JP5864030B1 - 熱交換器、及び、この熱交換器を備えた冷凍サイクル装置 - Google Patents

熱交換器、及び、この熱交換器を備えた冷凍サイクル装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5864030B1
JP5864030B1 JP2015518668A JP2015518668A JP5864030B1 JP 5864030 B1 JP5864030 B1 JP 5864030B1 JP 2015518668 A JP2015518668 A JP 2015518668A JP 2015518668 A JP2015518668 A JP 2015518668A JP 5864030 B1 JP5864030 B1 JP 5864030B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat transfer
heat exchanger
transfer tube
region
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015518668A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2015173938A1 (ja
Inventor
雄亮 田代
雄亮 田代
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP5864030B1 publication Critical patent/JP5864030B1/ja
Publication of JPWO2015173938A1 publication Critical patent/JPWO2015173938A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/12Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
    • F28F1/24Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely
    • F28F1/32Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely the means having portions engaging further tubular elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B47/00Arrangements for preventing or removing deposits or corrosion, not provided for in another subclass
    • F25B47/006Arrangements for preventing or removing deposits or corrosion, not provided for in another subclass for preventing frost
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/06Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
    • F24F1/14Heat exchangers specially adapted for separate outdoor units
    • F24F1/18Heat exchangers specially adapted for separate outdoor units characterised by their shape
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B30/00Heat pumps
    • F25B30/02Heat pumps of the compression type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B39/00Evaporators; Condensers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/0233Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with air flow channels
    • F28D1/024Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with air flow channels with an air driving element
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/0408Multi-circuit heat exchangers, e.g. integrating different heat exchange sections in the same unit or heat exchangers for more than two fluids
