JPWO2018029784A1 - 熱交換器及びこの熱交換器を備えた冷凍サイクル装置 - Google Patents

熱交換器及びこの熱交換器を備えた冷凍サイクル装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2018029784A1
JPWO2018029784A1 JP2018533341A JP2018533341A JPWO2018029784A1 JP WO2018029784 A1 JPWO2018029784 A1 JP WO2018029784A1 JP 2018533341 A JP2018533341 A JP 2018533341A JP 2018533341 A JP2018533341 A JP 2018533341A JP WO2018029784 A1 JPWO2018029784 A1 JP WO2018029784A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
refrigerant
downstream
upstream
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018533341A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6681991B2 (ja
Inventor
和英 山本
和英 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2018029784A1 publication Critical patent/JPWO2018029784A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6681991B2 publication Critical patent/JP6681991B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/0408Multi-circuit heat exchangers, e.g. integrating different heat exchange sections in the same unit or heat exchangers for more than two fluids
    • F28D1/0417Multi-circuit heat exchangers, e.g. integrating different heat exchange sections in the same unit or heat exchangers for more than two fluids with particular circuits for the same heat exchange medium, e.g. with the heat exchange medium flowing through sections having different heat exchange capacities or for heating/cooling the heat exchange medium at different temperatures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/06Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
    • F24F1/14Heat exchangers specially adapted for separate outdoor units
    • F24F1/16Arrangement or mounting thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/30Arrangement or mounting of heat-exchangers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B13/00Compression machines, plants or systems, with reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B39/00Evaporators; Condensers
    • F25B39/04Condensers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B6/00Compression machines, plants or systems, with several condenser circuits
    • F25B6/04Compression machines, plants or systems, with several condenser circuits arranged in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/0408Multi-circuit heat exchangers, e.g. integrating different heat exchange sections in the same unit or heat exchangers for more than two fluids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/0408Multi-circuit heat exchangers, e.g. integrating different heat exchange sections in the same unit or heat exchangers for more than two fluids
    • F28D1/0426Multi-circuit heat exchangers, e.g. integrating different heat exchange sections in the same unit or heat exchangers for more than two fluids with units having particular arrangement relative to the large body of fluid, e.g. with interleaved units or with adjacent heat exchange units in common air flow or with units extending at an angle to each other or with units arranged around a central element
    • F28D1/0435Combination of units extending one behind the other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/0408Multi-circuit heat exchangers, e.g. integrating different heat exchange sections in the same unit or heat exchangers for more than two fluids
    • F28D1/0426Multi-circuit heat exchangers, e.g. integrating different heat exchange sections in the same unit or heat exchangers for more than two fluids with units having particular arrangement relative to the large body of fluid, e.g. with interleaved units or with adjacent heat exchange units in common air flow or with units extending at an angle to each other or with units arranged around a central element
    • F28D1/0452Combination of units extending one behind the other with units extending one beside or one above the other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/12Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/026Header boxes; End plates with static flow control means, e.g. with means for uniformly distributing heat exchange media into conduits
    • F28F9/027Header boxes; End plates with static flow control means, e.g. with means for uniformly distributing heat exchange media into conduits in the form of distribution pipes
    • F28F9/0275Header boxes; End plates with static flow control means, e.g. with means for uniformly distributing heat exchange media into conduits in the form of distribution pipes with multiple branch pipes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/0068Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for refrigerant cycles
    • F28D2021/007Condensers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2215/00Fins
    • F28F2215/04Assemblies of fins having different features, e.g. with different fin densities

Abstract

熱交換器が凝縮器として作用する場合に、凝縮器内部での熱漏洩を減少させることが可能な熱交換器及びこの熱交換器を備えた冷凍サイクル装置を提供する。複数の冷媒流路を有する熱交換器(13)であって、複数の冷媒流路のそれぞれは、ガス状態で流入した冷媒が液状態となって流出する流路であり、ガス状及び気液二相状の冷媒が通過する上流側流路(41-46)と、気液二相状及び液状の冷媒が通過する下流側流路(47-49)とを有する。そして、熱交換器は、上流側流路を有する上流側熱交換器(30)と、下流側流路を有する下流側熱交換器(31)と、各上流側流路から流出した冷媒を合流して下流側流路に流入させる1又は複数の合流器(51-53)とを備え、上流側熱交換器と下流側熱交換器とが別体で構成されており、下流側流路の数は、上流側流路の数よりも少ないものである。

