JPWO2016043051A1 - ナノサイズの真球状フェライト粒子及びその製造方法 - Google Patents

ナノサイズの真球状フェライト粒子及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2016043051A1
JPWO2016043051A1 JP2016548827A JP2016548827A JPWO2016043051A1 JP WO2016043051 A1 JPWO2016043051 A1 JP WO2016043051A1 JP 2016548827 A JP2016548827 A JP 2016548827A JP 2016548827 A JP2016548827 A JP 2016548827A JP WO2016043051 A1 JPWO2016043051 A1 JP WO2016043051A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ferrite
ferrite particles
weight
particles
producing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016548827A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6163679B2 (ja
Inventor
康二 安賀
康二 安賀
五十嵐 哲也
哲也 五十嵐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Powdertech Co Ltd
Original Assignee
Powdertech Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Powdertech Co Ltd filed Critical Powdertech Co Ltd
Publication of JPWO2016043051A1 publication Critical patent/JPWO2016043051A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6163679B2 publication Critical patent/JP6163679B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G49/00Compounds of iron
    • C01G49/009Compounds containing, besides iron, two or more other elements, with the exception of oxygen or hydrogen
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/34Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials non-metallic substances, e.g. ferrites
    • H01F1/342Oxides
    • H01F1/344Ferrites, e.g. having a cubic spinel structure (X2+O)(Y23+O3), e.g. magnetite Fe3O4
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G49/00Compounds of iron
    • C01G49/0018Mixed oxides or hydroxides
    • C01G49/0072Mixed oxides or hydroxides containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/22Compounds of iron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D157/00Coating compositions based on unspecified polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09D157/06Homopolymers or copolymers containing elements other than carbon and hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/61Additives non-macromolecular inorganic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/61Additives non-macromolecular inorganic
    • C09D7/62Additives non-macromolecular inorganic modified by treatment with other compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/70Additives characterised by shape, e.g. fibres, flakes or microspheres
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/10Developers with toner particles characterised by carrier particles
    • G03G9/107Developers with toner particles characterised by carrier particles having magnetic components
    • G03G9/1075Structural characteristics of the carrier particles, e.g. shape or crystallographic structure
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/10Developers with toner particles characterised by carrier particles
    • G03G9/107Developers with toner particles characterised by carrier particles having magnetic components
    • G03G9/108Ferrite carrier, e.g. magnetite
    • G03G9/1085Ferrite carrier, e.g. magnetite with non-ferrous metal oxide, e.g. MgO-Fe2O3
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y25/00Nanomagnetism, e.g. magnetoimpedance, anisotropic magnetoresistance, giant magnetoresistance or tunneling magnetoresistance
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/01Particle morphology depicted by an image
    • C01P2004/03Particle morphology depicted by an image obtained by SEM
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/30Particle morphology extending in three dimensions
    • C01P2004/32Spheres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/61Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/62Submicrometer sized, i.e. from 0.1-1 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/64Nanometer sized, i.e. from 1-100 nanometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/80Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases
    • C01P2004/82Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases
    • C01P2004/84Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases one phase coated with the other
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/12Surface area
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/40Electric properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/42Magnetic properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/002Physical properties
    • C08K2201/005Additives being defined by their particle size in general
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/01Magnetic additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/01Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
    • C08K3/013Fillers, pigments or reinforcing additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/10Metal compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/02Ingredients treated with inorganic substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/04Ingredients treated with organic substances
    • C08K9/06Ingredients treated with organic substances with silicon-containing compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Compounds Of Iron (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Abstract

粉体の分散性に優れ、均一性に優れた成型後の凹凸が少ない磁性フィラー用又は成型体用原料として用いられるフェライト粒子及びその製造方法を提供することを目的とする。この目的を達成するために、平均粒径が1〜2000nmであり、真球状であるMn−Mg系フェライト粒子等を採用する。そして、このフェライト粒子は、フェライト組成を調製して得られたフェライト原料を、大気中で溶射してフェライト化し、次いで急冷凝固させることを特徴とする方法で製造することが好ましい。

