JP6451650B2 - 電源装置 - Google Patents

電源装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6451650B2
JP6451650B2 JP2015557589A JP2015557589A JP6451650B2 JP 6451650 B2 JP6451650 B2 JP 6451650B2 JP 2015557589 A JP2015557589 A JP 2015557589A JP 2015557589 A JP2015557589 A JP 2015557589A JP 6451650 B2 JP6451650 B2 JP 6451650B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
supply device
flexible printed
rigid substrate
rigid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015557589A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2015107583A1 (ja
Inventor
由知 西原
由知 西原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Publication of JPWO2015107583A1 publication Critical patent/JPWO2015107583A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6451650B2 publication Critical patent/JP6451650B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • H01M10/482Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for several batteries or cells simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/209Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for prismatic or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/284Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with incorporated circuit boards, e.g. printed circuit boards [PCB]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/289Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by spacing elements or positioning means within frames, racks or packs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/507Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing comprising an arrangement of two or more busbars within a container structure, e.g. busbar modules
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/519Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing comprising printed circuit boards [PCB]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/569Constructional details of current conducting connections for detecting conditions inside cells or batteries, e.g. details of voltage sensing terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • H01M2010/4271Battery management systems including electronic circuits, e.g. control of current or voltage to keep battery in healthy state, cell balancing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

本発明は、電極端子を有する複数の電池セルと、電極端子に電気的に接続されるフレキシブルプリント基板とを備えた電源装置に関する。
複数の電池セルを備えた電源装置では、過充電や過放電等の電池セルの異常な状態を回避するために、各二次電池セルの電圧や温度等を常時監視する検出回路を備えている。また、検出された電圧は、組電池の充電率(State of charge:SOC)を正確に見積もるためにも利用されている。特に、リチウムイオン電池は、広範囲のSOCにわたって使用できるため、過放電領域や過充電領域と、常用領域とが近接しており、他の種類の電池より厳格な電圧管理が必要である。
一方で、複数の電池セルを集合化して電池ブロックを形成することで、電源装置が占有する空間を低減する構成が知られている。この種の電源装置では、さらに、検出回路が実装されるリジッド基板や、検出回路と電池セルの電極端子を接続する配線をモジュール化した配線モジュールを備えることもできる。配線は、モジュール化に適しているフレキシブルプリント基板が利用されることもある(特許文献1)。フレキシブルプリント基板は、配線を結束しながら、配線材を容易に変形されることができ、組立性のよい配線モジュールを提供することができる。
フレキシブルプリント基板は、導電部となる導電箔と、柔軟性のある絶縁性フィルムとで構成される。導電箔として銅箔、絶縁性フィルムとしてポリイミド等を使った構成が知られている。
特許文献1の電源装置は、複数の電池セルと、検出回路が実装されるリジッド基板と、検出回路と電池セルとを接続する配線材を内蔵するフレキシブルプリント基板とを備えている。フレキシブルプリント基板は、一端に接続部材が設けられており、接続部材を介して、電池セルの電極端子あるいは、電極端子同士を接続するバスバーに接続される。また、フレキシブルプリント基板は、リジッド基板に、直接ハンダ付けされる。
特開2012−28186号公報
特許文献1のように、電池セルの電極端子とフレキシブルプリント基板を電気的に接続するためには、接続部材が必要となる。また、組立工程では、フレキシブルプリント基板がハンダ付けされた状態のリジッド基板を電池ブロックに固定する工程がある。フレキシブルプリント基板の先端には、接続部材が設けられているため、リジッド基板を電池ブロックに固定する工程において、フレキシブルプリント基板とリジッド基板を接続しているハンダ部分に荷重がかかった状態でリジッド基板を取り扱うことになる。そのため、特許文献1の電源装置は、フレキシブルプリント基板とリジッド基板との接続部分に負荷が集中し、フレキシブルプリント基板の導電箔が剥離したり、導電箔が断線したりするおそれがあった。
本発明は、斯かる状況を鑑みてなされたものであり、その主な目的は、フレキシブルプリント基板の導電箔にかかる負荷を低減し、導電箔の剥離や断線を防止する技術を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明のある態様の電源装置は、電極端子を有する複数の電池セルと、複数の電池セルの状態を検出する検出回路が実装されるリジッド基板と、電極端子及び検出回路を電気的に接続するフレキシブルプリント基板と、フレキシブルプリント基板の先端に設けられ、複数の電池セルとフレキシブルプリント基板とを電気的に接続する接続部材と、を備えている。フレキシブルプリント基板は、リジッド基板に固定される複数の固定部を有し、複数の固定部は、リジッド基板に一端が固定され、電極端子と検出回路を電気的に接続する複数の導電箔を有する信号ライン接続部と、リジッド基板に一端が固定され、電極端子から絶縁される複数の固定用金属箔を有する補強部と、を含んでいる。信号ライン接続部は、リジッド基板と重なる接続領域を有している。本発明のある態様の電源装置は、さらに、接続領域内の複数の導電箔の延在方向に対して垂直方向に延びる補強パッドを備えている。
本発明によれば、リジッド基板とフレキシブルプリント基板とを電気的に接続する信号ライン接続部だけでなく、フレキシブルプリント基板を保持する補強部を備えることで、フレキシブルプリント基板の自重による負荷が、配線材となる導電箔に集中することを防止することができる。
本発明の実施形態における電池ブロックの斜視図である。 本発明の実施形態における電池ブロックの上面図である。 本発明の実施形態における角形電池の断面図である。 本発明の実施形態における電源装置の分解斜視図である。 本発明の実施形態におけるフレキシブルプリント基板の構成を説明するための上面図である。 図5のフレキシブルプリント基板の拡大図である。 図6においてフレキシブルプリント基板をリジッド基板にハンダ付けする前の状態を説明するための図である。 本発明の他の実施形態におけるフレキシブルプリント基板の構成を説明するための上面図である。 本発明の実施形態におけるフレキシブルプリント基板及びリジッド基板の位置関係を説明するための図である。 本発明の実施形態における補強パッドの構成を説明するための上面図である。 本発明の実施形態における検出回路の回路図である。
図1、図2に示すように、本発明の実施形態における電源装置は、複数の電池セル1を積層して構成される電池ブロック2を有している。複数の電池セル1は、扁平な直方体形状の外装缶11を有する角形電池である。複数の電池セル1は、上面に正負の電極端子13を有しており、電極端子13が電池ブロック2の一面に並ぶように配置される。電池ブロック2を構成する複数の電池セル1は、隣接する電池セル1の電極端子13が近接するように積層され、一対の端子列2Aを形成する。図4に示すように、隣接する電池セル1は、互いに電極端子13がバスバー17で接続され、直列接続または並列接続される。
電池ブロック2は、直列に接続される電池セル1の数に応じて、出力電圧が決まり、並列に接続される電池セル1の数に応じて、容量が決まる。例えば、4Vの電圧と5Ahの容量を持つリチウムイオン電池を電池セル1とした場合、10個の電池セルを直列に接続すると40Vの出力電圧の電池ブロックが形成され、10個の電池セルを並列に接続すると50Ahの容量の電池ブロックが形成される。電池ブロック2は、要求される電源装置の性能に応じて、適宜、電池セル1を直列に接続したり、並列に接続したりすることができる。また、電池ブロック2同士を直列に接続したり、並列に接続したりすることもできる。
なお、電池セル1は、円筒状の外装缶を有する円筒型電池や、絶縁性フィルムで形成される外装缶を有するパウチ電池とすることもできる。また、電池の種類としては、リチウムイオン電池やニッケル水素電池等、さまざまな電池を利用することができる。いずれの電池セルを採用した場合であっても、本願発明の実施形態では、複数の端子列2Aが形成されるように複数の電池セル1を集合化し、電池ブロック2が構成される。以下の説明では、扁平な直方体形状の外装缶を有するリチウムイオン電池を採用した場合の実施形態について詳述する。
図3に示すように、電池セル1は、一面を開口した直方体形状の外装缶11と、外装缶11の開口を閉塞する封口体12と、封口体12に固定される電極体14と、外装缶11内に注液される電解液とで構成される。外装缶11は、アルミニウムやアルミニウム合金等の金属で形成される。金属製の外装缶11を有する電池セル1は、外装缶11の強度を高めたり、外装缶を冷却することで電池の温度上昇を抑制したりすることができる。金属製の外装缶11を有する電池セル1は、外装缶11に電位が生じるため、隣接する電池セル1同士を絶縁する必要がある。
図1に示すように、電池ブロック2は、絶縁性のスペーサ15を有しており、隣接する電池セル1の間にスペーサ15が介在する。具体的には、電池セル1とスペーサ15とを交互に積層して電池ブロック2を形成する。なお、図示はしないが、スペーサ15に、電池セル1を冷却するための風路を設けることもできる。
図4に示すように、電池ブロック2は、電池セル1の積層方向における両端部に一対のエンドプレート3を備えている。一対のエンドプレート3は、互いに連結具4を介して固定されており、電池セル1を集合化している。電池セル1として角形電池を使用した場合、扁平な直方体形状という外形上の理由から電池セル1は、積層方向に膨張しやすくなる。角形電池を電池セル1として採用した電源装置では、エンドプレート3及び連結具4は、電池セル1を集合化するという目的のほかに、電池セル1の膨張を抑制するという目的も有している。
電池セル1の電極端子13が並ぶ電池ブロック2の上面に、リジッド基板9が配置される。リジッド基板9は、電池ブロック2の上に直接配置することもできるし、リジッド基板9と電池セル1の間に樹脂プレート5を介在させることもできる。図4の電源装置では、電池ブロック2の上面に配線モジュールアッセンブリが配置される。配線モジュールアッセンブリは、電池セル1の電極端子を接続するためのバスバー17と、このバスバー17を保持する絶縁性の樹脂プレート5と、樹脂プレート5に固定されるリジッド基板9とで構成される。リジッド基板9には、配線部材として、フレキシブルプリント基板7が接続されている。
図5に示すように、リジッド基板9は、平面視において、長方形に形成される硬質の回路基板である。リジッド基板9は、基材となる絶縁性樹脂層に、所定のパターンをなす導電層をプリントして回路が実装される。絶縁性樹脂層としては、例えば、BTレジン等のメラミン誘導体、液晶ポリマー、エポキシ樹脂、PPE樹脂、ポリイミド樹脂、フッ素樹脂、フェノール樹脂、ポリアミドビスマレイミド等の熱硬化性樹脂等が使用できる。導電層は、銅等の金属材料で形成される。なお、導電層は、絶縁性樹脂の表面だけでなく絶縁性樹脂層の内部に設けることもできる。この種のリジッド基板としては、例えば、絶縁樹脂層と導電層を複数層有する多層基板が例示される。多層基板は、複雑なパターンとなる回路を実装する場合などにおいて、リジッド基板の寸法増大を抑制することができる。
リジッド基板9には、電池セル1の状態を検出する検出回路90が実装される。具体的には、リジッド基板9上に、ICなどの半導体素子や、抵抗、コンデンサなどの受動素子からなる電子部品が搭載され、電子部品とリジッド基板9の導電層によって検出回路90が構成される。図11は、検出回路90の回路図を例示している。検出回路90は、電池セルの端子間に接続される電圧検出線を介して端子間電圧を検出する電圧検出回路92と、電池セル1の充電率や電池セルの電圧を均等化する放電回路91とが含まれる。放電回路91は、電圧検出線をバイパスするように設けられており、放電抵抗91Aとスイッチ91Bとで構成される。スイッチ91Bがオン作動された際に、対応する電池セル1から放電抵抗91Aへ電流が流れ、対応する電池セルを放電させる。電池セル1の充電率にばらつきが生じた際、放電回路91は、充電率が均一になるように、充電率が高い状態の電池セル1を強制放電させる。
特にリチウムイオン電池の場合、過充電状態、過放電状態となることで著しく電池性能が劣化するため、検出回路90は、高い精度で電池セル1の状態を検出する必要がある。そのため、電池セル1の電極端子13から検出回路90までの配線抵抗を極力小さくすることが求められる。本願発明の実施形態では、電池ブロック2にリジッド基板9を近接して配置することで、配線を短くすることができ、配線抵抗によるロスを小さくするようになっている。特に、図5に例示するように、電池ブロック2に形成される一対の端子列2Aの間にリジッド基板9を配置する構成とすることが好ましい。
なお、ここで言う「端子列2Aの間」とは、上下方向については問わないものとする。リジッド基板9を電池ブロック2に近接させると、電池ブロック2とリジッド基板9とが接触して短絡するおそれがある。そのため、電池ブロック2とリジッド基板9の絶縁距離を確保したり、電池ブロック2とリジッド基板9との間に、樹脂プレート5を介在させたりする構成が好ましいが、これらの構成を採用した場合、リジッド基板9が電池セル1の電極端子13よりも、上方へ位置する構成となることがあり得る。そのような構成であっても、電池ブロック2を上方から見た平面視において、リジッド基板9を端子列2Aの間に配置することで、配線を短くすることができる。