Description

本発明は、凝縮器として作用する熱交換器及びこの熱交換器を備えた冷凍サイクル装置に関するものである。
従来の冷凍サイクル装置は、圧縮機、凝縮器、減圧装置及び蒸発器を順次冷媒配管で接続して冷凍サイクル回路を構成している。そして、冷凍サイクル装置に用いられる凝縮器として、並列に接続された複数の冷媒流路を有する凝縮器がある(例えば、特許文献1参照)。特許文献1では、複数の冷媒流路の偏流を抑制するために、複数の冷媒流路のそれぞれの冷媒出口の高さ位置を設定する技術が開示されている。
特開2009−287837号公報
熱交換器が凝縮器として作用する場合、複数の伝熱管内を通過する冷媒は、多数枚の放熱フィンの間を通過する空気と熱交換することで、ガスから液へと相変化している。そして、伝熱管内には、ガス単相領域と、二相領域と、過冷却液領域とが混在した状態となる。ガス単相領域は、熱交換が行われて徐々に冷媒の温度が低下する領域であって、ガスのみが存在する領域である。二相領域は、熱交換が行われても冷媒の温度がほぼ一定である領域であって、ガスと液とが混在している領域である。過冷却液領域は、液化した後も熱交換を行うことで熱交換器を通過する空気温度まで徐々に液冷媒の温度が低下する領域であって、液のみが存在する領域である。
このように、伝熱管内には、温度が異なる3つの領域を有している。このため、凝縮器には、ガス単相領域及び二相領域の伝熱管部分とその伝熱管部分が通過する放熱フィンとで構成される高温部と、過冷却液領域の伝熱管部分とその伝熱管部分が通過する放熱フィンとで構成される低温部とが構成される。
特許文献1では、凝縮器として作用する熱交換器において高温部と低温部とが混在して一体に設けられている。このため、高温部の熱が低温部へと漏洩し、熱交換器における温度効率が低下するという課題があった。
本発明は、上記のような課題を解決するためになされたもので、熱交換器が凝縮器として作用する場合に、凝縮器内部での熱漏洩を減少させることが可能な熱交換器及びこの熱交換器を備えた冷凍サイクル装置を提供することを目的とする。
本発明に係る熱交換器は、複数の冷媒流路を有する熱交換器であって、複数の冷媒流路のそれぞれは、ガス状態で流入した冷媒が液状態となって流出する流路であり、ガス状及び気液二相状の冷媒が通過する上流側流路と、気液二相状及び液状の冷媒が通過する下流側流路とを有しており、熱交換器は、上流側流路を有する上流側熱交換器と、下流側流路を有する下流側熱交換器と、各上流側流路から流出した冷媒を合流して下流側流路に流入させる1又は複数の合流器とを備え、上流側熱交換器と下流側熱交換器とが別体で構成されており、下流側流路の数は、上流側流路の数よりも少ないものである。
本発明に係る冷凍サイクル装置は、上記の熱交換器を備えたものである。
本発明によれば、熱交換器が凝縮器として作用する場合の熱交換器内部で熱漏洩を減少させることが可能である。
本発明の実施の形態1に係る熱交換器を備えた空気調和機の構成図である。 本発明の実施の形態1に係る室外側熱交換器13の概略斜視図である。 本発明の実施の形態1に係る室外側熱交換器13における冷媒流路の説明図である。 本発明の実施の形態2に係る室外側熱交換器13Aの概略斜視図である。 本発明の実施の形態2に係る室外側熱交換器13Aの寸法説明図である。 本発明の実施の形態3に係る室外側熱交換器13Bの寸法説明図である。
以下、熱交換器を備えた冷凍サイクル装置の一例である空気調和機について図面等を参照しながら説明する。なお、以下に説明する実施の形態によって本発明が限定されるものではない。また、各図において同一の符号を付したものは、同一の又はこれに相当するものであり、これは明細書の全文において共通している。更に、明細書全文に表れている構成要素の形態は、あくまで例示であってこれらの記載に限定されるものではない。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1に係る熱交換器を備えた空気調和機の構成図である。なお、図1において、実線矢印は暖房運転時における冷媒の流れ方向を示し、破線矢印は冷房運転時における冷媒の流れ方向を示している。
図1に示すように、本実施の形態1に係る熱交換器を備えた空気調和機100は、室外機10と室内機20とを備えている。
室外機10には、冷媒を圧縮する圧縮機11と、四方弁12と、室外側熱交換器13と、減圧装置14と、アキュムレータ15と、室外側送風機16とを備えている。
圧縮機11は、冷媒を吸入し、その冷媒を圧縮して高温且つ高圧の状態にするものである。圧縮機11は、運転容量(周波数)を可変させることが可能なものでも良いし、一定容量のものでもよい。四方弁12は、冷房運転と暖房運転とで冷媒の循環方向を切り替えるものである。室外側熱交換器13はフィンアンドチューブ型熱交換器で構成されている。室外側熱交換器13の構成の詳細については後述する。
減圧装置14は高圧の液冷媒を減圧して低圧の気液二相冷媒にするものであり、例えば膨張弁で構成される。アキュムレータ15は、液冷媒とガス冷媒とを分離して圧縮機11へガス冷媒を供給するものである。室外側送風機16は、室内側熱交換器21に空気を送風するファンであり、遠心ファン又は多翼ファン等から構成されている。
室内機20は、室内側熱交換器21と、室内側送風機22とを備えている。室内側熱交換器21はフィンアンドチューブ型熱交換器で構成されている。室内側送風機22は、室内側熱交換器21に空気を送風するファンであり、例えば横流ファン、プロペラファン等で構成される。
空気調和機100は、圧縮機11、四方弁12、室外側熱交換器13、減圧装置14、室内側熱交換器21及びアキュムレータ15が順次配管で接続されて冷凍サイクル回路を構成している。
そして、四方弁12の切り替えにより冷房運転と暖房運転とを切り替え可能となっている。冷房運転時における空気調和機100の冷凍サイクル回路は、圧縮機11、凝縮器として動作する室外側熱交換器13、減圧装置14、蒸発器として動作する室内側熱交換器21及びアキュムレータ15が冷媒配管で環状に接続されて構成される。また、暖房運転時における空気調和機100の冷凍サイクル回路は、圧縮機11、凝縮器として動作する室内側熱交換器21、減圧装置14、蒸発器として動作する室外側熱交換器13及びアキュムレータ15が冷媒配管で環状に接続されて構成される。
このように構成された空気調和機100は、次のように動作する。
冷房運転時、圧縮機11で圧縮されて高温高圧のガス状態となった冷媒は、四方弁12を介して室外側熱交換器13に流入する。室外側熱交換器13に流入した冷媒は、室外側送風機16からの室外空気と熱交換して凝縮潜熱を放出し、高圧の液状態になる。
