、ブロモホルムが好ましい。
トリハロメタンの使用量としては、粗モノフルオロブタン中に含まれるブテン類と当量(モル当量)以上であれば良いが、トリハロメタンは反応溶媒としても用いることができるので、より好ましくは2倍当量以上である。具体的には、粗モノフルオロブタン1g当たり、トリハロメタンを0.5ml以上2ml以下、好ましくは0.8ml以上1.2ml以下の目安で使用する。トリハロメタンの使用量が少ないと、後述するジハロカルベンの発生量またはブテン類への付加反応が不十分となり、ブテン類が多く残存し、好ましくない。一方、使用量が多すぎると、経済性の面で不利である。
(3)アルカリ水溶液
本発明の変換方法は、アルカリ水溶液存在下で行われる。
使用するアルカリとしては、アルカリ金属水酸化物が好ましい。アルカリ金属水酸化物としては、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化セシウム等が挙げられる。これらの中でも、水に対する溶解度が高く、濃度調製が容易な、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムがより好ましい。
本発明の変換方法は、アルカリ水溶液存在下で行われる。
使用するアルカリとしては、アルカリ金属水酸化物が好ましい。アルカリ金属水酸化物としては、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化セシウム等が挙げられる。これらの中でも、水に対する溶解度が高く、濃度調製が容易な、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムがより好ましい。
アルカリの使用量は、粗モノフルオロブタン中のブテン類に対して、当量(モル当量)以上あれば良いが、より好ましくは2倍当量以上5倍当量以下である。アルカリの使用量が少なすぎると、後述するジハロカルベンの発生効率が悪くなり、反応に多大な時間を要する。一方、使用量が多すぎると、アルカリ水溶液自体の使用量が多くなり、排水量が増えるため好ましくない。
アルカリ水溶液の濃度としては、30質量%以上が好ましく、50質量%以上がより好ましく、80質量%以下が好ましく、75質量%以下がより好ましい。アルカリ水溶液の濃度が小さいと、後述するジハロカルベンの発生効率が悪くなり、反応に多大な時間を要する。一方、アルカリ水溶液の濃度が大きすぎると、反応が急激に起こり、反応器内から内容物が噴き出す等の不具合が生じ、危険である。
(4)相間移動触媒
本発明の方法においては、反応を促進するために、反応系に、相間移動触媒を添加することが望ましい。
相間移動触媒としては、合成反応で一般に用いられるものであれば特に制限されない。相間移動触媒としては、例えば、ポリエーテル類、アミノアルコール類、第4級塩類等が挙げられる。これらの中でも、本発明の効果が得られやすいことから、第4級塩類が好ましい。
本発明の方法においては、反応を促進するために、反応系に、相間移動触媒を添加することが望ましい。
相間移動触媒としては、合成反応で一般に用いられるものであれば特に制限されない。相間移動触媒としては、例えば、ポリエーテル類、アミノアルコール類、第4級塩類等が挙げられる。これらの中でも、本発明の効果が得られやすいことから、第4級塩類が好ましい。
ポリエーテル類としては、15−クラウン−5、18−クラウン−6、ジベンゾ−18−クラウン−6、ジベンゾ−24−クラウン−8、ジシクロヘキシル−18−クラウン−6等のクラウンエーテル類;ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリエチレングリコールモノメチルエーテル等のポリオキシアルキレングリコール類;等が挙げられる。
アミノアルコール類としては、トリス[2−(2−メトキシエトキシ)エチル]アミン、クリプテート等が挙げられる。
アミノアルコール類としては、トリス[2−(2−メトキシエトキシ)エチル]アミン、クリプテート等が挙げられる。
第4級塩類は、窒素原子及びリン原子等のようなヘテロ原子に炭素含有置換基が4つ結合して生じるカチオン(陽性イオン)と、対アニオン(陰性イオン)とからなる。
ヘテロ原子としては、元素周期表の5B族の原子であれば特に限定されないが、窒素原子及びリン原子が好ましい。
前記炭素含有置換基の炭素数は、特に限定されないが、通常1〜30、より好ましくは1〜20である。かかる炭素含有置換基としては、ヘテロ原子に直接結合した炭素を含んでいれば特に制限はないが、例えば、アルキル基、アリール基、アラルキル基、アルケニル基、アルキニル基等が挙げられる。
これらの炭素含有置換基は、アルコキシ基、ハロゲン原子、アルキルチオ基等の、反応に影響を及ぼさない置換基を有していてもよい。また、炭素含有置換基は、構造内に、カルボニル基、スルホニル基、スルフィニル基等の、反応に影響しない2価の基を含んでいてもよい。
また、第4級塩類においては、複数の炭素含有置換基が互いに結合して窒素原子と一緒に環状をなし、ピリジニウム基やピコリニウム基を形成していてもよい。
なお、4つの炭素含有置換基は、すべて同一でも、互いに相異なっていてもよい。
ヘテロ原子としては、元素周期表の5B族の原子であれば特に限定されないが、窒素原子及びリン原子が好ましい。
前記炭素含有置換基の炭素数は、特に限定されないが、通常1〜30、より好ましくは1〜20である。かかる炭素含有置換基としては、ヘテロ原子に直接結合した炭素を含んでいれば特に制限はないが、例えば、アルキル基、アリール基、アラルキル基、アルケニル基、アルキニル基等が挙げられる。
これらの炭素含有置換基は、アルコキシ基、ハロゲン原子、アルキルチオ基等の、反応に影響を及ぼさない置換基を有していてもよい。また、炭素含有置換基は、構造内に、カルボニル基、スルホニル基、スルフィニル基等の、反応に影響しない2価の基を含んでいてもよい。
また、第4級塩類においては、複数の炭素含有置換基が互いに結合して窒素原子と一緒に環状をなし、ピリジニウム基やピコリニウム基を形成していてもよい。
なお、4つの炭素含有置換基は、すべて同一でも、互いに相異なっていてもよい。
これらの中でも、炭素含有置換基としては、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、オクチル基、ラウリル基、ヘキサデシル基等のアルキル基;フェニル基、2−メチルフェニル基、4−メチルフェニル基、4−エチルフェニル基、ナフチル基等の置換基を有していてもよいアリール基;ベンジル基、2−メチルベンジル基、4−メチルベンジル基、2−メトキシベンジル基、4−メトキシベンジル基等の置換基を有していてもよいアラルキル基;が好ましい。
対アニオン(陰性イオン)としては、例えば、ハロゲン化物イオン、水酸化物イオン、硫酸水素イオン、リン酸イオン等が挙げられる。これらの中でも、本発明の効果が得られやすいことから、ハロゲン化物イオンが好ましい。
ハロゲン化物イオンとしては、塩化物イオン、臭化物イオン、フッ化物イオン、ヨウ化物イオンが挙げられ、塩化物イオン、臭化物イオンが好ましい。
ハロゲン化物イオンとしては、塩化物イオン、臭化物イオン、フッ化物イオン、ヨウ化物イオンが挙げられ、塩化物イオン、臭化物イオンが好ましい。
第4級塩類の具体例としては、例えば、第4級アンモニウムハライド類、第4級ホスホニウムハライド類、第4級アンモニウムヒドロキシド類、第4級ホスホニウムヒドロキシド類、第4級アンモニウムハイドロゲンスルフェート類、第4級ホスホニウムハイドロゲンスルフェート類等が挙げられる。また、第4級塩類としては、硫酸テトラブチルアンモニウム等も挙げられる。
これらの中でも、第4級アンモニウムハライド類、第4級ホスホニウムハライド類が好ましく、第4級ホスホニウムハライド類がより好ましい。
なお、第4級アンモニウムハライド類としては、例えば、テトラメチルアンモニウムブロマイド、テトラメチルアンモニウムクロライド、テトラエチルアンモニウムブロマイド、テトラプロピルアンモニウムブロマイド、テトラブチルアンモニウムブロマイド、テトラブチルアンモニウムクロライド、セチルトリメチルアンモニウムブロマイド、ベンジルトリエチルアンモニウムクロライド、トリメチルベンジルアンモニウムブロマイド、トリオクチルメチルアンモニウムクロライド等が挙げられる。
また、第4級ホスホニウムハライド類としては、例えば、テトラブチルホスホニウムブロマイド、テトラブチルホスホニウムクロライド、ベンジルトリフェニルホスホニウムクロライド、ベンジルトリフェニルホスホニウムブロマイド、ブチルトリフェニルホスホニウムブロマイド、テトラフェニルホスホニウムブロマイド等が挙げられる。
これらの中でも、第4級アンモニウムハライド類、第4級ホスホニウムハライド類が好ましく、第4級ホスホニウムハライド類がより好ましい。
