JPWO2016147919A1 - ポリプロピレン系樹脂発泡粒子およびその製造方法 - Google Patents
ポリプロピレン系樹脂発泡粒子およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2016147919A1 JPWO2016147919A1 JP2017506457A JP2017506457A JPWO2016147919A1 JP WO2016147919 A1 JPWO2016147919 A1 JP WO2016147919A1 JP 2017506457 A JP2017506457 A JP 2017506457A JP 2017506457 A JP2017506457 A JP 2017506457A JP WO2016147919 A1 JPWO2016147919 A1 JP WO2016147919A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- polypropylene resin
- melting point
- polypropylene
- resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000002245 particle Substances 0.000 title claims abstract description 276
- 229920005673 polypropylene based resin Polymers 0.000 title claims description 44
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 30
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 487
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 487
- -1 polypropylene Polymers 0.000 claims abstract description 431
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 claims abstract description 421
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 claims abstract description 421
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims abstract description 229
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims abstract description 228
- 238000001938 differential scanning calorimetry curve Methods 0.000 claims abstract description 95
- 239000006260 foam Substances 0.000 claims abstract description 92
- 238000000113 differential scanning calorimetry Methods 0.000 claims abstract description 31
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims abstract description 31
- 230000004927 fusion Effects 0.000 claims abstract description 21
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims abstract description 13
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 53
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 37
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 32
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 28
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 28
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 23
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims description 18
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 claims description 17
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 claims description 16
- 229910001868 water Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 229910001872 inorganic gas Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 238000003756 stirring Methods 0.000 claims description 6
- 238000011049 filling Methods 0.000 claims description 4
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 2
- 238000010097 foam moulding Methods 0.000 description 46
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 34
- 238000000034 method Methods 0.000 description 30
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 16
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 14
- 239000003570 air Substances 0.000 description 14
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 14
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 14
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 11
- 150000002433 hydrophilic molecules Chemical class 0.000 description 11
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 10
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 10
- 239000002667 nucleating agent Substances 0.000 description 10
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 9
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 9
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 9
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 8
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 8
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 8
- 239000012968 metallocene catalyst Substances 0.000 description 7
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- 238000011088 calibration curve Methods 0.000 description 6
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 6
- YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N pentene Chemical compound CCCC=C YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 5
- IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N butene Natural products CC=CC IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 5
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 5
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 239000004594 Masterbatch (MB) Substances 0.000 description 4
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 238000001864 heat-flux differential scanning calorimetry Methods 0.000 description 4
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 4
- ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N isocyanuric acid Chemical compound OC1=NC(O)=NC(O)=N1 ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 4
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 4
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 3
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 3
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 3
- 230000003796 beauty Effects 0.000 description 3
- IYYGCUZHHGZXGJ-UHFFFAOYSA-N but-1-ene;ethene;prop-1-ene Chemical compound C=C.CC=C.CCC=C IYYGCUZHHGZXGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 3
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 3
- 239000006258 conductive agent Substances 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 3
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 3
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N n-pentane Natural products CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 3
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 3
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 3
- 229920001384 propylene homopolymer Polymers 0.000 description 3
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 3
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 3
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 3
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000012222 talc Nutrition 0.000 description 3
- 235000019731 tricalcium phosphate Nutrition 0.000 description 3
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 3
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004604 Blowing Agent Substances 0.000 description 2
- LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N Dimethyl ether Chemical compound COC LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 2
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 2
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 238000002329 infrared spectrum Methods 0.000 description 2
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 2
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 2
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- GVALZJMUIHGIMD-UHFFFAOYSA-H magnesium phosphate Chemical compound [Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O GVALZJMUIHGIMD-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VUZPPFZMUPKLLV-UHFFFAOYSA-N methane;hydrate Chemical compound C.O VUZPPFZMUPKLLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 2
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 2
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 238000005464 sample preparation method Methods 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 150000003871 sulfonates Chemical class 0.000 description 2
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 2
- 229910000391 tricalcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- 229940078499 tricalcium phosphate Drugs 0.000 description 2
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 2
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- 241000282320 Panthera leo Species 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N Quinacridone Chemical compound N1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=C1C(=O)C3=CC=CC=C3NC1=C2 NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- ULUAUXLGCMPNKK-UHFFFAOYSA-N Sulfobutanedioic acid Chemical class OC(=O)CC(C(O)=O)S(O)(=O)=O ULUAUXLGCMPNKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N Trioxochromium Chemical compound O=[Cr](=O)=O WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 1
- YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] Chemical compound [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000004996 alkyl benzenes Chemical class 0.000 description 1
- 150000008051 alkyl sulfates Chemical class 0.000 description 1
- 229940045714 alkyl sulfonate alkylating agent Drugs 0.000 description 1
- 150000008052 alkyl sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HPTYUNKZVDYXLP-UHFFFAOYSA-N aluminum;trihydroxy(trihydroxysilyloxy)silane;hydrate Chemical compound O.[Al].[Al].O[Si](O)(O)O[Si](O)(O)O HPTYUNKZVDYXLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 1
- PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N anthraquinone Natural products CCC(=O)c1c(O)c2C(=O)C3C(C=CC=C3O)C(=O)c2cc1CC(=O)OC PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004056 anthraquinones Chemical class 0.000 description 1
- 229910052586 apatite Inorganic materials 0.000 description 1
- IRERQBUNZFJFGC-UHFFFAOYSA-L azure blue Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[S-]S[S-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] IRERQBUNZFJFGC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001273 butane Substances 0.000 description 1
- CJOBVZJTOIVNNF-UHFFFAOYSA-N cadmium sulfide Chemical compound [Cd]=S CJOBVZJTOIVNNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 150000001734 carboxylic acid salts Chemical class 0.000 description 1
- 210000000170 cell membrane Anatomy 0.000 description 1
- 229910000423 chromium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 238000004581 coalescence Methods 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 238000001739 density measurement Methods 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 239000010433 feldspar Substances 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 1
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 229910052621 halloysite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 229920000092 linear low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004707 linear low-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- HCWCAKKEBCNQJP-UHFFFAOYSA-N magnesium orthosilicate Chemical compound [Mg+2].[Mg+2].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] HCWCAKKEBCNQJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000391 magnesium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052919 magnesium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019792 magnesium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 229920001179 medium density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004701 medium-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N n-butane Chemical compound CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000655 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- VSIIXMUUUJUKCM-UHFFFAOYSA-D pentacalcium;fluoride;triphosphate Chemical compound [F-].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O VSIIXMUUUJUKCM-UHFFFAOYSA-D 0.000 description 1
- 125000002080 perylenyl group Chemical group C1(=CC=C2C=CC=C3C4=CC=CC5=CC=CC(C1=C23)=C45)* 0.000 description 1
- CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N peryrene Natural products C1=CC(C2=CC=CC=3C2=C2C=CC=3)=C3C2=CC=CC3=C1 CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920005678 polyethylene based resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ANRHNWWPFJCPAZ-UHFFFAOYSA-M thionine Chemical compound [Cl-].C1=CC(N)=CC2=[S+]C3=CC(N)=CC=C3N=C21 ANRHNWWPFJCPAZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BIKXLKXABVUSMH-UHFFFAOYSA-N trizinc;diborate Chemical compound [Zn+2].[Zn+2].[Zn+2].[O-]B([O-])[O-].[O-]B([O-])[O-] BIKXLKXABVUSMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J9/00—Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
- C08J9/0061—Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof characterized by the use of several polymeric components
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J9/00—Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
- C08J9/16—Making expandable particles
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J9/00—Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
- C08J9/16—Making expandable particles
- C08J9/18—Making expandable particles by impregnating polymer particles with the blowing agent
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J9/00—Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
- C08J9/22—After-treatment of expandable particles; Forming foamed products
- C08J9/228—Forming foamed products
- C08J9/232—Forming foamed products by sintering expandable particles
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2201/00—Foams characterised by the foaming process
- C08J2201/02—Foams characterised by the foaming process characterised by mechanical pre- or post-treatments
- C08J2201/03—Extrusion of the foamable blend
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2203/00—Foams characterized by the expanding agent
- C08J2203/06—CO2, N2 or noble gases
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2323/00—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
- C08J2323/02—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
- C08J2323/10—Homopolymers or copolymers of propene
- C08J2323/14—Copolymers of propene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2423/00—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
- C08J2423/02—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
- C08J2423/04—Homopolymers or copolymers of ethene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2423/00—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
- C08J2423/02—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
- C08J2423/04—Homopolymers or copolymers of ethene
- C08J2423/06—Polyethene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2423/00—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
- C08J2423/02—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
- C08J2423/10—Homopolymers or copolymers of propene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2423/00—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
- C08J2423/02—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
- C08J2423/10—Homopolymers or copolymers of propene
- C08J2423/14—Copolymers of propene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J9/00—Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
- C08J9/04—Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
- C08J9/06—Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a chemical blowing agent
- C08J9/08—Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a chemical blowing agent developing carbon dioxide
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
- Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
Description
[1]ポリプロピレン系樹脂を基材樹脂とするポリプロピレン系樹脂発泡粒子であって、
ポリプロピレン系樹脂が、樹脂曲げ弾性率が750MPa以上、1100MPa以下であり、かつ、融点と曲げ弾性率が下記式(1)を満たすポリプロピレン系樹脂であると共に、
ポリプロピレン系樹脂発泡粒子が、下記(a)〜(d)の全ての条件を満たすことを特徴とする、ポリプロピレン系樹脂発泡粒子。
(但し、式(1)における融点は、下記(a)における融点とする。)
(a)ポリプロピレン系樹脂発泡粒子に対する示差走査熱量(DSC)測定の、10℃/分の昇温速度で40℃から220℃まで昇温した後、10℃/分の降温速度で220℃から40℃まで降温した後、再度10℃/分の昇温速度で40℃から220℃まで昇温したときに得られる2回目昇温時のDSC曲線における融点が、141.5℃以上、150.0℃以下である。
[2]上記条件(a)において、2回目昇温時のDSC曲線における融点が、145.0℃超、150.0℃以下であることを特徴とする、[1]に記載のポリプロピレン系樹脂発泡粒子。
[3]ポリプロピレン系樹脂を基材樹脂とするポリプロピレン系樹脂発泡粒子であって、
ポリプロピレン系樹脂が、樹脂曲げ弾性率が750MPa以上、1100MPa以下であり、かつ、融点と曲げ弾性率が下記式(1)を満たすポリプロピレン系樹脂であると共に、
ポリプロピレン系樹脂発泡粒子が、下記(a)〜(c)の全ての条件を満たすことを特徴とする、ポリプロピレン系樹脂発泡粒子。
(但し、式(1)における融点は、下記(a)における融点とする。)
(a)ポリプロピレン系樹脂発泡粒子に対する示差走査熱量(DSC)測定の、10℃/分の昇温速度で40℃から220℃まで昇温した後、10℃/分の降温速度で220℃から40℃まで降温した後、再度10℃/分の昇温速度で40℃から220℃まで昇温したときに得られる2回目昇温時のDSC曲線における融点が、145.0℃超、150.0℃以下である。
[4]融点と主吸熱ピーク頂点温度との温度差が、5.5℃以上、10.0℃以下であることを特徴とする、[1]〜[3]の何れか1つに記載のポリプロピレン系樹脂発泡粒子。
[5]上記の融点と主吸熱ピーク頂点温度との温度差が、5.5℃以上、8.0℃以下であることを特徴とする、[4]に記載のポリプロピレン系樹脂発泡粒子。
[6]1回目昇温時のDSC曲線における主吸熱ピークの頂点温度が、133.0℃以上、142.0℃以下であることを特徴とする、[1]〜[5]の何れか1つに記載のポリプロピレン系樹脂発泡粒子。
[7]2回目昇温時のDSC曲線における融点が、145.0℃超、148.0℃以下であることを特徴とする、[1]〜[6]の何れか1つに記載のポリプロピレン系樹脂発泡粒子。
[8]ポリプロピレン系樹脂の曲げ弾性率が、800MPa以上、1050MPa以下であることを特徴とする、[1]〜[7]の何れか1つに記載のポリプロピレン系樹脂発泡粒子。
[9]基材樹脂が、ポリプロピレン系樹脂100重量部に対し、ポリエチレン系樹脂1重量部以上、20重量部以下を含むことを特徴とする、[1]〜[8]の何れか1つに記載のポリプロピレン系樹脂発泡粒子。
[10]ポリプロピレン系樹脂が、融点が130.0℃以上、140.0℃以下であるポリプロピレン系樹脂Aおよび、融点が145.0℃以上、165.0℃以下のポリプロピレン系樹脂Bを含むことを特徴とする、[1]〜[9]の何れか1つに記載のポリプロピレン系樹脂発泡粒子。
[11]ポリプロピレン系樹脂が、ポリプロピレン系樹脂Aが50重量%以上、70重量%以下および、ポリプロピレン系樹脂Bが30重量%以上、50重量%以下である(ポリプロピレン系樹脂Aおよびポリプロピレン系樹脂Bの合計は100重量%)ことを特徴とする、[10]に記載のポリプロピレン系樹脂発泡粒子。
[12]ポリプロピレン系樹脂100重量%中、コモノマーとして1−ブテンからなる構造単位が1重量%以上、15重量%以下存在することを特徴とする、[1]〜[11]の何れか1つに記載のポリプロピレン系樹脂発泡粒子。
[13]ポリプロピレン系樹脂100重量%中、コモノマーとして1−ブテンからなる構造単位が1.5重量%以上、11重量%以下存在することを特徴とする、[1]〜[12]の何れか1つに記載のポリプロピレン系樹脂発泡粒子。
[14][1]〜[13]の何れか1つに記載のポリプロピレン系樹脂発泡粒子を成形してなる、ポリプロピレン系樹脂型内発泡成形体。
[15][14]に記載のポリプロピレン系樹脂型内発泡成形体であって、
その成形体密度と50%歪時圧縮強度との関係が、下記式(2)を満足することを特徴とする、ポリプロピレン系樹脂型内発泡成形体。
[16]ポリプロピレン系樹脂を基材樹脂とするポリプロピレン系樹脂粒子を、水および無機ガス発泡剤と共に耐圧容器中に収容し、攪拌条件下に分散させると共に、昇温および昇圧した後、耐圧容器の内圧よりも低い圧力域に耐圧容器中の分散液を放出してポリプロピレン系樹脂粒子を発泡するポリプロピレン系樹脂発泡粒子の製造方法であって、
ポリプロピレン系樹脂が、曲げ弾性率が750MPa以上、1100MPa以下であり、かつ融点と曲げ弾性率が下記式(1)を満たすポリプロピレン系樹脂であり、
ポリプロピレン系樹脂発泡粒子が、下記(a)〜(d)の全ての条件を満たすことを特徴とする、ポリプロピレン系樹脂発泡粒子の製造方法。
(但し、式(1)における融点は、下記(a)における融点とする。)
(a)ポリプロピレン系樹脂発泡粒子に対する示差走査熱量(DSC)測定の、10℃/分の昇温速度で40℃から220℃まで昇温した後、10℃/分の降温速度で220℃から40℃まで降温した後、再度10℃/分の昇温速度で40℃から220℃まで昇温したときに得られる2回目昇温時のDSC曲線における融点が、141.5℃以上、150.0℃以下である。
[17]ポリプロピレン系樹脂を基材樹脂とするポリプロピレン系樹脂粒子を、水および無機ガス発泡剤と共に耐圧容器中に収容し、攪拌条件下に分散させると共に、昇温および昇圧した後、耐圧容器の内圧よりも低い圧力域に耐圧容器中の分散液を放出してポリプロピレン系樹脂粒子を発泡するポリプロピレン系樹脂発泡粒子の製造方法であって、
ポリプロピレン系樹脂が、曲げ弾性率が750MPa以上、1100MPa以下であり、かつ融点と曲げ弾性率が下記式(1)を満たすポリプロピレン系樹脂であり、
ポリプロピレン系樹脂発泡粒子が、下記(a)〜(c)の全ての条件を満たすことを特徴とする、ポリプロピレン系樹脂発泡粒子の製造方法。
(但し、式(1)における融点は、下記(a)における融点とする。)
(a)ポリプロピレン系樹脂発泡粒子に対する示差走査熱量(DSC)測定の、10℃/分の昇温速度で40℃から220℃まで昇温した後、10℃/分の降温速度で220℃から40℃まで降温した後、再度10℃/分の昇温速度で40℃から220℃まで昇温したときに得られる2回目昇温時のDSC曲線における融点が、145.0℃超、150.0℃以下である。
[18]耐圧容器の内圧よりも低い圧力域に耐圧容器中の分散液を放出するとき、前記圧力域の温度を40℃以下に設定することを特徴とする、[16]または[17]に記載のポリプロピレン系樹脂発泡粒子の製造方法。
[19][16]〜[18]の何れか1つに記載の製造方法により得られるポリプロピレン系樹脂発泡粒子を金型に充填する工程、
該金型に充填された該ポリプロピレン系樹脂発泡粒子を加熱して、ポリプロピレン系樹脂型内発泡成形体を得る成形工程を含む、ポリプロピレン系樹脂型内発泡成形体の製造方法。
[20]前記成形工程における加熱において、圧力0.22MPa(ゲージ圧)以下の水蒸気を用いて前記ポリプロピレン系樹脂発泡粒子を加熱し、
前記ポリプロピレン系樹脂型内発泡成形体の成形体密度と50%歪時圧縮強度との関係が下記式(2)を満足することを特徴とする、[19]に記載のポリプロピレン系樹脂型内発泡成形体の製造方法。
[曲げ弾性率(MPa)]が、「31.19×[融点(℃)]−3500」で計算される値以上のポリプロピレン系樹脂の場合は、例えば特許文献10で開示された技術(すなわち、ポリプロピレン系樹脂のMFRを4g/10分以上、20g/10分以下、 融点を145℃以下、曲げ弾性率を600MPa以上とする技術)を用いることにより、良好な型内発泡成形体を得ることが可能である。
なお、これら発泡核剤は単独で使用しても良いし、複数を併用しても良い。
(1)耐圧容器内に、ポリプロピレン系樹脂粒子および水系分散媒、必要に応じて分散剤等を仕込んだ後、撹拌しながら、必要に応じて耐圧容器内を真空引きし、1MPa(ゲージ圧)以上、2MPa以下(ゲージ圧)の発泡剤を導入し、ポリプロピレン系樹脂の軟化温度以上の温度まで加熱する。加熱することによって、耐圧容器内の圧力が約2MPa(ゲージ圧)以上、5MPa以下(ゲージ圧)まで上がる。必要に応じて、発泡温度付近にて、さらに発泡剤を追加して所望の発泡圧力に調整、さらに温度調整を行った後、一定時間保持し、次いで、耐圧容器の内圧よりも低い圧力域に放出することにより、ポリプロピレン系樹脂発泡粒子を得ることができる。
(2)耐圧容器内に、ポリプロピレン系樹脂粒子、水系分散媒、必要に応じて分散剤等を仕込んだ後、撹拌しながら、必要に応じて耐圧容器内を真空引きし、ポリプロピレン系樹脂の軟化温度以上の温度まで加熱しながら、発泡剤を導入してもよい。
(3)耐圧容器内にポリプロピレン系樹脂粒子、水系分散媒、必要に応じて分散剤等を仕込んだ後、発泡温度付近まで加熱し、さらに発泡剤を導入し、発泡温度とし、一定時間保持し、耐圧容器の内圧よりも低い圧力域に放出してポリオレフィン系樹脂発泡粒子を得ることもできる。
イ)ポリプロピレン系樹脂発泡粒子を無機ガス、例えば空気や窒素、二酸化炭素等で加圧処理してポリプロピレン系樹脂発泡粒子内に無機ガスを含浸させ所定の内圧を付与した後、金型に充填し、水蒸気で加熱融着させる方法、
ロ)ポリプロピレン系樹脂発泡粒子をガス圧力で圧縮して金型に充填し、ポリプロピレン系樹脂発泡粒子の回復力を利用して、水蒸気で加熱融着させる方法、
ハ)特に前処理することなくポリプロピレン系樹脂発泡粒子を金型に充填し、水蒸気で加熱融着させる方法、などの方法が利用し得る。
○ポリプロピレン系樹脂
表1に示したポリプロピレン系樹脂A−1〜A−6、ポリプロピレン系樹脂B−1〜B−5、ポリプロピレン系樹脂Cおよびポリプロピレン系樹脂Dを使用した。なお、ポリプロピレン系樹脂B−5は、プロピレン単独重合体であり、その他のポリプロピレン系樹脂はランダム共重合体である。
●高密度ポリエチレン:三井化学製、エクセレックス40800(粘度平均分子量4000)
●タルク:林化成(株)製、タルカンパウダーPK−S
●ポリエチレングリコール:ライオン株式会社製、PEG#300
●カーボンブラック:三菱化学(株)製、MCF88(平均粒径18nm)
なお、実施例および比較例における評価は、次の方法により行なった。
コモノマー量が既知であるポリプロピレン系樹脂を180℃環境下でホットプレスし、厚さ約100μmのフィルムを作製した。作製したフィルムのIRスペクトル測定により、プロピレン由来の810cm−1における吸光度(I810)、エチレンコモノマー由来の733cm−1における吸光度(I733)、ブテンコモノマー由来の766cm−1における吸光度(I766)を読み取った。
ポリプロピレン系樹脂発泡粒子の融点tmの測定は、示差走査熱量計DSC[セイコーインスツルメンツ(株)製、DSC6200型]を用いて、ポリプロピレン系樹脂発泡粒子5〜6mgを、10℃/分の昇温速度で40℃から220℃まで昇温して樹脂を融解し、その後10℃/分の降温速度で220℃から40℃まで降温することにより結晶化させた後に、さらに10℃/分の昇温速度で40℃から220℃まで昇温したときに得られるDSC曲線から、2回目昇温時の融解ピーク温度として求められる値とした(図1のtm参照)。
得られたポリプロピレン系樹脂発泡粒子3g以上、10g以下程度を取り、60℃で6時間乾燥した後、23℃、湿度50%の室内で状態調節し、重量w(g)を測定後、水没法にて体積v(cm3)を測定し、発泡粒子の真比重ρb=w/vを求め、発泡前のポリプロピレン系樹脂粒子の密度ρrとの比から発泡倍率K=ρr/ρbを求めた。
得られたポリプロピレン系樹脂発泡粒子の気泡膜(セル膜)が破壊されないように充分注意して発泡粒子のほぼ中央を切断し、その切断面をマイクロスコープ[キーエンス製:VHXデジタルマイクロスコープ]を用いて観察した。
1回目高温熱量比[={Qh/(Ql+Qh)}×100(%)]の測定は、示差走査熱量計[セイコーインスツルメンツ(株)製、DSC6200型]を用いて、ポリプロピレン系樹脂発泡粒子5〜6mgを10℃/分の昇温速度で40℃から220℃まで昇温するときに得られる、1回目昇温時のDSC曲線(図2参照)から、算出した。
示差走査熱量計[セイコーインスツルメンツ(株)製、DSC6200型]を用いて、ポリプロピレン系樹脂発泡粒子1〜3mgを2℃/分の昇温速度で40℃から200℃まで昇温し、DSC測定を行った。
ポリオレフィン発泡成形機[ダイセン株式会社製、KD−345]を用い、縦300mm×横400mm×厚さ50mmの平板状型内発泡成形体を得ることのできる金型内に、クラッキング5mmの状態で、予めポリプロピレン系樹脂発泡粒子内部の空気圧力が表2あるいは表3記載の内圧になるように調整した発泡粒子を充填し、厚さ方向に10%圧縮して加熱成形させることにより、縦300mm×横400mm×厚さ50mmの平板状ポリプロピレン系樹脂型内発泡成形体を得た。
得られた型内発泡成形体の厚さ方向にカッターで深さ5mmの切り込みを入れた後、手で裂き、破断面を目視観察して、発泡粒子界面ではなく、発泡粒子内部が破断している割合を求めて、以下の基準にて、融着性を判定した。
優秀:発泡粒子内部破断の割合が80%以上。
良好:発泡粒子内部破断の割合が60%以上、80%未満。
失格:発泡粒子内部破断の割合が60%未満(融着度合いが低いため、破断面に現れる発泡粒子界面割合が40%超)。
得られた型内発泡成形体の縦300mm×横400mm面を目視観察し、以下の基準にて、表面性を判定した。
優秀○:粒間(ポリプロピレン系樹脂発泡粒子間の粒間)がほとんどなく、表面凹凸が目立たず、シワや収縮もなく美麗である。
良好△:粒間や表面凹凸、収縮あるいはシワが若干見られる。
失格×:観察面全体に明らかに粒間、表面凹凸、収縮あるいはシワが目立つ。
優秀○:型内発泡成形体の面と面の交差するエッジ部分(稜線部分)においてポリプロピレン系樹脂発泡粒子に起因する凹凸がなく、きれいな稜線が得られており金型転写性が良好である。また、エッジ部分を指でこすっても発泡粒子は剥がれ落ちることが無い。
失格×:エッジ部分(稜線部分)においてポリプロピレン系樹脂発泡粒子に起因する凹凸が目立ち、金型転写性が悪い。また、エッジ部分を指でこすると、容易に発泡粒子は剥がれ落ちる。
得られた型内発泡成形体のほぼ中央から、縦50mm×横50mm×厚さ25mmのテストピースを切り出した。但し、型内発泡成形体の厚さ方向の表層を含む、おおむね12.5mmずつを切り落とし、厚さ25mmのテストピースとした。
成形体密度を測定したテストピースに対して、NDS−Z0504に準拠し、引張圧縮試験機[ミネベア製、TGシリーズ]を用いて、10mm/分の速度で圧縮したときの50%圧縮時の圧縮応力を測定した。
[ポリプロピレン系樹脂粒子の作製]
ポリプロピレン系樹脂および添加剤を表2または表3に記載の配合量とし、ブレンダーを用いて混合した。
内容量10Lの耐圧容器中に、得られたポリプロピレン系樹脂粒子100重量部、水300重量部、分散剤としてのパウダー状塩基性第3リン酸カルシウム1.5重量部および分散助剤としてのn−パラフィンスルホン酸ソーダ0.06重量部、ならびに発泡剤として二酸化炭素7.5重量部を仕込み、攪拌しながら、表2または表3に示す発泡温度まで昇温し、10分間保持した後、二酸化炭素を追加圧入して、表2または表3に示す発泡圧力に調整し、30分間保持した。
実施例13と14、比較例1、2、3および5で得た発泡倍率14倍の一段発泡粒子を80℃にて6時間乾燥させた後、耐圧容器内にて、加圧空気を含浸させて、内圧を0.21MPa(絶対圧)にした後、0.04MPa(ゲージ圧)の水蒸気と接触させることにより、二段発泡させた。得られた二段発泡粒子の発泡倍率は20倍であった。また、二段発泡粒子についてもDSC測定を行ったところ、1回目昇温時のDSC曲線において、主吸熱ピーク1本と、該主吸熱ピークの高温側に1本の高温ピークが認められた。二段発泡粒子の主吸熱ピーク頂点温度は、対応する一段発泡粒子の主吸熱ピーク頂点温度と同じであった。但し、二段発泡時の加熱に基因すると推測されるショルダーが、DSC曲線の110℃付近に発現した。
得られた一段発泡粒子(実施例13・14、比較例1・2・3・5は二段発泡粒子)を用いて、(成形性評価)の条件により、型内発泡成形体を得た。
点a ポリプロピレン系樹脂発泡粒子の2回目昇温時のDSC曲線における、温度80℃での吸熱量
点b ポリプロピレン系樹脂発泡粒子の2回目昇温時のDSC曲線における、高温側融解が終了する温度での吸熱量
点c ポリプロピレン系樹脂発泡粒子の2回目昇温時のDSC曲線における、ポリプロピレン系樹脂に由来する融解ピークの頂点(=tm)
点d ポリプロピレン系樹脂発泡粒子の2回目昇温時のDSC曲線における、点cからY軸に平行な直線を線分abへ上げて交わる点
点A ポリプロピレン系樹脂発泡粒子の1回目昇温時のDSC曲線における、温度80℃での吸熱量
点B ポリプロピレン系樹脂発泡粒子の1回目昇温時のDSC曲線における、高温側融解が終了する温度での吸熱量
点C ポリプロピレン系樹脂発泡粒子の1回目昇温時のDSC曲線における、主吸熱ピークと、主吸熱ピークに最近接の高温側吸熱ピーク、の間の最も吸熱量が小さくなる点
点D ポリプロピレン系樹脂発泡粒子の1回目昇温時のDSC曲線における、点CからY軸に平行な直線を線分ABへ上げて交わる点
Qh ポリプロピレン系樹脂発泡粒子の1回目昇温時のDSC曲線における、主吸熱ピークの高温側吸熱ピーク融解熱量
Ql ポリプロピレン系樹脂発泡粒子の1回目昇温時のDSC曲線における、主吸熱ピーク融解熱量
Claims (20)
- ポリプロピレン系樹脂を基材樹脂とするポリプロピレン系樹脂発泡粒子であって、
ポリプロピレン系樹脂が、樹脂曲げ弾性率が750MPa以上、1100MPa以下であり、かつ、融点と曲げ弾性率が下記式(1)を満たすポリプロピレン系樹脂であると共に、
ポリプロピレン系樹脂発泡粒子が、下記(a)〜(d)の全ての条件を満たすことを特徴とする、ポリプロピレン系樹脂発泡粒子。
[曲げ弾性率(MPa)]<31.19×[融点(℃)]−3500 …式(1)
(但し、式(1)における融点は、下記(a)における融点とする。)
(a)ポリプロピレン系樹脂発泡粒子に対する示差走査熱量(DSC)測定の、10℃/分の昇温速度で40℃から220℃まで昇温した後、10℃/分の降温速度で220℃から40℃まで降温した後、再度10℃/分の昇温速度で40℃から220℃まで昇温したときに得られる2回目昇温時のDSC曲線における融点が、141.5℃以上、150.0℃以下である。
(b)前記2回目昇温時のDSC曲線において、融点から融解終了温度までの融解熱量(j)の樹脂融解熱量全体(J)に対する割合である2回目高温融解熱量比率[(j/J)×100(%)]が15%以上、20%未満である。
(c)ポリプロピレン系樹脂発泡粒子に対する示差走査熱量(DSC)測定の、10℃/分の昇温速度で40℃から220℃まで昇温したときに得られる1回目昇温時のDSC曲線において、130.0℃以上、145.0℃以下に頂点温度を有する主吸熱ピークと、該主吸熱ピークの高温側に1つ以上の吸熱ピークとを有する。
(d)2回目昇温時のDSC曲線における融点が1回目昇温時のDSC曲線における主吸熱ピーク頂点温度よりも高く、融点と主吸熱ピーク頂点温度との温度差が5.0℃以上、15.0℃以下である。 - 上記条件(a)において、2回目昇温時のDSC曲線における融点が、145.0℃超、150.0℃以下であることを特徴とする、請求項1に記載のポリプロピレン系樹脂発泡粒子。
- ポリプロピレン系樹脂を基材樹脂とするポリプロピレン系樹脂発泡粒子であって、
ポリプロピレン系樹脂が、樹脂曲げ弾性率が750MPa以上、1100MPa以下であり、かつ、融点と曲げ弾性率が下記式(1)を満たすポリプロピレン系樹脂であると共に、
ポリプロピレン系樹脂発泡粒子が、下記(a)〜(c)の全ての条件を満たすことを特徴とする、ポリプロピレン系樹脂発泡粒子。
[曲げ弾性率(MPa)]<31.19×[融点(℃)]−3500 …式(1)
(但し、式(1)における融点は、下記(a)における融点とする。)
(a)ポリプロピレン系樹脂発泡粒子に対する示差走査熱量(DSC)測定の、10℃/分の昇温速度で40℃から220℃まで昇温した後、10℃/分の降温速度で220℃から40℃まで降温した後、再度10℃/分の昇温速度で40℃から220℃まで昇温したときに得られる2回目昇温時のDSC曲線における融点が、145.0℃超、150.0℃以下である。
(b)ポリプロピレン系樹脂発泡粒子に対する示差走査熱量(DSC)測定の、10℃/分の昇温速度で40℃から220℃まで昇温したときに得られる1回目昇温時のDSC曲線において、130.0℃以上、145.0℃以下に頂点温度を有する主吸熱ピークと、該主吸熱ピークの高温側に1つ以上の吸熱ピークとを有する。
(c)2回目昇温時のDSC曲線における融点が1回目昇温時のDSC曲線における主吸熱ピーク頂点温度よりも高く、融点と主吸熱ピーク頂点温度との温度差が5.0℃以上、15.0℃以下である。 - 融点と主吸熱ピーク頂点温度との温度差が、5.5℃以上、10.0℃以下であることを特徴とする、請求項1〜3の何れか1項に記載のポリプロピレン系樹脂発泡粒子。
- 上記の融点と主吸熱ピーク頂点温度との温度差が、5.5℃以上、8.0℃以下であることを特徴とする、請求項4に記載のポリプロピレン系樹脂発泡粒子。
- 1回目昇温時のDSC曲線における主吸熱ピークの頂点温度が、133.0℃以上、142.0℃以下であることを特徴とする、請求項1〜5の何れか1項に記載のポリプロピレン系樹脂発泡粒子。
- 2回目昇温時のDSC曲線における融点が、145.0℃超、148.0℃以下であることを特徴とする、請求項1〜6の何れか1項に記載のポリプロピレン系樹脂発泡粒子。
- ポリプロピレン系樹脂の曲げ弾性率が、800MPa以上、1050MPa以下であることを特徴とする、請求項1〜7の何れか1項に記載のポリプロピレン系樹脂発泡粒子。
- 基材樹脂が、ポリプロピレン系樹脂100重量部に対し、ポリエチレン系樹脂1重量部以上、20重量部以下を含むことを特徴とする、請求項1〜8の何れか1項に記載のポリプロピレン系樹脂発泡粒子。
- ポリプロピレン系樹脂が、融点が130.0℃以上、140.0℃以下であるポリプロピレン系樹脂Aおよび、融点が145.0℃以上、165.0℃以下のポリプロピレン系樹脂Bを含むことを特徴とする、請求項1〜9の何れか1項に記載のポリプロピレン系樹脂発泡粒子。
- ポリプロピレン系樹脂が、ポリプロピレン系樹脂Aが50重量%以上、70重量%以下および、ポリプロピレン系樹脂Bが30重量%以上、50重量%以下である(ポリプロピレン系樹脂Aおよびポリプロピレン系樹脂Bの合計は100重量%)ことを特徴とする、請求項10に記載のポリプロピレン系樹脂発泡粒子。
- ポリプロピレン系樹脂100重量%中、コモノマーとして1−ブテンからなる構造単位が1重量%以上、15重量%以下存在することを特徴とする、請求項1〜11の何れか1項に記載のポリプロピレン系樹脂発泡粒子。
- ポリプロピレン系樹脂100重量%中、コモノマーとして1−ブテンからなる構造単位が1.5重量%以上、11重量%以下存在することを特徴とする、請求項1〜12の何れか1項に記載のポリプロピレン系樹脂発泡粒子。
- 請求項1〜13の何れか1項に記載のポリプロピレン系樹脂発泡粒子を成形してなる、ポリプロピレン系樹脂型内発泡成形体。
- 請求項14に記載のポリプロピレン系樹脂型内発泡成形体であって、
その成形体密度と50%歪時圧縮強度との関係が、下記式(2)を満足することを特徴とする、ポリプロピレン系樹脂型内発泡成形体。
[50%歪時圧縮強度(MPa)]≧0.0069×[成形体密度(g/L)]+0.018 …式(2)。 - ポリプロピレン系樹脂を基材樹脂とするポリプロピレン系樹脂粒子を、水および無機ガス発泡剤と共に耐圧容器中に収容し、攪拌条件下に分散させると共に、昇温および昇圧した後、耐圧容器の内圧よりも低い圧力域に耐圧容器中の分散液を放出してポリプロピレン系樹脂粒子を発泡するポリプロピレン系樹脂発泡粒子の製造方法であって、
ポリプロピレン系樹脂が、曲げ弾性率が750MPa以上、1100MPa以下であり、かつ融点と曲げ弾性率が下記式(1)を満たすポリプロピレン系樹脂であり、
ポリプロピレン系樹脂発泡粒子が、下記(a)〜(d)の全ての条件を満たすことを特徴とする、ポリプロピレン系樹脂発泡粒子の製造方法。
[曲げ弾性率(MPa)]<31.19×[融点(℃)]−3500 …式(1)
(但し、式(1)における融点は、下記(a)における融点とする。)
(a)ポリプロピレン系樹脂発泡粒子に対する示差走査熱量(DSC)測定の、10℃/分の昇温速度で40℃から220℃まで昇温した後、10℃/分の降温速度で220℃から40℃まで降温した後、再度10℃/分の昇温速度で40℃から220℃まで昇温したときに得られる2回目昇温時のDSC曲線における融点が、141.5℃以上、150.0℃以下である。
(b)前記2回目昇温時のDSC曲線において、融点から融解終了温度までの融解熱量(j)の樹脂融解熱量全体(J)に対する割合である2回目高温融解熱量比率[(j/J)×100(%)]が15%以上、20%未満である。
(c)ポリプロピレン系樹脂発泡粒子に対する示差走査熱量(DSC)測定の、10℃/分の昇温速度で40℃から220℃まで昇温したときに得られる1回目昇温時のDSC曲線において、130.0℃以上、145.0℃以下に頂点温度を有する主吸熱ピークと、該主吸熱ピークの高温側に1つ以上の吸熱ピークとを有する。
(d)前記融点が前記主吸熱ピーク頂点温度よりも高く、融点と主吸熱ピーク頂点温度との温度差が5.0℃以上、15.0℃以下である。 - ポリプロピレン系樹脂を基材樹脂とするポリプロピレン系樹脂粒子を、水および無機ガス発泡剤と共に耐圧容器中に収容し、攪拌条件下に分散させると共に、昇温および昇圧した後、耐圧容器の内圧よりも低い圧力域に耐圧容器中の分散液を放出してポリプロピレン系樹脂粒子を発泡するポリプロピレン系樹脂発泡粒子の製造方法であって、
ポリプロピレン系樹脂が、曲げ弾性率が750MPa以上、1100MPa以下であり、かつ融点と曲げ弾性率が下記式(1)を満たすポリプロピレン系樹脂であり、
ポリプロピレン系樹脂発泡粒子が、下記(a)〜(c)の全ての条件を満たすことを特徴とする、ポリプロピレン系樹脂発泡粒子の製造方法。
[曲げ弾性率(MPa)]<31.19×[融点(℃)]−3500 …式(1)
(但し、式(1)における融点は、下記(a)における融点とする。)
(a)ポリプロピレン系樹脂発泡粒子に対する示差走査熱量(DSC)測定の、10℃/分の昇温速度で40℃から220℃まで昇温した後、10℃/分の降温速度で220℃から40℃まで降温した後、再度10℃/分の昇温速度で40℃から220℃まで昇温したときに得られる2回目昇温時のDSC曲線における融点が、145.0℃超、150.0℃以下である。
(b)ポリプロピレン系樹脂発泡粒子に対する示差走査熱量(DSC)測定の、10℃/分の昇温速度で40℃から220℃まで昇温したときに得られる1回目昇温時のDSC曲線において、130.0℃以上、145.0℃以下に頂点温度を有する主吸熱ピークと、該主吸熱ピークの高温側に1つ以上の吸熱ピークとを有する。
(c)前記融点が前記主吸熱ピーク頂点温度よりも高く、融点と主吸熱ピーク頂点温度との温度差が5.0℃以上、15.0℃以下である。 - 耐圧容器の内圧よりも低い圧力域に耐圧容器中の分散液を放出するとき、前記圧力域の温度を40℃以下に設定することを特徴とする、請求項16または17に記載のポリプロピレン系樹脂発泡粒子の製造方法。
- 請求項16〜18の何れか1項に記載の製造方法により得られるポリプロピレン系樹脂発泡粒子を金型に充填する工程、
該金型に充填された該ポリプロピレン系樹脂発泡粒子を加熱して、ポリプロピレン系樹脂型内発泡成形体を得る成形工程を含む、ポリプロピレン系樹脂型内発泡成形体の製造方法。 - 前記成形工程における加熱において、圧力0.22MPa(ゲージ圧)以下の水蒸気を用いて前記ポリプロピレン系樹脂発泡粒子を加熱し、
前記ポリプロピレン系樹脂型内発泡成形体の成形体密度と50%歪時圧縮強度との関係が下記式(2)を満足することを特徴とする、請求項19に記載のポリプロピレン系樹脂型内発泡成形体の製造方法。
[50%歪時圧縮強度(MPa)]≧0.0069×[成形体密度(g/L)]+0.018 …式(2)。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015051400 | 2015-03-13 | ||
JP2015051400 | 2015-03-13 | ||
PCT/JP2016/056866 WO2016147919A1 (ja) | 2015-03-13 | 2016-03-04 | ポリプロピレン系樹脂発泡粒子およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016147919A1 true JPWO2016147919A1 (ja) | 2017-12-28 |
JP6730979B2 JP6730979B2 (ja) | 2020-07-29 |
Family
ID=56920007
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017506457A Active JP6730979B2 (ja) | 2015-03-13 | 2016-03-04 | ポリプロピレン系樹脂発泡粒子およびその製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10017619B2 (ja) |
EP (1) | EP3269761B1 (ja) |
JP (1) | JP6730979B2 (ja) |
CN (1) | CN107428982B (ja) |
WO (1) | WO2016147919A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6383479B1 (ja) * | 2017-02-24 | 2018-08-29 | 旭化成株式会社 | エチレン系重合体及び成形体 |
JP7073153B2 (ja) * | 2018-03-20 | 2022-05-23 | 株式会社カネカ | ポリプロピレン系樹脂発泡粒子の製造方法 |
CN112189032B (zh) * | 2018-05-15 | 2023-02-03 | 株式会社钟化 | 聚丙烯系树脂发泡粒子、聚丙烯系树脂模内发泡成型体和聚丙烯系树脂发泡粒子的制造方法 |
EP4317274A1 (en) * | 2021-03-25 | 2024-02-07 | Kaneka Corporation | Polypropylene resin extruded foam particles, method for producing same, and foam molded body |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009280783A (ja) * | 2008-04-24 | 2009-12-03 | Kaneka Corp | ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子、及び型内発泡成形体 |
JP2010248341A (ja) * | 2009-04-14 | 2010-11-04 | Kaneka Corp | ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子 |
WO2012105608A1 (ja) * | 2011-02-02 | 2012-08-09 | 株式会社カネカ | ポリプロピレン系樹脂発泡粒子およびポリプロピレン系樹脂型内発泡成形体 |
JP2012233182A (ja) * | 2011-04-21 | 2012-11-29 | Kaneka Corp | ポリプロピレン系樹脂発泡粒子、およびポリプロピレン系樹脂型内発泡成形体 |
WO2014084165A1 (ja) * | 2012-11-27 | 2014-06-05 | 株式会社カネカ | ポリプロピレン系樹脂発泡粒子およびポリプロピレン系樹脂型内発泡成形体ならびにそれらの製造方法 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3550897B2 (ja) | 1996-08-05 | 2004-08-04 | 鐘淵化学工業株式会社 | ポリプロピレン系樹脂発泡成形体 |
JP4747472B2 (ja) | 2001-09-11 | 2011-08-17 | 株式会社カネカ | ポリオレフィン系樹脂予備発泡粒子の製造方法 |
MY122919A (en) | 2001-05-31 | 2006-05-31 | Kaneka Corp | Process for preparing polyolefin pre-expanded particles. |
US20050167870A1 (en) * | 2002-05-21 | 2005-08-04 | Yutaka Yanagihara | Method of in-mold foam molding for polyolefin based resin foamed article |
EP1508589A1 (en) | 2002-05-21 | 2005-02-23 | Kaneka Corporation | Method of in-mold foam molding for polyolefin based resin foamed article |
JP2005298769A (ja) | 2004-04-16 | 2005-10-27 | Kaneka Corp | ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子、及び型内発泡成形体 |
US8084509B2 (en) | 2004-11-22 | 2011-12-27 | Kaneka Corporation | Pre-expanded particulate polypropylene-based resin and in-mold expansion molded article |
JP2007320275A (ja) | 2006-06-05 | 2007-12-13 | Kaneka Corp | ポリプロピレン系予備発泡粒子を用いた型内発泡成形体の製造方法 |
JP5058557B2 (ja) | 2006-10-25 | 2012-10-24 | 株式会社カネカ | ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子、及び型内発泡成形体 |
JP2008303376A (ja) * | 2007-05-09 | 2008-12-18 | Jsp Corp | ポリプロピレン系樹脂発泡粒子及びその成形体 |
ATE553149T1 (de) | 2007-06-22 | 2012-04-15 | Jsp Corp | Polypropylenharzschaumstoffteilchen und formkörper daraus |
JP5587605B2 (ja) | 2007-10-16 | 2014-09-10 | 株式会社カネカ | ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子および該予備発泡粒子から得られる型内発泡成形体 |
JP5107692B2 (ja) | 2007-12-17 | 2012-12-26 | 株式会社ジェイエスピー | ポリプロピレン系樹脂発泡粒子、及びその発泡粒子成形体 |
JP5314411B2 (ja) | 2008-12-19 | 2013-10-16 | 株式会社ジェイエスピー | ポリプロピレン系樹脂発泡粒子成形体の製造方法、及び該成形体 |
US8785508B2 (en) * | 2009-06-18 | 2014-07-22 | Kaneka Corporation | Pre-expanded polypropylene resin beads and process for producing same |
JP5399146B2 (ja) * | 2009-07-08 | 2014-01-29 | 株式会社ジェイエスピー | ポリプロピレン系樹脂発泡粒子および該発泡粒子からなる発泡粒子成形体 |
JP5497940B2 (ja) | 2013-05-20 | 2014-05-21 | 株式会社カネカ | ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子の製造方法 |
CN103509203B (zh) | 2013-09-24 | 2015-11-18 | 无锡会通新材料有限公司 | 一种增强的聚丙烯发泡珠粒的制备方法 |
JP6378730B2 (ja) * | 2016-10-03 | 2018-08-22 | 株式会社ジェイエスピー | 発泡粒子成形体 |
-
2016
- 2016-03-04 JP JP2017506457A patent/JP6730979B2/ja active Active
- 2016-03-04 WO PCT/JP2016/056866 patent/WO2016147919A1/ja active Application Filing
- 2016-03-04 CN CN201680015303.8A patent/CN107428982B/zh active Active
- 2016-03-04 EP EP16764749.4A patent/EP3269761B1/en active Active
-
2017
- 2017-09-05 US US15/695,293 patent/US10017619B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009280783A (ja) * | 2008-04-24 | 2009-12-03 | Kaneka Corp | ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子、及び型内発泡成形体 |
JP2010248341A (ja) * | 2009-04-14 | 2010-11-04 | Kaneka Corp | ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子 |
WO2012105608A1 (ja) * | 2011-02-02 | 2012-08-09 | 株式会社カネカ | ポリプロピレン系樹脂発泡粒子およびポリプロピレン系樹脂型内発泡成形体 |
JP2012233182A (ja) * | 2011-04-21 | 2012-11-29 | Kaneka Corp | ポリプロピレン系樹脂発泡粒子、およびポリプロピレン系樹脂型内発泡成形体 |
WO2014084165A1 (ja) * | 2012-11-27 | 2014-06-05 | 株式会社カネカ | ポリプロピレン系樹脂発泡粒子およびポリプロピレン系樹脂型内発泡成形体ならびにそれらの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3269761B1 (en) | 2019-08-28 |
WO2016147919A1 (ja) | 2016-09-22 |
EP3269761A4 (en) | 2018-11-07 |
US20170369669A1 (en) | 2017-12-28 |
JP6730979B2 (ja) | 2020-07-29 |
US10017619B2 (en) | 2018-07-10 |
CN107428982B (zh) | 2020-08-28 |
EP3269761A1 (en) | 2018-01-17 |
CN107428982A (zh) | 2017-12-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10221292B2 (en) | Polypropylene resin foamed particles, in-mold foam molded body of polypropylene resin, and method for manufacturing same | |
JP6767980B2 (ja) | ポリプロピレン系樹脂発泡粒子、ポリプロピレン系樹脂発泡粒子の製造方法、ポリプロピレン系樹脂型内発泡成形体の製造方法およびポリプロピレン系樹脂型内発泡成形体 | |
JP6568801B2 (ja) | ポリオレフィン系樹脂発泡粒子およびポリオレフィン系樹脂型内発泡成形体 | |
JP5689819B2 (ja) | ポリエチレン系樹脂発泡粒子、およびポリエチレン系樹脂型内発泡成形体 | |
WO2016147919A1 (ja) | ポリプロピレン系樹脂発泡粒子およびその製造方法 | |
JPWO2009047998A1 (ja) | ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子及びその製造方法 | |
JP6637903B2 (ja) | ポリプロピレン系樹脂発泡粒子 | |
JP7152480B2 (ja) | ポリプロピレン系樹脂発泡粒子、ポリプロピレン系樹脂型内発泡成形体、およびポリプロピレン系樹脂発泡粒子の製造方法 | |
JP2013100554A (ja) | ポリオレフィン系樹脂予備発泡粒子およびその製造方法 | |
WO2022149538A1 (ja) | ポリプロピレン系樹脂発泡粒子およびポリプロピレン系樹脂発泡成形体 | |
WO2017169568A1 (ja) | ポリエチレン系樹脂発泡粒子の製造方法、及びポリエチレン系樹脂型内発泡成形体の製造方法 | |
TWI824027B (zh) | 發泡粒子 | |
JP2009221258A (ja) | ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子 | |
JP5758586B2 (ja) | ポリエチレン系樹脂発泡粒子、およびポリエチレン系樹脂型内発泡成形体 | |
JP7382145B2 (ja) | ポリオレフィン系樹脂粒子およびその利用 | |
WO2023190441A1 (ja) | ポリプロピレン系樹脂発泡粒子、ポリプロピレン系樹脂発泡成形体およびポリプロピレン系樹脂発泡粒子の製造方法 | |
JP2010241906A (ja) | ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170727 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190924 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200317 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200430 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200609 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200703 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6730979 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |