JPWO2015045011A1 - 冷凍サイクル装置 - Google Patents

冷凍サイクル装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2015045011A1
JPWO2015045011A1 JP2015538664A JP2015538664A JPWO2015045011A1 JP WO2015045011 A1 JPWO2015045011 A1 JP WO2015045011A1 JP 2015538664 A JP2015538664 A JP 2015538664A JP 2015538664 A JP2015538664 A JP 2015538664A JP WO2015045011 A1 JPWO2015045011 A1 JP WO2015045011A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
compressor
opening
distributor
refrigerating machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015538664A
Other languages
English (en)
Inventor
裕輔 島津
裕輔 島津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2015045011A1 publication Critical patent/JPWO2015045011A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B31/00Compressor arrangements
    • F25B31/002Lubrication
    • F25B31/004Lubrication oil recirculating arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B43/00Arrangements for separating or purifying gases or liquids; Arrangements for vaporising the residuum of liquid refrigerant, e.g. by heat
    • F25B43/006Accumulators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B43/00Arrangements for separating or purifying gases or liquids; Arrangements for vaporising the residuum of liquid refrigerant, e.g. by heat
    • F25B43/02Arrangements for separating or purifying gases or liquids; Arrangements for vaporising the residuum of liquid refrigerant, e.g. by heat for separating lubricants from the refrigerant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • F25B49/022Compressor control arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/04Refrigeration circuit bypassing means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/19Calculation of parameters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/26Problems to be solved characterised by the startup of the refrigeration cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/02Compressor control
    • F25B2600/025Compressor control by controlling speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/23Time delays
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/25Control of valves
    • F25B2600/2515Flow valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/17Speeds
    • F25B2700/171Speeds of the compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/19Pressures
    • F25B2700/193Pressures of the compressor
    • F25B2700/1931Discharge pressures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2115Temperatures of a compressor or the drive means therefor
    • F25B2700/21151Temperatures of a compressor or the drive means therefor at the suction side of the compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2115Temperatures of a compressor or the drive means therefor
    • F25B2700/21152Temperatures of a compressor or the drive means therefor at the discharge side of the compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2116Temperatures of a condenser