また、リジッド基板9は、必ずしも電池ブロック2の上面に配置される必要はない。電池ブロック2は、電池ブロック2を構成する電池セル1の構造によっては、上面に電極端子が位置しないこともある。例えば、円筒形電池のように電池セルの両端に電極端子が形成されるような電池セルを採用した場合、電池ブロックの対向する二面に電極端子が位置することになる。このような構成の場合には、リジッド基板は、電極端子が位置する二面に隣接する面に配置される。この構成によると、リジッド基板と電池ブロックの各電極端子とを接続する配線部材の長さを短くすることができ、配線ロスを低減することができる。
図5乃至9に示すように、フレキシブルプリント基板7は、箔材で形成される導電箔71と、導電箔71を覆う絶縁性フィルム72とで構成される。フレキシブルプリント基板7は、箔状に形成されているため、フレキシブル性を有している。絶縁性フィルム72としては、ポリイミド等の絶縁性樹脂材が使用される。フレキシブルプリント基板7をハンダ付けしない場合など、耐熱性の要求が低い場合には、ポリエステルやポリエチレンナフタレート等を使用することもできる。また、絶縁性樹脂材を複数種類使用する構成もあり、例えば、ポリイミド層と銅層の間にエポキシ層を設ける構成とすることもできる。この構成では、エポキシ層がポリイミド層と銅層とを接着する役目を担っている。また、フレキシブルプリント基板7の可撓性を向上させるために、導電箔71として銅張積層板(Copper clad laminates)を用いることもできる。銅張積層板は、弾性が優れているほか、耐熱性に優れ、熱膨張性が低いという特徴がある。
フレキシブルプリント基板7の導電箔71は、リジッド基板9に実装される検出回路90と、電池セル1とを電気的に接続する。本発明の実施形態では、隣接する電池セル1の電極端子13は、バスバー17を介して接続されており、フレキシブルプリント基板7の導電箔71は、バスバー17に接続される。導電箔71の先端には、バスバー17と接続するために複数のタブ73が設けられている。タブ73は、対応するバスバー17の上面に配置された状態で溶接される。また、導電箔71は、リジッド基板9の導電層にハンダ付けされる。この構成により、各々の電池セル1の電極端子13の電位が、リジッド基板9に実装されている検出回路90へ入力できるようになっている。
上述の通り、フレキシブルプリント基板7は、リジッド基板であるリジッド基板9にハンダ付けにより固定されるが、作業性の問題からリジッド基板9は、フレキシブルプリント基板7が固定された状態で、樹脂プレート5あるいは電池ブロック2の上に配置される。そのため、リジッド基板9を配置する際、フレキシブルプリント基板7の自由端側が垂れ下がり、取扱性が低下する問題がある。また、フレキシブルプリント基板7の先端には、タブ73が設けられているため、比較的大きな荷重が、フレキシブルプリント基板7とリジッド基板9の固定部分にかかる。従って、フレキシブルプリント基板を備える電源装置において、フレキシブルプリント基板とリジッド基板の固定構造が重要となる。
なお、上記実施形態では、フレキシブルプリント基板7の先端に設けられたタブ73とバスバー17とを溶接する構成となっているが、フレキシブルプリント基板7の先端にバスバー17を直接設ける構成とすることもできる。バスバー17は、電極端子13との接続を行う必要があるため、タブよりも大きく、重い。フレキシブルプリント基板7の先端にバスバー17を直接設ける構成では、フレキシブルプリント基板とリジッド基板の固定構造がさらに重要となる。
次に、本発明の実施形態におけるフレキシブルプリント基板とリジッド基板の固定構造について詳述する。図5及び図9に示すように、フレキシブルプリント基板7は、リジッド基板9に重なるように配置され、一端がリジッド基板9に固定される固定部8を複数有している。固定部8としては、フレキシブルプリント基板7の導電箔71とリジッド基板9の導電層が接続される信号ライン接続部81と、フレキシブルプリント基板7を保持する目的でリジッド基板9に固定される補強部82とがある。本発明の実施形態では、それぞれの固定部8は、ハンダSを介して、リジッド基板9に固定される。ハンダで溶接する場合、金属同士の接続となる。
フレキシブルプリント基板7は、上述の通り、配線材として、導電箔71を有している。導電箔71は、配線材であるため、リジッド基板9の配線パターンの都合上、一か所にまとめられるほうが、リジッド基板9の寸法を小さくすることができる。本発明の実施形態では、信号ライン接続部81に、導電箔71が位置しており、導電箔71がリジッド基板9にハンダ付けされることで、信号ライン接続部81が固定される。この構成により、導電箔71は、検出回路90と電池セル1の電気的な接続を行うと共に、フレキシブルプリント基板7とリジッド基板9との機械的な固定を行うことができる。一方、信号ライン接続部81以外の固定部8、すなわち補強部82には、導電箔71は位置していないため、導電箔71を補強部82の固定に利用することはできない。
図5乃至7に示すように、本発明の実施形態では、フレキシブルプリント基板7は、導電箔71に加えて、金属製の箔材として、固定用金属箔74を有している。固定用金属箔74は、補強部82に位置しており、電池セル1の電極端子13や、導電箔71からは絶縁されている。固定用金属箔74は、補強部82をリジッド基板9に固定するために用いられ、電気回路としての役割(配線材としての役割)は有していない。