なお、第4級アンモニウムハライド類としては、例えば、テトラメチルアンモニウムブロマイド、テトラメチルアンモニウムクロライド、テトラエチルアンモニウムブロマイド、テトラプロピルアンモニウムブロマイド、テトラブチルアンモニウムブロマイド、テトラブチルアンモニウムクロライド、セチルトリメチルアンモニウムブロマイド、ベンジルトリエチルアンモニウムクロライド、トリメチルベンジルアンモニウムブロマイド、トリオクチルメチルアンモニウムクロライド等が挙げられる。
また、第4級ホスホニウムハライド類としては、例えば、テトラブチルホスホニウムブロマイド、テトラブチルホスホニウムクロライド、ベンジルトリフェニルホスホニウムクロライド、ベンジルトリフェニルホスホニウムブロマイド、ブチルトリフェニルホスホニウムブロマイド、テトラフェニルホスホニウムブロマイド等が挙げられる。
これらの相間移動触媒は、それぞれ単独で、あるいは2種以上を組み合わせて用いることができる。
相間移動触媒の使用量は、反応条件により適宜選択されればよい。具体的には、相間移動触媒の使用量は、粗モノフルオロブタン中に含まれるブテン類(100モル%)に対し、通常0.001モル%以上20モル%以下の範囲であり、好ましくは0.01モル%以上、より好ましくは0.1モル%以上であり、好ましくは10モル%以下、より好ましくは5モル%以下である。
(5)変換方法
本発明の変換方法は、ブテン類を含有する粗モノフルオロブタンを、アルカリ水溶液存在下、トリハロメタンと接触させて、前記ブテン類を、前記モノフルオロブタンよりも高沸点の化合物に変換する方法である。本発明の変換方法における反応機構は次のように考えられる。
先ず、トリハロメタンとアルカリとが反応することにより、ジハロカルベンが発生する。例えば、トリハロメタンがクロロホルムである場合は、ジクロロカルベンが発生する。
次いで、発生したジハロカルベンが、ブテン類の二重結合へ付加することにより、ブテン類は、モノフルオロブタンよりも高沸点のジハロシクロプロパン環骨格を有する化合物に変換される。
ブテン類としての1−ブテン、2-ブテン、イソブテンと、ジハロカルベンが反応して、ジハロシクロプロパン環骨格を有する化合物(炭素数5の化合物)が得られる反応を下記式に示す。
本発明の変換方法は、ブテン類を含有する粗モノフルオロブタンを、アルカリ水溶液存在下、トリハロメタンと接触させて、前記ブテン類を、前記モノフルオロブタンよりも高沸点の化合物に変換する方法である。本発明の変換方法における反応機構は次のように考えられる。
先ず、トリハロメタンとアルカリとが反応することにより、ジハロカルベンが発生する。例えば、トリハロメタンがクロロホルムである場合は、ジクロロカルベンが発生する。
次いで、発生したジハロカルベンが、ブテン類の二重結合へ付加することにより、ブテン類は、モノフルオロブタンよりも高沸点のジハロシクロプロパン環骨格を有する化合物に変換される。
ブテン類としての1−ブテン、2-ブテン、イソブテンと、ジハロカルベンが反応して、ジハロシクロプロパン環骨格を有する化合物(炭素数5の化合物)が得られる反応を下記式に示す。
本発明の変換方法の実施の形態は、特に限定されないが、例えば、先ず、反応器内にアルカリ水溶液を仕込むか、又は反応器内にアルカリと水とを仕込むことで、アルカリ水溶液を調製し、反応器を任意の温度に冷却する。そこへ、ブテン類を含む粗モノフルオロブタン、トリハロメタン、及び、所望により相間移動触媒を仕込み、内容物を撹拌する。撹拌は、有機層と水層の界面が分からなくなる程度に激しく行うのが好ましい。
反応の進行状況を、例えば、ガスクロマトグラフィーにて追跡し、ブテン類が残留するようであれば、アルカリ水溶液を追加してもよい。
反応の進行状況を、例えば、ガスクロマトグラフィーにて追跡し、ブテン類が残留するようであれば、アルカリ水溶液を追加してもよい。
反応温度は、−30℃以上70℃以下の範囲が好ましく、0℃以上50℃以下の範囲がより好ましい。反応温度が低すぎると、アルカリ水溶液自体が凝固するおそれや、反応速度が遅くなり、反応が完結するまでに多大な時間を要する場合があり、好ましくない。一方、反応温度が高すぎると、モノフルオロブタン自体が揮発しやすくなり、目的物であるモノフルオロブタンの量が減少するおそれがあり、好ましくない。
反応時間は、用いるアルカリの種類、濃度、あるいは、反応温度にもよるが、通常、0.5時間以上20時間以下であり、1時間以上10時間以下が好ましい。反応時間が短すぎると、反応が完結せず、ブテン類の残量が多くなり、好ましくない。一方、反応時間が長すぎると、モノフルオロブタン自体が揮発しやすい化合物であるので、目的物であるモノフルオロブタンの量が減少するおそれがあり、好ましくない。
本発明の変換方法によれば、粗モノフルオロブタンに含まれていたブテン類は、モノフルオロブタンよりも高沸点の、ジハロシクロプロパン環骨格を有する化合物に変換される。よって、後述するように、得られる有機層を蒸留することにより、ブテン類の含有量の少ない、高純度のモノフルオロブタンを簡便に得ることができる。
2)精製方法
本発明のモノフルオロブタンの精製方法は、ブテン類を含有する粗モノフルオロブタンから高純度のモノフルオロブタンを得る方法である。そして、本発明のモノフルオロブタンの精製方法は、前記本発明の変換方法により、ブテン類を、モノフルオロブタンより高沸点の化合物に変換した後、得られた反応混合物に水を添加して生成した塩を溶解させ、その後、有機層を分離し、分離した有機層を蒸留精製することを特徴とする。
本発明のモノフルオロブタンの精製方法は、ブテン類を含有する粗モノフルオロブタンから高純度のモノフルオロブタンを得る方法である。そして、本発明のモノフルオロブタンの精製方法は、前記本発明の変換方法により、ブテン類を、モノフルオロブタンより高沸点の化合物に変換した後、得られた反応混合物に水を添加して生成した塩を溶解させ、その後、有機層を分離し、分離した有機層を蒸留精製することを特徴とする。
本発明の変換方法においては、反応において用いたアルカリ、及びトリハロメタンに由来する塩(例えば、塩化ナトリウムや、塩化カリウムのようなアルカリ金属ハライド)が生成し、析出する。この析出した塩(例えば、アルカリ金属ハライド)を溶解するために、得られた反応混合物に水を添加して、有機層と水層に分液する。その後、有機層を分取することにより、トリハロメタン、ブテン類から変換したジハロシクロプロパン環骨格を有する化合物、その他の不純物を含む、変換後の粗モノフルオロブタン(以下、単に「変換後の粗モノフルオロブタン」ということがある。)を回収することができる。
回収した、変換後の粗モノフルオロブタンは、更に、前記トリハロメタン、ジハロシクロプロパン環骨格を有する化合物等の不純物を除去して純度を向上させるために、蒸留による精製が施される。ここで、トリハロメタンおよびジハロシクロプロパン環骨格を有する化合物は、通常、モノフルオロブタンよりも高い沸点を有しているので、蒸留により容易に除去できる。
なお、蒸留時の圧力は、通常、常圧から1×106Pa、好ましくは常圧から5×105Paである。
なお、蒸留時の圧力は、通常、常圧から1×106Pa、好ましくは常圧から5×105Paである。
蒸留時における、還流量と抜出量の比(以下、「還流比」ということがある。)は、ガス状態になりやすいブテン類を効率良く分離するために、30:1以上、好ましくは、40:1以上に設定するのが好ましい。還流比があまりに小さいと、ブテン類が効率良く分離されず、モノフルオロブタンの純度向上が小さく、また、初留分が多くなってしまい、実質的に製品として取れるモノフルオロブタンの量が少なくなる。一方、還流比が大きすぎると、抜き出し1回当たりの回収までに多大な時間を要するために、蒸留そのものに多大な時間を要してしまう。
処理する量が少ない場合においては、蒸留は回分式でも良いが、処理する量が多い場合においては、精留塔を数本経由させる連続式を採用しても良い。
処理する量が少ない場合においては、蒸留は回分式でも良いが、処理する量が多い場合においては、精留塔を数本経由させる連続式を採用しても良い。
以下、実施例により本発明をさらに詳細に説明するが、本発明は以下の実施例によってその範囲を限定されるものではない。なお、特に断りがない限り、「%」は「質量%」を表す。
以下において採用した分析条件は下記の通りである。
<ガスクロマトグラフィー分析(GC分析)>
・装置:HP−6890(アジレント社製)
・カラム:Inert Cap−1(ジーエルサイエンス社製、長さ60m、内径0.25mm、膜厚1.5μm)
・カラム温度:40℃で10分間保持、次いで、20℃/分で昇温し、その後、40℃で10分間保持
・インジェクション温度:200℃
・キャリヤーガス:窒素
・スプリット比:100/1
・検出器:FID
<ガスクロマトグラフィー分析(GC分析)>
・装置:HP−6890(アジレント社製)
