WO2012086049A1 - プログラマブル表示器の画面作成システム - Google Patents

プログラマブル表示器の画面作成システム Download PDF

Info

Publication number
WO2012086049A1
WO2012086049A1 PCT/JP2010/073307 JP2010073307W WO2012086049A1 WO 2012086049 A1 WO2012086049 A1 WO 2012086049A1 JP 2010073307 W JP2010073307 W JP 2010073307W WO 2012086049 A1 WO2012086049 A1 WO 2012086049A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
creation system
screen creation
template
setting items
setting
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/073307
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
川村 佳央
中村 勝
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP2012549541A priority Critical patent/JP5318291B2/ja
Priority to PCT/JP2010/073307 priority patent/WO2012086049A1/ja
Priority to US13/996,794 priority patent/US20130275893A1/en
Priority to CN2010800709272A priority patent/CN103282879A/zh
Priority to KR1020137017525A priority patent/KR20130105692A/ko
Priority to DE112010006077T priority patent/DE112010006077T5/de
Publication of WO2012086049A1 publication Critical patent/WO2012086049A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F8/00Arrangements for software engineering
    • G06F8/30Creation or generation of source code
    • G06F8/34Graphical or visual programming
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance

Definitions

  • the present invention relates to a screen creation system for a programmable display.
  • GUI graphical user interface
  • the user may need to open screen data one by one from a large database held in a personal computer or server.
  • the conventional technique has a problem that it may take time to edit and reuse the screen data.
  • the present invention has been made in view of the above, and an object of the present invention is to provide a screen creation system for a programmable display that can improve the work efficiency in editing and reusing screen data.
  • the present invention provides a screen creation system for creating a screen to be displayed on a programmable display device by arrangement of parts on a graphical user interface.
  • a screen creation system for creating a screen to be displayed on a programmable display device by arrangement of parts on a graphical user interface.
  • On the user interface there is provided means for receiving selection of the setting items for registering a plurality of the components and setting items constituting the components as templates.
  • the screen creation system for a programmable display can display and edit a plurality of parts, common settings for screen data, settings such as scripts, etc. as a single list, and can efficiently edit and re-create screen data. It can be used. Further, it is not necessary to search for desired screen data from a database that stores a large amount of screen data. This makes it possible to reduce the number of man-hours when diverting screen data.
  • FIG. 1 is a diagram showing an image of screen creation by a screen creation system for a programmable display according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a template property registration window.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a property window of a registered template.
  • FIG. 4 is a diagram for explaining the highlighting of components on the screen.
  • FIG. 5 is a diagram for explaining batch change in the case where the same setting value is set in the grouped setting items.
  • FIG. 6 is a diagram for explaining batch change when the same setting value is set for the grouped setting items.
  • FIG. 7 is a diagram for explaining batch change in the case where the regularity of set values is maintained.
  • FIG. 1 is a diagram showing an image of screen creation by a screen creation system for a programmable display according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a template property registration window.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating an example
  • FIG. 8 is a diagram for explaining batch change when the regularity of the set value is maintained.
  • FIG. 9 is a diagram for explaining a case where the set values are individually changed.
  • FIG. 10 is a diagram for explaining a case where the set values are individually changed.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating registration of a template in the library.
  • FIG. 12 is a diagram illustrating an example of a library window.
  • FIG. 1 is a diagram showing an image of screen creation by a screen creation system for a programmable display according to an embodiment of the present invention.
  • the screen 101 displayed on the programmable display can be created using a screen creation system that is software installed in a personal computer or the like.
  • the screen 101 created by the screen creation system is transferred to the programmable display device as screen data and stored.
  • a component is an image such as a switch, a numerical value display of a meter, a title character, a graph, and the like, and is an element that can be arranged and combined on the screen 101 like a component constituting an object.
  • the user selects a plurality of parts on the toolbar and GUI, and newly registers them as templates by operating the context menu, shortcut keys, and the like.
  • FIG. 2 is a diagram showing an example of a template property registration window.
  • the screen creation system displays a property registration window 102 on the GUI when new template registration is executed.
  • the property registration window 102 displays setting item candidates to be added to the newly registered template.
  • the property registration window 102 is a means for accepting selection of setting items for registering a plurality of parts and setting items constituting the parts as templates. For example, the user selects and registers an arbitrary setting item of a component by checking a check box displayed in the “property name / type” column.
  • the screen creation system automatically discriminates the same or similar setting items from the setting items of each component and displays them on the property registration window 102 as grouping candidates.
  • the screen creation system can also register grouped setting items as one setting item.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of the property window of the registered template.
