JPWO2014024452A1 - バッテリシステム及びこのバッテリシステムを備える電動車両並びに蓄電装置 - Google Patents

バッテリシステム及びこのバッテリシステムを備える電動車両並びに蓄電装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2014024452A1
JPWO2014024452A1 JP2014529298A JP2014529298A JPWO2014024452A1 JP WO2014024452 A1 JPWO2014024452 A1 JP WO2014024452A1 JP 2014529298 A JP2014529298 A JP 2014529298A JP 2014529298 A JP2014529298 A JP 2014529298A JP WO2014024452 A1 JPWO2014024452 A1 JP WO2014024452A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage detection
voltage
detection line
battery system
unit cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014529298A
Other languages
English (en)
Inventor
由知 西原
由知 西原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Publication of JPWO2014024452A1 publication Critical patent/JPWO2014024452A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/12Recording operating variables ; Monitoring of operating variables
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/61Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries by batteries charged by engine-driven generators, e.g. series hybrid electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/64Constructional details of batteries specially adapted for electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/66Arrangements of batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • B60L58/15Preventing overcharging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/18Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules
    • B60L58/22Balancing the charge of battery modules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L7/00Electrodynamic brake systems for vehicles in general
    • B60L7/10Dynamic electric regenerative braking
    • B60L7/14Dynamic electric regenerative braking for vehicles propelled by ac motors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/382Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC
    • G01R31/3842Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC combining voltage and current measurements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/396Acquisition or processing of data for testing or for monitoring individual cells or groups of cells within a battery
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • H01M10/482Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for several batteries or cells simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0013Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially
    • H02J7/0014Circuits for equalisation of charge between batteries
    • H02J7/0016Circuits for equalisation of charge between batteries using shunting, discharge or bypass circuits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/40DC to AC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/12Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/545Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/547Voltage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/549Current
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/385Arrangements for measuring battery or accumulator variables
    • G01R31/387Determining ampere-hour charge capacity or SoC
    • G01R31/388Determining ampere-hour charge capacity or SoC involving voltage measurements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Abstract

各素電池の電圧をより精度よく検出して、素電池の劣化や電気特性の低下を有効に防止する。バッテリシステムは、複数の素電池と、各々の素電池の電圧を検出する電圧検出回路と、各素電池の電極端子(1A)を電圧検出回路(3)の入力側に接続する複数の電圧検出ライン(6)とを備えており、電圧検出回路が電圧検出ライン(6)を介して各素電池の電圧を検出する。各々の電圧検出ライン(6)は長さが異なると共に、電圧検出ライン(6)の少なくとも一つに、長い電圧検出ライン(6X)の電気抵抗と短い電圧検出ライン(6Y)の電気抵抗を均等化する抵抗調整部(7)を設けており、この抵抗調整部(7)によって電気抵抗が均等化された電圧検出ライン(6)を介して、電圧検出回路が各々の素電池の電圧を検出している。

