JPWO2013129303A1 - 再剥離性保護粘着フィルム及びその製造方法 - Google Patents

再剥離性保護粘着フィルム及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2013129303A1
JPWO2013129303A1 JP2014502202A JP2014502202A JPWO2013129303A1 JP WO2013129303 A1 JPWO2013129303 A1 JP WO2013129303A1 JP 2014502202 A JP2014502202 A JP 2014502202A JP 2014502202 A JP2014502202 A JP 2014502202A JP WO2013129303 A1 JPWO2013129303 A1 JP WO2013129303A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
film
removable
antistatic layer
adhesive layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014502202A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6063920B2 (ja
Inventor
裕権 佐藤
裕権 佐藤
淳二 市之川
淳二 市之川
丸山 光則
光則 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kimoto Co Ltd
Original Assignee
Kimoto Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kimoto Co Ltd filed Critical Kimoto Co Ltd
Publication of JPWO2013129303A1 publication Critical patent/JPWO2013129303A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6063920B2 publication Critical patent/JP6063920B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J175/00Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J175/04Polyurethanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/36Successively applying liquids or other fluent materials, e.g. without intermediate treatment
    • B05D1/38Successively applying liquids or other fluent materials, e.g. without intermediate treatment with intermediate treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D3/00Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
    • B05D3/10Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by other chemical means
    • B05D3/107Post-treatment of applied coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D5/00Processes for applying liquids or other fluent materials to surfaces to obtain special surface effects, finishes or structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D7/00Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
    • B05D7/50Multilayers
    • B05D7/52Two layers
    • B05D7/54No clear coat specified
