JPWO2018008117A1 - 包装袋 - Google Patents
包装袋 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2018008117A1 JPWO2018008117A1 JP2016555853A JP2016555853A JPWO2018008117A1 JP WO2018008117 A1 JPWO2018008117 A1 JP WO2018008117A1 JP 2016555853 A JP2016555853 A JP 2016555853A JP 2016555853 A JP2016555853 A JP 2016555853A JP WO2018008117 A1 JPWO2018008117 A1 JP WO2018008117A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- packaging bag
- adhesive layer
- pore
- layer film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 title claims abstract description 175
- 239000010408 film Substances 0.000 claims abstract description 522
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims abstract description 256
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims abstract description 210
- 239000013039 cover film Substances 0.000 claims abstract description 100
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims abstract description 78
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 43
- 238000003475 lamination Methods 0.000 claims abstract description 37
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 30
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 claims description 46
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 41
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 39
- 239000004840 adhesive resin Substances 0.000 claims description 34
- 229920006223 adhesive resin Polymers 0.000 claims description 34
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 24
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 24
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 claims description 8
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 8
- 229920005989 resin Polymers 0.000 abstract description 18
- 239000011347 resin Substances 0.000 abstract description 18
- 235000013305 food Nutrition 0.000 abstract description 17
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 abstract description 8
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 abstract 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 48
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 36
- 235000013611 frozen food Nutrition 0.000 description 36
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 29
- 235000021067 refined food Nutrition 0.000 description 22
- 238000000034 method Methods 0.000 description 19
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 18
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 17