Description

本発明は、真球状で、かつ特定のフェライト組成を有し、一定粒径を持った真球状フェライト粒子及びその製造方法に関し、詳しくは磁性フィラー用又は成型体原料とすることで、粉体の分散性に優れ、均一性に優れた成型後の凹凸が少ない真球状フェライト粒子及びその製造方法に関する。
フェライト粒子の製造方法としては、フェライト粒子の原料を所定量混合した後、仮焼、粉砕し、造粒後に焼成を行うのが一般的であり、条件によっては仮焼を省略する場合がある。
しかし、このようなフェライト粒子の製造方法にあっては、種々な問題がある。具体的には、フェライト化反応により磁化を生じさせる工程である焼成工程は、一般にトンネルキルンが使用されており、原料をコウ鉢に充填して焼成するので、粒子間の影響により、形状が異形になり易く、特に小粒径のフェライト粒子になるほど顕著であり、焼成後、ブロック状になり解砕時に割れ欠けが発生し、異形粒子の混入がある。しかも、小粒径のフェライト粒子を製造する場合には、粉砕を強化しないと形状の良好なものが出来ない。さらには、焼成時間は、昇温時間、最高温度保持時間及び降温時間を含めると12時間程度を要し、かつ焼成後にブロック状になったものを解砕しなければならず、生産安定性が良好でないといった問題がある。
このような課題を解決するため、新たなフェライト粒子の製造方法が提案されている。例えば特許文献1(特開昭62−50839号公報)には、フェライト形成用原料として配合した金属酸化物からなる配合物をして高温の火炎雰囲気中を通過せしめ、これにより配合物を一瞬にしてフェライト化させるフェライトキャリアの製造方法が記載されている。
また、特許文献2(特開2008−216339号公報)には、平均粒径20〜50μmの原料粉末を、大気中に、原料粉末搬送ガスと共に燃焼火炎中に投入し、溶射してフェライト化し、次いで急冷凝固させ、これを捕集、回収する電子写真用フェライトキャリア芯材を一定の条件下で製造する方法が開示されている。
さらに特許文献3(特開2008−249855号公報)には、フェライトキャリア芯材のBET比表面積が900〜5000cm/g、見掛け密度が2.30〜2.80g/cmである電子写真現像剤用樹脂コートキャリアが記載されている。このフェライトキャリア芯材の製造方法も、原料粉末を、大気中に、原料粉末搬送ガスと共に燃焼火炎中に投入し、溶射してフェライト化し、次いで急冷凝固させ、これを捕集、回収することが望ましいとされている。
しかし、これらの製造方法においては、酸素量/燃焼ガスの比が3.5以下で行われており、フェライト原料によっては焼成が困難となる。また、小粒径であるフェライトの製造には適したものではなく、球状の均質なフェライト粒子は得られない。
特許文献4(特開平3−233464号公報)には、電子写真現像剤用キャリアの製造方法として、直流プラズマ法、高周波プラズマ法又はハイブリッドプラズマ法によりキャリア原料を溶融することが記載されている。
しかるに、この製造方法では、アルゴンやヘリウム等の高価なガスを用いるため、経済的に極めて不利であり、実用的ではない。
また、従来のフィラーはフェライト粉又はその前駆体となる仮焼粉を粉砕したものを使用しており、その形状は不定形であった。そのため、塗工したり成型した際に粒子間同士に隙間ができやすく、成形後の後処理(加熱・焼成)を行うと均一な体積変化が起こらず、例えば塗工物や成型物の細孔の生成、成型物の焼成ムラにつながっていた。これらの現象は成型物・塗工物が薄く、かつ、小さいものであるほどその傾向が強く出る。
特開昭62−50839号公報 特開2008−216339号公報 特開2008−249855号公報 特開平3−233464号公報
上述したように、粉体の分散性に優れ、均一性に優れた成型後の凹凸が少ないフェライト粒子及びその製造方法は見出されていない。
従って、本発明の目的は、粉体の分散性に優れ、均一性に優れた成型後の凹凸が少ない磁性フィラー用又は成型体用原料として用いられるフェライト粒子及びその製造方法を提供することにある。
本発明者らは、上記のような課題を解決すべく鋭意検討した結果、真球状で、かつ特定のフェライト組成を有し、一定の粒径を持ったフェライト粒子が上記目的を満足する特性を有することを知見し、本発明に到達した。
すなわち、本発明は、平均粒径が1〜2000nmであり、真球状であるMn−Mg系フェライト粒子を提供するものである。
本発明に係る上記フェライト粒子は、Mn13〜25重量%、Mg1〜3.5重量%、Fe43〜57重量%を含有することが望ましい。
本発明に係る上記フェライト粒子は、Srを0〜1.5重量%さらに含有することが望ましい。
本発明に係る上記フェライト粒子は、表面をAl化合物で表面処理されていることが望ましい。
本発明に係る上記フェライト粒子は、表面をカップリング剤で表面処理されていることが望ましい。
また、本発明は、フェライト組成を調製して得られたフェライト原料を、大気中で溶射してフェライト化し、次いで急冷凝固することを特徴とする上記フェライト粒子の製造方法を提供するものである。