室外側熱交換器13から流出した液冷媒は、減圧装置14を通過して減圧され、低圧の気液二相冷媒となり、室内側熱交換器21に流入する。室内側熱交換器21に流入した冷媒は、室内側送風機22からの室内空気と熱交換して蒸発潜熱の形で室内空気から吸熱し、蒸発していく。そして、蒸発してガス状態となった冷媒は室内側熱交換器21から流出し、四方弁12及びアキュムレータ15を経て圧縮機11に戻る。以上のように冷媒が冷凍サイクル回路を循環することにより冷房運転を行う。
上記冷凍サイクル回路において室外側熱交換器13は凝縮器として作用しており、ガス状の冷媒が流入し、液状となって流出する。以下、凝縮器として作用する室外側熱交換器13について詳しく説明する。
図2は、本発明の実施の形態1に係る室外側熱交換器13の概略斜視図である。
室外側熱交換器13は、上流側熱交換器30と下流側熱交換器31とを備えており、上流側熱交換器30と下流側熱交換器31とが別体に構成された構成を有する。
上流側熱交換器30及び下流側熱交換器31のそれぞれは、互いに間隔を空けて並設され、その間を空気が通過する複数の放熱フィン1と、複数の放熱フィン1を並設方向に貫通する複数の伝熱管2とを有する熱交換ユニット3を、空気通過方向に3列重ねて配置した構成を有する。以下では、上流側熱交換器30側の熱交換ユニット3を上流側熱交換ユニット3a、下流側熱交換器31側の熱交換ユニット3を下流側熱交換ユニット3bとして区別する場合がある。
図3は、本発明の実施の形態1に係る室外側熱交換器13における冷媒流路の説明図である。
室外側熱交換器13は、第1冷媒流路41〜第9冷媒流路49を有する。そして、室外側熱交換器13の冷媒入口から冷媒出口に至る冷媒流路の前半であって、ガス状及び気液二相状の冷媒が通過する第1冷媒流路41〜第6冷媒流路46を上流側熱交換器30に設けている。また、室外側熱交換器13の冷媒入口から冷媒出口に至る冷媒流路の後半であって、気液二相状及び液状の冷媒が通過する第7冷媒流路47〜第9冷媒流路49を下流側熱交換器31に設けている。
第1冷媒流路41〜第6冷媒流路46は互いに並列に接続され、第7冷媒流路47〜第9冷媒流路49は、第1冷媒流路41〜第6冷媒流路46の下流で互いに並列に接続されている。第1冷媒流路41〜第6冷媒流路46は本発明の上流側流路を構成し、第7冷媒流路47〜第9冷媒流路49は本発明の下流側流路を構成している。
凝縮器として作用する室外側熱交換器13では、上述したように冷媒が高温のガス状態で流入し、低温の液状態となって流出する。冷媒の温度は、ガス冷媒>二相冷媒>液冷媒である。このため、上流側熱交換器30が高温部、下流側熱交換器31が低温部となる。上流側熱交換器30と下流側熱交換器31とを一体に形成すると、高温部から低温部へと熱が漏洩するが、本実施の形態1では上流側熱交換器30と下流側熱交換器31とを別体に形成しているので、熱漏洩を減少させることができる。その結果、室外側熱交換器13における熱交換効率を高めることが可能となる。また、熱は上方に伝わりやすいため、上流側熱交換器30を下流側熱交換器31の上方に配置している。
また、冷媒が液状態の時には伝熱管2を通過する流量を多くすると熱交換効率を高めることができる。このため、下流側流路の流路数(ここでは3つ)を、上流側流路の流路数(ここでは6つ)に比べて少なくなるように構成している。
以下、図2を参照して室外側熱交換器13の構成について更に具体的に説明する。
第1冷媒流路41は、入口部41aから出口部41bを経て合流器51に至る流路で構成される。第2冷媒流路42は入口部42aから出口部42bを経て合流器51に至る流路で構成される。第3冷媒流路43は入口部43aから出口部43bを経て合流器52に至る流路で構成される。第4冷媒流路44は入口部44aから出口部44bを経て合流器52に至る流路で構成される。第5冷媒流路45は入口部45aから出口部45bを経て合流器53に至る流路で構成される。第6冷媒流路46は入口部46aから出口部46bを経て合流器53に至る流路で構成される。
第7冷媒流路47は、合流器51から入口部47aを経て出口部47bに至る流路で構成される。第8冷媒流路48は、合流器52から入口部48aを経て出口部48bに至る流路で構成される。第9冷媒流路49は、合流器53から入口部49aを経て出口部49bに至る流路で構成される。
なお、第7冷媒流路47〜第9冷媒流路49のそれぞれを構成する伝熱管2の本数の合計は、第1冷媒流路41〜第6冷媒流路46のそれぞれを構成する伝熱管2の本数の合計よりも少ない。つまり、下流側熱交換器31の伝熱管2の本数は上流側熱交換器30よりも少ない構成となっている。その理由の一つとして、以下がある。
すなわち、凝縮器の出口では冷媒が液状態であるため、一般的に冷媒が滞留しやすい。よって、冷媒が循環せずに凝縮器内に滞留すると、滞留した液冷媒量を除いた「残りの冷媒量」で空気調和機の運転を行うことになる。このため、液冷媒の滞留を見越して、冷媒量を増やして冷凍サイクル回路に冷媒を充填する必要がある。見方を変えれば、凝縮器出口における液冷媒の滞留量を低減できれば、充填冷媒量を低減することが可能である。
凝縮器内において液冷媒が流れる流路が長いと、言い換えれば液冷媒が流れる伝熱管2の本数が多いと、その分、冷媒の滞留を許容する空間容積も大きくなり、滞留量も多くなる。以上のことから、下流側熱交換器31の伝熱管2の本数を上流側熱交換器30よりも少ない構成としている。
また、上流側熱交換器30と下流側熱交換器31との互いの対向面50をここでは空気通過方向に延びる平面としている。対向面50が仮に空気通過方向に向かうに従って上方に傾斜する傾斜状又は階段状とすると、上流側熱交換器30側を通過して温度上昇した空気が下流側熱交換器31側を通過することになる。しかし、本実施の形態1では、対向面50をここでは空気通過方向に延びる平面としているため、上流側熱交換器30側を通過した空気が下流側熱交換器31側を通過することが無いため、熱交換器効率の低下を招く不都合を回避できる。なお、この効果を得るために、対向面50を空気通過方向に延びる平面とすることが好ましいが、本発明はこれに限定するものではなく、階段状又は傾斜状とした形態も含むものとする。
次に、冷房運転時の室外側熱交換器13における冷媒の流れについて図1〜図3を参照して説明する。
冷房運転時、室外側熱交換器13の筐体(図示せず)内に流入した冷媒は、6分岐される。6分岐された各冷媒は、まず上流側熱交換器30を通過する。すなわち、各冷媒は、第1冷媒流路41、第2冷媒流路42、第3冷媒流路43、第4冷媒流路44、第5冷媒流路45及び第6冷媒流路46を通過する。この際、各冷媒は、室外側熱交換器13の放熱フィン1間を通過する空気と熱交換することで、ガス冷媒から二相冷媒へと変化していく。
