JPWO2017204281A1 - 凹凸補正化粧料 - Google Patents

凹凸補正化粧料 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2017204281A1
JPWO2017204281A1 JP2018519597A JP2018519597A JPWO2017204281A1 JP WO2017204281 A1 JPWO2017204281 A1 JP WO2017204281A1 JP 2018519597 A JP2018519597 A JP 2018519597A JP 2018519597 A JP2018519597 A JP 2018519597A JP WO2017204281 A1 JPWO2017204281 A1 JP WO2017204281A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
polyacrylic acid
absorbing polymer
cosmetic
average particle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018519597A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6957458B2 (ja
Inventor
里香子 森
里香子 森
俊介 山口
俊介 山口
孝匡 里中
孝匡 里中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toagosei Co Ltd
Cosmos Technical Center Co Ltd
Nikko Chemicals Co Ltd
Original Assignee
Toagosei Co Ltd
Cosmos Technical Center Co Ltd
Nikko Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toagosei Co Ltd, Cosmos Technical Center Co Ltd, Nikko Chemicals Co Ltd filed Critical Toagosei Co Ltd
Publication of JPWO2017204281A1 publication Critical patent/JPWO2017204281A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6957458B2 publication Critical patent/JP6957458B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8152Homopolymers or copolymers of esters, e.g. (meth)acrylic acid esters; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0241Containing particulates characterized by their shape and/or structure
    • A61K8/025Explicitly spheroidal or spherical shape
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/29Titanium; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8147Homopolymers or copolymers of acids; Metal or ammonium salts thereof, e.g. crotonic acid, (meth)acrylic acid; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/08Anti-ageing preparations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/32Polymerisation in water-in-oil emulsions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/04Acids; Metal salts or ammonium salts thereof
    • C08F220/06Acrylic acid; Methacrylic acid; Metal salts or ammonium salts thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/412Microsized, i.e. having sizes between 0.1 and 100 microns
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/42Colour properties
    • A61K2800/43Pigments; Dyes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/54Polymers characterized by specific structures/properties
    • A61K2800/546Swellable particulate polymers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Gerontology & Geriatric Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

シワや毛穴を隠し、肌の凹凸を補正する効果に優れ、メークアップ化粧料とのなじみも良い凹凸補正化粧料を提供することを課題とする。
一般的に化粧料に用いられる増粘効果を有する水溶性高分子ではなく、特定の吸水能力を有するポリアクリル酸系吸水性ポリマーを用いることで、塗布時にシワや毛穴を隠し、メークアップ化粧料とのなじみも良い凹凸補正化粧料を容易に提供できることを見出し、発明を完成させるに至った。すなわち、本発明は、ポリアクリル酸系吸水性ポリマーを含有したシワや毛穴隠し効果に優れた凹凸補正化粧料であり、当該ポリアクリル酸系吸水性ポリマーは、膨潤平均粒子径10〜150μm、乾燥平均粒子径10〜50μmで吸水倍率5〜50g/gである。

