JPWO2015012344A1 - 結晶配向圧電セラミックス、圧電体素子および結晶配向圧電セラミックスの製造方法 - Google Patents

結晶配向圧電セラミックス、圧電体素子および結晶配向圧電セラミックスの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2015012344A1
JPWO2015012344A1 JP2015528327A JP2015528327A JPWO2015012344A1 JP WO2015012344 A1 JPWO2015012344 A1 JP WO2015012344A1 JP 2015528327 A JP2015528327 A JP 2015528327A JP 2015528327 A JP2015528327 A JP 2015528327A JP WO2015012344 A1 JPWO2015012344 A1 JP WO2015012344A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crystal
oriented
piezoelectric ceramic
piezoelectric
orientation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015528327A
Other languages
English (en)
Inventor
智紹 加藤
智紹 加藤
航士 山田
航士 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Metals Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Publication of JPWO2015012344A1 publication Critical patent/JPWO2015012344A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/85Piezoelectric or electrostrictive active materials
    • H10N30/853Ceramic compositions
    • H10N30/8561Bismuth-based oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B18/00Layered products essentially comprising ceramics, e.g. refractory products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/495Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on vanadium, niobium, tantalum, molybdenum or tungsten oxides or solid solutions thereof with other oxides, e.g. vanadates, niobates, tantalates, molybdates or tungstates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/62645Thermal treatment of powders or mixtures thereof other than sintering
    • C04B35/62675Thermal treatment of powders or mixtures thereof other than sintering characterised by the treatment temperature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/62685Treating the starting powders individually or as mixtures characterised by the order of addition of constituents or additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/632Organic additives
    • C04B35/634Polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/64Burning or sintering processes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/01Manufacture or treatment
    • H10N30/09Forming piezoelectric or electrostrictive materials
    • H10N30/093Forming inorganic materials
    • H10N30/097Forming inorganic materials by sintering
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/50Piezoelectric or electrostrictive devices having a stacked or multilayer structure
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/85Piezoelectric or electrostrictive active materials
    • H10N30/853Ceramic compositions
    • H10N30/8542Alkali metal based oxides, e.g. lithium, sodium or potassium niobates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/34Electrical apparatus, e.g. sparking plugs or parts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3201Alkali metal oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3201Alkali metal oxides or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3203Lithium oxide or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3215Barium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3244Zirconium oxides, zirconates, hafnium oxides, hafnates, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3251Niobium oxides, niobates, tantalum oxides, tantalates, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3251Niobium oxides, niobates, tantalum oxides, tantalates, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3255Niobates or tantalates, e.g. silver niobate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3298Bismuth oxides, bismuthates or oxide forming salts thereof, e.g. zinc bismuthate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/44Metal salt constituents or additives chosen for the nature of the anions, e.g. hydrides or acetylacetonate