  • the screen creation system can display a list of setting items registered in the template in the property window 201 on the GUI.
  • the list of setting items includes at least one of the component ID and name.
  • the user can confirm which part constitutes the setting item displayed in the property window 201 based on the part ID or name.
  • the screen creation system highlights the part corresponding to the selected setting item on the screen 101 in conjunction with the selection of the setting item on the list display of the property window 201. For example, when the cell 204 of the setting value “D30” of a certain setting item is clicked in the property window 201, the character color and background color of the cell 204 are inverted.
  • the component (upper limit device switch of component ID 10015) 210 corresponding to the setting item selected by clicking the cell 204 is highlighted on the screen 101 as shown in FIG.
  • the highlighting is such that a specific mark appears around the part.
  • the highlighting may be in any form as long as a specific part can be easily recognized visually.
  • the user can confirm on the GUI the parts that are to be edited such as changing the setting value, and can prevent the wrong editing of parts that are not intended. Become.
  • a narrowing condition input field 203 is displayed as a means for narrowing down setting items registered in the template.
  • the screen creation system can display only the property line including the input character string by inputting the character string into the narrow-down condition input field 203.
  • the screen creation system sorts the setting items so that the component IDs are in ascending order when the cell 205 displayed as “component ID” is clicked.
  • the cell 205 is a means for changing the order of setting items displayed in a list. The user can efficiently search and confirm a desired setting item from the list display by the display by narrowing down the setting items and the change of the arrangement order.
  • arbitrary names can be set in the cells 206, 207, 208, and 209 of the grouped setting item names.
  • the names of the grouped setting items are “upper limit device” in the cell 206, “J1 axis color” in the cell 207, “J2 axis color” in the cell 208, and “title font” in the cell 209. Each is set.
  • the grouped setting items are displayed in a hierarchy in the property window 201.
  • the cells 206, 207, 208, and 209 are provided with a hierarchy button for switching between folding and expanding the hierarchy display.
  • FIG. 5 to FIG. 9 are diagrams for explaining the change of the setting value in the property window 201.
  • 5 and 6 are diagrams for explaining batch change when the same set value is set in the grouped setting items.
  • the same color for example, red is set as the setting value for each setting item of the “J2 axis color” group.
  • a rectangle 301 painted in red is displayed in the cell of the setting value of each setting item.
  • the set value cell in the group name row represents the set value of the entire group.
  • a red rectangle 301 is displayed as the color setting for each setting item.
  • the cell displaying the set value of the entire group is a means for collectively changing the set value set for each of the grouped setting items.
  • FIG. 7 and FIG. 8 are diagrams for explaining batch change when the regularity of set values is maintained.
  • device values “D0”, “D10”, “D20”, and “D30” are set as setting values for the setting items of the “upper limit device” group.
  • a character string 311 of the device value range “D0 to D30” set in the set item in the group is shown.
  • the cell for displaying the set value of the entire group is a means for collectively changing the set value of the setting item.
  • the setting values of setting items can be changed individually regardless of whether they are grouped or not. For example, as shown in FIG. 9, when the same color, for example, red, is set as a setting value for each setting item of the “J2 axis color” group, a red rectangle 321 of a predetermined setting item is Switching to a gray rectangle 322 as shown in FIG. As a result, the color setting is changed from red to gray for only predetermined setting items in the group. Further, in response to a difference in setting values within the group, a cell for displaying the setting values of the entire group becomes blank. As described above, the screen creation system can change the setting value for any setting item.
  • the screen creation system accepts deletion of setting items registered as a template and addition of setting items registered in the template on the list display of the property window 201.
  • the user selects property editing using the option key 202, toolbar, context menu, shortcut key, or the like of the property window 201, and executes editing for deleting or adding a setting item. This makes it possible to newly register a group of setting items, delete a group of existing setting items, and add or delete a setting item to a group of existing setting items by a simple operation.
  • To add a new part to a created template select an existing template and the desired part, and instruct the addition of the part using a toolbar, context menu, shortcut key, or the like. Further, in order to delete a part from a created template, the part is instructed to be deleted from the existing template using a toolbar, a context menu, a shortcut key, or the like. Thereby, parts can be added or deleted by a simple operation based on an existing template.
  • FIG. 11 and FIG. 12 are diagrams for explaining registration of a template in a library.
  • the user registers the template in the library by dragging and dropping the template 401 on the GUI of the screen creation system shown in FIG. 11 to the library window shown in FIG.
  • the template 402 registered in the library can be read out by dragging and dropping from the library window onto the GUI of the screen creation system and used in the screen creation system. Thereby, an existing template can be reused by a simple operation.
  • the contents of the editing are reflected in the registration source template 401 on the screen creation system. Thereby, the identity of the template 402 registered in the library and the template 401 on the screen creation system can be maintained.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