第1冷媒流路41、第2冷媒流路42、第3冷媒流路43、第4冷媒流路44、第5冷媒流路45及び第6冷媒流路46を通過した各冷媒は2流路ずつ、合流器51〜53で合流する。そして、合流後の各冷媒は、第7冷媒流路47、第8冷媒流路48及び第9冷媒流路49を通過する。その際に、各冷媒は、下流側熱交換器31の放熱フィン1間を通過する空気と熱交換することで、二相冷媒から液冷媒へと変化していく。そして、各冷媒は更に液冷媒から過冷却液冷媒へと変化しながら出口部47b、出口部48b及び出口部49bから流出し、その後、合流して、室外側熱交換器の筐体(図示せず)外に流出する。
このように上流側熱交換器30を通過する冷媒は、ガス冷媒で流入し、二相冷媒となって流出する。一方、下流側熱交換器を通過する冷媒は二相冷媒で流入し、過冷却液冷媒となって流出する。よって、上流側熱交換器30は下流側熱交換器31に比べて温度が高い状態となっているが、上流側熱交換器30と下流側熱交換器31とは別体で構成されているため、上流側熱交換器30から下流側熱交換器への熱漏洩を抑制できる。
以上説明したように、本実施の形態1では、凝縮器として機能する室外側熱交換器13を、ガス状及び気液二相状の冷媒が通過する上流側流路を有する上流側熱交換器30と、気液二相状及び液状の冷媒が通過する下流側流路を有する下流側熱交換器31とを備えた構成とし、これらを別体で構成した。すなわち、高温部となる上流側熱交換器30と低温部となる下流側熱交換器31とを別体に構成したことで、高温部から低温部への熱漏洩を低減することができ、一体に構成した場合に比べて能力改善を図ることができる。
また、第1冷媒流路41〜第6冷媒流路46から流出した冷媒を合流して第7冷媒流路47〜第9冷媒流路49に流入させる合流器51〜53を備え、下流側流路の数を上流側流路の数よりも少なくした。言い換えれば、液冷媒が通過する冷媒流路数を低減して一つの冷媒流路を通過する流量が多くなるようにした。このため、上流側流路と下流側流路との流路数を同じにした場合に比べて熱交換効率を高めることができる。
また、上流側熱交換器30を下流側熱交換器31の上方に配置したので、上下逆に配置した場合に比べて上流側熱交換器30の熱が下流側熱交換器31に伝達されるのを抑制できる。
また、下流側熱交換器31を構成する伝熱管2の本数が多いほど、下流側熱交換器31を流れる液冷媒が増加し、伝熱管2内に滞留する液冷媒量が多くなる。ここでは、下流側熱交換器31を構成する伝熱管2の本数を、少なくとも上流側熱交換器30よりも少ない構成と、下流側熱交換器31を構成する伝熱管2の本数削減を図っている。このため、同じ本数とする場合に比べて伝熱管2内に滞留する液冷媒量を低減でき、結果として充填冷媒量を削減できる。
また、上流側熱交換器30と下流側熱交換器31との互いの対向面50を空気通過方向に延びる平面としたので、上流側熱交換器30側を通過した空気が下流側熱交換器31側を通過することが無いため、熱交換器効率の低下を招く不都合を回避できる。
なお、本実施の形態1において、図2で説明している熱交換器は一例であり、熱交換ユニット3の列数は空気通過方向に複数列であればよく、3列でなくても構わない。
また、本実施の形態1では、上流側熱交換器30における流路数を6つ、下流側熱交換器における流路数路3つとしたが、この構成に限られない。
また、本実施の形態1では、上流側熱交換器30における流路数が下流側熱交換器31における流路数より多くしている。これは、上述したように、冷媒が液状態の時には伝熱管2を通過する流量を多くすると熱交換効率を高めることができることに寄る。しかし、本発明は、上流側熱交換器30における流路数が下流側熱交換器における流路数より多くする構成に限られず、流路数を同じとしてもよい。
実施の形態2.
上記実施の形態1では上流側熱交換器30と下流側熱交換器31とで熱交換ユニット3の列数を同じとしたが、実施の形態2では下流側熱交換器31の熱交換ユニット3の列数を上流側熱交換器30よりも少ない構成とし、液冷媒が通過する伝熱管2の本数削減を図ったものである。以下、実施の形態2が実施の形態1と異なる構成を中心に説明する。本実施の形態2において記載されていない構成は、実施の形態1と同様である。
図4は、本発明の実施の形態2に係る室外側熱交換器13Aの概略斜視図である。
実施の形態2の室外側熱交換器13Aは、図2に示した実施の形態1の室外側熱交換器13と比較して下流側熱交換器の構成のみが異なる。それ以外の構成は実施の形態1の室外側熱交換器13と同様である。実施の形態2の下流側熱交換器32は、熱交換ユニットが2列で構成されている。一つの下流側熱交換ユニット32bにおける伝熱管2の本数は、実施の形態1の下流側熱交換ユニット3bと同様であり、この例では8本で構成されている。なお、下流側熱交換ユニット32bの伝熱管2の本数はこの本数に限られない。
図5は、本発明の実施の形態2に係る室外側熱交換器13Aの寸法説明図である。実施の形態2の室外側熱交換器13Aは、上流側熱交換器30と下流側熱交換器32とを以下の寸法関係で構成した。
A<C
B=D
ここで、
A:上流側熱交換ユニット3aの空気通過方向の幅
B:上流側熱交換ユニット3a全列の空気通過方向の合計の幅
C:下流側熱交換ユニット32bの空気通過方向の幅
D:下流側熱交換ユニット32b全列の空気通過方向の合計の幅
つまり、3列構成の上流側熱交換器30の全列分の放熱フィン1全体の空気通過方向の幅と、2列構成の下流側熱交換器32の全列分の放熱フィン1全体の空気通過方向の幅とを同じ寸法としている。
以上のように構成された室外側熱交換器13Aにおいて、上流側熱交換器30では、実施の形態1と同様に冷媒が空気との熱交換を促進しつつ、二相冷媒となって流出する。そして、下流側熱交換器32では、二相冷媒で流入し、空気との熱交換により液冷媒へと変化し、更に過冷却液冷媒へと変化する。そして、下流側熱交換器32の伝熱管2の本数を低減したことで、過冷却液冷媒へと変化してから下流側熱交換器32の出口までの流路が短くなる。つまり、流路が短くなった分の伝熱管2の内容積分、冷媒の滞留量が少なくなる。
以上説明したように本実施の形態2によれば、実施の形態1と同様の効果が得られると共に、更に以下の効果が得られる。すなわち、下流側熱交換器31の熱交換ユニット3の列数を上流側熱交換器30よりも少ない構成とすることで、過冷却液冷媒が流れる伝熱管2の本数を減らすことができる。よって、本数を減らした伝熱管2の内容積分、液冷媒の滞留量を減少させることができる。その結果、滞留量を見越した冷媒量の充填が不要となり、冷凍サイクル装置内に封入する冷媒量を削減することが可能となる熱交換器を提供することができる。