・カラム:Inert Cap−1(ジーエルサイエンス社製、長さ60m、内径0.25mm、膜厚1.5μm)
・カラム温度:40℃で10分間保持、次いで、20℃/分で昇温し、その後、40℃で10分間保持
・インジェクション温度:200℃
・キャリヤーガス:窒素
・スプリット比:100/1
・検出器:FID
[製造例1]
攪拌機、滴下ロート、捕集用トラップを付した容量1Lのガラス製反応器に、スプレードライフッ化カリウム86g(アルドリッチ社製)、及びポリエチレングリコール400を400ml入れ、捕集用トラップの出口管から窒素を通気し、反応器内を窒素雰囲気にした。反応器をオイルバスに浸して、70℃に加熱した。滴下ロートに仕込んだ、2−(p−トルエンスルホニルオキシ)ブタン135gを1.2時間かけて滴下した。滴下終了後、全容を70℃でさらに7.5時間撹拌し、生成する揮発成分をドライアイス/エタノール浴に浸した捕集用トラップに捕集した。その後、オイルバスの温度を80℃まで上げ、反応器にドライアイス−エタノール浴に浸したガラス製トラップを直列に2つ繋げた。さらに、ガラス製トラップの出口には圧力コントローラー、及び真空ポンプを繋げた。真空ポンプを起動し、圧力コントローラーを使って、系内の圧力を50〜45kPa、次いで、35〜30kPa、さらに、30〜25kPaまで段階的に下げて、揮発成分をガラストラップに回収した。
最初の捕集トラップ、及び2つのガラス製トラップの中身を合わせて、ガスクロマトグラフィーにて分析した結果、1−ブテン2.71面積%、(E)−2−ブテン12.61面積%、(Z)−2−ブテン10.97面積%、2−フルオロブタン73.71面積%を含む混合物(37g)であった。
攪拌機、滴下ロート、捕集用トラップを付した容量1Lのガラス製反応器に、スプレードライフッ化カリウム86g(アルドリッチ社製)、及びポリエチレングリコール400を400ml入れ、捕集用トラップの出口管から窒素を通気し、反応器内を窒素雰囲気にした。反応器をオイルバスに浸して、70℃に加熱した。滴下ロートに仕込んだ、2−(p−トルエンスルホニルオキシ)ブタン135gを1.2時間かけて滴下した。滴下終了後、全容を70℃でさらに7.5時間撹拌し、生成する揮発成分をドライアイス/エタノール浴に浸した捕集用トラップに捕集した。その後、オイルバスの温度を80℃まで上げ、反応器にドライアイス−エタノール浴に浸したガラス製トラップを直列に2つ繋げた。さらに、ガラス製トラップの出口には圧力コントローラー、及び真空ポンプを繋げた。真空ポンプを起動し、圧力コントローラーを使って、系内の圧力を50〜45kPa、次いで、35〜30kPa、さらに、30〜25kPaまで段階的に下げて、揮発成分をガラストラップに回収した。
最初の捕集トラップ、及び2つのガラス製トラップの中身を合わせて、ガスクロマトグラフィーにて分析した結果、1−ブテン2.71面積%、(E)−2−ブテン12.61面積%、(Z)−2−ブテン10.97面積%、2−フルオロブタン73.71面積%を含む混合物(37g)であった。
[製造例2]
攪拌機、滴下ロート、捕集用トラップを付した容量1Lのガラス製反応器に、スプレードライフッ化カリウム86g(アルドリッチ社製)、及びジエチレングリコール400mlを入れ、捕集用トラップの出口管から窒素を通気し、反応器内を窒素雰囲気にした。反応器をオイルバスに浸して、90℃に加熱した。滴下ロートに仕込んだ2−(p−トルエンスルホニルオキシ)ブタン135gを、2.5時間かけて滴下した。滴下終了後、全容を90℃でさらに5時間撹拌し、生成する揮発成分をドライアイス/エタノール浴に浸した捕集用トラップに捕集した。その後、オイルバスの温度を80℃まで下げ、反応器にドライアイス−エタノール浴に浸したガラス製トラップを直列に2つ繋げた。さらに、ガラス製トラップの出口には圧力コントローラー、及び真空ポンプを繋げた。真空ポンプを起動し、圧力コントローラーを使って、系内の圧力を50〜45kPa、次いで、35〜30kPa、さらに、30〜25kPaまで段階的に下げて、揮発成分をガラストラップに回収した。
最初の捕集トラップ、及び2つのガラス製トラップの中身を合わせて、ガスクロマトグラフィーにて分析した結果、1−ブテン4.13面積%、(E)−2−ブテン19.80面積%、(Z)−2−ブテン17.23面積%、2−フルオロブタン58.84面積%を含む混合物(22g)であった。
攪拌機、滴下ロート、捕集用トラップを付した容量1Lのガラス製反応器に、スプレードライフッ化カリウム86g(アルドリッチ社製)、及びジエチレングリコール400mlを入れ、捕集用トラップの出口管から窒素を通気し、反応器内を窒素雰囲気にした。反応器をオイルバスに浸して、90℃に加熱した。滴下ロートに仕込んだ2−(p−トルエンスルホニルオキシ)ブタン135gを、2.5時間かけて滴下した。滴下終了後、全容を90℃でさらに5時間撹拌し、生成する揮発成分をドライアイス/エタノール浴に浸した捕集用トラップに捕集した。その後、オイルバスの温度を80℃まで下げ、反応器にドライアイス−エタノール浴に浸したガラス製トラップを直列に2つ繋げた。さらに、ガラス製トラップの出口には圧力コントローラー、及び真空ポンプを繋げた。真空ポンプを起動し、圧力コントローラーを使って、系内の圧力を50〜45kPa、次いで、35〜30kPa、さらに、30〜25kPaまで段階的に下げて、揮発成分をガラストラップに回収した。
最初の捕集トラップ、及び2つのガラス製トラップの中身を合わせて、ガスクロマトグラフィーにて分析した結果、1−ブテン4.13面積%、(E)−2−ブテン19.80面積%、(Z)−2−ブテン17.23面積%、2−フルオロブタン58.84面積%を含む混合物(22g)であった。
[製造例3]
攪拌機、滴下ロート、留分補集用受器、及びジムロート型コンデンサーを付した容量1Lのガラス製反応器に、スプレードライフッ化カリウム(アルドリッチ社製)116g及びジエチレングリコール800mlを仕込み、窒素雰囲気下に置いた。反応器をオイルバスに浸して、95℃で加熱後、そこへ、メタンスルホニルオキシイソブタン152gを、滴下ロートから約3.5時間かけて添加した。その後、95℃で4時間撹拌を継続し、生成する低沸点の生成物をドライアイス/エタノール浴に浸漬した留分捕集受器に捕集した。その後、オイルバスの温度を80℃まで下げ、反応器にドライアイス−エタノール浴に浸したガラス製トラップを直列に2つ繋げた。さらに、ガラス製トラップの出口には圧力コントローラー、及び真空ポンプを繋げた。真空ポンプを起動し、圧力コントローラーを使って、系内の圧力を50〜45kPa、次いで、35〜30kPa、さらに、30〜25kPaまで段階的に下げて、揮発成分をガラストラップに回収した。
留分捕集用受器、及び2つのガラス製トラップの中身を合わせて、ガスクロマトグラフィーにて分析した結果、イソブテン11.85面積%、イソブチルフルオリド79.69面積%、ジイソプロピルエーテル7.32面積%、及び、高沸点成分1.14面積%を含む混合物(49g)であった。これらの混合物をショートカラムを付した単蒸留装置で蒸留したところ、イソブテン14.02面積%、イソブチルフルオリド85.36面積%からなる混合物を41g得た。
攪拌機、滴下ロート、留分補集用受器、及びジムロート型コンデンサーを付した容量1Lのガラス製反応器に、スプレードライフッ化カリウム(アルドリッチ社製)116g及びジエチレングリコール800mlを仕込み、窒素雰囲気下に置いた。反応器をオイルバスに浸して、95℃で加熱後、そこへ、メタンスルホニルオキシイソブタン152gを、滴下ロートから約3.5時間かけて添加した。その後、95℃で4時間撹拌を継続し、生成する低沸点の生成物をドライアイス/エタノール浴に浸漬した留分捕集受器に捕集した。その後、オイルバスの温度を80℃まで下げ、反応器にドライアイス−エタノール浴に浸したガラス製トラップを直列に2つ繋げた。さらに、ガラス製トラップの出口には圧力コントローラー、及び真空ポンプを繋げた。真空ポンプを起動し、圧力コントローラーを使って、系内の圧力を50〜45kPa、次いで、35〜30kPa、さらに、30〜25kPaまで段階的に下げて、揮発成分をガラストラップに回収した。
留分捕集用受器、及び2つのガラス製トラップの中身を合わせて、ガスクロマトグラフィーにて分析した結果、イソブテン11.85面積%、イソブチルフルオリド79.69面積%、ジイソプロピルエーテル7.32面積%、及び、高沸点成分1.14面積%を含む混合物(49g)であった。これらの混合物をショートカラムを付した単蒸留装置で蒸留したところ、イソブテン14.02面積%、イソブチルフルオリド85.36面積%からなる混合物を41g得た。
[実施例1]