 プログラマブル表示器に表示させる画面(101)を、グラフィカルユーザインタフェース上での部品の配置により作成するための画面作成システムであって、グラフィカルユーザインタフェース上のプロパティ登録ウィンドウにて、複数の部品と、部品を構成する設定項目とをテンプレートとして登録するための、設定項目の選択を受け付ける手段を有し、テンプレートへ登録された設定項目をグラフィカルユーザインタフェースのプロパティウィンドウにて一覧表示する。

Description

プログラマブル表示器の画面作成システム
 本発明は、プログラマブル表示器の画面作成システムに関する。
 プログラマブル表示器に表示させるユーザ独自の画面を作成する場合において、ユーザは、画面作成システムのグラフィカルユーザインタフェース(GUI)上に複数の部品を配置し、この部品を構成する設定項目をそれぞれ設定する。また、画面データの共通設定やスクリプト等の設定項目をそれぞれ設定する。その際に、複数の部品、画面データの共通設置、スクリプト等が作り込まれた作成済みの画面データを流用することで、簡単に、かつ早く画面を作成することが可能となる。
特開2003-186671号公報 特開2006-99566号公報
 従来の技術では、流用する画面データについて、複数の部品、画面データの共通設定、スクリプト等を編集する場合、部品や設定項目を一つずつ選択して、設定の確認および変更を行うこととなる。また、設定項目を一括して変更する場合は、設定項目の絞り込みのための煩雑な条件入力が必要となる場合がある。
 また、流用したい画面データを得るために、パーソナルコンピュータやサーバ等に保有する大規模なデータベースから一つずつ、ユーザが画面データを開く等の作業を要する場合もある。このように、従来の技術では、画面データの編集や再利用の際に手間を要する場合があることが課題となる。
 本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、画面データの編集や再利用における作業効率の向上を可能とする、プログラマブル表示器の画面作成システムを得ることを目的とする。
 上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、プログラマブル表示器に表示させる画面を、グラフィカルユーザインタフェース上での部品の配置により作成するための画面作成システムであって、前記グラフィカルユーザインタフェース上にて、複数の前記部品と、前記部品を構成する設定項目とをテンプレートとして登録するための、前記設定項目の選択を受け付ける手段を有することを特徴とする。
 本発明にかかるプログラマブル表示器の画面作成システムは、複数の部品、画面データの共通設定、スクリプト等の各設定を一つの一覧として表示および編集することができ、画面データの効率的な編集や再利用が可能となる。また、大量な画面データを格納するデータベースから所望の画面データを探す必要がなくなる。これにより、画面データを流用する際における工数の削減が可能となる。
図1は、本発明の実施の形態にかかるプログラマブル表示器の画面作成システムによる画面作成のイメージを示す図である。 図2は、テンプレートのプロパティ登録ウィンドウの例を示す図である。 図3は、登録したテンプレートのプロパティウィンドウの例を示す図である。 図4は、画面における部品の強調表示について説明する図である。 図5は、グループ化された設定項目に同一の設定値が設定されている場合の一括変更について説明する図である。 図6は、グループ化された設定項目に同一の設定値が設定されている場合の一括変更について説明する図である。 図7は、設定値の規則性を保持する場合の一括変更について説明する図である。 図8は、設定値の規則性を保持する場合の一括変更について説明する図である。 図9は、個別に設定値を変更する場合について説明する図である。 図10は、個別に設定値を変更する場合について説明する図である。 図11は、ライブラリへのテンプレートの登録について説明する図である。 図12は、ライブラリウィンドウの例を示す図である。
 以下に、本発明にかかるプログラマブル表示器の画面作成システムの実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。
実施の形態.
 図1は、本発明の実施の形態にかかるプログラマブル表示器の画面作成システムによる画面作成のイメージを示す図である。プログラマブル表示器に表示させる画面101は、パーソナルコンピュータ等にインストールされたソフトウェアである画面作成システムを用いて作成可能とされている。画面作成システムによって作成された画面101は、画面データとしてプログラマブル表示器に転送されて記憶される。