- 230000009172 bursting Effects 0.000 description 15
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 15
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 12
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 12
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 11
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 11
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 11
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 9
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 9
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 9
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 8
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 6
- 229920000092 linear low density polyethylene Polymers 0.000 description 6
- 239000004707 linear low-density polyethylene Substances 0.000 description 6
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 6
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 6
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 5
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 5
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 5
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 5
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 5
- 229920010126 Linear Low Density Polyethylene (LLDPE) Polymers 0.000 description 4
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 239000004713 Cyclic olefin copolymer Substances 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 208000028659 discharge Diseases 0.000 description 3
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 3
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 3
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 3
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 3
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 3
- 235000012149 noodles Nutrition 0.000 description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 3
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 3
- 239000004156 Azodicarbonamide Substances 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000002313 adhesive film Substances 0.000 description 2
- XOZUGNYVDXMRKW-AATRIKPKSA-N azodicarbonamide Chemical compound NC(=O)\N=N\C(N)=O XOZUGNYVDXMRKW-AATRIKPKSA-N 0.000 description 2
- 235000019399 azodicarbonamide Nutrition 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000009820 dry lamination Methods 0.000 description 2
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 2
- 238000012858 packaging process Methods 0.000 description 2
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 2
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000009419 Fagopyrum esculentum Nutrition 0.000 description 1
- 240000008620 Fagopyrum esculentum Species 0.000 description 1
- 244000017020 Ipomoea batatas Species 0.000 description 1
- 235000002678 Ipomoea batatas Nutrition 0.000 description 1
- 229920003354 Modic® Polymers 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N ethene;prop-1-ene Chemical group C=C.CC=C HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006242 ethylene acrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 235000010610 frozen noodles Nutrition 0.000 description 1
- 235000011306 frozen processed food Nutrition 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 1
- 229920000578 graft copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 229920004889 linear high-density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 229920001179 medium density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004701 medium-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- 238000013021 overheating Methods 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 229920001384 propylene homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920005653 propylene-ethylene copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 235000020083 shōchū Nutrition 0.000 description 1
- 235000012046 side dish Nutrition 0.000 description 1
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 238000009823 thermal lamination Methods 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D81/00—Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
- B65D81/34—Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging foodstuffs or other articles intended to be cooked or heated within the package
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Package Specialized In Special Use (AREA)
- Wrappers (AREA)
- Bag Frames (AREA)
Abstract
Description
第2発明の包装袋は、第1発明において、前記内層フィルムにおける前記接着剤層に含有されている熱接着性樹脂は、ビカッド軟化点が40℃以上100℃未満のものであることを特徴とする。
第3発明の包装袋は、第1または第2発明において、前記内層フィルムにおける前記接着剤層の全重量に対する熱接着性樹脂の重量割合が、30〜80重量%であることを特徴とする。
第4発明の包装袋は、第1、第2または第3発明において、前記内層フィルムにおける前記接着剤層において、前記外層フィルムと接触する面は、コロナ放電処理をしていない面であることを特徴とする。
第5発明の包装袋は、第1乃至第4発明のいずれかにおいて、非加熱時における前記接着剤層と前記外層フィルムの積層連結強度は、0.5〜1.5N/15mmであることを特徴とする。
第6発明の包装袋は、第1乃至第5発明のいずれかにおいて、非加熱時における前記接着剤層と前記外層フィルムの剥離部連結強度は、1.3〜4.0N/15mmであることを特徴とする。