    • B05D7/544No clear coat specified the first layer is let to dry at least partially before applying the second layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/20Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/22Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using plasticisers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/26Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using curing agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • B32B27/365Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters comprising polycarbonates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/40Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyurethanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/06Interconnection of layers permitting easy separation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D165/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/29Laminated material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/10Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/26Polymeric coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/20Properties of the layers or laminate having particular electrical or magnetic properties, e.g. piezoelectric
    • B32B2307/202Conductive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/20Properties of the layers or laminate having particular electrical or magnetic properties, e.g. piezoelectric
    • B32B2307/21Anti-static
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/412Transparent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/514Oriented
    • B32B2307/518Oriented bi-axially
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/728Hydrophilic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • B32B2307/734Dimensional stability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/752Corrosion inhibitor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/20Displays, e.g. liquid crystal displays, plasma displays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/20Displays, e.g. liquid crystal displays, plasma displays
    • B32B2457/208Touch screens
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/50Physical properties
    • C08G2261/51Charge transport
    • C08G2261/512Hole transport
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2203/00Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2203/318Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils for the production of liquid crystal displays
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2433/00Presence of (meth)acrylic polymer
    • C09J2433/006Presence of (meth)acrylic polymer in the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2475/00Presence of polyurethane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2848Three or more layers

Abstract

パネルやディスプレイ表面に貼り付ける際に気泡が入り込み難く、かつ、再剥離性粘着層と帯電防止層との密着性に優れる、剥離帯電防止性を有する再剥離性保護粘着フィルムを提供することを目的とする。本発明の易剥離性粘着フィルムは、透明樹脂フィルムの一方の面に帯電防止層を有し、前記帯電防止層上にさらに再剥離性粘着層を有する。帯電防止層は、導電性ポリマーとアクリル系エマルジョンとの混合物を造膜させてなり、層中に導電性ポリマーとアクリル系樹脂を含む。再剥離性粘着層が、ウレタン系粘着剤及びイソシアネート系硬化剤を含む。

Description

本発明は、タッチパネルやフラットパネルディスプレイ等の製造時、輸送時及び保管時等に、これらパネルやディスプレイの表面を保護するために用いられる、剥離帯電防止性を有する再剥離性保護粘着フィルムに関するものである。
近年、携帯電話、スマートフォン、PND、タブレットPC、スレートPCなど様々な電子機器に用いられるタッチパネルやフラットパネルディスプレイの製造時、輸送時及び保管時等において、当該パネルやディスプレイ表面の傷付き、ゴミの付着、汚染などを防止するために、透明樹脂フィルムの一方の面に再剥離性を有する粘着層を備えた再剥離性保護粘着フィルムを、当該パネルやディスプレイ表面に貼って一時的に保護することが一般に行われている。
しかし、従前の保護粘着フィルムであると、パネルやディスプレイ表面を保護する役割を終えた後に、当該保護粘着フィルムを当該パネルやディスプレイ表面から剥離すると静電気が発生し、その結果回路のICが破壊されたり、当該パネルやディスプレイ表面にゴミやほこりが付着する等のトラブルが発生することがあった。このため、剥離時の帯電を防止するため、例えば透明樹脂フィルムと粘着層との間に帯電防止層を備えた剥離帯電防止性を有する保護粘着フィルムが提案されている(特許文献1,2)。
一般に導電性ポリマーは親水性であるため、導電性ポリマーを用いた帯電防止層の上に設けられる粘着層は、親水性のある帯電防止層との接着性が良好な材料を用いる必要がある。具体的には、特許文献1に記載された保護粘着フィルムは、粘着層として、ポリピロール等の導電性ポリマーとの接着性が良好なアクリル系粘着剤が用いられている。また特許文献2に記載された保護粘着フィルムでは、スチレン系のブロック共重合体系粘着剤が用いられている。
特開平9−207259号公報 特開平11−181370号公報
しかしこれらの粘着剤を用いた保護粘着フィルムは、パネルやディスプレイ表面に貼り付ける際に気泡が入り込み易く、見栄えが低下したり、パネル及びディスプレイ表面の視認性の検査がし難くなるという不具合が生じる場合がある。また再剥離したときに粘着層がパネルやディスプレイ表面にわずかながら残るという問題(糊残りの問題)もある。
ウレタン系粘着剤は、上述したアクリル系粘着剤と異なり、それ自体のぬれ性によって物の表面に接着するので、気泡が混入したり、剥離後の糊残りの問題がないが、ウレタン系粘着剤は、親水性の帯電防止層との接着性の調整が困難であり、上述した保護粘着フィルムの粘着層に用いたとしても、帯電防止層と粘着層との層間剥離が生じ易くなると考えられる。
本発明は、パネルやディスプレイ表面に貼り付ける際に気泡が入り込み難く、かつ、粘着層と帯電防止層との密着性に優れる、剥離帯電防止性を有する再剥離性保護粘着フィルムを提供することを目的とする。
本発明者はこのような問題に対し、ウレタン系粘着剤をベースとした再剥離性粘着層を用いることに加え、帯電防止層を特殊な樹脂を用いて造膜することで、かかる課題を解決できることを見出し、本発明に至ったものである。
即ち本発明の再剥離性保護粘着フィルムは、透明樹脂フィルムの一方の面に帯電防止層を有し、前記帯電防止層上にさらに再剥離性粘着層を有する再剥離性保護粘着フィルムであって、前記帯電防止層が、導電性ポリマー及びアクリル系樹脂を含み、前記再剥離性粘着層が、イソシアネート系硬化剤及びウレタン系粘着剤を含むことを特徴とするものである。
本発明の再剥離性保護粘着フィルムにおいて、帯電防止層は、導電性ポリマーとアクリル系エマルジョンとの混合物を造膜させることにより形成される。