Description

本発明は、吸水性ポリマーを配合したシワや毛穴隠し効果に優れた、凹凸補正化粧料に関する。
シワや毛穴に対して悩みを持つ女性は多く、メークアップ化粧料を用いることでそれらを隠している。メークアップ化粧料による効果は、粉体の隠ぺい効果、散乱効果といった光学的特性に依存する。従来用いられてきた、酸化チタンなどの屈折率の高い粉体を配合する技術は、隠ぺい力は高いものの、不自然な仕上がりになるという問題点があった。近年では、高重合度メチルポリシロキサンと揮発性油剤と半透明粉体をシワ隠し用の乳化化粧料に含有させることで、不自然なくシワを隠す技術(特許文献1)などがあるが、シワや毛穴を十分に補正することは困難であった。また、皮膜形成剤を用いて、層内に粉体を含有する連続皮膜を形成させ、その皮膜によって特定の表面粗さを有することで、シワや毛穴を目立たなくさせる技術もある(特許文献2)。特にシリコーン系皮膜形成剤は、シワを伸ばすことでシワを目立たなくさせることができ、化粧下地に配合することで、そのあとに塗布するメークアップ化粧料ののりを良くさせることができる。しかしながら、べたつき、つっぱり感などの使用性の悪さ、筋肉運動を制限させてしまうという課題があった。また、含水量が飽和吸水量未満である吸水性ポリマー、及びバインダーを含有する凹凸部隠し用化粧料を、皮膚上に塗布後、吸水性ポリマーを膨潤させることの出来る水溶性成分を含有する化粧料を、前記塗布部位に接触させて皮膚の凹凸部を隠す方法(特許文献3)もある。しかしながら、2段階使用で手間がかかること、配合量が10質量%以上であり、多量の吸水性ポリマーを配合する必要があるという問題点があった。
特開2000−007551号公報 特開2002−179530号公報 特開2004−210654号公報
本発明は、シワや毛穴を隠し、肌の凹凸を補正する効果に優れ、メークアップ化粧料とのなじみも良い凹凸補正化粧料を提供することを課題とする。
特定の吸水能力を有するポリアクリル酸系吸水性ポリマーを用いることで、シワや毛穴を隠し、メークアップ化粧料とのなじみも良い凹凸補正化粧料を容易に提供できることを見出し、本発明を完成させるに至った。
すなわち、本発明は、膨潤平均粒子径が10〜150μm、乾燥平均粒子径が10〜50μmであり、かつ吸水倍率が5〜50g/gであるポリアクリル酸系吸水性ポリマーを含有することを特徴とする、シワや毛穴隠し効果に優れた凹凸補正化粧料に関する。
本発明により、シワや毛穴隠し効果に優れ、メークアップ化粧料とのなじみも良い凹凸補正化粧料を提供することができる。
以下、本発明について詳述する。
本発明に用いるポリアクリル酸系吸水性ポリマー(以下、本発明のポリアクリル酸系吸水性ポリマーともいう)は、膨潤平均粒子径が10〜150μm、乾燥平均粒子径が10〜50μmであり、かつ吸水倍率が5〜50g/gであるという特徴を有する。
本件発明における膨潤平均粒子径及び乾燥平均粒子径は、それぞれ、ポリアクリル酸系吸水性ポリマーがイオン交換水で飽和膨潤した状態、及び乳化剤を2wt%溶解させたn−ヘプタン溶媒中で乾燥した状態において、レーザー回折散乱式粒度分布測定装置(例えば、マイクロトラックMT−3000、日機装社製)にて測定される体積基準メジアン径を意味するものである。
また、本件発明におけるポリアクリル酸吸水性ポリマーの吸水倍率は、下記式より計算される。
吸水倍率=[吸水時の重量(g)−乾燥重量(g)]÷乾燥重量(g)
吸水時の重量は、イオン交換水で30分以上膨潤させた後の重量である。乾燥重量は、無風乾燥機150℃で60分間乾燥させた後の重量である。
本発明のポリアクリル酸系吸水性ポリマーの膨潤平均粒子径は10〜150μm、好ましくは10〜100μm、より好ましくは15〜60である。乾燥平均粒子径については、10μm未満又は50μmを超える場合、シワ及び毛穴の凹凸を補正する効果が不十分となる傾向があるとともに、使用感やメークアップ化粧料とのなじみについても劣ることがある。上記の観点から、乾燥平均粒子径の好ましい範囲は10〜40μmであり、より好ましい範囲は10〜30μmであり、さらに好ましい範囲は10〜25μmである。
本発明のポリアクリル酸系吸水性ポリマーの吸水倍率が5g/g未満又は50g/gを超える場合、シワ及び毛穴の凹凸を補正する効果が不十分となる傾向がある。また、メークアップ化粧料とのなじみについても劣ることがある。上記の観点から、吸水倍率の好ましい範囲は10〜30g/gであり、より好ましい範囲は15〜30g/gである。
本発明のポリアクリル酸系吸水性ポリマーは、中和されているものであり、中和剤は限定するものではない。中和度は10〜100モル%とすることができ、好ましくは30〜90モル%であり、さらに好ましくは40〜80モル%である。
本発明のポリアクリル酸系吸水性ポリマーとしては、ポリアクリル酸アンモニウム、ポリアクリル酸カリウム、及びポリアクリル酸ナトリウムから選ばれるポリアクリル酸系吸水性ポリマーが挙げられる。
また、本発明のポリアクリル酸系吸水性ポリマーの形態は、特別制限されるものではなく、楕円体状又は球状であってもよく、不定形状であってもよい。水への膨潤性の良さという点から、楕円体状又は球状ポリマーであることが好ましい。
一般的に、ポリアクリル酸系ポリマーは、増粘性ポリマーと吸水性ポリマーとに分けられる。増粘性ポリマーは、溶剤に対して可溶性を示し無限大に吸水することにより濃度依存的に増粘効果を示すものであるが、本発明のポリアクリル酸系吸水性ポリマーは、吸水性ポリマーである。吸水性ポリマーとしては使い捨ておむつや生理用ナプキン等衛生材料に使用されるものがよく知られているが、これらの用途に用いられる吸水性ポリマーの吸水倍率は一般的に50〜1000g/gと高い値を示す。これに対し、本発明のポリアクリル酸系吸水性ポリマーの吸水倍率は5〜50g/gであり、比較的低い値を有するものである。
本発明のポリアクリル酸系吸水性ポリマーとしては、例えば(メタ)アクリル酸又はその塩等の親水性ビニル系単量体を含む単量体(混合物)を原料とする架橋型(共)重合体を挙げることができる。