また、3列構成の上流側熱交換器30の全列分の放熱フィン1全体の空気通過方向の幅と、2列構成の下流側熱交換器32の全列分の放熱フィン1全体の空気通過方向の幅とを同じ寸法としたので、以下の効果が得られる。すなわち、仮に、熱交換ユニット3の放熱フィン1の空気通過方向の幅を、上流側熱交換器30と下流側熱交換器32とで同じとし、全列分の放熱フィン1全体の空気通過方向の幅を、下流側熱交換器32の方が上流側熱交換器30よりも短くなる構成とした場合、放熱フィン幅が短くなる分、熱交換効率が低下する。しかし、全列分の放熱フィン1全体の空気通過方向の幅を下流側熱交換器32と上流側熱交換器30とで同じとすることで、熱交換効率の低下を回避することができる。
また、下流側熱交換器32の各列の熱交換ユニット3同士の放熱フィン1の空気通過方向の幅を互いに同じ構成としたので、各列の熱交換ユニット3のそれぞれの熱交換効率が一方に偏ることがなく、同じにできる。
実施の形態3.
上記実施の形態1及び実施の形態2では、放熱フィン間の幅であるフィンピッチを、上流側熱交換器と下流側熱交換器とで同じとしていたが、実施の形態3では下流側熱交換器のフィンピッチを上流側熱交換器よりも小さくしたものである。以下、実施の形態3が実施の形態2と相違する部分を中心に説明する。本実施の形態3で記載されていない構成は、実施の形態2と同様である。
図6は、本発明の実施の形態3に係る室外側熱交換器13Bの寸法説明図である。図6では、説明の便宜上、隣合う放熱フィン1の間隔を拡大して大きく示している。
実施の形態3の室外側熱交換器13Bは、上流側熱交換ユニット3aの放熱フィン1のフィンピッチをE、下流側熱交換ユニット32bの放熱フィン1のフィンピッチをFとした場合、E>Fとしたものである。
上記実施の形態2において、過冷却液冷媒が流れる下流側熱交換器32の伝熱管2の本数を減少させたことで、下流側熱交換器32側で十分な熱交換性能が得られなくなることが考えられる。この対応として、下流側熱交換器32側のフィンピッチFを上流側熱交換器30側のフィンピッチEよりも狭くする。
以上説明したように、本実施の形態3によれば、実施の形態2と同様の効果が得られると共に、E>Fとしたことで以下の効果が得られる。すなわち、下流側熱交換器32側のフィンピッチFを上流側熱交換器30側のフィンピッチEと同じとした場合に比べて下流側熱交換器32の熱交換性能を上昇させることができる。よって、過冷却液冷媒が流れる下流側熱交換器32の伝熱管2の本数を減少させたことによる熱交換性能の低下をカバーできる。
上記した実施の形態1−3においては冷凍サイクル装置の一例として空気調和機を用いて説明したが、近年、空気調和機では、地球温暖化防止の観点から冷凍サイクル回路に封入する冷媒が変更されつつある。これまでは、HFC冷媒のR410Aが使用されてきたが、よりGWP(地球温暖化係数)が低い冷媒へと変更されつつある。このような低GWP冷媒の一種として、組成中に炭素の二重結合を有するハロゲン化炭化水素がある。低GWP冷媒の代表的なものとしては、HFO−1234yf(CFCF=CH)、HFO−1234ze(CF−CH=CHF)、HFO−1123(CF=CHF)がある。
これらはHFC冷媒の一種ではあるが、炭素の二重結合を持つ不飽和炭化水素がオレフィンと呼ばれることから、オレフィンのOを使って、HFOと表現されることが多い。このようなHFO冷媒は、HFC冷媒のR32との混合冷媒として用いられようとしているが、このような混合冷媒は、不燃性であるR410と異なり、微熱レベルであるが可燃性を有している。
また、同じく低GWP冷媒としてR290(C)に代表されるHC冷媒の使用も検討されており、これも可燃性を有する冷媒である。このような可燃性冷媒を使用するにあたっては、万が一、室内に冷媒漏洩が生じたとしても漏洩冷媒への着火を防ぐために、可燃濃度の気相が室内に形成されないような対策が必要である。そして、漏洩する冷媒量が少なければ少ないほど可燃濃度の気相は形成されにくくなる。
ここまで説明してきたように、本発明を適用する実施の形態1−3の何れもが、本発明を適用しない冷凍サイクル装置に比して、冷凍サイクル回路に封入する冷媒量を削減することが可能となる。そのため、万が一に冷媒が漏洩したとしても、その漏洩冷媒量を少なくすることができるので、本発明における熱交換器は、可燃性を有する冷媒を用いる冷凍サイクル装置に特に適している。
なお、上記実施の形態1−3では、熱交換器の一例として室外側熱交換器13を例に挙げて説明したが、室内側熱交換器21にも本発明を適用できる。
また、上記実施の形態1−3では、冷凍サイクル装置が空気調和機であるものとして説明したが、冷蔵冷凍倉庫等を冷却する冷却装置としてもよい。
1 放熱フィン、2 伝熱管、3 熱交換ユニット、3a 上流側熱交換ユニット、3b 下流側熱交換ユニット、10 室外機、11 圧縮機、12 四方弁、13 室外側熱交換器、13A 室外側熱交換器、13B 室外側熱交換器、14 減圧装置、15 アキュムレータ、16 室外側送風機、20 室内機、21 室内側熱交換器、22 室内側送風機、30 上流側熱交換器、31 下流側熱交換器、32 下流側熱交換器、32b 下流側熱交換ユニット、41 第1冷媒流路、41a 入口部、41b 出口部、42 第2冷媒流路、42a 入口部、42b 出口部、43 第3冷媒流路、43a 入口部、43b 出口部、44 第4冷媒流路、44a 入口部、44b 出口部、45
第5冷媒流路、45a 入口部、45b 出口部、46 第6冷媒流路、46a 入口部、46b 出口部、47 第7冷媒流路、47a 入口部、47b 出口部、48 第8冷媒流路、48a 入口部、48b 出口部、49 第9冷媒流路、49a 入口部、49b 出口部、50 対向面、51 合流器、52 合流器、53 合流器、100 空気調和機、E フィンピッチ、F フィンピッチ。
本発明に係る熱交換器は、複数の冷媒流路を有する熱交換器であって、複数の冷媒流路のそれぞれは、ガス状態で流入した冷媒が液状態となって流出する流路であり、ガス状及び気液二相状の冷媒が通過する上流側流路と、気液二相状及び液状の冷媒が通過する下流側流路とを有しており、熱交換器は、上流側流路を有する上流側熱交換器と、下流側流路を有し、上流側熱交換器の上方に配置された下流側熱交換器と、各上流側流路から流出した冷媒を合流して下流側流路に流入させる1又は複数の合流器とを備え、上流側熱交換器と下流側熱交換器とは別体で、且つ下流側流路の数が、上流側流路の数よりも少なく構成されており、上流側熱交換器及び下流側熱交換器のそれぞれは、互いに間隔を空けて並設されてその間を空気が通過する複数の放熱フィンと、複数の放熱フィンを並設方向に貫通する複数の伝熱管とを備えた熱交換ユニットを、空気通過方向に複数列、配置した構成を有し、下流側熱交換器の熱交換ユニットの列数が、上流側熱交換器の熱交換ユニットの列数よりも少なく、且つ、上流側熱交換器及び下流側熱交換器のそれぞれにおける、熱交換ユニット全列の空気通過方向の合計の幅が互いに同じであるものである。

