JPWO2017134848A1 - 表示装置および表示方法 - Google Patents

表示装置および表示方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2017134848A1
JPWO2017134848A1 JP2017565387A JP2017565387A JPWO2017134848A1 JP WO2017134848 A1 JPWO2017134848 A1 JP WO2017134848A1 JP 2017565387 A JP2017565387 A JP 2017565387A JP 2017565387 A JP2017565387 A JP 2017565387A JP WO2017134848 A1 JPWO2017134848 A1 JP WO2017134848A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
emitting element
current
voltage
luminance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017565387A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6656270B2 (ja
Inventor
幹人 森部
幹人 森部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2017134848A1 publication Critical patent/JPWO2017134848A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6656270B2 publication Critical patent/JP6656270B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2003Display of colours
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3406Control of illumination source
    • G09G3/342Control of illumination source using several illumination sources separately controlled corresponding to different display panel areas, e.g. along one dimension such as lines
    • G09G3/3426Control of illumination source using several illumination sources separately controlled corresponding to different display panel areas, e.g. along one dimension such as lines the different display panel areas being distributed in two dimensions, e.g. matrix
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0242Compensation of deficiencies in the appearance of colours
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0285Improving the quality of display appearance using tables for spatial correction of display data
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0626Adjustment of display parameters for control of overall brightness
    • G09G2320/0633Adjustment of display parameters for control of overall brightness by amplitude modulation of the brightness of the illumination source
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0626Adjustment of display parameters for control of overall brightness
    • G09G2320/064Adjustment of display parameters for control of overall brightness by time modulation of the brightness of the illumination source
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0626Adjustment of display parameters for control of overall brightness
    • G09G2320/0646Modulation of illumination source brightness and image signal correlated to each other
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/021Power management, e.g. power saving
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/025Reduction of instantaneous peaks of current
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/028Generation of voltages supplied to electrode drivers in a matrix display other than LCD
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/06Colour space transformation
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/16Calculation or use of calculated indices related to luminance levels in display data
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3406Control of illumination source
    • G09G3/3413Details of control of colour illumination sources

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

