JPWO2016167063A1 - 撮像ユニットおよび撮像装置 - Google Patents
撮像ユニットおよび撮像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2016167063A1 JPWO2016167063A1 JP2017512236A JP2017512236A JPWO2016167063A1 JP WO2016167063 A1 JPWO2016167063 A1 JP WO2016167063A1 JP 2017512236 A JP2017512236 A JP 2017512236A JP 2017512236 A JP2017512236 A JP 2017512236A JP WO2016167063 A1 JPWO2016167063 A1 JP WO2016167063A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- lens group
- imaging
- image
- imaging unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims abstract description 218
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 64
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 claims description 16
- 230000005499 meniscus Effects 0.000 claims description 13
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 10
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 6
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 6
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 96
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 28
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 28
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 28
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 27
- 101100013847 Spinacia oleracea PGIC gene Proteins 0.000 description 9
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 230000009471 action Effects 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 description 5
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 201000009310 astigmatism Diseases 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000001444 catalytic combustion detection Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 230000001151 other effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000005394 sealing glass Substances 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 238000004078 waterproofing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B13/00—Optical objectives specially designed for the purposes specified below
- G02B13/001—Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras
- G02B13/0015—Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design
- G02B13/002—Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design having at least one aspherical surface
- G02B13/0045—Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design having at least one aspherical surface having five or more lenses
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B13/00—Optical objectives specially designed for the purposes specified below
- G02B13/04—Reversed telephoto objectives
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/64—Imaging systems using optical elements for stabilisation of the lateral and angular position of the image
- G02B27/646—Imaging systems using optical elements for stabilisation of the lateral and angular position of the image compensating for small deviations, e.g. due to vibration or shake
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B7/00—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
- G02B7/02—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