Description

本発明は、複数の素電池の電圧を検出する電圧検出回路を備えるバッテリシステムに関し、とくに、素電池と電圧検出回路とを電圧検出ラインで接続して、素電池の電圧を検出するバッテリシステム及びこのバッテリシステムを備える電動車両並びに蓄電装置に関する。
出力を大きくするバッテリシステムは、多数の電池を直列に接続して電圧を高くしている。このバッテリシステムは、直列に接続している電池を同じ充電電流で充電し、また同じ電流で放電する。したがって、全ての電池が全く同じ特性であれば、電池電圧や残容量にアンバランスは発生しない。しかしながら、現実には、全く同じ特性の電池は製造できない。電池のアンバランスは、充放電を繰り返すときに、電圧や残容量のアンバランスとなる。さらに、電池電圧のアンバランスは、特定の電池を過充電し、あるいは過放電させる原因となる。電池の過充電や過放電を防止するために、各々の電池の電圧を検出して、充放電の電流を制御するバッテリシステムは開発されている。(特許文献1参照)
特開2007−300701号公報
このバッテリシステムは、各電池の過充電や過放電を防止するために、電圧検出回路で各々の電池の電圧を検出して、電池ブロックの充放電をコントロールする。電圧検出回路は回路基板に実装されて、各々の電池の電圧を検出するために、入力側を電圧検出ラインを介して各電池に接続している。電圧検出ラインは、一端を各々の電池の正負の電極端子に接続して、他端を電圧検出回路を実装する回路基板に接続する。複数の素電池を直列に接続している電池ブロックは、各素電池を、電圧検出回路を実装する回路基板に接続するので、たとえば、10個〜20個の素電池を直列に接続している電池ブロックは、11本〜21本の電圧検出ラインを介して回路基板に接続される。各々の電圧検出ラインは、一端を各素電池の電極端子に、他端を電池ブロックの近傍に位置する回路基板に接続するが、全てを同じ長さにはできず、各電圧検出ラインで電気抵抗が異なり、長い電圧検出ラインの電気抵抗が、短い電圧検出ラインの電気抵抗よりも大きくなる。また、電圧検出ラインは、電池ブロックの負荷電流が流れず、しかも本数が多いため、細いワイヤーハーネスやフレキシブルプリント基板などが使用されるので、長さによって電気抵抗の差が大きくなる。電圧検出ラインの電気抵抗の違いは、電圧検出回路における検出誤差の原因となる。電圧検出ラインの電気抵抗が電圧降下を発生させるからである。このため、素電池を電圧検出回路に接続する各電圧検出ラインの電気抵抗が異なると、電圧検出回路は素電池の電圧を正確に検出できなくなる。素電池の電圧を正確に検出できない電圧検出回路は、素電池の過充電や過放電を理想的な状態でコントロールできず、特定の素電池の電気特性を低下させて劣化させる原因となる。
本発明は、以上の欠点を解決することを目的に開発されたものである。本発明の重要な目的は、各素電池の電圧をより精度よく検出することで、素電池の劣化や電気特性の低下を有効に防止できるバッテリシステム及びこのバッテリシステムを備える電動車両並びに蓄電装置を提供することにある。
課題を解決するための手段及び発明の効果
本発明のバッテリシステムは、複数の素電池1と、各々の素電池の電圧を検出する電圧検出回路3と、各素電池1の電極端子1Aを電圧検出回路3の入力側に接続する複数の電圧検出ライン6とを備えており、電圧検出回路3が電圧検出ライン6を介して各素電池1の電圧を検出する。各々の電圧検出ライン6は長さが異なると共に、電圧検出ライン6の少なくとも一つに、長い電圧検出ライン6Xの電気抵抗と短い電圧検出ライン6Yの電気抵抗を均等化する抵抗調整部7を設けており、この抵抗調整部7によって電気抵抗が均等化された電圧検出ライン6を介して、電圧検出回路3が各々の素電池1の電圧を検出している。
以上のバッテリシステムは、各素電池の電圧を精度よく検出して、素電池の劣化や電気特性の低下を有効に防止できる特徴がある。それは、以上のバッテリシステムが、電圧検出ラインに抵抗調整部を設けて、長い電圧検出ラインと短い電圧検出ラインの電気抵抗のアンバランスを解消して、各々の電圧検出ラインの電圧降下を均一にしているからである。すなわち、長い電圧検出ラインで電圧検出回路に接続される素電池も、短い電圧検出ラインで電圧検出回路に接続される素電池も、同じ条件で電圧が検出されて、電圧降下によるアンバランスの誤差を無視できるからである。また、さらに精度よく素電池の電圧を検出するために、電圧検出ラインの電圧降下を補正するバッテリシステムにおいては、電圧降下による補正電圧を同じ電圧にできるので、簡単な補正でさらに精度よく素電池の電圧を検出できる。
本発明のバッテリシステムは、複数の電圧検出ライン6をプリント基板10に設けて、長い電圧検出ライン6Xの横幅(W)を短い電圧検出ライン6Yの横幅(W)よりも広くする抵抗調整部7Aを設けることにより、長い電圧検出ライン6Xの電気抵抗と短い電圧検出ライン6Yの電気抵抗を均等化することができる。
以上のバッテリシステムは、プリント基板に設けた電圧検出ラインの横幅(W)で、長い電圧検出ライン6Xの電気抵抗と短い電圧検出ライン6Yの電気抵抗を均等化するので、簡単かつ容易に、しかもより正確に電気抵抗を均等化して素電池の電圧を精度よく検出できる特徴を実現する。
本発明のバッテリシステムは、電圧検出回路3を実装してなる回路基板5を備え、この回路基板5は複数の電圧検出ライン6を接続する接続端子9を所定の間隔で設けることができる。さらに、バッテリシステムは、複数の電圧検出ライン6をフレキシブルプリント基板10Aに設けると共に、このフレキシブルプリント基板10Aは、回路基板5の接続端子9に接続される接続部12を有しており、電圧検出ライン6の抵抗調整部7Aを接続部12から離して配置すると共に、接続部12は横幅を等しくして等間隔に配置することができる。
以上のバッテリシステムは、複数の電圧検出ラインを実現するフレキシブルプリント基板を簡単に電圧検出回路を実装する回路基板に接続しながら、各電圧検出ラインの電気抵抗を均等化できる。それは、フレキシブルプリント基板に設けている抵抗調整部を、回路基板に接続する接続部から離して配置するので、接続部の横幅を等しくして回路基板の接続端子に接続できる等しい間隔にできるからである。
本発明のバッテリシステムは、電圧検出ライン6をリード線13として、長い電圧検出ライン6Xのリード線13を短い電圧検出ライン6Yのリード線13よりも太くすることができる。
以上のバッテリシステムは、電圧検出ラインをリード線として、このリード線の長さと太さで電圧検出ラインの電気抵抗を調整するので、簡単かつ低コストに各電圧検出ラインの電気抵抗を均等化して、各素電池の電圧を精度よく検出できる。
本発明のバッテリシステムは、短い電圧検出ライン6Yに、抵抗調整部7Cを実現する抵抗器14を接続することができる。
以上のバッテリシステムは、抵抗調整部を抵抗器で実現するので、各電圧検出ラインの電気抵抗をより正確に均等化して、各素電池の電圧を精度よく検出できる。
本発明のバッテリシステムは、素電池1に電圧検出ライン6を介して接続してなる放電回路21と、この放電回路21の放電状態をコントロールして、各々の素電池1を均等化する制御回路24からなる均等化回路4を備えて、電圧検出回路3が、放電回路21の放電状態を検出する検出部17と、放電回路21の放電状態を検出して、素電池1の放電状態で電圧検出ライン6の電圧降下を検出して、検出する電圧降下で素電池1の検出電圧を補正する補正部15とを備えることができる。
以上のバッテリシステムは、電圧検出ラインを、放電回路を素電池に接続するラインに併用しながら、素電池の電圧を精度よく検出できる特徴がある。それは、放電回路が素電池を均等化するために放電する状態における電圧検出ラインの電圧降下を等しくして、素電池の電圧を検出できるからである。放電回路が素電池を均等化放電する状態では、電圧検出ラインに素電池を均等化する放電電流が流れて電圧降下が大きくなる。電気抵抗が均等化された電圧検出ラインは、素電池を均等化する放電電流による電圧降下を等しくできる。このため、電圧検出ラインに素電池を均等化する放電電流を流す状態では、電圧検出ラインの電圧降下が一定の電圧値に特定され、特定された電圧降下を補正することで、素電池の電圧は極めて精度よく検出される。