表示装置は、発光素子(311R、311G、311B)と、電流制御素子(321R、321G、321B)と、電源回路(2)と、電圧制御回路(4)と、を備える。電流制御素子(321R、321G、321B)は、発光素子(311R、311G、311B)それぞれに直列に接続され発光素子(311R、311G、311B)に流れる電流を制御する。電源回路(2)は、発光素子(311R、311G、311B)および電流制御素子(321R、321G、321B)から構成される直列回路に電圧を印加する。電圧制御回路(4)は、電源回路(2)の出力電圧を、発光素子(311R、311G、311B)の順方向電圧に応じて定まる電圧値となるように制御する。

Description

本発明は、表示装置、表示方法およびプログラムに関する。
複数のLED(Light Emitting Diode)を有するバックライトを備え、各LEDを流れる電流の大きさを制御することによりバックライト全体としての輝度を調節する表示装置が提案されている(例えば特許文献1参照)。この表示装置では、一定の電圧を出力する電源供給部に、LEDとLEDを流れる電流の大きさを制御する電流制御素子とが直列に接続されている。この表示装置では、各LEDへ供給する電流を一定に維持しつつPWM(Pulse Width Modulation)制御を行って輝度を調節する表示装置に比べて、電力損失を低減できる。
特開2007−322945号公報
しかしながら、特許文献1に記載された表示装置では、電源供給部の出力電圧が一定であるため、LEDを流れる電流の電流値が小さくLEDでの電圧降下が小さい場合、電流制御素子での電圧降下が大きくなり電流制御素子での電力損失が増大してしまう。
本発明は、上記事由に鑑みてなされたものであり、電力損失が低減された表示装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明に係る表示装置は、
発光素子と、
前記発光素子に直列に接続され前記発光素子に流れる電流を制御する電流制御素子と、
前記発光素子および前記電流制御素子から構成される直列回路に電圧を印加する電源回路と、
前記電源回路の出力電圧を、前記発光素子の順方向電圧に応じて定まる電圧値となるように制御する電圧制御回路と、を備える。
本発明によれば、電圧制御回路が、発光素子の順方向電圧に応じて電源回路の出力電圧を制御する。これにより、電流制御素子での電圧降下を低減することができるので、電流制御素子での電力損失が低減され、ひいては表示装置全体での電力損失が低減される。
本発明の実施の形態に係る表示装置の構成を示すブロック図 実施の形態に係る表示装置の表示部の模式図 実施の形態に係る表示装置の1フレーム分の画素データの一例を示す図 実施の形態に係る輝度電流相関テーブルを示す図 実施の形態に係る発光素子の輝度と発光素子を流れる電流の電流値との相関関係を示す図 実施の形態に係る第1電流電圧相関テーブルを示す図 実施の形態に係る第2電流電圧相関テーブルを示す図 実施の形態に係る第3電流電圧相関テーブルを示す図 実施の形態に係る映像表示処理の流れを示すフローチャート 実施の形態に係る表示装置の動作を説明するための図 変形例に係る表示装置の構成を示すブロック図 変形例に係る表示装置の構成を示すブロック図 変形例に係る表示装置の構成を示すブロック図 変形例に係る表示装置の構成を示すブロック図 変形例に係る輝度設定値テーブルの一例を示す図
以下、本発明に係る表示装置の実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。
本実施の形態に係る表示装置は、外部から複数のフレームデータから構成される映像データを取得し、各フレームデータと輝度設定値とに基づいて表示部を構成する複数のLEDそれぞれに流れる電流を制御する。そして、表示装置は、更に、LEDそれぞれに流れる電流の大きさに応じてLEDに電流を供給する電源回路の出力電圧の高さを調節する。
表示装置は、図1に示すように、各フレームデータに応じた映像を表示する映像表示ユニット1と、映像表示ユニット1を制御する制御ユニット6と、を備える。映像表示ユニット1は、表示部3と電源回路2と電圧制御回路4と点灯制御回路5とを備える。表示部3は、複数の光源ブロック31と、光源ブロック31毎に設けられた駆動回路32と、を備える。光源ブロック31は、3種類の発光素子311R、311G、311Bから構成される。これらの発光素子311R、311G、311Bは、PN接合を有するLEDから構成される。発光素子(第1発光素子)311Rは、700nmを含む赤色の波長帯域の光を放射する。発光素子(第2発光素子)311Gは、546.1nmを含む緑色の波長帯域の光を放射する。発光素子(第3発光素子)311Bは、435.8nmを含む青色の波長帯域の光を放射する。表示部3の画素数がN×Mに設定される場合、光源ブロック31は、図2Aに示すように、N行M列の二次元マトリクス状に配置される。
図1に戻って、駆動回路32は、3つの発光素子311R、311G、311Bそれぞれに直列に接続され、発光素子311R、311G、311Bに流れる電流を制御する電流制御素子321R、321G、321Bから構成される。これらの電流制御素子321R、321G、321Bは、FETやバイポーラトランジスタから構成される。図1では、電流制御素子321R、321G、321Bが、Nチャネル型FET(Field Effect Transistor)から構成される場合が示されている。
電源回路2は、発光素子311R、311G、311Bおよび電流制御素子321R、321G、321Bから構成される直列回路に電圧を印加する。電源回路2は、複数の光源ブロック31それぞれについて1つずつ設けられている。この電源回路2は、スイッチングレギュレータから構成され、電圧制御回路4から入力されるPWM信号のデューティ比に応じた電圧を出力する。
電圧制御回路4は、電源回路2の出力電圧を、発光素子311R、311G、311Bの順方向電圧に応じて定まる電圧値となるように制御する。電圧制御回路4は、制御ユニット6から入力される電圧制御情報が示す周波数およびデューティ比を有するPWM信号を生成して電源回路2へ出力する。電圧制御回路4は、複数の電源回路2それぞれに対して各別にPWM信号を出力する。
点灯制御回路5は、制御ユニット6から入力される点灯制御情報に対応する電圧を出力端子TeR[i]、TeG[i]、TeB[i](i=0、1、2、・・・、N×M)に出力する。出力端子TeR[i]、TeG[i]、TeB[i]は、駆動回路32の電流制御素子321R、321G、321Bのゲートに接続されている。
制御ユニット6は、処理部61と記憶部62と通信部63とインタフェース部64と入力部65と表示部66と各部を接続するバス69とを備える。処理部61は、CPU(Central Processing Unit)と、RAM(Random Access Memory)と、から構成されている。通信部63は、映像送信機器(図示せず)から映像データを受信する。入力部65は、各種入力キーを備え、ユーザによる操作を受け付ける。入力部65は、受け付けた情報を処理部61へ出力する。表示部66は、ディスプレイを備え、処理部61から入力されるデータを表示する。
インタフェース部64は、処理部61から入力される電圧制御情報を電圧制御回路4へ送信し、処理部61から入力される電流制御情報を点灯制御回路5へ送信する。