本発明に係るフェライト粒子は、真球状で、かつ特定のフェライト組成を有し、一定の粒径を持つので、粉体の分散性に優れ、均一性に優れているため成型後の凹凸が少ない。このため、本発明に係るフェライト粒子は、磁性フィラー用又は成型体用原料として用いられる。
図1は、実施例1により得られたフェライト粒子の走査電子顕微鏡写真(×50000)である。
以下、本発明を実施するための形態について説明する。
<本発明に係るフェライト粒子>
本発明に係るフェライト粒子は、下記に示すように、一定の粒径を有し、真球状で、かつMn−Mg系のフェライト組成である。このような形状と粒径を有することから、粉体の分散性及び均一性に優れている。
ここでいう真球状とは、平均球状率が1〜1.2、好ましくは1〜1.1、更に好ましくは、1に限りなく近い形状をいう。平均球状率が1.2を超えると、フェライト粒子の球状性が損なわれる。
(平均球状率)
球状率は、FE−SEM(日立ハイテクノロジーズ社製SU−8020)にて倍率200000倍にて総計100粒子以上カウント出来るように視野を変えて撮影する。撮影したSEM画像をスキャナーで読み込み、メディアサイバネティクス(MEDIA CYBERNETICS)社画像解析ソフト「Image−Pro PLUS」を用いて画像解析を行い、マニュアル測定によって各粒子に対する外接円直径、内接円直径を求め、その比(外接円直径/内接円直径)を球状率とした。2つの直径が同じであれば比が1となり、真球の場合はこの比が1になる。粒子100個に対して求めた平均値を平均球状率とした。
(平均粒径(水平フェレ径))
平均球状率と同様に倍率200000倍の画像を撮影後、マニュアル測定によって水平フェレ径を計測し、平均したものを平均粒径とした。
また、本発明に係るフェライト粒子は、その組成がMn13〜25重量%、Mg1〜3.5重量%、Fe43〜57重量%であることが望ましい。このようなフェライト組成を有するため、1MHz〜10GHzの範囲において電磁波吸収用途の成型体原料に好適に用いられる。なお、フェライト粒子は樹脂等に混合・分散して焼成等の工程を行わずに使用しても良いし、フェライト粒子を所望の形に成型・造粒・塗工等の工程を行った後、焼成を行い、焼結体と使用してもよい。
Mnの含有量が13重量部未満又はMgの含有量3.5重量%超の場合には、フェライトの磁気モーメントが小さくなるため、電磁波遮蔽能力が低くなる可能性があるため好ましくない。Mnの含有量が25重量部超又はMgの含有量が1重量%未満の場合には、磁気モーメントを大きくすることができるが、周波数特性が低周波側にずれる可能性があるため好ましくない。Feの含有量が43重量%未満では、フェライトの抵抗は高抵抗化しやすいが磁気モーメントが小さくなるため電磁波遮蔽能力が低くなる可能性がある。57重量%を超えると、周波数特性が低周波側にずれる可能性があるため好ましくない。
本発明のフェライト粒子は、上記組成に加えて、Srを含有することが望ましい。Srは焼成時の均一性の調整に寄与するだけでなく、含有することでフェライト粒子の周波数特性の微調整を容易に行える。Srの含有量は0〜1.5重量%が望ましい。Srの含有量が1.5重量%を超えると、ハードフェライトとしての影響が出始めるため急速に電磁波遮蔽能力が悪くなる可能性がある。
(Fe、Mn、Mg及びSrの含有量)
これらFe、Mn、Mg及びSrの含有量は、下記によって測定される。
フェライト粒子0.2gを秤量し、純水60mlに1Nの塩酸20ml及び1Nの硝酸20mlを加えたものを加熱し、フェライト粒子を完全溶解させた水溶液を準備し、ICP分析装置(島津製作所製ICPS−1000IV)を用いてFe、Mn、Mg及びSrの含有量を測定した。
本発明に係るフェライト粒子の平均粒径は1〜2000nmである。平均粒径が1nm未満では表面処理を行っても粒子の凝集が激しく粒子の分散性が劣る場合がある。平均粒径が2000nmを超えると、成型後の凹凸が大きくなりやすい。好ましくは1〜800nmである。さらに好ましくは1〜300nmである。
本発明に係るフェライト粒子は、表面をAl化合物で表面処理されていることが好ましい。Al化合物で表面処理することで成型物中においてフェライト粒子同士が接触しにくくなるので電気抵抗を高めることができる。Al化合物としては硫酸アルミニウム、アルミン酸ナトリウム等が挙げられる。表面処理量は、Al換算でフェライト粒子に対して
0.2〜1重量%である。
本発明に係るフェライト粒子は、表面をカップリング剤で表面処理されていることが好ましい。カップリング剤で表面処理されることで成型物に使用される樹脂への分散性が高めることができる。カップリング剤としては、各種シランカップリング剤、チタネート系カップリング剤、アルミネート系カップリング剤を使用することができる。より好ましくはデシルトリメチキシシラン、n−オクチルトリエトキシシランが用いられる。表面処理量は、粒子のBET比表面積にもよるがシランカップリング剤換算でフェライト粒子に対して0.05〜2重量%である。