本発明のバッテリシステムは、補正部15が、放電状態における電圧検出ライン6の電圧降下を補正電圧として記憶するメモリ16を有し、このメモリ16に記憶する補正電圧で検出電圧を補正することができる。
以上のバッテリシステムは、素電池を均等化する放電電流による電圧検出ラインの電圧降下をあらかじめ補正電圧としてメモリに記憶しているので、素電池を均等化放電する状態では、メモリに記憶される補正電圧で検出電圧を補正して、素電池の電圧を極めて精度よく検出できる。
本発明の電動車両は、上記のいずれかのバッテリシステム100と、このバッテリシステム100から電力供給される走行用のモータ93と、バッテリシステム100及びモータ93を搭載してなる車両本体90と、モータ93で駆動されて車両本体90を走行させる車輪97とを備えることを特徴とする。
以上の電動車両は、これに搭載するバッテリシステムを構成する各素電池の電圧をより精度よく検出できるので、素電池の劣化や電気特性の低下を有効に防止して、長期間にわたって安心して使用できる。
本発明の蓄電装置によれば、上記のいずれかのバッテリシステム100を備えると共に、バッテリシステム100への充放電を制御する電源コントローラ84を備えている。この電源コントローラ84は、外部からの電力により角形電池への充電を可能とすると共に、角形電池に対し充電を行うよう制御することができる。
以上の蓄電装置は、これに使用するバッテリシステムを構成する各素電池の電圧をより精度よく検出できるので、素電池の劣化や電気特性の低下を有効に防止して、長期間にわたって安心して使用できる。
本発明の一実施の形態にかかるバッテリシステムのブロック図である。 本発明の一実施の形態にかかるバッテリシステムの分解斜視図である。 図2に示すバッテリシステムの平面図である。 図3に示すバッテリシステムの回路基板と電圧検出ラインの接続構造を示す拡大図である。 電圧検出ラインの他の一例を示す平面図である。 電圧検出ラインの他の一例を示す平面図である。 図1に示すバッテリシステムが各素電池の電圧を検出するフローチャートである。 エンジンとモータで走行するハイブリッド自動車にバッテリシステムを搭載する例を示すブロック図である。 モータのみで走行する電気自動車にバッテリシステムを搭載する例を示すブロック図である。 蓄電装置にバッテリシステムを使用する例を示すブロック図である。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。ただし、以下に示す実施の形態は、本発明の技術思想を具体化するためのバッテリシステム及びこのバッテリシステムを備える電動車両並びに蓄電装置を例示するものであって、本発明はバッテリシステム及びこのバッテリシステムを備える電動車両並びに蓄電装置を以下のものに特定しない。さらに、この明細書は、特許請求の範囲に示される部材を、実施の形態の部材に特定するものでは決してない。
バッテリシステムは、図1のブロック図に示すように、複数の充電できる素電池1を直列に接続している電池ブロック2と、この電池ブロック2を構成している各々の素電池1に電圧検出ライン6を介して接続されて、各々素電池1の電圧を検出する電圧検出回路3を備えている。さらに、図1のバッテリシステムは、電池ブロック2を構成する素電池1を放電して各々の素電池1を均等化させる均等化回路4も備えている。ただし、バッテリシステムは必ずしも素電池の均等化回路を設ける必要はない。
電池ブロック2を構成する素電池1はひとつの二次電池である。ただ、素電池は、直列又は並列に接続している複数の二次電池とすることもできる。素電池1は、リチウムイオン電池又はリチウムポリマー電池等の非水系電解液電池である。素電池をリチウムイオン電池又はリチウムポリマー電池等の非水系電解液電池とする電池ブロック2は、素電池1をひとつの二次電池で構成する。このバッテリシステムは、各々の素電池1の電圧を電圧検出回路3で検出する。ただし、素電池は、ニッケル水素電池などの充電できる全ての二次電池とすることができる。二次電池をニッケル水素電池とするバッテリシステムは、複数の二次電池を直列に接続してなる電池モジュールをひとつの素電池とし、各々の素電池、すなわち複数の二次電池を直列に接続している電池モジュールの電圧を検出し、またこの電池モジュールを均等化する。
電圧検出回路3は、電圧検出ライン6を介して入力側を各々の素電池1の正負の電極端子1Aに接続している。電圧検出回路3は、この電圧検出ライン6を介して、各々の素電池1の電圧を検出する。図2のバッテリシステムは、複数の素電池1からなる電池ブロック2と、電圧検出回路3を実装する回路基板5とを備えている。電池ブロック2を構成する複数の素電池1は、互いに隣接して対向する電極端子1A同士がバスバー8で連結されて直列に接続されている。図に示すバッテリシステムは、電圧検出ライン6の一端をバスバー8に連結しており、このバスバー8を介して直列に接続される素電池1の接続点の電圧を電圧検出ライン6で検出している。ただ、電池ブロックを構成する複数の素電池は、並列に接続することも、直列と並列に接続することもできる。
回路基板5は、図3と図4に示すように複数の電圧検出ライン6を接続する接続端子9を所定の間隔、図においては一定の間隔で設けている。回路基板5の接続端子9は、各素電池1の電極端子1Aに接続している電圧検出ライン6を接続している。電圧検出ライン6は、ハンダ付けなどの方法で、回路基板5の接続端子9に接続される。
電圧検出ライン6は、回路基板5の接続端子9と各素電池1の電極端子1Aとに接続されるので長さが異なり、回路基板5の接続端子9から離れた位置にある素電池1に接続される電圧検出ライン6は長く、接続端子9の近くに位置する素電池1に接続される電圧検出ライン6は短くなる。すなわち、回路基板5の接続端子9から離れた位置にある素電池1には長い電圧検出ライン6Xが接続され、接続端子9の近くに位置する素電池1には短い電圧検出ライン6Yが接続される。長さが異なる電圧検出ライン6は電気抵抗が異なる。電圧検出ライン6の電気抵抗が異なると、流れる電流で発生する電圧降下が変化して、素電池1の電圧を検出する誤差の原因となる。電圧検出ライン6の電圧降下が検出する素電池1の電圧を低く変化させるからである。この弊害を防止するために、すなわち、複数の電圧検出ライン6間の電気抵抗を均等化するために、複数の電圧検出ライン6の少なくとも一つに、長い電圧検出ライン6Xの電気抵抗と短い電圧検出ライン6Yの電気抵抗を均等化する抵抗調整部7を設けている。長い電圧検出ライン6Xに設けられる抵抗調整部7は電気抵抗を小さくし、短い電圧検出ライン6Yに設けられる抵抗調整部7は電気抵抗を大きくする。
図3と図4は、電圧検出ライン6を設けたプリント基板10を示している。このプリント基板10は、互いに絶縁して設けている複数の導電ラインでもって電圧検出ライン6を実現する。長い電圧検出ライン6Xと短い電圧検出ライン6Yを実現する導電ラインは、同じ横幅(W)とすると長い電圧検出ライン6Xの電気抵抗が大きくなる。そこで、本実施形態では、長い電圧検出ライン6Xと短い電圧検出ライン6Yの電気抵抗を均等化するために、長い電圧検出ライン6Xを実現する導電ラインには、短い電圧検出ライン6Yを実現する導電ラインよりも横幅(W)を広くしてなる抵抗調整部7Aを設けることにより、すなわち、断面積の大きい抵抗調整部7Aが設けられることで電気抵抗を小さくし、複数の電圧検出ライン6間の電気抵抗を均等化している。
図3と図4に示す複数の電圧検出ライン6は、回路基板5の接続端子9から最も離れた素電池1の電極端子1Aに接続される電圧検出ライン6Aa、6Abが最も長く、以下、電圧検出ライン6Ac、電圧検出ライン6Ad、・・・、電圧検出ライン6Amの順に次第に短くなっている。ここで、短い電圧検出ライン6Yとなる電圧検出ライン6Ak、6Al、6Amは、長さがほぼ等しく、これらの電気抵抗の差が許容できる程度に小さいので、抵抗調整部7Aを設けることなく、一様な横幅の導電ラインとしている。これに対して、長い電圧検出ライン6Xとなる電圧検出ライン6Aa〜6Ajは、両端部6xを除く中間部に抵抗調整部7Aを設けて、各電圧検出ライン6の電気抵抗を均等化している。とくに、図4に示すように、長さが最も長い電圧検出ライン6Aa、6Abについては、抵抗調整部7Aa、7Abの横幅(W)を最も広くすると共に、電圧検出ライン6Ac〜6Ajについては、電圧検出ライン6Ac、電圧検出ライン6Ad、電圧検出ライン6Ae、・・・、電圧検出ライン6Ajの順に長さが次第に短くなるので、これらの電圧検出ライン6Ac〜6Ajに設ける抵抗調整部7Ac〜7Ajの横幅(W)を、抵抗調整部7Ac、抵抗調整部7Ad、抵抗調整部7Ae、・・・、抵抗調整部7Ajの順に次第に狭くしている。これにより、全ての電圧検出ライン6Aa〜6Amの電気抵抗が均等化されるようにしている。