記憶部62は、磁気ディスクや半導体メモリのような不揮発性メモリから構成されている。記憶部62は、映像データ記憶部(画素値情報記憶部)621と輝度記憶部622と色空間変換情報記憶部623と輝度電流情報記憶部624と電流電圧情報記憶部625と電源電圧関連情報記憶部626とを有している。また、記憶部62は、処理部61のCPUにより実行される各種プログラムも記憶している。映像データ記憶部621は、複数のフレームデータから構成される映像データを記憶する。フレームデータは、表示部3を構成する複数の光源ブロック31それぞれのRGB表色系における画素値を示す画素値情報から構成される。各フレームデータは、図2Bに示すように、各光源ブロック31についてのRGBそれぞれの画素値が光源ブロック31の位置情報に対応付けられたものである。図2Bに示す位置情報について、X座標は図2Aの列番号に対応し、Y座標は図2Aの行番号に対応する。また、各画素値は、各光源ブロック31に付与された固有の識別番号に対応付けられている。
図1に戻って、輝度記憶部622は、ユーザにより指定された複数の光源ブロック31全体としての輝度設定値を記憶する。この輝度設定値は、ユーザにより入力部65を介して入力される。
色空間変換情報記憶部623は、CIE(国際照明委員会)が規定するRGB表色系における画素値をXYZ表色系の座標値に変換するための変換式に関する情報を記憶する。この変換式は、下記式(1)で表される。
X=(C11×GAR+C12×GAG+C13×GAB)/GAM×L
Y=(C11×GAR+C12×GAG+C13×GAB)/GAM×L
Z=(C11×GAR+C12×GAG+C13×GAB)/GAM×L
・・・式(1)
ここで、Lは、発光素子311R、311G、311Bそれぞれの最大輝度を示し、GAMは階調を示す。画素値が256階調で設定されている場合、GAMは256に設定される。色空間変換情報記憶部623は、変換式の形状と係数C11、C12、C13、C21、C22、C23、C31、C32、C33の値とを示す情報を記憶している。係数C11、C12、C13、C21、C22、C23、C31、C32、C33は、0.4898、0.3101、0.2001、0.1769、0.8124、0.0107、0、0.01、0.9903に設定される。
輝度電流情報記憶部624は、図3Aに示すような、発光素子311R、311G、311Bの輝度と発光素子311R、311G、311Bへ流す電流の電流値との相関関係を示す輝度電流相関テーブル(輝度電流相関情報)を記憶する。輝度電流相関テーブルは、発光素子311Rに対応する第1輝度電流相関テーブルと、発光素子311Gに対応する第2輝度電流相関テーブルと、発光素子311Bに対応する第3輝度電流相関テーブルと、から構成される。なお、図3Aでは、これら3つの輝度電流相関テーブルを纏めて示している。光の波長帯域によって人間の視感度が異なるため、図3Bに示すように、発光素子311R、311G、311Bの輝度と発光素子311R、311G、311Bへ流す電流の電流値との相関関係はそれぞれ異なる。なお、図3Bにおいて「R」は発光素子311Rの輝度と電流値との相関関係を示すグラフを表し、「G」は発光素子311Gの輝度と電流値との相関関係を示すグラフを表し、「B」は発光素子311Bの輝度と電流値との相関関係を示すグラフを表す。図3Aにおいて、輝度が同じK[j]であっても発光素子311R、311G、311Bへ流す電流の大きさIR[j]、IG[j]、IB[j]は異なることがある。
図1に戻って、電流電圧情報記憶部625は、発光素子311R、311G、311Bに流れる電流の電流値と発光素子311R、311G、311Bの順方向電圧との相関関係を示す電流電圧テーブル(電流電圧相関情報)を記憶する。この電流電圧テーブルは、図4Aから図4Cに示すように、発光素子311R、311G、311Bそれぞれについて存在し、発光素子311R、311G、311Bの電流電圧特性の相違を反映して互いに異なる相関関係を示している。
図1に戻って、電源電圧関連情報記憶部626は、電源電圧の電圧値を設定する際に用いられるマージン電圧値と、設定された電源電圧の電圧値と、を記憶する。マージン電圧値は、電源電圧の電圧値と、3つの発光素子311R、311G、311Bのうち順方向電圧が最も高いものの電圧値(以下、「Vf最大値」と称する。)と、の差分に相当する。
処理部61は、そのCPUが記憶部62の記憶するプログラムをRAMに読み出して実行することにより、情報管理部611、色空間変換部613、輝度設定部614、電流特定部615、電圧設定部616および制御情報生成部617として機能する。
情報管理部611は、映像データ記憶部621が記憶する映像データおよび輝度記憶部622が記憶する輝度情報を管理する。情報管理部611は、ユーザに表示部66を介して各種操作画面を提示する。そして、ユーザが表示部66の操作画面を見ながら入力部65を介して映像データ取得指令を入力すると、情報管理部611は、映像送信機器から通信部63を介して映像データを取得して映像データ記憶部621に記憶させる。また、ユーザが表示部66の操作画面を見ながら入力部65を介して複数の光源ブロック31全体としての輝度設定値を入力すると、情報管理部611は、入力された輝度設定値を輝度記憶部622に記憶させる。
色空間変換部613は、映像データ記憶部621から映像データに含まれる1フレーム分のフレームデータを取得する。そして、色空間変換部613は、色空間変換情報記憶部623が記憶する情報が示す変換式を用いて、フレームデータに含まれるRGB表色系の画素値からXYZ表色系の座標値を算出する。
輝度設定部614は、輝度記憶部622から輝度設定値を示す輝度情報を取得し、複数の光源ブロック31それぞれのXYZ表色系のY座標値の総和が輝度設定値に等しくなるように、複数の光源ブロック31それぞれの新たなY座標値を算出する。具体的には、輝度設定部614は、下記式(2)の関係式を用いて、複数の光源ブロック31それぞれの新たなY座標値を算出する。
Y(NEW)[i]=Y(SUM)×(Y[i]/ΣY[i])(i=1、2、・・・、N×M)
・・・式(2)
ここで、Y(NEW)[i]は識別番号iの光源ブロック31に対応する新たなY座標値を示し、Y(SUM)は輝度設定値を示し、ΣY[i]は色空間変換部613がフレームデータに含まれる画素値から算出したY座標値の総和を示す。
また、輝度設定部614は、算出した新たなY座標値と下記式(3)の関係式を用いて、複数の光源ブロック31それぞれの発光素子311R、311G、311Bの輝度を設定する。
K(R)[i]=L×(Y(NEW)[i]/Y[i])×GAR/GAM
K(G)[i]=L×(Y(NEW)[i]/Y[i])×GAG/GAM
K(B)[i]=L×(Y(NEW)[i]/Y[i])×GAB/GAM
・・・式(3)
ここで、K(R)[i]、K(G)[i]、K(B)[i]は識別番号iの光源ブロック31の発光素子311R、311G、311Bの輝度を示す。
電流特定部615は、輝度電流情報記憶部624が記憶する第1輝度電流相関テーブルを参照して、輝度設定部614により設定された発光素子311Rの輝度に対応する電流値IR[j]を特定する。また、電流特定部615は、輝度電流情報記憶部624が記憶する第2輝度電流相関テーブルを参照して、輝度設定部614により設定された発光素子311Gの輝度に対応する電流値IG[j]を特定する。更に、電流特定部615は、輝度電流情報記憶部624が記憶する第3輝度電流相関テーブルを参照して、輝度設定部614により設定された発光素子311Bの輝度に対応する電流値IB[j]を特定する。電流特定部615は、表示部3を構成する全ての光源ブロック31それぞれについて電流値IR[j]、IG[j]、IB[j]を特定する。