    • C04B2235/442Carbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5409Particle size related information expressed by specific surface values
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/60Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
    • C04B2235/602Making the green bodies or pre-forms by moulding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/652Reduction treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/656Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes characterised by specific heating conditions during heat treatment
    • C04B2235/6562Heating rate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/656Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes characterised by specific heating conditions during heat treatment
    • C04B2235/6565Cooling rate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/658Atmosphere during thermal treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/658Atmosphere during thermal treatment
    • C04B2235/6582Hydrogen containing atmosphere
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/658Atmosphere during thermal treatment
    • C04B2235/6583Oxygen containing atmosphere, e.g. with changing oxygen pressures
    • C04B2235/6585Oxygen containing atmosphere, e.g. with changing oxygen pressures at an oxygen percentage above that of air
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/77Density
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/78Grain sizes and shapes, product microstructures, e.g. acicular grains, equiaxed grains, platelet-structures
    • C04B2235/787Oriented grains
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/34Oxidic

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

一般式:(1−s)A1B1O3−sBaMO3(但し、A1はアルカリ金属から選択される少なくとも一種の元素であり、B1は遷移金属元素の少なくとも一種の元素であってNbを含み、Mは4A族の少なくとも一種の元素であってZrを含み、0.05<s≦0.15)で表され、相対密度が95.0%以上98.5%以下である主成分を含む結晶配向圧電セラミックス。

Description

本発明は、結晶配向圧電セラミックス、圧電体素子および結晶配向圧電セラミックスの製造方法に関する。
従来、圧電デバイスに用いられる圧電材料として、種々のセラミックス材料が開発されている。中でも、鉛含有ペロブスカイト型強誘電体である、PbZrO3−PbTiO3(PZT)からなる圧電セラミックスは、優れた圧電特性を示す。このため、PZTのセラミックスは、エレクトロニクス・メカトロニクス・自動車等の分野において、広く用いられてきた。
しかし、近年、環境保全に対する意識の高まりから、Pb、Hg、Cd、Cr6+などの金属を電子・電気機器に使用しない傾向が高まり、欧州を中心に使用禁止令(RoHS指令)が発令され施行されている。
従来の鉛を含む圧電セラミックスの広範な利用を考慮すると、環境に配慮した無鉛圧電セラミックスの研究が、重要かつ急務である。このため、従来のPZT系の圧電セラミックスの性能に匹敵する性能を発揮し得る非鉛系の圧電セラミックスが関心を集めている。
また、圧電セラミックスには、大きな圧電定数d33(33方向の電界当たりの機械的変位割合)が求められる。
比較的高い圧電定数d33を有する多結晶のセラミックスとして、従来の無配向圧電セラミックスに対して、結晶を配向させた圧電セラミックス(以下、結晶配向圧電セラミックスという)が注目されている。
例えば特許文献1は、非鉛系結晶配向圧電セラミックスを開示している。具体的には、一般式:ABO3で表される等方性ペロブスカイト型化合物であって、Aサイト元素の主成分がK及び/又はNaであり、Bサイト元素の主成分がNb、Sb及び/又はTaである第1のペロブスカイト型5価金属酸アルカリ化合物を主相とする多結晶体からなり、かつ、多結晶体を構成する各結晶粒の特定の結晶面が配向した結晶配向圧電セラミックスを開示している。
特開2003−12373号公報
従来の非鉛系の結晶配向圧電セラミックスでは、より高い圧電定数d33を有することが求められていた。
本発明は、圧電定数d33が大きな非鉛系結晶配向圧電セラミックス、圧電体素子および圧電セラミックスの製造方法を提供することを目的とする。