ただ、長い電圧検出ラインに設ける抵抗調整部は、必ずしも電圧検出ラインの長さに応じて横幅(W)を変化させる必要はなく、抵抗調整部の横幅(W)を均一にして、抵抗調整部の長さを調整することで、全ての電圧検出ライン電気抵抗を均等化することもできる。すなわち、長い電圧検出ラインに設ける抵抗調整部は、電圧検出ラインが長くなるにしたがって、これに設ける横幅(W)の広い抵抗調整部の長さを長くすることにより、言い換えると、幅の狭い導電ラインに対する抵抗調整部の比率を大きくすることにより、電圧検出ライン全体の電気抵抗を均等化することもできる。
図3と図4のプリント基板10は、フレキシブルプリント基板10Aである。フレキシブルプリント基板10Aは、回路基板5の接続端子9に接続される接続部12を等間隔で配置して設けている。接続部12は、複数の導電ラインの一端部の横幅を等しくして、回路基板5の接続端子9と同じ間隔で配置している。このフレキシブルプリント基板10Aは、等間隔に配置している接続部12を回路基板5の接続端子9にハンダ付けなどの方法で接続する。さらに、フレキシブルプリント基板10Aは、導電ラインで構成される電圧検出ライン6の抵抗調整部7Aを接続部12から離して配置している。このフレキシブルプリント基板10Aは、抵抗調整部7Aを接続部12から離して配置するので、接続部12に設ける複数の導電ラインの間隔を、抵抗調整部7Aに影響なく回路基板5の接続端子9に接続できるように設計できる。横幅(W)を広くしている抵抗調整部7Aのある導電ラインは、中間に抵抗調整部7Aを設けて、素電池1の電極端子1Aと回路基板5の接続端子9とに接続される両端部6xの横幅を他の導電ラインと同じ横幅としている。このフレキシブルプリント基板10Aは、細くしている両端部6xを、素電池1の電極端子1Aと回路基板5の接続端子9とに簡単で確実に接続できる。
フレキシブルプリント基板10Aに設けられた電圧検出ライン6を実現する導電ラインは、一端を素電池1の電極端子1Aに、他端を回路基板5の接続端子9に接続されて、素電池1の電極端子1Aを回路基板5に実装する電圧検出回路3に接続する。
図5のバッテリシステムは、電圧検出ライン6Ba〜6Bmをリード線13として、長い電圧検出ライン6Xである電圧検出ライン6Ba〜6Bjのリード線13Xを、短い電圧検出ライン6Yである電圧検出ライン6Bk〜6Bmのリード線13Yよりも太くして、長い電圧検出ライン6Xに太いリード線13Xで構成される電気抵抗を小さくする抵抗調整部7Bを設けている。リード線13の電気抵抗は、長さに比例して導線の断面積に反比例するので、各電圧検出ライン6Ba〜6Bmの[長さ]/[断面積]の比率を一定値として、電気抵抗を均等化する。
さらに、図6のバッテリシステムは、短い電圧検出ライン6Yに抵抗調整部7Cを実現する抵抗器14を接続して、抵抗器14で短い電圧検出ライン6Yの電気抵抗を大きくして、複数の電圧検出ライン6の電気抵抗を均等化している。電圧検出ライン6の電気抵抗は長さに比例して大きくなるので、短い電圧検出ライン6Yに抵抗器14を接続する。図6に示す複数の電圧検出ライン6は、回路基板5の接続端子9から最も離れた素電池1の電極端子1Aに接続される電圧検出ライン6Ca、6Cbが最も長く、以下、電圧検出ライン6Cc、電圧検出ライン6Cd、・・・、電圧検出ライン6Cmの順に次第に短くなっている。ここで、長い電圧検出ライン6Xとなる電圧検出ライン6Ca、6Cbは、長さがほぼ等しく、これらの電気抵抗の差が許容できる程度に小さいので、抵抗器14を接続することなく、一様な横幅の導電ラインとしている。これに対して、短い電圧検出ライン6Yとなる電圧検出ライン6Cc〜6Cmは、中間部に抵抗器14を接続して、各電圧検出ライン6の電気抵抗を均等化している。短い電圧検出ライン6Yに接続される抵抗器14の電気抵抗は、電圧検出ライン6Cc〜6Cmの電気抵抗を、最も長い電圧検出ライン6Ca、6Cbの電気抵抗と等しくするように特定する。
電圧検出回路3は、電気抵抗を均等化した電圧検出ライン6の電圧降下を補正して、より精度よく素電池1の電圧を検出できる。この電圧検出回路3は、図1に示すように、検出する電圧から、電圧検出ライン6の電圧降下を減算する補正を行う補正回路15を備えている。補正回路15を備える電圧検出回路3は、電圧検出ライン6の電圧降下を補正して正確に素電池1の電圧を検出でき、さらに、後述する均等化回路4の放電スイッチ22のオンオフによって、検出される電圧を補正することで、素電池1を均等化しながら、素電池1の電圧を精度よく検出できる。
均等化回路4は、素電池1のセル電圧を均等化してアンバランスを解消する。均等化回路4は、各々の素電池1の電圧を検出して、各々の素電池1の電圧のアンバランスを解消して均等化する。均等化回路4は、全ての素電池1を均等化した後、動作を停止する。
均等化回路4は、電圧が高い素電池1を放電して、アンバランスを解消する。図1の均等化回路4は、各素電池1に並列に接続される放電回路21と、この放電回路21の放電スイッチ22をオンオフに制御する制御回路24とを備える。放電回路21は、放電抵抗23と放電スイッチ22との直列回路からなる。放電回路21は、各々の素電池1を独立して放電して均等化するので、素電池1の個数と同じ数、たとえば、100個の素電池を直列に接続しているバッテリシステムにあっては、100組の放電回路が設けられる。各々の放電回路21を構成する放電スイッチ22と放電抵抗23は、回路基板5に実装される。放電回路21は、電圧検出回路3の電圧検出ライン6を介して各々の素電池1に接続される。したがって、電圧検出ライン6は、各素電池1を電圧検出回路3の入力側に接続され、かつ、放電回路21にも接続される。
均等化回路4は、素電池1の電圧で放電スイッチ22をオンオフに制御する制御回路24を備えている。図1の制御回路24は、電圧検出回路3で検出される素電池1の電圧で各々の放電スイッチ22をオンオフに制御する。均等化回路4は、電圧検出回路3を素電池1の電圧を検出する回路に併用している。ただし、均等化回路は、素電池の電圧を検出するために専用の電圧検出回路を設けることもできる。
制御回路24は、電圧検出回路3で検出される各々の素電池1の電圧を比較して、全ての素電池1の電圧を均等化するように放電スイッチ22を制御する。この制御回路24は、高すぎる素電池1に接続している放電回路21の放電スイッチ22をオンに切り変えて放電させる。素電池1は放電するにしたがって電圧が低下する。放電スイッチ22は、素電池1の電圧が他の素電池1とバランスするまで低下すると、オンからオフに切り変えられる。放電スイッチ22がオフになると、素電池1の放電は停止される。このように、制御回路24は、高い電圧の素電池1を放電して、全ての素電池1の電圧をバランスさせる。
図1のバッテリシステムは、電圧検出回路3を各々の素電池1に接続している電圧検出ライン6を介して、均等化回路4の放電回路21を各々の素電池1に接続している。したがって、電圧検出回路3が各々の素電池1の電圧を検出するとき、ある素電池1に接続している放電スイッチ22はオン、また他の素電池1に接続している放電スイッチ22はオフ状態となる。放電スイッチ22がオン状態にあると、電圧検出ライン6には放電抵抗23を介して流れる放電電流によって電圧降下が発生し、放電スイッチ22がオフ状態にあると、放電電流が流れないので、電圧検出ライン6の電圧降下は発生しない。したがって、電圧検出回路3が各々の素電池1の電圧を検出するとき、放電スイッチ22のオンオフによって、電圧検出ライン6の電圧降下が変化して検出する素電池1の電圧に誤差が発生する。