なお、本発明の実施形態では、生産効率を高めるために、クリーム状のハンダSを塗布し、レーザーを照射することで、ハンダSを融解させて溶接する工法を採用されているが、この場合、各々の固定部8の固定に用いられるハンダSの量は、同一であることがより好ましい。加えて、ハンダSが乗る箔材の面積も等しくなるように設計することが好ましい。ハンダの量が異なると、固定の強度にバラツキが生じるおそれがあるが、以上の構成を採用することで、ハンダの量を比較的均一にしやすくなる。
図8に示すように、本発明の実施形態における信号ライン接続部81は、リジッド基板9の上面に位置している。信号ライン接続部81が、リジッド基板9の上面に固定されることで、リジッド基板9とフレキシブルプリント基板7とが上下方向において重なる接続領域が形成される。接続領域において、リジッド基板9は、フレキシブルプリント基板7と電池ブロック2の間に位置する構成となり、リジッド基板9がフレキシブルプリント基板7の接続側端部近傍を支持することができる。そのため、この構成によると、フレキシブルプリント基板7の自重は、リジッド基板9から剥離する方向に力がかからず、導電箔71の断線やフレキシブルプリント基板7の剥離等を防止することができる。また、接続領域を広くすることで、フレキシブルプリント基板7の垂れ下がりを抑制することもできる。
さらに、接続領域内にフレキシブルプリント基板7とリジッド基板9との固定強度を高めるための補強パッド83を備えることもできる。補強パッド83は、外観が長方形の固定部材であり、一端がリジッド基板9に固定され、他端が接続領域内のフレキシブルプリント基板7に固定される。補強パッド83は、接続領域内の導電箔71の延在方向に対して垂直方向に延びており、導電箔71にかかる負荷を低減できるようになっている。
図6、図7に示すように、本発明の実施形態において、補強パッド83は、固定用金属箔74とハンダSとで構成されている。信号ライン接続部81は、導電箔71に加えて、固定用金属箔74も有している。信号ライン接続部81の固定用金属箔74は、リジッド基板9の導電層に、ハンダ付けされる。補強パッド83として用いられる固定用金属箔74及びハンダSは、接続領域内の導電箔71の延在方向に対して、垂直方向に延在するように構成することが好ましい。この構成によると、フレキシブルプリント基板7の剥離方向の力に対して、効果的に作用し、フレキシブルプリント基板7の剥離を防止することができる。
また、リジッド基板9は、固定用金属箔74がハンダ付けされるための導電層として、固定用金属箔74が接続される疑似端子を有することが好ましい。疑似端子は、検出回路90や、リジッド基板9に実装されているその他の回路とは導通されておらず、電気回路としての役割は有していないが、ハンダSや固定用金属箔74を介して、フレキシブルプリント基板7を固定するために設けられる。
また、信号ライン接続部81とリジッド基板9との固定位置は、さまざまな構成をとり得る。図5では、リジッド基板9の端部に信号ライン接続部81を設ける構成を例示しているが、信号ライン接続部81は、リジッド基板9の長辺の中央部分に設けることもできる。具体的には、図8に例示する別の実施形態では、リジッド基板9の長辺に沿って、二つの補強部82と信号ライン接続部81が設けられる。この構成によると、リジッド基板9の長辺に沿って並設される複数の補強部82の間に、信号ライン接続部81が位置しているため、リジッド基板9の両端に位置する補強部82がフレキシブルプリント基板7の自重を支え、信号ライン接続部81に負荷が集中することを防止することができる。
以上、本発明を実施の形態をもとに説明した。これらの実施の形態は例示であり、それらの各構成要素や各処理プロセスの組合せにいろいろな変形例が可能なこと、またそうした変形例も本発明の範囲にあることは当業者に理解されるところである。
1 電池セル、11 外装缶、12 封口体、13 電極端子、14 電極体、15 スペーサ、17 バスバー、2 電池ブロック、2A 端子列、3 エンドプレート、4 連結具、5 樹脂プレート、7 フレキシブルプリント基板、71 導電箔、72 絶縁性フィルム、73 タブ、74 固定用金属箔、8 固定部、81 信号ライン接続部、82 補強部、83 補強パッド、9 リジッド基板、90 検出回路、91 放電回路、91A 放電抵抗、91B スイッチ、92 電圧検出回路、S ハンダ

Claims (9)

  1. 電極端子を有する複数の電池セルと、
    前記複数の電池セルの状態を検出する検出回路が実装されるリジッド基板と、
    前記電極端子及び前記検出回路を電気的に接続するフレキシブルプリント基板と、
    前記フレキシブルプリント基板の先端に設けられ、前記複数の電池セルと前記フレキシブルプリント基板とを電気的に接続する接続部材と、を備え、
    前記フレキシブルプリント基板は、前記リジッド基板に固定される複数の固定部を有し、
    前記複数の固定部は、
    前記リジッド基板に一端が固定され、前記電極端子と前記検出回路を電気的に接続する複数の導電箔を有する信号ライン接続部と、
    前記リジッド基板に一端が固定され、前記電極端子から絶縁される固定用金属箔を有する補強部と、を含み、
    前記信号ライン接続部は、前記リジッド基板と重なる接続領域を有し、
    さらに、前記接続領域内において前記複数の導電箔が延在する延在方向に対して垂直方向に延びる補強パッドを備えることを特徴とする電源装置。
  2. 請求項1に記載の電源装置であって、