第7発明の包装袋は、第1乃至第6発明のいずれかにおいて、前記内層フィルムにおける前記細孔形成フィルムおよび前記接着剤層は、粒状部材を含有しており、前記細孔形成フィルムの全重量に対する前記粒状部材の重量割合は、20〜60重量%であり、前記接着剤層の全重量に対する前記粒状部材の重量割合は、20〜60重量%であることを特徴とする。
第8発明の包装袋は、第1乃至第7発明のいずれかにおいて、前記内層フィルムにおける前記細孔形成フィルムおよび前記接着剤層は、融点が100℃未満の低融点ポリオレフィン樹脂を含んでおり、前記細孔形成フィルムの全重量に対する前記低融点ポリオレフィン樹脂の重量割合は、5〜70重量%であり、前記接着剤層の全重量に対する前記低融点ポリオレフィン樹脂の重量割合は、5〜45重量%であることを特徴とする。
第9発明の包装袋は、第1乃至第6発明のいずれかにおいて、前記内層フィルムにおける前記細孔形成フィルムおよび前記接着剤層の発泡倍率は、1.1〜2.5倍であることを特徴とする。
第2発明によれば、内層フィルムにおける接着剤層に含有されている熱接着性樹脂のビカット軟化点が40℃以上100℃未満に調整されていれば、常温以下の状態では、外層フィルムと内層フィルムにおける接着剤層の積層連結強度および剥離部連結強度を、外層フィルムが接着剤層から剥がれないように維持できる。しかも、包装袋が加熱された際には、外層フィルムと内層フィルムにおける接着剤層の積層連結強度および剥離部連結強度を適切に低下させることができる。
第3発明によれば、内層フィルムにおける接着剤層の全重量に対する熱接着性樹脂の重量割合が、30〜80重量%に調整されていれば、外層フィルムと内層フィルムにおける接着剤層の積層連結強度および剥離部連結強度を、外層フィルムが接着剤層から剥がれないように維持できる。しかも、被加熱物が適切に加熱、加圧され、内部の温度と圧力が適切な状態になった際に、外層フィルムと内層フィルムにおける接着剤層の積層連結強度および剥離部連結強度を適切に低下させて、内層フィルムを露出させることができる。
第4発明によれば、内層フィルムにおける前記接着剤層において、外層フィルムと接触する面は、コロナ放電処理をしていない面に調整されている。このため、外層フィルムと内層フィルムにおける接着剤層の積層連結強度および剥離部連結強度を内面連結強度に比べて確実に弱くすることができるので、被加熱物が適切に加熱された際に、外層フィルムを内層フィルムから確実に剥がすことができる。
第5発明によれば、非加熱時における外層フィルムと内層フィルムにおける接着剤層の積層連結強度を0.5〜1.5N/15mmに調整しておけば、外層フィルムと内層フィルムにおける接着剤層の積層連結強度および剥離部連結強度を内面連結強度に比べて確実に弱くすることができる。したがって、被加熱物が適切に加熱された際に、外層フィルムを内層フィルムから確実に剥がすことができる。
第6発明によれば、非加熱時における外層フィルムと内層フィルムにおける接着剤層の剥離部連結強度が1.3〜4.0N/15mmに調整されていれば、流通保管時等において、外層フィルムが内層フィルムから剥がれることを防ぐことができる。
第7発明によれば、内層フィルムにおける細孔形成フィルムおよび接着剤層において、細孔形成フィルムの全重量に対する粒状部材の含有量が20〜60重量%、接着剤層の全重量に対する粒状部材の含有量が20〜60重量%に調整されている。このため、被加熱物が適切に加熱、加圧され、内部の温度と内圧が適切な状態になった際に、内層フィルムに表裏を貫通する細孔を形成することができる。したがって、被加熱物を加熱した際に、内層フィルムが破裂することを防ぐことができる。
第8発明によれば、内層フィルムにおける細孔形成フィルムおよび接着剤層において、細孔形成フィルムの全重量に対する低融点ポリオレフィン樹脂の重量割合が5〜70重量%、接着剤層の全重量に対する低融点ポリオレフィン樹脂の重量割合が5〜45重量%に調整されている。このため、被加熱物が適切に加熱、加圧され、内部の温度と内圧が適切な状態になった際に、内層フィルムには表裏を貫通する細孔を形成することができる。したがって、被加熱物を加熱する際に、内層フィルムが破裂することを防ぐことができる。
第9発明によれば、内層フィルムにおける細孔形成フィルムおよび接着剤層において、細孔形成フィルムおよび前記接着剤層の発泡倍率が1.1〜2.5倍に調整されていれば、被加熱物が適切に加熱、加圧され、内部の温度と内圧が適切な状態になった際に、内層フィルムの表裏を貫通する細孔が形成される。したがって、被加熱物を加熱する際に、内層フィルムが破裂することを防ぐことができる。
本発明の包装袋は、被加熱物を内部に収容するための包装袋であって、製袋適性に優れ、かつ、密封した包装袋のまま電子レンジ調理ができ、かつ、被加熱物の加熱状況を外部から目視で確認できる構造としたことに特徴を有している。
以下の説明では、本発明の包装袋が一般的なピロー包装袋である場合を代表として説明する。
以下に、本実施形態の包装袋1を説明するが、以下の説明で使用する主要な用語について定義する。
内面連結部とは、本実施形態の包装袋1の連結部5,10における細孔形成フィルムF1の内面同士が連結した部分を意味している。
内面連結強度は、内面連結部における細孔形成フィルムF1の内面同士の連結強度を意味している。後述するように、連結部5,10をヒートシールによって形成した場合には、細孔形成フィルムF1の内面同士のヒートシール強度を意味している。
積層連結強度とは、多層フィルムFにおける接着剤層BLとカバーフィルムF2の連結強度を意味している。より詳しくは、積層連結強度とは、多層フィルムFが外部から加熱等されていない状態における接着剤層BLとカバーフィルムF2のラミネート強度を意味している。したがって、多層フィルムFによって包装袋1を形成した場合には、連結部5,10以外の部分では、内層フィルム3における接着剤層BLと外層フィルム4におけるカバーフィルムF2の連結強度は、積層連結強度に維持されている。
