JP5538503B2 - 室外機及び冷凍サイクル装置 - Google Patents

室外機及び冷凍サイクル装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5538503B2
JP5538503B2 JP2012223017A JP2012223017A JP5538503B2 JP 5538503 B2 JP5538503 B2 JP 5538503B2 JP 2012223017 A JP2012223017 A JP 2012223017A JP 2012223017 A JP2012223017 A JP 2012223017A JP 5538503 B2 JP5538503 B2 JP 5538503B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
air heat
air
outdoor
refrigerant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012223017A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014074563A (ja
Inventor
真哉 東井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2012223017A priority Critical patent/JP5538503B2/ja
Priority to US14/428,024 priority patent/US9587886B2/en
Priority to CN201390000781.3U priority patent/CN204806560U/zh
Priority to PCT/JP2013/076315 priority patent/WO2014054533A1/ja
Priority to DE112013004905.8T priority patent/DE112013004905T5/de
Publication of JP2014074563A publication Critical patent/JP2014074563A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5538503B2 publication Critical patent/JP5538503B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/06Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
    • F24F1/14Heat exchangers specially adapted for separate outdoor units
    • F24F1/18Heat exchangers specially adapted for separate outdoor units characterised by their shape
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/0206Heat exchangers immersed in a large body of liquid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/047Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being bent, e.g. in a serpentine or zig-zag
    • F28D1/0477Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being bent, e.g. in a serpentine or zig-zag the conduits being bent in a serpentine or zig-zag
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/047Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being bent, e.g. in a serpentine or zig-zag
    • F28D1/0477Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being bent, e.g. in a serpentine or zig-zag the conduits being bent in a serpentine or zig-zag
    • F28D1/0478Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being bent, e.g. in a serpentine or zig-zag the conduits being bent in a serpentine or zig-zag the conduits having a non-circular cross-section
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/02Tubular elements of cross-section which is non-circular
    • F28F1/022Tubular elements of cross-section which is non-circular with multiple channels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/12Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
    • F28F1/24Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely
    • F28F1/32Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely the means having portions engaging further tubular elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2215/00Fins
    • F28F2215/04Assemblies of fins having different features, e.g. with different fin densities