本発明の再剥離性保護粘着フィルムにおいて、前記帯電防止層は、好ましくはアクリル系樹脂100重量部に対して導電性ポリマーを12.5〜250重量部含む。
また、本発明の再剥離性保護粘着フィルムにおいて、前記ウレタン系粘着剤はポリオールを含み、前記再剥離性粘着層は、好ましくは、ポリオール100重量部に対しイソシアネート系硬化剤を5〜18重量部含む。
本発明の再剥離性保護粘着フィルムの製造方法は、透明樹脂フィルムの一方の面に、導電性ポリマー及びアクリル系エマルジョンの混合物を塗布し、乾燥することにより導電性ポリマーとアクリル系樹脂を含む帯電防止層を形成し、ウレタン系粘着剤にイソシアネート系硬化剤を加えた再剥離性粘着層用塗料を、前記帯電防止層の上に塗布し、再剥離性粘着層を形成することを特徴とする方法である。
本発明の剥離性保護粘着フィルムの製造方法は、再剥離性粘着層を形成する際に、帯電防止層のアクリル系樹脂とイソシアネート系硬化剤とを反応させるステップを含む。
本発明によれば、帯電防止層を導電性ポリマーのみからなる層ではなく、アクリル系樹脂が均一に混合された層とすることより、その上にウレタン系粘着剤の層を容易に形成することができ、しかも再剥離性粘着層に含まれるイソシアネート系硬化剤によって帯電防止層中のアクリル系樹脂が架橋することにより再剥離性粘着層と帯電防止層の接着性を強固にすることができる。その結果、剥離帯電防止性を有しつつ、パネルやディスプレイ表面に貼り付ける際に気泡が入り込み難く、かつ、剥離時に再剥離性粘着層と帯電防止層とが剥がれることない、再剥離性に優れた再剥離性保護粘着フィルムを提供することができる。
本発明の再剥離性保護粘着フィルム(以下、単に「保護粘着フィルム」という場合もある。)は、透明樹脂フィルムの一方の面に帯電防止層を有し、前記帯電防止層上にさらに再剥離性粘着層を有するものである。帯電防止層は、導電性ポリマーとアクリル系エマルジョンとの混合物を造膜させてなる、導電性ポリマーとアクリル系樹脂とを含む層である。再剥離性粘着層は、イソシアネート系硬化剤を含むウレタン系粘着剤からなる。以下、各構成要素の実施の形態について説明する。
本発明で用いる透明樹脂フィルムとしては、特に限定されないが、光学的透明性の高いものが好ましい。例えばポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリカーボネート、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、トリアセチルセルロース、アクリル、ポリ塩化ビニル、ノルボルネン化合物等があげられる。特に、二軸延伸されたポリエチレンテレフタレートフィルムが機械的強度、寸法安定性に優れているために好適に使用される。また、透明樹脂フィルムにプラズマ処理、コロナ放電処理、遠紫外線照射処理、下引き易接着層の形成等の易接着処理が施されたものを用いてもよい。
透明樹脂フィルムの厚みとしては特に限定されないが、取扱性や機械的強度等を考慮すると、10〜500μmが好ましく、25〜300μmとすることがより好ましい。
次に、透明樹脂フィルムの一方の面に備わる帯電防止層について説明する。帯電防止層は、本発明の保護粘着フィルムをパネルやディスプレイ表面に貼り付けた後の剥離時に発生しうる帯電を防止する機能を果たす。また、本発明の保護粘着フィルムに後述するセパレータを貼り合わせる場合には、当該セパレータを剥離する際にも発生しうる帯電を防止する機能を果たす。
なお、帯電防止層は、透明樹脂フィルムの一方の面だけでなく、両面に備えてもいい。帯電防止層を両面に設ける場合には、両者は同じ組成でもよいし、異なっていてもよい。但し、上に再剥離性粘着層が設けられる帯電防止層については、以下説明する帯電防止層の構成とする。
帯電防止層は、導電性ポリマーとアクリル系樹脂を含む。帯電防止層は、アクリル系樹脂中に導電性ポリマーが分散した構造を有し、これによって帯電防止性とウレタン系粘着剤を用いた粘着層に対する良好な接着性とを両立することができるものと考えられる。
帯電防止層は、例えば、導電性ポリマーとアクリル系エマルジョンとの混合物を造膜することにより形成することができ、これにより、帯電防止層中に性質の異なるアクリル系樹脂と導電性ポリマーとを共存させることができる。
導電性ポリマーは、本発明の保護粘着フィルムに剥離帯電防止性を付与するために設けられるものであり、分子構造中に共役二重結合を有するモノマーを重合してなる、繰り返しが単位10〜200程度と推定されるπ電子共役系ポリマーをいう。このようなπ電子共役系ポリマーとしては、例えばポリアニリン、ポリアセチレン、ポリピロール、ポリチオフェン及びこれらから選ばれる1種又は2種からなる共重合体が挙げられる。これらの中でも、高い剥離帯電防止性を発揮しつつ後述する再剥離性粘着層との密着性に優れる観点から、ポリチオフェン、ポリアニリンが好適に用いられる。
導電性ポリマーは、導電性向上の観点からドーパントを含有することが好ましい。ドーパントとしては、例えば、ハロゲン化合物、ルイス酸、プロトン酸、有機カルボン酸、有機スルホン酸などの有機酸、有機シアノ化合物、フラーレン、水素化フラーレン、カルボン酸化フラーレン、スルホン酸化フラーレンなどが挙げられる。