剥離部連結部は、本実施形態の包装袋1の連結部5、10において接着剤層BLとカバーフィルムF2が連結している部分を意味している。
本実施形態の包装袋1は、被加熱物Mが加熱された際に、多層フィルムFの内層フィルム3における接着剤層BLと外層フィルム4におけるカバーフィルムF2の間で剥離が生じる多層フィルムFを使用して形成されたものである。
本実施形態の包装袋1は、以上のごとき構成を有するので、以下のように機能する。
まず、常温や冷凍されている状態では、多層フィルムFにおいて、内層フィルム3と外層フィルム4の剥離部連結強度および積層連結強度は、両者が容易に剥がれない強度を有している。しかも、両者の剥がれが生じやすい連結部5,10では、剥離部連結強度が流通保管時でも剥がれない強度(1.3〜4.0N/mm程度)を有しているので、外層フィルム4が内層フィルム3からの剥がれる等の損傷が生じにくくなっている。
一方、加工食品や冷凍食品を電子レンジで調理する際には、本実施形態の包装袋1が以下のように機能するので、包装袋1の破裂などを防ぎつつ、被加熱物Mを適切に加熱することができる。
(図3(C))。
本実施形態の包装袋1は、内層フィルム3における接着剤層BLに外層フィルム4におけるカバーフィルムF2を貼り合せた多層フィルムFによって形成されている。しかも、多層フィルムFの端縁同士を重ね合わせて熱融着する際(つまり、連結部5,10)、多層フィルムFを構成する内層フィルム3における細孔形成フィルムF1の内面同士を熱融着するようになっている。また、内層フィルム3における接着剤層BLは、熱接着性樹脂を含有しているので、外層フィルム4におけるカバーフィルムF2と熱で接着できるおよび熱で剥がれる性質を有している。そして、上述のように、包装袋1に、一定以上の温度と圧力が加わると、多数の連通孔を形成する細孔形成フィルムF1および接着剤層BLからなる内層フィルム3が、被加熱物Mを袋内に閉じ込めつつ水蒸気を排出できる。すると、カバーフィルムF2として使用するフィルムに要求される性質として、細孔を形成するという性質は必要なくなる。したがって、印刷特性に優れた透明性の高いフィルムをカバーフィルムF2として使用することも可能となる。更に、印刷適性に優れた透明性の高いカバーフィルムF2に裏印刷を行い、内層フィルム3と貼り合わせれば、印刷の脱落や印刷の転写の防止ができる。つまり、包装袋1に、従来の冷凍食品の外装袋と同等の印刷をすることが可能となるので、多層フィルムFだけで被加熱物Mを包装することも可能となり、商品価値を高める事が出来る。
本実施形態の包装袋1は、上述したように、異なる性質を有するフィルムが積層されて形成された多層フィルムFによって形成されたものである。以下では、本実施形態の包装袋1に使用される多層フィルムFについて詳細に説明する。
細孔形成フィルムF1は、ある程度の伸長性を有し、かつ、細孔形成フィルムF1同士を重ねた状態で加熱すると熱融着する機能(ヒートシール性)を有する素材によって形成されたフィルムである。この細孔形成フィルムF1の素材は、上記性質を有するものであれば、その素材はとくに限定されない。例えば、細孔形成フィルムF1の素材として、ポリオレフィン系樹脂を採用することができる。具体的には、高密度ポリエチレンや中密度ポリエチレン、高圧法低密度ポリエチレン、直鎖状低密度ポリエチレン等のポリエチレン、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−アクリル酸共重合体等のエチレンを主体とする共重合体、プロピレン単独重合体、プロピレン−エチレン共重合体等のポリプロピレン、ポリエチレンとポリプロピレンの混合物等を採用することができる。
カバーフィルムF2は、細孔形成フィルムF1や後述する接着剤層BLよりも伸張性が小さくかつ耐熱性の高いフィルムである。このカバーフィルムF2は、上記機能を有するものであればよく、その素材や製造方法等はとくに限定されない。例えば、2軸延伸ポリプロピレンや2軸延伸ポリエステル、2軸延伸ポリアミド等のフィルムのように延伸したフィルムなどをカバーフィルムF2として使用することができる。
接着剤層BLは、熱接着性樹脂を含有した層であり、細孔形成フィルムF1とカバーフィルムF2を連結する機能を有している。つまり、接着剤層BLの一方の面は、細孔形成フィルムF1と連結され、上述した所定の温度以上となっている状態においても、細孔形成フィルムF1との連結部が解除されない強固な連結強度となっている。一方、接着剤層BLの他方の面は、所定の積層連結強度でカバーフィルムF2と連結されている。例えば、積層連結強度が、非加熱時において0.5〜1.5N/15mm程度となるように、接着剤層BLの他方の面とカバーフィルムF2が連結されている。
以下では、上述したように、細孔形成フィルムF1や接着剤層BLを、粒状部材を含むフィルム、低融点ポリオレフィン樹脂を含むフィルム、発泡フィルムとする場合の条件について説明する。
粒状部材を含むフィルムは、フィルムが樹脂と粒状部材で形成されている。つまり粒状部材を含むフィルムで形成した細孔形成フィルムF1や接着剤層BLは、基材となる樹脂(以下基材sという)中に粒状部材pが存在する状態になっているので、粒状部材p間に位置する部分では、基材sの幅や厚みが薄くなっている(図4(C)参照)。このため、所定の温度以上で、所定の張力が、細孔形成フィルムF1や接着剤層BLに加わると、基材s中の幅や厚みが薄くなっている部分が破断して粒状部材pが収容されている空間(発泡フィルムの空隙に相当する)がつながるので、表裏を貫通する連通孔hが形成される。