電圧設定部616は、まず、電流電圧情報記憶部625が記憶する電流電圧相関テーブルを参照して、複数の光源ブロック31それぞれについて、電流特定部615が特定した電流値IR[j]、IG[j]、IB[j]に対応する発光素子311R、311G、311Bの順方向電圧を特定する。次に、電圧設定部616は、複数の光源ブロック31それぞれについて3つの発光素子311R、311G、311Bのうち順方向電圧が最も高いものの電圧値であるVf最大値を特定する。そして、電圧設定部616は、電源電圧関連情報記憶部626が記憶するマージン電圧値を示す情報を取得して、特定したVf最大値にマージン電圧値を加算して得られる電圧値を、電源電圧の電圧値として電源電圧関連情報記憶部626に記憶させる。
制御情報生成部617は、点灯制御回路5が駆動回路32の電流制御素子321R、321G、321Bのゲートに印加するゲート電圧を定める電流制御情報を生成する。そして、制御情報生成部617は、生成した電流制御情報を、インタフェース部64を介して点灯制御回路5へ送信する。この電流制御情報は、電流特定部615により特定された電流値IR[j]、IG[j]、IB[j]に応じたゲート電圧を示すものである。また、制御情報生成部617は、電圧制御回路4が電源回路2へ出力するPWM信号の周波数およびデューティ比を定める電圧制御情報を生成する。デューティ比は、電圧設定部616により設定された電源電圧に対応する。そして、制御情報生成部617は、生成した電圧制御情報を、インタフェース部64を介して電圧制御回路4へ送信する。
次に、本実施の形態に係る制御ユニット6が実行する映像表示処理について図5および図6を参照しながら説明する。ここでは、映像データ記憶部621が既に映像データを記憶しており、輝度記憶部622が既に輝度設定値を示す情報を記憶しているものとする。この映像表示処理は、ユーザが入力部65を介して映像表示処理を開始するための操作が行われたことを契機として開始される。
まず、色空間変換部613は、図5に示すように、映像データ記憶部621から1フレーム分のフレームデータを取得する(ステップS1)。次に、色空間変換部613は、色空間変換情報記憶部623が記憶する変換式に関する情報を参照して、RGB表色系における画素値からXYZ表色系における座標値を算出する(ステップS2)。ここで、色空間変換部613は、複数の光源ブロック31それぞれについて、前述の式(1)の関係式を用いて、XYZ表色系における座標値を算出する。
続いて、輝度設定部614は、輝度記憶部622から輝度設定値を取得して、表示部3を構成する全ての画素それぞれのXYZ表色系におけるY座標値の総和が輝度設定値に等しくなるような新たなY座標値を算出する(ステップS3)。ここでは、輝度設定部614が、前述の式(2)の関係式を用いて、複数の光源ブロック31それぞれの新たなY座標値を算出する。その後、輝度設定部614は、算出した新たなY座標値から、表示部3を構成する全ての光源ブロック31それぞれに対応する発光素子311R、311G、311Bの輝度を設定する(ステップS4)。ここにおいて、輝度設定部614は、前述の式(3)の関係式を用いて、光源ブロック31それぞれの発光素子311R、311G、311Bの輝度を設定する。
次に、電流特定部615は、輝度電流情報記憶部624が記憶する輝度電流相関テーブルを参照して、輝度設定部614が設定した発光素子311R、311G、311Bの輝度に応じた電流値IR[j]、IG[j]、IB[j]を特定する(ステップS5)。
続いて、電圧設定部616は、電流電圧情報記憶部625が記憶する電源電圧テーブルを参照して、各光源ブロック31について、電流特定部615が特定した電流値IR[j]、IG[j]、IB[j]に対応する順方向電圧Vfを特定する(ステップS6)。
その後、電圧設定部616は、各光源ブロック31についてのVf最大値を特定する(ステップS7)。次に、電圧設定部616は、電源電圧関連情報記憶部626からマージン電圧値を示す情報を取得して、特定したVf最大値にマージン電圧値を加算して電源電圧の電圧値を算出し、電源電圧関連情報記憶部626に記憶させる(ステップS8)。
続いて、制御情報生成部617は、電流制御情報を生成して点灯制御回路5へ送信するとともに、電圧制御情報を生成して電圧制御回路4へ送信する(ステップS9)。このとき、電圧制御回路4は、電圧制御情報を受信すると、電源回路2の出力電圧を電圧設定部616より設定された電源電圧の電圧値となるように制御する。
次に、色空間変換部613は、映像表示を終了するよう指令する表示終了指令が有ったか否かを判定する(ステップS10)。表示終了指令は、ユーザにより入力部65を介して入力されうる。色空間変換部613により表示終了指令が無いと判定されると(ステップS10:No)、再びステップS1以降の処理が実行される。一方、色空間変換部613により表示終了指令が有ったと判定されると(ステップS10:Yes)、映像表示処理が終了する。
ステップS1からステップS10の処理が繰り返し実行されている間、電源回路2の出力電圧Vccの高さは、図6に示すように、光源ブロック31のVf最大値(Vfmax)に追従して昇降する。これにより、電源回路2の出力電圧が一定電圧Vcc(ref)の場合に比べて、電流制御素子321R、321G、321Bでの電圧降下を小さくすることができる(図6のクロスハッチ部分参照)。そして、電流制御素子321R、321G、321Bでの電圧降下を低減できる分、電流制御素子321R、321G、321Bでの電力損失が低減される。
以上説明したように本実施の形態に係る表示装置によれば、電圧制御回路4が、発光素子311R、311G、311Bの順方向電圧Vfに応じて電源回路2の出力電圧を制御する。これにより、電流制御素子321R、321G、321Bでの電圧降下が低減されるので、電流制御素子321R、321G、321Bでの電力損失が低減され、ひいては表示装置全体での電力損失が低減される。
また、電流制御素子321R、321G、321Bでの電圧降下が低減されることにより、電流制御素子321R、321G、321Bの発熱量を低減することができる。従って、電流制御素子321R、321G、321Bで発する熱による発光素子311R、311G、311Bの温度上昇を抑制できるので、発光素子311R、311G、311Bの温度特性に起因した光源ブロック31の色度の変化を抑制できる。
また、本実施の形態に係る制御ユニット6は、発光素子311R、311G、311Bの輝度電流相関テーブルを記憶する輝度電流情報記憶部624と、発光素子311R、311G、311Bの電流電圧相関テーブルを記憶する電流電圧情報記憶部625と、を備える。これにより、輝度電流相関テーブル並びに電流電圧相関テーブルの内容を適宜変更するだけで仕様の異なる発光素子311R、311G、311Bに対応することができる。従って、ユーザは、発光素子311R、311G、311Bの仕様の異なるものへの変更を比較的容易に行うことができる。
更に、本実施の形態に係る輝度電流情報記憶部624は、発光素子311Rに対応する第1輝度電流相関テーブルと、発光素子311Gに対応する第2輝度電流相関テーブルと、発光素子311Bに対応する第3輝度電流相関テーブルと、を記憶している。これにより、発光素子311R、311G、311Bそれぞれについて、放射する光の波長帯域の違いに起因した輝度と電流値との相関関係の相違を考慮した形で、発光素子311R、311G、311Bに流す電流の電流値が設定される。従って、表示部3全体としての輝度の変更に伴う色度のずれを防止できるので、表示部3の画像品質が維持されるという利点がある。