親水性ビニル系単量体としては、(メタ)アクリル酸の他、クロトン酸、イタコン酸、マレイン酸、フマル酸、イタコン酸モノブチル、マレイン酸モノブチル、シクロヘキサンジカルボン酸などのカルボキシル基を有するビニル系単量体またはそれらの(部分)アルカリ中和物;N,N−ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレート、N,N−ジエチルアミノエチル(メタ)アクリレート、N,N−ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリレート、N,N−ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリルアミドなどのアミノ基を有するビニル系単量体またはそれらの(部分)酸中和物、もしくは(部分)4級化物;N−ビニルピロリドン、アクリロイルモルホリン;アシッドホスホオキシエチルメタクリレート、アシッドホスホオキシプロピルメタクリレート、3−クロロ−2−アシッドホスホオキシプロピルメタクリレートなどのリン酸基を有するビニル系単量体またはそれらの(部分)アルカリ中和物;2−(メタ)アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸、2−スルホエチル(メタ)アクリレート、2−(メタ)アクリロイルエタンスルホン酸、アリルスルホン酸、スチレンスルホン酸、ビニルスルホン酸、アリルホスホン酸、ビニルホスホン酸などのスルホン酸基またはホスホン酸基を有するビニル系単量体またはそれらの(部分)アルカリ中和物;(メタ)アクリルアミド、N,N−ジメチルアクリルアミド、N−イソプロピルアクリルアミド、N−メチロール(メタ)アクリルアミド、N−アルコキシメチル(メタ)アクリルアミド、(メタ)アクリロニトリル、(メタ)アクリル酸ヒドロキシエチル、(メタ)アクリル酸ヒドロキシプロピル、メトキシポリエチレングリコールモノ(メタ)アクリレートなどのノニオン性親水性単量体を挙げることができ、これらの1種または2種以上を用いることができる。(メタ)アクリル酸は、アクリル酸及び/又はメタクリル酸の意味である。上記で(メタ)を付した他の化合物もこれに準じて理解される。
これらの中でもカルボキシル基を有するビニル系単量体及びスルホン酸基を有するビニル系単量体並びにそれらの(部分)アルカリ中和物が、重合性に優れ、親水性が高く、吸水性能や保水性能などに優れたアクリル酸系吸水性ポリマーが得られる点から好ましい。特に好ましい単量体は、(メタ)アクリル酸、2−(メタ)アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸である。すなわち、本発明のポリアクリル酸系吸水性ポリマーは、アクリル酸、メタクリル酸、2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸、2−メタクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸、及びこれらの塩から選ばれる単量体を含む単量体を構成単量体とするポリマー、更に架橋型ポリマーがより好ましい。本発明のポリアクリル酸系吸水性ポリマーは、アクリル酸、メタクリル酸、及びこれらの塩から選ばれる単量体を構成単量体として含むことが好ましい。
吸水性能の観点から、親水性ビニル系単量体の使用量は、本発明のポリアクリル酸系吸水性ポリマーを構成する単量体全量(但し、後述する架橋剤を除く)の50質量%以上が好ましく、70質量%以上がより好ましく、90質量%以上がさらに好ましい。親水性ビニル系単量体の使用量の上限は100質量%である。
上記共重合体を架橋させる方法としては公知の方法を採用することができるが、架橋剤を用いる方法が一般的である。架橋剤としては、例えば上記親水性ビニル系単量体とラジカル重合可能な基を2個以上有する多官能ビニル系単量体を共重合しても良いし、親水性ビニル系単量体が有する官能基と反応可能な基を2個以上有する多官能化合物を用いても良い。
多官能ビニル系単量体としては、ポリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、グリセリントリ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパンエチレンオキサイド変性物のトリ(メタ)アクリレートなどのポリオール類のジまたはトリ(メタ)アクリレート、メチレンビス(メタ)アクリルアミドなどのビスアミド類、ジビニルベンゼン、アリル(メタ)アクリレートなどを挙げることができ、これらの1種または2種以上を用いることができる。
多官能化合物としては、エチレングリコールジグリシジルエーテル及びポリエチレングリコールジグリシジルエーテル等の多官能エポキシ化合物、ヘキサメチレンジアミン及びN,N’−ジシンナミリデン−1,6−ヘキサンジアミン等の多官能アミン化合物、ヘキサメチレンジイソシアネート及びジメチルジフェニレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート等の多官能イソシアネート化合物などを挙げることができ、これらの1種または2種以上を用いることができる。
架橋剤の使用量は、使用する架橋剤の種類等により異なり得るが、架橋剤を除く本発明のポリアクリル酸系吸水性ポリマーを構成する単量体全量に対して0.1〜30モル%含まれることが好ましく、0.5〜10モル%であることがより好ましい。架橋剤の使用量が0.1〜30モル%の範囲であれば、吸水倍率を好適な範囲に調製することができる。
本発明のポリアクリル酸系吸水性ポリマーの製造方法には特段の制限はなく、溶液重合、懸濁重合、逆相懸濁重合、分散重合、バルク重合等の公知の重合方法を採用することができる。懸濁重合、逆相懸濁重合及び分散重合は、球状の形態のポリマーを得易い点で好ましく、中でも、ポリアクリル酸系吸水性ポリマーを安定的に製造し易い点で逆相懸濁重合が好ましい。尚、当業者であれば、使用する単量体の種類及び量、重合時に使用する分散安定剤の種類及び量、並びに重合温度及び撹拌条件等の重合条件などを調節することにより、本発明のポリアクリル酸系吸水性ポリマーの平均粒子径や吸水倍率を適宜調整することができる。例えば、逆相懸濁重合の場合、一般に、高攪拌条件下では得られるポリマーの粒子径は小さくなり、低攪拌条件下では得られるポリマーの粒子径は増大する。また、ポリアクリル酸系吸水性ポリマーの架橋度を高めると吸水倍率は減少し、架橋度が低いポリマーでは吸水倍率は増加する。本発明のポリアクリル酸系吸水性ポリマーとして、具体的には、吸収性樹脂微粒子アロンNTシリーズ(東亞合成株式会社製)などがある。
本発明のポリアクリル酸系吸水性ポリマーは、当該ポリマーを単独で含む製剤、あるいは、化粧料に配合される成分との併用で、または当該化粧料成分を添加することにより凹凸補正化粧料として使用することができる。本発明の凹凸補正化粧料では、本発明のポリアクリル酸系吸水性ポリマーの配合量は、好ましくは0.1〜10質量%であり、より好ましくは0.1〜9.0質量%である。この配合量が0.1質量%未満であれば、シワや毛穴隠し効果が十分に発揮できない場合があり、10質量%より多く配合する場合は、水を過剰に吸収することで流動性を失い不安定な製剤となる場合がある。
さらに、本発明のシワや毛穴隠し効果に優れたポリアクリル酸系吸水性ポリマーを含有する凹凸補正化粧料は、目的とする化粧料の種類に応じて、通常の化粧料に配合される成分から適宜選択して含有することができる。これらの成分としては、例えば、流動パラフィン、ワセリン等の炭化水素油、植物油脂、ロウ類、合成エステル油、シリコーン系の油相成分、高級アルコール類、低級アルコール、脂肪酸類、増粘剤、紫外線吸収剤、粉体、無機・有機顔料、色材、各種界面活性剤、多価アルコール、糖類、高分子化合物、生理活性成分、経皮吸収促進剤、溶媒、酸化防止剤、香料、各種添加剤などが挙げられるがこれらに限定されるものではない。具体的には、酸化チタン、マイカ、ヘクトライト、ベンガラ、モンモリロナイト、カオリン、スメクタイト、タルク、パーライト、または、黄酸化鉄、赤酸化鉄、黒酸化鉄などの酸化鉄などの無機粉体を含有する凹凸補正化粧料とすることができる。あるいは、当該ポリマーを単独で含む製剤は、当該製剤を塗布後に無機粉体を含有する化粧料組成物を塗布するなど、化粧料成分を含有する組成物と組み合わせて使用することができる。