    • F28D1/0426Multi-circuit heat exchangers, e.g. integrating different heat exchange sections in the same unit or heat exchangers for more than two fluids with units having particular arrangement relative to the large body of fluid, e.g. with interleaved units or with adjacent heat exchange units in common air flow or with units extending at an angle to each other or with units arranged around a central element
    • F28D1/0435Combination of units extending one behind the other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/047Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being bent, e.g. in a serpentine or zig-zag
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/047Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being bent, e.g. in a serpentine or zig-zag
    • F28D1/0477Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being bent, e.g. in a serpentine or zig-zag the conduits being bent in a serpentine or zig-zag
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/12Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
    • F28F1/24Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely
    • F28F1/32Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely the means having portions engaging further tubular elements
    • F28F1/325Fins with openings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B13/00Compression machines, plants or systems, with reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B39/00Evaporators; Condensers
    • F25B39/02Evaporators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/0061Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for phase-change applications
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2250/00Arrangements for modifying the flow of the heat exchange media, e.g. flow guiding means; Particular flow patterns
    • F28F2250/08Fluid driving means, e.g. pumps, fans

Abstract

フィン1には、伝熱促進部3を設けない領域Lと、伝熱促進部3を設ける領域L以外の領域と、が設けられており、領域Lを、伝熱管2Aの下端部と、伝熱管2Bの上端部と、の間の領域とした。

Description

本発明は、着霜耐力の悪化を抑制するようにした室外機等の熱源機に設置される熱交換器、及び、この熱交換器を備えた冷凍サイクルに関するものである。
従来から、たとえば空気調和装置等の冷凍サイクル装置に適用される熱交換器としては、プレートフィンチューブ型熱交換器が存在している。このような熱交換器は、一般的に、円形状の穴が形成された複数枚の板状のフィンに、断面が円形状の複数本の伝熱管を挿入して構成されている。
そのようなものとして、「所定の間隔を置いて略平行に積層された複数の伝熱フィンと、該伝熱フィンの平面方向と略直交する方向に伝熱フィンを貫通する複数の伝熱管とを備え、前記伝熱管が貫通する前記伝熱フィンの貫通孔の周囲には、前記伝熱フィンの平面方向に対し略直交する方向に延びる略円筒状のフィンカラーが形成され、前記伝熱管は前記フィンカラーに密着した状態で前記貫通孔に挿入され、前記伝熱フィンの平面方向に流れる気体と前記伝熱管の内部を流れる熱冷媒との間で熱交換を行うようにしたフィンチューブ型熱交換器であって、前記伝熱フィンに前記気体の流動方向に略直角方向となる段方向だけに切り込みを設け、前記切り込みの前記気体が流動する風上側の前記伝熱フィン部を隆起させて、風下側に前記切り込みにより形成される開口部を有する山部を備え、前記伝熱管の中心を通り前記気体の流動方向と平行な直線と交差する位置に前記山部を形成しないフィンチューブ型熱交換器」が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