この弊害を解消して、電圧検出回路3が常に素電池1の電圧を精度よく検出するために、図1のバッテリシステムは、電圧検出回路3に補正回路15を設けている。補正回路15は、放電スイッチ22のオン状態における電圧検出ライン6の電圧降下を補正電圧として記憶するメモリ16を備える。補正回路15は、放電スイッチ22をオンに切り換えて、放電回路21を素電池1に接続する状態における電圧検出ライン6の電圧降下を検出し、この電圧降下を補正電圧としてメモリ16に記憶する。補正回路15は、放電スイッチ22をオフ状態として検出されるオフ電圧から、放電スイッチ22をオン状態として検出するオン電圧を減算して電圧検出ライン6の電圧降下を検出できる。放電スイッチ22のオフ状態では放電電流による電圧検出ライン6の電圧降下がなく、オン状態では電圧検出ライン6に放電電流による電圧降下が発生するので、その差電圧から電圧降下を検出できる。各電圧検出ライン6は、抵抗調整部7で電気抵抗を均等化しているので、補正回路15は、何れかの電圧検出ライン6の電圧降下から補正電圧を検出し、この補正電圧で全ての電圧検出ライン6の電圧降下を補正する。
放電スイッチ22をオンに切り換えて、電圧検出ライン6を介して素電池1を放電すると、この放電電流Iと電圧検出ライン6の電気抵抗Rの積に相当する電圧降下が発生する。電圧降下は、電圧検出回路3が素電池1の電圧を検出する電圧を低下させる。したがって、電圧検出回路3は、オン状態の放電スイッチ22を並列に接続している素電池1の電圧を検出するときは、検出電圧に補正電圧を加算して、素電池1の電圧とし、オフ状態の放電スイッチ22を並列に接続している素電池1の電圧を検出するときは、検出する電圧を素電池1の電圧として、各々の素電池1の電圧を正確に検出できる。電圧検出回路3は、放電スイッチ22のオンオフを検出する検出部17を備える。放電スイッチ22は、均等化回路4の制御回路24でオンオフに制御されるので、検出部17は、制御回路24から入力される放電スイッチ22のオンオフ信号で、放電スイッチ22のオンオフを検出して、検出電圧に補正電圧を加算するかどうかを判定する。
さらに、各素電池1を放電回路21で放電する状態として、各々の電圧検出ライン6の電圧降下を検出する補正回路15を備える電圧検出回路3は、各電圧検出ライン6の電圧降下を検出して、電圧検出ライン6の故障を判定できる。この補正回路15は、検出する各電圧検出ライン6の電圧降下をあらかじめ記憶している設定電圧に比較して、電圧検出ライン6の故障を判定する。補正回路15が記憶している設定電圧は、故障しない電圧検出ライン6の最大電圧降下としている。
電圧検出ライン6は電気抵抗を均等化して等しくしているので、電圧検出ライン6が故障しない状態で、電圧降下は等しくなる。したがって、各電圧検出ライン6の放電状態における電圧降下が設定電圧よりも高くなると、故障と判定できる。電圧検出ライン6は、接続端子9と接続部12の接触不良や、リード線13の損傷等が原因で電気抵抗が大きくなる。電圧検出回路3は、補正回路15で検出される電圧検出ライン6の電圧降下が設定電圧よりも大きくなると、電圧検出ライン6の故障と判定することができる。これにより、経時的に発生する電圧検出ライン6の故障を速やかに検出して、装置の安全性を向上できる。
さらに、電圧検出回路3は、電圧検出回路3の入力側に流れる電流、すなわち、電圧検出回路3の入力電流による電圧検出ライン6の電圧降下を補正してより正確に素電池1の電圧を検出できる。この状態における電圧検出ライン6の電圧降下は、電圧検出回路3の入力電流を検出し、さらに、電圧検出ライン6の電気抵抗を測定して、入力電流と電圧検出ライン6の電気抵抗の積から演算できる。この電圧降下は、全ての電圧検出ライン6に同じ電圧として発生するので、検出電圧からこの電圧降下を減算して素電池1の正確な電圧とする。
以上のバッテリシステムは、図7のフローチャートに示すように、以下の動作をして電池ブロック2の素電池1を均等化しながら、各々の素電池1の電圧を正確に検出する。
[n=1のステップ]
コンタクタ19をオフに切り換えて、電池ブロック2の充放電を停止する。
[n=2のステップ]
均等化回路4の全ての放電スイッチ22をオフに切り換える。
[n=3のステップ]
電圧検出回路3で各々の素電池1の電圧を検出する。
[n=4のステップ]
均等化回路4の全ての放電スイッチ22をオンに切り換える。
[n=5のステップ]
電圧検出回路3で各々の素電池1の電圧を検出する。
[n=6のステップ]
補正回路15が、n=3のステップで検出された放電スイッチ22がオフ状態の電池電圧と、n=5のステップで検出された放電スイッチ22がオン状態の電池電圧との差電圧から、各々の素電池1の電圧を検出する電圧検出ライン6の電圧降下、すなわち各々の素電池1の補正電圧を検出してメモリ16に記憶する。
[n=7のステップ]
コンタクタ19をオンに切り換えて、電池ブロック2の充放電を開始する。
[n=8〜12のステップ]
電圧検出回路3が、各々の素電池1の電圧を検出する。このとき、電圧検出回路3は、電圧が検出される素電池1に並列に接続している放電スイッチ22のオンオフを検出部17で検出し、接続している放電スイッチ22がオン状態にあると、検出電圧に補正電圧を加算して素電池1の電圧とし(n=10のステップ)、また、接続している放電スイッチ22がオフ状態にあると、検出電圧を素電池1の電圧とする(n=11のステップ)。
以上のようにして、全ての素電池1の電圧を検出する。
[n=13のステップ]
検出された電池電圧から各々の素電池1の残容量を演算する。その後、n=1のステップに戻る。
以上のバッテリシステムは、車載用の電源として利用できる。バッテリシステムを搭載する車両としては、エンジンとモータの両方で走行するハイブリッド自動車やプラグインハイブリッド自動車、あるいはモータのみで走行する電気自動車などの電動車両が利用でき、これらの車両の電源として使用される。
(ハイブリッド自動車用バッテリシステム)
図8は、エンジンとモータの両方で走行するハイブリッド自動車にバッテリシステムを搭載する例を示す。この図に示すバッテリシステムを搭載した車両HVは、車両HVを走行させるエンジン96及び走行用のモータ93と、モータ93に電力を供給するバッテリシステム100と、バッテリシステム100の角形電池を充電する発電機94と、エンジン96、モータ93、バッテリシステム100、及び発電機94を搭載してなる車両本体90と、エンジン96又はモータ93で駆動されて車両本体90を走行させる車輪97とを備えている。バッテリシステム100は、DC/ACインバータ95を介してモータ93と発電機94に接続している。車両HVは、バッテリシステム100の角形電池を充放電しながらモータ93とエンジン96の両方で走行する。モータ93は、エンジン効率の悪い領域、例えば加速時や低速走行時に駆動されて車両を走行させる。モータ93は、バッテリシステム100から電力が供給されて駆動する。発電機94は、エンジン96で駆動され、あるいは車両にブレーキをかけるときの回生制動で駆動されて、バッテリシステム100の角形電池を充電する。
(電気自動車用バッテリシステム)
また、図9は、モータのみで走行する電気自動車にバッテリシステムを搭載する例を示す。この図に示すバッテリシステムを搭載した車両EVは、車両EVを走行させる走行用のモータ93と、このモータ93に電力を供給するバッテリシステム100と、このバッテリシステム100の角形電池を充電する発電機94と、モータ93、バッテリシステム100、及び発電機94を搭載してなる車両本体90と、モータ93で駆動されて車両本体90を走行させる車輪97とを備えている。バッテリシステム100は、DC/ACインバータ95を介してモータ93と発電機94に接続している。モータ93は、バッテリシステム100から電力が供給されて駆動する。発電機94は、車両EVを回生制動する時のエネルギーで駆動されて、バッテリシステム100の角形電池を充電する。
(蓄電装置用バッテリシステム)