- G02B7/04—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B5/00—Adjustment of optical system relative to image or object surface other than for focusing
- G03B5/06—Swinging lens about normal to the optical axis
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/68—Control of cameras or camera modules for stable pick-up of the scene, e.g. compensating for camera body vibrations
- H04N23/682—Vibration or motion blur correction
- H04N23/685—Vibration or motion blur correction performed by mechanical compensation
- H04N23/687—Vibration or motion blur correction performed by mechanical compensation by shifting the lens or sensor position
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B2205/00—Adjustment of optical system relative to image or object surface other than for focusing
- G03B2205/0007—Movement of one or more optical elements for control of motion blur
- G03B2205/0023—Movement of one or more optical elements for control of motion blur by tilting or inclining one or more optical elements with respect to the optical axis
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Lenses (AREA)
- Adjustment Of Camera Lenses (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
Description
なお、ここに記載された効果は必ずしも限定されるものではなく、本開示中に記載されたいずれかの効果であってもよい。
1.撮像ユニットおよび撮像装置の基本構成
2.作用・効果
3.撮像ユニットに適用される撮像レンズの数値実施例
4.その他の実施の形態
図1は、本開示の一実施の形態に係る撮像ユニット400の一構成例を示している。図2は、一実施の形態に係る撮像装置401の一構成例を示している。
次に、本実施の形態に係る撮像ユニット400および撮像装置401の作用および効果を説明する。併せて、本実施の形態に係る撮像ユニット400および撮像装置401における望ましい構成を説明する。
なお、本明細書に記載された効果はあくまでも例示であって限定されるものではなく、また他の効果があってもよい。
f/f1<0.10 ……(1)
f/f2<1.40 ……(2)
ただし、
f:撮像レンズ300の全系の焦点距離
f1:第1レンズ群GP1の焦点距離
f2:第2レンズ群GP2の焦点距離
とする。
f/f1<−0.10 ……(1)’
f/f2<0.70 ……(2)’
次に、本実施の形態に係る撮像レンズ300の具体的な数値実施例について説明する。ここでは、図3、図7、図11、図15、図19、および図23に示した各構成例の撮像レンズ1〜6に、具体的な数値を適用した数値実施例を説明する。
以下の各数値実施例が適用される撮像レンズ1〜6はいずれも、上記した撮像ユニット400および撮像装置401における撮像レンズ300として適用可能なものであり、上記した撮像ユニット400および撮像装置401の基本構成を満足した構成となっている。すなわち、撮像レンズ1〜6はいずれも、物体側から像側に向かって順に配置された、第1レンズ群GP1と、第2レンズ群GP2とを有している。開口絞りStは、第1レンズ群GP1と第2レンズ群GP2との間において、第2レンズ群GP2の最も物体側のレンズ面の近傍に配置されている。撮像レンズ300と像面IMGとの間には、撮像素子保護用のシールガラスSGが配置されている。第2レンズ群GP2と開口絞りStは、撮像素子301と共に一体に回転移動する。一体に回転移動する際の回転移動中心P1は、光軸上における開口絞りStが配置された位置近傍の点となっている。
[表1]に、図3に示した撮像レンズ1に具体的な数値を適用した数値実施例1のレンズデータを示す。
F=2.86
f=1.455
2ω=150.6°
[表3]に、図7に示した撮像レンズ2に具体的な数値を適用した数値実施例2のレンズデータを示す。
F=2.84
f=1.380
2ω=146.0°
[表5]に、図11に示した撮像レンズ3に具体的な数値を適用した数値実施例3のレンズデータを示す。
F=2.80
f=1.879
2ω=106.9°
[表7]に、図15に示した撮像レンズ4に具体的な数値を適用した数値実施例4のレンズデータを示す。
F=2.82
f=2.255
2ω=90.2°
[表9]に、図19に示した撮像レンズ5に具体的な数値を適用した数値実施例5のレンズデータを示す。
F=2.84
f=2.804
2ω=52.9°
[表11]に、図23に示した撮像レンズ6に具体的な数値を適用した数値実施例5のレンズデータを示す。
F=2.84
f=1.902
2ω=156.0°
[表13]には、上述の各条件式に関する値を、各数値実施例についてまとめたものを示す。[表13]から分かるように、各条件式について、各数値実施例の値がその数値範囲内となっている。
本開示による技術は、上記実施の形態および実施例の説明に限定されず種々の変形実施が可能である。
例えば、上記各数値実施例において示した各部の形状および数値は、いずれも本技術を実施するための具体化のほんの一例に過ぎず、これらによって本技術の技術的範囲が限定的に解釈されることがあってはならないものである。
[1]
物体側から像側に向かって順に配置された第1レンズ群および第2レンズ群を有する撮像レンズと、
前記撮像レンズによって形成された光学像を電気的な信号に変換する撮像素子と
を備え、
前記第1レンズ群の光軸に対して前記第2レンズ群と前記撮像素子とが傾くように、前記第2レンズ群と前記撮像素子とが一体に回転移動する
撮像ユニット。
[2]