    さらに、前記複数の電池セルを含む直方体形状の電池ブロックを備え、
    前記リジッド基板は、前記電池ブロックの一面に対向して配置されることを特徴とする電源装置。
  3. 請求項2に記載の電源装置であって、
    前記接続領域において、前記リジッド基板は、前記フレキシブルプリント基板と前記複数の電池セルの間に位置することを特徴とする電源装置。
  4. 請求項1乃至3のいずれかに記載の電源装置であって、
    前記複数の導電箔及び前記固定用金属箔は、ハンダを介して、前記リジッド基板に固定されることを特徴とする電源装置。
  5. 請求項4に記載の電源装置であって、
    前記固定用金属箔は、さらに前記信号ライン接続部にも設けられ、
    前記補強パッドは、前記信号ライン接続部の固定用金属箔に溶接されるハンダで構成されることを特徴とする電源装置。
  6. 請求項1乃至請求項5のいずれかに記載の電源装置であって、
    前記リジッド基板は、平面視において長方形形状に形成され、
    前記複数の固定部は、前記リジッド基板の長辺に沿って並設されることを特徴とする電源装置。
  7. 請求項6に記載の電源装置であって、
    前記補強部は、複数の補強部を含み、
    前記リジッド基板の長辺に沿って並設される前記複数の補強部の間に、前記信号ライン接続部が配置されることを特徴とする電源装置。
  8. 請求項6または請求項7に記載の電源装置であって、
    前記複数の電池セルは、複数の端子列を形成するように積層して配置され、
    前記リジッド基板は、前記リジッド基板の長辺が前記複数の端子列の配列方向に沿うように前記複数の端子列の間に配置されることを特徴とする電源装置。
  9. 請求項6または請求項7に記載の電源装置であって、
    さらに、前記複数の電池セルの電極端子同士を電気的に接続する複数のバスバーを備え、
    前記接続部材は、前記バスバーに溶接される複数のタブであることを特徴とする電源装置。
JP2015557589A 2014-01-17 2014-11-18 電源装置 Active JP6451650B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014006556 2014-01-17
JP2014006556 2014-01-17
PCT/JP2014/005769 WO2015107583A1 (ja) 2014-01-17 2014-11-18 電源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2015107583A1 JPWO2015107583A1 (ja) 2017-03-23
JP6451650B2 true JP6451650B2 (ja) 2019-01-16

Family

ID=53542511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015557589A Active JP6451650B2 (ja) 2014-01-17 2014-11-18 電源装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10003107B2 (ja)
JP (1) JP6451650B2 (ja)
CN (1) CN105745772B (ja)
WO (1) WO2015107583A1 (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016000843A1 (de) * 2016-01-27 2017-07-27 Diehl Metal Applications Gmbh Kontaktierungssystem für Energiespeicherzellen und Energiespeicher
CN106098972B (zh) * 2016-07-22 2019-04-16 珠海格力电器股份有限公司 电池组件、电子设备及手机
US10749161B2 (en) * 2016-09-23 2020-08-18 Artisan Vehicle Systems Inc. Unified connection array for battery module
JP6752674B2 (ja) 2016-09-30 2020-09-09 ビークルエナジージャパン株式会社 組電池
KR102247395B1 (ko) * 2016-10-05 2021-05-03 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지
EP3316384B1 (en) * 2016-10-25 2019-02-20 Samsung SDI Co., Ltd. Battery module with a fixing for a temperature sensitive element
JP2018117438A (ja) * 2017-01-17 2018-07-26 太陽誘電株式会社 リチウムイオンキャパシタを備えた電源モジュール
JP6556175B2 (ja) * 2017-02-28 2019-08-07 矢崎総業株式会社 導電モジュール、及び、電池パック
JP6717788B2 (ja) * 2017-08-04 2020-07-08 矢崎総業株式会社 導体モジュール
US10741817B2 (en) 2017-09-20 2020-08-11 Molex, Llc Battery connection module