また、本実施の形態に係る輝度設定部614は、複数の光源ブロック31それぞれのXYZ表色系のY座標値の総和が輝度設定値に等しくなるように、複数の光源ブロック31それぞれの発光素子311R、311G、311Bの輝度を設定する。これにより、表示部3全体としての輝度を一定に維持することができるので、表示部3の画像品質が維持されるという利点がある。
更に、本実施の形態に係る電圧設定部616は、複数の光源ブロック31それぞれについて発光素子311R、311G、311Bのうち順方向電圧が最も高いものの電圧値であるVf最大値に基づいて、各電源回路2の出力電圧を設定する。これにより、発光素子311R、311G、311Bのいずれかが電圧不足により立ち消えしてしまうことを防止できるので、表示部3の画像品質が維持されるという利点がある。
(変形例)
以上、本発明の各実施の形態について説明したが、本発明は前述の各実施の形態によって限定されるものではない。図7に示すように、映像表示ユニット2001において、各光源ブロック31の発光素子311R、311G、311Bが、それぞれ専用の電源回路2002R、2002G、2002Bから電力供給を受ける構成であってもよい。電圧制御回路2004は、電源回路2002R、2002G、2002Bそれぞれに接続される出力端子TeR[i]、TeG[i]、TeB[i]を有し、電源回路2002R、2002G、2002Bへ個別にPWM信号を出力する。また、電源電圧関連情報記憶部626は、各光源ブロック31について、発光素子311R、311G、311Bそれぞれに対応する電源電圧の電圧値を各別に記憶する。
この変形例に係る制御ユニット6が実行する映像表示処理は、前述の図5に示すフローチャートで示される映像表示処理において、ステップS7の処理が省略された処理である。また、ステップS8の処理の代わりに、各光源ブロック31について3つの発光素子311R、311G、311Bそれぞれに対応する電源電圧を設定する処理が実行される。具体的には、電圧設定部616が、電源電圧関連情報記憶部626からマージン電圧値を示す情報を取得して、図5のステップS6の処理で特定された発光素子311R、311G、311Bそれぞれの順方向電圧にマージン電圧値を加算して発光素子311R、311G、311Bそれぞれに対応する電源電圧の電圧値を算出する。
本構成によれば、発光素子311R、311G、311Bそれぞれについて各別に最適な電源電圧が設定される。これにより、前述の実施の形態に比べて、駆動回路32の電流制御素子321R、321G、321Bでの電圧降下を低減できるので、電流制御素子321R、321G、321Bでの電力損失が低減されるという利点がある。
前述の実施の形態では、駆動回路32が、電流制御素子321R、321G、321Bから構成される例について説明した。但し、駆動回路の構成は、これに限定されるものではない。例えば図8に示す映像表示ユニット3001のように、表示部3003の駆動回路3032が、電流制御素子321R、321G、321Bの他にPWM制御用のスイッチング素子322R、322G、322Bを備える構成であってもよい。スイッチング素子322R、322G、322Bは、FETやバイポーラトランジスタから構成される。図8では、スイッチング素子322R、322G、322Bが、Nチャネル型FETから構成される場合が示されている。
また、点灯制御回路3005は、出力端子TeR[i]、TeG[i]、TeB[i]の他に、スイッチング素子322R、322G、322BのゲートへPWM信号を出力する出力端子TRP[i]、TGP[i]、TBP[i]を有する。この点灯制御回路3005は、スイッチング素子322R、322G、322Bへ出力するPWM信号のデューティ比を変更することにより発光素子311R、311G、311Bの点灯時間を制御する。
制御ユニット3006は、発光素子311R、311G、311Bの輝度と、発光素子311R、311G、311Bへ流す電流の電流値およびPWM信号のデューティ比の組み合わせと、を対応づける輝度テーブルを記憶する輝度電流パルス情報記憶部3624を有する。制御情報生成部617は、電流制御素子321R、321G、321Bのゲートに印加するゲート電圧、並びにスイッチング素子322R、322G、322Bへ出力するPWM信号のデューティ比を定める電流制御情報を生成して点灯制御回路3005へ送信する。
本構成では、点灯制御回路3005が、電流制御素子321R、321G、321Bにより発光素子311R、311G、311Bへ流れる電流を制御するとともに、スイッチング素子322R、322G、322Bにより発光素子311R、311G、311Bの点灯時間を制御する。これにより、前述の実施の形態に比べて、発光素子311R、311G、311Bの輝度の可変範囲が広がるので、表示部3003全体としての輝度の設定自由度が広がるという利点がある。
前述の実施の形態では、映像表示ユニット1が、制御ユニット6から受信した電圧制御情報に基づいて電源回路2の出力電圧を制御する電圧制御回路4を備える例について説明した。但し、電圧制御回路は、制御ユニット6から受信した電圧制御情報に基づいて電源回路2の出力電圧を制御する構成に限定されるものではない。図9に示す映像表示ユニット4001のように、電圧制御回路4007が、電源回路2と光源ブロック31の発光素子311R、311G、311Bとの間に介挿された電流制御素子4071R、4071G、4071Bから構成されるものであってもよい。電流制御素子4071R、4071G、4071Bは、FETやバイポーラトランジスタから構成される。図9では、電流制御素子4071R、4071G、4071Bが、Nチャネル型FETから構成される場合が示されている。電流制御素子4071R、4071G、4071Bは、電流制御素子321R、321G、321Bと同じ特性を有し、ゲートが点灯制御回路5の出力端子TeR[i]、TeG[i]、TeB[i]に接続されている。この変形例では、駆動回路32の電流制御素子4071R、4071G、4071Bでの電圧降下が、前述の実施の形態の場合のそれに比べて半減する。また、制御ユニット4006は、前述の実施の形態に係る制御ユニット6において、電流電圧情報記憶部625および電源電圧関連情報記憶部626が省略された構成を有する。
なお、電圧制御回路4007は、電源回路2と発光素子311R、311G、311Bとの間それぞれにP(Pは正の整数)個ずつ介挿された電流制御素子4071R、4071G、4071Bから構成されているものであってもよい。この場合、駆動回路32の電流制御素子4071R、4071G、4071Bでの電圧降下が、前述の実施の形態の場合のそれに比べて1/Pに減少する。
本構成によれば、制御ユニット4006において、電流電圧情報記憶部625および電源電圧関連情報記憶部626が不要であるので、記憶部62に要求される記憶容量が低減されるという利点もある。
前述の実施の形態に係る映像表示ユニット1において、表示部3の周囲の照度を検出する照度センサを備える構成であってもよい。図10に示すように、この変形例に係る映像表示ユニット5001では、表示部5003がその周囲の照度を検出する照度センサ5033を備えている。照度センサ5033は、表示部5003の周囲の照度に応じた検出信号を制御ユニット5006のインタフェース部64へ送信する。インタフェース部64は、照度センサ5033から受信した検出信号を照度情報に変換して処理部61へ出力する。
