JPWO2016092671A1 - ダクト式空気調和システム - Google Patents

ダクト式空気調和システム Download PDF

Info

Publication number
JPWO2016092671A1
JPWO2016092671A1 JP2016563354A JP2016563354A JPWO2016092671A1 JP WO2016092671 A1 JPWO2016092671 A1 JP WO2016092671A1 JP 2016563354 A JP2016563354 A JP 2016563354A JP 2016563354 A JP2016563354 A JP 2016563354A JP WO2016092671 A1 JPWO2016092671 A1 JP WO2016092671A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
room temperature
conditioned
air conditioning
air conditioner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016563354A
Other languages
English (en)
Inventor
憂樹 小林
憂樹 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2016092671A1 publication Critical patent/JPWO2016092671A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/62Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/62Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
    • F24F11/63Electronic processing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/72Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure
    • F24F11/74Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure for controlling air flow rate or air velocity
    • F24F11/76Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure for controlling air flow rate or air velocity by means responsive to temperature, e.g. bimetal springs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/044Systems in which all treatment is given in the central station, i.e. all-air systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/50Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
    • F24F11/54Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication using one central controller connected to several sub-controllers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/62Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
    • F24F11/63Electronic processing
    • F24F11/65Electronic processing for selecting an operating mode
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/044Systems in which all treatment is given in the central station, i.e. all-air systems
    • F24F2003/0446Systems in which all treatment is given in the central station, i.e. all-air systems with a single air duct for transporting treated air from the central station to the rooms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2110/00Control inputs relating to air properties
    • F24F2110/10Temperature

Abstract

ダクト式空気調和システムは、空気調和機と、空気調和機の調和空気が供給される複数の被空調空間に配置された複数のダクトと、複数の被空調空間に設けられた複数の室温センサと、空気調和機を制御する制御装置4と、空気調和機を制御するコントローラ6−1,6−2と、を備え、制御装置4は、複数の被空調空間と複数の室温センサとを対応付けたセンサ設定情報を用いて、コントローラ6−1,6−2で空調運転開始操作が行われた複数の被空調空間の何れかの被空調空間に設けられた室温センサを決定し、前記空気調和機は、前記制御装置で決定した室温センサで検出された室温に基づいて空気調和機の制御量を算出する空調制御量算出部22を有する。