融点の異なる複数のポリオレフィン樹脂を複数混合して細孔形成フィルムF1や接着剤層BLの基材sの素材としてもよい。この場合、融点の低い樹脂の含有割合が多くなるほど、連通孔hが形成されやすくなるという利点が得られる。例えば、上述した粒状部材を含むフィルムにおいて、基材sを融点が100℃以上のポリオレフィン樹脂から形成し、このポリオレフィン樹脂に、融点が100℃未満の低融点ポリオレフィン樹脂を含有させてもよい。この場合、細孔形成フィルムF1や接着剤層BL内には、ポリオレフィン樹脂中に、低融点ポリオレフィン樹脂が微分散して存在することになる。そして、細孔形成フィルムF1や接着剤層BLに対して熱が加わり、細孔形成フィルムF1や接着剤層BLにおいて100℃以上の部分が形成されれば、その部分に存在する低融点ポリオレフィン樹脂は、溶融状態となる。すると、粒状部材p間に位置する部分が破断しやすくなるので、連通孔hを安定して形成させることができる。
発泡フィルムは、フィルムが樹脂と気泡で形成されている。つまり、発泡フィルムで形成した細孔形成フィルムF1や接着剤層BLは、基材s中に空隙bが存在する状態になっているので(図4(B)参照)、空隙b間の部分では、基材sの幅や厚みが薄くなっている。このため、所定の温度以上で、所定の張力が、細孔形成フィルムF1や接着剤層BLに加わると、基材s中の幅や厚みが薄くなっている部分が破断して空隙bがつながるので、表裏を貫通する連通孔hが形成される。
また、細孔形成フィルムF1や接着剤層BLは、上述した粒状部材を含むフィルムや低融点ポリオレフィン樹脂を含むフィルム、または発泡フィルムだけで形成された単層のフィルムでもよい。また、これらのフィルムを積層した積層フィルムとしてもよい。とくに、積層フィルムが発泡フィルムを含む場合には、発泡層(つまり発泡フィルム)が断熱層として機能するので、包装体1の断熱性を向上することができる。
細孔形成フィルムF1および接着剤層BLに形成される連通孔hの大きさ(孔径)はとくに限定されないが、張力が除去された状態において、容易に液体等の被加熱物が通過しない程度の大きさが好ましい。例えば、細孔形成フィルムF1および接着剤層BLに張力が加わっている状態において、その表面における連通孔hの開口径が30μm以下程度であれば、張力が除去された状態では、液体が通過しにくくなる。
まず、フィルムの基材に粒状部材を入れることにより、細孔形成フィルムとなることを確認した。つまり、フィルムの基材に粒状部材を入れることによって、一定以上の温度と張力がフィルムに加わると、フィルムに連通孔を適切に形成できることを確認した。
なお、粒状部材には、以下のものを使用した。
(使用した粒状部材)
80重量%炭酸カルシウムMB(20重量%LLDPE+80重量%炭酸カルシウム、炭酸カルシウム平均粒子径:2.0μm、キャリアレジンLLDPEのMFR(190℃、2.16kg):8.0g/10min))
エチレン・プロピレンブロック共重合体(ブロックPP)、MFR(230℃、2.16kg):1.2g/10min、密度:0.900g/cm3、融点:163℃
(2)ポリオレフィン樹脂2
α−オレフィン共重合体直鎖状高密度ポリエチレン(HDPE)、MFR(190℃、2.16kg):0.8g/10min、密度:0.956g/cm3、融点:135℃
(3)ポリオレフィン樹脂3
α−オレフィン共重合体直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE)、MFR(190℃、2.16kg):0.9g/10min、密度:0.924g/cm3、融点:123℃
(4)ポリオレフィン樹脂4
α−オレフィン共重合体直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE)、MFR(190℃、2.16kg):4.0g/10min、密度:0.886g/cm3、融点:70℃
表1に示すように、80重量%炭酸カルシウムMBの添加率を80%よりも少なければ、樹脂の融点に係らず、フィルムとして成形することはできることが確認された。
一方、樹脂の融点が異なれば、一定以上の温度と張力がフィルムに加わった際、フィルムの破裂を防止できる80重量%炭酸カルシウムMBの添加率が異なることが把握できた。
(1)実験1
1)ポリオレフィン樹脂3:70重量%
2)70重量%タルクMB:30重量%
(2)実験2
1)ポリオレフィン樹脂3:40重量%
2)環状オレフィン共重合体:60重量%
(1)粒状部材を含むフィルム:厚さ40μm
1)ポリオレフィン樹脂3:60重量%
2)80重量%炭酸カルシウム:40重量%
(2)発泡フィルム:厚さ100μm
発泡ポリエチレン(メーカー名:日生化学株式会社製、製品名:HC−10)
(3)接着剤:
ドライラミネート用エステル系接着剤(メーカー名:ロックペイント株式会社製、製品名:RU−77T)
一方、粒状部材を含む単層フィルムで形成したピロー包装袋では、電子レンジ中の包装袋の高さは87mmとなった。
なお、実施例4では、目視で、細孔形成フィルムと接着剤層の内層フィルムから外層フィルムのカバーフィルムが剥離し、細孔形成フィルムと接着剤層の内層フィルムが露出する状況となるまで加熱調理を実施した。
内層フィルムは、以下の(ア)細孔形成フィルムと(イ)接着剤層を、共押し出しによって積層したものである。
(ア)細孔形成フィルム(発泡倍率2.0倍の発泡ポリエチレン):厚み70μm
・チューブラー法長鎖分岐低密度ポリエチレン(LDPE):添加量55重量%
MFR(190℃、2.16kg):0.25g/10min、密度:0.922g/cm3、融点:111℃