 ユーザは、画面作成システムのGUI上で部品を配置して、所望の画面101を構成する。この実施の形態において部品とは、スイッチ、メータの数値表示、タイトル文字、グラフ等の各画像であって、物体を構成する部品のように画面101上で配置や組み合わせが可能な要素とする。
 ユーザは、ツールバー、GUI上の複数の部品を選択し、コンテキストメニュー、ショートカットキー等の操作によって、テンプレートとして新規登録する。
 図2は、テンプレートのプロパティ登録ウィンドウの例を示す図である。画面作成システムは、テンプレートの新規登録を実行した際に、GUI上にプロパティ登録ウィンドウ102を表示する。プロパティ登録ウィンドウ102には、新規登録されたテンプレートに追加する設定項目の候補が表示される。
 プロパティ登録ウィンドウ102は、複数の部品と、部品を構成する設定項目とをテンプレートとして登録するための、設定項目の選択を受け付ける手段とする。ユーザは、例えば、「プロパティ名/種類」の欄に表示されているチェックボックスにチェックを入れることで、部品の任意の設定項目を選択し、登録する。
 画面作成システムは、各部品の設定項目の中から同一あるいは類似の設定項目を自動的に判別してグループ化の候補とし、プロパティ登録ウィンドウ102に表示する。画面作成システムは、グループ化した設定項目を一つの設定項目としても登録できる。
 図3は、登録したテンプレートのプロパティウィンドウの例を示す図である。画面作成システムは、テンプレートへ登録された設定項目を、GUI上のプロパティウィンドウ201に一覧表示することができる。設定項目の一覧表示には、部品のIDおよび名称の少なくとも一方が含まれる。ユーザは、プロパティウィンドウ201に表示されている設定項目がいずれの部品を構成するものであるかを、部品のIDまたは名称によって確認することができる。
 画面作成システムは、プロパティウィンドウ201の一覧表示上における設定項目の選択に連動して、当該選択された設定項目に対応する部品を画面101にて強調表示する。例えば、プロパティウィンドウ201にて、ある設定項目の設定値「D30」のセル204をクリックすると、セル204の文字色と背景色とが反転する。セル204のクリックにより選択された設定項目に対応する部品(部品ID10015の上限値デバイススイッチ)210は、図4に示すように、画面101において強調表示される。強調表示は、例えば、部品の周囲に特定のマークが表れるようにしたものとする。強調表示は、特定の部品を視覚によって容易に認識可能であれば、いずれの態様によるものであっても良い。
 画面101での部品の強調表示により、ユーザは、設定値の変更等の編集の対象とする部品をGUI上にて確認でき、意図とは別の部品を誤って編集することの抑制が可能となる。
 プロパティウィンドウ201には、テンプレートへ登録された設定項目の絞り込みを実施するための手段として、絞り込み条件入力欄203が表示される。画面作成システムは、絞り込み条件入力欄203へ文字列が入力されることにより、入力された文字列を含むプロパティの行のみを表示することができる。
 また、画面作成システムは、「部品ID」と表示されたセル205がクリックされると、部品IDが昇順となるように設定項目のソートを実施する。セル205は、一覧表示された設定項目の並び順を変更するための手段とされている。設定項目の絞り込みによる表示や並び順の変更により、ユーザは、所望の設定項目を一覧表示から効率良く検索し、確認することができる。
 プロパティウィンドウ201において、「プロパティ名/種類」のうち、グループ化された設定項目の名称のセル206、207、208、209には、任意の名称を設定することができる。図示する例では、グループ化された設定項目の名称として、セル206に「上限値デバイス」、セル207に「J1軸色」、セル208に「J2軸色」、セル209に「タイトルフォント」とそれぞれ設定されている。
 グループ化された設定項目は、プロパティウィンドウ201において階層表示されている。セル206、207、208、209には、階層表示の折り畳みと展開とを切り替えるための階層ボタンが設けられている。
 図5から図9は、プロパティウィンドウ201における設定値の変更について説明する図である。図5および図6は、グループ化された設定項目に同一の設定値が設定されている場合の一括変更について説明する図である。例えば、図5に示すように、「J2軸色」のグループの各設定項目について、設定値として同一の色、例えば赤色が設定されているとする。各設定項目の設定値のセルには、赤色に塗られた矩形301が表示されている。グループの名称の行における設定値のセルは、グループ全体の設定値を表している。この例では、各設定項目の色設定として、赤色に塗られた矩形301が表示されている。