Description

本発明は、空気調和機に繋がるダクトにより複数の被空調空間へ調和空気を供給するダクト式空気調和システムに関する。
特許文献1に代表される従来のダクト式空気調和システムは、空気調和機を構成する室外機と、空気調和機を構成する室内機と、室温センサと、室内機の吹出口に接続されたダクトと、ダクトから分岐し複数の被空調空間に配置される複数のダクト分岐部と、複数のダクト分岐部内に各々配置されダクト分岐部内の風路を開閉する複数のダンパと、複数のダクト分岐部の端部に各々配置され調和空気を複数の被空調空間に排気する複数の吹出口とを有する。従来のダクト式空気調和システムではダンパが開閉することで各被空調空間の空調が行なわれる。
特開平7−49144号公報
従来のダクト式空気調和システムに用いられる空気調和機は、ユーザが設定した室温の設定温度と複数の各被空調空間で検出された室温との温度差に基づいて調和空気を排出する。ただし個々の被空調空間で検出される室温が異なるため、従来のダクト式空気調和システムでは、複数の被空調空間の中からユーザが望む被空調空間に適した調和空気を供給することができない。このようなことから、複数の被空調空間の中からユーザが望む被空調空間に適した調和空気を供給するためには、被空調空間の空調を行う際、複数の被空調空間の中から空調対象の被空調空間をユーザが選択すると共に、空調を行う被空調空間の近くに位置する室温センサをユーザが選択しなければならず、従来のダクト式空気調和システムは、ユーザの利便性が悪いという問題点があった。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、ユーザの利便性の向上を図ることができるダクト式空気調和システムを得ることを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明に係るダクト式空気調和システムは、空気調和機と、前記空気調和機の調和空気が供給される複数の被空調空間に配置された複数のダクトと、前記複数の被空調空間に設けられた複数の室温センサと、前記空気調和機を制御する制御装置と、前記空気調和機を制御するコントローラと、を備え、前記制御装置は、前記複数の被空調空間と前記複数の室温センサとを対応付けたセンサ設定情報を用いて、前記コントローラで空調運転開始操作が行われた前記複数の被空調空間の何れかの被空調空間に設けられた室温センサを決定し、前記空気調和機は、前記制御装置で決定した室温センサで検出された室温に基づいて前記空気調和機の制御量を算出する空調制御量算出部を有することを特徴とする。
本発明に係るダクト式空気調和システムは、ユーザの利便性の向上を図ることができるという効果を奏する。
本発明の実施の形態1に係るダクト式空気調和システムの構成図 ダクト式空気調和システムを構成する室内機、制御装置、およびコントローラの各々の機能ブロック図 室温決定部の機能ブロック図 センサ設定テーブルの例を示す図 本発明の実施の形態1に係るダクト式空気調和システムの動作を示すフローチャート 本発明の実施の形態2に係るダクト式空気調和システムが有する室温決定部の機能ブロック図 本発明の実施の形態2に係るダクト式空気調和システムの動作を示すフローチャート センサ設定テーブルに設定された複数の被空調空間に配置された室温センサで各々検出される室温と、被空調空間の運転開始操作の状態を示す図 本発明の実施の形態3に係るダクト式空気調和システムを構成する室内機、制御装置、およびコントローラの各々の機能ブロック図 図9に示す室温決定部の機能ブロック図 本発明の実施の形態3に係るダクト式空気調和システムの動作を示すフローチャート 本発明の実施の形態4に係るダクト式空気調和システムを構成する室内機、制御装置、およびコントローラの各々の機能ブロック図 図12に示す室温決定部の機能ブロック図 図13に示すセンサ設定テーブルの例を示す図 本発明の実施の形態4に係るダクト式空気調和システムの動作を示すフローチャート
以下に、本発明の実施の形態に係るダクト式空気調和システムを図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。
実施の形態1.
図1は本発明の実施の形態1に係るダクト式空気調和システムの構成図である。ダクト式空気調和システム1は、空気調和機を構成する室内機2と、空気調和機を構成し室内機2に接続された室外機3と、空気調和機を制御する制御装置4と、制御線5を介して各種情報を制御装置4へ伝送する複数のコントローラ6−1,6−2と、室内機2からの調和空気を複数の被空調空間10−1,10−2,10−3,10−4へ供給するダクト7と、ダクト7から分岐し被空調空間10−1,10−2,10−3,10−4に配置された複数のダクト分岐部7−1,7−2,7−3,7−4と、複数のダクト分岐部7−1,7−2,7−3,7−4内に各々配置され制御装置4からの制御によりダクト内の風路を開閉する複数のダンパ9−1,9−2,9−3,9−4と、複数のダクト分岐部7−1,7−2,7−3,7−4の端部に各々配置され調和空気を複数の被空調空間10−1,10−2,10−3,10−4に排気する複数の吹出口8−1,8−2,8−3,8−4と、被空調空間10−1の室温を検出する室温センサ11−1と、被空調空間10−2の室温を検出する室温センサ11−2と、被空調空間10−3の室温を検出する室温センサ11−3と、被空調空間10−4の室温を検出する室温センサ11−4とを有する。
制御装置4、室内機2、室外機3、複数のコントローラ6−1,6−2、および複数のダンパ9−1,9−2,9−3,9−4は制御線5で接続される。複数のダンパ9−1,9−2,9−3,9−4は、制御装置4により個々に開閉制御される。室温センサ11−1,11−2,11−3,11−4で各々検出された室温の室温情報11aは制御線5で制御装置4へ送信される。コントローラ6−1,6−2では、複数の被空調空間10−1,10−2,10−3,10−4における空調を個別に制御するための各種設定が行われ、設定内容を表す情報はコントローラ出力情報6aとして制御装置4に送信される。