・α−オレフィン共重合体直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE):添加量42重量%
MFR(190℃、2.16kg):0.9g/10min、密度:0.924g/cm3、融点:123℃
・アゾジカルボンアミドの発泡剤MB:添加量3重量%
キャリアレジン:LLDPE、分解ピーク温度:200℃、分解ガス量:150ml/g
(イ)接着剤層(外層フィルムのカバーフィルムと接する面はコロナ放電処理をしていない):厚み30μm
・80重量%炭酸カルシウムMB(粒状部材):添加量29重量%
20重量%LLDPE+80重量%炭酸カルシウムのMB、炭酸カルシウム平均粒子径:2.0μ、キャリアレジンLLDPEのMFR(190℃、2.16kg):8.0g/10min)
・α−オレフィン共重合体直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE):添加量33重量%
MFR(190℃、2.16kg):4.0g/10min、密度:0.886g/cm3、融点:70℃
・接着性樹脂:添加量38重量%
無水マレイン酸グラフト共重合体、MFR(190℃、21.2N):1.0g/10min、密度:0.910g/cm3、融点:70℃
(2)外層フィルム(内層フィルムの接着剤層と接する面はコロナ放電処理している):厚み12μm
2軸延伸ポリエステルフィルム(O−PET)(メーカー名:東洋紡株式会社製、製品名:E5102)
(3)接着剤
ドライラミネート用エステル系接着剤(メーカー名:ロックペイント株式会社製、製品名:RU−77T)
表2に示すように、食品メーカー指定の調理時間で電子レンジ調理した比較例1では、内層フィルムの接着剤層から外層フィルムのカバーフィルムが剥離せず、うどんが十分に温度上昇していない部分が確認された。
1h 収容空間
3 内層フィルム
4 外層フィルム
5 連結部
10 連結部
F 多層フィルム
F1 細孔形成フィルム
F2 カバーフィルム
M 被加熱物
BL 接着剤層
s 基材
b 気泡(発泡)
p 粒状部材
h 連通孔
Claims (9)
- 内部の収容空間内に被加熱物を収容した状態で該被加熱物を加熱し得る包装袋であって、
該包装袋が、
細孔形成フィルムと、該細孔形成フィルムの外側に設けられた接着剤層とを有する内側に位置する内層フィルムと、前記内層フィルムよりも伸張性が小さくかつ耐熱性の高いカバーフィルムを有する、前記内層フィルムの外側に位置する外層フィルムと、を備えた多層フィルムによって形成されており、
前記内層フィルムは、
一定以上の温度において張力が加わると表裏を貫通する多数の連通孔が形成されるものであり、
前記接着剤層は、熱接着性樹脂を含有しており、
前記内層フィルムにおける細孔形成フィルムの内面同士を連結した内面連結部を有する連結部を備えており、
該連結部における前記外層フィルムと前記接着剤層の剥離部連結強度が、前記内面連結部における前記内層フィルムの細孔形成フィルムの内面同士の内面連結強度よりも弱く、前記連結部以外の部分における前記外層フィルムと前記接着剤層の積層連結強度よりも強くなっている
ことを特徴とする包装袋。 - 前記内層フィルムにおける前記接着剤層に含有されている熱接着性樹脂は、
ビカッド軟化点が40℃以上100℃未満のものである
ことを特徴とする請求項1記載の包装袋。 - 前記内層フィルムにおける前記接着剤層の全重量に対する熱接着性樹脂の重量割合が、30〜80重量%である
ことを特徴とする請求項1または2記載の包装袋。 - 前記内層フィルムにおける前記接着剤層において、前記外層フィルムと接触する面は、コロナ放電処理をしていない面である
ことを特徴とする請求項1、2または3記載の包装袋。 - 非加熱時における前記接着剤層と前記外層フィルムの積層連結強度は、0.5〜1.5N/15mmである
ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の包装袋。 - 非加熱時における前記接着剤層と前記外層フィルムの剥離部連結強度は、1.3〜4.0N/15mmである
ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の包装袋。 - 前記内層フィルムにおける前記細孔形成フィルムおよび前記接着剤層は、粒状部材を含有しており、
前記細孔形成フィルムの全重量に対する前記粒状部材の重量割合は、20〜60重量%であり、
前記接着剤層の全重量に対する前記粒状部材の重量割合は、20〜60重量%である
ことを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の包装袋。 - 前記内層フィルムにおける前記細孔形成フィルムおよび前記接着剤層は、
融点が100℃未満の低融点ポリオレフィン樹脂を含んでおり、
前記細孔形成フィルムの全重量に対する前記低融点ポリオレフィン樹脂の重量割合は、5〜70重量%であり、
前記接着剤層の全重量に対する前記低融点ポリオレフィン樹脂の重量割合は、5〜45重量%である
ことを特徴とする請求項1乃至7のいずれかに記載の包装袋。 - 前記内層フィルムにおける前記細孔形成フィルムおよび前記接着剤層の発泡倍率は、1.1〜2.5倍である
ことを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の包装袋。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2016/070056 WO2018008117A1 (ja) | 2016-07-06 | 2016-07-06 | 包装袋 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6063104B1 JP6063104B1 (ja) | 2017-01-18 |