 この状態から、「J2軸色」のグループの各設定項目の色設定を赤色から灰色へと一括変更する場合に、図6に示すように、グループ全体の設定値を表示するセルの表示を、灰色に塗られた矩形302へと切り替える。これに応じて、各設定項目のセルの表示も、灰色へ塗られた矩形302へと自動的に切り替えられ、グループの各設定項目の色設定は赤色から灰色へと変更される。
 図5および図6に示す例では、同一の設定値が設定されているグループについて、共通の設定値への一括変更を可能とする。グループ全体の設定値を表示するセルは、グループ化された設定項目のそれぞれに設定されている設定値を一括して変更するための手段とされている。
 図7および図8は、設定値の規則性を保持する場合の一括変更について説明する図である。例えば、図7に示すように、「上限値デバイス」のグループの各設定項目について、設定値として、デバイス値「D0」、「D10」、「D20」、「D30」が設定されているとする。グループの名称の行における設定値のセルには、グループ内の設定項目に設定されたデバイス値の範囲「D0~D30」の文字列311が示されている。
 この状態から、「上限値デバイス」のグループの各設定項目のデバイス値をDnからD(n+5)(nは自然数)へ一括変更する場合に、図8に示すように、デバイス値の範囲を「D5~D35」とする文字列312に書き換える。これに応じて、各設定項目のセルの表示も、「D5」、「D15」、「D25」、「D35」へと自動的に切り替えられ、デバイス値がDnからD(n+5)へと変更される。
 図7および図8に示す例では、設定値の規則性を維持した一括変更を可能とする。この例においても、図5および図6の例と同様に、グループ全体の設定値を表示するセルが、設定項目の設定値を一括して変更するための手段とされている。
 なお、設定項目の設定値は、グループ化されているか否かに関わらず個別に変更することができるものとする。例えば、図9に示すように、「J2軸色」のグループの各設定項目について、設定値として同一の色、例えば赤色が設定されている場合に、所定の設定項目の赤色の矩形321を、図10に示すように灰色の矩形322へと切り替える。これにより、グループ内の所定の設定項目のみについて、色設定が赤色から灰色へと変更される。また、グループ内にて設定値に差異が生じたことに応じて、グループ全体の設定値を表示するセルが空欄となる。このように、画面作成システムは、任意の設定項目について設定値を変更することができる。
 画面作成システムは、テンプレートとして登録された設定項目の削除と、テンプレートへ登録する設定項目の追加とを、プロパティウィンドウ201の一覧表示上にて受け付ける。ユーザは、例えば、プロパティウィンドウ201のオプションキー202、ツールバー、コンテキストメニュー、ショートカットキー等によってプロパティ編集を選択し、設定項目の削除や追加のための編集を実行する。これにより、簡易な操作により、設定項目のグループの新たな登録、既存の設定項目のグループの削除、既存の設定項目のグループへの設定項目の追加や削除ができる。
 作成済みのテンプレートへ新たに部品を追加するには、既存のテンプレートと所望の部品とを選択して、ツールバー、コンテキストメニュー、ショートカットキー等によって部品の追加を指示する。また、作成済みのテンプレートから部品を削除するには、既存のテンプレートから、ツールバー、コンテキストメニュー、ショートカットキー等によって部品の削除を指示する。これにより、既存のテンプレートを基に、簡易な操作により、部品の追加や削除ができる。
 作成済みのテンプレートの登録を解除するには、既存のテンプレートを選択して、ツールバー、コンテキストメニュー、ショートカットキー等によってテンプレートの登録解除を指示する。
 図11および図12は、ライブラリへのテンプレートの登録について説明する図である。ユーザは、図11に示す画面作成システムのGUI上のテンプレート401を、図12に示すライブラリウィンドウへドラッグアンドドロップすることにより、ライブラリへのテンプレートの登録を実行する。
 ライブラリへ登録されているテンプレート402は、ライブラリウィンドウから画面作成システムのGUI上へのドラッグアンドドロップにより読み出し、画面作成システムにて使用することができる。これにより、既存のテンプレートを簡易な操作により再利用することができる。
 ライブラリへ登録されているテンプレート402を編集した場合、画面作成システム上にある登録元のテンプレート401へ当該編集の内容が反映される。これにより、ライブラリへ登録されているテンプレート402と画面作成システム上のテンプレート401との同一性を維持することができる。
 101 画面
 102 プロパティ登録ウィンドウ
 201 プロパティウィンドウ
 202 オプションキー
 203 絞り込み条件入力欄
 401、402 テンプレート