Claims (12)

  1. 複数の冷媒流路を有する熱交換器であって、
    前記複数の冷媒流路のそれぞれは、ガス状態で流入した冷媒が液状態となって流出する流路であり、ガス状及び気液二相状の冷媒が通過する上流側流路と、気液二相状及び液状の冷媒が通過する下流側流路とを有しており、
    前記熱交換器は、前記上流側流路を有する上流側熱交換器と、前記下流側流路を有する下流側熱交換器と、各上流側流路から流出した冷媒を合流して前記下流側流路に流入させる1又は複数の合流器とを備え、前記上流側熱交換器と前記下流側熱交換器とが別体で構成されており、前記下流側流路の数は、前記上流側流路の数よりも少ない熱交換器。
  2. 前記上流側熱交換器は前記下流側熱交換器の上方に配置されている請求項1記載の熱交換器。
  3. 前記上流側熱交換器及び前記下流側熱交換器のそれぞれは、互いに間隔を空けて並設され、その間を空気が通過する複数の放熱フィンと、前記複数の放熱フィンを並設方向に貫通する複数の伝熱管とを有する熱交換ユニットを備える請求項1又は請求項2記載の熱交換器。
  4. 前記下流側熱交換器を構成する前記伝熱管の本数が前記上流側熱交換器を構成する前記伝熱管の本数よりも少ない請求項3記載の熱交換器。
  5. 前記下流側熱交換器の前記複数の放熱フィンのフィンピッチが、前記上流側熱交換器の前記複数の放熱フィンのフィンピッチよりも小さい請求項4記載の熱交換器。
  6. 前記上流側熱交換器及び前記下流側熱交換器のそれぞれは、前記熱交換ユニットを空気通過方向に複数列、配置した構成を有する請求項3〜請求項5の何れか一項に記載の熱交換器。
  7. 前記下流側熱交換器の前記熱交換ユニットの列数が、前記上流側熱交換器の前記熱交換ユニットの列数よりも少ない請求項6記載の熱交換器。
  8. 前記上流側熱交換器及び前記下流側熱交換器のそれぞれにおける、前記熱交換ユニット全列の空気通過方向の合計の幅が互いに同じである請求項6又は請求項7記載の熱交換器。
  9. 前記下流側熱交換器の各列の前記熱交換ユニット同士の前記放熱フィンの空気通過方向の幅が互いに同じである請求項8記載の熱交換器。
  10. 前記上流側熱交換器の前記熱交換ユニットの列数が3列、前記下流側熱交換器の前記熱交換ユニットの列数が2列である請求項7〜請求項9の何れか一項に記載の熱交換器。
  11. 前記上流側熱交換器と前記下流側熱交換器との互いの対向面が空気通過方向に延びる平面とした請求項4〜請求項10の何れか一項に記載の熱交換器。
  12. 請求項1〜請求項11の何れか一項に記載の熱交換器を備えた冷凍サイクル装置。
JP2018533341A 2016-08-09 2016-08-09 熱交換器及びこの熱交換器を備えた冷凍サイクル装置 Active JP6681991B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/073435 WO2018029784A1 (ja) 2016-08-09 2016-08-09 熱交換器及びこの熱交換器を備えた冷凍サイクル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018029784A1 true JPWO2018029784A1 (ja) 2019-04-18
JP6681991B2 JP6681991B2 (ja) 2020-04-15