導電性ポリマー自体の導電率は、10-3〜103S/cmのものが好ましい。導電率が10-3S/cm以上とすることで、帯電防止層の厚みを薄くしても剥離帯電防止性の高い保護粘着フィルムにすることができる点で好ましい。
次に、帯電防止層に含まれるアクリル系樹脂は、透明樹脂フィルムとの密着性を向上させるだけでなく、塗膜を造膜させる際にアクリル系樹脂の一部が後述する再剥離性粘着層に含まれる多官能イソシアネート系硬化剤と架橋するため、帯電防止層と再剥離性粘着層との密着性にも優れるものとなる。
アクリル系樹脂として、フリーの水酸基を持つ、アクリルポリマー、アクリル−スチレンコポリマー等の共重合体や自己架橋型アクリル系共重合体が用いることができる。具体的には、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、ブチル(メタ)アクリレート、2−エチルヘキシル(メタ)アクリレートなどのアルキル(メタ)アクリレートなど(メタ)アクリレート化合物などを1種または2種以上を重合したもの、さらにこれらのモノマーと共重合可能なスチレン、酢酸ビニル、塩化ビニリデンなどのビニル化合物と共重合させたものを用いることができる。
これらアクリル系樹脂は、重合体エマルジョンの形態で用いられる。エマルジョンの形態で用いることにより、一つの層の中に導電性ポリマーとアクリル系樹脂が均一に混合した構造を容易に作ることができる。エマルジョンにおける固形分量は、特に限定されるものではないが、通常30重量%〜70重量%程度である。
アクリル系エマルジョンを用いて造膜する場合の条件は、エマルジョンを構成するモノマーの共重合比、添加される造膜添加剤や可塑剤の種類、添加量によって調整されるため一概にはいえないが、その最低造膜温度60℃以上120℃以下で、10秒から3分程度加熱することが好ましい。
帯電防止層における導電性ポリマーとアクリル系樹脂との含有割合は、アクリル系エマルジョンを用いる場合、アクリル系エマルジョン100重量部に対して導電性ポリマーを25〜500重量部含有することが好ましい。アクリル系樹脂と導電性ポリマーとの割合としては、アクリル系樹脂100重量部に対して導電性ポリマーを12.5〜250重量部含有することが好ましい。導電性ポリマーをアクリル系エマルジョン100重量部に対し25重量部以上(アクリル系樹脂100重量部に対し12.5重量部以上)含有することにより、十分な帯電防止性を発揮させ易くすることができる。また、導電性ポリマーをアクリル系エマルジョン100重量部に対し500重量部以下(アクリル系樹脂100重量部に対し250重量部以下)含有することにより、透明樹脂フィルムとの密着性だけでなく、再剥離性粘着層との密着性に優れたものとすることができる。なお、下限としてさらにアクリル系エマルジョン100重量部に対して50重量部以上(アクリル系樹脂100重量部に対し25重量部以上)とすることがより好ましい。また、上限としてさらにアクリル系エマルジョン100重量部に対して300重量部以下(アクリル系樹脂100重量部に対し150重量部以下)とすることがより好ましい。
帯電防止層には、本発明の効果を阻害しない範囲において、造膜添加剤、可塑剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、光安定剤、熱重合禁止剤、レベリング剤、界面活性剤、滑材などの添加剤を、使用する用途に応じて含有させても良い。
帯電防止層の厚みとしては、十分な帯電防止性や再剥離性粘着層を密着保持させ易くする観点から、0.5〜5μmとすることが好ましく、1〜3μmとすることがより好ましい。
次に、帯電防止層上に形成される再剥離性粘着層について説明する。再剥離性粘着層は、ウレタン系粘着剤及びイソシアネート系硬化剤を含むものである。再剥離性粘着層は、本発明の保護粘着フィルムをパネルやディスプレイ表面に貼着可能とし、かつ、貼着後の剥離を容易にさせる機能を果たす。なお、再剥離性粘着層は、透明樹脂フィルムの両面に帯電防止層が形成されている場合には、その使用態様に応じて一方の帯電防止層上のみに設けても、或いは両方の帯電防止層上に設けても構わない。
ウレタン系粘着剤は、被着体に貼り付ける際に気泡を混入させ難くし、かつ塗膜化した際の再剥離粘着性をも発現させるために用いられる。再剥離粘着性を発現させるために、例えばアクリル系粘着剤を用いることもできるが、アクリル系粘着剤であると、パネルやディスプレイ表面等に貼り付ける際に気泡が入り込み易く妥当でない。一方、ウレタン系粘着剤を用いることにより気泡を混入させ難くし、また当該気泡が混入しても短期間でフィルム端部から放出させることができるため、このような気泡混入の問題は解消される。
ウレタン系粘着剤は、イソシアネート系硬化剤と反応してウレタン結合を作る化合物、例えば、ポリエステルポリオール、ポリエーテルポリオール、ポリカーボネートポリオール、ポリカプロラクトンポリオール等のポリオールを含む。