<本発明に係るフェライト粒子の製造方法>
次に、本発明に係るフェライト粒子の製造方法について説明する。
本発明に係るフェライト粒子の製造方法は、所定割合のフェライト組成を調製して得られたフェライト原料を、大気中で溶射してフェライト化し、次いで急冷凝固する。
上記割合の組成のフェライト原料を調製する方法は、特に制限はなく、従来公知の方法が採用することができ、乾式による方法を用いても湿式による方法を用いてもよい。
フェライト原料(造粒物)の調製方法の一例を挙げると、Fe原料とMn、Mg、Srの少なくとも1種の原料からなるフェライト組成を適量秤量した後、水を加えて粉砕しスラリーを作製する。作製した粉砕スラリーをスプレードライヤーで造粒し、分級して所定粒径の造粒物を調製する。造粒物の粒径は、得られるフェライト粒子の粒径を考慮すると3〜10μm程度が好ましい。また、他の例としては、フェライト組成用原材料を適量秤量した後、混合し、乾式粉砕を行い、各原材料を粉砕分散させ、その混合物をグラニュレーターで造粒し、分級して所定粒径の造粒物を調製する。
このようにして調製された造粒物を大気中で溶射してフェライト化する。溶射には、可燃性ガス燃焼炎として燃焼ガスと酸素が用いられ、燃焼ガスと酸素の容量比は1:3.5〜6.0である。可燃性ガス燃焼炎の酸素の割合が燃焼ガスに対して3.5未満では、溶融が充分ではなく、酸素の割合が燃焼ガスに対して6.0を超えると、フェライト化が困難となる。例えば燃焼ガス10Nm/hrに対して酸素35〜60Nm/hrの割合で用いられる。
上記溶射に用いられる燃焼ガスとしては、プロパンガス、プロピレンガス、アセチレンガス等が用いられるが、特にプロパンガスが好適に用いられる。また、造粒物搬送ガスは、窒素、酸素又は空気が用いられる。造粒物流速は、20〜60m/secが好ましい。
このようにして溶射してフェライト化されたフェライト粒子は、水中又は室温の大気で急冷凝固され、これをフィルターによって捕集する。
その後、捕集用フィルターで回収したフェライト粒子は、必要に応じて分級を行う。分級方法としては、既存の風力分級、メッシュ濾過法、沈降法など用いて所望の粒径に粒度調整する。なお、サイクロン等で粒径の大きい粒子と分離して回収することも可能である。
以下、実施例等に基づき本発明を具体的に説明する。
〔実施例1〕
酸化鉄、酸化マンガン及び酸化マグネシウムをモル比で50:40:10の割合で計量し、さらにこれらの合計100モルに対して酸化ストロンチウムを0.5モル加えて併せて混合した。水を加えて粉砕し固形分50重量%のスラリーを作製した。作製したスラリーをスプレードライヤーで造粒し、分級して平均粒径5μmの造粒物を得た。
次に、得られた造粒物をプロパン:酸素=10Nm/hr:35Nm/hrの可燃性ガス燃焼炎中に流速約40m/secの条件で溶射を行い、急冷し、フィルターで捕集し、分級を行ってフェライト粒子を作製した。
〔実施例2〕
酸化鉄、酸化マンガン及び酸化マグネシウムをモル比で38:40:12の割合で計量し、さらにこれらの合計100モルに対して酸化ストロンチウムを0.5モル加えて併せて混合した以外は、実施例1と同様にしてフェライト粒子を作製した。
〔実施例3〕
酸化鉄、酸化マンガン及び酸化マグネシウムをモル比で46:44:10の割合で計量し、さらにこれらの合計100モルに対して酸化ストロンチウムを0.5モル加えて併せて混合した以外は、実施例1と同様にしてフェライト粒子を作製した。
〔実施例4〕
酸化鉄、酸化マンガン及び酸化マグネシウムをモル比で58:32:10の割合で計量し、さらにこれらの合計100モルに対して酸化ストロンチウムを0.5モル加えて併せて混合した以外は、実施例1と同様にしてフェライト粒子を作製した。
〔実施例5〕
酸化鉄、酸化マンガン及び酸化マグネシウムをモル比で47.8:44.5:7.7の割合で計量し、さらにこれらの合計100モルに対して酸化ストロンチウムを0.55モル加えて併せて混合した以外は、実施例1と同様にしてフェライト粒子を作製した。
〔実施例6〕
酸化鉄、酸化マンガン及び酸化マグネシウムの合計100モルに対して酸化ストロンチウムを1.25モル加えて併せて混合した以外は、実施例1と同様にしてフェライト粒子を作製した。
〔実施例7〕
酸化ストロンチウムを添加しなかったこと以外は、実施例1と同様にしてフェライト粒子を作製した。
〔比較例1〕
造粒物を電気炉で1200℃、4時間、酸素濃度0体積%(N)雰囲気下で焼成し、得られた焼成物を粉砕した以外は、実施例1と同様にしてフェライト粒子を作製した。
〔比較例2〕
スプレードライヤーの条件を変更し、平均粒径39μmの造粒物を作製し、電気炉で1200℃、4時間、酸素濃度0体積%(N)雰囲気下で焼成し、得られた焼成物を解砕した以外は、実施例1と同様にしてフェライト粒子を作製した。