さらに、このバッテリシステムは、移動体用の動力源としてのみならず、定置型の蓄電用設備としても利用できる。例えば家庭用、工場用の電源として、太陽光や深夜電力等で充電し、必要時に放電する電源システム、あるいは日中の太陽光を充電して夜間に放電する街路灯用の電源や、停電時に駆動する信号機用のバックアップ電源等にも利用できる。このような例を図10に示す。この図に示すバッテリシステム100は、複数の電池ブロック81をユニット状に接続して電池ユニット82を構成している。各電池ブロック81は、複数の素電池1が直列及び/又は並列に接続されている。各電池ブロック81は、電源コントローラ84により制御される。このバッテリシステム100は、電池ユニット82を充電用電源CPで充電した後、負荷LDを駆動する。このためバッテリシステム100は、充電モードと放電モードを備える。負荷LDと充電用電源CPはそれぞれ、放電スイッチDS及び充電スイッチCSを介してバッテリシステム100と接続されている。放電スイッチDS及び充電スイッチCSのON/OFFは、バッテリシステム100の電源コントローラ84によって切り替えられる。充電モードにおいては、電源コントローラ84は充電スイッチCSをONに、放電スイッチDSをOFFに切り替えて、充電用電源CPからバッテリシステム100への充電を許可する。また充電が完了し満充電になると、あるいは所定値以上の容量が充電された状態で負荷LDからの要求に応じて、電源コントローラ84は充電スイッチCSをOFFに、放電スイッチDSをONにして放電モードに切り替え、バッテリシステム100から負荷LDへの放電を許可する。また、必要に応じて、充電スイッチCSをONに、放電スイッチDSをONにして、負荷LDの電力供給と、バッテリシステム100への充電を同時に行うこともできる。
バッテリシステム100で駆動される負荷LDは、放電スイッチDSを介してバッテリシステム100と接続されている。バッテリシステム100の放電モードにおいては、電源コントローラ84が放電スイッチDSをONに切り替えて、負荷LDに接続し、バッテリシステム100からの電力で負荷LDを駆動する。放電スイッチDSはFET等のスイッチング素子が利用できる。放電スイッチDSのON/OFFは、バッテリシステム100の電源コントローラ84によって制御される。また電源コントローラ84は、外部機器と通信するための通信インターフェースを備えている。図10の例では、UARTやRS−232c等の既存の通信プロトコルに従い、ホスト機器HTと接続されている。また必要に応じて、電源システムに対してユーザが操作を行うためのユーザインターフェースを設けることもできる。
各電池ブロック81は、信号端子と電源端子を備える。信号端子は、入出力端子DIと、異常出力端子DAと、接続端子DOとを含む。入出力端子DIは、他の電池ブロック81や電源コントローラ84からの信号を入出力するための端子であり、接続端子DOは他の電池ブロック81に対して信号を入出力するための端子である。また異常出力端子DAは、電池ブロック81の異常を外部に出力するための端子である。さらに電源端子は、電池ブロック81同士を直列、並列に接続するための端子である。また電池ユニット82は並列接続スイッチ85を介して出力ラインOLに接続されて互いに並列に接続されている
本発明のバッテリシステムは、多数の素電池を積層して電池ブロックとし、さらに各素電池の電圧を検出しながら充放電することで素電池の劣化を防止できるので、大容量であって長寿命な特性が要求される用途、例えば、電動車両の電源装置、太陽電池、風力発電、深夜電力などの蓄電装置等に有効に使用される。
1…素電池
1A…電極端子
2…電池ブロック
3…電圧検出回路
4…均等化回路
5…回路基板
6…電圧検出ライン
6X…長い電圧検出ライン
6Y…短い電圧検出ライン
6x…両端部
6Aa、6Ab、6Ac、6Ad、6Ae、6Af、6Ag…電圧検出ライン
6Ah、6Ai、6Aj、6Ak、6Al、6Am…電圧検出ライン
6Ba、6Bb、6Bc、6Bd、6Be、6Bf、6Bg…電圧検出ライン
6Bh、6Bi、6Bj、6Bk、6Bl、6Bm…電圧検出ライン
6Ca、6Cb、6Cc、6Cd、6Ce、6Cf、6Cg…電圧検出ライン
6Ch、6Ci、6Cj、6Ck、6Cl、6Cm…電圧検出ライン
7…抵抗調整部
7A…抵抗調整部
7Aa、7Ab、7Ac、7Ad、7Ae…抵抗調整部
7Af、7Ag、7Ah、7Ai、7Aj…抵抗調整部
7B…抵抗調整部
7C…抵抗調整部
8…バスバー
9…接続端子
10…プリント基板
10A…フレキシブルプリント基板
12…接続部
13…リード線
13X…太いリード線
13Y…細いリード線
14…抵抗器
15…補正回路
16…メモリ
17…検出部
19…コンタクタ
21…放電回路
22…放電スイッチ
23…放電抵抗
24…制御回路
81…電池ブロック
82…電池ユニット
84…電源コントローラ
85…並列接続スイッチ
90…車両本体
93…モータ
94…発電機
95…DC/ACインバータ
96…エンジン
97…車輪
EV…車両
HV…車両
LD…負荷
CP…充電用電源
DS…放電スイッチ
CS…充電スイッチ
OL…出力ライン
HT…ホスト機器
DI…入出力端子
DA…異常出力端子
DO…接続端子

Claims (9)

  1. 複数の素電池と、各々の素電池の電圧を検出する電圧検出回路と、前記各素電池の電極端子を前記電圧検出回路の入力側に接続する複数の電圧検出ラインとを備え、
    前記電圧検出回路が前記電圧検出ラインを介して前記各素電池の電圧を検出するバッテリシステムであって、
    各々の電圧検出ラインは長さが異なると共に、前記電圧検出ラインの少なくとも一つに、長い電圧検出ラインの電気抵抗と短い電圧検出ラインの電気抵抗を均等化する抵抗調整部を設けており、
    該抵抗調整部によって電気抵抗が均等化された前記複数の電圧検出ラインを介して、前記電圧検出回路が各々の素電池の電圧を検出するようにしてなるバッテリシステム。
  2. 前記複数の電圧検出ラインがプリント基板に設けられており、長い電圧検出ラインの横幅(W)を短い電圧検出ラインの横幅(W)よりも広くする前記抵抗調整部を設けることで、長い電圧検出ラインの電気抵抗と短い電圧検出ラインの電気抵抗を均等化してなる請求項1に記載されるバッテリシステム。
  3. 前記電圧検出回路を実装してなる回路基板を備え、この回路基板は前記複数の電圧検出ラインを接続する接続端子を所定の間隔で設けており、
    前記複数の電圧検出ラインがフレキシブルプリント基板に設けられており、このフレキシブルプリント基板は、前記回路基板の接続端子に接続される接続部を有し、
    前記電圧検出ラインの抵抗調整部を、前記接続部から離して配置すると共に、該接続部は横幅を等しくして等間隔に配置されてなる請求項2に記載されるバッテリシステム。
  4. 前記電圧検出ラインがリード線で、長い電圧検出ラインのリード線を短い電圧検出ラインのリード線よりも太くしてなる抵抗調整部を備える請求項1に記載されるバッテリシステム。
  5. 前記短い電圧検出ラインが、前記抵抗調整部を実現する抵抗器を接続してなる請求項1に記載されるバッテリシステム。
  6. 前記素電池に前記電圧検出ラインを介して接続してなる放電回路と、この放電回路の放出状態をコントロールして、各々の素電池を均等化する制御回路からなる均等化回路を備え、
    前記電圧検出回路は、前記放電回路の放電状態を検出する検出部と、前記放電回路の放電状態を検出して、素電池の放電状態で電圧検出ラインの電圧降下を検出して、検出する電圧降下で素電池の検出電圧を補正する補正部とを備える請求項1ないし5のいずれかに記載されるバッテリシステム。
  7. 前記補正部が、放電状態における前記電圧検出ラインの電圧降下を補正電圧として記憶するメモリを有し、このメモリに記憶する補正電圧で検出電圧を補正する請求項6に記載されるバッテリシステム。
  8. 請求項1から7のいずれかに記載のバッテリシステムを備える電動車両であって、
    前記バッテリシステムと、該バッテリシステムから電力供給される走行用のモータと、前記バッテリシステム及び前記モータを搭載してなる車両本体と、前記モータで駆動されて前記車両本体を走行させる車輪とを備えることを特徴とする電動車両。
  9. 請求項1から7のいずれかに記載のバッテリシステムを備える蓄電装置であって、
    前記バッテリシステムへの充放電を制御する電源コントローラを備えており、
    前記電源コントローラでもって、外部からの電力により前記電池ブロックへの充電を可能とすると共に、前記電池ブロックに対し充電を行うよう制御することを特徴とする蓄電装置。
JP2014529298A 2012-08-09 2013-08-02 バッテリシステム及びこのバッテリシステムを備える電動車両並びに蓄電装置 Pending JPWO2014024452A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012176722 2012-08-09
JP2012176722 2012-08-09
PCT/JP2013/004694 WO2014024452A1 (ja) 2012-08-09 2013-08-02 バッテリシステム及びこのバッテリシステムを備える電動車両並びに蓄電装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2014024452A1 true JPWO2014024452A1 (ja) 2016-07-25

Family

ID=50067706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014529298A Pending JPWO2014024452A1 (ja) 2012-08-09 2013-08-02 バッテリシステム及びこのバッテリシステムを備える電動車両並びに蓄電装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9627896B2 (ja)
JP (1) JPWO2014024452A1 (ja)
WO (1) WO2014024452A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113071321A (zh) * 2021-05-14 2021-07-06 奇瑞商用车(安徽)有限公司 一种新能源汽车12v蓄电池低压保护控制系统及方法

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9831482B2 (en) * 2013-09-06 2017-11-28 Johnson Controls Technology Company Battery module lid system and method
JP6451650B2 (ja) 2014-01-17 2019-01-16 三洋電機株式会社 電源装置
JP6545495B2 (ja) * 2015-03-24 2019-07-17 株式会社ケーヒン 電圧検出装置
CN107332292B (zh) 2016-04-29 2021-02-26 华为技术有限公司 一种电压采集电路及电路控制方法
KR101876027B1 (ko) * 2016-06-03 2018-07-06 현대자동차주식회사 친환경 차량의 ldc 제어 장치 및 그 방법
US11218002B2 (en) * 2016-10-26 2022-01-04 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery system comprising real-time clock to which power is supplied internally, and power supply circuit for real-time clock
US10516189B2 (en) * 2016-11-15 2019-12-24 Ford Global Technologies, Llc High voltage bus contactor fault detection
US20190260096A1 (en) * 2017-02-06 2019-08-22 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Battery Pack and Holder
FR3070764B1 (fr) * 2017-09-04 2020-09-04 Renault Sas Procede de determination de l'etat d'une ligne electrique reliant une cellule de batterie d'accumulateurs a une unite de controle et unite de controle correspondante
KR102361334B1 (ko) * 2018-05-09 2022-02-09 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 제어 장치 및 이를 포함하는 에너지 저장 시스템
CN111999670B (zh) * 2019-05-27 2023-09-01 吉业斯益线束有限公司 电池系统用电压检测电路及其制造方法、以及电池系统
JP7416609B2 (ja) * 2019-11-26 2024-01-17 京セラ株式会社 蓄電装置および蓄電モジュール
WO2021149300A1 (ja) 2020-01-23 2021-07-29 三洋電機株式会社 電池モジュール、電池モジュールを備える電源装置、電源装置を備える電動車両及び蓄電装置

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1063198A (ja) * 1996-08-19 1998-03-06 Denso Corp マトリクス型el表示装置
JP2000014023A (ja) * 1998-06-24 2000-01-14 Denso Corp 組電池
JP2004282960A (ja) * 2003-03-18 2004-10-07 Yamaha Motor Co Ltd 容量バラツキ抑制回路
US20060290355A1 (en) * 2005-05-27 2006-12-28 Jonathan Lee Method and apparatus of detecting voltage for battery pack
JP2007287842A (ja) * 2006-04-14 2007-11-01 Ricoh Co Ltd 半導体装置
US20080090139A1 (en) * 2006-10-12 2008-04-17 Aeron Hurst Precision battery pack circuits
JP2009159794A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Sanyo Electric Co Ltd 充電状態均等化装置及びこれを具えた組電池システム
JP2010123847A (ja) * 2008-11-21 2010-06-03 Oki Semiconductor Co Ltd 半導体素子
WO2010113455A1 (ja) * 2009-03-31 2010-10-07 三洋電機株式会社 電池モジュール、バッテリシステムおよび電動車両
WO2011105095A1 (ja) * 2010-02-24 2011-09-01 三洋電機株式会社 バッテリモジュール、バッテリシステム、電動車両、移動体、電力貯蔵装置、電源装置および電気機器
JP2011205827A (ja) * 2010-03-26 2011-10-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 電池パックおよび電池制御システム
WO2012026093A1 (ja) * 2010-08-25 2012-03-01 三洋電機株式会社 バッテリモジュール、バッテリシステム、電動車両、移動体、電力貯蔵装置および電源装置
JP2012084443A (ja) * 2010-10-13 2012-04-26 Sanyo Electric Co Ltd 電源装置
US20120187759A1 (en) * 2009-08-07 2012-07-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Power source system for electric powered vehicle