    • F25B2700/21161Temperatures of a condenser of the fluid heated by the condenser
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2116Temperatures of a condenser
    • F25B2700/21162Temperatures of a condenser of the refrigerant at the inlet of the condenser
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2117Temperatures of an evaporator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Compressor (AREA)

Abstract

冷凍サイクル装置は、圧縮機、オイルセパレータ、凝縮器、膨張弁、蒸発器を順に接続したものであって、オイルセパレータに接続され、オイルセパレータ内で分離した冷凍機油を分岐する分配器(10)と、分配器により分岐された冷凍機油を圧縮機の吸入側に流出するものであって、絞り機構(11B)を有する第1返油流路(11)と、分配器により分岐された冷凍機油を圧縮機の吸入側に流出するものであって、冷凍機油を貯留する油タンク及び油タンクと圧縮機の吸入側との間に設けられた開閉弁(12B)を備えた第2返油流路(12)とを備えている。分配器は、オイルセパレータに接続される流入開口部(10B)と、第1返油流路に接続される第1返油開口部(10C)と、第2返油流路に接続される第2返油開口部(10D)とが形成された分配器本体を有するものであり、第1返油開口部は、分配器本体の上方に設けられており、第2返油開口部は、分配器本体の下方に設けられている。

Description

本発明は、オイルセパレータにより分離された冷凍機油を圧縮機に返油する冷凍サイクル装置に関するものである。
従来から、圧縮機、油分離器、凝縮器、絞り装置、蒸発器が順に接続された冷凍サイクル装置において、圧縮機から冷媒とともに冷凍機油が吐出されるために、圧縮機の吐出側にオイルセパレータが設けられている。そして、オイルセパレータにおいて冷媒から分離された冷凍機油は再び圧縮機の吸入側へ返油するようになっている。ここで、オイルセパレータから圧縮機への返油を行う種々の流路及び制御が提案されている(例えば特許文献1−3参照)。
特許文献1には、オイルセパレータと圧縮機の吸入側との間に、毛細管が設けられた接続管及び油タンクと開閉弁と毛細管とを有する流路とが並列に接続された冷凍サイクル装置が開示されている。そして、圧縮機から吐出される冷媒の吐出温度及び接続管を流れる冷凍機油の温度(もしくは圧縮機に吸入される冷媒の温度)に基づいて開閉弁の開閉が制御されている。特許文献2には、オイルセパレータにキャピラリを介して油タンクが接続されており、油タンクと圧縮機の吸入側との間には、電磁弁を有する第1の回路及び第2の回路が並列に接続された空気調和機が開示されている。そして、運転停止後に再起動する際、電磁弁を開放し、油タンクに貯留された冷凍機油が圧縮機に供給されるようになっている。特許文献3には、オイルセパレータと圧縮機の吸入側との間には、絞り手段が設けられた第1の流路と、絞り手段及び電磁弁が設けられた第2の流路とが並列に接続された空気調和装置が開示されている。そして、圧縮機の吸入側の過熱度もしくは運転周波数に基づいて電磁弁の開閉が制御されている。
特開2011−196594号公報 特開平5−264110号公報 特開2005−345032号公報
ここで、オイルセパレータは冷媒と冷凍機油とを完全に分離させるものではなく、冷媒と冷凍機油が混合した状態でオイルセパレータから流出する。したがって、特許文献1、2のように、オイルセパレータに油タンクが接続された場合であっても冷凍機油のみを油タンクに貯留することはできず、余剰な冷凍機油が冷凍サイクルを循環することになる。そのため、圧縮機内に余剰な冷凍機油が供給され、圧縮機入力が増大する場合がある。また、特許文献1−3において、過剰な冷凍機油が圧縮機から吐出された場合、オイルセパレータにおける分離能力が超過しオイル分離効率が低下する。すると、大量の冷凍機油が冷凍サイクル内に滞留した状態になり、圧縮機内の冷凍機油が枯渇する場合がある。
本発明は、上記のような課題を解決するためになされたもので、圧縮機入力の低減を図りながら、圧縮機内に冷凍機油を確実に供給し信頼性を確保することができる冷凍サイクル装置を提供することを目的とする。
本発明の冷凍サイクル装置は、圧縮機、オイルセパレータ、凝縮器、膨張弁、蒸発器を順に接続した冷凍サイクル装置であって、オイルセパレータに接続され、オイルセパレータ内で分離された冷凍機油を分岐する分配器と、分配器により分岐された冷凍機油を圧縮機の吸入側に流出するものであって、絞り機構を有する第1返油流路と、分配器により分岐された冷凍機油を圧縮機の吸入側に流出するものであって、冷凍機油を貯留する油タンク及び油タンクと圧縮機の吸入側との間に設けられた開閉弁を備えた第2返油流路とを備え、分配器は、オイルセパレータに接続される流入開口部と、第1返油流路に接続される第1返油開口部と、第2返油流路に接続される第2返油開口部とが形成された分配器本体を有するものであり、第1返油開口部は、分配器本体の上方に設けられており、第2返油開口部は、分配器本体の下方に設けられていることを特徴とする。
本発明の冷凍サイクル装置によれば、第1返油開口部が分配器本体の上方に設けられており、第2返油開口部が分配器本体の下方に設けられていることにより、油タンク側に優先的に冷凍機油が貯留されるため、余剰の冷凍機油による圧縮機入力の増大を防止するとともに、冷凍サイクル内に滞留する冷凍機油の油量を低減してオイルセパレータの容積不足によるオイル分離効率の低下を抑え、圧縮機内に冷凍機油を確実に供給し信頼性を確保することができる。
本発明の冷凍サイクル装置の実施形態1を示す冷媒回路図である。 図1の冷凍サイクル装置における分配器の一例を示す模式図である。 図1の冷凍サイクル装置における室外機の一例を示す模式図である。 図1の開閉制御手段による開閉弁の制御の一例を示すフローチャートである。