また、「伝熱管12,12・・・、12,12・・・と、該伝熱管12,12・・・、12,12・・・に対してクロスする状態で多数枚並設された電熱フィン13a,13a・・・、13b,13b・・・と、該電熱フィン13a,13a・・・、13b,13b・・・の電熱面に設けられた切起し片14,14・・・、14,14・・・とからなる熱交換器であって、上記切起し片14,14・・・、14,14・・・の下端部に下方側に延びる凝縮水ガイド用の線条部b,b・・・、c,c・・・を設けた熱交換器」が提案されている(たとえば、特許文献2参照)。
また、「伝熱管と、該伝熱管に対してクロスする状態で複数枚並設された電熱フィンと、該電熱フィンの電熱面に設けられた切起し片とからなる熱交換器であって、上記切起し片の下端部に排水用の水ガイド部を設けた熱交換器」が提案されている(たとえば、特許文献3参照)。
特許第4775429号公報(実施の形態1等) 特開2008−249320号公報(図1、図2等) 特開2010−255974号公報(図1、図2等)
特許文献1に記載されているフィンチューブ型熱交換器では、山部を形成することで優れた伝熱性能を得ることができるとともに、山部を形成しない範囲を定めることで凝縮水の排水経路を確保して通風抵抗の増大を抑制している。
特許文献2、3に記載されている熱交換器は、伝熱管間にスリット等の切欠きを設けて熱伝達を高めて熱交換器の性能を向上させるとともに、排水性を向上させるため、伝熱管間に排水経路を設ける等の工夫を施している。
このように構成された熱交換器を室外機等の熱源機に設置し、暖房運転を実行すると、熱交換器が蒸発器として作用することになる。熱交換器を蒸発器として作用させると、熱交換器に着霜が発生する場合がある。熱交換器への着霜は、フィン前縁部(フィンの風流れ最上流側)、フィンスリット部に加え、伝熱管部分からも発生する。そして、伝熱管部分への着霜が風路閉塞の一因となっている。
特許文献1〜3のいずれに記載されている熱交換器においても、着霜時に空気の逃げ道となる伝熱管の間に山部又は切欠きがあるため、熱伝達が促進されてしまい、着霜時において空気の逃げ道が成長した霜で塞がってしまう。
特に、風路の上流側に位置する伝熱管部分で着霜が成長すると、着霜耐力が悪化し、空気が熱交換器の下流側まで届かず、着霜時に熱交換ができない、つまり着霜耐力の低いものとなってしまう。
本発明は、上記のような課題を解決するためになされたもので、着霜時の空気の逃げ道を確保し、着霜耐力の低減を抑制するようにした熱交換器、及び、この熱交換器を備えた冷凍サイクル装置を提供することを目的としている。
本発明に係る熱交換器は、平行に一定間隔をあけて配置された複数枚のフィンと、複数枚のフィンを貫通する伝熱管と、を有し、複数枚のフィンが多列構成で、伝熱管が複数枚のフィンの列方向と直交する方向に多段に配置されている熱交換器であって、伝熱管は、熱交換器を流れる空気の流れの最上流側から見て第1列のフィンに貫通された第1伝熱管と、第2列のフィンに貫通され、第1伝熱管に一番近く、第1伝熱管よりも段方向において上方及び下方に位置している第2伝熱管とを含み、列方向に並ぶ第1列のフィン及び第2列のフィンには、少なくとも一部に伝熱促進部が形成される第1領域と、伝熱促進部を形成しない第2領域とが設けられており、第2領域は、第1伝熱管の下端部と第2伝熱管の上端部との間の領域、及び、第1伝熱管の上端部と第2伝熱管の下端部との間の領域の少なくとも1つに設けられ、第1列のフィン及び第2列のフィンに列方向に連続する平面部であるものとする。
本発明に係る冷凍サイクル装置は、上記の熱交換器が搭載された熱源機と、前記熱源機と接続された利用側機と、を備えたものである。
本発明に係る熱交換器によれば、フィンに第2領域を設けたので、着霜時の空気の逃げ道が確保でき、着霜耐力の低減を抑制が可能になる。
本発明に係る冷凍サイクル装置によれば、上記の熱交換器を備えているので、熱交換器の着霜時においても、熱交換器の風路が閉塞されることがなく、運転を継続して実行することが可能になる。
本発明の実施の形態1に係る熱交換器の一例が設置された熱源機の内部構成を概略的に示す斜視図である。 本発明の実施の形態1に係る熱交換器の一例が設置された熱源機の構成を説明するための説明図である。 本発明の実施の形態1に係る熱交換器の一例を伝熱管の中心軸方向側から見た状態を概略的に示す概略図である。 本発明の実施の形態1に係る熱交換器の他の一例を伝熱管の中心軸方向側から見た状態を概略的に示す概略図である。 本発明の実施の形態1に係る熱交換器の他の一例を伝熱管の中心軸方向側から見た状態を概略的に示す概略図である。 本発明の実施の形態1に係る熱交換器を伝熱管の中心軸方向と直行する方向側から見た状態を概略的に示す概略図である。 本発明の実施の形態1に係る熱交換器の具体的な数値の一例を説明するための概略説明図である。 本発明の実施の形態2に係る冷凍サイクル装置の基本的な冷媒回路構成を模式的に示す冷媒回路図である。
以下、図面を適宜参照しながら本発明の実施の形態について説明する。なお、図1を含め、以下の図面では各構成部材の大きさの関係が実際のものとは異なる場合がある。また、図1を含め、以下の図面において、同一の符号を付したものは、同一又はこれに相当するものであり、このことは明細書の全文において共通することとする。さらに、明細書全文に表わされている構成要素の形態は、あくまでも例示であって、これらの記載に限定されるものではない。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1に係る熱交換器(以下、熱交換器50と称する)の一例が設置された熱源機60の内部構成を概略的に示す斜視図である。図2は、熱源機60の構成を説明するための説明図である。図1及び図2に基づいて、まず熱源機60の構成について説明する。