制御ユニット5006の輝度記憶部622は、輝度設定値の他に、図11に示すような輝度設定値テーブルを記憶している。輝度設定値テーブルは、照度センサ5033により検出される照度の範囲と輝度設定値とを対応づけている。この輝度設定値テーブルでは、表示部3の周囲の照度が高くなるほど輝度設定値が高くなるように設定されている。図11に示す例では、照度についてS1<S2<・・・Sk<・・・の関係が成立し、輝度設定値について、Y(SUM)[0]<Y(SUM)[1]<・・・<Y(SUM)[k]<・・・の関係が成立している。
また、制御ユニット5006は、輝度設定テーブルを参照して、照度センサ5033からインタフェース部64を介して取得した照度情報が示す照度が属する照度の範囲に対応する輝度設定値を特定する輝度設定値特定部5618を有する。情報管理部611は、輝度設定値特定部5618により特定された輝度設定値で、輝度記憶部622が記憶する輝度設定値を更新する。
本構成によれば、輝度設定値が表示部5003の周囲の照度に対して最適な値に設定されるので、表示部5003の画像品質が維持されるという利点がある。
前述の実施の形態では、電流制御素子321R、321G、321BがFETやバイポーラトランジスタから構成される例について説明したが、これに限らない。電流制御素子321R、321G、321Bは、点灯制御回路5からの出力電圧に応じて抵抗値が変化する可変抵抗器から構成されていてもよい。
前述の実施の形態では、輝度電流情報記憶部624が輝度電流相関テーブルを記憶する例について説明したが、輝度電流情報記憶部624が記憶する輝度電流相関情報はこれに限定されない。輝度電流相関情報が、発光素子311R、311G、311Bの輝度と発光素子311R、311G、311Bに流れる電流の電流値との相関関係を示す関係式の形状や関係式に含まれる係数の値を示す情報であってもよい。また、前述の実施の形態では、電流電圧情報記憶部625が電流電圧テーブルを記憶する例について説明したが、電流電圧情報記憶部625が記憶する電流電圧相関情報もこれに限定されない。電流電圧相関情報が、発光素子311R、311G、311Bに流れる電流の電流値と発光素子311R、311G、311Bの順方向電圧との相関関係を示す関係式の形状や関係式に含まれる係数の値を示す情報であってもよい。
前述の実施の形態において、点灯制御回路5と駆動回路32とが1つのICパッケージとして実現されていてもよい。
また、本発明に係る制御ユニット6の各種機能は、専用のシステムによらず、通常のコンピュータシステムを用いて実現可能である。例えば、ネットワークに接続されているコンピュータに、上記動作を実行するためのプログラムを、コンピュータシステムが読み取り可能な非一時的な記録媒体(CD−ROMや磁気ディスク等)に格納して配布し、当該プログラムをコンピュータシステムにインストールすることにより、上述の処理を実行する制御ユニット6を構成してもよい。
また、コンピュータにプログラムを提供する方法は任意である。例えば、プログラムは、通信回線の掲示版(BBS)にアップロードされ、通信回線を介してコンピュータに配信されてもよい。そして、コンピュータは、このプログラムを起動して、OSの制御の下、他のアプリケーションと同様に実行する。これにより、コンピュータは、上述の処理を実行する制御ユニット6として機能する。
以上、本発明の各実施の形態および変形例(なお書きに記載したものを含む。以下、同様。)について説明したが、本発明はこれらに限定されるものではない。本発明は、実施の形態及び変形例が適宜組み合わされたもの、それに適宜変更が加えられたものを含む。
本出願は、2016年2月2日に出願された、日本国特許出願特願2016−017781号に基づく。本明細書中に日本国特許出願特願2016−017781号の明細書、特許請求の範囲、図面全体を参照として取り込むものとする。
本発明は、表示装置に好適に利用することができる。
1,2001,3001,4001,5001 映像表示ユニット、2,2002R,2002G,2002B 電源回路、3,3003,5003 表示部、4,2004,4007 電圧制御回路、5,3005 点灯制御回路、6,3006,4006,5006 制御ユニット、31 光源ブロック、32,3032 駆動回路、61 処理部、62 記憶部、63 通信部、64 インタフェース部、65 入力部、66 表示部、69 バス、311R,311G,311B 発光素子、321R,321G,321B,4071R,4071G,4071B 電流制御素子、322R、322G、322B スイッチング素子、611 情報管理部、613 色空間変換部、614 輝度設定部、615 電流特定部、616 電圧設定部、617 制御情報生成部、621 映像データ記憶部、622 輝度記憶部、623 色空間変換情報記憶部、624 輝度電流情報記憶部、625 電流電圧情報記憶部、626 電源電圧関連情報記憶部、3624 輝度電流パルス情報記憶部、5033 照度センサ、5618 輝度設定値特定部
本発明は、表示装置および表示方法に関する。
上記目的を達成するために、本発明に係る表示装置は、
発光素子と、
前記発光素子に直列に接続され前記発光素子に流れる電流を制御するトランジスタと、
前記発光素子および前記トランジスタから構成される直列回路に電圧を印加する電源回路と、
前記電源回路の出力電圧を、前記発光素子の順方向電圧に応じて定まる電圧値となるように制御する電圧制御回路と、を備える。
本発明によれば、電圧制御回路が、発光素子の順方向電圧に応じて電源回路の出力電圧を制御する。これにより、トランジスタでの電圧降下を低減することができるので、トランジスタでの電力損失が低減され、ひいては表示装置全体での電力損失が低減される。

Claims (8)

  1. 発光素子と、
    前記発光素子に直列に接続され前記発光素子に流れる電流を制御する電流制御素子と、
    前記発光素子および前記電流制御素子から構成される直列回路に電圧を印加する電源回路と、
    前記電源回路の出力電圧を、前記発光素子の順方向電圧に応じて定まる電圧値となるように制御する電圧制御回路と、を備える、
    表示装置。
  2. 前記発光素子の輝度と前記発光素子に流れる電流の電流値との相関関係を示す輝度電流相関情報を記憶する輝度電流情報記憶部と、
    前記発光素子に流れる電流の電流値と前記発光素子の順方向電圧との相関関係を示す電流電圧相関情報を記憶する電流電圧情報記憶部と、
    前記発光素子の輝度を設定する輝度設定部と、
    前記輝度電流相関情報を参照して、前記輝度設定部が設定した輝度に対応する、前記発光素子に流れる電流の電流値を特定する電流特定部と、
    前記電流電圧相関情報を参照して、前記電流特定部が特定した前記電流値に対応する、前記発光素子の順方向電圧を特定し、特定した順方向電圧に基づいて前記電源回路から出力される電圧の電圧値を設定する電圧設定部と、を更に備え、
    前記電圧制御回路は、前記電源回路の出力電圧を、前記電圧設定部より設定された前記電圧値となるように制御する、
    請求項1に記載の表示装置。
  3. 前記発光素子は、複数存在し、赤色の波長帯域の光を放射する第1発光素子と、緑色の波長帯域の光を放射する第2発光素子と、青色の波長帯域の光を放射する第3発光素子とを含み、
    前記第1発光素子と前記第2発光素子と前記第3発光素子とから構成される光源ブロックが複数存在し、