本発明の結晶配向圧電セラミックスは、一般式:(1−s)A1B1O3−sBaMO3(但し、A1はアルカリ金属から選択される少なくとも一種の元素であり、B1は遷移金属元素の少なくとも一種の元素であってNbを含み、Mは4A族の少なくとも一種の元素であってZrを含み、0.05<s≦0.15)で表され、相対密度が95.0%以上98.5%以下である主成分を含む。
ある実施形態において、前記主成分のロットゲーリング法による配向度が85%以上である。
ある実施形態において、前記主成分の圧電定数d33が300pm/V以上である。
ある実施形態において、前記一般式中、A1B1O3は、K1-x-yNaxLiy(Nb1-zz)O3(ただし、QはNb以外の遷移金属元素の少なくとも一種であり、x、y、zは、0<x<1、0<y<1、0≦z≦0.3)で表される。
ある実施形態において、前記MはZrを80%以上含む。
本発明の圧電素子は、上記いずれかに記載の結晶配向圧電セラミックスと、前記結晶配向圧電セラミックスと接する複数の電極とを備える。
本発明の他の圧電素子は、上記いずれかに記載の結晶配向圧電セラミックスを含む複数のセラミックス層と、複数の内分電極とを備え、前記複数の内部電極と前記複数のセラミックス層とが交互に積層されている。
本発明の結晶配向圧電セラミックスの製造方法は、(Bi222+層と擬ペロブスカイト層とを含むビスマス層状構造化合物からなる第1結晶粉末を用意する工程と、前記第1結晶粉末からBiを低減することによって、第1のペロブスカイト型化合物からなる板状結晶粉末を得る工程と、前記板状結晶粉末と第2のペロブスカイト型化合物を形成可能な添加原料材を混合して、全体として、一般式:(1−s)A1B1O3−sBaMO3(但し、A1はアルカリ金属から選択される少なくとも一種の元素であり、B1は遷移金属元素の少なくとも一種の元素であってNbを含み、Mは4A族の少なくとも一種の元素であってZrを含み、0.05<s≦0.15)で表される組成の混合物を得る工程と、前記混合物を成形し、配向性成形体を得る工程と、前記配向性成形体を、還元雰囲気中、1135℃以上1170℃以下の温度で焼結することにより、95.0%以上98.5%以下の相対密度を有する焼結体を得る工程と、前記焼結体を酸素雰囲気下で熱処理する工程とを包含する。
本発明によれば、一般式:(1−s)A1B1O3−sBaMO3で表される組成のセラミックスを用いた、圧電定数d33が大きい結晶配向圧電セラミックス、配向度が高い結晶配向圧電セラミックスを提供できる。これにより、小さい電圧差でも変位量が大きいという応答性の良い非鉛の圧電素子を提供できる。
本発明の結晶配向圧電セラミックスの製造方法(板状結晶粉末の作製まで)の一例を示すフローチャートである。 本発明の結晶配向圧電セラミックスの製造方法(板状結晶粉末の作製以降)の一例を示すフローチャートである。 第1結晶粉末の構造を示す模式図である。 板状結晶粉末が配向したシート状の成形体を示す模式的断面図である。 第1結晶粉末のSEM観察写真を示す図である。 第1結晶粉末のX線回折結果を示す図である。 第1結晶粉末の組成の詳細を示す図である。 板状結晶粉末のSEM観察写真を示す図である。 本発明の結晶配向圧電セラミックスの焼結温度と相対密度、焼結温度と配向度の関係を示す図である。 本発明の結晶配向圧電セラミックスの相対密度と配向度の関係を示す図である。 比較例の結晶配向圧電セラミックスの焼結温度と相対密度、焼結温度と配向度の関係を示す図である。 比較例の結晶配向圧電セラミックスの相対密度と配向度の関係を示す図である。
結晶配向圧電セラミックスの圧電定数d33は、結晶の配向度が高いほど大きな値を示す。結晶の配向度は、製造途中の成形体における板状結晶粉末の配向の程度に依存する。
また、結晶配向圧電セラミックスの相対密度(真密度に対する密度)が高くなると、結晶の配向度が高まる。このため結晶配向圧電セラミックスの相対密度を高くすれば大きな圧電定数d33が得られると考えられている。
本発明者らは、圧電定数d33が大きな圧電セラミックスを得るために、後述の一般式:(1−s)A1B1O3−sBaMO3で表される組成系の圧電材料を検討した。その結果、相対密度と配向度とは常に相関があるわけではなく、相対密度を高めても圧電定数d33が増大しない場合があることを見出した。以下、本発明による結晶配向圧電セラミックス、圧電素子および結晶配向圧電セラミックスの製造方法の実施形態を詳細に説明する。
本発明の結晶配向圧電セラミックスは、一般式:(1−s)A1B1O3−sBaMO3で表される組成を有する。ここで、A1はアルカリ金属から選択される少なくとも一種の元素であり、B1は遷移金属元素の少なくとも一種の元素であってNbを含み、Mは4A族の少なくとも一種の元素であってZrを含み、0.05<s≦0.15である。
本発明者らは、この組成となるセラミックスを用いた成形体を焼結する際に結晶配向させることで圧電定数d33をさらに向上させることを目指した。しかし、相対密度が98.5%を超えると従来の一般的な知見とは逆に配向度が低下し、それによって圧電定数d33が小さくなることを初めて見出した。
本願明細書において結晶配向とは、多結晶体中の微結晶が配向していることを指す。例えば、後述するように、配向用の板状の粉末材(以後、板状結晶粉末という)が同一方向に配向した状態で分散している上記組成の配向性成形体を焼結することで結晶配向した圧電セラミックスが得られる。
実施例において詳細を示すが、上記組成を有する結晶配向圧電セラミックスが、95.0%以上98.5%以下の範囲内の相対密度を有する場合、結晶の配向度が最も高まり、それに伴い、高い圧電定数d33が得られる。
[結晶配向圧電セラミックスの組成]
以下に、本発明の結晶配向圧電セラミックスの組成を説明する。
本発明の結晶配向圧電セラミックスの主成分を構成するセラミックスは、A1B1O3およびBaMO3で示されるセラミックス組成物を含む。
本発明において、A1B1O3で示される組成物は、アルカリ金属含有ニオブ酸化物である。上述したように、A1はアルカリ金属から選択される少なくとも一種の元素であり、B1は遷移金属元素の少なくとも一種の元素であってNbを含む。この組成のアルカリ金属含有ニオブ酸化物は、非鉛でありながら高い圧電定数を得やすい正方晶系ペロブスカイト構造を有する圧電セラミックスの組成として知られており、本実施形態においても高い圧電定数を発現する。
具体的には、A1B1O3で示される組成物において、A1はアルカリ金属(K、Na、Li)から選ばれる少なくとも一種である。好ましくはA1は、K、NaおよびLiを含んでいる。
より具体的には、A1B1O3はアルカリ金属含有ニオブ酸化物系であり、組成式:K1-x-yNaxLiy(Nb1-zz)O3で表される組成であることが好ましい。ここで、QはNb以外の遷移金属元素の少なくとも一種であり、x、y、zは、0<x<1、0<y<1、0≦z≦0.3を満たす。Qは、例えば、Ta、W、Vである。
アルカリ金属として、KおよびNaの両方が含まれていることにより、KまたはNaが単独に含まれる場合に比べて高い圧電特性を発揮し得る。また、Liはキュリー温度を高める効果や、焼結性を高めることで圧電特性を高める効果を奏し得る。また、機械的強度を向上させる効果も奏し得る。但し、Liの含有量yが0.3を超えると圧電特性が下がりやすい。このため、アルカリ金属中のLiの含有量yは好ましくは0<y≦0.3である。x、y、zの範囲は、より好ましくは0.3≦x≦0.7、0.05≦y≦0.2、0≦z≦0.2である。