なお、図1のダクト式空気調和システムでは、制御装置4を用いているが、例えば制御装置4を空気調和機から取り外し可能な構成とし、複数のダンパ9−1,9−2,9−3,9−4の制御が不要な場合には空気調和機から制御装置4を取り外し、複数のダンパ9−1,9−2,9−3,9−4の制御が必要な場合には空気調和機に制御装置4を接続する構成でもよい。この構成により複数のダンパの制御が不要なダクト式空気調和システムにおいては、室内機の吸い込み温度を制御室温として空調機を制御することができるため、複数のダンパの制御が不要なダクト式空気調和システムでも同一の空調機を用いることができ、空調機を共通化することができる。また、図1のダクト式空気調和システム1では2つのコントローラと4つのダクト分岐部と4つのダンパとが用いられているが、コントローラ、ダクト分岐部、およびダンパの数は図示例に限定されるものではない。また複数の被空調空間に設けられる吹出口の数は図示例に限定されるものではない。また図1のダクト式空気調和システム1では1本のダクトと複数のダクト分岐部とが用いられているが、ダクトの構成は図示例に限定されるものではない。例えばダクト式空気調和システム1は、複数のダクトの一端を室内機2に繋げ、かつ、複数のダクトの他端を複数の被空調空間へ配置することで、室内機2からの調和空気を複数のダクトで直接複数の被空調空間へ供給する構成でもよい。また図1のダクト式空気調和システム1ではダンパを内蔵したダクトが用いられているが、ダクト式空気調和システム1はダンパを内蔵しないダクトを用いた場合でも空調制御が可能である。
図2はダクト式空気調和システムを構成する室内機、制御装置、およびコントローラの各々の機能ブロック図である。コントローラ6−1,6−2は、複数の被空調空間10−1,10−2,10−3,10−4の中からユーザが空調を望む被空調空間の空調運転開始操作および室温設定操作といった操作を行う空調操作部61と、複数の室温センサ11−1,11−2,11−3,11−4の中からユーザが空調を望む被空調空間の空調制御に用いる室温センサを設定する室温センサ設定部62と、制御装置4と通信を行う通信部63とを備える。制御装置4は、室内機2と通信を行う通信部41と、コントローラ6−1,6−2からのコントローラ出力情報6aと室温センサからの室温情報11aを用いて被空調空間に対応した室温センサを決定し、決定した室温センサで検出された室温の室温情報42aを出力する室温決定部42と、コントローラ6−1,6−2と通信を行う通信部43と、複数のダンパ9−1,9−2,9−3,9−4の開閉制御を行うダンパ制御部44とを備える。室内機2は、制御装置4と通信を行う通信部21と、室温決定部42からの室温情報42aとコントローラ出力情報6aとを用いて、室温決定部42で決定された温度と被空調空間の設定温度との温度差を算出し、算出した温度差に基づいて空気調和機の空調制御量を決定する空調制御量算出部22と、空調制御量算出部22からの空調制御量に従って室内機2の調和空気の供給制御を行う空調制御部23とを備える。
空調操作部61において、ユーザが空調を望む被空調空間の空調運転開始操作または室温設定操作が行われた場合、空調操作部61では操作内容を示す操作情報61aが生成される。室温センサ設定部62で室温センサの設定が行われた場合、室温センサ設定部62で設定された室温センサを表す室温センサ設定情報62aが生成される。これらの操作情報61aおよび室温センサ設定情報62aはコントローラ出力情報6aとして制御装置4および室内機2に送信され、室温決定部42で生成された室温情報42aは室内機2に送信される。
図3は室温決定部の機能ブロック図である。図3に示す室温決定部42は、室温センサ設定情報62aに基づいて複数の被空調空間と室温センサ設定部62で設定された室温センサとを対応付けて格納するセンサ設定情報であるセンサ設定テーブル421と、操作情報61aに基づいて空調運転を開始する被空調空間を特定する被空調空間特定部422と、被空調空間特定部422で特定された被空調空間をセンサ設定テーブル421に照合することで被空調空間に対応した室温センサを決定し、決定した室温センサで検出された室温の室温情報を生成する室温情報生成部423とを有する。なおセンサ設定テーブル421は、室温センサ設定部62を用いて複数の被空調空間と複数の室温センサとを対応付けたものに限定されず、例えば室温センサ設定部62を用いずに直接制御装置4にセンサ設定テーブル421を登録したものでもよい。
図4はセンサ設定テーブルの例を示す図である。センサ設定テーブル421には一例として図1に示す複数の被空調空間10−1,10−2,10−3,10−4と複数の室温センサ11−1,11−2,11−3,11−4とが対応付けて格納されている。具体的には、センサ設定テーブル421には、被空調空間10−1と室温センサ11−1とが対応付けられ、被空調空間10−2と室温センサ11−2とが対応付けられ、被空調空間10−3と室温センサ11−3とが対応付けられ、被空調空間10−4と室温センサ11−4とが対応付けられているものとする。
以下動作を説明する。図5は本発明の実施の形態1に係るダクト式空気調和システムの動作を示すフローチャートである。室温センサ設定部62においてユーザが空調を望む被空調空間の空調制御に用いる室温センサの設定操作が行われ、これによりセンサ設定テーブル421には複数の被空調空間と室温センサ設定部62で設定された室温センサとが対応付けて格納される(ステップS1)。被空調空間特定部422は空調操作部61で被空調空間10−1,10−2,10−3,10−4の空調運転開始操作が行われていない場合(ステップS2,No)、ステップS2の処理を継続し、例えば被空調空間10−1の空調運転開始操作が行われた場合(ステップS2,Yes)、被空調空間特定部422は空調運転を開始する被空調空間が被空調空間10−1であることを特定し(ステップS3)、室温情報生成部423は被空調空間特定部422で特定された被空調空間をセンサ設定テーブル421に照合することで被空調空間に対応した室温センサを決定し、決定した室温センサで検出された室温の室温情報42aを生成する(ステップS4)。空調制御量算出部22は、室温決定部42からの室温情報42aとコントローラ出力情報6aとを用いて、室温決定部42で決定された室温と被空調空間10−1の設定温度との温度差を算出し(ステップS5)、温度差に対応した空気調和機の空調制御量を算出し(ステップS6)、空調制御部23は空調制御量に従って空調制御を行う(ステップS7)。