前記第2レンズ群と前記撮像素子とを一体に回転移動させる際に、前記第1レンズ群は固定である
上記[1]に記載の撮像ユニット。
[3]
前記撮像レンズは、前記第1レンズ群と前記第2レンズ群との間に配置された開口絞りをさらに有する
上記[1]または[2]に記載の撮像ユニット。
[4]
前記第2レンズ群と前記撮像素子とを一体に回転移動させる際の回転移動中心が、前記第1レンズ群の光軸上における前記開口絞りが配置された位置近傍の点である
上記[3]に記載の撮像ユニット。
[5]
前記開口絞りが、前記第2レンズ群と前記撮像素子と共に一体に回転移動する
上記[3]または[4]に記載の撮像ユニット。
[6]
以下の条件式を満足する
上記[1]ないし[5]のいずれか1つに記載の撮像ユニット。
f/f1<0.10 ……(1)
f/f2<1.40 ……(2)
ただし、
f:前記撮像レンズの全系の焦点距離
f1:前記第1レンズ群の焦点距離
f2:前記第2レンズ群の焦点距離
とする。
[7]
前記第2レンズ群が、前記第2レンズ群の光軸方向に移動することによって合焦を行う
上記[1]ないし[6]のいずれか1つに記載の撮像ユニット。
[8]
前記第2レンズ群の最も像側のレンズ面が、前記第2レンズ群の光軸近傍で像側に凹形状で、かつ周辺部で像側に凸形状である
上記[1]ないし[7]のいずれか1つに記載の撮像ユニット。
[9]
前記第2レンズ群は、最も像側にプラスチックレンズを有する
上記[1]ないし[8]のいずれか1つに記載の撮像ユニット。
[10]
前記第1レンズ群全体の外径が、前記第2レンズ群全体の外径よりも大きく、
前記第1レンズ群は、最も物体側にガラスレンズを有する
上記[1]ないし[9]のいずれか1つに記載の撮像ユニット。
[11]
前記第1レンズ群は、物体側から像側に向かって順に、物体側に凸面を向けた負の屈折力を有するメニスカス形状の第1レンズと、負の屈折力を有する第2レンズと、正の屈折力を有する第3レンズとから構成され、
前記第2レンズ群は、正の屈折力を有する第4レンズと、負の屈折力を有する第5レンズと、正の屈折力を有する第6レンズと、光軸近傍で負の屈折力を有し像側のレンズ面が光軸近傍で像側に凹形状で、かつ周辺部で像側に凸形状となる第7レンズとから構成される
上記[1]ないし[10]のいずれか1つに記載の撮像ユニット。
[12]
前記第2レンズ群と前記撮像素子とを一体に回転移動させることによって、撮影画像のぶれ補正を行う、または視野を変化させる
上記[1]ないし[11]のいずれか1つに記載の撮像ユニット。
[13]
物体側から像側に向かって順に配置された第1レンズ群および第2レンズ群を有する撮像レンズと、
前記撮像レンズによって形成された光学像を電気的な信号に変換する撮像素子と、
前記撮像素子によって撮像された画像を補正する演算器と
を備え、
前記第1レンズ群の光軸に対して前記第2レンズ群と前記撮像素子とが傾くように、前記第2レンズ群と前記撮像素子とが一体に回転移動する
撮像装置。
[14]
前記演算器は、前記第2レンズ群と前記撮像素子とを一体に回転移動させることによって発生した、前記撮像素子の撮像面の中心軸に対して非対称な歪曲を持つ撮影画像を補正する
上記[13]に記載の撮像装置。
Claims (14)
- 物体側から像側に向かって順に配置された第1レンズ群および第2レンズ群を有する撮像レンズと、
前記撮像レンズによって形成された光学像を電気的な信号に変換する撮像素子と
を備え、
前記第1レンズ群の光軸に対して前記第2レンズ群と前記撮像素子とが傾くように、前記第2レンズ群と前記撮像素子とが一体に回転移動する
撮像ユニット。 - 前記第2レンズ群と前記撮像素子とを一体に回転移動させる際に、前記第1レンズ群は固定である
請求項1に記載の撮像ユニット。 - 前記撮像レンズは、前記第1レンズ群と前記第2レンズ群との間に配置された開口絞りをさらに有する
請求項1に記載の撮像ユニット。 - 前記第2レンズ群と前記撮像素子とを一体に回転移動させる際の回転移動中心が、前記第1レンズ群の光軸上における前記開口絞りが配置された位置近傍の点である
請求項3に記載の撮像ユニット。 - 前記開口絞りが、前記第2レンズ群と前記撮像素子と共に一体に回転移動する
請求項3に記載の撮像ユニット。 - 以下の条件式を満足する
請求項1に記載の撮像ユニット。
f/f1<0.10 ……(1)
f/f2<1.40 ……(2)
ただし、
f:前記撮像レンズの全系の焦点距離
f1:前記第1レンズ群の焦点距離
f2:前記第2レンズ群の焦点距離
とする。 - 前記第2レンズ群が、前記第2レンズ群の光軸方向に移動することによって合焦を行う
請求項1に記載の撮像ユニット。 - 前記第2レンズ群の最も像側のレンズ面が、前記第2レンズ群の光軸近傍で像側に凹形状で、かつ周辺部で像側に凸形状である
請求項1に記載の撮像ユニット。 - 前記第2レンズ群は、最も像側にプラスチックレンズを有する
請求項1に記載の撮像ユニット。 - 前記第1レンズ群全体の外径が、前記第2レンズ群全体の外径よりも大きく、
前記第1レンズ群は、最も物体側にガラスレンズを有する
請求項1に記載の撮像ユニット。 - 前記第1レンズ群は、物体側から像側に向かって順に、物体側に凸面を向けた負の屈折力を有するメニスカス形状の第1レンズと、負の屈折力を有する第2レンズと、正の屈折力を有する第3レンズとから構成され、
前記第2レンズ群は、正の屈折力を有する第4レンズと、負の屈折力を有する第5レンズと、正の屈折力を有する第6レンズと、光軸近傍で負の屈折力を有し像側のレンズ面が光軸近傍で像側に凹形状で、かつ周辺部で像側に凸形状となる第7レンズとから構成される
請求項1に記載の撮像ユニット。 - 前記第2レンズ群と前記撮像素子とを一体に回転移動させることによって、撮影画像のぶれ補正を行う、または視野を変化させる
請求項1に記載の撮像ユニット。 - 物体側から像側に向かって順に配置された第1レンズ群および第2レンズ群を有する撮像レンズと、
前記撮像レンズによって形成された光学像を電気的な信号に変換する撮像素子と、
前記撮像素子によって撮像された画像を補正する演算器と
を備え、
前記第1レンズ群の光軸に対して前記第2レンズ群と前記撮像素子とが傾くように、前記第2レンズ群と前記撮像素子とが一体に回転移動する
撮像装置。 - 前記演算器は、前記第2レンズ群と前記撮像素子とを一体に回転移動させることによって発生した、前記撮像素子の撮像面の中心軸に対して非対称な歪曲を持つ撮影画像を補正する
請求項13に記載の撮像装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015083177 | 2015-04-15 | ||
JP2015083177 | 2015-04-15 | ||
PCT/JP2016/057728 WO2016167063A1 (ja) | 2015-04-15 | 2016-03-11 | 撮像ユニットおよび撮像装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016167063A1 true JPWO2016167063A1 (ja) | 2018-02-08 |