Family

ID=61161906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018533341A Active JP6681991B2 (ja) 2016-08-09 2016-08-09 熱交換器及びこの熱交換器を備えた冷凍サイクル装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10697705B2 (ja)
EP (1) EP3315876B1 (ja)
JP (1) JP6681991B2 (ja)
CN (1) CN109477669B (ja)
WO (1) WO2018029784A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112240654A (zh) * 2019-07-17 2021-01-19 日立江森自控空调有限公司 换热器、空调装置、室内机以及室外机

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102491602B1 (ko) * 2015-10-23 2023-01-25 삼성전자주식회사 공기조화기
KR20180111788A (ko) 2015-12-18 2018-10-11 코어 에너지 리커버리 솔루션즈 인코포레이티드 엔탈피 교환기
JP6964776B2 (ja) * 2018-07-05 2021-11-10 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置
US11397014B2 (en) * 2019-03-26 2022-07-26 Johnson Controls Tyco IP Holdings LLP Auxiliary heat exchanger for HVAC system
EP4141348A4 (en) * 2020-04-20 2023-08-09 Mitsubishi Electric Corporation REFRIGERATION CIRCUIT DEVICE
CN111637583B (zh) * 2020-05-25 2022-06-14 宁波奥克斯电气股份有限公司 一种冷凝器流路结构、控制方法及空调器
WO2021255780A1 (ja) * 2020-06-15 2021-12-23 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 空気調和装置の室外機
WO2023234121A1 (ja) * 2022-05-31 2023-12-07 株式会社デンソーエアクール 車載用熱交換器

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09210508A (ja) * 1996-02-02 1997-08-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd プレートフィンチューブ形熱交換器
JP2003021432A (ja) * 2001-07-09 2003-01-24 Zexel Valeo Climate Control Corp コンデンサ
JP2010274828A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 車両用空気調和装置
WO2014199501A1 (ja) * 2013-06-13 2014-12-18 三菱電機株式会社 空気調和装置