以下、図面を参照しながら本発明の冷凍サイクル装置の好ましい実施形態について説明する。図1は冷凍サイクル装置の冷媒回路図である。冷凍サイクル装置1は、圧縮機2、オイルセパレータ3、凝縮器4、膨張弁5、蒸発器6を順に接続する。圧縮機2は、吸入した冷媒を圧縮して吐出するものである。オイルセパレータ3は圧縮機2から吐出された高温高圧の冷媒と冷凍機油とを分離するものであって、例えば遠心分離や重力、フィルタなどの作用により冷媒と冷凍機油とを分離する。オイルセパレータ3で冷凍機油を分離するため、冷凍機油が混入することに起因する伝熱性能低下や圧損増大によるサイクル性能低下を抑制することができる。
凝縮器4は、圧縮機2において圧縮された冷媒と例えば屋外の空気(外気)との熱交換を行い、冷媒を凝縮して液化させるものである。なお、凝縮器4へ外気を送り込む凝縮器用ファン4aが設置されており、凝縮器用ファン4aから凝縮器4へ送風が行われる。膨張弁5は、開度を変化させて通過する冷媒の流量等を調整して冷媒の圧力を調整し、蒸発器6側へ冷媒を流出するものである。蒸発器6は、膨張弁5によって低圧状態になった冷媒と空気との熱交換を行うものである。なお、蒸発器6へ蒸発器用ファン6aが設置されており、蒸発器用ファン6aから送風が行われる。
次に、図1を参照して冷凍サイクル装置1の動作例について説明する。まず、圧縮機2で圧縮された高温高圧のガス冷媒は、オイルセパレータ3において冷媒と冷凍機油とが分離された後、凝縮器4に流入する。凝縮器4に流入した冷媒は、外気との熱交換により放熱して凝縮する。凝縮した高圧液冷媒は、膨張弁5により減圧されて低圧二相冷媒となる。この低圧二相冷媒は、蒸発器6において冷却対象となる空気等の負荷から吸熱して低圧ガス冷媒となって圧縮機2の吸入側へ流出する。そして、再び圧縮機2において冷媒が吸入される。
ここで、冷媒が凝縮器4、膨張弁5及び蒸発器6を経由して圧縮機2へ循環する際、冷凍機油も冷凍サイクル内を循環する。この際の冷凍機油の移動速度は冷媒の移動速度よりも遅いため、見かけ上、冷凍機油は冷凍サイクル内に滞留した状態になる。1つの冷凍サイクルの配管が長くなるほど滞留する冷凍機油の油量は多くなり、滞留する冷凍機油が多くなるほど圧縮機2の内部での油量が低下する。このような状況であっても圧縮機2の内部での油量が低下するのを防止するためには、冷凍サイクル装置1に封入する冷凍機油の油量を多くせざるを得ない。一方、図1に示すように、圧縮機2の吐出側に設けられたオイルセパレータ3において冷媒中の冷凍機油が分離されることにより、冷媒に対する冷凍機油の循環率を低く抑えることができる。よって、冷凍サイクルの配管の長さが圧縮機2の内部での油量の低下、もしくは冷凍サイクル装置1内に封入する冷凍機油の油量の増大には影響しない。
しかしながら、オイルセパレータ3でのオイル分離効率が低下し、冷凍機油を分離可能な分離能力を超えた場合、オイルセパレータ3において分離できなかった冷凍機油がオイルセパレータ3から膨張弁5側へ循環し、圧縮機2の内部での油量の低下が生じる状況になる。特に、例えば低外気で液冷媒が圧縮機2の内部に存在した状態で圧縮機2を起動した場合、もしくは暖房運転時に圧縮機2の内部に液冷媒と冷凍機油とが存在した状態でデフロスト後の再起動した場合、液冷媒が急激に発泡(気化)し、もしくは冷凍機油の冷媒溶解度が急激に低下する。すると、圧縮機2のシェル内の冷凍機油が大量に圧縮機2から冷媒とともに排出され、オイルセパレータ3において冷凍機油が分離されないまま、凝縮器4、膨張弁5及び蒸発器6を循環する。この大量に吐出された冷凍機油が戻る時間までに圧縮機2内の油量が低下してしまい、潤滑不良などの信頼性の低下を招くことになる。
そこで、図1の冷凍サイクル装置1は、圧縮機2の起動時等の圧縮機2において冷凍機油の枯渇が生じやすい状況においても、確実に圧縮機2に冷凍機油を供給し、圧縮機2内の油量の低下による信頼性の低下を抑えるようになっている。具体的には、冷凍サイクル装置1は、分配器10、第1返油流路11、第2返油流路12を有している。
図2は図1の冷凍サイクル装置における分配器の一例を示す模式図である。図1及び図2の分配器10は、オイルセパレータ3内で分離した冷凍機油を第1返油流路11と第2返油流路12とに分岐させるものであって、流入開口部10B、第1返油開口部10C、第2返油開口部10Dが形成された分配器本体10Aを有している。流入開口部10Bはオイルセパレータ3に接続されており、第1返油開口部10Cは第1返油流路11に接続されており、第2返油開口部10Dは第2返油流路12に接続されている。
流入開口部10B及び第1返油開口部10Cは、分配器本体10Aの上方に設けられており、第2返油開口部10Dは、分配器本体10Aの下方に設けられている。分配器10は、オイルセパレータ3から流れる冷凍機油と冷媒とを分離し、分離した冷凍機油が重力により優先的に第2返油開口部10D側へ流れるような構造を有している。すなわち、オイルセパレータ3は冷媒と冷凍機油とを完全に分離するものではないため、冷凍機油は冷媒が混合した状態でオイルセパレータ3から分配器10に流れる。分配器10内に流入した冷凍機油の密度は高温(ガス状態)の冷媒の密度よりも高い。このため、重力により冷凍機油は冷媒よりも分配器本体10Aの下側に流れやすい。したがって、分配器10に流入した冷凍機油は、分配器本体10A内で冷媒が分離された際に優先的に第2返油開口部10D側に流れる。なお、分配器10においても冷凍機油と冷媒とが完全に分離されるものではなく、第1返油開口部10Cからも冷媒が混合した冷凍機油が分岐され圧縮機2の吸入側に返油される。
特に、分配器本体10A内の流路面積D1は、流入開口部10B、第1返油開口部10C、第2返油開口部10Dの流路面積D2よりも大きくなるように形成されている(D1>D2)。したがって、流入開口部10Bから流入した冷凍機油の流速は分配器本体10A内で低下し、冷媒が混合した冷凍機油への影響力は流速よりも重力の方が大きくなる。このため、分配器本体10A内において冷媒と冷凍機油との分離をさらに促進することができる。
第1返油流路11は、分配器10の第1返油開口部10C及び圧縮機2の吸入側に接続されており、分配器10において分岐した冷凍機油を圧縮機2に戻す流路を形成している。第1返油流路11は、分岐配管11A及び分岐配管11A上に配置された絞り機構11Bを有している。絞り機構11Bは、分岐配管11A内を流れる冷凍機油を減圧するものであって、例えばキャピラリチューブもしくは電子制御弁等からなっている。
第2返油流路12は、分配器10の第1返油開口部10C及び圧縮機2の吸入側に接続されたものであって、第1返油流路11と並列な流路を形成している。第2返油流路12は、油タンク12Aと開閉弁12Bとを有している。油タンク12Aは、分配器10の第2返油開口部10Dに接続されており、分配器10の第2返油開口部10Dから流れる冷凍機油を貯留するものである。開閉弁12Bは、油タンク12Aの下側に接続されている。