BaMO3は誘電率を高める効果をもつ。Mは4A族としてZrを80%以上含む組成が好ましい。Zr以外のMとして、例えば、Ti、Hfが挙げられる。
A1B1O3およびBaMO3は、以下の一般式(1)で表される比率で圧電セラミックスに含まれる。
(1−s)A1B1O3−sBaMO3(0.05<s≦0.15)・・・(1)
BaMO3の含有比率が0.05<s≦0.15の範囲である場合、高い圧電定数d33および高いキュリー温度を持つ圧電セラミックスを得ることができる。一方、sが0.05以下、もしくは、sが0.15を超えると、得られる圧電定数が低くなりすぎて実用的な圧電セラミックスを得ることが困難となる。好ましいsの範囲は0.065≦s≦0.11である。
[結晶配向圧電セラミックスの物性]
上述したように、本発明の結晶配向圧電セラミックスは、95.0%以上98.5%以下の範囲内の相対密度を有する。また、結晶配向圧電セラミックスのロットゲーリング法による配向度は85%以上であり、圧電定数d33は300pm/V以上である。
セラミックスが、一般式(1)で示す組成を有し、かつ、95.0%以上98.5%以下の範囲内の相対密度を有することによって、85%以上の配向度を備えることができ、分極処理を行うことによって、300pm/V以上の圧電定数d33を備える結晶配向圧電セラミックスが実現し得る。また、一般式(1)は鉛を含んでいない。よって、非鉛系の組成を有する結晶配向圧電セラミックスによって構成され、小さい電圧差でも変位量が大きい、応答性の良い圧電素子を実現できる。
本発明の結晶配向圧電セラミックスは、一般式(1)で規定される組成のみからなるものでなくともよく、上記一般式(1)で表される組成を有するセラミックスを80mol%以上含んでいれば高い圧電定数d33を示す。つまり、上記一般式(1)で表される組成物を主成分として含んでいればよい。この場合、主成分の相対密度が、95.0%以上98.5%以下であればよい。
本発明の結晶配向圧電セラミックスは上記組成に加えて、(R・A2)TiO3で表される組成を含んでいてもよい。その場合、結晶配向圧電セラミックスは以下の組成式(1’)で表される。
(1−s−t)A1B1O3−sBaMO3−t(R・A2)TiO3 (1’)
ここで、A1はアルカリ金属から選択される少なくとも一種の元素であり、B1は遷移金属元素の少なくとも一種の元素であってNbを含み、Mは4A族の少なくとも一種の元素であってZrを含み、Rは希土類元素(Yを含む)の少なくとも一種の元素であり、A2はアルカリ金属から選択される少なくとも一種の元素であり、0.05<s≦0.15、0≦t≦0.03である。
(R・A2)TiO3は菱面晶系のペロブスカイト構造を有するセラミックス組成物である。(R・A2)TiO3で表される組成物を、A1B1O3で表される組成物と混合することによって、正方晶―菱面晶等の相境界を持つ圧電セラミックスが得られ、さらに優れた圧電特性を持たせることができる。
上記一般式の場合、tが0.03を超えると、高価な希土類の使用量が増え、原料コストが増す。これらの観点から、好ましいtの範囲は0.005≦t≦0.015である。
上記(R・A2)TiO3の(R・A2)とは(R0.5A20.5)を指す。0.5は有効数字の範囲を含み、つまりは、RとA2の比は、R:A2=0.45:0.54〜0.54:0.45の範囲とすることができる。
Rは、特に、Y、La、Ceから選ばれる少なくとも一種が好ましく、その中でもさらにLaが好ましい。酸化物の標準生成自由エネルギーが低いLa、Y、Ce等の希土類元素を用いるので、これらの元素は焼結中の揮散が少なく、セラミックスの組成の変動を抑えることができる。
A2は、特に、Li、Na、Kからなる群から選ばれる少なくとも一種が好ましく、その中でもさらにNaが好ましい。これの元素を用いることで圧電定数d33を高めることができる。
[結晶配向圧電セラミックスの製造方法]
以下に、本発明の結晶配向圧電セラミックスの製造方法の一実施形態を説明する。
本発明の結晶配向圧電セラミックスは、例えば、以下の5つの製造工程で製造することができる。
(1)(Bi222+層と擬ペロブスカイト層からなるビスマス層状構造化合物の第1結晶粉末を用意する工程
(2)第1結晶粉末からBiを低減することによって第1のペロブスカイト型化合物からなる板状結晶粉末を得る工程
(3)板状結晶粉末と第2のペロブスカイト型化合物を形成可能な添加原料材を混合して、全体として、一般式:(1−s)A1B1O3−sBaMO3(但し、A1はアルカリ金属から選択される少なくとも一種の元素であり、B1は遷移金属元素の少なくとも一種の元素であってNbを含み、Mは4A族の少なくとも一種の元素であってZrを含み、0.05<s≦0.15)で表される組成の混合物を得る工程
(4)混合物を成形し、配向性成形体を得る工程
(5)配向性成形体を、還元雰囲気中、1135℃以上1170℃以下の温度で焼結して相対密度が95.0%以上の焼結体を得る工程
(6)焼結体を酸素雰囲気下で熱処理する工程
(7)熱処理した焼結体に分極処理を施す工程
以下、図1および図2に示すフローチャートを参照しながら各工程を説明する。
(1)第1結晶粉末を用意する工程
(Bi222+層と擬ペロブスカイト層からなるビスマス層状構造化合物からなる第1結晶粉末を作製する。この粉末は、図3の模式図に示すように、(Bi222+層2と擬ペロブスカイト層1が交互に積み重なった結晶構造を有する。
ステップS1に示すように、原料を用意する。たとえば、本実施形態では、第1結晶粉末は、一般式:(Bi222+(Bi0.5A3m-1.5Nbm3m+12-(但し、A3はアルカリ金属から選択される少なくとも一種の元素であり、mは2以上の整数)で表される組成を有する。この一般式において、左側が(Bi222+層を示しており、右側が擬ペロブスカイト層の組成を示している。
他にも、擬ペロブスカイト層がBiを含まない第1結晶粉末として、一般式:(Bi222+(A3m-1B2m3m+12-(但し、A3はアルカリ金属から選択される少なくとも一種の元素であり、B2は4、5、6価の元素から選択される少なくとも一つの元素であり、mは2以上の整数)で表されるものを用いることもできる。A3はLi、K、又はNaから選択される少なくとも一つの元素であることが好ましい。B2はNb、Taの少なくとも一つの元素であることが好ましい。
ステップS2に示すように、Bi23、Na2CO3、Nb25等の原料を混合し、混合した原料を乾燥後、ステップS3に示すように、NaCl等のフラックスを添加して混合する。フラックスとして、例えばNaCl、KCl等のアルカリ金属の塩化物やフッ化物、硝酸塩、硫酸塩等を用いることができる。
その後、ステップS4に示すように、フラックスを添加した原料を大気中、700℃以上1300℃以下で加熱し、原料を反応させて、第1結晶粉末となる結晶を成長させる。この加熱により、第1結晶粉末とフラックスからなる反応物を得ることができる。加熱する際、多段熱処理を適用することもできる。第1結晶粉末とフラックスを十分に反応させるためには加熱時間を1分以上とすることが好ましい。長時間の加熱は処理時間が長くなるとともに、得られる板状粉末形状のアスペクト比が小さくなる傾向にあり、10時間以下とすることが好ましい。焼成後の反応物(第1の中間焼成体)はその周りにフラックスが充填されており、ほぼ一体の焼成体となっている。
ステップS5に示すように、反応物からフラックスを除去するには、例えば、反応物を温水中に浸漬して溶融する。これにより第1結晶粉末のみを取り出すことができる。
(2)板状結晶粉末を得る工程