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2639055A1 (en) * 2003-01-17 2004-07-17 Venmar Ventilation Inc. A stackable energy transfer core spacer
CN1311218C (zh) * 2003-02-14 2007-04-18 东芝开利株式会社 翅片管型热交换器和使用该热交换器的空调机
US7875396B2 (en) * 2006-06-29 2011-01-25 GM Global Technology Operations LLC Membrane humidifier for a fuel cell
NO329410B1 (no) * 2006-09-27 2010-10-18 Spot Cooler Systems As Anordning ved kjoleelement
US8048585B2 (en) * 2007-10-08 2011-11-01 GM Global Technology Operations LLC Fuel cell membrane humidifier plate design
JP4814907B2 (ja) * 2008-05-29 2011-11-16 日立アプライアンス株式会社 冷凍サイクル装置
US8235093B2 (en) * 2008-06-19 2012-08-07 Nutech R. Holdings Inc. Flat plate heat and moisture exchanger
US8091868B2 (en) * 2008-07-23 2012-01-10 GM Global Technology Operations LLC WVT design for reduced mass and improved sealing reliability
JP5625691B2 (ja) 2010-09-30 2014-11-19 ダイキン工業株式会社 冷凍装置
KR101233209B1 (ko) 2010-11-18 2013-02-15 엘지전자 주식회사 히트 펌프
JP5465193B2 (ja) 2011-01-20 2014-04-09 三菱電機株式会社 空気調和装置のユニット及び空気調和装置
JP5071597B2 (ja) * 2011-01-21 2012-11-14 ダイキン工業株式会社 熱交換器および空気調和機
DK2717999T3 (da) * 2011-06-07 2022-09-05 Core Energy Recovery Solutions Inc Varme- og fugtveksler
JP5907752B2 (ja) * 2012-02-20 2016-04-26 株式会社ケーヒン・サーマル・テクノロジー 熱交換器
WO2013190830A1 (ja) 2012-06-18 2013-12-27 パナソニック株式会社 熱交換器及び空気調和機
CN103712327B (zh) * 2012-09-29 2016-08-24 珠海格力电器股份有限公司 用于r32双级压缩热泵空调系统的换热器
JP5538503B2 (ja) * 2012-10-05 2014-07-02 三菱電機株式会社 室外機及び冷凍サイクル装置
CN102927720A (zh) * 2012-10-24 2013-02-13 广东美的电器股份有限公司 换热器及空调器
JP2015087074A (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 ダイキン工業株式会社 空気調和装置の室外ユニット
CN205957761U (zh) * 2014-01-27 2017-02-15 三菱电机株式会社 热交换器以及空调装置
JP6179414B2 (ja) * 2014-01-30 2017-08-16 ダイキン工業株式会社 冷凍装置の熱源ユニットの熱交換器、および、それを備えた熱源ユニット
JP6036788B2 (ja) * 2014-10-27 2016-11-30 ダイキン工業株式会社 熱交換器
JP6351494B2 (ja) 2014-12-12 2018-07-04 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 空気調和機
US20160376986A1 (en) * 2015-06-25 2016-12-29 Hrst, Inc. Dual Purpose Heat Transfer Surface Device
US20170114710A1 (en) * 2015-10-21 2017-04-27 GM Global Technology Operations LLC Variable air fin geometry in a charge air cooler
KR102491602B1 (ko) * 2015-10-23 2023-01-25 삼성전자주식회사 공기조화기

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09210508A (ja) * 1996-02-02 1997-08-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd プレートフィンチューブ形熱交換器
JP2003021432A (ja) * 2001-07-09 2003-01-24 Zexel Valeo Climate Control Corp コンデンサ
JP2010274828A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 車両用空気調和装置
WO2014199501A1 (ja) * 2013-06-13 2014-12-18 三菱電機株式会社 空気調和装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112240654A (zh) * 2019-07-17 2021-01-19 日立江森自控空调有限公司 换热器、空调装置、室内机以及室外机
CN112240654B (zh) * 2019-07-17 2022-05-06 日立江森自控空调有限公司 换热器、空调装置、室内机以及室外机

Also Published As

Publication number Publication date
EP3315876B1 (en) 2020-02-26
CN109477669A (zh) 2019-03-15
CN109477669B (zh) 2020-09-22
EP3315876A1 (en) 2018-05-02
JP6681991B2 (ja) 2020-04-15
EP3315876A4 (en) 2018-11-21
US20190154341A1 (en) 2019-05-23
WO2018029784A1 (ja) 2018-02-15
US10697705B2 (en) 2020-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2018029784A1 (ja) 熱交換器及びこの熱交換器を備えた冷凍サイクル装置
JP6045695B2 (ja) 空気調和装置
JP6042026B2 (ja) 冷凍サイクル装置
US6571575B1 (en) Air conditioner using inflammable refrigerant
JPWO2015133626A1 (ja) 熱交換器及び空気調和機
JP2018162900A (ja) 熱交換器、および、それを備えた空気調和機
JP5975971B2 (ja) 熱交換器及び冷凍サイクル装置
EP2578966B1 (en) Refrigeration device and cooling and heating device
WO2021234956A1 (ja) 熱交換器、室外機および冷凍サイクル装置
JP5646257B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JP2015206569A (ja) フィンチューブ熱交換器
JP2016053473A (ja) 熱交換器及び冷凍サイクル装置
JP2017155990A (ja) 熱交換器及び空気調和機
JP2015087038A (ja) 熱交換器及び冷凍サイクル装置
US11506431B2 (en) Refrigeration cycle apparatus
CN113614481A (zh) 热交换器以及空调机
JP7061251B2 (ja) 熱交換装置およびヒートポンプ装置
JP7154427B2 (ja) 熱交換器及び空気調和機
WO2016092655A1 (ja) 冷凍サイクル装置
JP6827179B2 (ja) 熱交換器及びそれを用いた冷凍システム
WO2017170139A1 (ja) 熱交換装置、冷凍システム及び熱交換方法
JP2020173056A (ja) 冷凍サイクル装置
JP2011179718A (ja) 冷凍サイクル装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181129

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200324

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6681991

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250