従来技術では被空調空間の空調を行う際、ユーザは複数の被空調空間の中から空調対象の被空調空間を選択すると共に、空調を行う被空調空間の近くに位置する室温センサを選択しなければならず、従来技術はユーザの利便性が悪いという問題点があった。これに対して実施の形態1のダクト式空気調和システム1によれば、複数の被空調空間を同時に空調する場合、運転開始操作が行われた被空調空間に設けられた室温センサを自動的に特定し、特定された室温センサで検出された室温を用いて空調制御を行うことができる。従ってユーザの利便性の向上を図ることができる。
実施の形態2.
実施の形態1では一つの被空調空間の空調運転が開始された場合に空調制御を行う構成例を説明したが、実施の形態2では複数の被空調空間の空調運転が開始された場合に複数の被空調空間の空調制御を同時に行う構成例を説明する。以下、実施の形態1と同一部分には同一符号を付してその説明を省略し、ここでは異なる部分についてのみ述べる。
図6は本発明の実施の形態2に係るダクト式空気調和システムが有する室温決定部の機能ブロック図である。図6に示す室温決定部42は、センサ設定テーブル421と、被空調空間特定部422と、室温情報生成部423と、室温情報生成部423で決定した複数の室温センサで検出された室温の平均温度を算出する平均温度算出部426とを有する。平均温度算出部426で算出された平均温度は室温情報42aとして出力される。
以下動作を説明する。図7は本発明の実施の形態2に係るダクト式空気調和システムの動作を示すフローチャートである。室温センサ設定部62においてユーザが空調を望む被空調空間の空調制御に用いる室温センサの設定操作が行われ、これによりセンサ設定テーブル421には複数の被空調空間と室温センサ設定部62で設定された室温センサとが対応付けて格納される(ステップS21)。被空調空間特定部422は空調操作部61で被空調空間10−1,10−2,10−3,10−4との空調運転開始操作が行われていない場合(ステップS22,No)、ステップS22の処理を継続し、例えば被空調空間10−1,10−3の空調運転開始操作が行われた場合(ステップS22,Yes)、被空調空間特定部422は空調運転を開始する複数の被空調空間10−1,10−3を特定し(ステップS23)、室温情報生成部423はセンサ設定テーブル421を参照することで被空調空間10−1に対応する室温センサ11−1と被空調空間10−3に対応する室温センサ11−3とを決定し、決定した室温センサで検出された複数の室温の室温情報を生成し(ステップS24)、平均温度算出部426は室温情報生成部423で生成された複数の室温の室温情報を用いて室温の平均温度を算出する(ステップS25)。
図8はセンサ設定テーブルに設定された複数の被空調空間に配置された室温センサで各々検出される室温と、被空調空間の運転開始操作の状態を示す図である。図8にはセンサ設定テーブル421に設定された複数の被空調空間10−1,10−2,10−3,10−4と複数の室温センサ11−1,11−2,11−3,11−4との対応関係が示されている。さらに図8には複数の室温センサ11−1,11−2,11−3,11−4で各々検出される室温と、空調操作部61で運転開始操作の有無がONまたはOFFで示されている。上記の例では空調操作部61において複数の被空調空間10−1,10−3の運転開始操作が行われたため、図8に示す運転開始操作欄は被空調空間10−1,10−3がON、被空調空間10−2,10−4がOFFである。そして複数の被空調空間10−1,10−3に設けられた複数の室温センサ11−1,11−3で検出された室温が各々24℃と26℃であるため、平均温度算出部426で算出される平均温度は25℃である。
空調制御量決定部22は、室温決定部42からの室温情報42aとコントローラ出力情報6aとを用いて、室温決定部42で算出された平均温度と被空調空間の設定温度との温度差を算出し(ステップS26)、温度差に対応した空気調和機の空調制御量を算出し(ステップS27)、空調制御部23は空調制御量に従って空調制御を行う(ステップS28)。
以上のように実施の形態2の制御装置は、前記コントローラで空調運転開始操作が行われた前記複数の被空調空間に設けられた複数の前記室温センサを決定し、空気調和機は、制御装置で決定した複数の室温センサで検出された室温の平均温度に基づいて前記空気調和機の制御量を算出する。この構成により、ダクト式空気調和システム1は、複数の被空調空間を同時に空調する場合、運転開始操作が行われた被空調空間に設けられた室温センサで検出された室温を用いて自動的に空調制御を行うことができる。従ってユーザの利便性が向上すると共に、特定の室温センサに偏らない空調制御を行うことができユーザの快適性の向上も図ることができる。
実施の形態3.
実施の形態2では複数の被空調空間の空調運転が同時に開始される場合に複数の室温センサで検出された室温の平均温度を用いて空調制御を行う構成例を説明したが、実施の形態3では吹出口数に対応した重みづけがなされた室温を用いて空調制御を行う構成例を説明する。以下、実施の形態1と同一部分には同一符号を付してその説明を省略し、ここでは異なる部分についてのみ述べる。
図9は本発明の実施の形態3に係るダクト式空気調和システムを構成する室内機、制御装置、およびコントローラの各々の機能ブロック図である。実施の形態1との違いはコントローラ6−1,6−2が空調操作部61、室温センサ設定部62、および通信部63に加えて、複数の被空調空間に各々設けられた複数の吹出口の口数を設定するための吹出口数設定部64を有する点である。吹出口数設定部64で設定された吹出口数情報64aはコントローラ出力情報6aに含められ、通信部63および通信部43を介して室温決定部42へ伝送される。