JPWO2018008117A1 true JPWO2018008117A1 (ja) | 2018-07-12 |
Family
ID=57800035
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016555853A Active JP6063104B1 (ja) | 2016-07-06 | 2016-07-06 | 包装袋 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6063104B1 (ja) |
WO (1) | WO2018008117A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019182520A (ja) * | 2018-04-16 | 2019-10-24 | 凸版印刷株式会社 | 電子レンジ加熱用パウチ |
JP2021024573A (ja) * | 2019-07-31 | 2021-02-22 | キョーラク株式会社 | 包装袋 |
JP7457213B2 (ja) | 2022-03-31 | 2024-03-27 | 花王株式会社 | 多孔質フィルム、その製造方法、及びそれを備えた吸収性物品 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001301844A (ja) * | 2000-04-24 | 2001-10-31 | Dainippon Printing Co Ltd | 電子レンジ対応小袋 |
JP5899155B2 (ja) * | 2013-05-27 | 2016-04-06 | 株式会社メイワパックス | 包装袋及び包装体 |
JP5468169B1 (ja) * | 2013-09-20 | 2014-04-09 | 日生化学株式会社 | 加熱用包装袋 |
-
2016
- 2016-07-06 JP JP2016555853A patent/JP6063104B1/ja active Active
- 2016-07-06 WO PCT/JP2016/070056 patent/WO2018008117A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2018008117A1 (ja) | 2018-01-11 |
JP6063104B1 (ja) | 2017-01-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8686323B2 (en) | Freezable/microwavable packaging films and venting packages | |
EP1993835B1 (en) | Freezable/microwaveable packaging films | |
KR101714000B1 (ko) | 포장 용기 및 그의 제조 방법 | |
JP6063104B1 (ja) | 包装袋 | |
JP5899155B2 (ja) | 包装袋及び包装体 | |
JP4265348B2 (ja) | 電子レンジ用包装袋 | |
WO2019065220A1 (ja) | 包装体及びフィルム | |
JP5733809B1 (ja) | 包装材料、包装袋、包装容器及び包装体 | |
JP2004115053A (ja) | 電子レンジ用包装材料およびそれを用いた包装袋 | |
JP4139659B2 (ja) | 電子レンジ用包装袋 | |
JP4450639B2 (ja) | 電子レンジ調理用袋 | |
JP2004115056A (ja) | 電子レンジ用包装材料およびそれを用いた包装袋 | |
JP4524884B2 (ja) | 電子レンジ加熱用包装体 | |
JP2008110763A (ja) | 食品包装用フィルムおよびこれを用いた電子レンジ加熱用包装袋 | |
JP2005047598A (ja) | 蒸気抜き機能を有する包装袋とそれを用いた包装体 | |
JP2002104474A (ja) | 蓋材および軟包装体 | |
JP6863417B2 (ja) | スキンパック包装体 | |
JP2006027627A (ja) | 電子レンジ加熱用袋 | |
JP7206666B2 (ja) | 包装袋 | |
JP2017171361A (ja) | 包装袋 | |
JP6075589B2 (ja) | 包装用積層フィルムおよび包装用袋 | |
JP2017145030A (ja) | 蓋付容器及び袋 | |
JPH11139465A (ja) | 電子レンジ用包装体 | |
JP2017074965A (ja) | 積層フィルム及び包装容器 | |
JPH1159747A (ja) | 電子レンジ用包装体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20161014 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161202 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161215 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6063104 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |