JPWO2016098168A1 - 情報システム構築支援ツールおよび情報システム構築支援プログラム - Google Patents

情報システム構築支援ツールおよび情報システム構築支援プログラム Download PDF

Info

Publication number
JPWO2016098168A1
JPWO2016098168A1 JP2016554295A JP2016554295A JPWO2016098168A1 JP WO2016098168 A1 JPWO2016098168 A1 JP WO2016098168A1 JP 2016554295 A JP2016554295 A JP 2016554295A JP 2016554295 A JP2016554295 A JP 2016554295A JP WO2016098168 A1 JPWO2016098168 A1 JP WO2016098168A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
screen
setting
database
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016554295A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6121068B2 (ja
Inventor
亮 内田
亮 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP6121068B2 publication Critical patent/JP6121068B2/ja
Publication of JPWO2016098168A1 publication Critical patent/JPWO2016098168A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/23Updating
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B23/00Testing or monitoring of control systems or parts thereof
    • G05B23/02Electric testing or monitoring
    • G05B23/0205Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults
    • G05B23/0259Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults characterized by the response to fault detection
    • G05B23/0267Fault communication, e.g. human machine interface [HMI]
    • G05B23/0272Presentation of monitored results, e.g. selection of status reports to be displayed; Filtering information to the user
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/05Programmable logic controllers, e.g. simulating logic interconnections of signals according to ladder diagrams or function charts
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/05Programmable logic controllers, e.g. simulating logic interconnections of signals according to ladder diagrams or function charts
    • G05B19/058Safety, monitoring
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B23/00Testing or monitoring of control systems or parts thereof
    • G05B23/02Electric testing or monitoring
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/22Indexing; Data structures therefor; Storage structures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/93Document management systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/10Plc systems
    • G05B2219/15Plc structure of the system
    • G05B2219/15041Sense area of screen, compare if corresponds with correct area
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/28Databases characterised by their database models, e.g. relational or object models
    • G06F16/284Relational databases
    • G06F16/285Clustering or classification
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/40Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of multimedia data, e.g. slideshows comprising image and additional audio data
    • G06F16/41Indexing; Data structures therefor; Storage structures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Programmable Controllers (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)

Abstract

PLCのデータを表示手段に表示するための画面データおよび前記PLCのデータを格納するデータベースの設定データを生成する情報システム構築支援ツールであって、前記画面データを用いて画面を表示および編集する画面表示編集ツールおよび前記データベースの設定ツールが読み出し可能な記憶手段と、前記PLCのデータのデータ種類を受け付ける設定入力手段と、前記画面データの画面の種類を受け付ける画面種類入力手段と、前記データベースの設定データを受け付けるデータベース設定手段と、前記データ種類ごとに、前記画面の種類別の前記画面データおよび前記データベースの設定データを関連づけたデータを前記記憶手段に生成するデータ生成手段と、を備える。

Description

本発明は、生産現場の生産性および設備稼働率を向上する目的で情報システムを構築する際に、ユーザの目的に合わせた画面データおよび各種設定データを生成する情報システム構築支援ツールおよび情報システム構築支援プログラムに関する。
情報システムにおいては、生産現場の情報をPLC(programmable logic controller)が収集し、収集したデータをデータベース接続装置を介してデータベースに蓄積する。データベース接続装置は、生産活動を可視化するためにPLCを介して刻々と変化する生産データを高速にデータベースに蓄積する機能を有している。蓄積したデータをもとに表示装置上に、例えば、生産状況および設備稼働状況を表示する。
情報システムを構築する際には、画面の作画、データベースの設定、およびデータベース接続装置の設定が必要となる。画面の作画とは、例えば、設備画面の作画、トレンドグラフ画面の作画である。
特許文献1および2に開示されている技術では、設定した各機器の操作データ、モニタ画面の生成データ、および監視すべき制御データを周期的にサンプリングして取り込み、グラフ表示させているが、具体的にどのようなパラメータを用いるかについては明確化されていない。従って、生産現場の生産性および設備稼働率を向上する目的で情報システムを構築する際には、ユーザの目的にあった画面およびグラフを提供することは困難である。
特許文献2に開示されている技術では、監視すべき制御データを周期的にサンプリングして取り込み、グラフ表示しているが、パラメータを微調整するチューニングの結果をグラフに表示することに特化している。従って、情報システム向けにトレンドグラフだけでなく、設備画面および検索画面といった多種多様な画面を提供することはできない。
従って、現場機器の数が多くなったときに情報システムを構築しようとする場合、上記従来の技術によれば、設備画面又はトレンドグラフ画面の設計および作画といった画面の設計および作画、データベースの設定およびデータベース接続装置の設定の作業を効率化する仕組みがないため、作業量が多くなるといった問題があった。
特開2004−30345号公報 特開2004−178157号公報
即ち、上記従来の技術によれば、複数のPLCを有するPLCシステムのシステム規模が大きくなった場合に、システム監視画面をユーザが逐次作成しようとすると、一画面の中のユニット数および画面数が多くなるので画面作成のための設計工数が多くなっていた。同時に、データベースの設定の作業も増大してユーザの負担となっていた。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、情報システムを構築する際のシステム監視画面作成およびデータベースの設定のためのユーザの作業負担を低減する情報システム構築支援ツールおよび情報システム構築支援プログラムを得ることを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、PLCのデータを表示手段に表示するための画面データおよび前記PLCのデータを格納するデータベースの設定データを生成する情報システム構築支援ツールであって、前記画面データを用いて画面を表示および編集する画面表示編集ツールおよび前記データベースの設定ツールが読み出し可能な記憶手段と、前記PLCのデータのデータ種類を受け付ける設定入力手段と、前記画面データの画面の種類を受け付ける画面種類入力手段と、前記データベースの設定データを受け付けるデータベース設定手段と、前記データ種類ごとに、前記画面の種類別の前記画面データおよび前記データベースの設定データを関連づけたデータを前記記憶手段に生成するデータ生成手段と、を備えることを特徴とする。
本発明にかかる情報システム構築支援ツールは、情報システムを構築する際のシステム監視画面作成およびデータベースの設定のためのユーザの作業負担を低減するという効果を奏する。
本発明の実施の形態にかかるパーソナルコンピュータのハードウェアの全体構成を説明するブロック図 本発明の実施の形態にかかる情報システムの構成図 本発明の実施の形態にかかる情報システム構築支援ツール、画面表示編集ツール、データベース設定ツールおよびデータベース接続装置設定ツールの構成を示すブロック図 本発明の実施の形態において表示装置に表示される情報システム構築支援ツール画面を示す図 本発明の実施の形態にかかる情報システム構築支援ツールの動作を説明するフローチャート 本発明の実施の形態にかかる設備画面のサンプル画面を示す図 本発明の実施の形態にかかるトレンドグラフのサンプル画面を示す図 本発明の実施の形態にかかる検索画面のサンプル画面を示す図 本発明の実施の形態において表示装置に表示されるデータベース設定画面を示す図 本発明の実施の形態にかかる画面データおよび設定データのテンプレートの構成図
以下に、本発明にかかる情報システム構築支援ツールおよび情報システム構築支援プログラムの実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。
実施の形態.
図1は、本発明の実施の形態にかかるパーソナルコンピュータ10のハードウェアの全体構成を説明するブロック図である。なお、情報システム構築支援ツールの実施の形態としては、情報システム構築支援ツールがタブレット端末に搭載され、或いはASP(Application Service Provider)サービスで提供されてもよく、以下では一例として、情報システム構築支援ツールがパーソナルコンピュータ10に搭載されているとして説明する。パーソナルコンピュータ10は、キーボードおよびマウスに代表されるポインティングデバイスである入力装置11、ユーザに情報を表示する表示手段である表示装置12、CPU(Central Processing Unit)といった中央演算装置13および不揮発性記憶装置および揮発性記憶装置を有する記憶手段である記憶装置14を備える。記憶装置14は、テンプレートのデータに基づいて、後述するデータ生成手段26によって生成された、設備画面用部品、トレンドグラフ、検索画面、データベース設定データおよびデータベース接続装置設定データを纏めて記憶する。記憶装置14は、後述するようにユーザによって入力された設定値といったデータも記憶する。また、中央演算装置13の実行時のワークメモリとして記憶装置14の揮発性記憶装置が適宜使用される。
図2は、本実施の形態にかかる情報システム200の構成図である。情報システム200は、情報システム構築支援ツールを搭載するパーソナルコンピュータ10、リレーショナルデータベースであるデータベース31、データベース31にデータを格納するデータベース接続装置32およびデータベース接続装置32に接続されたPLC71,72,…,7nを備える。
データベース31のリレーショナルデータベースにおいては、1件のデータを複数の項目、即ちフィールドの集合として表現し、データの集合をテーブルと呼ばれる表の形で表現する。まず、パーソナルコンピュータ10に情報システム構築支援ツールとは別途搭載されるリレーショナルデータベース管理システムが、データベース名をつけ、テーブルおよびフィールドの設定を行い、データベース31を作成しておく。リレーショナルデータベース管理システムは市販のソフトウェアを用いて構わない。リレーショナルデータベース管理システムが、データベース31のデータベース名、テーブル名およびフィールド名を設定する。
PLC71,72,…,7nは、生産現場の生産状況および設備稼働状況についての情報を得ている。生産現場の生産状況の具体例は、原単位、使用電力量、生産数、原材料在庫量、稼働時間、不良数、良品数、および生産計画数である。設備稼働状況の具体例は、工作機械の運転、停止および待機といった運転状態、工作機械の故障情報、照明設備、温調設備および空調設備がON状態或いはOFF状態のいずれの状態であるかといった情報、照明設備、温調設備および空調設備の温度の現在値である。データベース接続装置32は、PLC71,72,…,7nが得たデータを収集して、データベース31に格納する。データベース31に蓄積されたデータをもとに表示装置12上に生産状況および設備稼働状況が表示される。
図3は、図1の中央演算装置13および記憶装置14により実現される、画面データおよび設定データを出力する情報システム構築支援ツール100、画面データを利用する画面表示編集ツール101、設定データを利用するリレーショナルデータベース管理システムであるデータベース設定ツール102および設定データを利用するデータベース接続装置設定ツール103の構成を示すブロック図である。具体的には、記憶装置14に記憶されたそれぞれのツールに対応するソフトウェアであるコンピュータが実行可能なプログラムを中央演算装置13が処理することにより、図3に示した各機能ブロックが実現される。一例として、情報システム構築支援ツール100は、記憶装置14に記憶された情報システム構築支援プログラムを中央演算装置13が処理することにより実現される。
情報システム構築支援ツール100、画面表示編集ツール101、データベース設定ツール102およびデータベース接続装置設定ツール103は、それぞれ記憶装置14にアクセス可能である。従って、情報システム構築支援ツール100が記憶装置14に出力した画面データは画面表示編集ツール101が利用することが可能であり、情報システム構築支援ツール100が記憶装置14に出力した設定データはデータベース設定ツール102およびデータベース接続装置設定ツール103が利用することが可能である。
情報システム構築支援ツール100は、表示装置12にツールのメニュー画面を表示させるメニュー画面表示手段21、メニュー画面におけるユーザからの設定値の入力を入力装置11を介して受け付ける設定入力手段22、複数種類ある画面の中からユーザが入力装置11を介して選択した画面の種類を受け付ける画面種類入力手段23、設定入力手段22がユーザから受け付けた設定値と選択した画面の種類に基づいてユーザの指示に応じて画面イメージを表示装置12に表示させる画面プレビュー表示手段24、データベース31およびデータベース接続装置32の設定のためのデータを作成するデータベース設定手段25、画面データおよび設定データを生成して記憶装置14に出力するデータ生成手段26、および記憶装置14を備える。
データ生成手段26は、設定入力手段22がユーザから受け付けた設定値、画面種類入力手段23がユーザから受け付けた画面の種類およびデータベース設定手段25が作成したデータベース31およびデータベース接続装置32の設定のためのデータに基づいて、画面データおよび設定データを生成する。
画面表示編集ツール101は、画面表示編集ツール101或いは情報システム構築支援ツール100が作成した画面データを表示装置12の画面に表示して、その画面をユーザが編集することが可能なモニタリングソフトウェアにより実現される。
データベース設定ツール102は、リレーショナルデータベース管理システムであり、後述するデータベース設定データ66に基づいてデータベース31のデータベース名、テーブル名およびフィールド名を設定する。
データベース接続装置設定ツール103は、データベース接続装置32の設定を行う設定ソフトウェアにより実現される機能ブロックであり、後述するデータベース接続装置設定データ67に基づいてデータベース接続装置32のフィールド名とPLCのデバイス値であるタグとのリンクを設定する。
図4は、本発明の実施の形態において表示装置12に表示される情報システム構築支援ツール画面40を示す図である。情報システム構築支援ツール100の初期画面として、表示装置12には、図4に示す情報システム構築支援ツール画面40がメニュー画面表示手段21により表示されている。図4に示すように、情報システム構築支援ツール画面40は、ユーザが選択を行うメニュー表示部41、メニュー表示部41でユーザが選択した画面のプレビューを表示する画面プレビュー表示部42、メニュー表示部41でユーザが選択した内容で画面プレビューを実行するためのユーザからの指示を受け付けるプレビューボタン43、後述するデータベース設定画面50を表示させるためのユーザからの指示を受け付けるデータベース設定ボタン44およびユーザが選択および指定した内容に基づいてデータの生成を実行させるための指示を受け付ける生成ボタン45を備えている。
メニュー表示部41のデータ種類を選択するためのデータ選択欄410は、「原単位」のチェックボックス411、「使用電力量」のチェックボックス412および「生産数」のチェックボックス413を有している。メニュー表示部41のデータ種類ごとの設備数を入力するための設備数欄420は、「原単位」の設備数421、「使用電力量」の設備数422および「生産数」の設備数423を有している。メニュー表示部41の画面の種類を選択するための画面選択欄430は、「設備画面」のチェックボックス431、「検索画面」のチェックボックス432および「トレンドグラフ」のチェックボックス433を有している。なお、メニュー表示部41で選択可能な設備数とは、製造ラインの数である。1つの製造ラインとは、たとえば、「搬入→加工工程→検査工程→搬出」といった一連の工程を意味する。メニュー表示部41は、メニュー画面表示手段21により表示装置12に表示される。
画面プレビュー表示部42のプレビュー画面に表示する画面としては、設定値に応じて、複数のパターンの画面が用意されている。プレビュー画面では、「設備画面_パターン1」、「設備画面_パターン2」といった画面が表示されて、ユーザは自分の嗜好にあった画面を選択することができるようになっている。さらに、設備数が複数に設定された場合は、「生産数」の画面として各設備である製造ラインごとの画面を表示するか或いは複数の設備を纏めた1つの画面を表示するかを選択することができるようにする。複数の設備を纏めた1つの画面においては、各製造ラインにおける生産数の合計が表示される。
情報システム構築支援ツール100の動作を図5のフローチャートを用いて、以下に説明する。図5のフローチャートの流れは、記憶装置14に記憶された情報システム構築支援プログラムにより記述されている。まず、メニュー表示部41のデータ選択欄410のチェックボックス411から413において、ユーザが入力装置11によりチェックを入れたデータ種類を設定入力手段22が受け付ける(ステップS100)。図4では、「原単位」のチェックボックス411および「生産数」のチェックボックス413にチェックが入っている例が示されている。次に、メニュー表示部41の設備数欄420のステップS100で設定入力手段22が受け付けたデータ種類の設備数に対して、ユーザが入力装置11により入力した設備数を設定入力手段22が受け付ける(ステップS101)。図4では、データ選択欄410でチェックが入った「原単位」に「1」が、データ選択欄410でチェックが入った「生産数」に「2」が、それぞれ入力されている例が示されている。
そして、メニュー表示部41の画面選択欄430のチェックボックス431から433において、ユーザがチェックを入れた画面の種類を画面種類入力手段23が受け付ける(ステップS102)。画面の種類としては、情報システム200の構築に活用できる設備画面、トレンドグラフ、検索画面といった多種多様な画面がテンプレートとして予め準備されている。
次に、プレビューボタン43をユーザが押下したか否かが画面プレビュー表示手段24により判定される(ステップS103)。即ち、画面プレビュー表示手段24はユーザによるプレビューボタン43の押下を受け付ける。画面プレビュー表示手段24は、プレビューボタン43が押下されたと判断した場合(ステップS103:Yes)、画面プレビュー表示部42に、設定入力手段22および画面種類入力手段23がユーザから受け付けたデータに相当するサンプル画面を表示装置12に表示する(ステップS104)。
画面プレビュー表示手段24によりプレビューボタン43が押下されたと判断されて(ステップS103:Yes)からサンプル画面が画面プレビュー表示部42に表示される(ステップS104)までの実際の動作の具体例は以下の通りである。ステップS100からS102において設定入力手段22および画面種類入力手段23がユーザから受け付けたデータは、記憶装置14に保持されている。また、画面プレビュー表示手段24は、プレビューボタン43が押下されたと判断した場合、設備画面、トレンドグラフおよび検索画面といったサンプル画面を作成して記憶装置14に一時保存する。その後、画面プレビュー表示手段24は、記憶装置14からユーザから受け付けた設定値といったデータを取得し、それに基づいて記憶装置14に一時保存されたサンプル画面を画面プレビュー表示部42に表示する。図6は、設備画面のサンプル画面を示す図である。図7は、トレンドグラフのサンプル画面を示す図である。図8は、検索画面のサンプル画面を示す図である。
画面プレビュー表示部42は、図4に示されるようにメニュー表示部41でユーザが選択した画面種類のうちの1種類の画面のみプレビュー表示し、ユーザが選択した画面種類が複数ある場合は、プレビュー表示されていない他の画面はタブ401,402,403で表示され、ユーザがタブ401,402,403を選択することでプレビュー表示を入れ替えることが可能である。また、設備数が複数の場合、図6に示すように設備画面は1画面上に、ラインAおよびラインBのように設定した設備数分の部品を配置して表示する。トレンドグラフおよび検索画面は、ステップS100で選択されたデータの種類ごとに各データについてステップS101で入力された設備数に相当する数の画面を生成して表示する。また、プレビュー表示において画面を分割するなどして、複数種類の画面および複数の設備数に対応して複数の画面を同時に表示してもかまわない。
プレビューボタン43の押下を受け付けなかった場合(ステップS103:No)、およびステップS104の後は、ステップS105に進み、ユーザによるデータベース設定ボタン44の押下を受け付けたか否かがデータベース設定手段25により判定される(ステップS105)。ユーザがデータベース設定ボタン44を押下したとデータベース設定手段25によって判定された場合(ステップS105:Yes)、図9に示すデータベース設定画面50がデータベース設定手段25により表示装置12に表示される(ステップS106)。
図9に示すように、データベース設定画面50は、データベース名を指定するデータベース名指定ボックス51、データベース名指定ボックス51にて指定されたデータベース31におけるテーブルを指定するテーブル名指定ボックス52、およびリンク設定欄53を備えている。リンク設定欄53は、図9において「データベース−タグのリンク設定」の欄として示されている。さらに、データベース設定画面50は、ユーザが入力した設定をデータベース設定手段25に実行させるOKボタン54およびユーザが入力した設定をキャンセルするキャンセルボタン55を備える。
データベース設定手段25は、データベース設定ボタン44の押下を受け付けると、SQL(Structured Query Language)文でデータベース名を指定し、これをデータベース設定ツール102に発行することで、指定したデータベース名のデータベースのテーブル名を取得する。これにより、図9において、データベース名指定ボックス51に入力されたデータベース名に対応するテーブル名がテーブル名指定ボックス52にプルダウンメニューで表示されるようにしてユーザが選択できるようにすることができる。
ユーザは、データベース名指定ボックス51に指定するデータベース名を、テーブル名指定ボックス52に当該データベースのテーブル名をそれぞれ入力する。ユーザは、さらに、リンク設定欄53において、テーブル名指定ボックス52にて指定されたテーブルにおけるフィールド名とPLCのデバイス値を設定したタグとを入力する。ユーザは、フィールド名に、メニュー表示部41で選択可能なデータ種類、或いはメニュー表示部41で選択は出来ないがデータベース31にユーザが格納したいデータ種類を入力する。その後、ステップS107にて、OKボタン54の押下をデータベース設定手段25が受け付けたか否かが判断される。
OKボタン54の押下をデータベース設定手段25が受け付けたと判断された場合(ステップS107:Yes)、上記したユーザの入力に基づいて、データベース設定手段25は、データベース名、テーブル名、フィールド名およびフィールド名とタグとのリンク設定を設定データとして作成して記憶装置14に一時保存することができる(ステップS108)。ここで、フィールド名とタグとのリンク設定が入力されなかった場合は、データベース31の設定データとなるデータベース名、テーブル名およびフィールド名が一時データとして作成されて記憶装置14に保存される。キャンセルボタン55が押下されて、OKボタン54の押下をデータベース設定手段25が受け付けたと判断しなかった場合(ステップS107:No)は、ステップS109に進む。
ステップS108の後、またはユーザによるデータベース設定ボタン44の押下が受け付けられなかった場合(ステップS105:No)は、データ生成手段26がユーザによる生成ボタン45の押下の受け付けを待つ状態となる。データ生成手段26は、ユーザによる生成ボタン45の押下を受け付けると、設定入力手段22がユーザから受け付けた設定値、画面プレビュー表示手段24が記憶装置14に一時保存したサンプル画面およびデータベース設定手段25が作成したデータに基づいて、画面データおよび設定データを纏めて生成する(ステップS109)。データ生成手段26によって生成された画面データおよび設定データは、記憶装置14の例えばHDD(Hard Disk Drive)である不揮発性記憶装置にファイルとして出力される(ステップS109)。なお、生成ボタン45が押下されないで情報システム構築支援ツール100が終了した場合は、記憶装置14に一時保存されたサンプル画面および設定データは削除される。
図10は、設定入力手段22がユーザから受け付けた設定値、画面種類入力手段23がユーザから受け付けた画面の種類およびデータベース設定手段25が実行したリンク設定に基づいてステップS109で生成された画面データおよび設定データがテンプレート60として一まとめに保持された状態を示す構成図である。テンプレート60は、ユーザが選択したデータ種類であるデータタイプ61ごとに、画面データ62、データベース設定データ66およびデータベース接続装置設定データ67で構成される。情報システム構築支援ツール100は、データタイプ61ごとの各データが関連付けられて扱われるような構成のテンプレート60を予め用意しておき、ステップS109で画面データおよび設定データが生成されたときに、テンプレート60に画面データおよび設定データが設定されたデータファイルとしてデータ生成手段26が記憶装置14に保持させる。
画面データ62は、設備画面用部品63、トレンドグラフ64および検索画面65で構成されている。設備画面用部品63は、設備画面を構成する部品データであり、設備画面にこの部品データを配置することで図6に示すような設備画面が作成される。部品データは1つの設備に対応しており、設備数が複数の場合は、1行に設備毎の複数のデータが入る。図10では設備数が1の場合を例示している。トレンドグラフ64は、画面表示編集ツール101のトレンドグラフデータである。検索画面65は、画面表示編集ツール101の検索画面データである。トレンドグラフおよび検索画面は、設備数によらず纏めて表示されるので、トレンドグラフ64および検索画面65には1行にそれぞれ1つのデータが入る。
データベース設定データ66は、データベース31の設定を行うデータベース設定ツール102が用いる設定データであり、データベース名、テーブル名およびフィールド名を含む。データベース接続装置設定データ67は、データベース接続装置32の設定を行うデータベース接続装置設定ツール103が用いる設定データであり、フィールド名とPLCのデバイス値であるタグとのリンク設定を含む。データベース設定データ66およびデータベース接続装置設定データ67が設定データであるが、上述したように図9の画面でユーザからフィールド名とタグとのリンク設定が入力されなかった場合は、設定データの中のデータベース接続装置設定データ67はブランクとなる。
即ち、画面データおよび設定データの生成時に、情報システム構築支援ツール画面40でユーザが設定した情報と、データベース設定画面50でユーザが設定した情報とがテンプレート60への入力値とされることで、データタイプ61ごとにテンプレート60の各種データである、設備画面用部品63、トレンドグラフ64、検索画面65、データベース設定データ66、およびデータベース接続装置設定データ67が関連付けられて設定される。具体的には、例えば、図10のデータタイプ61が「原単位」の行に並んでいる“EquipmentData(a)”、“TrendGraphData(a)”、“SearchData(a)”、“DBData(a)”、および“DBConnectionUnitData(a)”は同一の識別子である“(a)”が付与されることによって「原単位」に関するデータとして関連付けられている。「原単位」の下の行も同様に、それぞれ“(b)”または“(c)”の識別子によって設備画面用部品63、トレンドグラフ64、検索画面65、データベース設定データ66、およびデータベース接続装置設定データ67が「使用電力量」または「生産数」に関するデータとして関連づけられている。データ生成手段26は、設備画面用部品63、トレンドグラフ64、検索画面65、データベース設定データ66、およびデータベース接続装置設定データ67をこれらの識別子で同一のデータ種類に関連づけた画面データおよび設定データとして生成する。
図3に示すように、データ生成手段26が記憶装置14に出力した画面データは画面表示編集ツール101が利用することが可能であり、データ生成手段26が記憶装置14に出力した設定データはデータベース設定ツール102およびデータベース接続装置設定ツール103が利用することが可能である。
従って、ステップS109で出力された画面データ62に基づいて、画面表示編集ツール101は表示装置12に画面を表示することができる。その後、ユーザは画面表示編集ツール101を介して、設備画面の配置を変更したり、自らが作成したデータを画面に追加表示するといった画面の編集を行うことができる。
また、ステップS109で出力されたデータベース設定データ66に基づいて、データベース設定ツール102はデータベース31のデータベース名、テーブル名およびフィールド名の設定を実行することができる。
また、ステップS109で出力されたデータベース接続装置設定データ67に基づいて、データベース接続装置設定ツール103はデータベース接続装置32におけるフィールド名とPLCのデバイス値であるタグとのリンク設定を実行することができる。
従来、情報システムを構築する際には、画面表示編集ツール101が表示する画面の種類の設定、データベース31およびデータベース接続装置32の各種データの設定を、ユーザは画面表示編集ツール101、データベース設定ツール102およびデータベース接続装置設定ツール103のそれぞれを用いて別個に実行する必要があった。
しかし、本実施の形態にかかる情報システム構築支援ツール100によれば、情報システム200に対応する画面データおよび設定データを図4の情報システム構築支援ツール画面40および図9のデータベース設定画面50におけるユーザの簡単な入力および選択操作により生成して、画面表示編集ツール101、データベース設定ツール102およびデータベース接続装置設定ツール103に提供することが可能となる。これにより、ユーザの手間を削減することができる。また、画面データと各種設定データとをセットにして提供することから、各種設定データ間の不整合による不具合の防止が可能である。
以上の実施の形態に示した構成は、本発明の内容の一例を示すものであり、別の公知の技術と組み合わせることも可能であるし、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、構成の一部を省略、変更することも可能である。
10 パーソナルコンピュータ、11 入力装置、12 表示装置、13 中央演算装置、14 記憶装置、21 メニュー画面表示手段、22 設定入力手段、23 画面種類入力手段、24 画面プレビュー表示手段、25 データベース設定手段、26 データ生成手段、31 データベース、32 データベース接続装置、40 情報システム構築支援ツール画面、41 メニュー表示部、42 画面プレビュー表示部、43 プレビューボタン、44 データベース設定ボタン、45 生成ボタン、50 データベース設定画面、51 データベース名指定ボックス、52 テーブル名指定ボックス、53 リンク設定欄、54 OKボタン、55 キャンセルボタン、60 テンプレート、61 データタイプ、62 画面データ、63 設備画面用部品、64 トレンドグラフ、65 検索画面、66 データベース設定データ、67 データベース接続装置設定データ、71,72,…,7n PLC、100 情報システム構築支援ツール、101 画面表示編集ツール、102 データベース設定ツール、103 データベース接続装置設定ツール、200 情報システム、401,402,403 タブ、410 データ選択欄、411〜413,431〜433 チェックボックス、420 設備数欄、421〜423 設備数、430 画面選択欄。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、PLCのデータを表示手段に表示するための画面データおよび前記PLCのデータを格納するデータベースの設定データにかかる入力を受け付ける情報システム構築支援ツールであって、前記PLCのデータのデータ種類を受け付ける設定入力手段と、前記画面データの画面の種類を受け付ける画面種類入力手段と、前記データベースの設定データを受け付けるデータベース設定手段と、前記データ種類ごとに前記画面データおよび前記データベースの設定データが関連づけられている予め用意したテンプレートに基づいて、前記データ種類ごとに、前記画面の種類別の前記画面データおよび前記データベースの設定データを関連づけたデータを生成するデータ生成手段と、を備えることを特徴とする。

Claims (6)

  1. PLCのデータを表示手段に表示するための画面データおよび前記PLCのデータを格納するデータベースの設定データを生成する情報システム構築支援ツールであって、
    前記画面データを用いて画面を表示および編集する画面表示編集ツールおよび前記データベースの設定ツールが読み出し可能な記憶手段と、
    前記PLCのデータのデータ種類を受け付ける設定入力手段と、
    前記画面データの画面の種類を受け付ける画面種類入力手段と、
    前記データベースの設定データを受け付けるデータベース設定手段と、
    前記データ種類ごとに、前記画面の種類別の前記画面データおよび前記データベースの設定データを関連づけたデータを前記記憶手段に生成するデータ生成手段と、
    を備える
    ことを特徴とする情報システム構築支援ツール。
  2. 前記記憶手段は、前記PLCのデータを収集するデータベース接続装置の設定ツールも読み出しが可能であり、
    前記データベース設定手段は、前記データ種類に対応する前記PLCのデバイス値を前記データベース接続装置の設定データとして受け付け、
    前記データ生成手段は、前記データ種類ごとに、前記画面の種類別の前記画面データ、前記データベースの設定データおよび前記データベース接続装置の設定データを関連づけたデータを前記記憶手段に生成する
    ことを特徴とする請求項1に記載の情報システム構築支援ツール。
  3. 前記データ種類および前記画面の種類に基づいて、1つ以上のプレビュー画面を前記表示手段に表示させる画面プレビュー表示手段を
    さらに備える
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の情報システム構築支援ツール。
  4. PLCのデータを表示手段に表示するための画面データおよび前記PLCのデータを格納するデータベースの設定データを生成するコンピュータが実行可能な情報システム構築支援プログラムであって、
    前記PLCのデータのデータ種類を受け付ける設定入力手順と、
    前記画面データの画面の種類を受け付ける画面種類入力手順と、
    前記データベースの設定データを受け付けるデータベース設定手順と、
    前記データ種類ごとに、前記画面の種類別の前記画面データおよび前記データベースの設定データを関連づけたデータを、前記画面データを用いて画面を表示および編集する画面表示編集ツールおよび前記データベースの設定ツールが読み出し可能な記憶手段に生成するデータ生成手順と、
    を備える
    ことを特徴とする情報システム構築支援プログラム。
  5. 前記記憶手段は、前記PLCのデータを収集するデータベース接続装置の設定ツールも読み出しが可能であり、
    前記データベース設定手順は、前記データ種類に対応する前記PLCのデバイス値を前記データベース接続装置の設定データとして受け付け、
    前記データ生成手順は、前記データ種類ごとに、前記画面の種類別の前記画面データ、前記データベースの設定データおよび前記データベース接続装置の設定データを関連づけたデータを前記記憶手段に生成する
    ことを特徴とする請求項4に記載の情報システム構築支援プログラム。
  6. 前記データ種類および前記画面の種類に基づいて、1つ以上のプレビュー画面を前記表示手段に表示させる画面プレビュー表示手順を
    さらに備える
    ことを特徴とする請求項4または5に記載の情報システム構築支援プログラム。
JP2016554295A 2014-12-15 2014-12-15 情報システム構築支援ツールおよび情報システム構築支援プログラム Active JP6121068B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/083177 WO2016098168A1 (ja) 2014-12-15 2014-12-15 情報システム構築支援ツールおよび情報システム構築支援プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6121068B2 JP6121068B2 (ja) 2017-04-26
JPWO2016098168A1 true JPWO2016098168A1 (ja) 2017-04-27