CN109524608B (zh) * 2017-09-20 2022-02-11 莫列斯有限公司 电池连接模块
CN111052597B (zh) * 2017-09-22 2023-04-11 日本瑞翁株式会社 环境发电装置
CN107681097A (zh) * 2017-09-30 2018-02-09 胜蓝科技股份有限公司 一体化汽车电池采样线束及其制造方法
KR102562684B1 (ko) * 2018-05-15 2023-08-03 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩
JP6988687B2 (ja) * 2018-05-21 2022-01-05 株式会社オートネットワーク技術研究所 配線モジュール
EP3595037B1 (en) * 2018-07-10 2023-04-19 Yazaki Corporation Structure of connection among circuit body, bus bar and electronic element
US11018381B2 (en) * 2019-02-26 2021-05-25 GM Global Technology Operations LLC Battery module with interconnect board assembly having integrated cell sense PCB-flex circuit hardware
US11058013B2 (en) * 2019-02-26 2021-07-06 GM Global Technology Operations LLC Method of manufacturing battery module and interconnect board assembly with integrated PCB and flex circuit
CA3130386A1 (en) 2019-03-14 2020-09-17 Joel Hooper Battery module thermal management
CN111599955B (zh) * 2019-03-22 2024-04-30 骆驼集团新能源电池有限公司 一种无模组类铝壳电池模组及铝壳电池
CN111999670B (zh) * 2019-05-27 2023-09-01 吉业斯益线束有限公司 电池系统用电压检测电路及其制造方法、以及电池系统
US11431042B2 (en) * 2019-09-10 2022-08-30 Meta Platforms Technologies, Llc Battery pack architecture for parallel connection of cells
PL3799148T3 (pl) * 2019-09-30 2024-05-13 Samsung Sdi Co., Ltd. Moduł baterii z elastycznym łącznikiem
CN112310567B (zh) * 2019-10-21 2022-03-18 宁德时代新能源科技股份有限公司 连接组件、电池模块、电池组以及使用电池模块作为电源的设备
CN114557140B (zh) * 2019-10-31 2024-03-12 株式会社自动网络技术研究所 配线模块、带端子的柔性印刷基板及蓄电模块
JP2021072211A (ja) * 2019-10-31 2021-05-06 株式会社オートネットワーク技術研究所 電池監視装置
JP2021111539A (ja) * 2020-01-14 2021-08-02 株式会社オートネットワーク技術研究所 電池監視装置
CN114094271A (zh) * 2020-07-29 2022-02-25 郑州深澜动力科技有限公司 一种电池模组
KR20220049190A (ko) * 2020-10-14 2022-04-21 주식회사 엘지에너지솔루션 전지 모듈 및 그 제조 방법
JP7186760B2 (ja) * 2020-12-21 2022-12-09 プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社 蓄電モジュール
JP2022110745A (ja) * 2021-01-19 2022-07-29 株式会社オートネットワーク技術研究所 配線モジュール
EP4213292A1 (en) * 2022-01-18 2023-07-19 Volvo Car Corporation Busbar assembly
JP2024036050A (ja) 2022-09-05 2024-03-15 プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社 電池モジュール
JP2024036047A (ja) * 2022-09-05 2024-03-15 プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社 電池モジュール
JP2024036049A (ja) 2022-09-05 2024-03-15 プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社 電池モジュール
JP2024079380A (ja) * 2022-11-30 2024-06-11 矢崎総業株式会社 バスバモジュール
JP2024079377A (ja) * 2022-11-30 2024-06-11 矢崎総業株式会社 バスバモジュール