開閉弁12Bは、例えば電磁弁等からなるものであって、油タンク12Aの下側に接続されているとともに、圧縮機2の吸入側に接続されている。なお、開閉弁12Bの動作は開閉制御手段20により制御されている。そして、開閉弁12Bが閉止された場合、第2返油流路12に流れ込んだ冷凍機油が油タンク12A内に貯留され、冷凍機油は第2返油流路12から圧縮機2へ流れない。なお、油タンク12Aが冷凍機油で満たされた場合、オイルセパレータ3から供給される冷凍機油は分配器10を介して第1返油流路11から圧縮機2側へ流れることになる。一方、開閉弁12Bが開放された場合、圧縮機2の吐出側と吸入側との圧力差により、油タンク12A内の冷凍機油が圧縮機2へ供給される。
図3は図1の冷凍サイクル装置1における室外機の一例を示す模式図である。図3の室外機には、上述した圧縮機2、オイルセパレータ3及び凝縮器4もしくは蒸発器6になる熱交換器等が収容されているとともに、開閉弁12B、膨張弁5、絞り機構11B等の冷媒部品が収容されている。なお、冷凍サイクルを形成する配管類は、室外機の内部に集約されている。上述した油タンク12A及びオイルセパレータ3は、圧縮機2の上方に設置することで省スペースを実現できる。
次に、図1から図3を参照して冷凍機油の流れについて説明する。圧縮機2から冷媒とともに吐出された冷凍機油は、オイルセパレータ3において冷媒から分離され、冷媒が混合した状態で分配器10の流入開口部10Bへ流入する。分配器10に流入した冷凍機油は、第1返油開口部10Cから第1返油流路11へ分岐されるとともに、第2返油開口部10Dから第2返油流路12へ分岐される。この際、分配器10内においても、冷媒と冷凍機油とが分離され、冷凍機油が重力の影響で下側の第2返油開口部10D側(第2返油流路12側)へ優先的に流れる。特に、分配器本体10A内の流路面積D1は、各開口部10B〜10Dの流路面積D2よりも大きくなっているため、分配器本体10A内の冷凍機油は流動力よりも重力に影響されやすくなり、ガス冷媒よりも密度の高い冷凍機油が下方の第2返油開口部10D(第2返油流路12側)側へ第1返油開口部10Cよりも優先的に流れる。
流入開口部10Bから第1返油流路11へ流入した冷凍機油は、絞り機構11Bを介して圧縮機2の吸入側へ流れる。一方、第2返油開口部10Dから第2返油流路12へ流入した冷凍機油は、油タンク12A内に流れる。ここで、開閉弁12Bが閉止している場合、油タンク12A内に冷凍機油が貯留されていく。なお、油タンク12Aに冷凍機油が貯留されていく最中も、冷凍機油は第1返油流路11側を通って圧縮機2へ供給される。そして、油タンク12Aが冷凍機油で満たされた場合、冷凍機油は分配器10から第2返油流路12側へは流れず、第1返油流路11側から圧縮機2へ流れる。一方、開閉弁12Bが開放した場合、油タンク12Aに貯留された冷凍機油が圧縮機2の吸入側へ供給される。この際、第1返油流路11からも冷凍機油が圧縮機2の吸入側へ供給される。
このように、分配器10に冷媒と冷凍機油が混合して流入した際、分配器10は冷凍機油が第1返油流路11よりも第2返油流路12側に優先的に流れるように冷凍機油を分配するため、第2返油流路12の油タンク12Aに確実に短時間で冷凍機油を貯留させることができる。したがって、圧縮機2内に余剰な冷凍機油が存在せず、圧縮機2内のロータやシャフトといった回転系による油の撹拌ロスが発生しないため、圧縮機入力の低減を図ることができる。また、冷凍機油の撹拌増大により、圧縮機2から吐出される油量増加がないため、伝熱低下や圧損増大によるサイクル性能低下が抑制される。さらに、開閉弁12Bが閉止状態であるときにであっても、油タンク12Aの容量以上に冷凍機油を貯留することがないため、圧縮機2における冷凍機油の枯渇を防止することができるとともに、バイパスロスを抑制することができる。
特に、冷媒としてR32冷媒(ハイドロフルオロカーボン)が用いられている場合、R410A冷媒等に比べて冷媒に冷凍機油が溶解しにくい性質を有しているため、冷媒雰囲気内での冷凍機油の粘度が高くなる傾向がある。冷凍機油の粘度が高い場合、冷凍サイクル内に滞留する油量が増大するため、油タンク12Aによる余剰油の貯留の効果が顕著になる。
また、分配器10の下流側に絞り機構11Bが設けられているため、従来のようにオイルセパレータ3からキャピラリチューブを介して油タンクに流れる場合に比べて、油タンク12Aの寸法を小さくすることができる。すなわち、オイルセパレータ3の冷凍機油がキャピラリチューブにおいて減圧された後に油タンク12Aに流入する場合、減圧後の冷凍機油の速度は減圧前の冷凍機油の速度よりも大きくなり、重力の影響よりも流動による影響の方が大きくなる。そのため、油タンク12A内に流れる冷媒を含む冷凍機油のうち冷凍機油を優先的に貯留させるためには、油タンク12Aの寸法を大きくする必要があり、室外機のスペースが圧迫されてしまう。一方で図1の冷凍サイクル装置1においては、分配器10の下流側に絞り機構11Bが設けられているため、減圧されてから分配器10で分離する場合と比較して分配器10の大きさを小さくすることができる。
また、開閉弁12Bが開放された場合、冷凍機油は第1返油流路11及び第2返油流路12の双方を経由して圧縮機2へ吸入されるため、圧縮機2への冷凍機油の返油量を増大させることができる。したがって、オイルセパレータ3で分離した冷凍機油が返油しきれずにオイルセパレータの容積を圧迫することがなくなり、オイル分離効率の低下を抑制することができるため、サイクル性能を改善することができる。
ところで、上述したように、第2返油流路12における開閉弁12Bは、圧縮機2の圧縮機2内の油量が枯渇する状況では圧縮機2内での必要油量を確保するために開放し、圧縮機2内の油量が必要油量に達している状況では圧縮機入力を低減させるために閉止することが望ましい。そこで、冷凍サイクル装置1は、圧縮機2内において冷凍機油が枯渇する状況及び冷凍機油が必要油量に達している状況を自動的に判断し、開閉弁12Bの開閉を制御する開閉制御手段20を有している。
まず、開閉制御手段20は、圧縮機2の起動時に開閉弁12Bを開放するように制御する。なお、ここでいう圧縮機2の起動時には圧縮機2の再起動も含む。これにより、圧縮機2内の冷凍機油が枯渇する状況を回避することができる。すなわち、圧縮機2の起動時は、静止時と比べて回転速度、圧力変化及び発熱量が瞬時に発生して圧縮機2内の冷凍機油が吐出されやすい。このため、オイルセパレータ3の分離能力を超え、冷凍サイクルに冷凍機油が貯留された状態になり、圧縮機2内の冷凍機油が枯渇する場合がある。このとき、圧縮機2の吐出と吸入の圧力差が増加するに従い、油タンク12A内の冷凍機油が圧縮機2へ供給されるため、圧縮機2内部の油量低減を抑制することができる。また、第1返油流路11だけでなく、第2返油流路12からも冷凍機油が流出するため、オイルセパレータ3で分離した冷凍機油が、返油しきれずにオイルセパレータ3内に残留し、分離効率が悪化するのを抑制することができる。