    前記輝度電流情報記憶部は、前記第1発光素子に対応する第1輝度電流相関情報と、前記第2発光素子に対応する第2輝度電流相関情報と、前記第3発光素子に対応する第3輝度電流相関情報と、を記憶し、
    前記電流特定部は、前記第1輝度電流相関情報を参照して、前記輝度設定部により設定された前記第1発光素子の輝度に対応する、前記第1発光素子に流れる電流の電流値を特定し、前記第2輝度電流相関情報を参照して、前記輝度設定部により設定された前記第2発光素子の輝度に対応する、前記第2発光素子に流れる電流の電流値を特定し、前記第3輝度電流相関情報を参照して、前記輝度設定部により設定された前記第3発光素子の輝度に対応する、前記第3発光素子に流れる電流の電流値を特定する、
    請求項2に記載の表示装置。
  4. 前記複数の光源ブロックそれぞれのRGB表色系の画素値を示す画素値情報を記憶する画素値情報記憶部と、
    前記RGB表色系の画素値をXYZ表色系の座標値に変換するための変換式に関する情報を記憶する色空間変換情報記憶部と、
    ユーザにより指定された前記複数の光源ブロック全体としての輝度設定値を記憶する輝度記憶部と、
    前記変換式を用いて、前記RGB表色系の画素値から前記XYZ表色系の座標値を算出する色空間変換部と、を更に備え、
    前記輝度設定部は、前記複数の光源ブロックそれぞれのXYZ表色系のY座標値の総和が前記輝度設定値に等しくなるように、前記複数の光源ブロックそれぞれの前記第1発光素子、前記第2発光素子および前記第3発光素子の輝度を設定する、
    請求項3に記載の表示装置。
  5. 前記電源回路は、前記複数の光源ブロックそれぞれについて1つずつ設けられ、
    前記電圧設定部は、前記複数の光源ブロックそれぞれについて前記第1発光素子、前記第2発光素子および前記第3発光素子のうち順方向電圧が最も高いものの電圧値に基づいて、各電源回路の出力電圧を設定する、
    請求項3または4に記載の表示装置。
  6. 前記発光素子は、PN接合を有する、
    請求項1から5のいずれか1項に記載の表示装置。
  7. 発光素子の輝度を設定するステップと、
    前記発光素子の輝度と前記発光素子に流れる電流の電流値との相関関係を示す輝度電流相関情報を参照して、設定された輝度に対応する、前記発光素子に流れる電流の電流値を特定するステップと、
    前記発光素子に流れる電流の電流値と前記発光素子の順方向電圧との相関関係を示す電流電圧相関情報を参照して、特定された前記電流値に対応する、前記発光素子の順方向電圧を特定し、特定した順方向電圧に基づいて、前記発光素子および前記発光素子に直列に接続され前記発光素子に流れる電流を制御する電流制御素子から構成される直列回路に電圧を印加する電源回路から出力される電圧の電圧値を設定するステップと、を含む、
    表示方法。
  8. コンピュータを、
    発光素子の輝度を設定する輝度設定部、
    前記発光素子の輝度と前記発光素子に流れる電流の電流値との相関関係を示す輝度電流相関情報を参照して、前記輝度設定部が設定した輝度に対応する、前記発光素子に流れる電流の電流値を特定する電流特定部、
    前記発光素子に流れる電流の電流値と前記発光素子の順方向電圧との相関関係を示す電流電圧相関情報を参照して、前記電流特定部が特定した前記電流値に対応する、前記発光素子の順方向電圧を特定し、特定した順方向電圧に基づいて、前記発光素子および前記発光素子に直列に接続され前記発光素子に流れる電流を制御する電流制御素子から構成される直列回路に電圧を印加する電源回路から出力される電圧の電圧値を設定する電圧設定部、
    として機能させるプログラム。
JP2017565387A 2016-02-02 2016-08-03 表示装置および表示方法 Active JP6656270B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016017781 2016-02-02
JP2016017781 2016-02-02
PCT/JP2016/072858 WO2017134848A1 (ja) 2016-02-02 2016-08-03 表示装置、表示方法およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017134848A1 true JPWO2017134848A1 (ja) 2018-08-30
JP6656270B2 JP6656270B2 (ja) 2020-03-04

Family

ID=59499782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017565387A Active JP6656270B2 (ja) 2016-02-02 2016-08-03 表示装置および表示方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10699629B2 (ja)
EP (1) EP3413296A4 (ja)
JP (1) JP6656270B2 (ja)
CN (1) CN108604621B (ja)
HK (1) HK1258587A1 (ja)
WO (1) WO2017134848A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019168594A (ja) * 2018-03-23 2019-10-03 キヤノン株式会社 表示装置、表示装置の制御方法、プログラムおよび記憶媒体
JP7278753B2 (ja) * 2018-11-19 2023-05-22 キヤノン株式会社 ソフトウェアの改ざんを検知することが可能な情報処理装置
CN115113424B (zh) * 2022-06-24 2024-06-04 利亚德光电股份有限公司 数据存取方法、装置、非易失性存储介质及图像处理设备

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002278496A (ja) * 2001-03-21 2002-09-27 Pioneer Electronic Corp 自発光ディスプレイ装置およびその駆動方法
JP2003243710A (ja) * 2002-02-19 2003-08-29 Kenwood Corp 可変色イルミネーション駆動回路
JP2004006533A (ja) * 2002-05-31 2004-01-08 Sony Corp 発光素子駆動装置およびそれを用いた携帯装置
JP2008181749A (ja) * 2007-01-24 2008-08-07 Sony Corp バックライト装置、バックライト制御方法、および液晶表示装置
WO2011104952A1 (ja) * 2010-02-24 2011-09-01 シャープ株式会社 画像表示用発光装置、画像表示装置、およびledドライバ
JP2014021287A (ja) * 2012-07-19 2014-02-03 Mitsubishi Electric Corp 映像表示装置およびマルチ画面表示装置
JP2014026006A (ja) * 2012-07-24 2014-02-06 Sharp Corp 表示装置
WO2015098132A1 (ja) * 2013-12-25 2015-07-02 Eizo株式会社 寿命予測方法、寿命予測プログラム及び寿命予測装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4197814B2 (ja) 1999-11-12 2008-12-17 シャープ株式会社 Led駆動方法およびled装置と表示装置