撹拌子、ジムロート型コンデンサー(0℃の冷媒を循環)を付した容量100mlのガラス製反応器に、水酸化カリウム(純度:85%、和光純薬工業社製、以下にて同じ)6.6gを入れ、反応器を0℃に冷却した。そこへ、水4.6gを入れて水酸化カリウムを溶解させた。次いで、トリハロメタンとしてのクロロホルム10mlを入れた。さらに、製造例1で得られた混合物(ブテン類を含む粗2−フルオロブタン)10.1gと、相間移動触媒としてのベンジルトリエチルアンモニウムクロライド0.13gを入れた。この時点で、有機層をガスクロマトグラフィーにて分析したところ、1−ブテンが2.24面積%、(E)−2−ブテンが10.64面積%、(Z)−2−ブテンが9.25面積%、2−フルオロブタンが64.75面積%、クロロホルムが12.99面積%であった。
反応器内の内容物を0℃で30分間強撹拌し、さらに、室温(25℃、以下にて同じ)で8時間撹拌した。その後、撹拌を停止して静置し、有機層を再度、ガスクロマトグラフィーにて分析したころ、1−ブテンが0.95面積%、(E)−2−ブテンが0.15面積%、(Z)−2−ブテンが0.04面積%、2−フルオロブタンが61.25面積%、クロロホルムが8.00面積%検出され、高リテンション時間領域(したがって、クロロホルムが検出される時間よりもさらに後ろの時間帯)に、ジクロロシクロプロパン誘導体(ジクロロカルベン付加体)の生成が29.54面積%で確認された。
撹拌子、ジムロート型コンデンサー(0℃の冷媒を循環)を付した容量100mlのガラス製反応器に、水酸化カリウム(純度:85%、和光純薬工業社製、以下にて同じ)6.6gを入れ、反応器を0℃に冷却した。そこへ、水4.6gを入れて水酸化カリウムを溶解させた。次いで、トリハロメタンとしてのクロロホルム10mlを入れた。さらに、製造例1で得られた混合物(ブテン類を含む粗2−フルオロブタン)10.1gと、相間移動触媒としてのベンジルトリエチルアンモニウムクロライド0.13gを入れた。この時点で、有機層をガスクロマトグラフィーにて分析したところ、1−ブテンが2.24面積%、(E)−2−ブテンが10.64面積%、(Z)−2−ブテンが9.25面積%、2−フルオロブタンが64.75面積%、クロロホルムが12.99面積%であった。
反応器内の内容物を0℃で30分間強撹拌し、さらに、室温(25℃、以下にて同じ)で8時間撹拌した。その後、撹拌を停止して静置し、有機層を再度、ガスクロマトグラフィーにて分析したころ、1−ブテンが0.95面積%、(E)−2−ブテンが0.15面積%、(Z)−2−ブテンが0.04面積%、2−フルオロブタンが61.25面積%、クロロホルムが8.00面積%検出され、高リテンション時間領域(したがって、クロロホルムが検出される時間よりもさらに後ろの時間帯)に、ジクロロシクロプロパン誘導体(ジクロロカルベン付加体)の生成が29.54面積%で確認された。
[実施例2]
実施例1において、ベンジルトリエチルアンモニウムクロライド0.13gを、硫酸テトラブチルアンモニウム0.34gに変更したこと以外は、実施例1と同様の操作を行った。撹拌を停止して静置し、有機層を、ガスクロマトグラフィーにて分析したころ、1−ブテンが1.30面積%、(E)−2−ブテンが3.62面積%、(Z)−2−ブテンが2.59面積%、2−フルオロブタンが64.55面積%、クロロホルムが13.01面積%検出され、高リテンション時間領域に、ジクロロシクロプロパン誘導体の生成が14.71面積%で確認された。
実施例1において、ベンジルトリエチルアンモニウムクロライド0.13gを、硫酸テトラブチルアンモニウム0.34gに変更したこと以外は、実施例1と同様の操作を行った。撹拌を停止して静置し、有機層を、ガスクロマトグラフィーにて分析したころ、1−ブテンが1.30面積%、(E)−2−ブテンが3.62面積%、(Z)−2−ブテンが2.59面積%、2−フルオロブタンが64.55面積%、クロロホルムが13.01面積%検出され、高リテンション時間領域に、ジクロロシクロプロパン誘導体の生成が14.71面積%で確認された。
[実施例3]
実施例1において、ベンジルトリエチルアンモニウムクロライド0.13gを、テトラブチルアンモニウムブロマイド0.19gに変更したこと以外は、実施例1と同様の操作を行った。撹拌を停止して静置し、有機層を、ガスクロマトグラフィーにて分析したころ、1−ブテンが1.18面積%、(E)−2−ブテンが3.68面積%、(Z)−2−ブテンが2.75面積%、2−フルオロブタンが66.46面積%、クロロホルムが12.72面積%検出され、高リテンション時間領域に、ジクロロシクロプロパン誘導体の生成が13.09面積%で確認された。
実施例1において、ベンジルトリエチルアンモニウムクロライド0.13gを、テトラブチルアンモニウムブロマイド0.19gに変更したこと以外は、実施例1と同様の操作を行った。撹拌を停止して静置し、有機層を、ガスクロマトグラフィーにて分析したころ、1−ブテンが1.18面積%、(E)−2−ブテンが3.68面積%、(Z)−2−ブテンが2.75面積%、2−フルオロブタンが66.46面積%、クロロホルムが12.72面積%検出され、高リテンション時間領域に、ジクロロシクロプロパン誘導体の生成が13.09面積%で確認された。
[実施例4]
実施例1において、ベンジルトリエチルアンモニウムクロライド0.13gを、テトラフェニルホスホニウムブロマイド0.21gに変更したこと以外は、実施例1と同様の操作を行った。撹拌を停止して静置し、有機層を、ガスクロマトグラフィーにて分析したころ、1−ブテンが0.90面積%、(E)−2−ブテンが1.27面積%、(Z)−2−ブテンが0.83面積%、2−フルオロブタンが58.40面積%、クロロホルムが12.86面積%検出され、高リテンション時間領域に、ジクロロシクロプロパン誘導体の生成が25.61面積%で確認された。
実施例1において、ベンジルトリエチルアンモニウムクロライド0.13gを、テトラフェニルホスホニウムブロマイド0.21gに変更したこと以外は、実施例1と同様の操作を行った。撹拌を停止して静置し、有機層を、ガスクロマトグラフィーにて分析したころ、1−ブテンが0.90面積%、(E)−2−ブテンが1.27面積%、(Z)−2−ブテンが0.83面積%、2−フルオロブタンが58.40面積%、クロロホルムが12.86面積%検出され、高リテンション時間領域に、ジクロロシクロプロパン誘導体の生成が25.61面積%で確認された。
[実施例5]
実施例1において、ベンジルトリエチルアンモニウムクロライド0.13gを、テトラブチルホスホニウムブロマイド0.17gに変更したこと以外は、実施例1と同様の操作を行った。撹拌を停止して静置し、有機層を、ガスクロマトグラフィーにて分析したころ、1−ブテンが1.08面積%、(E)−2−ブテンが0.90面積%、(Z)−2−ブテンが0.50面積%、2−フルオロブタンが60.03面積%、クロロホルムが11.11面積%検出され、高リテンション時間領域に、ジクロロシクロプロパン誘導体の生成が26.18面積%で確認された。
実施例1において、ベンジルトリエチルアンモニウムクロライド0.13gを、テトラブチルホスホニウムブロマイド0.17gに変更したこと以外は、実施例1と同様の操作を行った。撹拌を停止して静置し、有機層を、ガスクロマトグラフィーにて分析したころ、1−ブテンが1.08面積%、(E)−2−ブテンが0.90面積%、(Z)−2−ブテンが0.50面積%、2−フルオロブタンが60.03面積%、クロロホルムが11.11面積%検出され、高リテンション時間領域に、ジクロロシクロプロパン誘導体の生成が26.18面積%で確認された。
[実施例6]
実施例1において、水酸化カリウム6.6gを水酸化ナトリウム4.0gに、水の使用量を4.6gから4.0gに変更したこと以外は、実施例1と同様の操作を行った。撹拌を停止して静置し、有機層を、ガスクロマトグラフィーにて分析したころ、1−ブテンが0.90面積%、(E)−2−ブテンが1.73面積%、(Z)−2−ブテンが1.16面積%、2−フルオロブタンが63.42面積%、クロロホルムが12.97面積%検出され、高リテンション時間領域に、ジクロロシクロプロパン誘導体の生成が19.63面積%確認された。
実施例1において、水酸化カリウム6.6gを水酸化ナトリウム4.0gに、水の使用量を4.6gから4.0gに変更したこと以外は、実施例1と同様の操作を行った。撹拌を停止して静置し、有機層を、ガスクロマトグラフィーにて分析したころ、1−ブテンが0.90面積%、(E)−2−ブテンが1.73面積%、(Z)−2−ブテンが1.16面積%、2−フルオロブタンが63.42面積%、クロロホルムが12.97面積%検出され、高リテンション時間領域に、ジクロロシクロプロパン誘導体の生成が19.63面積%確認された。
[実施例7]
実施例1において、水の使用量を4.6gから2.3gに変更したこと以外は、実施例1と同様の操作を行った。撹拌を停止して静置し、有機層を、ガスクロマトグラフィーにて分析したころ、1−ブテンが1.01面積%、(E)−2−ブテンが2.12面積%、(Z)−2−ブテンが1.41面積%、2−フルオロブタンが63.36面積%、クロロホルムが12.10面積%検出され、高リテンション時間領域に、ジクロロシクロプロパン誘導体の生成が19.81面積%確認された。