JP6648757B2 JP6648757B2 (ja) | 2020-02-14 |
Family
ID=57125772
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017512236A Active JP6648757B2 (ja) | 2015-04-15 | 2016-03-11 | 撮像ユニットおよび撮像装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10491825B2 (ja) |
JP (1) | JP6648757B2 (ja) |
WO (1) | WO2016167063A1 (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017199582A1 (ja) * | 2016-05-16 | 2017-11-23 | ソニー株式会社 | 撮像装置、像振れ補正方法 |
JP6699949B2 (ja) * | 2017-08-09 | 2020-05-27 | カンタツ株式会社 | 撮像レンズ |
TWI633357B (zh) * | 2017-09-15 | 2018-08-21 | 致伸科技股份有限公司 | 影像對焦方法以及應用該方法的影像擷取裝置與電子裝置 |
JP7140133B2 (ja) * | 2017-10-13 | 2022-09-21 | ソニーグループ株式会社 | 撮像レンズおよび撮像装置 |
CN113614603A (zh) * | 2019-03-29 | 2021-11-05 | 索尼集团公司 | 成像镜头和成像设备 |
JP6653456B1 (ja) * | 2019-05-24 | 2020-02-26 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 撮像装置 |
CN110231700B (zh) * | 2019-06-30 | 2021-08-17 | 瑞声光学解决方案私人有限公司 | 摄像光学镜头 |
ES2980215T3 (es) | 2019-07-19 | 2024-09-30 | Hoya Corp | Amplio campo de visión de lente objetivo |
CN111007643B (zh) * | 2019-12-26 | 2021-07-30 | 诚瑞光学(常州)股份有限公司 | 摄像光学镜头 |
CN111025572B (zh) * | 2019-12-26 | 2021-07-30 | 诚瑞光学(常州)股份有限公司 | 摄像光学镜头 |
CN111007641B (zh) * | 2019-12-26 | 2021-07-30 | 诚瑞光学(常州)股份有限公司 | 摄像光学镜头 |
CN110941079B (zh) * | 2019-12-26 | 2021-09-28 | 诚瑞光学(常州)股份有限公司 | 摄像光学镜头 |
CN111552063B (zh) * | 2020-05-20 | 2021-07-30 | 诚瑞光学(常州)股份有限公司 | 摄像光学镜头 |
JP7334137B2 (ja) | 2020-07-10 | 2023-08-28 | 富士フイルム株式会社 | 撮像レンズおよび撮像装置 |
CN111830690B (zh) * | 2020-09-19 | 2020-11-27 | 瑞泰光学(常州)有限公司 | 摄像光学镜头 |
CN113835201B (zh) * | 2021-11-29 | 2022-04-12 | 江西晶超光学有限公司 | 光学系统、摄像模组和电子设备 |
CN115145012B (zh) * | 2022-08-31 | 2023-01-24 | 江西联益光学有限公司 | 光学镜头 |
CN116859551A (zh) | 2023-06-08 | 2023-10-10 | 辰瑞光学(苏州)有限公司 | 摄像光学镜头 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005173372A (ja) * | 2003-12-12 | 2005-06-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 光学装置の手振れ補正装置 |
JP2010025995A (ja) * | 2008-07-15 | 2010-02-04 | Konica Minolta Opto Inc | 広角光学系および撮像装置 |
JP2012008264A (ja) * | 2010-06-23 | 2012-01-12 | Nikon Corp | 撮影レンズ、撮影レンズを備えた光学機器、撮影レンズの製造方法 |
JP2014191163A (ja) * | 2013-03-27 | 2014-10-06 | Canon Inc | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
WO2015016116A1 (ja) * | 2013-08-01 | 2015-02-05 | 富士フイルム株式会社 | 撮像モジュール及び電子機器並びに撮像モジュールの製造方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3860231B2 (ja) | 1994-06-07 | 2006-12-20 | オリンパス株式会社 | 防振光学系 |
JP2833483B2 (ja) * | 1994-07-27 | 1998-12-09 | 日本電気株式会社 | 液晶プロジェクタ用投写レンズ |
JP3472995B2 (ja) | 1995-02-10 | 2003-12-02 | 株式会社ニコン | 防振機能を備えた広角レンズ |
JP4189768B2 (ja) * | 2006-10-16 | 2008-12-03 | ソニー株式会社 | 撮像レンズ及び撮像装置 |
JP5284169B2 (ja) * | 2009-04-07 | 2013-09-11 | キヤノン株式会社 | 像振れ補正装置およびそれを具備する光学機器、撮像装置 |
JP5601857B2 (ja) * | 2009-04-07 | 2014-10-08 | 富士フイルム株式会社 | 撮像レンズおよび撮像装置、ならびに携帯端末機器 |
JP2014026695A (ja) * | 2012-07-26 | 2014-02-06 | Toshiba Corp | 不揮発性半導体記憶装置 |
CN104919353B (zh) * | 2013-04-22 | 2018-05-15 | 奥林巴斯株式会社 | 广角物镜光学系统 |
JP6576289B2 (ja) * | 2016-04-04 | 2019-09-18 | 富士フイルム株式会社 | 内視鏡用対物光学系および内視鏡 |