熱源機(室外機あるいは室外ユニットとも言う)60は、冷凍サイクル装置の一部を構成するものである。熱源機60は、室内機(室内ユニット、利用側機(利用側ユニット)あるいは負荷側機(負荷側ユニット)とも言う)と接続されることで冷凍サイクル装置を構成する。そして、熱源機60及び室内機に搭載されている要素機器(圧縮機、熱源側熱交換器(熱交換器50)、絞り装置(膨張弁12)、利用側熱交換器71)を配管接続することで冷媒回路を形成し、例えば、空調運転、給湯運転を実行する。なお、冷凍サイクル装置については実施の形態2で説明する。
熱源機60は、外郭を構成する筐体60Aを有している。図1及び図2に示されるように、筐体60Aの内部には仕切板61が設けられている。仕切板61が設けられることで、筐体60Aの内部は機械室62と送風機室63とに区画される。
機械室62には、圧縮機10、四方弁11、膨張弁12、マフラー16、これらを接続する冷媒配管15等が設けられる。
送風機室63には、熱交換器50、送風ファン20、ファンモータ21、及びモータサポート22等が設けられる。
以下、機械室62及び送風機室63に設けられる各部材の詳細について説明する。
圧縮機10は、冷凍サイクルを循環する冷媒を高温高圧の冷媒となるように圧縮して吐出するものである。
四方弁11は、運転に対応して冷媒の流れを切り替えるものである。負荷側に温熱を供給する温熱供給運転を実行している場合には、四方弁11は、図2の実線で示すように切り替えられる。負荷側に冷熱を供給する冷熱供給運転を実行している場合には、図2の破線で示すように切り替えられる。
膨張弁12は、冷媒を減圧して膨張させるものであり、開度が可変に制御可能なもの、たとえば電子式膨張弁等で構成される
マフラー16は、ガス冷媒を一定量溜めて圧縮機10に冷媒を流すことで冷媒の流量を安定させる役割を有する。
熱交換器50は、クロスフィン式のフィン・アンド・チューブ型の熱交換器である。熱交換器50の詳細については後述する。熱交換器50は、平面視した状態で略L字状に形成されている。熱交換器50が略L字状に形成されることで、熱交換器50の熱交換面積を広くすることができる。
送風ファン20は、例えば軸流式ファン(プロペラファン)で構成される送風手段である。
ファンモータ21は、送風ファン20を回転させるためのものである。ファンモータ21は、モータサポート22に支持される。
モータサポート22は、ファンモータ21を支持する部材である。
熱源機60の温熱供給運転時の動作について説明する。
圧縮機10が駆動されると、圧縮機10で冷媒が、昇圧され、高温・高圧の状態となって吐出される。圧縮機10から吐出された冷媒は、四方弁11を経由した後、図示省略の室内機に搭載されている熱交換器に供給され、空気と熱交換することで冷却され、低温・高圧の状態となる。このとき、室内機から暖房用の空気が供給され、空調対象空間の暖房を行う。この冷媒は、熱源機60に戻り、膨張弁12で膨張減圧され、低温・低圧の状態となる。この冷媒は、熱交換器50で加熱された後、再び圧縮機10に戻る。
冷凍サイクル装置が温熱供給運転(例えば、暖房運転)を実行すると、熱源機60では熱交換器50が蒸発器として作用することになる。熱交換器50を蒸発器として作用させると、熱交換器50に着霜が発生する場合がある。熱交換器50への着霜は、上述したように、フィン前縁部、フィンスリット部に加え、伝熱管部分からも発生する。着霜が成長すると、いずれ風路が閉塞してしまうことになる。
一般的に、クロスフィン式のフィン・アンド・チューブ型の熱交換器では、伝熱促進効果を発揮させるために、フィンにスリット等の伝熱促進部が形成されている。このような伝熱促進部があると、熱伝達が促進されてしまい、着霜時に確保しておきたい空気の逃げ道までもが霜で塞がってしまう。特に、風路の上流側に位置する伝熱管部分で着霜が成長すると、空気が熱交換器の下流側まで届かず、着霜時において熱交換ができないものとなってしまう。つまり、熱交換器の着霜耐力が著しく低減してしまう。そこで、熱交換器50では、以下のような構成を採用している。
図3は、熱交換器50の一例を伝熱管の中心軸方向側から見た状態を概略的に示す概略図である。図4は、熱交換器40の他の一例を伝熱管の中心軸方向側から見た状態を概略的に示す概略図である。図5は、熱交換器50の他の一例を伝熱管の中心軸方向側から見た状態を概略的に示す概略図である。図6は、熱交換器50を伝熱管の中心軸方向と直行する方向側から見た状態を概略的に示す概略図である。図7は、熱交換器50の具体的な数値の一例を説明するための概略説明図である。図3〜図7に基づいて、熱交換器50について詳細に説明する。なお、図3、図4では2列構成とした熱交換器50を、図5では3列構成とした熱交換器50、それぞれ一例として図示している。
図5に示すように、熱交換器50は、互いに平行に一定間隔をあけて配置された複数枚のフィン1と、複数枚のフィン1を貫通する伝熱管2と、を有し、フィン1の間を流れる空気と伝熱管2の内部を流れる冷媒との間で熱交換が実行されるものである。
フィン1は、空気の流れ方向と平行な方向に複数並べられ、多列構成となっている。
図3では、空気の流れ上流側に配置されているフィン1をフィン1A、空気の流れ下流側に配置されているフィン1をフィン1B、として図示している。つまり、図3に示す例では、フィン1が2列構成となっている。
図5では、空気の流れ上流側に配置されているフィン1をフィン1A、空気の流れ下流側に配置されているフィン1をフィン1C、フィン1Aとフィン1Cとの間に配置されているフィン1をフィン1B、として図示している。つまり、図5に示す例では、フィン1が3列構成となっている。