図10は図9に示す室温決定部の機能ブロック図である。図10に示す室温決定部42は、センサ設定テーブル421と、被空調空間特定部422と、室温情報生成部423と、吹出口数情報64aに基づいて室温情報生成部423で生成された複数の室温センサで検出された室温を加重平均化した温度を算出する加重平均温度算出部427とを有する。加重平均温度算出部427で算出された加重平均温度は室温情報42aとして出力される。
加重平均温度算出部427では以下の式で加重平均温度が算出される。ただしnは空調運転を開始した被空調空間に配置された複数の吹出口の口数であり、Tは空調運転を開始した被空調空間に配置された室温センサで検出された温度であり、Nは空調運転を開始した複数の被空調空間の吹出口の総和である。
加重平均温度=Σ(n×T)/N
以下動作を説明する。図11は本発明の実施の形態3に係るダクト式空気調和システムの動作を示すフローチャートである。室温センサ設定部62においてユーザが空調を望む被空調空間の空調制御に用いる室温センサの設定操作が行われ、これによりセンサ設定テーブル421には複数の被空調空間と室温センサ設定部62で設定された室温センサとが対応付けて格納される(ステップS31)。被空調空間特定部422は空調操作部61で被空調空間10−1,10−2,10−3,10−4との空調運転開始操作が行われていない場合(ステップS32,No)、ステップS32の処理を継続し、例えば被空調空間10−1,10−3の空調運転開始操作が行われた場合(ステップS32,Yes)、被空調空間特定部422は空調運転を開始する複数の被空調空間10−1,10−3を特定し(ステップS33)、室温情報生成部423はセンサ設定テーブル421を参照することで被空調空間10−1に対応する室温センサ11−1と被空調空間10−3に対応する室温センサ11−3とを決定し、決定した室温センサで検出された複数の室温の室温情報を生成する(ステップS34)。
加重平均温度算出部427は室温情報生成部423で生成された複数の室温の室温情報を用いて室温を加重平均化した温度を算出する(ステップS35)。例えば室温センサ11−1で検出された室温が24℃であり、室温センサ11−3で検出された室温が26℃であり、被空調空間10−1に配置された吹出口の口数が4つであり、被空調空間10−3に配置された吹出口の口数が3つである場合、加重平均化した温度は25℃となる。
空調制御量決定部22は、室温決定部42からの室温情報42aとコントローラ出力情報6aとを用いて、室温決定部42で算出された加重平均温度と被空調空間の設定温度との温度差を算出し(ステップS36)、温度差に対応した空調制御量を算出し(ステップS37)、空調制御部23は空調制御量に従って空調制御を行う(ステップS38)。
以上のように実施の形態3の制御装置は、前記コントローラで空調運転開始操作が行われた前記複数の被空調空間に設けられた複数の室温センサを決定し、前記空気調和機は、前記制御装置で決定した複数の室温センサで検出された室温を、前記複数のダクトの端部に各々配置される複数の吹出口の数で加重平均化し、加重平均化した温度に基づいて前記空気調和機の制御量を算出する。この構成によりダクト式空気調和システム1は、実施の形態2と同様の効果が得られるだけでなく、空調され難い被空調空間の室温を設定温度へより早く近づけることができ、ユーザの快適性の更なる向上を図ることができる。
実施の形態4.
実施の形態3では吹出口数に対応した重みづけがなされた室温を用いて空調制御を行う構成例を説明したが、実施の形態4では複数の被空調空間に優先順位を設定し、優先順位の高い被空調空間から優先的に空調制御を行う構成例を説明する。以下、実施の形態1と同一部分には同一符号を付してその説明を省略し、ここでは異なる部分についてのみ述べる。
図12は本発明の実施の形態4に係るダクト式空気調和システムを構成する室内機、制御装置、およびコントローラの各々の機能ブロック図である。実施の形態1との違いはコントローラ6−1,6−2が空調操作部61、室温センサ設定部62、および通信部63に加えて、複数の被空調空間に優先順位を設定するための優先順位設定部65を有する点である。優先順位設定部65で設定された優先順位情報65aはコントローラ出力情報6aに含められ、通信部63および通信部43を介して室温決定部42へ伝送される。
図13は図12に示す室温決定部の機能ブロック図である。図13に示す室温決定部42は、室温センサ設定情報62aおよび優先順位情報65aに基づいて複数の被空調空間と室温センサ設定部62で設定された室温センサと複数の被空調空間の優先順位とを対応付けて格納するセンサ設定テーブル421Aと、被空調空間特定部422と、センサ設定テーブル421Aに照合することにより、被空調空間特定部422で特定された複数の被空調空間の中から優先順位が最も高い被空調空間に対応した室温センサを決定し、決定した室温センサで検出された室温の室温情報を生成する室温情報生成部423Aとを有する。室温情報生成部423Aで生成された室温は室温情報42aとして出力される。
図14は図13に示すセンサ設定テーブルの例を示す図である。センサ設定テーブル421Aには一例として複数の被空調空間10−1,10−2,10−3,10−4と複数の室温センサ11−1,11−2,11−3,11−4と1から4までの優先順位とが対応付けて格納されている。具体的には、センサ設定テーブル421Aには、被空調空間10−1と室温センサ11−1と優先順位「4」とが対応付けられ、被空調空間10−2と室温センサ11−2と優先順位「3」とが対応付けられ、被空調空間10−3と室温センサ11−3と優先順位「2」とが対応付けられ、被空調空間10−4と室温センサ11−4と優先順位「1」とが対応付けられているものとする。図示例では優先順位「1」が最も高く、優先順位「4」が最も低いものとする。