本発明の凹凸補正化粧料としては、凹凸補正化粧水、凹凸補正美容液、凹凸補正乳液などの基礎化粧料、凹凸補正化粧下地、凹凸補正ファンデーションなどのメークアップ化粧料が挙げられ、特に限定されない。
本発明は、膨潤平均粒子径が10〜150μm、乾燥平均粒子径が10〜50μmであり、かつ吸水倍率が5〜50g/gであるポリアクリル酸系吸水性ポリマーが、シワや毛穴のような皮膚に生じる凹凸を隠す効果に優れることを見出したものである。従って、本発明は、膨潤平均粒子径が10〜150μm、乾燥平均粒子径が10〜50μmであり、かつ吸水倍率が5〜50g/gである、凹凸補正化粧料用ポリアクリル酸系吸水性ポリマーを提供する。また、本発明は、膨潤平均粒子径が10〜150μm、乾燥平均粒子径が10〜50μmであり、かつ吸水倍率が5〜50g/gであるポリアクリル酸系吸水性ポリマーからなる、皮膚用凹凸補正剤又は化粧用凹凸補正剤を提供する。更に、本発明は、この凹凸補正剤を含有する凹凸補正化粧料を提供する。
また、本発明は、前記所定のポリアクリル酸系吸水性ポリマーが、シワや毛穴のような皮膚に生じる凹凸を隠す効果に優れることに加え、メークアップ化粧料とのなじみも良いことを見出したものである。従って、本発明は、膨潤平均粒子径が10〜150μm、乾燥平均粒子径が10〜50μmであり、かつ吸水倍率が5〜50g/gであるポリアクリル酸系吸水性ポリマーを含有する化粧用下地剤を提供する。更に、本発明は、この化粧用下地剤を肌の凹凸部分に塗布した後、その上に他の化粧料を塗布する、凹凸補正化粧方法を提供する。
これらで用いるポリアクリル酸系吸水性ポリマーなどの具体例及び好ましい態様は前記の通りである。
以下に実施例を挙げて本発明を更に具体的に説明するが、本発明はこれらによって限定されるものではない。配合量は、質量%を表す。
(製造例1:ポリマーAの製造)
重合には、ピッチドパドル型攪拌翼および2本垂直バッフルからなる撹拌機構を有し、
さらに温度計、還流冷却器、窒素導入管を備えた反応器を用いた。なお窒素導入管は反応
器の外でふたつに分岐しており、一方からは窒素を、もう一方からはポンプを用いて重合
触媒を供給できるようになっている。また、窒素導入管は攪拌翼上端とほぼ同じ高さの反
応器壁面に接続されている。
反応器内にソルビタンモノオレエート(花王社製、商品名「レオドールAO−10V」)2.94質量部、更に重合溶媒としてn−ヘプタン375.0質量部を仕込み、溶液の温度を40℃に維持しながら攪拌混合して油相調整した。油相は、40℃で30分間攪拌した後15℃まで冷却した。
一方、別の容器にてアクリル酸100.0質量部、ポリエチレングリコールジアクリレート(東亞合成社製、商品名「アロニックスM−243」、平均分子量425)9.7質量部、p−メトキシフェノール0.02質量部およびイオン交換水82.4質量部を仕込み、攪拌、均一溶解させた。さらに混合液の温度を40℃以下に保つように冷却しながら、48%水酸化カリウム水溶液73.1質量部をゆっくり加えて中和し(中和度:45モル%)単量体混合液を得た。
攪拌機の回転数を900rpmに設定した後、調製した単量体混合液を反応器内に仕込み、単量体混合液が油相に分散した分散液を調整した。この時、反応器内温は15℃に保持した。また分散液に窒素を吹き込むことで反応器内の酸素を除去した。単量体混合物の仕込みから1時間30分経過した時点で、ハイドロサルファイトNa0.09質量部とイオン交換水3.0質量部の水溶液を反応器上部に設けられた投入口から添加した。その3分後、クメンハイドロパーオキサイドの80%溶液(日油社製、商品名「パークミルH80」)0.04質量部をn−ヘプタン3.0質量部で希釈した溶液を、窒素導入管を通じてポンプで供給した。なお供給は30秒間で行った。供給開始時点から直ちに反応器内温が上昇し、重合が開始したことが確認された。内温の上昇は約40秒でピークに達し、その温度は61.9℃であった。その後、反応液を15℃まで冷却し、ポリマーAの分散液を得た。
なお、単量体、重合溶剤、および重合開始剤等の各原料については、市販の工業用製品を精製等の処理を行うことなく、そのまま使用した。
更に、ポリマーAの分散液を加熱し、粒子内に含まれる水とヘプタンとを共沸させることによって脱水率95%まで脱水した後にヘプタン相を濾過によって除いた。濾液と同重量のヘプタンを加えて攪拌した後濾過する操作を2回繰り返した後、通風乾燥機で溶剤を揮発させ、ポリマーAの乾燥粉末を得た。また、走査型電子顕微鏡(SEM)観察より、ポリマーAは球状粒子であることが確認された。
(製造例2〜10:ポリマーB〜Jの製造)
攪拌回転数を調節することにより膨潤粒径を調整し、また架橋剤であるアロニックスM−243の部数を変更して吸水倍率を調整した以外は製造例1と同様の操作を行い、ポリマーB〜Jの乾燥粉末を得た。ただし、中和剤として水酸化ナトリウム水溶液又はアンモニア水を使用することにより、塩の種類を適宜変更した。また、走査型電子顕微鏡(SEM)観察より、ポリマーB〜Jは球状粒子であることが確認された。
ポリアクリル酸系吸水性ポリマーの平均粒子径及び吸水倍率の測定を行った。
(1)平均粒子径の測定方法
膨潤平均粒子径のサンプル調整:ポリアクリル酸系吸水性ポリマーをイオン交換水で30分以上膨潤させたものを測定サンプルとした。
乾燥平均粒子径のサンプル調整:乳化剤としてテトラグリセリンポリリシノレート(製品名CRS−75、阪本薬品工業株式会社製)を2wt%溶解したn−ヘプタン中にポリアクリル酸系吸水性ポリマーを分散、脱水させたものを測定サンプルとした。
平均粒子径の測定:前記膨潤状態および乾燥状態に調製した測定サンプルを、レーザー回折散乱式粒度分布測定装置(マイクロトラックMT−3000、日機装社製)を用いて、体積基準メジアン径を測定した。膨潤平均粒子径の測定では、イオン交換水(屈折率1.333)を媒体とし、乾燥平均粒子径の測定では、CRS−75を2wt%溶解したn−ヘキサン(屈折率1.39)を媒体とした。また、ポリアクリル酸系吸水性ポリマーの屈折率としては1.53を用いた。
(2)吸水倍率の測定方法
下記式にて、吸水倍率を測定した。
吸水倍率=[吸水開始30分後の測定サンプルの重量(g)−測定サンプルの乾燥重量(g)]÷測定サンプルの乾燥重量(g)