Description

この発明は、冷凍サイクル装置に用いる室外機等に関するものである。
従来の冷凍サイクル装置では、1つの空気熱交換器に対して、複数(例えば2つ)の送風機を上下方向に並べて設けた室外機がある。このような室外機では、少なくとも送風機のファン回転数(以下、回転数という)が高い領域において、上側に位置する送風機の回転数を、下側に位置する送風機の回転数よりも低く又は高く設定するかを切換え可能とする。そして、2つの送風機の回転数を異ならせることにより、2つの送風機が回転することで発生する騒音を低減するようにしている(例えば、特許文献1参照)。
特許第4430258号公報(図1)
しかしながら、特許文献1のように、2つの送風機を上下に並べた室外機において、各送風機の回転数を異なる回転数で駆動すると、送風室内の圧力分布に偏りが生じてショートサイクル、渦等が発生する。このため、空気熱交換器を通過する空気の風速が不均一となり、熱交換器性能の低下、騒音の増大等が起きる可能性がある。
一方、例えば室外機内における機器の配置等により、送風機との距離が空気熱交換器全体で一律ではないことがある。したがって、各送風機を同一回転数にしても、例えば送風機から遠い位置にある領域に流入する空気の風量は少なくなり、空気熱交換器を通過する空気の風速にばらつきが発生して空気熱交換器の性能低下を招く可能性がある。
この発明は、上記の課題を解決しようとするもので、空気熱交換器を通過する空気における風速のばらつきを抑制することができる室外機等を得ることを目的とするものである。
この発明に係る室外機は、複数並べられたフィン及びフィンと複数箇所で交差して管内を通過する冷媒の熱を伝える伝熱管を有し、冷媒と空気との熱交換を行う空気熱交換器で構成する室外空気熱交換器と、室外空気熱交換器を通過する空気の流れを形成する送風機とを備え、室外空気熱交換器は、フィンの間隔が異なる複数の空気熱交換器で構成されており、空気熱交換器は流入する空気の風量に基づいて空気の流入方向に直交する方向に並べて配置されている。
この発明の室外機によれば、送風機との位置関係により流入する空気の風量に基づく間隔で伝熱管がフィンと交差するようにしたので、室外空気熱交換器を通過する空気の風速のばらつきを抑えることができる。このため、冷凍サイクル装置の効率のよい運転、省エネルギー等をはかることができる。
この発明の実施の形態1における冷凍サイクル装置の構成図である。 この発明の実施の形態1に係る室外機110内の配置の概略図である。 この発明の実施の形態1に係る室外空気熱交換器103の概略図である。 この発明の実施の形態1の効果に係る風速分布の概略を示す図である。 この発明の実施の形態1の効果に係る成績係数と風速ばらつきを示す図である。 この発明の実施の形態2に係る室外空気熱交換器103の概略図である。 この発明の実施の形態2に係る室外空気熱交換器103の別例の概略図である。 この発明の実施の形態3に係る室外空気熱交換器103の概略図である。 この発明の実施の形態3に係る室外空気熱交換器103の別例の概略図である。
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1における冷凍サイクル装置の構成を示す図である。図1に示すように、本実施の形態では、圧縮機101、四方弁102、室外空気熱交換器103、膨張弁104及び室内空気熱交換器105を冷媒配管で接続して冷媒回路を構成する。冷媒回路内には冷凍サイクル装置を作動させるための冷媒が封入されている。ここで、本実施の形態では、室外機110が圧縮機101、四方弁102及び室外空気熱交換器103を有している。また、室内機120が膨張弁104及び室内空気熱交換器105を有している。
圧縮機101は冷媒を吸入し、圧縮して高温・高圧の状態にして吐出する。ここで、本実施の形態の圧縮機101として、例えばインバータ回路等により回転数を制御し、冷媒の吐出量を調整できるタイプの圧縮機で構成するようにしてもよい。四方弁102は、例えば空気調和装置等において、冷房運転を行う場合と暖房運転を行う場合とで冷媒の流れを切り換えるための弁である。室外空気熱交換器103は、例えば凝縮器(放熱器)又は蒸発器(冷却器)として機能し、冷媒と空気(室外の空気)との熱交換を行う。室外空気熱交換器103については後述する。
また、室内機120が有する、絞り装置(流量制御手段)等の膨張弁104は、冷媒を減圧して膨張させるものである。たとえば電子式膨張弁等で構成した場合には、制御手段(図示せず)等の指示に基づいて開度調整を行う。負荷熱交換器となる室内空気熱交換器105は、例えば空調対象となる空気(負荷)と冷媒との熱交換を行う。暖房運転時においては凝縮器(放熱器)として機能し、冷媒に放熱させて空気を加熱する。また、冷房運転時においては蒸発器(冷却器)として機能し、冷媒に吸熱させて空気を冷却する。
図2はこの発明の実施の形態1に係る室外空気熱交換器103を有する室外機110内の配置の概略を示す図である。本実施の形態の室外機110は、空気熱交換器201及び複数の送風機ファン202を筐体内に収容している。そして本実施の形態では、1つの空気熱交換器201を冷媒回路における室外空気熱交換器103として構成している。
また、複数の送風機ファン202については、垂直方向(上下方向)に並んで室外機110(筐体)内に設置されている。送風機ファン202は、室外空気熱交換器103を通過する空気の流れを形成し、室外空気熱交換器103における冷媒との熱交換を促す。ここで、送風機ファン202は、室外機110(筐体)内において上方に寄せて設置するようにする。そして、下方の空いた空間を下部スペース203とする。下部スペース203には、例えば、冷凍サイクル装置を制御する制御基板、圧縮機101などの冷凍サイクル装置を構成する要素部品等を設置している。
図3はこの発明の実施の形態1に係る室外空気熱交換器103の概略を示す図である。本実施の形態における室外空気熱交換器103は、前述したように、1つの空気熱交換器201で構成する。ここで、空気熱交換器201は、板状の面が平行になるように並設された複数のフィン302と、その並設方向に各フィン302を貫通する伝熱管301で構成されるフィンチューブ式の空気熱交換器である。伝熱管301は、管内を通過する冷媒の熱を、管外を通過する空気に伝える管である。端部で折り返し等することにより、各フィン302と複数箇所で交差している。本実施の形態の空気熱交換器201では、伝熱管301によるパス(流路)は複数に分割されている。空気熱交換器201に流入する前に、例えばディストリビュータ等により冷媒を分岐し、空気熱交換器201において、各パスに冷媒を通過させて空気との熱交換を行う。そして空気熱交換器201を通過した後で冷媒を合流させる。フィン302は、例えばアルミニウム等の材料で形成され、伝熱管301に接して、伝熱面積を増大させる。
ここで、本実施の形態の室外機110においては、垂直方向に伝熱管301が並ぶように室外空気熱交換器103(空気熱交換器201)を設置する。そして、本実施の形態の空気熱交換器201は、垂直方向における伝熱管301がフィン302と交差するピッチ(間隔)Dpが、下方に向かうほど広がるように形成している。一方、本実施の形態では、フィン302のピッチFpは等間隔とする。
次に、冷凍サイクル装置の各構成機器における動作等を、冷媒回路を循環する冷媒の流れに基づいて説明する。まず、冷房運転を例に説明する。圧縮機101は、冷媒を吸入し、圧縮して高温・高圧の状態にして吐出する。吐出した冷媒は四方弁102を通って室外空気熱交換器103に流入する。室外空気熱交換器103は、送風機ファン202から供給される外気と冷媒との間で熱交換を行い、冷媒に放熱させて冷却させる。場合によっては冷媒を凝縮液化する。冷却した冷媒は膨張弁104を通過する。膨張弁104は、通過する冷媒を減圧する。減圧した冷媒は室内空気熱交換器105に流入する。室内空気熱交換器105は、例えば熱負荷(熱交換対象)となる室内の空気との熱交換により冷媒を加熱し、蒸発ガス化する。蒸発ガス化した冷媒を圧縮機101が吸入する。
さらに暖房運転について説明する。圧縮機101は、冷媒を吸入し、圧縮して高温・高圧の状態にして吐出する。吐出した冷媒は四方弁102を通って室内空気熱交換器105に流入する。室内空気熱交換器105は、室内の空気との熱交換により冷媒に放熱させて冷却させる。冷却した冷媒は膨張弁104を通過する。膨張弁104は、通過する冷媒を減圧する。減圧した冷媒は室外空気熱交換器103に流入する。室外空気熱交換器103は、送風機ファン202から供給される外気と冷媒との間で熱交換を行い、冷媒を加熱し、蒸発ガス化する。蒸発ガス化した冷媒は四方弁102を通って圧縮機101が吸入する。
次に、室外空気熱交換器103の動作について説明する。前述したように、冷媒は室外空気熱交換器103に流入する前に分流して、室外空気熱交換器103の各パスに流入する。各パスに流入した冷媒は、複数の送風機ファン202の回転によって室外空気熱交換器103を通過する空気との強制対流熱伝達により熱交換される。ここで、複数の室外空気熱交換器103はすべて同じ回転数で駆動している。
他の条件が同じであれば、室外空気熱交換器103において通過する風量は通風抵抗により決まる。例えば、室外空気熱交換器103において通風抵抗が大きい領域では通過する風量は少なくなり、通風抵抗が小さい領域では通過する風量は大きくなる。ここで、例えば、本実施の形態の室外機110では、複数の送風機ファン202を上側に寄せて設置している。このため、送風機ファン202との距離が近い室外空気熱交換器103の上側領域に流入する風量よりも室外空気熱交換器103の下側領域に流入する風量は少なくなる。
図4は実施の形態1における室外空気熱交換器103を通過する空気の風速分布の概略を示す図である。本実施の形態では、室外空気熱交換器103の下側領域における伝熱管301のピッチDpを上側領域よりも広くなるように構成して通風抵抗が低くなるようにする。そして、室外空気熱交換器103の下側領域では、流入する風量に対して通過する風量が増大するようにする。このため、室外機110の垂直方向における風速のばらつきを抑えることができ、風速の均一化をはかることができる。風量と風速は、次式(1)で示すように比例関係にある。このため、風量を増やすと風速が増え、風量を減らすと風速が減ることになる。
風量(m/s)=風速(m/s)×面積(m) …(1)
ここで、特に限定するものではないが、本実施の形態の室外機110では、最も上側にある伝熱管301のピッチDpは、従来の伝熱管301におけるピッチと変わらないものとする。また、図4では連続的にピッチを広げるようにしているが、連続的であることに限定するものではない。さらに、本実施の形態では、室外空気熱交換器103と送風機ファン202との位置関係により、下側領域における伝熱管301のピッチDpを上側領域よりも広くなるようにしているが、例えば室外空気熱交換器103における風量に基づいてピッチDpを決めて構成するようにすればよい。また、送風機ファン202は1台でも3台以上でも適用可能である。
図5は本発明の実施の形態1に係る成績係数と空気熱交換器に流入する風速のばらつきを示す図である。成績係数(COP:Coefficient Of Performance)は、消費電力(入力)に対する能力の割合を示すものであり、冷凍サイクル装置における運転効率の指標を表す。次に本実施の形態の室外機110における効果について説明する。
図5に示すように、室外空気熱交換器103(空気熱交換器201)を通過する総風量が同じ場合でも、室外空気熱交換器103の各位置を通過する空気において風速のばらつきが発生すると、COPは風速のばらつきの増大に伴って低下する。実施の形態1の室外機110では、室外空気熱交換器103において、伝熱管301のピッチDpを異ならせることで通風抵抗が異なるようにする。このとき、空気が流入する風量が少ない領域においては、通風抵抗を低くするように室外空気熱交換器103を構成することで、風速のばらつきを抑制し、COPの維持をはかることができる。このため、冷凍サイクル装置を高効率で運転することができる。
実施の形態2.
前述した実施の形態1の室外機では、1つの空気熱交換器201で構成する室外空気熱交換器103において伝熱管301のピッチDpを下側に向かって連続的に広げるようにしたものであった。本実施の形態の室外機においては、複数の空気熱交換器201の伝熱管301を接続して室外空気熱交換器103を構成する(室外空気熱交換器103から見れば複数のブロックに分割して構成する)場合について説明する。
図6はこの発明の実施の形態2に係る室外空気熱交換器103の概略を示す図である。図6に示すように、本実施の形態の室外空気熱交換器103は、複数(図6では3つ)の空気熱交換器201を伝熱管301で接続して構成する。このため、室外空気熱交換器103としては、3つのブロックに分割している。ここで、各空気熱交換器201における伝熱管301間のピッチ(間隔)は異なっており、それぞれ上側の空気熱交換器201からDp1、Dp2、Dp3とする。各ピッチは、Dp1<Dp2<Dp3の関係である。
このように、室外空気熱交換器103を構成する複数の空気熱交換器201のうち、上側にある空気熱交換器201の伝熱管301のピッチDp1よりも下側にある空気熱交換器201の伝熱管301のピッチDp2を広くする。また、上側にある空気熱交換器201の伝熱管301のピッチDp2よりも下側にある空気熱交換器201の伝熱管301のピッチDp3を広くする。
このため、下側の空気熱交換器201ほど通風抵抗を低くすることができ、室外空気熱交換器103の下側領域では、流入する風量に対して通過する風量が増大する。したがって、室外機110の垂直方向における風速のばらつきが少なくなり、風速分布の均一化をはかることができる。そして、COPの維持をはかり、冷凍サイクル装置を高効率で運転することができる。
図7はこの発明の実施の形態2に係る室外空気熱交換器103の別例の概略を示す図である。前述した図6の室外空気熱交換器103(空気熱交換器201)は、伝熱管301として円管を用いた。図7は、扁平多穴管303を伝熱管として用いた室外空気熱交換器103を示している。このように、管の形状等に依らず、同様の効果を得ることができる。ここで、扁平多穴管303を実施の形態1の室外空気熱交換器103に用いるようにしてもよい。
また、前述した図6、図7では、3つの空気熱交換器201で室外空気熱交換器103を構成したが、2つ又は4つ以上の空気熱交換器201で室外空気熱交換器103を構成するようにしても同様の効果を得ることができる。
実施の形態3.
前述した実施の形態1及び実施の形態2では、室外空気熱交換器103において伝熱管301のピッチDpを下側に向かって広げるようにしたものであった。本実施の形態の室外機110は、室外空気熱交換器103(空気熱交換器201)を構成するフィン302のピッチを変化させるようにするものである。
図8はこの発明の実施の形態3に係る室外空気熱交換器103の概略を示す図である。図8に示すように、本実施の形態の室外空気熱交換器103は、複数(図8では3つ)の空気熱交換器201を伝熱管301で接続して構成する。ここで各空気熱交換器201におけるフィン302のピッチは異なっており、それぞれ上側に位置する空気熱交換器201からFp1、Fp2、Fp3とする。ここで、Fp1<Fp2<Fp3の関係である。
このように、室外空気熱交換器103を構成する複数の空気熱交換器201のうち、上側にある空気熱交換器201のフィン302のピッチFp1よりも下側にある空気熱交換器201のフィン302のピッチFp2を広くする。また、上側にある空気熱交換器201のフィン302のピッチFp2よりも下側にある空気熱交換器201のフィン302のピッチFp3を広くする。
このため、下側の空気熱交換器201ほど通風抵抗を低くすることができ、室外空気熱交換器103の下側領域では、流入する風量に対して通過する風量が増大する。したがって、室外機110の垂直方向における風速のばらつきが少なくなり、風速分布の均一化をはかることができる。そして、COPの維持をはかり、冷凍サイクル装置を高効率で運転することができる。
また、実施の形態3の室外機110では、室外空気熱交換器103において、フィン302のピッチFpが通常よりも広がっている部分ではフィン302の枚数は通常より少なくてすむ。このため、フィン枚数を減らすことができ、製造コストを低減することができる。
図9はこの発明の実施の形態3に係る室外空気熱交換器103の別例の概略を示す図である。前述した図8の空気熱交換器201は、伝熱管301として円管を用いた。図9は、扁平多穴管303を伝熱管として用いたものを示している。このように、管の形状等に依らず、同様の効果を得ることができる。
また、前述した図8、図9では、3つの空気熱交換器201で室外空気熱交換器103を構成したが、2つ又は4つ以上の空気熱交換器201で室外空気熱交換器103を構成するようにしても同様の効果を得ることができる。
この発明の活用例として、例えば室外空気熱交換器103と送風機ファン202とを備える室外機110に適用可能である。この発明を活用することで、空気熱交換器全体の風速のばらつきを抑えることで、冷凍サイクルの高効率化を図ることができる。
前述の実施の形態1等において説明した冷凍サイクル装置は、空気調和装置、冷凍装置、給湯器、チラー等の冷凍サイクル装置に利用可能である。本発明に係る室外機を利用することで、これらの装置を高効率での運転を実現することができる。
101 圧縮機、102 四方弁、103 室外空気熱交換器、104 膨張弁、105 室内空気熱交換器、110 室外機、120 室内機、201 空気熱交換器、202 送風機ファン、203 下部スペース、301 伝熱管、302 フィン、303 扁平多穴管。

Claims (5)

  1. 複数並べられたフィン及び該フィンと複数箇所で交差して管内を通過する冷媒の熱を伝える伝熱管を有し、前記冷媒と空気との熱交換を行う空気熱交換器で構成する室外空気熱交換器と、
    該室外空気熱交換器を通過する前記空気の流れを形成する送風機と
    を備え、
    前記室外空気熱交換器は、前記フィンの間隔が異なる複数の空気熱交換器で構成されており、前記空気熱交換器は流入する空気の風量に基づいて空気の流入方向に直交する方向に並べて配置されていることを特徴とする室外機。
  2. 複数の前記送風機を、垂直方向に並べて筐体の上側寄りに設置し、
    前記室外空気熱交換器は、前記垂直方向において上側から下側に向かって、前記フィンの間隔が広がるように構成することを特徴とする請求項に記載の室外機。
  3. 前記伝熱管を扁平伝熱管で構成することを特徴とする請求項1又は2に記載の室外機。
  4. 前記複数の送風機を同じ回転数で駆動させることを特徴とする請求項に記載の室外機。
  5. 請求項1〜のいずれか一項に記載の室外機と、
    少なくとも負荷熱交換器を有する室内機と
    を配管接続して冷媒回路を構成することを特徴とする冷凍サイクル装置。
JP2012223017A 2012-10-05 2012-10-05 室外機及び冷凍サイクル装置 Active JP5538503B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012223017A JP5538503B2 (ja) 2012-10-05 2012-10-05 室外機及び冷凍サイクル装置
US14/428,024 US9587886B2 (en) 2012-10-05 2013-09-27 Outdoor unit and refrigeration cycle device
CN201390000781.3U CN204806560U (zh) 2012-10-05 2013-09-27 室外机以及制冷循环装置
PCT/JP2013/076315 WO2014054533A1 (ja) 2012-10-05 2013-09-27 室外機及び冷凍サイクル装置
DE112013004905.8T DE112013004905T5 (de) 2012-10-05 2013-09-27 Außeneinheit und Kältemittelkreislauf-Vorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012223017A JP5538503B2 (ja) 2012-10-05 2012-10-05 室外機及び冷凍サイクル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014074563A JP2014074563A (ja) 2014-04-24
JP5538503B2 true JP5538503B2 (ja) 2014-07-02