以下動作を説明する。図15は本発明の実施の形態4に係るダクト式空気調和システムの動作を示すフローチャートである。室温センサ設定部62においてユーザが空調を望む被空調空間の空調制御に用いる室温センサの設定操作が行われる。また優先順位設定部65において複数の被空調空間の優先順位の設定操作が行われる。これによりセンサ設定テーブル421Aには複数の被空調空間と室温センサと優先順位とが対応付けて格納される(ステップS41)。被空調空間特定部422は空調操作部61で被空調空間10−1,10−2,10−3,10−4との空調運転開始操作が行われていない場合(ステップS42,No)、ステップS42の処理を継続し、例えば被空調空間10−1,10−3の空調運転開始操作が行われた場合(ステップS42,Yes)、被空調空間特定部422は空調運転を開始する複数の被空調空間10−1,10−3を特定し(ステップS43)、室温情報生成部423Aはセンサ設定テーブル421Aを参照することで、被空調空間10−1よりも優先順位が高い被空調空間10−3に対応する室温センサ11−3を決定し、室温センサ11−3で検出された室温の室温情報42aを生成する(ステップS44)。空調制御量算出部22は、室温決定部42からの室温情報42aとコントローラ出力情報6aとを用いて、室温決定部42で決定された室温と被空調空間10−3の設定温度との温度差を算出し(ステップS45)、温度差に対応した空気調和機の空調制御量を算出し(ステップS46)、空調制御部23は空調制御量に従って空調制御を行う(ステップS47)。
以上のように実施の形態4のダクト式空気調和システム1によれば、センサ設定情報には、前記複数の被空調空間と前記複数の室温センサと前記複数の被空調空間の優先順位とが対応付けられ、前記制御装置は、前記コントローラで空調運転開始操作が行われた前記複数の被空調空間に設けられた複数の室温センサの中で優先順位が高い室温センサを決定し、前記空気調和機は、前記制御装置で決定した室温センサで検出された室温に基づいて前記空気調和機の制御量を算出する。この構成によりダクト式空気調和システム1は、実施の形態1と同様の効果が得られるだけでなく、複数の被空調空間を同時に空調する場合、ユーザが望む任意の被空調空間を優先的に空調することができ、ユーザの快適性の更なる向上を図ることができる。
なお実施の形態2,3,4に係る空気調和機は、コントローラで複数の被空調空間の空調運転開始操作が行われた場合、実施の形態2,3,4に係る空気調和機の制御量を算出する動作を選択する機能を有する構成としてもよい。この構成により1つの空気調和機でユーザの環境に合った空調制御を選択することができ、ユーザの利便性の更なる向上を図ることができる。
以上に説明したように実施の形態1,2,3,4に係るダクト式空気調和システムは、空気調和機と、前記空気調和機の調和空気が供給される複数の被空調空間に配置された複数のダクトと、前記複数の被空調空間に設けられた複数の室温センサと、前記空気調和機を制御する制御装置と、前記空気調和機を制御するコントローラと、を備え、前記制御装置は、前記複数の被空調空間と前記複数の室温センサとを対応付けたセンサ設定情報を用いて、前記コントローラで空調運転開始操作が行われた前記複数の被空調空間の何れかの被空調空間に設けられた前記室温センサを決定し、前記空気調和機は、前記制御装置で決定した室温センサで検出された室温に基づいて前記空気調和機の制御量を算出する空調制御量算出部を有する。この構成により、複数の被空調空間を同時に空調する場合でも運転開始操作が行われた被空調空間に設けられた室温センサで検出された室温を用いて自動的に空調制御を行うことができ、従ってユーザの利便性の向上を図ることができる。
以上の実施の形態に示した構成は、本発明の内容の一例を示すものであり、別の公知の技術と組み合わせることも可能であるし、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、構成の一部を省略、変更することも可能である。
1 ダクト式空気調和システム、2 室内機、3 室外機、4 制御装置、5 制御線、6−1,6−2 コントローラ、6a コントローラ出力情報、7 ダクト、7−1,7−2,7−3,7−4 ダクト分岐部、8−1,8−2,8−3,8−4 吹出口、9−1,9−2,9−3,9−4 ダンパ、10−1,10−2,10−3,10−4 被空調空間、11−1,11−2,11−3,11−4 室温センサ、11a 室温情報、21 通信部、22 空調制御量算出部、23 空調制御部、41 通信部、42 室温決定部、42a 室温情報、43 通信部、44 ダンパ制御部、61 空調操作部、61a 操作情報、62 室温センサ設定部、62a 室温センサ設定情報、63 通信部、64 吹出口数設定部、64a 吹出口数情報、65 優先順位設定部、65a 優先順位情報、421,421A センサ設定テーブル、422 被空調空間特定部、423,423A 室温情報生成部、426 平均温度算出部、427 加重平均温度算出部。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明に係るダクト式空気調和システムは、空気調和機と、前記空気調和機の調和空気が供給される複数の被空調空間に配置された複数のダクトと、前記複数の被空調空間に設けられた複数の室温センサと、前記空気調和機を制御する制御装置と、前記空気調和機の空調運転操作を行うコントローラと、を備え、前記制御装置は、前記複数の被空調空間と前記複数の室温センサとを対応付けたセンサ設定情報を用いて、前記コントローラで空調運転開始操作が行われた前記複数の被空調空間の何れかの被空調空間に設けられた室温センサを決定し、前記空気調和機は、前記制御装置で決定した室温センサで検出された室温に基づいて前記空気調和機の制御量を算出する空調制御量算出部を有することを特徴とする。
空調制御量算出部22は、室温決定部42からの室温情報42aとコントローラ出力情報6aとを用いて、室温決定部42で算出された平均温度と被空調空間の設定温度との温度差を算出し(ステップS26)、温度差に対応した空気調和機の空調制御量を算出し(ステップS27)、空調制御部23は空調制御量に従って空調制御を行う(ステップS28)。
空調制御量算出部22は、室温決定部42からの室温情報42aとコントローラ出力情報6aとを用いて、室温決定部42で算出された加重平均温度と被空調空間の設定温度との温度差を算出し(ステップS36)、温度差に対応した空調制御量を算出し(ステップS37)、空調制御部23は空調制御量に従って空調制御を行う(ステップS38)。

Claims (6)

  1. 空気調和機と、
    前記空気調和機の調和空気が供給される複数の被空調空間に配置された複数のダクトと、
    前記複数の被空調空間に設けられた複数の室温センサと、
    前記空気調和機を制御する制御装置と、
    前記空気調和機を制御するコントローラと、
    を備え、
    前記制御装置は、前記複数の被空調空間と前記複数の室温センサとを対応付けたセンサ設定情報を用いて、前記コントローラで空調運転開始操作が行われた前記複数の被空調空間の何れかの被空調空間に設けられた室温センサを決定し、
    前記空気調和機は、前記制御装置で決定した室温センサで検出された室温に基づいて前記空気調和機の制御量を算出する空調制御量算出部を有することを特徴とするダクト式空気調和システム。
  2. 前記制御装置は、前記複数の被空調空間と前記複数の室温センサとを対応付けたセンサ設定テーブルを用いて室温センサを決定することを特徴とする請求項1に記載のダクト式空気調和システム。
  3. 前記制御装置は、前記コントローラで空調運転開始操作が行われた前記複数の被空調空間に設けられた複数の室温センサを決定し、
    前記空気調和機は、前記制御装置で決定した複数の室温センサで検出された室温の平均温度に基づいて前記空気調和機の制御量を算出することを特徴とする請求項1または請求項2に記載のダクト式空気調和システム。
  4. 前記制御装置は、前記コントローラで空調運転開始操作が行われた前記複数の被空調空間に設けられた複数の室温センサを決定し、決定した複数の室温センサで検出された室温を、前記複数のダクトの端部に各々配置される複数の吹出口の数で加重平均化し、
    前記空気調和機は、前記制御装置で加重平均化した温度に基づいて前記空気調和機の制御量を算出することを特徴とする請求項1または請求項2に記載のダクト式空気調和システム。
  5. 前記センサ設定情報には、前記複数の被空調空間と前記複数の室温センサと前記複数の被空調空間の優先順位とが対応付けられ、
    前記制御装置は、前記コントローラで空調運転開始操作が行われた前記複数の被空調空間に設けられた複数の室温センサの中で優先順位が高い室温センサを決定し、
    前記空気調和機は、前記制御装置で決定した室温センサで検出された室温に基づいて前記空気調和機の制御量を算出する請求項1または請求項2に記載のダクト式空気調和システム。
  6. 前記空気調和機は、前記コントローラで前記複数の被空調空間の空調運転開始操作が行われた場合、請求項3から請求項5の何れか1項に記載される前記空気調和機の制御量を算出する動作を選択する機能を有することを特徴とするダクト式空気調和システム。
JP2016563354A 2014-12-11 2014-12-11 ダクト式空気調和システム Pending JPWO2016092671A1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/082860 WO2016092671A1 (ja) 2014-12-11 2014-12-11 ダクト式空気調和システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2016092671A1 true JPWO2016092671A1 (ja) 2017-04-27