さらに、開閉制御手段20は、圧縮機2の起動後において、圧縮機2のシェル内の過熱度SHが設定閾値SHrefよりも大きくなったときに開閉弁12Bを閉止するように制御する。すなわち、冷凍サイクル装置1は、吐出温度センサ21及び凝縮温度センサ22を備えており、開閉制御手段20は、吐出温度センサ21及び凝縮温度センサ22により検出された温度に基づいて過熱度SHを算出して開閉弁12Bの動作を制御する。
吐出温度センサ21は、圧縮機2の吐出口に設けられており、圧縮機2から吐出される冷媒の温度を吐出温度T1として検出するものである。凝縮温度センサ22は、例えば凝縮器4の中間部分に設けられており、凝縮器4を流れる冷媒の温度を凝縮温度T2として検出するものである。開閉制御手段20は、吐出温度T1及び凝縮温度T2との差分(吐出温度T1−凝縮温度T2)を圧縮機2のシェル内の過熱度SHとして算出する。そして、開閉制御手段20は、過熱度SHと予め設定された設定閾値SHrefとを比較し、過熱度SHが設定閾値SHrefよりも大きい場合には開閉弁12Bを閉止する。一方、開閉制御手段20は、過熱度SHが設定閾値SHref以下である場合には開閉弁12Bを開放する。なお、この設定閾値SHrefは、運転開始から冷媒が凝縮器4、膨張弁5、蒸発器6を経て圧縮機2に至る冷凍サイクルの状態が安定するまで運転を行った際の過熱度SHを想定して設定したものである。
このように、過熱度SHが設定閾値SHrefよりも大きくなった場合に開閉弁12Bを閉止することにより、圧縮機2内の冷凍機油の枯渇による圧縮機2の信頼性を確保しながら、圧縮機入力の低減を図ることができる。すなわち、例えば圧縮機2の起動時に冷媒の寝込みが発生している場合のように、圧縮機2のシェル内に液冷媒が存在する場合、圧縮機2のシェル内の過熱度SHは小さくなる。このとき、冷凍機油中に冷媒が溶解し、冷媒の見かけ上の体積が増加する。溶解状態の程度が大きいと液冷媒自体が存在し、液冷媒と冷凍機油との混合物容積が増加する。さらに、圧縮機2内の液冷媒と冷凍機油との混合物は、圧縮機2内の回転径(シャフトやロータ)により撹拌されることで、圧縮機2から排出されやすい状態になる。
その後、圧縮機2のモータの温度上昇に伴い、圧縮機2内の過熱度SHが増加する。すると、冷凍機油中の冷媒溶解度が低下して急激に冷媒が発泡する。これに伴い、冷凍機油も飛散し、圧縮機2の外に排出されやすくなる。圧縮機2のシェル内の液冷媒の気化が完了すると、圧縮機2からの冷凍機油の吐出油量が低下して過熱度SHが大きくなる。このとき、オイルセパレータ3で分離される油量は低下するが、オイルセパレータ3から凝縮器4側へ流出する冷凍機油の油量はさらに小さい。この間、開閉弁12Bは開放されているため、圧縮機2内には油タンク12Aに貯留された冷凍機油が供給され、圧縮機2内の冷凍機油が枯渇することを防止している。
その後、冷凍サイクルの状態が安定すると、圧縮機2から吐出される冷凍機油の油量が低下する。言い換えれば、閉止して油タンク12Aに余剰油を貯留しても、オイルセパレータ3の分離効率が低下しない。そこで、過熱度SHが設定閾値SHrefよりも大きくなった場合、開閉制御手段20は冷凍サイクルの状態が安定したと判断して開閉弁12Bを閉止する。これにより、圧縮機2内の冷凍機油の枯渇による圧縮機2の信頼性を確保しながら、圧縮機入力の低減を図ることができる。
図4は図1の冷凍サイクル装置1の動作例を示すフローチャートであり、図1から図4を参照して冷凍サイクル装置1の動作例について説明する。まず、圧縮機2の起動が行われた際(ステップST1)、開閉制御手段20の制御により開閉弁12Bが開放される(ステップST2)。そして、開閉制御手段20において、吐出温度センサ21及び凝縮温度センサ22により検出された吐出温度T1及び凝縮温度T2を用いて圧縮機2内のシェルの過熱度SH(=吐出温度T1−凝縮温度T2)が算出される(ステップST3)。
その後、開閉制御手段20において、過熱度SHが設定閾値SHrefよりも大きいか否かが判定される(ステップST4)。過熱度SHが設定閾値SHref以下である場合、未だサイクル状態が安定していないと判断し、過熱度SHが設定閾値SHrefよりも大きくなるまで、開閉弁12Bが開放した状態に保持される(ステップST3、ST4)。一方、過熱度SHが設定閾値SHrefよりも大きくなった場合、開閉弁12Bが閉止される(ステップST5)。その後、ユーザーからの操作もしくは自動制御による通常運転が行われる。
このように、圧縮機2内の冷凍機油が吐出されやすい起動時に開弁することで、油タンク12A内の冷凍機油を圧縮機2へ供給でき、油量低下を抑制する。また、第1返油流路11だけでなく、第2返油流路12が開くため、オイルセパレータ3からの返油量が増大することで、オイルセパレータ3の分離効率が改善され、系外へ排出される冷凍機油が少ない。しばらく運転させるとサイクル状態が安定し吐出油量が低下するので、閉止して油タンク12Aに余剰油を貯留しても、オイルセパレータ3の分離効率が低下せず、また圧縮機2入力を低減できるとともに、バイパスロスを抑制する。
また、従来のように、膨張過程での冷媒の断熱膨張での温度変化と、油の温度変化の差異を比較するのではなく、液バックのような大きな温度差で開閉の制御を行っているため、特に給油が必要な開放時の操作が短時間で実施できる。
さらに、開閉弁12Bの開放時において、圧力差により油タンク12A内の冷凍機油が圧縮機2へ供給され必要油を確保する。第2返油流路12があるので、オイルセパレータ3から圧縮機2への返油量が増大するので、オイルセパレータ3の分離効率の低下を抑制することができる。
本発明の実施形態は、上記実施形態に限定されない。例えば図3において、第1返油流路11及び第2返油流路12の駆動源は圧力差であるので、オイルセパレータ3、油タンク12A、圧縮機2の位置関係(高低)は任意に設定できる。設置の平面スペースが狭くても、オイルタンクやオイルセパレータ3は圧縮機2の上方に設置することができる。
また、図2の分配器10において、分配器本体10Aは円筒形状を有する場合について例示しているが、第1返油開口部10Cが第1返油流路11に接続され第2返油開口部10Dが第2返油流路12に接続されていれば、その形状を問わず、例えば四角形状等の多角形状に形成されたものであってもよい。さらに、オイルセパレータ3に接続された流入開口部10Bが分配器本体10Aの上方に設けられている場合について例示しているが、たとえば分配器本体10Aの側方等に設けられたものであってもよい。このような場合であっても、分配器本体10A内の流動面積が各開口部10B〜10Dの流動面積よりも大きく形成されていることが好ましい。