第1結晶粉末からBi成分を低減することによって、板状結晶粉末を得る。まずステップS6に示すように、第1結晶粉末と第1の添加剤であるNa2CO3とを混合する。さらにステップS7に示すように、第2フラックスであるNaClを加え混合する。これにより、第1結晶粉末、第1添加材及び第2フラックスからなる混合物を得る。
ステップS8に示すように、混合物を例えば、大気中、700℃以上1200℃以下の温度で加熱し、第1結晶粉末と第1の添加剤とを反応させ、反応物を得る。加熱時間は1時間以上100時間以下が好ましい。その後、ステップS9に示すように、反応物を温水に浸漬し、第2フラックスを溶出させる。
ステップS10に示すように、フラックスが除去された反応物から、Bi成分を低減させる。これは、熱的または化学的に行うことができる。例えば、フラックスが除去された反応物を還元性雰囲気中500℃以上1400℃以下の温度で保持し、Biを揮発させてもよい。あるいは、酸を用いてBiを溶解してもよい。これにより、高アスペクト比の板状結晶粉末が得られる。板状結晶粉末は、NaNbO3の組成を有する。
(3)一般式(1)で示される組成を有する混合物を得る工程
ステップS11に示すように、板状結晶粉末と添加原料材とを混合する。添加原料材は、板状結晶粉末と混合されることで、一般式(1)で表される組成となる原料を用いる。板状結晶粉末は、添加原料材に対して0.1〜10mol%の割合で添加することが好ましい。
(4)配向性成形体を得る工程
ステップS12に示すように、板状結晶粉末と添加原料材とを混合した後、板状結晶粉末が内部で配向されるように成形する。例えば、板状結晶粉末、添加原料材、バインダー、可塑剤、溶剤を混ぜ、スラリー状にし、シート状成形体とすることで、図4に示すような板状結晶粉末3が添加原料材4の中で配向した状態で存在するシート状の配向性成形体10が得られる。
添加原料材は粉末状とし、そのBET値は、2.0m2/g以上3.0m2/g以下とすることが好ましい。
スラリーの粘度と成形するシートの厚さにより、シート状成形体に分散された板状結晶粉末の配向度が変わる。
配向性成形体は、シート状の成形体を積層した積層体を用いることもできるし、層間にAg等の電極を形成したものを用いることもできる。これにより、配向性成形体が得られる。
(5)焼結体を得る工程
ステップS13に示すように、配向性成形体を焼結する。配向性成形体の中に板状結晶粉末が配向しているので、添加原料材および板状結晶粉末と添加原料材の化合物からなる結晶が、板状結晶粉末の結晶方向に成長する。その結果、全体的に結晶配向した圧電定数d33の高いセラミックスを得ることができる。
焼結は、還元雰囲気中、1135℃以上1170℃以下の温度で焼結することが好ましい。後述するように、この温度範囲で焼結することで相対密度が95.0%以上98.5%以下の結晶配向セラミックスを得ることが容易となる。焼結温度は1140℃以上1160℃以下がより好ましく、相対密度が96.0%以上98.0%以下の結晶配向セラミックスを得ることが容易となる。還元雰囲気は、例えば、酸素分圧が1×10-4kPa以下、さらには、1.6×10-5kPa以下の雰囲気とすることが好ましい。詳細は実施例で説明する。
(6)焼結体を酸素雰囲気下で熱処理する工程
ステップS14に示すように、得られた焼結体を酸素雰囲気下で熱処理する。酸素雰囲気下における酸素分圧は、10-4kPaを超えることが好ましい。これにより、圧電セラミックスの圧電定数d33を向上させることができる。この理由は明らかではないが、10-4kPa超の酸素分圧の雰囲気下で熱処理することによって、BaZrO3-m等の酸素欠陥に酸素が十分に補完され、正方晶−菱面晶の構造相境界が明確に現れることが原因と考えられる。その結果、酸素のモル数が最適化され、Aサイトのモル数:Bサイトのモル数:酸素のモル数が1:1:3に近づいたペロブスカイト構造のセラミックスが得られるものと推定される。つまり、この工程によって、酸素が補われ、一般式(1)で示す組成のセラミックスが得られる。
酸素分圧が10-4kPa以下である場合、セラミックスの抵抗が低くなって導通しやすくなる。このため、圧電特性を持つセラミックスを得にくくなる。
本実施形態の結晶配向圧電セラミックスを積層型圧電素子として実現する場合、圧電素子に含まれる内部電極の酸化を抑制するために、酸素分圧は10-4kPaより大きく、10-2kPa以下であることが好ましい。Ag−Pd合金等の貴金属系の電極を用いる場合には、大気中で熱処理することによって、圧電定数d33およびキュリー点Tcをさらに高めた圧電セラミックスを得ることができる。
熱処理の雰囲気の圧力は大気圧であることが好ましい。
また、上述の酸素分圧であれば、再酸化する際の雰囲気は、窒素やアルゴンなど他の不活性ガスを含んでいてもよい。
熱処理温度は500℃以上1200℃以下であることが好ましい。温度が500℃未満である場合、酸素欠陥への酸素の補完が十分ではない。このため、分極処理を施しても分極化ができず、圧電定数d33の小さい圧電セラミックスしか得られない。一方、熱処理温度が1200℃より高い場合、セラミックスが融解する可能性がある。より好ましい範囲は600℃以上1100℃以下である。処理時間は、0.5時間以上24時間以下が好ましい。0.5時間よりも処理時間が短い場合、上述した酸素の補完が十分ではなく、十分に高い圧電定数d33が得られない可能性がある。また、24時間よりも処理時間が長い場合、セラミックスを構成する元素の一部が揮散することがある。より好ましい範囲は1時間以上10時間以下である。
(7)熱処理した焼結体に分極処理を施す工程
上記工程によって得られたセラミックスに、電極を形成し、分極処理を施す。分極処理により、セラミックス中の自発分極の向きが揃い、圧電特性が発現する。分極処理には圧電セラミックスの製造に一般に用いられる公知の分極処理を用いることができる。例えば、電極を形成した焼成体を、シリコーン浴などによって室温以上200℃以下の温度に保持し、0.5kV/mm以上6kV/mm程度の電圧をかける。これにより、圧電特性を備えた結晶配向圧電セラミックスを得ることができる。
本発明の結晶配向圧電セラミックスは、種々の形態で実施可能である。例えば、結晶配向圧電セラミックスによって、バルク状の焼結体を形成してもよい。また、本発明は、本発明の結晶配向圧電セラミックスと、結晶配向圧電セラミックスに接する複数の電極を備える圧電体素子であってもよい。この場合、本発明の結晶配向圧電セラミックスからなる複数のセラミックス層と、複数のセラミックス層間に配置されたAg等からなる複数の内部電極とを備える積層圧電体素子であってもよい。
なお積層圧電体素子の場合、内部電極等の別の材料が各セラミックス層間に存在するため、結晶配向圧電セラミックスの相対密度を測定することは難しい。この場合、空隙率を測定することで相対密度を求めることができる。空隙率φは、セラミックスの断面積をS、その断面積上に存在するボイドの面積をSpとして、φ=Sp/Sの式から算出することができる。この空隙率φの値を100(%)から除算した値は相対密度と同じ値である。したがって、積層圧電体素子中のセラミックス層における空隙率φが5%以下かどうかで、本発明の結晶配向圧電セラミックスであるかどうか判別することが可能である。
(実施例)
本発明の一実施形態として種々の結晶配向圧電セラミックスを作製し、特性を評価した結果を説明する。
まず、以下に、本実施例で測定する、配向度、圧電定数d33の評価方法を説明する。
[組成]
組成は、SEM-EDX ( Energy Dispersive X-ray spectroscopy )により測定した。測定条件は以下の通りである。