Family

ID=50434861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012223017A Active JP5538503B2 (ja) 2012-10-05 2012-10-05 室外機及び冷凍サイクル装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9587886B2 (ja)
JP (1) JP5538503B2 (ja)
CN (1) CN204806560U (ja)
DE (1) DE112013004905T5 (ja)
WO (1) WO2014054533A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016020757A (ja) * 2014-07-14 2016-02-04 日立アプライアンス株式会社 冷凍サイクル装置及びこれに使用されるクロスフィンチューブ型熱交換器の製造方法
JP6435220B2 (ja) * 2015-03-20 2018-12-05 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 空気調和機の室外機
US20160363378A1 (en) * 2015-06-11 2016-12-15 General Electric Company Heat exchanger and a method for forming a heat exchanger
JP6420478B2 (ja) * 2015-06-25 2018-11-07 東芝キヤリア株式会社 天井設置形空気調和機および熱交換器
WO2016208042A1 (ja) * 2015-06-25 2016-12-29 三菱電機株式会社 空気調和装置
JP6681991B2 (ja) * 2016-08-09 2020-04-15 三菱電機株式会社 熱交換器及びこの熱交換器を備えた冷凍サイクル装置
WO2018229829A1 (ja) * 2017-06-12 2018-12-20 三菱電機株式会社 室外機
JP7050065B2 (ja) * 2017-07-05 2022-04-07 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 空気調和機の室外熱交換器及びこれを備える空気調和機
JP7076580B2 (ja) 2019-01-17 2022-05-27 三菱電機株式会社 回転機械、空気調和装置の室外機、および空気調和装置
WO2021077649A1 (zh) * 2019-10-23 2021-04-29 广东美的暖通设备有限公司 换热器翅片、换热器、室内机和空调器
US11725833B2 (en) 2020-06-09 2023-08-15 Goodman Global Group, Inc. Heat exchanger for a heating, ventilation, and air-conditioning system

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4636309Y1 (ja) * 1969-02-10 1971-12-14
US3870485A (en) * 1972-03-06 1975-03-11 Japan Gasoline Cooling tower
US4186559A (en) * 1976-06-07 1980-02-05 Decker Bert J Heat pipe-turbine
JPH01157960U (ja) * 1988-04-25 1989-10-31
JPH04116384A (ja) * 1990-09-05 1992-04-16 Hitachi Ltd 空気側熱交換器
JPH0618063A (ja) * 1992-07-02 1994-01-25 Hitachi Ltd 空気調和機
JPH09145187A (ja) * 1995-11-24 1997-06-06 Hitachi Ltd 空気調和装置
JP3244470B2 (ja) * 1998-06-24 2002-01-07 ダイキン工業株式会社 空気調和機用空冷式室外機
JP2000179893A (ja) * 1998-12-16 2000-06-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd セパレート型空気調和機の室外機
JP2001336786A (ja) * 2000-05-26 2001-12-07 Hitachi Ltd 空気調和機用室外機
JP4430258B2 (ja) 2001-02-26 2010-03-10 東芝キヤリア株式会社 空気調和機
KR20030036366A (ko) * 2003-03-15 2003-05-09 엘지전자 주식회사 전면 흡토출 방식의 공기조화기용 실외기
US7142424B2 (en) * 2004-04-29 2006-11-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Heat exchanger including flow straightening fins
JP2008064343A (ja) * 2006-09-05 2008-03-21 Denso Corp 熱交換器
JP2008138939A (ja) * 2006-12-01 2008-06-19 Daikin Ind Ltd 空調ユニット、および空気調和装置の室外ユニット
EP2799786A4 (en) * 2011-12-26 2015-08-26 Mitsubishi Electric Corp OUTDOOR UNIT AND AIR CONDITIONER

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014054533A1 (ja) 2014-04-10
CN204806560U (zh) 2015-11-25
US9587886B2 (en) 2017-03-07
JP2014074563A (ja) 2014-04-24
DE112013004905T5 (de) 2015-07-09
US20150226489A1 (en) 2015-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5538503B2 (ja) 室外機及び冷凍サイクル装置
JP4922669B2 (ja) 空気調和機及び空気調和機の熱交換器
JP6371046B2 (ja) 空気調和機及び空気調和機用熱交換器
JP6553981B2 (ja) ヒートポンプ応用機器の熱交換装置
JP6888102B2 (ja) 熱交換器ユニットおよび冷凍サイクル装置
CN108139088B (zh) 空调
JP5951475B2 (ja) 空気調和装置及びそれに用いられる室外熱交換器
JP5627635B2 (ja) 空気調和機
JP2012149845A (ja) 空気調和装置のユニット及び空気調和装置
JP6563115B2 (ja) 熱交換器及び冷凍サイクル装置
JP6847328B1 (ja) 空気調和装置の室内ユニット、および、空気調和装置
JP2013076485A (ja) 空気調和機
JP5864030B1 (ja) 熱交換器、及び、この熱交換器を備えた冷凍サイクル装置
JP2014020678A (ja) 熱交換器
WO2015136646A1 (ja) 空気調和装置
KR100930762B1 (ko) 공기 조화기
JP2020098082A (ja) 空気調和装置
US20230221013A1 (en) Multiple Fan HVAC System with Optimized Fan Location
US20230221012A1 (en) Multiple Fan HVAC System with Optimized Fan Location
JP2004044818A (ja) 空気調和機
WO2022211078A1 (ja) 冷凍サイクル装置
JP5817058B2 (ja) 熱交換ユニット及び温度調整装置
JP7260280B2 (ja) 電装部品冷却装置、それを有するチリングユニット及び空気調和機の室外機
JP2022029568A (ja) 空気調和機の室内機及び空気調和機用熱交換器
JP6230852B2 (ja) 空気調和機及び空気調和機用熱交換器

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140401

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5538503

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140428

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250