なお、空気の流れ方向と平行な方向を「列方向」と定義する。
フィン1Aが、熱交換器50を流れる空気の流れの最上流側から見て「第1列のフィン」に相当する。
フィン1Bが、熱交換器50を流れる空気の流れの最上流側から見て「第2列のフィン」に相当する。
伝熱管2は、フィン1の空気の流れ方向に直角の方向に複数本設けられている。
図3では、フィン1Aを貫通している伝熱管2を伝熱管2A、フィン1Bを貫通している伝熱管2を伝熱管2B、として図示している。つまり、図3に示す例では、伝熱管2が多段に配置されている。つまり、伝熱管2は、フィン1の列方向と直行する方向に多段に配置されている。
図5では、フィン1Aを貫通している伝熱管2を伝熱管2A、フィン1Bを貫通している伝熱管2を伝熱管2B、フィン1Cを貫通している伝熱管2を伝熱管2C、として図示している。つまり、図5に示す例では、伝熱管2が多段に配置されている。
なお、空気の流れ方向に直角な方向を「段方向」と定義する。また、伝熱管2Aが本発明の「第1伝熱管」に相当し、伝熱管2Bが本発明の「第2伝熱管」に相当する。
そして、熱交換器50では、着霜時において、最終的な逃げ道となる空気の流路部分への着霜を抑制するため、フィン1の前後の伝熱管2の間にはスリット等の伝熱促進部を設けないようにしている。前後の伝熱管2とは、熱交換する空気の流れにおける最上流側の伝熱管2Aを基準として、この伝熱管2Aと、この伝熱管2Aに一番近く、この伝熱管2Aよりも上方及び下方に位置している1本又は2本の伝熱管2Bと、のことを意味している。つまり、熱交換器50では、伝熱管2Aの下端部と伝熱管2Bの上端部との間の領域、及び、伝熱管2Aの上端部と伝熱管2Bの下端部との間の領域(図3及び図5に示す領域(第2領域)L、図3及び図5では領域Lが3つある)には、伝熱促進部を設けないようにしている。
ただし、図5に示す熱交換器50は3列構成であるので、領域Lを列方向に伸ばし、伝熱管2Cの下端部と伝熱管2Bの上端部との間にも、伝熱促進部を設けないようにしている。なお、領域Lは、少なくとも、伝熱管2Aの下端部と伝熱管2Bの上端部との中央部分を含んだ領域として設定される。
その一方、熱交換器50では、フィン1の領域Lを含まない領域(第1領域)には、伝熱促進効果を発揮させるためのスリット等の伝熱促進部3を形成する。ただし、フィン1の領域Lを含まない領域は、伝熱促進部3が形成可能な領域であればよく、伝熱促進部3を必ずしも形成する必要はない。なお、フィン1の領域Lを含まない領域のうち以下で説明するδ2には伝熱促進部3を形成する。
こうすることにより、熱交換器50では、着霜が成長したとしても、領域Lを空気の逃げ道として確保することができる。特に、伝熱管2Aの部分で着霜が成長したとしても、領域Lが空気の逃げ道として機能するので、空気が熱交換器50の下流にまで届き、熱交換が継続される。そのため、熱交換器50によれば、着霜耐力の悪化を抑制することが可能になる。
一方で、熱交換器50では、領域Lを含まない領域は伝熱促進部3が形成可能であり、伝熱促進部3が形成されていれば熱伝達が促進されることになる。
なお、図3及び図5では、領域Lが列方向に平行となっている場合を例に示しているが、厳密に平行である必要はない。例えば、空気の流れ上流から下流に向けて傾斜させるように領域Lを確保してもよい。こうしておけば、領域Lが、霜が溶けた際の排水路としても機能することになる。すなわち、領域Lとして、伝熱管2A(伝熱管2C)の下端部と伝熱管2Bの上端部との中央部分、伝熱管2A(伝熱管2C)の上端部と伝熱管2Bの下端部との中央部分が含まれていればよく、領域Lが列方向と平行であっても、領域Lが列方向と平行でなくても、いずれでもよい。
また、領域Lを一部に設けるようにしてもよい。例えば、図4に示すように、最上段の伝熱管2Aと、最上段の伝熱管2Bと、の間を領域Lとして設定することができる。あるいは、図示しないが、最下段の伝熱管2Aと、最下段の伝熱管2Bと、の間を領域Lとして設定してもよい。つまり、領域Lの個数を特に限定するものではない。ただし、図3及び図5のように伝熱管の上下両側に領域Lを設定すると、着霜耐力の低減をより抑制できる。また、最下段の伝熱管2Aと、最下段の伝熱管2Bと、の間を領域Lとして設定すると、伝熱促進部3がない分、排水性が増し、除霜後の排水性が向上する。
また、熱交換器50を構成する上で、伝熱管2の周りのよどみ領域長さ(δ1)を考慮して領域Lの大きさを決定するとよい。δ1の部分は、伝熱管2の前縁部からの空気の流れの剥離により着霜量が元々少ない部分である。つまり、領域Lを、δ1の部分を除いた範囲とする。こうすることにより、δ1の部分に伝熱促進部3を形成することが可能となり、δ1の部分で熱伝達の促進が図れ、幅は領域Lにより空気の逃げ道の確保が可能となる。
さらに、熱交換器50を構成する上で、伝熱管2の後流のよどみ領域長さ(δ2)を考慮して領域L以外の領域、つまり伝熱促進部3を形成する領域を決定するとよい。δ2の部分は、伝熱管2の後流部分であり、空気が元々流れにくい部分である。つまり、領域Lには伝熱促進部3を形成せず、δ2を含んだ領域には伝熱促進部3を形成する。こうすることにより、δ2の部分に伝熱促進部3が形成されこととなり、δ2の部分で熱伝達の促進が図れ、幅は領域Lにより空気の逃げ道の確保が可能となる。なお、このときの領域Lとしては、δ1を含んでいても、δ1を含んでいなくても、いずれもよい。
以上のように、熱交換器50によれば、領域Lを形成することにより着霜時の空気の逃げ道を確保でき、着霜耐力の低減を抑制することができる。そのため、熱交換器50では、着霜時においても風路が閉塞しないので、運転を継続することが可能になる。
実施の形態2.
図8は、本発明の実施の形態2に係る冷凍サイクル装置100の基本的な冷媒回路構成を模式的に示す冷媒回路図である。図8に基づいて、冷凍サイクル装置100の構成及び動作について説明する。この冷凍サイクル装置100は、熱源機60及び室内機70を備え、これらに搭載されている要素機器に冷媒を循環させることで温熱供給運転(例えば、暖房運転)または冷熱供給運転(例えば、冷房運転)を実行できるものである。なお、実施の形態2では、実施の形態1と同一部分には、同一符号を付して説明を省略するものとする。
室内機(室内ユニット、利用側機(利用側ユニット)あるいは負荷側機(負荷側ユニット)とも言う)70は、熱源機60とともに、冷凍サイクル装置100の一部を構成する。そして、熱源機60及び室内機70に搭載されている要素機器(圧縮機10、熱交換器50、膨張弁12、利用側熱交換器71)を配管接続することで冷媒回路を形成している。冷凍サイクル装置100は、例えば、空調対象空間(室内機70が設置される室内空間等)の空調運転を実行する際に利用される。例えば、また、冷凍サイクル装置100は、利用側熱交換器71で水を湯に沸き上げる給湯運転を実行する際に利用される。ただし、実施の形態2では、冷凍サイクル装置100が空調運転を実行するものとして説明する。
熱源機60については、実施の形態1で説明した通りである。
室内機70には、利用側熱交換器71、送風ファン72が搭載されている。
利用側熱交換器(室内熱交換器、負荷側熱交換器とも言う)71は、熱交換器50と同じように、クロスフィン式のフィン・アンド・チューブ型熱交換器で構成することができる。ただし、水やブライン等とで熱交換する場合には、利用側熱交換器71は、マイクロチャネル熱交換器、シェルアンドチューブ式熱交換器、ヒートパイプ式熱交換器、二重管式熱交換器、プレート熱交換器等で構成することができる。なお、ここでは、利用側熱交換器71が空気と冷媒とで熱交換する場合を例に挙げて説明する。
送風ファン72は、例えば貫流式ファン(クロスフローファン)で構成される送風手段である。
冷凍サイクル装置100の空調運転動作について説明する。
[暖房運転]
圧縮機10が駆動されると、圧縮機10で冷媒が、昇圧され、高温・高圧の状態となって吐出される。圧縮機10から吐出された冷媒は、利用側熱交換器71に供給され、空気と熱交換することで冷却され、低温・高圧の状態となる。このとき、室内機70から暖房用の空気が供給され、空調対象空間の暖房を行う。この冷媒は、利用側熱交換器71から流出し、膨張弁12で膨張減圧され、低温・低圧の状態となる。この冷媒は、熱交換器50で加熱された後、再び圧縮機10に戻る。
[冷房運転]
圧縮機10が駆動されると、圧縮機10で冷媒が、昇圧され、高温・高圧の状態となって吐出される。圧縮機10から吐出された冷媒は、熱交換器50に供給され、空気と熱交換することで冷却され、低温・高圧の状態となる。この冷媒は、熱交換器50から流出し、膨張弁12で膨張減圧され、低温・低圧の状態となる。この冷媒は、利用側熱交換器71で加熱される。このとき、室内機70から冷房用の空気が供給され、空調対象空間の冷房を行う。利用側熱交換器71から流出した冷媒は、再び圧縮機10に戻る。
以上のように、冷凍サイクル装置100は、熱交換器50を備えているので、着霜時においても空気の逃げ道を確保でき、着霜耐力の低減を抑制することができる。また、冷凍サイクル装置100は、熱交換器50の着霜時においても、熱交換器50の風路が閉塞されることがないので、温熱供給運転を継続して実行することが可能になる。
なお、実施の形態1で説明した数値はあくまでも例であり、記載した数値に限定されるものではない。
1 フィン、1A フィン、1B フィン、1C フィン、2 伝熱管、2A 伝熱管、2B 伝熱管、2C 伝熱管、3 伝熱促進部、10 圧縮機、11 四方弁、12 膨張弁、15 冷媒配管、16 マフラー、20 送風ファン、21 ファンモータ、22 モータサポート、50 熱交換器、60 熱源機、60A 筐体、61 仕切板、62 機械室、63 送風機室、70 室内機、71 利用側熱交換器、72 送風ファン、100 冷凍サイクル装置、L 領域。

Claims (8)

  1. 平行に一定間隔をあけて配置された複数枚のフィンと、前記複数枚のフィンを貫通する伝熱管と、を有し、前記複数枚のフィンが多列構成で、前記伝熱管が前記複数枚のフィンの列方向と直交する方向に多段に配置されている熱交換器であって、
    前記伝熱管は、
    前記熱交換器を流れる空気の流れの最上流側から見て第1列のフィンに貫通された第1伝熱管と、
    第2列のフィンに貫通され、前記第1伝熱管に一番近く、前記第1伝熱管よりも段方向において上方及び下方に位置している第2伝熱管とを含み、
    列方向に並ぶ前記第1列のフィン及び前記第2列のフィンには、
    少なくとも一部に伝熱促進部が形成される第1領域と、
    前記伝熱促進部を形成しない第2領域とが設けられており、
    前記第2領域は、
    前記第1伝熱管の下端部と前記第2伝熱管の上端部との間の領域、及び、前記第1伝熱管の上端部と前記第2伝熱管の下端部との間の領域の少なくとも1つに設けられ
    前記第1列のフィン及び前記第2列のフィンに列方向に連続する平面部である
    熱交換器。
  2. 前記第1領域は、
    前記第2領域とは独立した領域である
    請求項1に記載の熱交換器。
  3. 前記第2領域には、
    少なくとも前記第1伝熱管の下端部と前記第2伝熱管の上端部との中央部分が含まれている
    請求項1又は2に記載の熱交換器。
  4. 前記第2領域には、
    少なくとも前記第1伝熱管の上端部と前記第2伝熱管の下端部との中央部分が含まれている
    請求項1又は2に記載の熱交換器。
  5. 前記第2領域は、
    前記伝熱管の周りのよどみ領域長さ除いた領域とする