実施例1において、水の使用量を4.6gから2.3gに変更したこと以外は、実施例1と同様の操作を行った。撹拌を停止して静置し、有機層を、ガスクロマトグラフィーにて分析したころ、1−ブテンが1.01面積%、(E)−2−ブテンが2.12面積%、(Z)−2−ブテンが1.41面積%、2−フルオロブタンが63.36面積%、クロロホルムが12.10面積%検出され、高リテンション時間領域に、ジクロロシクロプロパン誘導体の生成が19.81面積%確認された。
[実施例8]
実施例1において、水酸化カリウム6.6gを水酸化セシウム一水和物16.8gに、水の使用量を4.6gから3.45gに変更したこと以外は、実施例1と同様の操作を行った。撹拌を停止して静置し、有機層を、ガスクロマトグラフィーにて分析したころ、1−ブテンが1.17面積%、(E)−2−ブテンが1.68面積%、(Z)−2−ブテンが0.95面積%、2−フルオロブタンが60.13面積%、クロロホルムが11.26面積%検出され、高リテンション時間領域にジクロロシクロプロパン誘導体の生成が24.62面積%確認された。
実施例1において、水酸化カリウム6.6gを水酸化セシウム一水和物16.8gに、水の使用量を4.6gから3.45gに変更したこと以外は、実施例1と同様の操作を行った。撹拌を停止して静置し、有機層を、ガスクロマトグラフィーにて分析したころ、1−ブテンが1.17面積%、(E)−2−ブテンが1.68面積%、(Z)−2−ブテンが0.95面積%、2−フルオロブタンが60.13面積%、クロロホルムが11.26面積%検出され、高リテンション時間領域にジクロロシクロプロパン誘導体の生成が24.62面積%確認された。
[実施例9]
撹拌子、ジムロート型コンデンサー(0℃の冷媒を循環)を付した容量100mlのガラス製反応器に、水酸化カリウム6.6gを入れ、反応器を0℃に冷却した。そこへ、水4.6gを入れて水酸化カリウムを溶解させた。次いで、トリハロメタンとしてのクロロホルム10mlを入れた。さらに、製造例1で得られた混合物(ブテン類を含む粗2−フルオロブタン)10.5gと、相間移動触媒としてのベンジルトリエチルアンモニウムクロライド0.13gを入れた。この時点で、有機層をガスクロマトグラフィーにて分析したところ、1−ブテンが2.24面積%、(E)−2−ブテンが10.64面積%、(Z)−2−ブテンが9.25面積%、2−フルオロブタンが64.75面積%、クロロホルムが12.99面積%であった。反応器内の内容物を0℃で30分間強撹拌し、さらに、50℃で2.5時間撹拌した。その後、撹拌を停止して静置し、有機層を、ガスクロマトグラフィーにて分析したころ、1−ブテンが0.03面積%、(E)−2−ブテンが0.01面積%、(Z)−2−ブテンが0.01面積%、2−フルオロブタンが62.78面積%、クロロホルムが11.73面積%検出され、高リテンション時間領域にジクロロシクロプロパン誘導体の生成が、24.57面積%確認された。
撹拌子、ジムロート型コンデンサー(0℃の冷媒を循環)を付した容量100mlのガラス製反応器に、水酸化カリウム6.6gを入れ、反応器を0℃に冷却した。そこへ、水4.6gを入れて水酸化カリウムを溶解させた。次いで、トリハロメタンとしてのクロロホルム10mlを入れた。さらに、製造例1で得られた混合物(ブテン類を含む粗2−フルオロブタン)10.5gと、相間移動触媒としてのベンジルトリエチルアンモニウムクロライド0.13gを入れた。この時点で、有機層をガスクロマトグラフィーにて分析したところ、1−ブテンが2.24面積%、(E)−2−ブテンが10.64面積%、(Z)−2−ブテンが9.25面積%、2−フルオロブタンが64.75面積%、クロロホルムが12.99面積%であった。反応器内の内容物を0℃で30分間強撹拌し、さらに、50℃で2.5時間撹拌した。その後、撹拌を停止して静置し、有機層を、ガスクロマトグラフィーにて分析したころ、1−ブテンが0.03面積%、(E)−2−ブテンが0.01面積%、(Z)−2−ブテンが0.01面積%、2−フルオロブタンが62.78面積%、クロロホルムが11.73面積%検出され、高リテンション時間領域にジクロロシクロプロパン誘導体の生成が、24.57面積%確認された。
[実施例10]
実施例1において、水酸化カリウムの使用量を6.6gから4.95gに、水の使用量を4.6gから3.45gに変更したこと以外は、実施例1と同様の操作を行った。撹拌を停止して静置し、有機層を、ガスクロマトグラフィーにて分析したころ、1−ブテンが0.33面積%、(E)−2−ブテンが0.32面積%、(Z)−2−ブテンが0.19面積%、2−フルオロブタンが63.36面積%、クロロホルムが12.10面積%検出され、高リテンション時間領域にジクロロシクロプロパン誘導体の生成が23.69面積%確認された。
実施例1において、水酸化カリウムの使用量を6.6gから4.95gに、水の使用量を4.6gから3.45gに変更したこと以外は、実施例1と同様の操作を行った。撹拌を停止して静置し、有機層を、ガスクロマトグラフィーにて分析したころ、1−ブテンが0.33面積%、(E)−2−ブテンが0.32面積%、(Z)−2−ブテンが0.19面積%、2−フルオロブタンが63.36面積%、クロロホルムが12.10面積%検出され、高リテンション時間領域にジクロロシクロプロパン誘導体の生成が23.69面積%確認された。
[実施例11]
撹拌子、ジムロート型コンデンサー(0℃の冷媒を循環)を付した容量100mlのガラス製反応器に、水酸化カリウム6.6gを入れ、反応器を0℃に冷却した。そこへ、水4.6gを入れて水酸化カリウムを溶解させた。次いで、トリハロメタンとしてのブロモホルム10mlを入れた。さらに、製造例1で得られた混合物(ブテン類を含む粗2−フルオロブタン)10.5gと相間移動触媒としてのベンジルトリエチルアンモニウムクロライド0.13gを入れた。この時点で、有機層をガスクロマトグラフィーにて分析したところ、1−ブテンが2.02面積%、(E)−2−ブテンが10.19面積%、(Z)−2−ブテンが8.96面積%、2−フルオロブタンが62.14面積%、ブロモホルムが16.67面積%であった。
反応器内の内容物を0℃で30分間強撹拌し、さらに、室温で8時間撹拌した。その後、撹拌を停止して静置し、有機層を再度、ガスクロマトグラフィーにて分析したころ、1−ブテンが0.79面積%、(E)−2−ブテンが1.27面積%、(Z)−2−ブテンが0.82面積%、2−フルオロブタンが67.54面積%、ブロモホルムが9.99面積%検出され、高リテンション時間領域にジブロモシクロプロパン誘導体の生成が15.33面積%確認された。
撹拌子、ジムロート型コンデンサー(0℃の冷媒を循環)を付した容量100mlのガラス製反応器に、水酸化カリウム6.6gを入れ、反応器を0℃に冷却した。そこへ、水4.6gを入れて水酸化カリウムを溶解させた。次いで、トリハロメタンとしてのブロモホルム10mlを入れた。さらに、製造例1で得られた混合物(ブテン類を含む粗2−フルオロブタン)10.5gと相間移動触媒としてのベンジルトリエチルアンモニウムクロライド0.13gを入れた。この時点で、有機層をガスクロマトグラフィーにて分析したところ、1−ブテンが2.02面積%、(E)−2−ブテンが10.19面積%、(Z)−2−ブテンが8.96面積%、2−フルオロブタンが62.14面積%、ブロモホルムが16.67面積%であった。
反応器内の内容物を0℃で30分間強撹拌し、さらに、室温で8時間撹拌した。その後、撹拌を停止して静置し、有機層を再度、ガスクロマトグラフィーにて分析したころ、1−ブテンが0.79面積%、(E)−2−ブテンが1.27面積%、(Z)−2−ブテンが0.82面積%、2−フルオロブタンが67.54面積%、ブロモホルムが9.99面積%検出され、高リテンション時間領域にジブロモシクロプロパン誘導体の生成が15.33面積%確認された。
[実施例12]
撹拌子、ジムロート型コンデンサー(0℃の冷媒を循環)を付した容量100mlのガラス製反応器に、水酸化カリウム6.6gを入れ、反応器を0℃に冷却した。そこへ、水4.6gを入れて水酸化カリウムを溶解させた。次いで、トリハロメタンとしてのブロモジクロロメタン10mlを入れた。さらに、製造例1で得られた混合物(ブテン類を含む粗2−フルオロブタン)10.4gと、相間移動触媒としてのベンジルトリエチルアンモニウムクロライド0.13gを入れた。この時点で、有機層をガスクロマトグラフィーにて分析したところ、1−ブテンが2.56面積%、(E)−2−ブテンが12.54面積%、(Z)−2−ブテンが11.08面積%、2−フルオロブタンが64.00面積%、ブロモジクロロメタンが9.78面積%であった。