Claims (11)

  1.  プログラマブル表示器に表示させる画面を、グラフィカルユーザインタフェース上での部品の配置により作成するための画面作成システムであって、
     前記グラフィカルユーザインタフェース上にて、複数の前記部品と、前記部品を構成する設定項目とをテンプレートとして登録するための、前記設定項目の選択を受け付ける手段を有することを特徴とするプログラマブル表示器の画面作成システム。
  2.  前記テンプレートへ登録された前記設定項目を前記グラフィカルユーザインタフェースにて一覧表示することを特徴とする請求項1に記載のプログラマブル表示器の画面作成システム。
  3.  一覧表示された前記設定項目の並び順を変更するための手段をさらに有することを特徴とする請求項2に記載のプログラマブル表示器の画面作成システム。
  4.  前記テンプレートへ登録された前記設定項目の絞り込みを実施するための手段をさらに有することを特徴とする請求項2または3に記載のプログラマブル表示器の画面作成システム。
  5.  前記設定項目の一覧表示に、前記部品のIDおよび名称の少なくとも一方の表示を含むことを特徴とする請求項2から4のいずれか一つに記載のプログラマブル表示器の画面作成システム。
  6.  一覧表示上における前記設定項目の選択に連動して、当該選択された前記設定項目に対応する前記部品を、前記グラフィカルユーザインタフェースにて強調表示することを特徴とする請求項2から5のいずれか一つに記載のプログラマブル表示器の画面作成システム。
  7.  前記テンプレートへ登録された前記設定項目の削除と、前記テンプレートへ登録する前記設定項目の追加とを、一覧表示上にて受け付けることを特徴とする請求項2から6のいずれか一つに記載のプログラマブル表示器の画面作成システム。
  8.  前記設定項目をグループ化して表示可能であることを特徴とする請求項2から7のいずれか一つに記載のプログラマブル表示器の画面作成システム。
  9.  グループ化された前記設定項目のそれぞれに設定されている設定値を一括して変更するための手段をさらに有することを特徴とする請求項8に記載のプログラマブル表示器の画面作成システム。
  10.  前記グラフィカルユーザインタフェース上にて、ライブラリへの前記テンプレートの登録と、前記ライブラリに登録されている前記テンプレートの読み出しとを受け付けることを特徴とする請求項1から9のいずれか一つに記載のプログラマブル表示器の画面作成システム。
  11.  前記ライブラリへ登録されている前記テンプレートの編集により、前記画面作成システム上にある登録元の前記テンプレートへ当該編集の内容が反映されることを特徴とする請求項10に記載の画面作成システム。
PCT/JP2010/073307 2010-12-24 2010-12-24 プログラマブル表示器の画面作成システム WO2012086049A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012549541A JP5318291B2 (ja) 2010-12-24 2010-12-24 プログラマブル表示器の画面作成システム
PCT/JP2010/073307 WO2012086049A1 (ja) 2010-12-24 2010-12-24 プログラマブル表示器の画面作成システム
US13/996,794 US20130275893A1 (en) 2010-12-24 2010-12-24 Screen creation system for programmable display
CN2010800709272A CN103282879A (zh) 2010-12-24 2010-12-24 可编程显示器的画面生成系统
KR1020137017525A KR20130105692A (ko) 2010-12-24 2010-12-24 프로그래머블 표시기의 화면 작성 시스템
DE112010006077T DE112010006077T5 (de) 2010-12-24 2010-12-24 Bildschirmerzeugungssystem für programmierbare Anzeige

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2010/073307 WO2012086049A1 (ja) 2010-12-24 2010-12-24 プログラマブル表示器の画面作成システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012086049A1 true WO2012086049A1 (ja) 2012-06-28

Family

ID=46313350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/073307 WO2012086049A1 (ja) 2010-12-24 2010-12-24 プログラマブル表示器の画面作成システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20130275893A1 (ja)
JP (1) JP5318291B2 (ja)
KR (1) KR20130105692A (ja)
CN (1) CN103282879A (ja)
DE (1) DE112010006077T5 (ja)
WO (1) WO2012086049A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014016797A (ja) * 2012-07-09 2014-01-30 Azbil Corp 翻訳支援方法および翻訳支援装置
WO2014061093A1 (ja) * 2012-10-16 2014-04-24 三菱電機株式会社 画面作成装置および画面作成方法
WO2015170408A1 (ja) * 2014-05-09 2015-11-12 三菱電機株式会社 監視制御システム、監視端末及び監視プログラム
WO2016098168A1 (ja) * 2014-12-15 2016-06-23 三菱電機株式会社 情報システム構築支援ツールおよび情報システム構築支援プログラム
JP6100956B1 (ja) * 2016-07-19 2017-03-22 株式会社Osk アプリケーション作成支援システム
JP2017059237A (ja) * 2015-09-17 2017-03-23 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 情報処理装置と、その処理方法及びプログラム
JP2017062635A (ja) * 2015-09-25 2017-03-30 株式会社コンテック 監視画像の作成装置、作成プログラムおよび作成方法
JPWO2016157540A1 (ja) * 2015-04-03 2017-06-08 三菱電機株式会社 オブジェクト調整ツールおよびオブジェクト調整プログラム
JP2017173791A (ja) * 2016-03-25 2017-09-28 エルエス産電株式会社Lsis Co., Ltd. Hmiシステムのモニタリングビューアー表示方法
WO2021176983A1 (ja) * 2020-03-04 2021-09-10 オムロン株式会社 ビジュアルプログラミングの補助方法、プログラム及びビジュアルプログラミング補助装置
WO2023286382A1 (ja) * 2021-07-12 2023-01-19 オムロン株式会社 操作表示システム、情報処理方法および情報処理プログラム

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD768141S1 (en) 2013-09-16 2016-10-04 Airbus Operations (S.A.S.) Display screen with a graphical user interface
USD766278S1 (en) * 2013-09-16 2016-09-13 Airbus Operations (S.A.S.) Display screen with a graphical user interface
US11625212B2 (en) * 2019-01-31 2023-04-11 Mitsubishi Electric Corporation Screen creation assistance device, display device, and computer readable storage medium
CN111679818A (zh) * 2020-06-17 2020-09-18 深圳市远云科技有限公司 编辑展示软件的方法和系统

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000173131A (ja) * 1998-12-07 2000-06-23 Sony Corp 機能設定方法およびそれを用いた信号記録再生装置
JP2008084015A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 Casio Comput Co Ltd ウェブページ閲覧プログラム及び入力フォーム編集装置
JP2008203912A (ja) * 2007-02-16 2008-09-04 Hitachi Software Eng Co Ltd 画面作成装置及び方法並びにプログラム
JP2008269276A (ja) * 2007-04-20 2008-11-06 Meidensha Corp ソフトウェア開発支援システム、開発支援方法およびプログラム
JP2009009473A (ja) * 2007-06-29 2009-01-15 Meidensha Corp Guiの設計装置、設計方法およびプログラム
JP2010073062A (ja) * 2008-09-19 2010-04-02 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP2010146589A (ja) * 2010-02-12 2010-07-01 Osk:Kk 入出力画面生成システム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003186671A (ja) 2001-12-19 2003-07-04 Hitachi Ltd 文書管理システム向けカスタマイズ画面作成方法及びそのシステム
JP2006099566A (ja) 2004-09-30 2006-04-13 Digital Electronics Corp 画面作成装置、画面作成プログラムおよびそれを記録した記録媒体
JP4818794B2 (ja) * 2006-04-21 2011-11-16 株式会社東芝 表示制御装置、画像処理装置、表示制御方法
JP4839952B2 (ja) * 2006-05-01 2011-12-21 ソニー株式会社 画像処理装置および方法、並びにプログラム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000173131A (ja) * 1998-12-07 2000-06-23 Sony Corp 機能設定方法およびそれを用いた信号記録再生装置
JP2008084015A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 Casio Comput Co Ltd ウェブページ閲覧プログラム及び入力フォーム編集装置
JP2008203912A (ja) * 2007-02-16 2008-09-04 Hitachi Software Eng Co Ltd 画面作成装置及び方法並びにプログラム
JP2008269276A (ja) * 2007-04-20 2008-11-06 Meidensha Corp ソフトウェア開発支援システム、開発支援方法およびプログラム
JP2009009473A (ja) * 2007-06-29 2009-01-15 Meidensha Corp Guiの設計装置、設計方法およびプログラム
JP2010073062A (ja) * 2008-09-19 2010-04-02 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP2010146589A (ja) * 2010-02-12 2010-07-01 Osk:Kk 入出力画面生成システム