    請求項1〜4のいずれか一項に記載の熱交換器。
  6. 前記第1領域は、
    前記伝熱管の後流のよどみ領域長さを含んだ領域とし、この領域には少なくとも前記伝熱促進部を形成する
    請求項1〜5のいずれか一項に記載の熱交換器。
  7. 前記伝熱促進部は、
    スリットである
    請求項1〜6のいずれか一項に記載の熱交換器。
  8. 請求項1〜7のいずれか一項に記載の熱交換器が搭載された熱源機と、
    前記熱源機と接続された利用側機と、を備えた
    冷凍サイクル装置。
JP2015518668A 2014-05-15 2014-05-15 熱交換器、及び、この熱交換器を備えた冷凍サイクル装置 Active JP5864030B1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/063003 WO2015173938A1 (ja) 2014-05-15 2014-05-15 熱交換器、及び、この熱交換器を備えた冷凍サイクル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5864030B1 true JP5864030B1 (ja) 2016-02-17
JPWO2015173938A1 JPWO2015173938A1 (ja) 2017-04-20

Family

ID=54479507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015518668A Active JP5864030B1 (ja) 2014-05-15 2014-05-15 熱交換器、及び、この熱交換器を備えた冷凍サイクル装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20170074564A1 (ja)
EP (1) EP3144624A4 (ja)
JP (1) JP5864030B1 (ja)
CN (2) CN114440328A (ja)
WO (1) WO2015173938A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109661546A (zh) * 2016-09-08 2019-04-19 三菱电机株式会社 热泵装置
WO2019239519A1 (ja) * 2018-06-13 2019-12-19 三菱電機株式会社 熱交換器、熱交換器ユニット、及び冷凍サイクル装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010008034A (ja) * 2008-05-26 2010-01-14 Panasonic Corp フィンチューブ型熱交換器
JP2012163320A (ja) * 2011-01-21 2012-08-30 Daikin Industries Ltd 熱交換器および空気調和機

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1940804A (en) * 1930-04-09 1933-12-26 Karmazin Engineering Company Radiator
FR1273767A (fr) * 1960-11-17 1961-10-13 Firsat Spa Radiateur à tubes d'eau pour véhicules automobiles et autres applications analogues
US3266567A (en) * 1962-12-20 1966-08-16 Borg Warner Heat exchanger
US4200149A (en) * 1976-12-06 1980-04-29 Murray Pechner Heat exchanger with fluid turbulator
HU184377B (en) * 1981-02-05 1984-08-28 Huetoegepgyar Motor cooler
JPS59229191A (ja) * 1983-06-09 1984-12-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd フイン付熱交換器
US4723600A (en) * 1985-05-10 1988-02-09 Matsushita Refrigeration Company Heat exchanger
JP2624336B2 (ja) * 1989-06-28 1997-06-25 松下冷機株式会社 フィン付熱交換器
KR19990021475A (ko) * 1997-08-30 1999-03-25 윤종용 핀형 열교환기
KR100503407B1 (ko) * 1999-03-09 2005-07-25 학교법인 포항공과대학교 핀 튜브형 열교환기
KR100318229B1 (ko) * 1999-07-28 2001-12-22 윤종용 공기조화기의 열교환기
KR100347894B1 (ko) * 2000-07-06 2002-08-09 엘지전자주식회사 세경관형 열교환기
US20030150601A1 (en) * 2002-02-08 2003-08-14 Mando Climate Control Corporation Heat exchanger fin for air conditioner
ES2334232T3 (es) * 2003-05-23 2010-03-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Intercambiador de calor del tipo de aleta de placa y tubo.