また、図4において、開閉制御手段20は、圧縮機2の起動とともに開閉弁12Bを開放し、過熱度SHが設定閾値SHrefよりも大きくなったときに開閉弁12Bを閉止する場合について例示しているが、通常運転時においても、過熱度SHに基づいて開閉弁12Bの開閉制御を行うようにしてもよい。すなわち、起動時及び通常運転時において、開閉制御手段20は、過熱度SHが設定閾値SHref以下の場合には開閉弁12Bを開放し、過熱度SHが設定閾値SHrefよりも大きくなったときに開閉弁12Bを閉止するように制御してもよい。
さらに、図4において、開閉制御手段20は起動時に開閉弁12Bを開放される場合について例示しているが、起動時の圧縮機2の吐出油量の傾向を把握していれば、開放状態の条件を限定してもよい。例えば、外気温が設定外気温度閾値(例えば−7℃)よりも低い場合、低外気で停止している圧縮機2内に液冷媒が存在しやすい。そこで、開閉制御手段20は、起動時又は通常運転時の運転周波数が110Hz等の設定周波数よりも大きい場合に開閉弁12Bを開放し、設定周波数以下となれば開閉弁12Bを閉止すればよい。圧縮機2の運転周波数が大きいと、回転系の速度が大きく、撹拌エネルギーが増大する。このため、圧縮機2内の冷凍機油も飛散して圧縮機2外に排出されやすいため、信頼性が確保され、性能が改善される。さらに、一定時間間隔で開閉弁12Bの開閉を自動的に制御するようにしてもよい。
また、図4の開閉制御手段20は、吐出温度T1及び凝縮温度T2に基づいて圧縮機2のシェル内の過熱度SHを検出する場合について例示しているが、上記過熱度SHを検出するものであればその手法は問わない。例えば圧縮機2からの冷媒の吐出圧力を直接検知する吐出圧力センサが設けられており、吐出圧力から冷媒の飽和温度を換算し過熱度SHを演算するようにしてもよい。また、吐出温度T1の代わりにシェル表面温度を用いても良いであってもよい。さらに、圧縮機2が高圧シェルの場合で説明したが、低圧シェルであってもよい。その場合は、開閉制御手段20は蒸発器6における蒸発温度と圧縮機2への冷媒の吸入温度の差で開閉弁12Bの開閉を制御する。蒸発温度は蒸発器6の二相温度を検知してもよいし、吐吸入力を直接検知し、それを冷媒の飽和温度に換算してもよい。
1 冷凍サイクル装置、2 圧縮機、3 オイルセパレータ、4 凝縮器、4a 凝縮器用ファン、5 膨張弁、6 蒸発器、6a 蒸発器用ファン、10 分配器、10A 分配器本体、10B 流入開口部、10C 第1返油開口部、10D 第2返油開口部、11 第1返油流路、11A 分岐配管、11B 絞り機構、12 第2返油流路、12A 油タンク、12B 開閉弁、20 開閉制御手段、21 吐出温度センサ、22 凝縮温度センサ、D1、D2 流路面積、SH 過熱度、SHref 設定閾値、T1 吐出温度、T2 凝縮温度。

Claims (8)

  1. 圧縮機、オイルセパレータ、凝縮器、膨張弁、蒸発器を順に接続した冷凍サイクル装置であって、
    前記オイルセパレータに接続され、前記オイルセパレータ内で分離した冷凍機油を分岐する分配器と、
    前記分配器により分岐された冷凍機油を前記圧縮機の吸入側に流出するものであって、絞り機構を有する第1返油流路と、
    前記分配器により分岐された冷凍機油を前記圧縮機の吸入側に流出するものであって、冷凍機油を貯留する油タンク及び前記油タンクと前記圧縮機の吸入側との間に設けられた開閉弁を備えた第2返油流路と
    を備え、
    前記分配器は、前記オイルセパレータに接続される流入開口部と、前記第1返油流路に接続される第1返油開口部と、前記第2返油流路に接続される第2返油開口部とが形成された分配器本体を有するものであり、
    前記第1返油開口部は、前記分配器本体の上方に設けられており、前記第2返油開口部は、前記分配器本体の下方に設けられている
    ことを特徴とする冷凍サイクル装置。
  2. 前記分配器本体は、流路面積が前記流入開口部、前記第1返油開口部及び前記第2返油開口部の流路面積よりも大きくなるように形成されていることを特徴とする請求項1に記載の冷凍サイクル装置。
  3. 前記開閉弁の開閉を制御する開閉制御手段をさらに備えたことを特徴とする請求項1又は2に記載の冷凍サイクル装置。
  4. 前記開閉制御手段は、前記圧縮機の起動時に前記開閉弁を開放するように制御することを特徴とする請求項3に記載の冷凍サイクル装置。
  5. 前記開閉制御手段は、前記圧縮機のシェル内の過熱度が設定閾値よりも大きい場合、前記開閉弁を閉止するように制御することを特徴とする請求項3または4に記載の冷凍サイクル装置。
  6. 前記圧縮機から吐出される冷媒の温度を吐出温度として検出する吐出温度センサと、
    前記凝縮器に流れる冷媒の温度を凝縮温度として検出する凝縮温度センサと
    をさらに備え、
    前記開閉制御手段は、前記吐出温度及び前記凝縮温度に基づいて前記圧縮機のシェル内の過熱度を算出するものであることを特徴とする請求項5に記載の冷凍サイクル装置。
  7. 前記開閉制御手段は、前記圧縮機の運転周波数が設定閾値よりも大きい場合には前記開閉弁を開放し、前記圧縮機の運転周波数が閾値以下である場合には前記開閉弁を閉止するものであることを特徴とする請求項3に記載の冷凍サイクル装置。
  8. 冷媒は、R32冷媒を含むものであることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の冷凍サイクル装置。
JP2015538664A 2013-09-24 2013-09-24 冷凍サイクル装置 Pending JPWO2015045011A1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/075776 WO2015045011A1 (ja) 2013-09-24 2013-09-24 冷凍サイクル装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2015045011A1 true JPWO2015045011A1 (ja) 2017-03-02

Family

ID=52742225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015538664A Pending JPWO2015045011A1 (ja) 2013-09-24 2013-09-24 冷凍サイクル装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9976783B2 (ja)