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4662530B2 (ja) * 2004-01-20 2011-03-30 パナソニック株式会社 電池パック
EP1727223A4 (en) 2004-01-20 2010-06-23 Panasonic Corp DRUMS
JP5621765B2 (ja) 2009-03-31 2014-11-12 三洋電機株式会社 電池モジュール、バッテリシステムおよび電動車両
JP2011155829A (ja) 2009-12-28 2011-08-11 Sanyo Electric Co Ltd バッテリシステムおよびそれを備えた電動車両
CN102097646A (zh) 2009-10-30 2011-06-15 三洋电机株式会社 电池模块、电池系统以及具备该系统的电动车辆
JP2012028186A (ja) 2010-07-23 2012-02-09 Sanyo Electric Co Ltd バッテリモジュール、バッテリシステムおよび電動車両
JP5715766B2 (ja) * 2010-04-22 2015-05-13 矢崎総業株式会社 配線材の接続構造
JP2015187915A (ja) 2012-08-09 2015-10-29 三洋電機株式会社 電源装置及びこれを備える電動車両並びに蓄電装置
US9627896B2 (en) 2012-08-09 2017-04-18 Sanyo Electric Co., Ltd. Battery system including a voltage detecting circuit for detecting voltages of plural battery cells through voltage detecting lines having different lengths

Also Published As

Publication number Publication date
US20160372796A1 (en) 2016-12-22
CN105745772A (zh) 2016-07-06
US10003107B2 (en) 2018-06-19
JPWO2015107583A1 (ja) 2017-03-23
CN105745772B (zh) 2018-10-19
WO2015107583A1 (ja) 2015-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6451650B2 (ja) 電源装置
KR102410002B1 (ko) 감온 소자를 위한 고정 구조를 갖는 전지 모듈
US20150044511A1 (en) Battery pack
US20140212695A1 (en) Flexible printed circuit as high voltage interconnect in battery modules
US10319494B2 (en) Multi-functional busbar with interstitial passages
US20150180098A1 (en) Energy Storage Device
US9019709B2 (en) Protective circuit module
CN109891661B (zh) 具有用于温度感测元件的固定结构的电池模块
WO2013080136A1 (en) A battery module
JP7339252B2 (ja) 保護素子実装フレキシブルフラットケーブル、電池モジュールおよび保護素子実装フレキシブルフラットケーブルの製造方法
KR20070033835A (ko) 배터리 팩
US11349180B2 (en) Battery pack
US20110027622A1 (en) Battery pack and method of manufacturing battery pack
EP3316348B1 (en) Busbar for a battery system and battery system
US9240618B2 (en) Rechargeable battery and battery module
JP6022348B2 (ja) 電池パック
US11394087B2 (en) Battery module
US20100316893A1 (en) Secondary battery including protection circuit module and method for manufacturing the same
US9269942B2 (en) Secondary battery
KR101440895B1 (ko) 배터리 팩
CN114902465A (zh) 电子组件
US9362543B2 (en) Battery pack
CN111313119A (zh) 电池模块以及将单元监控电路载体组装到电池模块的方法
US9887436B2 (en) Battery pack
JP2013131461A (ja) 電池装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20170419

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181126

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6451650

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151