Family

ID=56126092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016554295A Active JP6121068B2 (ja) 2014-12-15 2014-12-15 情報システム構築支援ツールおよび情報システム構築支援プログラム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9922030B2 (ja)
JP (1) JP6121068B2 (ja)
KR (1) KR101886985B1 (ja)
CN (1) CN107003664B (ja)
DE (1) DE112014007254T5 (ja)
WO (1) WO2016098168A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6837747B2 (ja) * 2016-02-18 2021-03-03 コニカミノルタ株式会社 放射線画像撮影システム
KR102174550B1 (ko) * 2017-04-13 2020-11-05 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 표시 화면 생성 장치 및 표시 화면 생성 방법
EP3413147B1 (en) * 2017-06-07 2022-03-23 Brooks Automation (Germany) GmbH Method for controlling a plc using a pc program
US10248385B1 (en) * 2017-11-30 2019-04-02 International Business Machines Corporation Extracting mobile application workflow from design files
US20210003986A1 (en) * 2018-04-06 2021-01-07 Mitsubishi Electric Corporation System construction support device, system construction support method, and storage medium therefor
JP2020057332A (ja) * 2018-10-04 2020-04-09 オムロン株式会社 プログラム生成装置、プログラム生成装置の制御方法、制御プログラム、および記録媒体。
WO2021161420A1 (ja) * 2020-02-12 2021-08-19 三菱電機株式会社 画面データ作成プログラム、画面データ作成装置および画面データ作成方法
JP6984786B1 (ja) * 2020-11-04 2021-12-22 三菱電機株式会社 システム構築支援プログラム、システム構築支援方法、及びシステム構築支援装置
KR102700183B1 (ko) * 2023-12-19 2024-08-28 주식회사 제이엠소프트 스마트 팩토리의 데이터 구축 시스템, 방법 및 서버

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07160311A (ja) * 1993-12-08 1995-06-23 Fuji Electric Co Ltd 操作表示器の重ね合わせ表示装置
JP2004030345A (ja) * 2002-06-26 2004-01-29 Omron Corp 画面作成装置及びプログラム製品
JP2005011169A (ja) * 2003-06-20 2005-01-13 Yamatake Corp プロセスイベント発生履歴の表示方法
JP2011215813A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Keyence Corp 外部機器特性表示システム及び表示装置、並びに外部機器特性表示方法
WO2012086049A1 (ja) * 2010-12-24 2012-06-28 三菱電機株式会社 プログラマブル表示器の画面作成システム

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6850808B2 (en) * 1999-09-24 2005-02-01 Rockwell Software Inc. Method and system for developing a software program using compound templates
JP4000841B2 (ja) 2001-12-07 2007-10-31 松下電工株式会社 分散制御システムにおける接続設定支援ツール
JP2004178157A (ja) 2002-11-26 2004-06-24 Yokogawa Electric Corp プログラマブルロジックコントローラ支援装置
US7493310B2 (en) * 2002-12-30 2009-02-17 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Data visualization within an integrated asset data system for a process plant
US8751616B2 (en) * 2004-06-08 2014-06-10 Siemens Industry, Inc. System for accessing and browsing a PLC provided within a network
US20060069689A1 (en) * 2004-06-08 2006-03-30 Gregory Karklins Method for accessing and browsing a PLC provided within a network
JP4485326B2 (ja) * 2004-11-05 2010-06-23 株式会社デジタル プログラマブル表示器、表示制御プログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体
JP2006277734A (ja) * 2005-03-01 2006-10-12 Omron Corp ネットワーク構成図表示装置
US7827494B1 (en) * 2005-04-08 2010-11-02 Adobe Systems Incorporated Layout management using data-descriptive meta language documents
US20070067458A1 (en) * 2005-09-20 2007-03-22 Rockwell Software, Inc. Proxy server for integration of industrial automation data over multiple networks
KR101038882B1 (ko) * 2007-05-31 2011-06-02 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 제어 시스템 엔지니어링 장치
CN102819231B (zh) * 2007-05-31 2015-03-18 三菱电机株式会社 控制系统设计装置
US8392845B2 (en) * 2007-09-04 2013-03-05 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Methods and apparatus to control information presented to process plant operators
US20090089226A1 (en) * 2007-09-28 2009-04-02 Rockwell Automation Technologies, Inc. Visualization of non-time series events
US7809458B2 (en) * 2008-03-31 2010-10-05 Honda Motor Co., Ltd. Process control system with ability to exchange data with production line machine controllers
JP5091308B2 (ja) * 2008-04-09 2012-12-05 三菱電機株式会社 グラフィックユーザインタフェース装置
CN102105843B (zh) * 2008-08-06 2013-12-18 三菱电机株式会社 工厂监视控制系统
GB2477438B (en) * 2008-09-29 2013-04-10 Fisher Rosemount Systems Inc Dynamic user interface for configuring and managing a process control system
US8438192B2 (en) * 2008-09-30 2013-05-07 Rockwell Automation Technologies, Inc. System and method for retrieving and storing industrial data
US8825183B2 (en) * 2010-03-22 2014-09-02 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Methods for a data driven interface based on relationships between process control tags
US9372835B2 (en) * 2010-09-01 2016-06-21 Pilot.Is Llc System and method for presentation creation
JP5478527B2 (ja) * 2011-02-01 2014-04-23 三菱電機株式会社 プログラマブル表示器
CN202141924U (zh) * 2011-03-31 2012-02-08 广东冠粤路桥有限公司 一种沥青搅拌设备的监控系统
FR2976379B1 (fr) * 2011-06-08 2019-04-26 Schneider Electric Industries Sas Systeme et procede de partage de donnees stockees dans une base de donnees
JP6051682B2 (ja) * 2011-09-14 2016-12-27 株式会社リコー 表示処理装置、画像形成システム、及びプログラム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07160311A (ja) * 1993-12-08 1995-06-23 Fuji Electric Co Ltd 操作表示器の重ね合わせ表示装置
JP2004030345A (ja) * 2002-06-26 2004-01-29 Omron Corp 画面作成装置及びプログラム製品
JP2005011169A (ja) * 2003-06-20 2005-01-13 Yamatake Corp プロセスイベント発生履歴の表示方法
JP2011215813A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Keyence Corp 外部機器特性表示システム及び表示装置、並びに外部機器特性表示方法
WO2012086049A1 (ja) * 2010-12-24 2012-06-28 三菱電機株式会社 プログラマブル表示器の画面作成システム