吸水倍率の測定は、測定サンプルである吸水性ポリマーにイオン交換水を加え、十分に膨潤させた後、吸水性ポリマーを水飽和膨潤状態とするために30分以上分散させたものの重量を測定した。乾燥重量の測定は、測定サンプルを秤量し、無風乾燥機150℃で60分間乾燥させた後に、残分を測定した。操作については、JIS K 0067−1992(化学製品の減量及び残分試験方法)に準じた。
(3)測定結果
測定結果を表1に示す。
実施例1のポリマーA〜Jを配合した製剤を調製し、シワや毛穴の凹凸補正効果及びメークアップ化粧料とのなじみ評価を行った。
(1)製剤の調製方法
ポリアクリル酸系吸水性ポリマーと精製水を表2の割合ではかりとり、室温で撹拌混合し調製した。
(2)シワや毛穴の凹凸補正効果の官能試験
女性被験者5名を用い、表2の製剤を顔面に塗布した時のシワや毛穴の凹凸補正効果を以下のスコアで評価し、その平均点を求めた。
3:シワや毛穴の凹凸が補正されている
2:シワや毛穴の凹凸がやや補正されている
1:シワや毛穴の凹凸が補正されていない
(3)シワの凹凸補正効果の画像解析
女性被験者5名の顔面に表2の製剤を塗布し、画像撮影装置VISIA Evolutionを用いて、塗布前後におけるシワ本数の変化を測定した。シワ本数は、画像解析により算出した。被験者は測定前に指定洗顔料にて洗顔した後に、タオルにて水分を払拭している。
(4)毛穴の凹凸補正効果
女性被験者5名の顔面に表2の製剤を塗布し、画像撮影装置VISIA Evolutionを用いて、塗布前後における毛穴個数の変化を測定した。毛穴個数は、画像解析により算出した。被験者は測定前に指定洗顔料にて洗顔した後に、タオルにて水分を払拭している。
(5)使用感の評価
女性被験者5名を用い、塗布時の使用感を以下のスコアで評価し、その平均点を求めた。
3:良い
2:やや良い
1:悪い
(6)メークアップ化粧料とのなじみの評価方法
女性被験者5名を用い、顔面に、表2の製剤を塗布した後にリキッドファンデーションを塗布した際の、リキッドファンデーションとのなじみの効果を以下のスコアで評価し、その平均点を求めた。
3:なじむ
2:ややなじむ
1:なじまない
(7)評価結果
評価結果を表2に示す。
1)各製剤塗布前を100%としたシワ本数の相対値
2)各製剤塗布前を100%とした毛穴個数の相対値
以下に、本発明に係るポリアクリル酸塩からなる吸水性ポリマーを配合した応用例を挙げるが、本発明はこれらにより限定されるものではない。また、実施例3〜6の化粧料はいずれも実施例2と同様の評価を行い、優れた効果を確認している。
凹凸補正美容液
1.キサンタンガム 0.4(質量%)
2.ヒドロキシエチルセルロース 0.1
3.ポリマーE 5.0
4.1,3−ブチレングリコール 5.0
5.精製水で100.0とする。
6.ヒドロキシプロリン 適量
7.精製水 5.0
8.防腐剤 適量
9.エタノール 3.0
(調製方法)成分1〜5、6〜7、8〜9をそれぞれ室温で溶解する。1〜5を撹拌しながら、ついで6〜7、8〜9を加え均一になれば、調製を終了とする。
凹凸補正乳液
1.モノステアリン酸POE(20)ソルビタン 1.0(質量%)
2.テトラオレイン酸POE(40)ソルビトール 1.5
3.親油型モノステアリン酸グリセリル 1.0
4.ステアリン酸 0.5
5.ベヘニルアルコール 1.5
6.パルミチン酸セチル 0.5
7.スクワラン 5.0
8.2−エチルヘキサン酸セチル 5.0
9.メチルポリシロキサン 0.5
10.防腐剤 適量
11.ポリマーA 6.0
12.1,3−ブチレングリコール 7.0
13.ジプロピレングリコール 4.0
14.精製水で100.0とする。
(調製方法)成分1〜10、成分11〜14ともに加温溶解し、成分1〜10をホモミキサーで撹拌しながら、成分11〜14を徐々に加え乳化する。パドル撹拌しながら冷却し、調製を終了とする。
凹凸補正化粧下地
1.NIKKOL ニコムルスLC ※1) 4.0(質量%)
2.セテアリルアルコール 1.0
3.スクワラン 3.0
4.フェニルトリメチコン 5.0
5.ポリプロピルシルセスキオキサン 2.0
6.KP-545 ※2) 1.0
7.カルボマー 0.15
8.(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイル
ジメチルタウリンナトリウム)コポリマー 0.3
9.ポリマーD 0.1
10.キレート剤 適量
11.防腐剤 適量
12.精製水で100.0とする。
13.アルギニン 0.05
14.精製水 3.0
15.1,3−ブチレングリコール 4.0
16.グリセリン 1.0
17.顔料級酸化チタン 適量
18.赤酸化鉄 適量
19.PLASTIC POWDER D-400 ※3) 3.0
20.HV45 PM20 ※4) 3.0
21.エタノール 5.0
22.精製水 5.0
※2)KP‐545(信越シリコーン社製):(アクリル酸アルキル/ジメチコン)コポリマー、シクロペンタシロキサン
※3)PLASTIC POWDER D-400(日光ケミカルズ社製):(HDI/トリメチロールヘキシルラクトン)クロスポリマー、シリカ
※4)HV45 PM20(KOBO社製):マイカ、ポリメチルメタクリレート、酸化チタン
(調製方法)成分7〜12、13〜14、15〜20、21〜22をそれぞれ室温で均一にする。1〜6、7〜12をそれぞれ加温し、混合撹拌し均一にする。7〜12を撹拌しながら、13〜14を加え均一に混合する。7〜14を撹拌しながら、15〜20を加えて均一に混合する。7〜20をホモミキサーで撹拌しながら、1〜6を徐々に加え乳化する。撹拌しながら冷却し、30℃で21〜22を加えて均一にし、調製を終了する。
凹凸補正乳化型ファンデーション
1.NIKKOL ニコムルスWO ※1) 5.0(質量%)
2.NIKKOL SILBLEND-91 ※2) 2.5
3.KSG-15 ※3) 2.0
4.シクロペンタシロキサン 20.0
5.ジメチコン(6 mPa・s) 2.5
6.ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン 2.5
7.KP-545 ※4) 1.0
8.テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル 2.0
9.リンゴ酸ジイソステアリル 1.0
10.シリコーン処理顔料級酸化チタン 6.7
11.シリコーン処理ベンガラ 適量
12.シリコーン処理黄酸化鉄 適量
13.シリコーン処理黒酸化鉄 適量
14.ポリマーB 0.2
15.グリセリン 8.0
16.1,3−ブチレングリコール 3.0
17.塩化ナトリウム 0.5
18.エタノール 3.0
19.キレート剤 適量
20.防腐剤 適量
21.精製水で100.0とする。
※4)KP-545(信越シリコーン社製):(アクリル酸アルキル/ジメチコン)コポリマー、シクロペンタシロキサン
(調製方法)成分1〜13をホモミキサーで撹拌して分散後、14〜21を徐々に加え乳化し、調製を終了する。
本発明は、塗布時にシワや毛穴を隠し、メークアップ化粧料とのなじみも良い凹凸補正化粧料を提供する。