Family

ID=56106918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016563354A Pending JPWO2016092671A1 (ja) 2014-12-11 2014-12-11 ダクト式空気調和システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10234159B2 (ja)
EP (1) EP3054233A4 (ja)
JP (1) JPWO2016092671A1 (ja)
AU (1) AU2014413429B2 (ja)
NZ (1) NZ731322A (ja)
WO (1) WO2016092671A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10520212B1 (en) * 2015-12-01 2019-12-31 George N. Beck Heating and cooling control system
AU2020259880B2 (en) * 2019-04-15 2022-03-24 Daikin Industries, Ltd. Air conditioning system
JP6860106B2 (ja) * 2019-04-15 2021-04-14 ダイキン工業株式会社 空気調和システム
EP3745036A1 (en) * 2019-04-26 2020-12-02 Carrier Corporation System and method for building climate control

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08505937A (ja) * 1993-01-22 1996-06-25 ハネウエル・インコーポレーテッド 温度制御のための制御方法およびシステム
JPH09126523A (ja) * 1995-10-31 1997-05-16 Mitsubishi Electric Corp 空気調和装置
JP2009150590A (ja) * 2007-12-19 2009-07-09 Daikin Ind Ltd 空調システム
JP2012156952A (ja) * 2011-01-28 2012-08-16 Sharp Corp コントローラおよび制御方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61107410A (ja) * 1984-10-31 1986-05-26 Yamatake Honeywell Co Ltd 空調制御方式
US4811897A (en) 1986-02-20 1989-03-14 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Duct type air conditioning system
JPH0773971B2 (ja) * 1987-04-22 1995-08-09 株式会社日立製作所 自動車用空調機の吹出温度制御装置
JP2902061B2 (ja) 1990-06-26 1999-06-07 株式会社東芝 ダクト式空気調和装置の制御方法
JPH05106905A (ja) 1991-10-16 1993-04-27 Mitsubishi Electric Corp ダクト式空気調和機
JPH05149605A (ja) * 1991-11-30 1993-06-15 Toshiba Corp 空気調和機
JPH06101897A (ja) * 1992-09-21 1994-04-12 Toshiba Home Technol Corp 空気調和機
JP3230894B2 (ja) 1993-05-07 2001-11-19 東プレ株式会社 空気調和設備の制御方法
JPH0749144A (ja) 1993-08-05 1995-02-21 Namirei Kk 空気調和装置
JPH08261545A (ja) * 1995-03-24 1996-10-11 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機
JPH10132363A (ja) 1996-10-24 1998-05-22 Toshiba Corp 空調システム装置
JP3463623B2 (ja) * 1999-09-24 2003-11-05 日立プラント建設株式会社 空調制御方法
AU2002301200B2 (en) 2000-10-05 2008-05-15 Advantage Air Aust. Pty Ltd An improved air control system for an air-conditioning installation
JP4330348B2 (ja) * 2003-02-10 2009-09-16 トリニティ工業株式会社 空調装置付塗装設備とその制御システム
JP2004279000A (ja) * 2003-03-18 2004-10-07 Fujitsu General Ltd 空気調和機の制御方法
US7448435B2 (en) * 2005-02-23 2008-11-11 Emerson Electric Co. System and method for controlling a multi-zone heating or cooling system
JP5793359B2 (ja) * 2011-07-11 2015-10-14 アズビル株式会社 空調制御システムおよび空調制御方法
JP6005980B2 (ja) * 2012-04-27 2016-10-12 三菱電機株式会社 空気調和機システム
JP2014077598A (ja) * 2012-10-11 2014-05-01 Mitsubishi Electric Corp 温度調節器、空気調和機、給湯器及び床暖房

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08505937A (ja) * 1993-01-22 1996-06-25 ハネウエル・インコーポレーテッド 温度制御のための制御方法およびシステム
JPH09126523A (ja) * 1995-10-31 1997-05-16 Mitsubishi Electric Corp 空気調和装置
JP2009150590A (ja) * 2007-12-19 2009-07-09 Daikin Ind Ltd 空調システム
JP2012156952A (ja) * 2011-01-28 2012-08-16 Sharp Corp コントローラおよび制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US10234159B2 (en) 2019-03-19
WO2016092671A1 (ja) 2016-06-16
EP3054233A1 (en) 2016-08-10
NZ731322A (en) 2019-04-26
AU2014413429A1 (en) 2017-04-27
EP3054233A4 (en) 2017-01-18
AU2014413429B2 (en) 2019-01-03
US20170299211A1 (en) 2017-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6377174B2 (ja) ダクト式空気調和システム
WO2016092671A1 (ja) ダクト式空気調和システム
US9534804B2 (en) Air conditioning system and air conditioning control method for server room
JP2012184868A (ja) 空調システム
CN102878636A (zh) 空调控制系统以及空调控制方法
JP6415596B2 (ja) 空気制御システム
US20070277542A1 (en) Auto-balancing damper control
US20140031990A1 (en) Hvac controller and a hvac system employing designated comfort sensors with program schedule events
JP6985794B2 (ja) 空調システム用の制御装置、空調システム
JP2012241350A (ja) 建物
CN105180286A (zh) 一种天井机空调
JP2000346432A (ja) マルチ形空気調和機
JP2005133979A (ja) 恒温恒湿空気調和システム
JPWO2016001975A1 (ja) 空調システム
JP2019049387A (ja) 空調システム
JP7350504B2 (ja) 空調システム
US11105529B2 (en) Multi-zone indoor climate control and a method of using the same
JP6759093B2 (ja) 空調システム用の制御装置、空調システム
US20100044447A1 (en) Temperature control for positive pressure air purification unit
JP2013137140A (ja) 風量制御システムおよび風量制御方法
JP2017096511A (ja) 空調制御システム、空調制御方法及び制御プログラム
JP2017089996A (ja) 空調制御システム、空調制御方法及び制御プログラム
JP2021089098A (ja) 熱交換換気装置及び空気調和システム
JP2013200089A (ja) 空気調和機
JPH01208634A (ja) 空調装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161128

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180301

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180619