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
小山 太一 TAICHI KOYAMA: "SCADAソフトウェアとその応用", 計測技術 第39巻 第5号 INSTRUMENTATION AND AUTOMATION, JPN6016041428, 5 April 2011 (2011-04-05), JP, pages 12 - 15, ISSN: 0003507354 *
渡部 裕二 YUJI WATANABE: "製造設備向けリアルタイムSQL生成ユニットの開発 Development of Real Time SQL Generation Module for", 情報処理学会論文誌 論文誌トランザクション 平成21年度▲1▼ [CD−ROM], vol. 第2巻, JPN6016041432, 20 November 2009 (2009-11-20), JP, pages 137 - 146, ISSN: 0003507356 *
田辺 宏樹: "拡大するPLCの適用領域と運用の実際", 計装 VOL.47 NO.5 INSTRUMENTATION CONTROL ENGINEERING, JPN6016041430, 15 April 2004 (2004-04-15), JP, pages 53 - 56, ISSN: 0003507355 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP6121068B2 (ja) 2017-04-26
US20170262436A1 (en) 2017-09-14
US9922030B2 (en) 2018-03-20
CN107003664A (zh) 2017-08-01
DE112014007254T5 (de) 2017-09-07
WO2016098168A1 (ja) 2016-06-23
KR20170077254A (ko) 2017-07-05
KR101886985B1 (ko) 2018-08-08
CN107003664B (zh) 2019-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6121068B2 (ja) 情報システム構築支援ツールおよび情報システム構築支援プログラム
US10474736B1 (en) Multiple display views for a notebook
JP2015109011A (ja) フィールド機器管理装置、機器情報表示方法、コンピュータプログラムおよび記録媒体
JP2009009462A (ja) シーケンスプログラム編集装置
JP2008097424A (ja) エンジニアリングツール
JP6758167B2 (ja) データ処理装置、データ処理方法及びデータ処理プログラム
JP6223628B1 (ja) 情報管理装置、情報管理方法および情報管理システム
JP5929950B2 (ja) 作業計画表示システム
JP5508872B2 (ja) 製造手順情報作成システムおよび製造手順情報作成プログラム
US20180365341A1 (en) Three-Dimensional Cad System Device, and Knowledge Management Method Used in Three-Dimensional Cad
US20140040793A1 (en) Apparatus for configuring a diagnostics module for an industrial plant
US20090327967A1 (en) Engineering tool
JP5495630B2 (ja) 作業手順管理システム
JP2009009473A (ja) Guiの設計装置、設計方法およびプログラム
JP6210108B2 (ja) フィールド機器管理装置、機器情報表示方法、コンピュータプログラムおよび記録媒体
TW201537315A (zh) 系統構築支援裝置、方法,及記錄媒體
JP5358317B2 (ja) 使用エネルギー管理装置
CN114981743A (zh) 设计辅助装置、设计辅助方法及设计辅助程序
JP2001166928A (ja) ジョブネットの自動生成装置
JPWO2019171631A1 (ja) 情報処理装置、制御方法、及びプログラム
JP5781251B2 (ja) プログラマブル表示器用画面データ編集装置
JP6407481B1 (ja) プログラム作成装置
JP2004310317A (ja) 業務支援装置
JP2012128632A (ja) プラント監視制御装置
JP2017194738A (ja) 制御プログラム作成装置及び制御プログラム作成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20161014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170328

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6121068

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150