加速電圧:15kV
電流:100nA
ビーム径:1μm
[真密度]
仕込み組成からペロブスカイト型構造の単位胞の質量を算出した。また、焼結体のXRD(X−Ray Diffraction)の測定結果より、単位胞の体積を算出した。算出した単位胞の質量を単位胞の体積で除した値を真密度として採用した。
[相対密度]
相対密度は、真密度を100%とし、その真密度に対する実測した密度(アルキメデス法で測定)の割合を%で表記した。
[配向度]
配向度はロットゲーリング法により求めた。
詳細には、Cu−Kα線を用いてXRDの結果から求めた。XRDは、焼結体の表面を研削した面で2θ:5°〜80°の範囲で測定した。XRDの測定結果から下記式のPを求め、配向度fを算出した。ここで、Pは圧電セラミックスの残留分極値であり、ΣI{h00}とは{h00}に由来する回折ピークの全積分強度和、ΣI{hkl}は観測されたすべての回折ピークの積分強度を総和した値を示す。またP0は無配向の圧電セラミックスの配向度であり、板状結晶粉末を用いずに焼結体を作製して実測した。
Figure 2015012344
Figure 2015012344
[圧電定数d33]
各試料に分極処理を施した後、圧電定数d33を測定した。分極処理は、セラミックスにAg電極をスパッタリングで形成し、413K(140℃)にて4.0kV/mmの直流電界を10分間印加することによって行った。
圧電定数d33はd33メータ(中国科学院声学研究所製)にて測定した。
(実施例1)
先ず図1に示す手順(S1〜S5)に従い、(Bi222+層と擬ペロブスカイト層からなるビスマス層状構造化合物の第1結晶粉末を用意した。
一般式:(Bi222+(Bi0.5A3m-1.5Nbm3m+12-において、A3がNa、m=5となるBi2.5Na3.5Nb518となるように、Bi23、Na2CO3、Nb25の原料をそれぞれ秤量した。(ステップS1)
これらの原料をボールミルにより混合した。溶媒としてエタノール、メディアとしてジルコニアボールを用い、回転数94rpmで24時間混合した。ボールミルの容器からメディアと原料を取り出し、130℃の大気中で乾燥した。その後、篩によりメディアと原料を分離した。(ステップS2)
分離した原料に対して100mass%の割合のNaClを量りとり、原料とフラックスとしてのNaClとを、粗粉砕機で10分間乾式混合した。(ステップS3)
フラックス添加後の原料に、大気中で850℃×1時間で保持後、1100℃で2時間保持する2段仮焼を施した。昇温および降温は約200℃/hとした。(ステップS4)
得られた仮焼体からフラックス成分を低減するため、仮焼体を95℃〜100℃の温水中に浸漬し、3時間放置した。その後、温水中で60分間攪拌し脱水する工程を3回繰り返した。これにより一般式:Bi2.5Na3.5Nb518からなる第1結晶粉末を得た。(ステップS5)
図5は第1結晶粉末のSEM観察写真である。結晶が板状であることが確認できる。
図6は第1結晶粉末のX線回折結果を示し、図7はそのX線回折結果を用いて化合物の特定を行った結果を示す。なお、本発明のX線回折は全てCuのKα線源を用いた。
得られた結晶はほとんどが一般式:Bi2.5Na3.5Nb518で表せられるものであるが、一般式:Bi2.5Na3.5Nb518の他にも、一般式:(Bi222+(Bi0.5A3m-1.5Nbm3m+12-において、m=2となるBi2.5Na0.5Nb29と、m=4となるBi2.5Na2.5Nb415の化合物も含まれていることが確認できる。
次に図1に示す手順(S6〜S10)に従い、第1結晶粉末からBiを低減することで得られる、第1のペロブスカイト型化合物からなる板状結晶粉末を用意した。
第1添加材としてNa2CO3を用い、第1結晶粉末と反応させた後にNaとNbとが1:1になる量のNa2CO3を秤量し、第1結晶粉末に添加した。これらをボールミルにより混合した。溶媒としてエタノール、メディアとしてジルコニアボールを用い、回転数94rpmで4時間混合した。ボールミルの容器から混合物を取り出し、130℃の大気中で乾燥した。その後、篩によりメディアを分離した。(ステップS6)
第1結晶粉末に対して100mass%の割合のNaClを量りとり、混合物とフラックスとしてのNaClとを、粗粉砕機で10分間乾式混合した。(ステップS7)
第1結晶粉末、第1添加材、及びフラックスからなる混合材料を、大気中、950℃で8時間保持し、第2の中間焼成体を得た。昇温および降温は約200℃/hとした。(ステップS8)
第2の中間焼成体からフラックス成分を低減するため、95℃〜100℃の温水中に第2の中間焼成体を浸漬し、3時間放置した。その後、温水中で60分間攪拌し脱水する工程を3回繰り返した。(ステップS9)
その後、Bi成分の低減を熱的又は化学的な手段を用いて行う。本実施例では、化学的な手段として酸洗いを採用し、第2の中間焼成体を酸洗いすることで第2の中間焼成体からBi成分を低減した。詳細には、純水と硝酸を3〜10:1程度の比率で混合した酸洗い液の中に、ステップS9で得られた被処理物を入れ、攪拌した。その後Bi成分が上澄み液中に残存するまで放置し、上澄み液を廃棄した。さらに、酸洗い液の添加、攪拌、上澄み液の廃棄を繰り返し行った。その後、残存物を乾燥させて、NaNbO3からなる板状結晶粉末を得た。(ステップS10)
図8は板状結晶粉末のSEM観察写真である。この板状結晶粉末のアスペクト比(板厚と最大直径の比)は約10であった。
次に、図2に示す手順(S11〜S14)で、結晶配向圧電セラミックスを作製した。
板状結晶粉末と第2のペロブスカイト型化合物を形成可能な添加原料材を混合して、全体として、一般式:(1−s)A1B1O3−sBaMO3(但し、A1はアルカリ金属から選択される少なくとも一種の元素であり、B1は遷移金属元素の少なくとも一種の元素であってNbを含み、0.05<s≦0.15)で表される組成を満たす混合物を得た。
本実施例では、NaNbO3からなる板状結晶粉末Xmolに対し、(K0.414Na0.46-XLi0.046Ba0.08)(Nb0.92-XZr0.08)O3(s=0.08)で表される組成となるよう、K、Na、Li、Ba、Nb、Zr原料からなる添加原料材を混合した。添加原料材として、BET比表面積が2.0m2/g以上3.0m2/g以下のものを用いた。
上記Xの値は0.01とした。(ステップS11)
次にこの混合物を成形して配向性成形体を得た。
先ず混合物をスラリー状にするため、得られた混合物を100mass%として、エタノールを200〜300mass%、ブタノールを50〜100mass%量りとり、混合物にこれらを添加した。また、可塑剤を添加した。本実施例では可塑剤としてフタル酸ジオクチルを混合物100mass%に対して5〜15mass%の割合で添加した。また、バインダーを添加した。本実施例ではバインダーとしてポリビニルブチラールを混合物100mass%に対して5〜15mass%の割合で添加した。こうして得られたスラリーをシート状に成形した。(ステップS12)
次に、シート状に成形した配向性成形体を、還元雰囲気中、1110℃〜1190℃の温度で焼結した。
本実施例を行うにあたり、焼結温度は、1110℃(比較例1)、1130℃(比較例2)、1145℃(実施例1)、1150℃(実施例2)、1175℃(比較例3)、1190℃(比較例4)とした。保持時間はいずれも4時間とした。還元雰囲気は水素2%の窒素中雰囲気とした。(ステップS13)
その後、酸素分圧が2.1×101kPaの酸化性雰囲気下において、1000℃で4時間熱処理を行った。(ステップS14)