EP (1) EP3051225B1 (ja)
JP (1) JPWO2015045011A1 (ja)
CN (1) CN105579787B (ja)
WO (1) WO2015045011A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105299944B (zh) * 2015-11-05 2018-01-23 谭洪德 一种满液式中央空调系统
EP3379168B1 (en) * 2015-11-20 2020-10-28 Mitsubishi Electric Corporation Refrigeration cycle device and refrigeration cycle device control method
WO2017122373A1 (ja) * 2016-01-14 2017-07-20 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置
JP6729269B2 (ja) * 2016-10-11 2020-07-22 パナソニック株式会社 冷蔵庫とその制御方法
WO2018229890A1 (ja) * 2017-06-14 2018-12-20 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置
CN110892209B (zh) * 2017-08-04 2021-12-28 三菱电机株式会社 制冷循环装置和热源单元
WO2019111341A1 (ja) * 2017-12-06 2019-06-13 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置
WO2019245675A1 (en) * 2018-06-22 2019-12-26 Carrier Corporation Oil control system and method for hvac system
EP3992543A4 (en) * 2019-09-06 2023-03-15 Toshiba Carrier Corporation REFRIGERATION CYCLE DEVICE
CN110836548B (zh) * 2019-11-05 2023-08-08 珠海格力电器股份有限公司 一种补油装置、螺杆式冷水机组系统以及回油方法
CN113587499B (zh) * 2020-04-14 2022-10-28 青岛海尔空调器有限总公司 空调系统的冷冻机油循环量控制方法
CN113551447B (zh) * 2020-04-14 2023-03-21 青岛海尔空调器有限总公司 制热模式下空调系统的压缩机回油控制方法和控制系统
CN111595067A (zh) * 2020-05-08 2020-08-28 珠海格力电器股份有限公司 一种多气缸压缩机回油系统、空调系统及控制方法
EP4265980A4 (en) * 2020-12-18 2024-05-08 Mitsubishi Electric Corp COLD HEAT SOURCE UNIT AND REFRIGERATION CYCLE DEVICE

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62130370U (ja) * 1986-02-07 1987-08-18
JPH10185337A (ja) * 1996-12-19 1998-07-14 Sharp Corp 空気調和装置の冷凍サイクル
JP2007093182A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Sanyo Electric Co Ltd 冷凍装置
JP2010175190A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Daikin Ind Ltd 空気調和機
JP2010175189A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Daikin Ind Ltd 空気調和機
JP2011089736A (ja) * 2009-10-26 2011-05-06 Hitachi Appliances Inc 冷凍サイクル装置,空気調和機
JP2011133209A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Sanyo Electric Co Ltd 冷凍装置
JP2011196594A (ja) * 2010-03-18 2011-10-06 Panasonic Corp 冷凍サイクル装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4478050A (en) * 1982-11-19 1984-10-23 Hussmann Corporation Oil separation for refrigeration system
JPS6332255A (ja) * 1986-07-25 1988-02-10 株式会社東芝 空気調和機
JPH05264110A (ja) 1992-03-24 1993-10-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 空気調和機
US5369958A (en) * 1992-10-15 1994-12-06 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Air conditioner
JPH06288656A (ja) * 1993-04-01 1994-10-18 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機の冷凍サイクル
JPH08189732A (ja) * 1995-01-09 1996-07-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 冷凍サイクル
US6604371B2 (en) * 2000-01-21 2003-08-12 Toshiba Carrier Corporation Oil amount detector, refrigeration apparatus and air conditioner