Claims (15)

  1. イオン交換水で30分以上膨潤させた後、レーザー回折法で測定した膨潤平均粒子径が10〜150μm、乾燥平均粒子径が10〜50μmであり、かつ吸水倍率が5〜50g/gである、凹凸補正化粧料用ポリアクリル酸系吸水性ポリマー、ただしポリアクリル酸吸水性ポリマーの吸水倍率は、下記式より計算される。
    吸水倍率=[吸水時の重量(g)−乾燥重量(g)]÷乾燥重量(g)
    吸水時の重量は、イオン交換水で30分以上膨潤させた後の重量である。乾燥重量は、無風乾燥機150℃で60分間乾燥させた後の重量である。
  2. 請求項1に記載のポリアクリル酸系吸水性ポリマーであって、当該乾燥平均粒子径が10〜40μmである凹凸補正化粧料用ポリアクリル酸系吸水性ポリマー。
  3. 請求項1に記載のポリアクリル酸系吸水性ポリマーであって、当該乾燥平均粒子径が10〜30μmである凹凸補正化粧料用ポリアクリル酸系吸水性ポリマー。
  4. 請求項1に記載のポリアクリル酸系吸水性ポリマーであって、当該乾燥平均粒子径が10〜25μmである凹凸補正化粧料用ポリアクリル酸系吸水性ポリマー。
  5. 請求項1に記載のポリアクリル酸系吸水性ポリマーであって、当該膨潤平均粒子径が10〜100μmである凹凸補正化粧料用ポリアクリル酸系吸水性ポリマー。
  6. 請求項1に記載のポリアクリル酸系吸水性ポリマーであって、当該膨潤平均粒子径が15〜50μmである凹凸補正化粧料用ポリアクリル酸系吸水性ポリマー。
  7. 請求項1に記載のポリアクリル酸系吸水性ポリマーであって、吸水倍率が10〜30g/gである凹凸補正化粧料用ポリアクリル酸系吸水性ポリマー。
  8. 請求項1に記載のポリアクリル酸系吸水性ポリマーであって、吸水倍率が15〜30g/gである凹凸補正化粧料用ポリアクリル酸系吸水性ポリマー。
  9. 請求項1に記載のポリアクリル酸系吸水性ポリマーが、球状又は楕円体状であることを特徴とする凹凸補正化粧料用ポリアクリル酸系吸水性ポリマー。
  10. 請求項1に記載のポリアクリル酸系吸水性ポリマーを含有することを特徴とする凹凸補正化粧料。
  11. ポリアクリル酸系吸水性ポリマーを、0.1〜10.0質量%含有することを特徴とする請求項10に記載の凹凸補正化粧料。
  12. ポリアクリル酸系吸水性ポリマーが、ポリアクリル酸アンモニウム、ポリアクリル酸カリウム、及びポリアクリル酸ナトリウムからなる群より選ばれるポリアクリル酸系吸水性ポリマーであることを特徴とする請求項10又は11に記載の凹凸補正化粧料。
  13. さらに無機粉体を含有することを特徴とする、請求項10に記載の凹凸補正化粧料。
  14. 無機粉体が、酸化チタン、マイカ、ヘクトライト、ベンガラ、モンモリロナイト、カオリン、スメクタイト、タルク、パーライト、および酸化鉄からなる群から選択される、請求項13に記載の凹凸補正化粧料。
  15. 化粧料成分を含有する組成物と組み合わせて用いられる、請求項1に記載の凹凸補正化粧料用ポリアクリル酸系吸水性ポリマー。
JP2018519597A 2016-05-27 2017-05-25 凹凸補正化粧料 Active JP6957458B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016106166 2016-05-27
JP2016106166 2016-05-27
PCT/JP2017/019474 WO2017204281A1 (ja) 2016-05-27 2017-05-25 凹凸補正化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017204281A1 true JPWO2017204281A1 (ja) 2019-03-28
JP6957458B2 JP6957458B2 (ja) 2021-11-02