JP2007010279A (ja) * 2005-07-01 2007-01-18 Daikin Ind Ltd フィンチューブ型熱交換器
CN101405558A (zh) * 2006-03-23 2009-04-08 松下电器产业株式会社 翅片管式热交换器、热交换器用翅片及热泵装置
JP2008215670A (ja) * 2007-03-01 2008-09-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 伝熱フィン、フィンチューブ型熱交換器および冷凍サイクル装置
JP5417718B2 (ja) * 2007-03-07 2014-02-19 ダイキン工業株式会社 熱交換器
JP2009168317A (ja) * 2008-01-15 2009-07-30 Toshiba Carrier Corp 熱交換器及び空気調和機
JP4836996B2 (ja) * 2008-06-19 2011-12-14 三菱電機株式会社 熱交換器及びこの熱交換器を備えた空気調和機
JP2010255974A (ja) * 2009-04-28 2010-11-11 Daikin Ind Ltd 熱交換器
JP5863463B2 (ja) * 2012-01-06 2016-02-16 三菱重工業株式会社 熱交換器
WO2013160950A1 (ja) * 2012-04-26 2013-10-31 三菱電機株式会社 熱交換器、及び空気調和機
JP2014089018A (ja) * 2012-10-31 2014-05-15 Panasonic Corp フィンチューブ熱交換器及びそれを備えた冷凍サイクル装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010008034A (ja) * 2008-05-26 2010-01-14 Panasonic Corp フィンチューブ型熱交換器
JP2012163320A (ja) * 2011-01-21 2012-08-30 Daikin Industries Ltd 熱交換器および空気調和機

Also Published As

Publication number Publication date
CN114440328A (zh) 2022-05-06
EP3144624A4 (en) 2018-02-14
WO2015173938A1 (ja) 2015-11-19
US20170074564A1 (en) 2017-03-16
CN106461350A (zh) 2017-02-22
EP3144624A1 (en) 2017-03-22
JPWO2015173938A1 (ja) 2017-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010054060A (ja) フィンチューブ型熱交換器およびフィンチューブ型熱交換器製造方法並びに冷凍サイクル空調装置
JP6223596B2 (ja) 空気調和装置の室内機
WO2015004720A1 (ja) 熱交換器、及び空気調和機
JP2015049008A (ja) 空気調和機及び空気調和機用熱交換器
JP4659779B2 (ja) 熱交換器及びこの熱交換器を備えた空気調和機
EP3062037B1 (en) Heat exchanger and refrigeration cycle device using said heat exchanger
JPWO2013084397A1 (ja) 空気調和機
JP5951475B2 (ja) 空気調和装置及びそれに用いられる室外熱交換器
JP2007255785A (ja) フィン付き熱交換器及び空気調和機
JP5627635B2 (ja) 空気調和機
WO2017068723A1 (ja) 熱交換器及び冷凍サイクル装置
JP5864030B1 (ja) 熱交換器、及び、この熱交換器を備えた冷凍サイクル装置
JP6053693B2 (ja) 空気調和機
JP2004271113A (ja) 熱交換器
JP2009145010A (ja) 空気調和機用フィンレス熱交換器
JP6563115B2 (ja) 熱交換器及び冷凍サイクル装置
JP2009127882A (ja) 熱交換器、室内機及び空気調和機
JP2015014397A (ja) 熱交換器
JP2017048953A (ja) 空気調和機
JP2012154496A (ja) 熱交換器および空気調和機
JP2010127570A (ja) ヒートポンプ給湯機及び冷凍機器
JP2019052830A (ja) 熱交換器及び空気調和機
JP2012220069A (ja) 熱交換器、冷凍サイクル装置、冷蔵庫、および空気調和機
JP4874320B2 (ja) 熱交換器及びこの熱交換器を備えた空気調和機
JP2018071895A (ja) 熱交換器

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5864030

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250