実施例1〜7及び比較例1〜2の仕込みモル比、製造方法、化学分析、粉体特性・磁気特性(形状、平均粒径、BET比表面積、磁化及び粉体抵抗)を表1に示す。ここで、表1における形状の真球状とは、平均球状率1.2以下のものをいう。また、平均粒径については、実施例1〜7は、上述した水平フェレ径で測定し、比較例1〜2は下記の体積平均粒径によって測定した。表1において、BET比表面積、磁気特性及び抵抗の測定方法は下記の通りであり、その他の測定方法は上述の通りである。また、実施例1により得られたフェライト粒子の走査電子顕微鏡写真(×50000)を図1に示す。
(体積平均粒径(マイクロトラック))
この体積平均粒径は、次のようにして測定される。すなわち、日機装株式会社製マイクロトラック粒度分析計(Model9320−X100)を用いて測定される。分散媒には水を用いた。試料(樹脂被覆フェライトキャリア)10gと水80mlを100mlのビーカーに入れ、分散剤(ヘキサメタリン酸ナトリウム)を2〜3滴添加する。次いで超音波ホモジナイザー(SMT.Co.LTD.製UH−150型)を用い、出力レベル4に設定し、20秒間分散を行った。その後、ビーカー表面にできた泡を取り除き、試料を装置へ投入した。
(BET比表面積)
このBET比表面積の測定は、比表面積測定装置(型式:Macsorb HM model−1208(マウンテック社製))を用いた。測定試料(フェライト粒子)を比表面積測定装置専用の標準サンプルセルに約0.5〜4g入れ、精密天秤で正確に秤量し、測定ポートに試料をセットし、測定を開始した。測定は1点法で行い、測定終了時に試料の重量を入力すると、BET比表面積が自動的に算出される。なお、測定前に前処理として、測定試料を薬包紙に10g程度を取り分けた後、真空乾燥機で−0.1MPaまで脱気し−0.1MPa以下に真空度が到達していることを確認した後、200℃で2時間加熱した。
環境:温度;10〜30℃、湿度;相対湿度で20〜80% 結露なし
(磁気特性)
磁気特性は、振動試料型磁気測定装置(型式:VSM−C7−10A(東英工業社製))を用いて測定した。測定試料(フェライト粒子)は、内径5mm、高さ2mmのセルに詰めて上記装置にセットした。測定は、印加磁場を加え、3K・1000/4π・A/mまで掃引した。次いで、印加磁場を減少させ、記録紙上にヒステリシスカーブを作成した。このカーブのデータより印加磁場が5K・1000/4π・A/mにおける磁化を読み取った。
(粉体抵抗)
断面積が4cmのフッ素樹脂製のシリンダーに高さ4mmとなるように試料(フェライト粒子)を充填した後、両端に電極を取り付け、さらにその上から1kgの分銅を乗せて抵抗を測定した。抵抗の測定はケースレー社製6517A型絶縁抵抗測定器にて測定電圧25Vを印加し60秒後の抵抗を測定し、体積抵抗を算出した。
Figure 2016043051
〔実施例8〕
実施例1で得られたフェライト粒子を固形分10重量%となるように水に分散し、分散したスラリーに硫酸アルミニウム水溶液を滴下することで表面処理を行った。このとき、分散したスラリーのpHを7.5〜8.5を維持するようにアンモニア水溶液を添加した。処理量はアルミニウム換算でフェライト粒子(粉体)に対して0.5重量%であり、硫酸アルミニウム水溶液中のアルミニウム濃度が10重量%となるように調製した。表面処理したフェライト粒子を含有したスラリーをろ過し、120℃で8時間乾燥させて水分を除去したのち、サンプルミルで粉砕してAl化合物で表面処理されたフェライト粒子を作製した。
〔実施例9〕
実施例1で得られたフェライト粒子を固形分10重量%となるように水に分散し、分散したスラリーにアルミン酸ナトリウム水溶液を滴下することで表面処理を行った。このとき、分散したスラリーのpHは8.5〜9.5を維持するように酢酸水溶液を添加した。処理量はアルミニウム換算でフェライト粒子(粉体)に対して0.5重量%であり、アルミン酸ナトリウム水溶液中のアルミニウム濃度が10重量%となるように調製した。表面処理したフェライト粒子を含有したスラリーをろ過し、120℃で8時間乾燥させて水分を除去したのち、サンプルミルで粉砕してAl化合物で表面処理されたフェライト粒子を作製した。
〔実施例10〕
水とデシルトリメトキシシランと酢酸を分散させた水溶液を用意し、実施例1で得られたフェライト粒子を固形分10重量%となるように添加し、さらに分散させた。その後スラリーのpHを8になるようにアンモニア水溶液を添加することで表面処理を行った。このとき、処理量はシランカップリング剤換算でフェライト粒子(粉体)に対して1重量%であった。表面処理したフェライト粒子を含有するスラリーを180℃で6時間乾燥させて水分を除去したのち、サンプルミルで粉砕してシランカップリング剤で表面処理されたフェライト粒子を作製した。
〔実施例11〕
実施例8で得られたAl表面処理フェライト粒子を用いた以外は、実施例10と同様にデシルトリメトキシシランを用いて表面処理されたフェライト粒子を作製した。
〔実施例12〕
実施例8で得られたAl表面処理フェライト粒子にn−オクチルトリエトキシシランを用いて表面処理を行った。処理条件は180℃、6時間であり、処理量はシランカップリング剤換算でフェライト粒子(粉体)に対して0.08重量%であった。
実施例8〜12で得られたフェライト粒子の原料粒子、Al化合物による表面処理条件(表面処理剤、処理量及びpH)、シランカップリング剤による表面処理条件(表面処理剤、処理量及び熱処理条件)及び粉体抵抗を表2に示す。なお、粉体抵抗の測定方法は上述の通りである。
Figure 2016043051
実施例1〜12及び比較例1〜2で得られたフェライト粒子とバインダーと混合し、塗を作成した。塗膜用インク作製条件(フェライト粒子とバインダーとの混合方法及びバインダーの種類)、凹凸性評価(基材及び乾燥後の表面の凹凸)及び緻密さの評価(基材、本焼成温度及び緻密さ)を表3に示す。
(塗膜作製用インクの作製(水系))
実施例1〜9及び比較例1〜2は固形分がおおよそ60重量%となるようにフェライト粒子と水と混合し、水に対して1.5重量%となるように寒天を添加した。IKA社製のウルトラターラックスを使用して分散させながら100℃まで加熱し、寒天を溶解させながら水分を蒸発させて固形分が65重量%となるように調製した。その後、50℃まで冷却しながら分散・撹拌を継続し、塗膜作製用インクとした。但し、比較例2は攪拌機を用いて混合を行った。
(塗膜作製用インクの作製(溶剤系))
実施例10〜12は、65重量%となるようにフェライト粒子、樹脂固形分12重量%となるようにアクリル系樹脂、トルエン48重量%となるように混合し、ウルトラターラックス使用して分散させたものを塗膜作製用インクとした。
(塗膜の作成方法)
塗膜は、4mil(101.6μm)の設定で幅10cmベーカー式アプリケーターを使用してPETフィルム及びガラス板上に作製した。塗膜作製後、溶媒を乾燥させたのち、マイクロメーターを使用して測定場所を変えて9回膜厚を測定し、Δ=最大膜厚−最小膜厚として評価した。
(乾燥後の表面の凹凸の評価)
乾燥後の表面の凹凸の評価は下記に基づいて行った。
〇:最大膜厚−最小膜厚=2μm以下
△:最大膜厚−最小膜厚=2〜5μm
×:最大膜厚−最小膜厚=5μm以上
(緻密さの測定方法)
実施例1〜9及び比較例1〜2については上記で作製したフェライト塗膜をガラス板から剥離させ、650℃で脱バインダー処理を行ったうえ、電気炉にて焼成温度1200℃、酸素濃度0体積%(N)にて4時間保持し焼成を行った。炉から出てきたときの焼成物の色味を目視で評価した(金属光沢が目視により確認可能であることは電磁波の一種類である可視光がフェライトの面で反射される程度に焼成後密に詰まっていることを示している。)。
(緻密さの評価)
緻密さの評価は下記に基づいて行った。
◎:金属光沢がある
〇:明灰色〜金属光沢
△:暗灰色〜明灰色
×:赤黒色〜暗灰色
Figure 2016043051
表3に示されるように、実施例1〜12はいずれも乾燥後の凹凸は良好であった。特に実施例10〜12は疎水性が向上し、非水系溶媒においても十分な分散性が確保されていることが確認できた。また、実施例1〜9について焼結を行った後の緻密さは良好であった。
一方、比較例1は粒子形状が不定型であったため、乾燥後の塗膜の凹凸が実施例と比較し大きくなり、焼結後も緻密な焼成物が得られなかった。さらに比較例2では粒径が大きく、乾燥後の塗膜の凹凸も大きい結果となった。焼結後も緻密な焼成物が得られなかった。
従来のフィラーは、上述のように、その形状は不定形であり、粒子間同士に隙間ができやすく、成形後の後処理(加熱・焼成)を行うと均一な体積変化が起こらず、塗工物や成型物の細孔の生成、成型物の焼成ムラにつながっていたのに対し、本発明に係るフェライト粒子は、すでに熱処理されフェライトになるだけでなく、真球状であるため、成形後の熱処理を行っても体積変化が小さく、均一な体積変化が期待できる。
また、本発明に係るフェライト粒子は、粉体の分散性に優れ、成型後の均一性に優れているので成型後の凹凸が少ない。
このため、本発明に係るフェライト粒子は、磁性フィラー用又は成型体用原料として好ましく用いられ、特に電磁波シールド用樹脂組成物のフィラーや磁性流体として好適に用いられる。
〔実施例2〕
酸化鉄、酸化マンガン及び酸化マグネシウムをモル比で42.2:44.4:13.3の割合で計量し、さらにこれらの合計100モルに対して酸化ストロンチウムを0.5モル加えて併せて混合した以外は、実施例1と同様にしてフェライト粒子を作製した。
〔実施例10〕
水とデシルトリメトキシシランと酢酸を分散させた水溶液を用意し、実施例1で得られたフェライト粒子を固形分10重量%となるように添加し、さらに分散させた。その後スラリーのpHを7.5〜8.5になるようにアンモニア水溶液を添加することで表面処理を行った。このとき、処理量はシランカップリング剤換算でフェライト粒子(粉体)に対して0.1重量%であった。表面処理したフェライト粒子を含有するスラリーを180℃で6時間乾燥させて水分を除去したのち、サンプルミルで粉砕してシランカップリング剤で表面処理されたフェライト粒子を作製した。
Figure 2016043051

Claims (6)

  1. 平均粒径が1〜2000nmであり、真球状であるMn−Mg系フェライト粒子。
  2. Mn13〜25重量%、Mg1〜3.5重量%、Fe43〜57重量%を含有する請求項1に記載のフェライト粒子。
  3. Srを0〜1.5重量%含有する請求項2に記載のフェライト粒子。
  4. 表面をAl化合物で表面処理した請求項1〜3のいずれかに記載のフェライト粒子。
  5. カップリング剤で表面処理した請求項1〜4のいずれかに記載のフェライト粒子。
  6. フェライト組成を調製して得られたフェライト原料を、大気中で溶射してフェライト化し、次いで急冷凝固させることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載のフェライト粒子の製造方法。
JP2016548827A 2014-09-19 2015-09-02 ナノサイズの真球状フェライト粒子及びその製造方法 Active JP6163679B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014191985 2014-09-19
JP2014191985 2014-09-19
PCT/JP2015/074941 WO2016043051A1 (ja) 2014-09-19 2015-09-02 ナノサイズの真球状フェライト粒子及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016043051A1 true JPWO2016043051A1 (ja) 2017-04-27
JP6163679B2 JP6163679B2 (ja) 2017-07-19

Family

ID=55533091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016548827A Active JP6163679B2 (ja) 2014-09-19 2015-09-02 ナノサイズの真球状フェライト粒子及びその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10593454B2 (ja)
EP (1) EP3196168B1 (ja)
JP (1) JP6163679B2 (ja)
KR (1) KR102358001B1 (ja)
CN (1) CN106715334B (ja)
TW (1) TWI645050B (ja)
WO (1) WO2016043051A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6547229B2 (ja) 2016-03-31 2019-07-24 パウダーテック株式会社 フェライト粒子、樹脂組成物及び樹脂フィルム
US11072537B2 (en) 2016-05-06 2021-07-27 Powdertech Co., Ltd. Ferrite powder, resin composition, and molded article
WO2017212997A1 (ja) 2016-06-07 2017-12-14 パウダーテック株式会社 フェライト粒子、樹脂組成物及び電磁波シールド材料
JP6393944B2 (ja) * 2016-09-30 2018-09-26 パウダーテック株式会社 Ni−Zn−Cu系フェライト粒子、樹脂組成物及び樹脂成形体
CN111033646A (zh) * 2017-08-03 2020-04-17 保德科技股份有限公司 复合颗粒、粉末、树脂组合物及成型体
WO2019065923A1 (ja) * 2017-09-29 2019-04-04 パウダーテック株式会社 Mn-Zn系フェライト粒子、樹脂成形体、軟磁性混合粉及び磁芯
US20230055795A1 (en) * 2020-01-24 2023-02-23 Powdertech Co., Ltd. Ferrite powder and method for producing same
KR20220131916A (ko) * 2020-01-27 2022-09-29 파우더테크 컴퍼니 리미티드 페라이트 분말 및 그 제조 방법
CN113087516B (zh) * 2021-03-31 2022-07-22 重庆上甲电子股份有限公司 利用工业废弃物制备锰锌铁氧体的低温烧结方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58123550A (ja) * 1982-01-19 1983-07-22 Hitachi Metals Ltd 電子写真現像用キヤリア
JPS59111159A (ja) * 1982-12-15 1984-06-27 Hitachi Metals Ltd 電子写真用フエライトキヤリア
WO2007063933A1 (ja) * 2005-11-30 2007-06-07 Powdertech Co., Ltd. 電子写真現像剤用樹脂コートフェライトキャリア及びその製造方法、並びに該樹脂コートフェライトキャリアを用いた電子写真現像剤
JP2008216339A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Powdertech Co Ltd 電子写真用フェライトキャリア芯材及び樹脂被覆フェライトキャリアの製造方法
JP2008249855A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Powdertech Co Ltd 電子写真現像剤用樹脂コートフェライトキャリア及び該樹脂コートフェライトキャリアを用いた電子写真現像剤
JP2009244572A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Powdertech Co Ltd 電子写真現像剤用キャリア芯材及びその製造方法、キャリア及びその製造方法並びに該キャリアを用いた電子写真現像剤
JP2011170272A (ja) * 2010-02-22 2011-09-01 Dowa Electronics Materials Co Ltd 電子写真現像剤用キャリア芯材およびその製造方法
JP2011227452A (ja) * 2010-03-30 2011-11-10 Powdertech Co Ltd 電子写真現像剤用フェライトキャリア芯材、フェライトキャリア及びこれらの製造方法、並びに該フェライトキャリアを用いた電子写真現像剤
JP2013137455A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Powdertech Co Ltd 電子写真現像剤用フェライトキャリア芯材、フェライトキャリア及びこれらの製造方法、並びに該フェライトキャリアを用いた電子写真現像剤