JP2012151269A (ja) * 2011-01-19 2012-08-09 Seiko Epson Corp 半導体装置、及び半導体装置の製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5993992A (en) * 1997-06-25 1999-11-30 Norvik Traction Inc. Battery pack with connecting battery modules
JP2007300701A (ja) 2006-04-27 2007-11-15 Sanyo Electric Co Ltd 車両用の電源装置
WO2009070506A1 (en) * 2007-11-27 2009-06-04 Xtreme Power Llc Portable power supply having battery connections with matched resistance
JP5372449B2 (ja) * 2008-09-24 2013-12-18 三洋電機株式会社 バッテリシステム
KR20100116493A (ko) * 2009-04-22 2010-11-01 삼성전자주식회사 비트 라인 저항을 보상하는 가변 저항 메모리 장치
US8004875B2 (en) * 2009-07-13 2011-08-23 Seagate Technology Llc Current magnitude compensation for memory cells in a data storage array
KR101986335B1 (ko) * 2012-10-08 2019-06-05 삼성전자주식회사 보상 저항성 소자를 포함하는 저항성 메모리 장치
US9542305B2 (en) * 2015-01-16 2017-01-10 Harman International Industries, Inc. Impedance matching for high speed signaling in memory system

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1063198A (ja) * 1996-08-19 1998-03-06 Denso Corp マトリクス型el表示装置
JP2000014023A (ja) * 1998-06-24 2000-01-14 Denso Corp 組電池
JP2004282960A (ja) * 2003-03-18 2004-10-07 Yamaha Motor Co Ltd 容量バラツキ抑制回路
US20060290355A1 (en) * 2005-05-27 2006-12-28 Jonathan Lee Method and apparatus of detecting voltage for battery pack
JP2007287842A (ja) * 2006-04-14 2007-11-01 Ricoh Co Ltd 半導体装置
US20080090139A1 (en) * 2006-10-12 2008-04-17 Aeron Hurst Precision battery pack circuits
JP2009159794A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Sanyo Electric Co Ltd 充電状態均等化装置及びこれを具えた組電池システム
JP2010123847A (ja) * 2008-11-21 2010-06-03 Oki Semiconductor Co Ltd 半導体素子
WO2010113455A1 (ja) * 2009-03-31 2010-10-07 三洋電機株式会社 電池モジュール、バッテリシステムおよび電動車両
US20120187759A1 (en) * 2009-08-07 2012-07-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Power source system for electric powered vehicle
WO2011105095A1 (ja) * 2010-02-24 2011-09-01 三洋電機株式会社 バッテリモジュール、バッテリシステム、電動車両、移動体、電力貯蔵装置、電源装置および電気機器
JP2011205827A (ja) * 2010-03-26 2011-10-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 電池パックおよび電池制御システム
WO2012026093A1 (ja) * 2010-08-25 2012-03-01 三洋電機株式会社 バッテリモジュール、バッテリシステム、電動車両、移動体、電力貯蔵装置および電源装置
JP2012084443A (ja) * 2010-10-13 2012-04-26 Sanyo Electric Co Ltd 電源装置
JP2012151269A (ja) * 2011-01-19 2012-08-09 Seiko Epson Corp 半導体装置、及び半導体装置の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113071321A (zh) * 2021-05-14 2021-07-06 奇瑞商用车(安徽)有限公司 一种新能源汽车12v蓄电池低压保护控制系统及方法

Also Published As

Publication number Publication date
US9627896B2 (en) 2017-04-18
WO2014024452A1 (ja) 2014-02-13
US20150137824A1 (en) 2015-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2014024452A1 (ja) バッテリシステム及びこのバッテリシステムを備える電動車両並びに蓄電装置
JP5789846B2 (ja) 車両用の電源装置とこの電源装置を備える車両
JP5911673B2 (ja) 電源装置
CN108377009B (zh) 供电系统
JP5349021B2 (ja) バッテリシステム
US20110074354A1 (en) Car power source apparatus, and capacity equalizing method for the car power source apparatus
US8278878B2 (en) Voltage detection apparatus
JP5660105B2 (ja) 蓄電システム
JP5562433B2 (ja) 蓄電デバイス放電装置
JP5274110B2 (ja) 車両用の電源装置
JP5602353B2 (ja) 車両用の電源装置
WO2013061759A1 (ja) 電池ユニット、電動車両、移動体、電源装置及び電池制御装置
US20130063154A1 (en) Power supply apparatus
US20120001640A1 (en) Power supply device capable of detecting disconnection of ground line
JP5187406B2 (ja) 補機バッテリ充電装置
JP2012217276A (ja) 電源装置及びこれを備える車両
JP2013005677A (ja) セルバランス装置
JP5864320B2 (ja) バランス補正装置および蓄電システム
JP2009204531A (ja) シャント抵抗とこのシャント抵抗を備える車両用の電源装置
JP2014171323A (ja) セルバランス装置
JP2012084443A (ja) 電源装置
JP2012165580A (ja) 蓄電装置の制御装置
JP6477602B2 (ja) 車載電池ユニット
JP2013074708A (ja) 車両用の電源装置とこの電源装置を備える車両
JP2014147139A (ja) 蓄電池システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180508

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181218