-
2016
- 2016-03-11 JP JP2017512236A patent/JP6648757B2/ja active Active
- 2016-03-11 WO PCT/JP2016/057728 patent/WO2016167063A1/ja active Application Filing
- 2016-03-11 US US15/564,234 patent/US10491825B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005173372A (ja) * | 2003-12-12 | 2005-06-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 光学装置の手振れ補正装置 |
JP2010025995A (ja) * | 2008-07-15 | 2010-02-04 | Konica Minolta Opto Inc | 広角光学系および撮像装置 |
JP2012008264A (ja) * | 2010-06-23 | 2012-01-12 | Nikon Corp | 撮影レンズ、撮影レンズを備えた光学機器、撮影レンズの製造方法 |
JP2014191163A (ja) * | 2013-03-27 | 2014-10-06 | Canon Inc | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
WO2015016116A1 (ja) * | 2013-08-01 | 2015-02-05 | 富士フイルム株式会社 | 撮像モジュール及び電子機器並びに撮像モジュールの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20180131874A1 (en) | 2018-05-10 |
WO2016167063A1 (ja) | 2016-10-20 |
US10491825B2 (en) | 2019-11-26 |
JP6648757B2 (ja) | 2020-02-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6648757B2 (ja) | 撮像ユニットおよび撮像装置 | |
JP4728321B2 (ja) | ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ | |
JP6204676B2 (ja) | 撮像レンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP6356622B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP6128387B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
CN105929525B (zh) | 光学系统及摄像装置 | |
JP6204852B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP6401420B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP2016012118A (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP6396271B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP2015176043A (ja) | 撮像レンズおよび撮像レンズを備えた撮像装置 | |
JP2016045491A (ja) | ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ | |
JP2008203344A (ja) | ズームレンズと、これを有する光学装置 | |
JP6437901B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
KR101858645B1 (ko) | 광각 렌즈 및 이를 구비한 촬영 장치 | |
JP2016071140A (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP6745430B2 (ja) | ズームレンズ系、撮像装置 | |
JP6219183B2 (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 | |
JP2018116210A (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 | |
JP2016161879A (ja) | ズームレンズ及び撮像装置 | |
JP6284893B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP2016071141A (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP5718020B2 (ja) | ズームレンズ及び撮像装置 | |
JP6422836B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP2021043375A (ja) | ズームレンズ及び撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190208 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190208 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190625 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190826 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20191015 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191122 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20191202 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191217 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191230 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6648757 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |