JPWO2016129069A1 - 部品供給装置 - Google Patents

部品供給装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2016129069A1
JPWO2016129069A1 JP2016574566A JP2016574566A JPWO2016129069A1 JP WO2016129069 A1 JPWO2016129069 A1 JP WO2016129069A1 JP 2016574566 A JP2016574566 A JP 2016574566A JP 2016574566 A JP2016574566 A JP 2016574566A JP WO2016129069 A1 JPWO2016129069 A1 JP WO2016129069A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
posture
holder
lead
moving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016574566A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6577965B2 (ja
Inventor
達 松本
達 松本
範明 岩城
範明 岩城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Corp
Original Assignee
Fuji Machine Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Machine Manufacturing Co Ltd filed Critical Fuji Machine Manufacturing Co Ltd
Publication of JPWO2016129069A1 publication Critical patent/JPWO2016129069A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6577965B2 publication Critical patent/JP6577965B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/08Monitoring manufacture of assemblages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J13/00Controls for manipulators
    • B25J13/08Controls for manipulators by means of sensing devices, e.g. viewing or touching devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J15/00Gripping heads and other end effectors
    • B25J15/06Gripping heads and other end effectors with vacuum or magnetic holding means
    • B25J15/0616Gripping heads and other end effectors with vacuum or magnetic holding means with vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1694Programme controls characterised by use of sensors other than normal servo-feedback from position, speed or acceleration sensors, perception control, multi-sensor controlled systems, sensor fusion
    • B25J9/1697Vision controlled systems
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/02Feeding of components
    • H05K13/022Feeding of components with orientation of the elements
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/02Feeding of components
    • H05K13/028Simultaneously loading a plurality of loose objects, e.g. by means of vibrations, pressure differences, magnetic fields
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/043Feeding one by one by other means than belts
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/08Monitoring manufacture of assemblages
    • H05K13/081Integration of optical monitoring devices in assembly lines; Processes using optical monitoring devices specially adapted for controlling devices or machines in assembly lines
    • H05K13/0813Controlling of single components prior to mounting, e.g. orientation, component geometry

Abstract

部品支持部に支持されているリード部品の姿勢と、その姿勢のリード部品を保持するための部品保持具の種類とが、記憶装置に関連付けて記憶されている。また、複数のリード部品が散在された状態の部品支持部が、撮像装置により撮像され、その撮像により得られた撮像データに基づいて、部品支持部に支持されているリード部品の姿勢が特定される。そして、その特定されたリード部品の姿勢と関連付けて記憶されている種類の部品保持具が、そのリード部品を保持するための部品保持具として決定される。これにより、リード部品の姿勢に応じて部品保持具を交換することが可能となり、様々な姿勢のリード部品を部品保持具により保持することが可能となる。

Description

本発明は、複数の部品を散在された状態で支持する部品支持部を有する部品供給装置に関するものである。
複数の部品を散在された状態で支持する部品支持部を有する部品供給装置では、部品保持具によって、部品支持部に支持されている部品を保持し、その部品を整列させた状態で部品供給位置に載置することで、部品の供給が行われる。下記特許文献には、散在された状態の部品をロボットハンドにより把持する技術が記載されている。
特開2014−161965号公報
上記特許文献に記載の技術によれば、散在された状態の部品を部品保持具により、ある程度、保持することが可能となる。しかしながら、部品支持部の上には、様々姿勢で複数の部品が散在されているため、1種類の部品支持具では、所定の姿勢の部品しか保持できない虞がある。本発明は、そのような実情に鑑みてなされたものであり、様々な姿勢の部品を部品保持具により保持することを課題とする。
上記課題を解決するために、本発明に記載の部品供給装置は、複数の部品を散在された状態で支持する部品支持部と、前記部品支持部に支持されている部品を撮像する撮像装置と、前記部品支持部に支持されている部品を保持する部品保持具と、前記部品支持部の上方で、前記部品保持具を任意の位置に移動させる移動装置と、前記部品支持部に支持されている部品の姿勢と、その姿勢の部品を保持するための部品保持具の種類とを関連付けて記憶する記憶装置と、制御装置とを備え、前記制御装置が、前記撮像装置により撮像された撮像データに基づいて、前記部品支持部に支持されている部品の姿勢を判断する姿勢判断部と、前記姿勢判断部により判断された部品の姿勢と関連付けて、前記記憶装置に記憶されている種類の部品保持具を、その部品を保持するための部品保持具として決定する保持具決定部とを有することを特徴とする。
本発明に記載の部品供給装置では、部品支持部に支持されている部品の姿勢と、その姿勢の部品を保持するための部品保持具の種類とが、記憶装置に関連付けて記憶されている。また、複数の部品が散在された状態の部品支持部が、撮像装置により撮像され、その撮像により得られた撮像データに基づいて、部品支持部に支持されている部品の姿勢が特定される。そして、その特定された部品の姿勢と関連付けて記憶されている種類の部品保持具が、その部品を保持するための部品保持具として決定される。これにより、部品の姿勢に応じて部品保持具を交換することが可能となり、様々な姿勢の部品を部品保持具により保持することが可能となる。
部品実装機を示す斜視図である。 部品実装機の部品装着装置を示す斜視図である。 ばら部品供給装置を示す斜視図である。 部品供給ユニットを示す斜視図である。 部品回収容器が上昇端位置に上昇した状態の部品供給ユニットを示す斜視図である。 部品保持ヘッドを示す斜視図である。 リード部品が収納された状態の部品受け部材を示す図である。 部品実装機の制御装置を示すブロック図である。 部品散在状態実現装置を示す斜視図である。 複数のリード部品が散在された状態の部品支持部材を示す図である。 様々な姿勢のリード部品の画像と部品保持具と移動速度と吸引時間との関連を概念的に示す図である。 部品散在状態実現装置および部品戻し装置を示す斜視図である。
以下、本発明を実施するための形態として、本発明の実施例を、図を参照しつつ詳しく説明する。
<部品実装機の構成>
図1に、部品実装機10を示す。部品実装機10は、回路基材12に対する部品の実装作業を実行するための装置である。部品実装機10は、装置本体20、基材搬送保持装置22、部品装着装置24、撮像装置26,28、部品供給装置30、ばら部品供給装置32、制御装置(図8参照)34を備えている。なお、回路基材12として、回路基板、三次元構造の基材等が挙げられ、回路基板として、プリント配線板、プリント回路板等が挙げられる。
装置本体20は、フレーム部40と、そのフレーム部40に上架されたビーム部42とによって構成されている。基材搬送保持装置22は、フレーム部40の前後方向の中央に配設されており、搬送装置50とクランプ装置52とを有している。搬送装置50は、回路基材12を搬送する装置であり、クランプ装置52は、回路基材12を保持する装置である。これにより、基材搬送保持装置22は、回路基材12を搬送するとともに、所定の位置において、回路基材12を固定的に保持する。なお、以下の説明において、回路基材12の搬送方向をX方向と称し、その方向に直角な水平の方向をY方向と称し、鉛直方向をZ方向と称する。つまり、部品実装機10の幅方向は、X方向であり、前後方向は、Y方向である。
部品装着装置24は、ビーム部42に配設されており、2台の作業ヘッド60,62と作業ヘッド移動装置64とを有している。各作業ヘッド60,62は、チャック,吸着ノズル等の部品保持具(図2参照)66を有しており、部品保持具66によって部品を保持する。また、作業ヘッド移動装置64は、X方向移動装置68とY方向移動装置70とZ方向移動装置72とを有している。そして、X方向移動装置68とY方向移動装置70とによって、2台の作業ヘッド60,62は、一体的にフレーム部40上の任意の位置に移動させられる。また、各作業ヘッド60,62は、図2に示すように、スライダ74,76に着脱可能に装着されており、Z方向移動装置72は、スライダ74,76を個別に上下方向に移動させる。つまり、作業ヘッド60,62は、Z方向移動装置72によって、個別に上下方向に移動させられる。
撮像装置26は、下方を向いた状態でスライダ74に取り付けられており、作業ヘッド60とともに、X方向,Y方向およびZ方向に移動させられる。これにより、撮像装置26は、フレーム部40上の任意の位置を撮像する。撮像装置28は、図1に示すように、フレーム部40上の基材搬送保持装置22と部品供給装置30との間に、上を向いた状態で配設されている。これにより、撮像装置28は、作業ヘッド60,62の部品保持具66に保持された部品を撮像する。
部品供給装置30は、フレーム部40の前後方向での一方側の端部に配設されている。部品供給装置30は、トレイ型部品供給装置78とフィーダ型部品供給装置(図示省略)とを有している。トレイ型部品供給装置78は、トレイ上に載置された状態の部品を供給する装置である。フィーダ型部品供給装置は、テープフィーダ(図示省略)、スティックフィーダ(図示省略)によって部品を供給する装置である。
ばら部品供給装置32は、フレーム部40の前後方向での他方側の端部に配設されている。ばら部品供給装置32は、ばらばらに散在された状態の複数の部品を整列させて、整列させた状態で部品を供給する装置である。つまり、任意の姿勢の複数の部品を、所定の姿勢に整列させて、所定の姿勢の部品を供給する装置である。以下に、部品供給装置32の構成について詳しく説明する。なお、部品供給装置30および、ばら部品供給装置32によって供給される部品として、電子回路部品,太陽電池の構成部品,パワーモジュールの構成部品等が挙げられる。また、電子回路部品には、リードを有する部品,リードを有さない部品等が有る。
ばら部品供給装置32は、図3に示すように、本体80と、部品供給ユニット82と、撮像装置84と、部品引渡し装置86とを有している。
(a)部品供給ユニット
部品供給ユニット82は、部品供給器88と部品散在状態実現装置90と部品戻し装置92とを含み、それら部品供給器88と部品散在状態実現装置90と部品戻し装置92とが一体的に構成されたものである。部品供給ユニット82は、本体80のベース96に着脱可能に組み付けられており、ばら部品供給装置32では、5台の部品供給ユニット82が、X方向に1列に並んで配設されている。
(i)部品供給器
部品供給器88は、図4に示すように、部品収納器100とハウジング102とグリップ104とを含む。部品収納器100は、概して直方体形状をなし、上面と前面とが開口している。その部品収納器100の底面は、傾斜面116となっており、部品収納器100の開口する前面に向かって傾斜している。
ハウジング102は、1対の側壁120を有しており、それら1対の側壁120の間において、部品収納器100が搖動可能に保持されている。また、1対の側壁120の間には、部品収納器100の前面の下端部の前方に位置するように、傾斜板152が固定的に配設されている。傾斜板152は、前方に向かうほど下降するように傾斜している。
グリップ104は、ハウジング102の後方側の端部に配設されており、固定把持部材170と可動把持部材172とによって構成されている。可動把持部材172は、固定把持部材170に対して接近・離間可能とされている。そして、可動把持部材172が、連結アーム(図示省略)によって部品収納器100の後面に連結されている。これにより、グリップ104が把持されることで、可動把持部材172が、固定把持部材170に対して接近・離間し、部品収納器100が1対の側壁120の間で搖動する。
また、部品供給器88は、ベース96に組み付けられている1対のサイドフレーム部190の間に配設されており、ベース96に着脱可能とされている。なお、グリップ104の可動把持部材172の下端部には、ロック機構(図示省略)が設けられており、グリップ104が把持されることで、そのロック機構が解除される。つまり、作業者が部品供給器88のグリップ104を把持した状態で、部品供給器88を持ち上げることで、部品供給器88が1対のサイドフレーム部190の間から取り外される。
(ii)部品散在状態実現装置
部品散在状態実現装置90は、部品支持部材220と部品支持部材移動装置222と供給器振動装置224とを含む。部品支持部材220は、概して長手形状の板形状をなし、部品供給器88の傾斜板152の下方から前方に延び出すように、配設されている。また、部品支持部材220の長手方向の両側縁には、側壁部228が形成されている。
部品支持部材移動装置222は、部品支持部材220を前後方向に電磁モータ(図8参照)223の駆動により移動させる装置である。これにより、部品支持部材220は、部品供給器88の傾斜板152の下端から僅かに下方において、部品支持部材220の上面が水平な状態で、前後方向に移動する。
供給器振動装置224は、カム部材240とカムフォロワ242とストッパ244とを含む。カム部材240は、板状をなし、側壁部228の外側の側面に、前後方向に延びるように固定されている。カム部材240の上端部には、複数の歯245が前後方向に等間隔で形成されている。カムフォロワ242は、レバー252とローラ254とを含む。レバー252は、部品供給器88の側壁120の下端部に配設されており、上端部を中心に揺動可能とされている。ローラ254は、レバー252の下端部において、回転可能に保持されている。なお、レバー252は、コイルばね(図示省略)の弾性力によって前方に向かう方向に付勢されている。また、ストッパ244は、側壁120に突状に設けられており、コイルばねの弾性力により付勢されたレバー252が、ストッパ244に接触している。
(iii)部品戻し装置
部品戻し装置92は、図5に示すように、容器昇降装置260と部品回収容器262とを含む。容器昇降装置260は、エアシリンダ266と昇降部材268とを含み、昇降部材268は、エアシリンダ266の作動により、昇降する。また、エアシリンダ266は、部品支持部材220の前方側の端部に固定されている。これにより、エアシリンダ266は、部品支持部材移動装置222の作動により、部品支持部材220と共に前後方向に移動する。
部品回収容器262は、昇降部材268の上面に配設されており、エアシリンダ266の作動により、上下方向に移動する。部品回収容器262は、上面が開口する箱状をなし、昇降部材268の上面において、回動可能に保持されている。その部品回収容器262の後方側の端部には、図4に示すように、突出ピン272が配設されている。突出ピン272は、部品回収容器262の側方での外側に向かって突出している。また、サイドフレーム部190の前方側の上端部の内側には、係合ブロック274が固定されている。そして、図5に示すように、部品回収容器262が、エアシリンダ266の作動により上昇端位置まで上昇する際に、突出ピン272が係合ブロック274に係合する。これにより、部品回収容器262は、回動する。
(b)撮像装置
撮像装置84は、図3に示すように、カメラ290とカメラ移動装置292とを含む。カメラ移動装置292は、ガイドレール296とスライダ298とを含む。ガイドレール296は、部品供給器88の上方において、ばら部品供給装置32の幅方向に延びるように、本体80に固定されている。スライダ298は、ガイドレール296にスライド可能に取り付けられており、電磁モータ(図8参照)299の作動により、任意の位置にスライドする。また、カメラ290は、下方を向いた状態でスライダ298に装着されている。
(c)部品引渡し装置
部品引渡し装置86は、図3に示すように、部品保持ヘッド移動装置300と部品保持ヘッド302と2台のシャトル装置304とを含む。
部品保持ヘッド移動装置300は、X方向移動装置310とY方向移動装置312とZ方向移動装置314とを含む。Y方向移動装置312は、X方向に延びるように、部品供給ユニット82の上方に配設されたYスライダ316を有しており、Yスライダ316は、電磁モータ(図8参照)319の駆動により、Y方向の任意の位置に移動する。X方向移動装置310は、Yスライダ316の側面に配設されたXスライダ320を有しており、Xスライダ320は、電磁モータ(図8参照)321の駆動により、X方向の任意の位置に移動する。Z方向移動装置314は、Xスライダ320の側面に配設されたZスライダ322を有しており、Zスライダ322は、電磁モータ(図8参照)323の駆動により、Z方向の任意の位置に移動する。
部品保持ヘッド302は、図6に示すように、ヘッド本体330と部品保持具332と保持具旋回装置334と保持具回転装置335とを含む。ヘッド本体330は、Zスライダ322と一体的に形成されている。部品保持具332は、部品を保持するものであり、ホルダ340の下端部に着脱可能に装着されている。ホルダ340は、支持軸344において屈曲可能とされており、保持具旋回装置334の作動により、ホルダ340が上方向に90度屈曲する。これにより、ホルダ340の下端部に装着されている部品保持具332は、90度旋回し、旋回位置に位置する。つまり、部品保持具332は、保持具旋回装置334の作動により、非旋回位置と旋回位置との間で旋回する。また、保持具回転装置335は、部品保持具332をそれの軸心周りに回転させる。
また、図3に示すように、ベース96の上面には、保持具ステーション350が配設されている。保持具ステーション350には、複数の部品保持具332が収納されており、部品保持ヘッド302のホルダ340に装着されている部品保持具332と、保持具ステーション350に収納されている部品保持具332とが、保持具ステーション350と部品保持ヘッド移動装置300との作動により交換される。なお、保持具ステーション350には、部品保持具332として、エアの吸引により部品を吸着保持する吸着ノズルと、1対の爪により部品を把持するチャックとが収納されている。さらに、保持具ステーション350に収納されている吸着ノズルには、ノズル径の異なるものが複数種類ある。
また、2台のシャトル装置304の各々は、図3に示すように、部品キャリヤ388と部品キャリヤ移動装置390とを含み、部品供給ユニット82の前方側に横方向に並んで、本体80に固定されている。部品キャリヤ388には、5個の部品受け部材392が、横方向に一列に並んだ状態で装着されており、各部品受け部材392に、部品が載置される。
詳しくは、ばら部品供給装置32で供給される部品は、図7に示すように、リードを有する電子回路部品(以下、「リード部品」と略す場合がある)410であり、リード部品410は、ブロック状の部品本体412と、部品本体412の底面から突出する2本のリード414とから構成されている。また、部品受け部材392には、部品受容凹部416が形成されている。部品受容凹部416は、段付き形状の凹部であり、部品受け部材392の上面に開口する本体部受容凹部418と、その本体部受容凹部418の底面に開口するリード受容凹部420とから構成されている。そして、リード部品410は、リード414が下方を向く姿勢で、部品受容凹部416の内部に挿入される。これにより、リード414がリード受容凹部420に挿入されるとともに、部品本体412が本体部受容凹部418に挿入された状態で、リード部品410が部品受容凹部416の内部に載置される。
また、部品キャリヤ移動装置390は、図3に示すように、板状の長手部材であり、前後方向に延びるように、部品供給ユニット82の前方側に配設されている。部品キャリヤ移動装置390の上面には、部品キャリヤ388が前後方向にスライド可能に配設されており、電磁モータ(図8参照)430の駆動により、前後方向の任意の位置にスライドする。なお、部品キャリヤ388が、部品供給ユニット82に接近する方向にスライドした際には、部品保持ヘッド移動装置300による部品保持ヘッド302の移動範囲内に位置する部品受取位置までスライドする。一方、部品キャリヤ388が、部品供給ユニット82から離れる方向にスライドした際には、作業ヘッド移動装置64による作業ヘッド60,62の移動範囲内に位置する部品供給位置までスライドする。
また、制御装置34は、図8に示すように、統括制御装置450と、複数の個別制御装置(図では1つのみ図示されている)452と、画像処理装置454と、記憶装置456とを含む。統括制御装置450は、コンピュータを主体として構成されたものであり、基材搬送保持装置22,部品装着装置24,撮像装置26,撮像装置28,部品供給装置30,ばら部品供給装置32に接続されている。これにより、統括制御装置450は、基材搬送保持装置22,部品装着装置24,撮像装置26,撮像装置28,部品供給装置30,ばら部品供給装置32を統括して制御する。複数の個別制御装置452は、コンピュータを主体として構成されたものであり、基材搬送保持装置22,部品装着装置24,撮像装置26,撮像装置28,部品供給装置30,ばら部品供給装置32に対応して設けられている(図では、ばら部品供給装置32に対応する個別制御装置452のみが図示されている)。ばら部品供給装置32の個別制御装置452は、部品散在状態実現装置90,部品戻し装置92,カメラ移動装置292,部品保持ヘッド移動装置300,部品保持ヘッド302,シャトル装置304に接続されている。これにより、ばら部品供給装置32の個別制御装置452は、部品散在状態実現装置90,部品戻し装置92,カメラ移動装置292,部品保持ヘッド移動装置300,部品保持ヘッド302,シャトル装置304を制御する。また、画像処理装置454は、撮像装置84に接続されており、撮像装置84により撮像された撮像データを処理する。その画像処理装置454は、ばら部品供給装置32の個別制御装置452に接続されている。これにより、ばら部品供給装置32の個別制御装置452は、撮像装置84により撮像された撮像データを取得する。また、記憶装置456は、各種データを記憶しており、個別制御装置452に接続されている。これにより、個別制御装置452は、記憶装置456から各種データを取得する。
<部品実装機の作動>
部品実装機10は、上述した構成によって、基材搬送保持装置22に保持された回路基材12に対して部品の装着作業が行われる。具体的には、回路基材12が、作業位置まで搬送され、その位置において、クランプ装置52によって固定的に保持される。次に、撮像装置26が、回路基材12の上方に移動し、回路基材12を撮像する。これにより、回路基材12の保持位置の誤差に関する情報が得られる。また、部品供給装置30若しくは、ばら部品供給装置32は、所定の供給位置において、部品を供給する。なお、ばら部品供給装置32による部品の供給に関しては、後で詳しく説明する。そして、作業ヘッド60,62の何れかが、部品の供給位置の上方に移動し、部品保持具66によって部品を保持する。続いて、部品を保持した作業ヘッド60,62が、撮像装置28の上方に移動し、撮像装置28によって、部品保持具66に保持された部品が撮像される。これにより、部品の保持位置の誤差に関する情報が得られる。そして、部品を保持した作業ヘッド60,62が、回路基材12の上方に移動し、保持している部品を、回路基材12の保持位置の誤差,部品の保持位置の誤差等を補正し、回路基材12上に装着する。
<ばら部品供給装置の作動>
(a)ばら部品供給装置によるリード部品の供給
ばら部品供給装置32では、リード部品410が、作業者によって部品供給器88の部品収納器100に投入され、その投入されたリード部品410が、部品供給ユニット82,部品引渡し装置86の作動により、部品キャリヤ388の部品受け部材392に載置された状態で供給される。詳しくは、作業者は、部品供給器88の部品収納器100の上面の開口から、リード部品410を投入する。この際、部品支持部材220は、部品支持部材移動装置222の作動により、部品供給器88の下方に移動しており、部品供給器88の前方には、部品回収容器262が位置している。
部品収納器100の上面の開口から投入されたリード部品410は、部品収納器100の傾斜面116の上に落下し、傾斜面116上に広がる。この際、傾斜面116に落下したリード部品410が、傾斜板152を超えて転がり落ちた場合には、部品供給器88の前方に位置する部品回収容器262に収容される。
部品収納器100へのリード部品410の投入後に、部品支持部材220が、部品支持部材移動装置222の作動により、部品供給器88の下方から前方に向かって移動させられる。この際、カム部材240がカムフォロワ242に至れば、図9に示すように、カムフォロワ242のローラ254が、カム部材240の歯245を乗り越える。カムフォロワ242のレバー252は、コイルばねの弾性力によって前方に向かう方向に付勢されており、レバー252の前方への付勢は、ストッパ244によって規制されている。このため、部品支持部材220が前方に向かって移動する際には、ローラ254と歯245とが噛み合った状態に維持され、レバー252は前方に向かって回動せず、ローラ254は、歯245を乗り越える。この際、部品供給器88は、ローラ254の歯245の乗り越えにより、昇降する。つまり、ローラ254が歯245に噛み合った状態で、部品支持部材220が前方に向かって移動することで、ローラ254が複数の歯245を乗り越え、部品供給器88が上下方向に連続して振動する。
部品収納器100の傾斜面116上に広がっているリード部品410は、部品供給器88の振動と傾斜面116の傾斜により、前方に移動し、傾斜板152を介して、部品支持部材220の上面に排出される。この際、部品支持部材220の側壁部228によって、部品支持部材220からのリード部品410の落下が防止される。そして、部品支持部材220が前方に向かって移動することで、部品支持部材220の上面に、リード部品410が散在される。
なお、部品収納器100の内部から部品支持部材220の上にリード部品410が散在されると、図10に示すように、リード部品410は、様々な姿勢で部品支持部材220の上に散在される。具体的には、リード部品410の部品本体412は、概して直方体形状をしており、6つの面を有している。それら6つの面は、リード414が延び出す底面500と、その底面500の裏側の上面502と、4つの側面504,506,508,510である。そして、それら4つの側面504,506,508,510は、表面積が大きく、凹凸が多く存在する第1側面504と、第1側面504の裏側であり、凹凸が存在しない第2側面506と、第1側面504と第2側面506との横側の第3側面508、第4側面510である。なお、第3側面508と第4側面510とでは、表面積は略同じであるが、第3側面508のほうが、第4側面510より、平らな部分の面積が大きい。
このようなリード部品410が部品支持部材220の上に散在されると、リード部品410は、概ね6つの姿勢で部品支持部材220の上において支持される。詳しくは、第1側面504を真上に向けた姿勢(以下、「第1姿勢」と記載する場合がある)と、第2側面506を真上に向けた姿勢(以下、「第2姿勢」と記載する場合がある)と、第3側面508を真上に向けた姿勢(以下、「第3姿勢」と記載する場合がある)と、第4側面510を真上に向けた姿勢(以下、「第4姿勢」と記載する場合がある)と、底面500を真上に向けた姿勢(以下、「第5姿勢」と記載する場合がある)と、第1側面504若しくは第2側面506を斜め上方に向けた姿勢(以下、「第6姿勢」と記載する場合がある)との6つの姿勢のうちの何れかの姿勢で、リード部品410は部品支持部材220の上において支持される。なお、第6姿勢のリード部品410は、リード部品410の先端が部品支持部材220に接触することで、第1側面504若しくは第2側面506が斜め上方を向いている。
上述したように、リード部品410が、様々な姿勢で部品支持部材220の上に散在されると、撮像装置84のカメラ290が、カメラ移動装置292の作動により、部品支持部材220の上方に移動し、リード部品410を撮像する。そして、カメラ290により撮像された撮像データに基づいて、ピックアップの対象となるリード部品(以下、「ピックアップ対象部品」と略す場合がある)が、部品保持ヘッド302の部品保持具332により保持される。ただし、ピックアップ対象部品は、そのピックアップ対象部品の部品支持部材220上での姿勢に応じた部品保持具332により保持される。
具体的には、カメラ290の撮像データに基づいて、部品支持部材220上に散在されている複数の部品毎に、部品の姿勢と、部品の位置が演算される。そして、演算された部品の姿勢が第1〜第4姿勢であるリード部品410のみが、ピックアップ対象部品として特定される。これは、第5姿勢のリード部品410では、リード414が上方に向かって延び出しており、その姿勢のリード部品410を部品保持具332により保持することができないためである。また、第6姿勢のリード部品410では、部品本体412が傾いた状態となっており、その姿勢のリード部品410を部品保持具332により保持することができないためである。
そして、ピックアップ対象部品が特定されると、ピックアップ対象部品の部品支持部材220上での姿勢に応じて、そのピックアップ対象部品を保持するための部品保持具の種類が決定される。詳しくは、記憶装置456には、図11に示すように、ピックアップ対象部品の第1〜第4姿勢毎のリード部品410の画像データと、部品保持具の種類と、部品保持ヘッド移動装置300による部品保持ヘッド302の移動速度と、部品保持具332が吸着ノズルである場合のエアの吸引時間とが、関連付けて記憶されている。
具体的には、第1側面504が真上を向いた第1姿勢のリード部品410の画像データと、部品保持具332としての「チャックA」と、移動速度Vとが、関連付けて記憶装置456に記憶されている。また、第2側面506が真上を向いた第2姿勢のリード部品410の画像データと、部品保持具332としての「吸着ノズルA」と、移動速度Vと、吸引時間Tとが、関連付けて記憶装置456に記憶されている。また、第3側面508が真上を向いた第3姿勢のリード部品410の画像データと、部品保持具332としての「吸着ノズルB」と、移動速度Vと、吸引時間Tとが、関連付けて記憶装置456に記憶されている。また、第4側面510が真上を向いた第4姿勢のリード部品410の画像データと、部品保持具332としての「吸着ノズルC」と、移動速度Vと、吸引時間Tとが、関連付けて記憶装置456に記憶されている。
このため、ピックアップ対象部品が第1姿勢のリード部品410である場合には、部品保持具332が、「チャックA」に決定される。これは、第1姿勢のリード部品410では、凹凸が多く存在する第1側面504が上方を向いており、その第1側面504には、吸着ノズルにより吸着可能な平坦な面が存在しないためである。そして、保持具ステーション350において、部品保持ヘッド302のホルダ340に「チャックA」が装着され、「チャックA」によって第1姿勢のリード部品410が把持される。これにより、第1姿勢のリード部品410を適切に保持することが可能となる。なお、部品保持具332によってピックアップ対象部品が保持される際には、部品保持具332は、非旋回位置に位置している。
また、ピックアップ対象部品が第2姿勢のリード部品410である場合には、部品保持具332が、「吸着ノズルA」に決定される。「吸着ノズルA」は、比較的ノズル径の大きな吸着ノズルである。これは、第2姿勢のリード部品410では、凹凸が存在せず、表面積の大きな第2側面506が上方を向いており、その第2側面506には、吸着ノズルAにより吸着可能な大きな面積の平坦な面が存在するためである。そして、保持具ステーション350において、部品保持ヘッド302のホルダ340に「吸着ノズルA」が装着され、「吸着ノズルA」によって第2姿勢のリード部品410が吸着保持される。なお、リード部品410の姿勢と関連付けて吸引時間が記憶されている場合には、その吸引時間に従って、リード部品410が吸着ノズルにより吸着保持される。つまり、「吸着ノズルA」によって第2姿勢のリード部品410が吸着保持される際に、吸着ノズルからエアが吸引される時間は、Tとされる。「吸着ノズルA」は、上述したように、比較的大きなノズル径であるため、リード部品410を確実に保持するべく、吸引時間Tは、ある程度長くされている。これにより、第2姿勢のリード部品410を適切に保持することが可能となる。
また、ピックアップ対象部品が第3姿勢のリード部品410である場合には、部品保持具332が、「吸着ノズルB」に決定される。「吸着ノズルB」のノズル径は、「吸着ノズルA」のノズル径より小さい。これは、第3姿勢のリード部品410では、第2側面506より表面積の小さな第3側面508が上方を向いており、その小さな表面積の平坦な面において、吸着ノズルBにより吸着保持するためである。そして、保持具ステーション350において、部品保持ヘッド302のホルダ340に「吸着ノズルB」が装着され、「吸着ノズルB」によって第3姿勢のリード部品410が吸着保持される。なお、「吸着ノズルB」によって第3姿勢のリード部品410が吸着保持される際に、吸着ノズルからエアが吸引される時間は、Tとされる。「吸着ノズルB」のノズル径は、上述したように、「吸着ノズルA」のノズル径より小さいため、「吸着ノズルB」によるエアの吸引量は、「吸着ノズルA」によるエアの吸引量より少なくても、リード部品410を保持することが可能である。このため、吸引時間Tは、吸引時間Tより短くされている。これにより、第3姿勢のリード部品410を適切に保持するとともに、吸引に要する時間を短くすることが可能となる。
また、ピックアップ対象部品が第4姿勢のリード部品410である場合には、部品保持具332が、「吸着ノズルC」に決定される。「吸着ノズルC」のノズル径は、「吸着ノズルB」のノズル径より小さい。これは、第4姿勢のリード部品410では、第3側面508より表面積の小さな第4側面510が上方を向いており、その小さな表面積の平坦な面において、吸着ノズルCにより吸着保持するためである。そして、保持具ステーション350において、部品保持ヘッド302のホルダ340に「吸着ノズルC」が装着され、「吸着ノズルC」によって第4姿勢のリード部品410が吸着保持される。なお、「吸着ノズルC」によって第4姿勢のリード部品410が吸着保持される際に、吸着ノズルからエアが吸引される時間は、Tとされる。「吸着ノズルC」のノズル径は、上述したように、「吸着ノズルB」のノズル径より小さいため、「吸着ノズルC」によるエアの吸引量は、「吸着ノズルB」によるエアの吸引量より少なくても、リード部品410を保持することが可能である。このため、吸引時間Tは、吸引時間Tより短くされている。これにより、第4姿勢のリード部品410を適切に保持するとともに、吸引に要する時間を短くすることが可能となる。
そして、リード部品410が部品保持具332によって保持された後に、部品保持ヘッド302が部品キャリヤ388の上方に移動させられるが、この際の部品保持ヘッド302の移動速度は、リード部品410を保持している部品保持具332の種類に応じて変更される。詳しくは、上述したように、記憶装置456には、リード部品410の部品支持部材220上での姿勢と、部品保持ヘッド移動装置300による部品保持ヘッド302の移動速度とが関連付けて記憶されている。このため、例えば、第1姿勢のリード部品410が「チャックA」により保持されている際の部品保持ヘッド302の移動速度は、Vとされる。つまり、リード部品410を「チャックA」が保持している場合には、部品保持ヘッド302の移動速度は、Vとされる。移動速度Vは、比較的早い速度に設定されている。これは、「チャックA」は、1対の爪により部品を挟持する構造であり、保持力が強いため、部品保持ヘッド302を速い速度で移動させても、リード部品410が脱落し難いためである。
また、第2姿勢のリード部品410が「吸着ノズルA」により保持されている際の部品保持ヘッド302の移動速度は、Vとされる。つまり、リード部品410を「吸着ノズルA」が保持している場合には、部品保持ヘッド302の移動速度は、Vとされる。移動速度Vは、移動速度Vより遅い速度に設定されている。これは、「吸着ノズルA」は、エアの吸引により部品を吸着保持する構造であり、「チャックA」より保持力が弱いため、部品保持ヘッド302移動時にリード部品410の脱落を防止するためである。
また、第3姿勢のリード部品410が「吸着ノズルB」により保持されている際の部品保持ヘッド302の移動速度は、Vとされる。つまり、リード部品410を「吸着ノズルB」が保持している場合には、部品保持ヘッド302の移動速度は、Vとされる。移動速度Vは、移動速度Vより遅い速度に設定されている。これは、「吸着ノズルB」のノズル径は「吸着ノズルA」のノズル径より小さく、「吸着ノズルA」より保持力が弱いため、部品保持ヘッド302移動時にリード部品410の脱落を防止するためである。
また、第4姿勢のリード部品410が「吸着ノズルC」により保持されている際の部品保持ヘッド302の移動速度は、Vとされる。つまり、リード部品410を「吸着ノズルC」が保持している場合には、部品保持ヘッド302の移動速度は、Vとされる。移動速度Vは、移動速度Vより遅い速度に設定されている。これは、「吸着ノズルC」のノズル径は「吸着ノズルB」のノズル径より小さく、「吸着ノズルB」より保持力が弱いため、部品保持ヘッド302移動時にリード部品410の脱落を防止するためである。
このように、リード部品410を保持する部品保持具332の種類に応じて、部品保持ヘッド302の移動速度を変更することで、リード部品410の脱落を防止しつつ、部品保持ヘッド302の移動速度をできるだけ早くすることが可能となる。
なお、リード部品410を保持する部品保持具332が部品キャリヤ388の上方に移動させられる際に、部品キャリヤ388は、部品キャリヤ移動装置390の作動により、部品受取位置に移動している。また、部品保持ヘッド302が部品キャリヤ388の上方に移動する際に、部品保持具332は、旋回位置に旋回される。なお、旋回位置の部品保持具332に保持されたリード部品410のリード414が、鉛直方向での下方を向くように、部品保持具332は、保持具回転装置335の作動により、回転される。
部品保持ヘッド302が部品キャリヤ388の上方に移動すると、リード414が鉛直方向での下方を向いた状態のリード部品410が、部品受け部材392内に挿入される。これにより、リード部品410は、図7に示すように、リード414を鉛直方向での下方に向けた状態で、部品受け部材392に載置される。
そして、リード部品410が部品受け部材392に載置されると、部品キャリヤ388は、部品キャリヤ移動装置390の作動により、部品供給位置に移動する。部品供給位置に移動した部品キャリヤ388は、作業ヘッド60,62の移動範囲に位置しているため、ばら部品供給装置32では、この位置においてリード部品410が供給される。このように、ばら部品供給装置32では、リード414が下方を向き、リード414が接続された底面500と対向する上面502が上方を向いた状態で、リード部品410が供給される。このため、作業ヘッド60,62の部品保持具66は、適切にリード部品410を保持することが可能となる。
(b)リード部品の回収
また、ばら部品供給装置32では、部品支持部材220の上に散在するリード部品410を回収することが可能である。詳しくは、部品支持部材220が、部品支持部材移動装置222の作動により、部品供給器88の下方に向かって移動させられる。この際、図12に示すように、部品支持部材220上のリード部品410は、部品供給器88の傾斜板152によって堰き止められ、部品支持部材220上のリード部品410が、部品回収容器262の内部に掻き落とされる。
次に、部品回収容器262が、容器昇降装置260の作動により、上昇する。この際、図5に示すように、部品回収容器262に配設された突出ピン272が、サイドフレーム部190の内側に配設された係合ブロック274に係合する。これにより、部品回収容器262は回動し、部品回収容器262内のリード部品410が、部品収納器100の内部に戻される。
なお、ばら部品供給装置32では、上述したように、第1〜第4姿勢のリード部品410が、リード部品の姿勢に応じた部品保持具332によってピックアップされる。このため、部品収納器100に戻されるリード部品410の数を少なくすることが可能となる。
そして、作業者が、部品供給器88のグリップ104を把持することで、上述したように、部品供給器88のロックが解除され、部品供給器88を持ち上げることで、部品供給器88が1対のサイドフレーム部190の間から取り外される。これにより、ばら部品供給装置32の外部において、部品供給器88からリード部品410が回収される。
なお、部品供給装置32の個別制御装置452は、図8に示すように、姿勢判断部470、保持具決定部472、移動速度決定部474、指標値決定部476を有している。姿勢判断部470は、部品支持部材220の上で散在されているリード部品410の姿勢を判断するための機能部である。保持具決定部472は、リード部品410の姿勢に応じた種類の部品保持具332を決定するための機能部である。移動速度決定部474は、リード部品410の姿勢に応じた部品保持ヘッド302の移動速度を決定するための機能部である。指標値決定部476は、部品保持具332としての吸着ノズルによりリード部品410を吸着保持する際のエアの吸引時間を決定するための機能部である。
また、本発明は、上記実施例に限定されるものではなく、当業者の知識に基づいて種々の変更、改良を施した種々の態様で実施することが可能である。具体的には、例えば、上記実施例では、部品支持部材220の上でのリード部品410の姿勢に応じた吸着ノズルとして、ノズル径の異なる吸着ノズルが採用されているが、ノズルの形状の異なる吸着ノズルを採用することが可能である。
また、上記実施例では、リード部品410を吸着保持する吸着ノズルの種類に応じて、エアの吸引時間が変更されているが、エアの吸引量を指標する指標値を変更することが可能である。具体的には、例えば、エアの吸引量、吸引力等を変更することが可能である。
また、上記実施例では、リード414を有するリード部品410に本発明が適用されているが、種々の種類の部品に本発明を適用することが可能である。具体的には、例えば、太陽電池の構成部品,パワーモジュールの構成部品,リードを有さない電子回路部品等に、本発明を適用することが可能である。
32:ばら部品供給装置(部品供給装置) 84:撮像装置 220:部品支持部材(部品支持部) 300:部品保持ヘッド移動装置(移動装置) 332:部品保持具 452:個別制御装置(制御装置) 456:記憶装置 470:姿勢判断部 472:保持具決定部 474:移動速度決定部 476:指標値決定部

Claims (3)

  1. 複数の部品を散在された状態で支持する部品支持部と、
    前記部品支持部に支持されている部品を撮像する撮像装置と、
    前記部品支持部に支持されている部品を保持する部品保持具と、
    前記部品支持部の上方で、前記部品保持具を任意の位置に移動させる移動装置と、
    前記部品支持部に支持されている部品の姿勢と、その姿勢の部品を保持するための部品保持具の種類とを関連付けて記憶する記憶装置と、
    制御装置と
    を備え、
    前記制御装置が、
    前記撮像装置により撮像された撮像データに基づいて、前記部品支持部に支持されている部品の姿勢を判断する姿勢判断部と、
    前記姿勢判断部により判断された部品の姿勢と関連付けて、前記記憶装置に記憶されている種類の部品保持具を、その部品を保持するための部品保持具として決定する保持具決定部と
    を有することを特徴とする部品供給装置。
  2. 前記記憶装置が、
    前記部品支持部に支持されている部品の姿勢と、前記移動装置により前記部品保持具を移動させる際の移動速度とを、更に関連付けて記憶しており、
    前記制御装置が、
    前記姿勢判断部により判断された部品の姿勢と関連付けて、前記記憶装置に記憶されている前記部品保持具の移動速度を、その姿勢の部品を保持した部品保持具を前記移動装置により移動させる際の移動速度として決定する移動速度決定部を有することを特徴とする請求項1に記載の部品供給装置。
  3. 前記部品保持具が、
    エアの吸引により部品を吸着保持するものであり、
    前記記憶装置が、
    前記部品支持部に支持されている部品の姿勢と、前記部品保持具により部品を吸着保持する際のエアの吸引量を指標する指標値とを、更に関連付けて記憶しており、
    前記制御装置が、
    前記姿勢判断部により判断された部品の姿勢と関連付けて、前記記憶装置に記憶されている前記指標値を、その姿勢の部品を吸着保持する際の前記指標値として決定する指標値決定部を有することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の部品供給装置。
JP2016574566A 2015-02-12 2015-02-12 部品供給装置、および保持具決定方法 Active JP6577965B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/053745 WO2016129069A1 (ja) 2015-02-12 2015-02-12 部品供給装置

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019151137A Division JP6706709B2 (ja) 2019-08-21 2019-08-21 部品保持装置、および保持具決定方法
JP2019151136A Division JP6764985B2 (ja) 2019-08-21 2019-08-21 部品保持装置、および吸着ノズル決定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016129069A1 true JPWO2016129069A1 (ja) 2017-11-24
JP6577965B2 JP6577965B2 (ja) 2019-09-18

Family

ID=56614352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016574566A Active JP6577965B2 (ja) 2015-02-12 2015-02-12 部品供給装置、および保持具決定方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11219149B2 (ja)
EP (1) EP3258762B1 (ja)
JP (1) JP6577965B2 (ja)
CN (1) CN107251673B (ja)
WO (1) WO2016129069A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11122721B2 (en) 2016-09-22 2021-09-14 Fuji Corporation Component supply system

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3267779B1 (en) 2015-03-03 2020-04-22 FUJI Corporation Fitting work machine
JP7012438B2 (ja) * 2017-02-09 2022-01-28 株式会社Fuji 生産プログラムの最適化方法及び部品実装機
EP3606315B1 (en) * 2017-03-24 2021-05-19 Fuji Corporation Data creation device and data creation method
EP3758464A4 (en) * 2018-02-21 2021-02-24 Fuji Corporation COMPONENT ASSEMBLY SYSTEM AND COMPONENT GRIPPING METHOD
EP4027763A4 (en) * 2019-09-02 2022-09-07 Fuji Corporation COMPONENT HOLDING DEVICE
CN111642126B (zh) * 2020-05-25 2021-04-09 深圳市琦轩实创科技有限公司 一种用于电子类产品生产的贴片设备

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0724662A (ja) * 1993-07-13 1995-01-27 Daikin Ind Ltd 部品供給装置
JP2007242818A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 部品実装条件決定方法
JP2014161965A (ja) * 2013-02-26 2014-09-08 Toyota Industries Corp 物品取り出し装置
JP2014192213A (ja) * 2013-03-26 2014-10-06 Fuji Mach Mfg Co Ltd 電子部品実装装置

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3064502A (en) * 1961-08-08 1962-11-20 Ibm Automatic tool changer
CA1300827C (en) * 1986-12-24 1992-05-19 William T. Arnold Vacuum refuse collector
JPH06127698A (ja) 1992-10-20 1994-05-10 Omron Corp 部品供給装置
JPH07116984A (ja) * 1993-08-30 1995-05-09 Sanyo Electric Co Ltd ロボットハンド及びそれを使用した部品供給装置
US5680936A (en) * 1995-03-14 1997-10-28 Automated Technologies Industries, Inc. Printed circuit board sorting device
JPH1070395A (ja) * 1996-08-27 1998-03-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 部品装着装置
US6076394A (en) * 1996-09-02 2000-06-20 Fuji Machine Mfg. Co., Ltd. Electric component transferring apparatus having function of testing negative-pressure suction, and apparatus and method for testing negative-pressure suction
JP3605980B2 (ja) * 1997-01-28 2004-12-22 松下電工株式会社 部品供給方法及び装置
EP1076357A1 (de) * 1999-08-11 2001-02-14 SiMoTec GmbH Montagevorrichtung zur Herstellung microsystemtechnischer Produkte
DE60024375T2 (de) * 1999-09-03 2006-06-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Bauteilen-bestückungsverfahren und Einrichtung
WO2001035707A1 (fr) * 1999-11-05 2001-05-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Machine et technique pour montage de composants
JP2002094296A (ja) * 2000-09-13 2002-03-29 Fuji Mach Mfg Co Ltd 吸着ノズル,電気部品の保持位置検出方法,吸着管曲がり検出方法,吸着ノズルの回転位置特定方法,電気部品取扱装置
DE10126188A1 (de) * 2001-05-30 2002-12-12 Bosch Gmbh Robert Erkennungs-und Zuführvorrichtung für Bauteile
JP4564235B2 (ja) * 2003-02-24 2010-10-20 パナソニック株式会社 部品実装装置及び部品実装方法
JP4243137B2 (ja) * 2003-05-23 2009-03-25 株式会社日立ハイテクインスツルメンツ 電子部品装着方法
JP3930490B2 (ja) * 2004-04-23 2007-06-13 ファナック株式会社 物品取出し装置
JP2006035397A (ja) * 2004-07-29 2006-02-09 Fanuc Ltd 搬送ロボットシステム
JP4555118B2 (ja) * 2005-02-22 2010-09-29 パナソニック株式会社 部品装着装置及び部品保持部材の判別方法
US8229586B2 (en) * 2007-12-12 2012-07-24 Comau Inc. Method and apparatus for assembling a complex product in a parallel process system
US20100063629A1 (en) * 2008-09-10 2010-03-11 Rixan Associates, Inc. System and method for recirculating parts
JP5605623B2 (ja) * 2010-08-12 2014-10-15 シブヤ精機株式会社 物品移載装置
JP2012206219A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Seiko Epson Corp ロボット制御装置及びロボットシステム
DE102011002180B3 (de) * 2011-04-19 2012-01-26 Schenck Rotec Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Montage eines Luftreifens
DE112012002677B4 (de) * 2011-06-29 2018-12-06 Mitsubishi Electric Corp. Zuführvorrichtung für Bauelemente
JP2013094938A (ja) 2011-11-04 2013-05-20 Mitsubishi Electric Corp 部品供給方法、及び部品供給システム
US8696043B2 (en) * 2011-11-18 2014-04-15 Nike, Inc. Hybrid pickup tool
KR101194314B1 (ko) * 2012-01-17 2012-10-24 한국뉴매틱(주) 홀딩-포인트를 갖는 그리퍼 장치
TWI725303B (zh) * 2012-02-10 2021-04-21 美商布魯克斯自動機械公司 基材處理設備
CA2867204C (en) * 2012-02-20 2018-10-23 Buhler Ag Apparatus and method for packing bulk material into a container
EP2835234A4 (en) * 2012-04-02 2016-02-17 Yaskawa Denki Seisakusho Kk ROBOTIC SYSTEM AND ROBOT CONTROL DEVICE
DE102012208448A1 (de) * 2012-05-21 2013-11-21 Kuka Roboter Gmbh Industrieroboter mit in einem Handgrundgehäuse sich erstreckenden Antrieben
JP6027778B2 (ja) * 2012-06-11 2016-11-16 ヤマハ発動機株式会社 部品取付装置、部品取付方法
JP5614553B2 (ja) * 2012-09-14 2014-10-29 株式会社安川電機 ロボット装置
US9452538B2 (en) * 2013-03-13 2016-09-27 Disney Enterprises, Inc. Selectively modifiable layer for alteration of appearance or texture
JP5768827B2 (ja) * 2013-03-14 2015-08-26 株式会社安川電機 ロボットシステムおよびワークの搬送方法
JP5616478B1 (ja) * 2013-04-18 2014-10-29 ファナック株式会社 ワークを搬送するロボットを備えるロボットシステム
JP5657751B1 (ja) * 2013-07-04 2015-01-21 ファナック株式会社 対象物を吸引して搬送する搬送装置
JP5957703B2 (ja) * 2013-07-05 2016-07-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 部品実装システム
US10165720B2 (en) * 2013-08-22 2018-12-25 Fuji Corporation Production optimization device of component mounting line
DE102015216550A1 (de) * 2015-08-28 2017-03-02 Kuka Roboter Gmbh Robotergreifer

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0724662A (ja) * 1993-07-13 1995-01-27 Daikin Ind Ltd 部品供給装置
JP2007242818A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 部品実装条件決定方法
JP2014161965A (ja) * 2013-02-26 2014-09-08 Toyota Industries Corp 物品取り出し装置
JP2014192213A (ja) * 2013-03-26 2014-10-06 Fuji Mach Mfg Co Ltd 電子部品実装装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11122721B2 (en) 2016-09-22 2021-09-14 Fuji Corporation Component supply system

Also Published As

Publication number Publication date
CN107251673B (zh) 2019-10-22
WO2016129069A1 (ja) 2016-08-18
US20180035581A1 (en) 2018-02-01
EP3258762A4 (en) 2018-02-21
EP3258762B1 (en) 2019-12-04
JP6577965B2 (ja) 2019-09-18
US11219149B2 (en) 2022-01-04
EP3258762A1 (en) 2017-12-20
CN107251673A (zh) 2017-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6577965B2 (ja) 部品供給装置、および保持具決定方法
JP6373984B2 (ja) ばら部品供給装置、ばら部品供給方法
JP6434531B2 (ja) 部品供給装置
WO2016139742A1 (ja) 装着作業機
WO2016147331A1 (ja) 部品供給装置
JP6442039B2 (ja) 部品供給装置、および装着機
WO2016046897A1 (ja) 部品供給システム
CN107006142B (zh) 作业机及收纳方法
WO2017051446A1 (ja) 部品供給システム
JP2019197929A (ja) 部品保持装置、および吸着ノズル決定方法
JP6706709B2 (ja) 部品保持装置、および保持具決定方法
JP6857767B2 (ja) 散在部品のピッキング装置、および部品保持具の交換方法
JP7014854B2 (ja) 散在部品のピッキング装置、および散在部品のピッキング方法
JP6484707B2 (ja) 部品供給装置
JP2018170513A (ja) ばら部品供給装置、部品実装装置およびばら部品供給方法
JP6603778B2 (ja) 部品供給ユニット
JPWO2019163018A1 (ja) 部品実装システム及び、部品保持方法
JP2020080354A (ja) 作業機、および載置方法
JP2018037593A (ja) 部品供給装置
JP2019021943A (ja) 部品保持装置
JP2018170512A (ja) ばら部品供給装置、部品実装装置およびばら部品供給方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181016

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190730

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190823

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6577965

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250