JP2005345032A (ja) 2004-06-04 2005-12-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 空気調和装置及びその運転制御方法
JP4726600B2 (ja) * 2005-10-06 2011-07-20 三菱電機株式会社 冷凍空調装置
EP1999415B1 (en) * 2006-03-27 2011-07-27 Mayekawa Mfg Co.Ltd. Refrigerating apparatus with vapor compression refrigerating cycle and control method therefor
JP2009014210A (ja) * 2007-06-29 2009-01-22 Daikin Ind Ltd 冷凍装置
WO2009041942A1 (en) * 2007-09-26 2009-04-02 Carrier Corporation Refrigerant vapor compression system operating at or near zero load
KR101380036B1 (ko) * 2007-10-25 2014-04-01 엘지전자 주식회사 공기 조화기
US8925336B2 (en) * 2008-04-19 2015-01-06 Carrier Corporation Refrigerant system performance enhancement by subcooling at intermediate temperatures
CN102753913B (zh) * 2010-02-15 2015-10-21 东芝开利株式会社 空调机
CN101846417A (zh) 2010-05-26 2010-09-29 广东欧科空调制冷有限公司 一种可分配的空调回油方法
JP5413393B2 (ja) * 2011-03-28 2014-02-12 株式会社デンソー 冷媒分配器および冷凍サイクル
US20130145785A1 (en) * 2011-12-12 2013-06-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Air conditioner
US9488396B2 (en) 2011-12-27 2016-11-08 Mitsubishi Electric Corporation Air-conditioning apparatus

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62130370U (ja) * 1986-02-07 1987-08-18
JPH10185337A (ja) * 1996-12-19 1998-07-14 Sharp Corp 空気調和装置の冷凍サイクル
JP2007093182A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Sanyo Electric Co Ltd 冷凍装置
JP2010175190A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Daikin Ind Ltd 空気調和機
JP2010175189A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Daikin Ind Ltd 空気調和機
JP2011089736A (ja) * 2009-10-26 2011-05-06 Hitachi Appliances Inc 冷凍サイクル装置,空気調和機
JP2011133209A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Sanyo Electric Co Ltd 冷凍装置
JP2011196594A (ja) * 2010-03-18 2011-10-06 Panasonic Corp 冷凍サイクル装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015045011A1 (ja) 2015-04-02
CN105579787A (zh) 2016-05-11
US20160209088A1 (en) 2016-07-21
EP3051225A4 (en) 2017-05-10
EP3051225B1 (en) 2021-05-19
US9976783B2 (en) 2018-05-22
EP3051225A1 (en) 2016-08-03
CN105579787B (zh) 2018-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2015045011A1 (ja) 冷凍サイクル装置
JP2010127531A (ja) 冷凍空調装置
JP2000193327A (ja) 空気調和機および空気調和機の制御方法
US10634389B2 (en) Refrigeration cycle apparatus
JPH09318169A (ja) 冷凍装置
KR20080020431A (ko) 냉동사이클 및 이를 이용한 공기조화기와 냉장고
KR20110097367A (ko) 칠러
JP4082435B2 (ja) 冷凍装置
JP5921718B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JP2018204805A (ja) 冷凍ユニット、冷凍システム、および冷媒回路の制御方法
JP6638168B2 (ja) 空気調和機の冷媒回路、及び空気調和機
JP2015102256A (ja) 空気調和機
JP2017116136A (ja) 空気調和装置
JP4274250B2 (ja) 冷凍装置
JP2008082674A (ja) 過冷却装置
JP2009036508A (ja) 過冷却装置
JP2008032391A (ja) 冷凍装置
JP6267483B2 (ja) 冷凍機ユニットおよび冷凍装置
JP2008082676A (ja) 過冷却装置
JP2002005557A (ja) 冷蔵庫
JP2005241068A (ja) アキュームレータ及びそれを用いた冷凍装置
JP2008082677A (ja) 過冷却装置
JP2009024998A (ja) 過冷却装置
JP2007101179A5 (ja)
JP2008082680A (ja) 過冷却装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170221