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014016797A (ja) * 2012-07-09 2014-01-30 Azbil Corp 翻訳支援方法および翻訳支援装置
WO2014061093A1 (ja) * 2012-10-16 2014-04-24 三菱電機株式会社 画面作成装置および画面作成方法
JPWO2014061093A1 (ja) * 2012-10-16 2016-09-05 三菱電機株式会社 画面作成装置および画面作成方法
WO2015170408A1 (ja) * 2014-05-09 2015-11-12 三菱電機株式会社 監視制御システム、監視端末及び監視プログラム
JPWO2015170408A1 (ja) * 2014-05-09 2017-04-20 三菱電機株式会社 監視制御システム、監視端末及び監視プログラム
JPWO2016098168A1 (ja) * 2014-12-15 2017-04-27 三菱電機株式会社 情報システム構築支援ツールおよび情報システム構築支援プログラム
WO2016098168A1 (ja) * 2014-12-15 2016-06-23 三菱電機株式会社 情報システム構築支援ツールおよび情報システム構築支援プログラム
US9922030B2 (en) 2014-12-15 2018-03-20 Mitsubishi Electric Corporation Information-system-construction support tool and information-system-construction support program
JPWO2016157540A1 (ja) * 2015-04-03 2017-06-08 三菱電機株式会社 オブジェクト調整ツールおよびオブジェクト調整プログラム
JP2017059237A (ja) * 2015-09-17 2017-03-23 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 情報処理装置と、その処理方法及びプログラム
CN108139750A (zh) * 2015-09-25 2018-06-08 株式会社康泰克 监视图像的制作装置、制作程序以及制作方法
WO2017051544A1 (ja) * 2015-09-25 2017-03-30 株式会社コンテック 監視画像の作成装置、作成プログラムおよび作成方法
JP2017062635A (ja) * 2015-09-25 2017-03-30 株式会社コンテック 監視画像の作成装置、作成プログラムおよび作成方法
US11137888B2 (en) 2015-09-25 2021-10-05 Contec Co., Ltd. Device, program, and method for creating monitoring image
JP2017173791A (ja) * 2016-03-25 2017-09-28 エルエス産電株式会社Lsis Co., Ltd. Hmiシステムのモニタリングビューアー表示方法
US10109259B2 (en) 2016-03-25 2018-10-23 Lsis Co., Ltd. Method for displaying monitoring viewer in HMI system
JP2018013820A (ja) * 2016-07-19 2018-01-25 株式会社Osk アプリケーション作成支援システム
JP6100956B1 (ja) * 2016-07-19 2017-03-22 株式会社Osk アプリケーション作成支援システム
WO2021176983A1 (ja) * 2020-03-04 2021-09-10 オムロン株式会社 ビジュアルプログラミングの補助方法、プログラム及びビジュアルプログラミング補助装置
JP7456199B2 (ja) 2020-03-04 2024-03-27 オムロン株式会社 ビジュアルプログラミングの補助方法、プログラム及びビジュアルプログラミング補助装置
WO2023286382A1 (ja) * 2021-07-12 2023-01-19 オムロン株式会社 操作表示システム、情報処理方法および情報処理プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP5318291B2 (ja) 2013-10-16
DE112010006077T5 (de) 2013-10-10
US20130275893A1 (en) 2013-10-17
KR20130105692A (ko) 2013-09-25
CN103282879A (zh) 2013-09-04
JPWO2012086049A1 (ja) 2014-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5318291B2 (ja) プログラマブル表示器の画面作成システム
US10169318B2 (en) Filter and sort by format
US11385786B2 (en) Spin control user interface for selecting options
US9870129B2 (en) Method and system for reconfiguring a multidimensional interface using dimension tiles
EP2388692B1 (en) In-place user interface and dataflow modeling
CN107844297A (zh) 一种数据可视化实现系统及方法
JP5025833B1 (ja) シーケンスプログラム作成装置
CN102067117B (zh) 显示和操作表的方法
JP6103314B2 (ja) 情報管理装置並びにファイル管理方法
Lambert et al. Microsoft Access 2013 Step by Step
US11287953B1 (en) One-click sequential identifier for user interface
Munro et al. Forming Relationships
US20220404935A1 (en) Dual panel mapping modal
JP2010086136A (ja) スケジュール管理装置およびスケジュール管理プログラム
Vesterli Oracle ADF Survival Guide: Mastering the Application Development Framework
Leung et al. Using Table/Record Data Controls
Munro et al. Connecting Tables with Relationships
Beese Building Interactive Microsoft Excel Worksheets with SAS® Office Analytics
Vesterli et al. Drag-and-Drop Building
US20210264365A1 (en) Customer Interaction Architecture
Anderson et al. Introduction to the VisTrails System
Clayburn User Manual Fabrik 2.0 Jan 2010
Lai et al. SAP BusinessObjects Dashboards 4.1 Cookbook
Moffat Access 2010: Part I
Davis et al. More About the ARIS Interface

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10860950

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012549541

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13996794

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112010006077

Country of ref document: DE

Ref document number: 1120100060770

Country of ref document: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20137017525

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10860950

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1