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH067272B2 (ja) 1985-08-30 1994-01-26 同和鉄粉工業株式会社 電子写真現像剤用フエライトキヤリヤの製造方法
DE3713462C1 (de) * 1986-09-22 1988-11-24 Gurit Essex Ag Lagerstabile Plastisole und Organosole,Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
JP3078828B2 (ja) 1989-12-18 2000-08-21 パウダーテック株式会社 電子写真現像剤用キャリアおよびその製造方法、並びに該キャリアを用いた現像剤
JP3927693B2 (ja) * 1998-07-22 2007-06-13 キヤノン株式会社 磁性微粒子分散型樹脂キャリア,二成分系現像剤及び画像形成方法
JP3542319B2 (ja) * 2000-07-07 2004-07-14 昭栄化学工業株式会社 単結晶フェライト微粉末
US20070196671A1 (en) * 2004-03-30 2007-08-23 Geltec Co., Ltd. Electromagnetic wave absorber
US20100193972A1 (en) * 2006-06-06 2010-08-05 Nitto Denko Corporation Spherical sintered ferrite particles, resin composition for semiconductor encapsulation comprising them and semiconductor devices produced by using the same
JP5488910B2 (ja) 2010-06-30 2014-05-14 パウダーテック株式会社 電子写真現像剤用フェライトキャリア芯材及びフェライトキャリア、並びに該フェライトキャリアを用いた電子写真現像剤
JP5708038B2 (ja) * 2011-03-02 2015-04-30 パウダーテック株式会社 電子写真現像剤用フェライトキャリア芯材、フェライトキャリア及びこれらの製造方法、並びに該フェライトキャリアを用いた電子写真現像剤
JP6163652B2 (ja) * 2012-01-13 2017-07-19 パウダーテック株式会社 電子写真現像剤用多孔質フェライト芯材、樹脂被覆フェライトキャリア及び該フェライトキャリアを用いた電子写真現像剤
JP5924486B2 (ja) 2012-05-31 2016-05-25 戸田工業株式会社 電子写真現像剤用磁性キャリアの製造方法及び二成分系現像剤の製造方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58123550A (ja) * 1982-01-19 1983-07-22 Hitachi Metals Ltd 電子写真現像用キヤリア
JPS59111159A (ja) * 1982-12-15 1984-06-27 Hitachi Metals Ltd 電子写真用フエライトキヤリア
WO2007063933A1 (ja) * 2005-11-30 2007-06-07 Powdertech Co., Ltd. 電子写真現像剤用樹脂コートフェライトキャリア及びその製造方法、並びに該樹脂コートフェライトキャリアを用いた電子写真現像剤
JP2008216339A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Powdertech Co Ltd 電子写真用フェライトキャリア芯材及び樹脂被覆フェライトキャリアの製造方法
JP2008249855A (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Powdertech Co Ltd 電子写真現像剤用樹脂コートフェライトキャリア及び該樹脂コートフェライトキャリアを用いた電子写真現像剤
JP2009244572A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Powdertech Co Ltd 電子写真現像剤用キャリア芯材及びその製造方法、キャリア及びその製造方法並びに該キャリアを用いた電子写真現像剤
JP2011170272A (ja) * 2010-02-22 2011-09-01 Dowa Electronics Materials Co Ltd 電子写真現像剤用キャリア芯材およびその製造方法
JP2011227452A (ja) * 2010-03-30 2011-11-10 Powdertech Co Ltd 電子写真現像剤用フェライトキャリア芯材、フェライトキャリア及びこれらの製造方法、並びに該フェライトキャリアを用いた電子写真現像剤
JP2013137455A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Powdertech Co Ltd 電子写真現像剤用フェライトキャリア芯材、フェライトキャリア及びこれらの製造方法、並びに該フェライトキャリアを用いた電子写真現像剤

Also Published As

Publication number Publication date
CN106715334A (zh) 2017-05-24
KR102358001B1 (ko) 2022-01-28
EP3196168A4 (en) 2018-07-18
US10593454B2 (en) 2020-03-17
WO2016043051A1 (ja) 2016-03-24
TWI645050B (zh) 2018-12-21
JP6163679B2 (ja) 2017-07-19
KR20170063567A (ko) 2017-06-08
EP3196168B1 (en) 2023-08-02
TW201612330A (en) 2016-04-01
CN106715334B (zh) 2019-08-16
EP3196168A1 (en) 2017-07-26
US20170301443A1 (en) 2017-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6163679B2 (ja) ナノサイズの真球状フェライト粒子及びその製造方法
JP7068703B2 (ja) フェライト粒子、樹脂組成物及び電磁波シールド材料
EP3196167B1 (en) Spherical ferrite powder, resin composition containing said spherical ferrite powder, and molded article using said resin composition
JP6547229B2 (ja) フェライト粒子、樹脂組成物及び樹脂フィルム
TWI761350B (zh) Ni-Zn-Cu系鐵氧體粒子、樹脂組合物及樹脂成形體
JP2013103869A (ja) フェライト粒子並びにそれを用いた電子写真現像用キャリア及び電子写真用現像剤
JP5690474B2 (ja) 磁性粉末
CN114341079B (zh) 铁氧体粉末、铁氧体树脂复合材料、电磁波屏蔽材料、电子材料和电子部件
JP2010100467A (ja) 表面処理された鉄チタン複合酸化物粒子粉末及び該表面処理された鉄チタン複合酸化物粒子粉末を用いた黒色塗料、ゴム・樹脂組成物
JP7269660B2 (ja) Mn-Mg系フェライト粉末、樹脂組成物、電磁波シールド材、電子材料および電子部品
JP7126267B2 (ja) フェライト粉末、樹脂組成物および成形体
JP2009086545A (ja) 電子写真現像剤用キャリア芯材およびその製造方法、並びに、電子写真現像剤用キャリア
JP2010100466A (ja) 表面処理された鉄チタン複合酸化物粒子粉末及び該表面処理された鉄チタン複合酸化物粒子粉末を用いた黒色塗料、ゴム・樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20161201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161202

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20161202

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20170206

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170206

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170509

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170523

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170530

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6163679

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250