得られた結晶配向圧電セラミックスの、真密度、相対密度、配向度、圧電定数d33、空隙率を測定した。結果を表1に示す。また、焼結温度と相対密度、焼結温度と配向度の関係を図9に示す。
1135℃以上1170℃以下の温度で焼結した実施例の結晶配向圧電セラミックスでは、相対密度が95.0%以上98.5%以下である。
Figure 2015012344
図9に示されるように、組成式(1)で示される結晶配向圧電セラミックスは、焼結温度が1110℃〜1190℃の範囲で高温側になるほど相対密度が高まる傾向を示す。しかし、配向度は1150℃近傍で焼結したものが高い数値を示す。即ち、相対密度と配向度はリニアな関係になく、1135℃以上1170℃以下の範囲の中で配向度が最大値をとる。
図10は、相対密度と配向度の関係を示したものである。相対密度が95.0%以上98.5%以下の範囲の中で配向度が最大値(89%以上)をとることがわかる。
焼結温度が1135℃未満もしくは1170℃超で得られた結晶配向圧電セラミックスは、相対密度が95.0%未満もしくは98.5%を超えている。配向度は85%未満である。また、圧電定数d33は分極処理の際に電極間が通電(ショート)したため圧電特性が発現しておらず測定不能であった。
これに対して、焼結温度が1135℃以上1170℃以下で得られた結晶配向圧電セラミックスでは、相対密度が95.0%以上98.5%以下であり、配向度が85%以上である。また、圧電定数d33は300pm/V以上の大きな値を示した。
また、(100−空隙率φ)(%)は相対密度と同じ値であった。
(比較例5)
セラミックスの組成として、BaMO3を含まない、A1B1O3(NaNbO3)の組成を有する結晶配向圧電セラミックスを作製した。
実施例1、2と同様にして、板状結晶粉末(NaNbO3)を得た。
この板状結晶粉末4molに対して96molのNaNbO3となるNa原料およびNb原料を添加して、NaNbO3で表される組成の混合物を得た。
この混合物を、実施例1、2と同様にして、図2に示す手順(S11〜S14)に沿って、結晶配向圧電セラミックスを作製した。
実施例1、2と同様に、得られた結晶配向圧電セラミックスの、真密度、相対密度、配向度、圧電定数d33を測定した。
焼結温度と相対密度、焼結温度と配向度の関係を図11に示す。NaNbO3の組成からなる比較例5の結晶配向圧電セラミックスは、焼結温度が1100℃〜1140℃の範囲で焼成温度が高い方が相対密度も高くなる傾向を示す。焼成温度と配向度との関係も同じ傾向を示している。
図12は比較例5の結晶配向圧電セラミックスにおける相対密度と配向度の関係を示したものである。相対密度が95.0%以上となると、配向度も80%以上と大きく、本発明の結晶配向圧電セラミックスとは異なり、従来の知見どおり、相対密度が高いほど配向度が高くなる傾向あることが確認できる。
(実施例3)
実施例1と同様にしてシート状の配向性成形体を製造した。
このシート状の配向性成形体を複数枚用意し、それぞれにAg電極ペーストをパターン印刷した。
この電極ペーストを塗布した配向性成形体10枚を積層し、85℃、11.6MPaの温間CIPで圧着して積層配向性成形体を得た。
この積層配向性成形体を焼結温度1135℃以上1170℃以下で焼結した。保持時間は4時間とした。その後、酸素分圧が2.1×101kPaの酸化性雰囲気下において1000℃で4時間の熱処理を行った。
得られた積層圧電体素子の空隙率、配向度、圧電定数d33を測定した。
空隙率(%)は5.0%以下(相対密度95.0%以上)であり、配向度は85%以上であった。また、圧電定数d33は3000pm/V(一枚辺りの結晶配向圧電セラミックスのd33(300pm/V)×積層枚数(10))以上の大きな値を示した。
(実施例4、5)
実施例1、2において、一般式のsの値を変えて結晶配向圧電セラミックスを作製した。
実施例1と同様にしてNaNbO3からなる板状結晶粉末を得た。(ステップS1〜10)
その後、本実施例では、NaNbO3からなる板状結晶粉末Xmolに対し、(K0.414Na0.46-XLi0.046BaS)(Nb1-X-SZrS)O3(s=0.07、0.10)(実施例4、5)で表される組成となるよう、K、Na、Li、Ba、Nb、Zr原料からなる添加原料材を混合した。上記Xの値は0.01とした。(ステップS11)
次にこの混合物を実施例1と同様に成形して配向性成形体とした。(ステップS12)
次に、シート状に成形した配向性成形体を、還元雰囲気中、1150℃で焼結した。保持時間はいずれも4時間とした。還元雰囲気は水素2%の窒素中雰囲気(酸素分圧1.6×10-8kPa)とした。
その後、酸素分圧が2.1×101kPaの酸化性雰囲気下において1000℃で4時間の再酸化処理を行った。
得られた結晶配向圧電セラミックスの、真密度、相対密度、配向度、圧電定数d33、空隙率を測定した。結果を表2に示す。
一般式のsが0.07および0.10の値であっても、圧電定数d33が300pC/N以上の結晶配向圧電セラミックスが得られた。
Figure 2015012344
以上の結果から、一般式(1)で表される組成を有し、相対密度が95.0%以上98.5%以下である結晶配向圧電セラミックスは、85%以上の配向度を有し得ることが分かった。また、この結晶配向圧電セラミックスは300pm/V以上の圧電定数d33を有することが分かった。
また、一般式(1)で表される組成の結晶配向圧電セラミックスでは、相対密度が95%以上の領域において、相対密度と配向度とは比例関係にはなく、相対密度が95.0%以上98.5%以下の範囲において、最も配向度が高くなることが分かった。このため、相対密度が95.0%以上98.5%以下であるほうが、より大きな圧電定数d33を示すことが分かった。
これに対して、例えば比較例5の組成(NaNbO3)を有するセラミックスでは、相対密度が95%以上の領域において、相対密度が100%に近いほど、配向度も大きくなり、圧電定数d33も大きくなることが分かった。
1 擬ペロブスカイト層
2 (Bi222+
3 板状結晶粉末
4 添加原料材
10 配向性成形体

Claims (8)

  1. 一般式:(1−s)A1B1O3−sBaMO3(但し、A1はアルカリ金属から選択される少なくとも一種の元素であり、B1は遷移金属元素の少なくとも一種の元素であってNbを含み、Mは4A族の少なくとも一種の元素であってZrを含み、0.05<s≦0.15)で表され、
    相対密度が95.0%以上98.5%以下である主成分を含む結晶配向圧電セラミックス。
  2. 前記主成分のロットゲーリング法による配向度が85%以上である請求項1に記載の結晶配向圧電セラミックス。
  3. 前記主成分の圧電定数d33が300pm/V以上である請求項1または2に記載の結晶配向圧電セラミックス。
  4. 前記一般式中、A1B1O3は、K1-x-yNaxLiy(Nb1-zz)O3(ただし、QはNb以外の遷移金属元素の少なくとも一種であり、x、y、zは、0<x<1、0<y<1、0≦z≦0.3)で表される請求項1から3のいずれかに記載の結晶配向圧電セラミックス。
  5. 前記MはZrを80%以上含む請求項1から4のいずれかに記載の結晶配向圧電セラミックス。
  6. 請求項1から5のいずれかに記載の結晶配向圧電セラミックスと、
    前記結晶配向圧電セラミックスと接する複数の電極と
    を備えた圧電素子。
  7. 請求項1から5のいずれかに記載の結晶配向圧電セラミックスを含む複数のセラミックス層と、
    複数の内分電極と
    を備え、前記複数の内部電極と前記複数のセラミックス層とが交互に積層された圧電素子。
  8. (Bi222+層と擬ペロブスカイト層とを含むビスマス層状構造化合物からなる第1結晶粉末を用意する工程と、
    前記第1結晶粉末からBiを低減することによって、第1のペロブスカイト型化合物からなる板状結晶粉末を得る工程と、
    前記板状結晶粉末と第2のペロブスカイト型化合物を形成可能な添加原料材を混合して、全体として、一般式:(1−s)A1B1O3−sBaMO3(但し、A1はアルカリ金属から選択される少なくとも一種の元素であり、B1は遷移金属元素の少なくとも一種の元素であってNbを含み、Mは4A族の少なくとも一種の元素であってZrを含み、0.05<s≦0.15)で表される組成の混合物を得る工程と、
    前記混合物を成形し、配向性成形体を得る工程と、
    前記配向性成形体を、還元雰囲気中、1135℃以上1170℃以下の温度で焼結することにより、95.0%以上98.5%以下の相対密度を有する焼結体を得る工程と、
    前記焼結体を酸素雰囲気下で熱処理する工程と、
    を包含する結晶配向圧電セラミックスの製造方法。
JP2015528327A 2013-07-25 2014-07-24 結晶配向圧電セラミックス、圧電体素子および結晶配向圧電セラミックスの製造方法 Pending JPWO2015012344A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013154557 2013-07-25
JP2013154557 2013-07-25
PCT/JP2014/069538 WO2015012344A1 (ja) 2013-07-25 2014-07-24 結晶配向圧電セラミックス、圧電体素子および結晶配向圧電セラミックスの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2015012344A1 true JPWO2015012344A1 (ja) 2017-03-02

Family

ID=52393378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015528327A Pending JPWO2015012344A1 (ja) 2013-07-25 2014-07-24 結晶配向圧電セラミックス、圧電体素子および結晶配向圧電セラミックスの製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20160163960A1 (ja)
EP (1) EP3026033A1 (ja)
JP (1) JPWO2015012344A1 (ja)
CN (1) CN105263882A (ja)
WO (1) WO2015012344A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11594668B2 (en) * 2018-12-28 2023-02-28 Tdk Corporation Thin film laminate, thin film device and multilayer substrate

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4135389B2 (ja) 2001-04-23 2008-08-20 株式会社豊田中央研究所 結晶配向セラミックスの製造方法、並びに、異方形状粉末及びその製造方法
JP4491537B2 (ja) * 2003-08-28 2010-06-30 独立行政法人産業技術総合研究所 ペロブスカイト固溶体組成物およびこのものから得られる圧電セラミックス
JP4943043B2 (ja) * 2006-03-31 2012-05-30 富士フイルム株式会社 圧電セラミックスの製造方法
JP5233778B2 (ja) * 2009-03-24 2013-07-10 株式会社デンソー 異方形状粉末及び結晶配向セラミックスの製造方法
JP6016333B2 (ja) * 2011-05-27 2016-10-26 キヤノン株式会社 ニオブ酸ナトリウム粉末、ニオブ酸ナトリウム粉末の製造方法、板状粒子、板状粒子の製造方法、配向セラミックスの製造方法
US10308557B2 (en) * 2013-01-29 2019-06-04 Canon Kabushiki Kaisha Piezoelectric material, piezoelectric element, and electronic equipment

Also Published As

Publication number Publication date
US20160163960A1 (en) 2016-06-09
EP3026033A1 (en) 2016-06-01
WO2015012344A1 (ja) 2015-01-29
CN105263882A (zh) 2016-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5557572B2 (ja) セラミクス、圧電素子および圧電素子の製造方法
JP4541985B2 (ja) 多結晶体の製造方法
JP4926389B2 (ja) 結晶配向セラミックス、及びその製造方法
JP5264673B2 (ja) 圧電セラミックス、その製造方法、積層型圧電素子、及びその製造方法
JP4724728B2 (ja) 積層型圧電素子の製造方法
JP5710077B2 (ja) 圧電セラミックスの製造方法、圧電セラミックス、および圧電素子
US20090295255A1 (en) Multilayered piezoelectric element and method of producing the same
JP2007204336A (ja) 鉛フリー圧電セラミックス
JP5782457B2 (ja) 圧電セラミックス、圧電セラミックス部品、及び該圧電セラミックス部品を用いた圧電デバイス
JP5929640B2 (ja) 圧電磁器および圧電素子
JP4563957B2 (ja) 結晶配向セラミックスの製造方法
JP2009114037A (ja) 結晶配向セラミックスの製造方法
JP2014172799A (ja) 圧電材料、圧電材料の製造方法、圧電アクチュエータ、圧電アクチュエータの製造方法
JP6249670B2 (ja) 圧電磁器およびこれを用いた圧電素子
JP5597368B2 (ja) 積層型電子部品およびその製法
JP2015222780A (ja) 圧電セラミックス、その製造方法及び圧電体素子
JP6186625B2 (ja) 圧電磁器およびこれを用いた圧電素子
WO2015012344A1 (ja) 結晶配向圧電セラミックス、圧電体素子および結晶配向圧電セラミックスの製造方法
JP5233778B2 (ja) 異方形状粉末及び結晶配向セラミックスの製造方法
WO2015093436A1 (ja) 結晶配向圧電セラミックス、その製造方法、及び圧電体素子
JP2015222781A (ja) 結晶配向圧電セラミックス及びその製造方法
JP2016172664A (ja) 結晶配向圧電セラミックス及びその製造方法
JP2015201566A (ja) 結晶配向圧電セラミックス、その製造方法、及び積層型圧電素子
JP5894222B2 (ja) 積層型電子部品およびその製法
JP2009114038A (ja) 結晶配向セラミックスの製造方法