Family

ID=60335649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018519597A Active JP6957458B2 (ja) 2016-05-27 2017-05-25 凹凸補正化粧料

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11052034B2 (ja)
EP (1) EP3459978B1 (ja)
JP (1) JP6957458B2 (ja)
CN (1) CN109219622B (ja)
ES (1) ES2905832T3 (ja)
FR (1) FR3051671B1 (ja)
WO (1) WO2017204281A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6881006B2 (ja) * 2016-09-09 2021-06-02 文稔 大城 化粧料
JP7293193B2 (ja) * 2018-03-27 2023-06-19 住友精化株式会社 吸水性スクラブ剤、その製造方法、及び化粧料
KR102259135B1 (ko) * 2019-06-27 2021-05-31 숭실대학교산학협력단 팩용 분말 조성물 및 이를 제조하는 방법, 분말 조성물을 이용한 셔벗 형태의 미용팩용 마이크로겔, 및 그의 제조방법
JP2023039780A (ja) * 2021-09-09 2023-03-22 株式会社 資生堂 二液型皮膚改善化粧料のための容器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004210654A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Kao Corp 凹凸部隠し用化粧料
WO2008015870A1 (fr) * 2006-08-04 2008-02-07 Toagosei Co., Ltd. Procédé de production de fines particules de polymère