反応器内の内容物を0℃で30分間強撹拌し、さらに、室温で8時間撹拌した。その後、撹拌を停止して静置し、有機層を再度、ガスクロマトグラフィーにて分析したころ、1−ブテンが0.24面積%、(E)−2−ブテンが0.52面積%、(Z)−2−ブテンが0.39面積%、2−フルオロブタンが46.98面積%、ブロモジクロロメタンが7.88面積%検出され、高リテンション時間領域にジクロロシクロプロパン誘導体、及び、ブロモクロロシクロプロパン誘導体の生成が合計で34.78面積%確認された。
撹拌子、ジムロート型コンデンサー(0℃の冷媒を循環)を付した容量100mlのガラス製反応器に、水酸化カリウム6.6gを入れ、反応器を0℃に冷却した。そこへ、水4.6gを入れて水酸化カリウムを溶解させた。次いで、トリハロメタンとしてのブロモジクロロメタン10mlを入れた。さらに、製造例1で得られた混合物(ブテン類を含む粗2−フルオロブタン)10.4gと、相間移動触媒としてのベンジルトリエチルアンモニウムクロライド0.13gを入れた。この時点で、有機層をガスクロマトグラフィーにて分析したところ、1−ブテンが2.56面積%、(E)−2−ブテンが12.54面積%、(Z)−2−ブテンが11.08面積%、2−フルオロブタンが64.00面積%、ブロモジクロロメタンが9.78面積%であった。
反応器内の内容物を0℃で30分間強撹拌し、さらに、室温で8時間撹拌した。その後、撹拌を停止して静置し、有機層を再度、ガスクロマトグラフィーにて分析したころ、1−ブテンが0.24面積%、(E)−2−ブテンが0.52面積%、(Z)−2−ブテンが0.39面積%、2−フルオロブタンが46.98面積%、ブロモジクロロメタンが7.88面積%検出され、高リテンション時間領域にジクロロシクロプロパン誘導体、及び、ブロモクロロシクロプロパン誘導体の生成が合計で34.78面積%確認された。
[実施例13]
撹拌子、ジムロート型コンデンサー(0℃の冷媒を循環)を付した容量100mlのガラス製反応器に、水酸化カリウム6.6gを入れ、反応器を0℃に冷却した。そこへ、水4.6gを入れて水酸化カリウムを溶解させた。次いで、トリハロメタンとしてのクロロホルム10mlを入れた。さらに、製造例2で得られた混合物(ブテン類を含む粗2−フルオロブタン)10.4gと、相間移動触媒としてのベンジルトリエチルアンモニウムクロライド0.13gを入れた。この時点で、有機層をガスクロマトグラフィーにて分析したところ、1−ブテンが2.49面積%、(E)−2−ブテンが12.31面積%、(Z)−2−ブテンが10.75面積%、2−フルオロブタンが40.46面積%、クロロホルムが33.96面積%であった。
反応器内の内容物を0℃で30分間強撹拌し、さらに、室温で7.5時間撹拌した。その後、撹拌を停止して静置し、有機層を再度、ガスクロマトグラフィーにて分析したころ、1−ブテンが1.48面積%、(E)−2−ブテンが0.67面積%、(Z)−2−ブテンが0.26面積%、2−フルオロブタンが47.70面積%、クロロホルムが6.90面積%検出され、高リテンション時間領域にジクロロシクロプロパン誘導体の生成が42.81面積%確認された。
撹拌子、ジムロート型コンデンサー(0℃の冷媒を循環)を付した容量100mlのガラス製反応器に、水酸化カリウム6.6gを入れ、反応器を0℃に冷却した。そこへ、水4.6gを入れて水酸化カリウムを溶解させた。次いで、トリハロメタンとしてのクロロホルム10mlを入れた。さらに、製造例2で得られた混合物(ブテン類を含む粗2−フルオロブタン)10.4gと、相間移動触媒としてのベンジルトリエチルアンモニウムクロライド0.13gを入れた。この時点で、有機層をガスクロマトグラフィーにて分析したところ、1−ブテンが2.49面積%、(E)−2−ブテンが12.31面積%、(Z)−2−ブテンが10.75面積%、2−フルオロブタンが40.46面積%、クロロホルムが33.96面積%であった。
反応器内の内容物を0℃で30分間強撹拌し、さらに、室温で7.5時間撹拌した。その後、撹拌を停止して静置し、有機層を再度、ガスクロマトグラフィーにて分析したころ、1−ブテンが1.48面積%、(E)−2−ブテンが0.67面積%、(Z)−2−ブテンが0.26面積%、2−フルオロブタンが47.70面積%、クロロホルムが6.90面積%検出され、高リテンション時間領域にジクロロシクロプロパン誘導体の生成が42.81面積%確認された。
[実施例14] 2−フルオロブタン蒸留精製
撹拌子、ジムロート型コンデンサー(0℃の冷媒を循環)を付した容量1Lのガラス製反応器に、水酸化カリウム99gを入れ、反応器を0℃に冷却した。そこへ、水70gを入れて水酸化カリウムを溶解させた。次いで、トリハロメタンとしてのクロロホルム150mlを入れた。さらに、製造例1の操作を繰り返して得た混合物(ブテン類を含む粗2−フルオロブタン)150gと、相間移動触媒としてのベンジルトリエチルアンモニウムクロライド1.8gを入れた。この時点で、有機層をガスクロマトグラフィーにて分析したところ、1−ブテンが2.22面積%、(E)−2−ブテンが10.54面積%、(Z)−2−ブテンが9.36面積%、2−フルオロブタンが64.45面積%、クロロホルムが12.91面積%であった。
反応器内の内容物を0℃で30分間強撹拌し、さらに、室温で12時間撹拌した。その後、撹拌を停止して静置し、有機層を再度、ガスクロマトグラフィーにて分析したころ、1−ブテンが0.91面積%、(E)−2−ブテンが0.11面積%、(Z)−2−ブテンが0.09面積%、2−フルオロブタンが60.85面積%、クロロホルムが9.31面積%検出され、高リテンション時間領域にジクロロシクロプロパン誘導体の生成が28.46面積%で確認された。
撹拌子、ジムロート型コンデンサー(0℃の冷媒を循環)を付した容量1Lのガラス製反応器に、水酸化カリウム99gを入れ、反応器を0℃に冷却した。そこへ、水70gを入れて水酸化カリウムを溶解させた。次いで、トリハロメタンとしてのクロロホルム150mlを入れた。さらに、製造例1の操作を繰り返して得た混合物(ブテン類を含む粗2−フルオロブタン)150gと、相間移動触媒としてのベンジルトリエチルアンモニウムクロライド1.8gを入れた。この時点で、有機層をガスクロマトグラフィーにて分析したところ、1−ブテンが2.22面積%、(E)−2−ブテンが10.54面積%、(Z)−2−ブテンが9.36面積%、2−フルオロブタンが64.45面積%、クロロホルムが12.91面積%であった。
反応器内の内容物を0℃で30分間強撹拌し、さらに、室温で12時間撹拌した。その後、撹拌を停止して静置し、有機層を再度、ガスクロマトグラフィーにて分析したころ、1−ブテンが0.91面積%、(E)−2−ブテンが0.11面積%、(Z)−2−ブテンが0.09面積%、2−フルオロブタンが60.85面積%、クロロホルムが9.31面積%検出され、高リテンション時間領域にジクロロシクロプロパン誘導体の生成が28.46面積%で確認された。
反応器内に、水100ml入れ、生成した無機塩を溶解した。静置後、下層の水層を分離し、上層の有機層を蒸留釜に移送した。KS型精留塔(東科精機製、カラム長60cm、充填剤ヘリパックNo.1)を使って、蒸留を行った。コンデンサーには−10℃の冷媒を循環させ、約1時間全還流を行った。蒸留釜は塔頂部の温度、及び釜内部の残量を考慮しながら、65℃から85℃まで加温した。全還流実施後、還流比30:1で留分の抜き出しを行った。抜出し開始から約3時間後には、99.9面積%以上の2−フルオロブタン留分が得られるようになり、その結果、99.97面積%の2−フルオロブタンが79g得られた。
[実施例15]
撹拌子、ジムロート型コンデンサー(−10℃の冷媒を循環)を付した容量100mlのガラス製反応器に、水酸化カリウム(純度:85%)3.3gを入れ、反応器を0℃に冷却した。そこへ、水2.3gを入れて水酸化カリウムを溶解させた。次いで、トリハロメタンとしてのクロロホルム10mlを入れた。さらに、製造例3で得られた混合物(イソブテンを含む粗イソブチルフルオリド)10.3gと、相間移動触媒としてのベンジルトリエチルアンモニウムクロライド0.11gを入れた。この時点で、有機層をガスクロマトグラフィーにて分析したところ、イソブテンが14.10面積%、イソブチルフルオリドが68.13面積%、クロロホルムが17.54面積%であった。
反応器内の内容物を0℃で30分間強撹拌し、さらに、室温で8時間撹拌した。その後、撹拌を停止して静置し、有機層を再度、ガスクロマトグラフィーにて分析したころ、イソブテンが1.82面積%、イソブチルフルオリドが70.30面積%、クロロホルムが13.84面積%検出され、高リテンション時間領域にジクロロシクロプロパン誘導体の生成が13.73面積%確認された。