US8248392B2 (en) * 2004-08-13 2012-08-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device using light emitting element and driving method of light emitting element, and lighting apparatus
JP2007322945A (ja) 2006-06-03 2007-12-13 Sony Corp 表示制御装置、表示装置及び表示制御方法
JP2011009117A (ja) 2009-06-26 2011-01-13 Harison Toshiba Lighting Corp 発光装置および発光装置の制御方法
WO2011052329A1 (ja) * 2009-10-30 2011-05-05 シャープ株式会社 表示装置
US20110181500A1 (en) * 2010-01-28 2011-07-28 Himax Technologies Limted Luminance compensation apparatus for an oled panel and method thereof
KR101998712B1 (ko) * 2013-03-25 2019-10-02 삼성디스플레이 주식회사 표시장치, 표시장치를 위한 데이터 처리 장치 및 그 방법
US9603227B2 (en) * 2015-06-23 2017-03-21 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Semiconductor light source driving apparatus

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002278496A (ja) * 2001-03-21 2002-09-27 Pioneer Electronic Corp 自発光ディスプレイ装置およびその駆動方法
JP2003243710A (ja) * 2002-02-19 2003-08-29 Kenwood Corp 可変色イルミネーション駆動回路
JP2004006533A (ja) * 2002-05-31 2004-01-08 Sony Corp 発光素子駆動装置およびそれを用いた携帯装置
JP2008181749A (ja) * 2007-01-24 2008-08-07 Sony Corp バックライト装置、バックライト制御方法、および液晶表示装置
WO2011104952A1 (ja) * 2010-02-24 2011-09-01 シャープ株式会社 画像表示用発光装置、画像表示装置、およびledドライバ
JP2014021287A (ja) * 2012-07-19 2014-02-03 Mitsubishi Electric Corp 映像表示装置およびマルチ画面表示装置
JP2014026006A (ja) * 2012-07-24 2014-02-06 Sharp Corp 表示装置
WO2015098132A1 (ja) * 2013-12-25 2015-07-02 Eizo株式会社 寿命予測方法、寿命予測プログラム及び寿命予測装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3413296A1 (en) 2018-12-12
US10699629B2 (en) 2020-06-30
WO2017134848A1 (ja) 2017-08-10
EP3413296A4 (en) 2018-12-12
JP6656270B2 (ja) 2020-03-04
CN108604621B (zh) 2021-03-09
US20190027089A1 (en) 2019-01-24
CN108604621A (zh) 2018-09-28
HK1258587A1 (zh) 2019-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11004904B2 (en) Display apparatus and driving method of display panel
KR102542856B1 (ko) 디스플레이 장치 및 그 제어 방법
US20200302852A1 (en) Display apparatus and driving method thereof
KR102208302B1 (ko) 디스플레이 장치 및 그의 캘리브레이션 방법
CN109686309B (zh) 像素电路与高亮度显示器
US11107439B2 (en) Image processing apparatus, method of controlling image processing apparatus, and storage medium
JP6656270B2 (ja) 表示装置および表示方法
US20150228090A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, display panel driver and display apparatus
KR102439146B1 (ko) 디스플레이 장치 및 그 제어방법
JPWO2019054178A1 (ja) 表示装置、及び信号処理装置
JP5743606B2 (ja) 画像表示装置及びその制御方法
WO2014188533A1 (ja) 表示装置、表示システム、映像出力装置、および表示装置の制御方法
JP2016212239A (ja) 表示装置、表示方法、および電子機器
US10297212B2 (en) Display device and display device drive method
US9406275B2 (en) Image processing device and image processing method
JP2007274600A (ja) 色変換マトリクス作成方法及び色変換装置
US11217203B2 (en) Display apparatus and method of controlling the same
US20160180759A1 (en) Optimization method and system of real-time lcd white balance selection
JP6141345B2 (ja) 画像表示装置及びその制御方法
KR102249440B1 (ko) 디지털 감마 보정 표시장치 및 이의 구동 방법
WO2023149535A1 (ja) 表示システム
CN113189831B (zh) 激光投影设备及其驱动方法
CN111462670B (zh) 显示设备及其驱动方法
KR102526237B1 (ko) 유기발광표시장치 및 그의 구동방법
CN117999599A (zh) 微型显示器背板系统和像素驱动器控制器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180302

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6656270

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250