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6045783A (en) * 1998-05-22 2000-04-04 Coty B.V. Cosmetic formulation with a swelling effect
JP4073084B2 (ja) 1998-06-19 2008-04-09 ポーラ化成工業株式会社 シワ隠し化粧料
US6139829A (en) * 1998-09-25 2000-10-31 Estrin; Norman Skin wrinkle treatment with ionic polymers
JP3664975B2 (ja) 2000-12-15 2005-06-29 花王株式会社 液状ファンデーション
JP4047141B2 (ja) * 2002-11-14 2008-02-13 花王株式会社 化粧料組成物
JP2004331760A (ja) * 2003-05-06 2004-11-25 Nippon Chem Ind Co Ltd 球状感温性樹脂、これを用いた吸着剤及びイオン交換樹脂
JP4878435B2 (ja) * 2005-01-31 2012-02-15 花王株式会社 皮膚化粧料
EP2239280B1 (en) * 2008-02-01 2016-01-20 Toagosei Co., Ltd Process for the production of polymer microparticles
FR2947174B1 (fr) * 2009-06-24 2011-07-15 Oreal Composition cosmetique comprenant un polymere superabsorbant et un filtre uv organique
WO2012014732A1 (ja) * 2010-07-28 2012-02-02 東亞合成株式会社 重合体微粒子及びこれを含む皮膚外用組成物
JP5660136B2 (ja) * 2010-08-19 2015-01-28 東亞合成株式会社 セラミック成形用乾燥収縮低減剤及びセラミック成形体の乾燥収縮低減方法
WO2012033078A1 (ja) * 2010-09-10 2012-03-15 東亞合成株式会社 セラミック成形用添加剤
FR2967056B1 (fr) 2010-11-05 2012-11-09 Oreal Composition solaire fluide aqueuse a base d'un polymere superabsorbant et d'un copolymere reticule d'acide methacrylique et d'acrylate d'alkyle en c1-c4.
FR2983071B1 (fr) 2011-11-25 2014-03-21 Oreal Composition comprenant un polymere superabsorbant et un homo- ou copolymere d'acide acrylique non superabsorbant et au moins partiellement neutralise
FR2984134B1 (fr) * 2011-12-16 2014-05-16 Oreal Composition cosmetique comprenant un polymere superabsorbant et une charge minerale, lamellaire ou plaquettaire, matifiante
US9549891B2 (en) * 2012-03-19 2017-01-24 The Procter & Gamble Company Superabsorbent polymers and sunscreen actives for use in skin care compositions
FR2999909B1 (fr) 2012-12-21 2014-12-26 Oreal Nanoemulsion cosmetique comprenant un polymere superabsorbant
US9616253B2 (en) * 2014-08-04 2017-04-11 Elc Management Llc Water-absorbing (meth) acrylic resin with optical effects, and related compositions

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004210654A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Kao Corp 凹凸部隠し用化粧料
WO2008015870A1 (fr) * 2006-08-04 2008-02-07 Toagosei Co., Ltd. Procédé de production de fines particules de polymère

Also Published As

Publication number Publication date
EP3459978B1 (en) 2021-11-10
JP6957458B2 (ja) 2021-11-02
EP3459978A4 (en) 2020-01-01
US20190133915A1 (en) 2019-05-09
FR3051671A1 (fr) 2017-12-01
FR3051671B1 (fr) 2020-10-23
CN109219622B (zh) 2021-09-21
ES2905832T3 (es) 2022-04-12
US11052034B2 (en) 2021-07-06
WO2017204281A1 (ja) 2017-11-30
EP3459978A1 (en) 2019-03-27
CN109219622A (zh) 2019-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6957458B2 (ja) 凹凸補正化粧料
WO2017061090A1 (ja) 皮膜形成剤及びそれを用いた化粧料組成物および化粧料
US20070265386A1 (en) Novel Inverse Latex with a Low Content of Monomer Comprising a Strong Acid Functional Group and Use in the Manufacture of Topical Compositions
AU2010232221A1 (en) Solid powder cosmetic and method for producing the same
JP2006161026A (ja) 有機溶媒膨潤性ミクロゲル及びその製造方法
TWI821265B (zh) 基及聚矽氧基之共聚物、以該共聚物被覆之粉體及其製造方法、與該共聚物及該粉體於化妝料之用途
JP6391804B2 (ja) 光学効果を有する吸水性(メタ)アクリル樹脂、及び関連する組成物
JP2007302800A (ja) 被覆粉体及びこれを含有する化粧料
JP6214387B2 (ja) 油中水型乳化化粧料
JP3488494B2 (ja) カチオン性増粘剤を含有した化粧料
CN110128582A (zh) (甲基)丙烯酸硅酮接枝聚合体及其制造方法、以及化妆料
JP5262376B2 (ja) シリコーン含有ブロックポリマーと、このシリコーン含有ブロックポリマーを含む化粧料組成物
JP7272783B2 (ja) 油中水型乳化化粧料
JP5786859B2 (ja) 重合体微粒子及びこれを含む皮膚外用組成物
JP4236944B2 (ja) 多孔質ポリマー粒子
WO2018186139A1 (ja) 水中油型エマルジョン組成物、その製造方法および用途
JP2007210903A (ja) 表面処理剤、表面処理粉体及び化粧料
JP6948176B2 (ja) 化粧料
JP4137686B2 (ja) 化粧料組成物
JP5148151B2 (ja) 樹脂粒子
JP7060916B2 (ja) 水中油乳化型メイクアップ化粧料
JP2010121099A (ja) 表面処理粉体及びその製造方法並びにそれを含有する化粧料
JP2007302566A (ja) 皮脂吸着剤及びこれを配合した皮膚外用剤
JP2005126406A (ja) 固形粉末化粧料
JP5191781B2 (ja) 樹脂粒子

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181126

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210614

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210928

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211006

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6957458

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250