撹拌子、ジムロート型コンデンサー(−10℃の冷媒を循環)を付した容量100mlのガラス製反応器に、水酸化カリウム(純度:85%)3.3gを入れ、反応器を0℃に冷却した。そこへ、水2.3gを入れて水酸化カリウムを溶解させた。次いで、トリハロメタンとしてのクロロホルム10mlを入れた。さらに、製造例3で得られた混合物(イソブテンを含む粗イソブチルフルオリド)10.3gと、相間移動触媒としてのベンジルトリエチルアンモニウムクロライド0.11gを入れた。この時点で、有機層をガスクロマトグラフィーにて分析したところ、イソブテンが14.10面積%、イソブチルフルオリドが68.13面積%、クロロホルムが17.54面積%であった。
反応器内の内容物を0℃で30分間強撹拌し、さらに、室温で8時間撹拌した。その後、撹拌を停止して静置し、有機層を再度、ガスクロマトグラフィーにて分析したころ、イソブテンが1.82面積%、イソブチルフルオリドが70.30面積%、クロロホルムが13.84面積%検出され、高リテンション時間領域にジクロロシクロプロパン誘導体の生成が13.73面積%確認された。
[実施例16]
実施例15において、水酸化カリウム3.3gを水酸化ナトリウム2gに、水の使用量を2.3gから2.0gに変更したこと以外は、実施例15と同様に操作を行った。撹拌を停止して静置し、有機層を再度、ガスクロマトグラフィーにて分析したころ、イソブテンが3.10面積%、イソブチルフルオリドが72.39面積%、クロロホルムが13.44面積%検出され、高リテンション時間領域にジクロロシクロプロパン誘導体の生成が10.76面積%確認された。
実施例15において、水酸化カリウム3.3gを水酸化ナトリウム2gに、水の使用量を2.3gから2.0gに変更したこと以外は、実施例15と同様に操作を行った。撹拌を停止して静置し、有機層を再度、ガスクロマトグラフィーにて分析したころ、イソブテンが3.10面積%、イソブチルフルオリドが72.39面積%、クロロホルムが13.44面積%検出され、高リテンション時間領域にジクロロシクロプロパン誘導体の生成が10.76面積%確認された。
[比較例1]
製造例1の操作を繰り返して得た、1−ブテン2.82面積%、(E)−2−ブテン12.33面積%、(Z)−2−ブテン10.81面積%、2−フルオロブタン72.45面積%を含む混合物129gを、実施例14で使用した同じ蒸留塔を用いて蒸留を行った。コンデンサーには−10℃の冷媒を循環させ、約1時間全還流を行った。蒸留釜は塔頂部の温度、及び釜内部の残量を考慮しながら、40℃から50℃まで加温した。還流比45:1〜30:1の間で留分の抜き出しを行った。その結果、ブテン類を留去し、留分の純度が99.0面積%以上になるまでに、9時間要した。最終的に99.12面積%の2−フルオロブタンが45g得られた。
本蒸留結果から、大量にブテン類を含む粗2−フルオロブタンを蒸留し、ブテン類を除去するには多大な時間を要し、工業的には生産効率の点で問題のあることが分かる。
製造例1の操作を繰り返して得た、1−ブテン2.82面積%、(E)−2−ブテン12.33面積%、(Z)−2−ブテン10.81面積%、2−フルオロブタン72.45面積%を含む混合物129gを、実施例14で使用した同じ蒸留塔を用いて蒸留を行った。コンデンサーには−10℃の冷媒を循環させ、約1時間全還流を行った。蒸留釜は塔頂部の温度、及び釜内部の残量を考慮しながら、40℃から50℃まで加温した。還流比45:1〜30:1の間で留分の抜き出しを行った。その結果、ブテン類を留去し、留分の純度が99.0面積%以上になるまでに、9時間要した。最終的に99.12面積%の2−フルオロブタンが45g得られた。
本蒸留結果から、大量にブテン類を含む粗2−フルオロブタンを蒸留し、ブテン類を除去するには多大な時間を要し、工業的には生産効率の点で問題のあることが分かる。
[比較例2]
ガス導入管、撹拌子を付した容量100mlのガラス製反応器に、1,1,2−トリフロオロトリクロロエタン30mLを仕込み、反応器をドライアイス/エタノール浴に浸し、−70℃に冷却した。反応器に製造例1で得た混合物(粗2−フルオロブタン)20gを入れ、ガス導入管から、塩素ガスを、マスフローコントローラーを介して、1時間かけて10.7g導入した。−70℃でさらに、30分間撹拌した後、内容物をガスクロマトグラフィーにて分析したところ、1−ブテン、(E)−2−ブテン及び、(Z)−2−ブテンがそれぞれ2.21面積%、3.41面積%、3.09面積%残存し、2−フルオロブタンが塩素化された化合物が13.4面積%検出された。
ガス導入管、撹拌子を付した容量100mlのガラス製反応器に、1,1,2−トリフロオロトリクロロエタン30mLを仕込み、反応器をドライアイス/エタノール浴に浸し、−70℃に冷却した。反応器に製造例1で得た混合物(粗2−フルオロブタン)20gを入れ、ガス導入管から、塩素ガスを、マスフローコントローラーを介して、1時間かけて10.7g導入した。−70℃でさらに、30分間撹拌した後、内容物をガスクロマトグラフィーにて分析したところ、1−ブテン、(E)−2−ブテン及び、(Z)−2−ブテンがそれぞれ2.21面積%、3.41面積%、3.09面積%残存し、2−フルオロブタンが塩素化された化合物が13.4面積%検出された。
実施例1〜16、比較例1、2の結果を、下記表1にまとめて示す。
下記表1において、トリハロメタンのうち、クロロホルムを(2A)、ブロモホルムを(2B)、ブロモジクロロメタンを(2C)と記載し、アルカリ水溶液において、85%水酸化カリウムを(3A)、水酸化ナトリウムを(3B)、水酸化セシウム一水和物を(3C)と記載する。
また、相間移動触媒のうち、ベンジルトリエチルアンモニウムクロライドを(4A)、硫酸テトラブチルアンモニウムを(4B)、テトラブチルアンモニウムブロマイドを(4C)、テトラフェニルホスホニウムブロマイドを(4D)、テトラブチルホスホニウムブロマイドを(4E)と記載する。
実施例1〜14、比較例1、2において、モノフルオロブタンは「2−フルオロブタン」であり、実施例15、16において、モノフルオロブタンは「イソブチルフルオリド」である。
下記表1において、トリハロメタンのうち、クロロホルムを(2A)、ブロモホルムを(2B)、ブロモジクロロメタンを(2C)と記載し、アルカリ水溶液において、85%水酸化カリウムを(3A)、水酸化ナトリウムを(3B)、水酸化セシウム一水和物を(3C)と記載する。
また、相間移動触媒のうち、ベンジルトリエチルアンモニウムクロライドを(4A)、硫酸テトラブチルアンモニウムを(4B)、テトラブチルアンモニウムブロマイドを(4C)、テトラフェニルホスホニウムブロマイドを(4D)、テトラブチルホスホニウムブロマイドを(4E)と記載する。
実施例1〜14、比較例1、2において、モノフルオロブタンは「2−フルオロブタン」であり、実施例15、16において、モノフルオロブタンは「イソブチルフルオリド」である。
表1より、実施例1〜16では、変換処理により、ブテン類の大部分を簡便に除去できているのがわかる。
また、実施例14で得られた反応液からは、3時間の蒸留操作により、99.97面積%以上で目的物が得られている。
一方、比較例1で、変換処理を行わずに、蒸留のみでブテン類を除去しようとすると、蒸留に多大な時間がかかり、生産性が悪く、また、得られる2−フルオロブタンの純度が低くなり、工業的に不利であることがわかる。
また、比較例2において、塩素ガスを用いてブテン類の除去を試みたところ、ブテン類の低減は図られたものの、2−フルオロブタンが塩素化されてしまい、目的とする2−フルオロブタンは消失した。
また、実施例14で得られた反応液からは、3時間の蒸留操作により、99.97面積%以上で目的物が得られている。
一方、比較例1で、変換処理を行わずに、蒸留のみでブテン類を除去しようとすると、蒸留に多大な時間がかかり、生産性が悪く、また、得られる2−フルオロブタンの純度が低くなり、工業的に不利であることがわかる。
また、比較例2において、塩素ガスを用いてブテン類の除去を試みたところ、ブテン類の低減は図られたものの、2−フルオロブタンが塩素化されてしまい、目的とする2−フルオロブタンは消失した。
Claims (5)
- ブテン類を含有する粗モノフルオロブタンを、アルカリ水溶液存在下、トリハロメタンと接触させて、前記ブテン類を、前記モノフルオロブタンよりも高沸点の化合物に変換する、変換方法。
- 前記粗モノフルオロブタンが、前記ブテン類を5質量%以上50質量%以下含有するものである、請求項1に記載の変換方法。
- 前記接触を、相間移動触媒の存在下に行うことを特徴とする、請求項1又は2に記載の変換方法。
- 前記アルカリ水溶液が、アルカリ金属水酸化物の水溶液であることを特徴とする、請求項1〜3のいずれかに記載の変換方法。
- 請求項1〜4のいずれかに記載の変換方法により、ブテン類を、モノフルオロブタンより高沸点の化合物に変換した後、得られた反応混合物に水を添加して、生成した塩を溶解させ、有機層を分離し、分離した有機層を蒸留精製することを特徴とする、モノフルオロブタンの精製方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016165126 | 2016-08-25 | ||
JP2016165126 | 2016-08-25 | ||
PCT/JP2017/029562 WO2018037999A1 (ja) | 2016-08-25 | 2017-08-17 | ブテン類の変換方法及びモノフルオロブタンの精製方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2018037999A1 true JPWO2018037999A1 (ja) | 2019-06-20 |
Family
ID=61245851
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018535631A Pending JPWO2018037999A1 (ja) | 2016-08-25 | 2017-08-17 | ブテン類の変換方法及びモノフルオロブタンの精製方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10472308B2 (ja) |
EP (1) | EP3505505A4 (ja) |
JP (1) | JPWO2018037999A1 (ja) |
KR (1) | KR20190039404A (ja) |
CN (1) | CN109563012A (ja) |
TW (1) | TW201829359A (ja) |
WO (1) | WO2018037999A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7181486B1 (ja) * | 2021-06-23 | 2022-12-01 | ダイキン工業株式会社 | モノフルオロアルカンの製造方法 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2550953A (en) | 1944-12-08 | 1951-05-01 | Du Pont | Catalytic hydrogenation of unsaturated fluorohydrocarbons |
GB1432540A (en) | 1972-05-16 | 1976-04-22 | Shell Int Research | Process for the preparation of cyclopropane derivatives |
JPS5946251A (ja) | 1982-08-31 | 1984-03-15 | Daikin Ind Ltd | フツ素化剤 |
JPS6032718A (ja) | 1983-08-02 | 1985-02-19 | Asahi Glass Co Ltd | フツ素化方法 |
KR100633784B1 (ko) | 1998-09-03 | 2006-10-16 | 솔베이 플루오르 운트 데리바테 게엠베하 | 1,1,1,3,3-펜타플루오로부탄의 정제 |
KR20110002017A (ko) | 2008-03-31 | 2011-01-06 | 제온 코포레이션 | 플라즈마 에칭 방법 |
JP5163296B2 (ja) | 2008-06-04 | 2013-03-13 | 宇部興産株式会社 | フッ素化有機化合物の製造方法 |
JP2013095669A (ja) | 2011-10-28 | 2013-05-20 | Nippon Zeon Co Ltd | 含フッ素化アルカンの製造方法 |
JP6256462B2 (ja) | 2013-03-07 | 2018-01-10 | 日本ゼオン株式会社 | 高純度2−フルオロブタン |
JP6206198B2 (ja) * | 2013-07-19 | 2017-10-04 | 日本ゼオン株式会社 | 2−フルオロブタンの精製方法 |
JP2015044777A (ja) | 2013-08-29 | 2015-03-12 | 日本ゼオン株式会社 | 2−フルオロブタンの精製方法 |
-
2017
- 2017-08-17 JP JP2018535631A patent/JPWO2018037999A1/ja active Pending
- 2017-08-17 KR KR1020197003397A patent/KR20190039404A/ko unknown
- 2017-08-17 CN CN201780047059.8A patent/CN109563012A/zh not_active Withdrawn
- 2017-08-17 EP EP17843481.7A patent/EP3505505A4/en not_active Withdrawn
- 2017-08-17 WO PCT/JP2017/029562 patent/WO2018037999A1/ja active Application Filing
- 2017-08-17 US US16/323,938 patent/US10472308B2/en active Active
- 2017-08-21 TW TW106128233A patent/TW201829359A/zh unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3505505A4 (en) | 2020-03-25 |
EP3505505A1 (en) | 2019-07-03 |
US20190177253A1 (en) | 2019-06-13 |
US10472308B2 (en) | 2019-11-12 |
CN109563012A (zh) | 2019-04-02 |
KR20190039404A (ko) | 2019-04-11 |
WO2018037999A1 (ja) | 2018-03-01 |
TW201829359A (zh) | 2018-08-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6766907B2 (ja) | フルオロラクトン及びその製造方法 | |
JP6206198B2 (ja) | 2−フルオロブタンの精製方法 | |
JP7011197B2 (ja) | ヘキサフルオロブタジエンの製造方法 | |
JP2010001244A (ja) | 含フッ素オレフィン化合物の製造方法 | |
TW201538456A (zh) | 氟化烴之製造方法 | |
JP4923184B2 (ja) | クロロエチレンカーボネートの製造方法 | |
JP5311009B2 (ja) | 含水素フルオロオレフィン化合物の製造方法 | |
JP5158366B2 (ja) | 含水素フルオロオレフィン化合物の製造方法 | |
JP6819808B2 (ja) | フルオロラクトン及びその製造方法 | |
JPWO2018037999A1 (ja) | ブテン類の変換方法及びモノフルオロブタンの精製方法 | |
JP6578993B2 (ja) | フッ素化炭化水素の製造方法 | |
JP4984469B2 (ja) | クロロエチレンカーボネートの製造方法 | |
CA2389772A1 (fr) | Procede de preparation de composes bromodifluoroacetiques | |
WO2020201342A1 (fr) | Procédé de purification du 1-chloro-3,3,3-trifluoropropène | |
JP5621296B2 (ja) | 3−ハロ−ペンタフルオロプロピレンオキシドの製造方法 | |
JP6261531B2 (ja) | フッ化メチルの製造方法 | |
JPWO2002048085A1 (ja) | 含フッ素エステル化合物の分解反応生成物の製造方法 | |
JPWO2018173863A1 (ja) | フッ素化炭化水素の製造方法 | |
JP2017210411A (ja) | フッ素化炭化水素の製造方法 | |
JP2022135759A (ja) | α-ハロゲノアクリル酸エステルの製造方法 | |
JP2019156732A (ja) | HCFC−224ca及び/又はCFO−1213yaの精製方法、HCFC−224caの製造方法、並びにCFO−1213yaの製造方法 | |
JP2017078069A (ja) | フッ化メチルの製造方法 | |
JP2016153422A (ja) | ペルフルオロアルケニルオキシ基含有ビニル化合物の製造法 | |
JP2012131731A (ja) | フッ素化アルケンの製造法 |