イソシアネート系硬化剤は、ウレタン系粘着剤に含まれるポリオールと架橋して再剥離性粘着層の凝集力を向上させるためだけでなく、帯電防止層に含まれるアクリル系樹脂の一部と架橋することで、帯電防止層と再剥離性粘着層との密着性をも向上させるために用いられる。一般に入手可能な一液硬化型或いは二液硬化型のウレタン系粘着剤には、イソシアネート系硬化剤が含まれるが、このようなウレタン系粘着剤に、さらにイソシアネート系硬化剤を添加することにより、帯電防止層との密着性を向上させることができる。
このようなイソシアネート系硬化剤としては、2以上のイソシアネート基を有する多官能化合物であればよく、例えば、ジフェニルメタンジイソシアネート、2,4−トリレンジイソシアネート、2,6−トリレンジイソシアネート、フェニレンジイソシアネート、1,5−ナフチレンジイソシアネート、キシリレンジイソシアネート、トルイレンジイソシアネートなどの芳香族ジイソシアネート;ヘキサメチレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、4,4’−ジシクロヘキシルメタンジイソシアネートなどの脂肪族又は脂環式ジイソシアネートが挙げられる。
ポリオールとイソシアネート系硬化剤との含有割合は、イソシアネート系硬化剤のNCO基価等にも左右されるため一概にはいえないが、ポリオール100重量部に対してイソシアネート系硬化剤を5〜18重量部含有することが好ましい。イソシアネート系硬化剤を5重量部以上含有することにより、再剥離性粘着層の凝集力、及び当該再剥離性粘着層と帯電防止層との密着性により優れるものとすることができる。また、18重量部以下含有することにより、塗膜が硬くなりすぎて気泡が混入し易くなってしまうのを防止することができ、再剥離性粘着層との密着保持性も向上させ易くすることができる。なお、さらに好ましくは下限を8重量部、上限を14重量部とする。
なおイソシアネート系硬化剤を含む一液硬化型或いは二液硬化型のウレタン系粘着剤を用いる場合には、このようなウレタン系粘着剤100重量部に対し、イソシアネート系硬化剤を好ましくは3.5〜8重量部、より好ましくは4〜8重量部用いることができる。
また、上述したイソシアネート系硬化剤中におけるNCO基の含有量は、固形分75%の場合において5〜20%であることが好ましい。5%以上とすることで、再剥離性粘着層の凝集力、及び当該再剥離性粘着層と帯電防止層との密着性により優れるものとすることができる。一方、20%以下とすることで、塗膜が硬くなりすぎて気泡が混入し易くなってしまうのを防止することができる。NCO基の含有量は、好ましくは7.5〜15%とする。
再剥離性粘着層には、本発明の効果を阻害しない範囲において、着色剤、顔料などの粉体、界面活性剤、可塑剤、粘着付与剤、低分子量ポリマー、表面潤滑剤、レベリング剤、酸化防止剤、腐食防止剤、光安定剤、紫外線吸収剤、重合禁止剤、シランカップリンング剤、無機または有機の充填剤、金属粉、粒子状、箔状物などの添加剤を、使用する用途に応じて含有させても良い。
再剥離性粘着層の厚みとしては、易剥離性や保護粘着フィルムの取扱性等の観点から、1〜30μmとすることが好ましい。
本発明の保護粘着フィルムの表面抵抗率は、剥離帯電防止性能を発揮させる観点から、当該保護粘着フィルムの再剥離性粘着層を有する面において、JIS K6911:1995に基づく測定値が1.0×1010Ω/□未満であることが好ましい。
また、本発明の再剥離性保護粘着フィルムには、取扱性を向上させるため、再剥離性粘着層の表面にセパレータを設けることが好ましい。このようなセパレータとしては、特に限定されないが、例えばポリエチレンラミネート紙や、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリエステル、ポリカーボネート、トリアセチルセルロース、ポリ塩化ビニル、アクリル、ポリスチレン、ポリアミド、ポリイミド、塩化ビニリデン−塩化ビニル共重合体等のプラスチックフィルムや、前記プラスチックフィルムの一方の面に離型処理を施したものなどがあげられる。
セパレータの厚みは、特に限定されないが、一般には、10μm〜250μm、好ましくは20μm〜125μmのものが使用される。
本発明の再剥離性保護粘着フィルムは、次のような製造方法により製造することができる。まず、アクリル系エマルジョン中に導電性ポリマーを添加し、均一に混合し、帯電防止層塗布液を作製する。この塗布液を、従来公知のコーティング方法、例えば、バーコーター、ダイコーター、ブレードコーター、スピンコーター、ロールコーター、グラビアコーター、フローコーター、スプレー、スクリーン印刷などによって上述した透明樹脂フィルム上に塗布し、必要に応じて比較的低い乾燥温度等(60℃〜120℃で10秒〜3分程度)で乾燥させて帯電防止層を形成する。一方、ポリオール又はウレタン系粘着剤及びイソシアネート系硬化剤を混合して再剥離性粘着層塗布液とし、帯電防止層の上に従来公知のコーティング方法によって塗布し、再剥離性粘着層を形成する。再剥離性粘着層は、特別の硬化工程を設けなくても、経時的にポリオールとイソシアネート系硬化剤との反応が進み成膜されるが、60℃〜100℃の比較的低い乾燥温度で1時間〜72時間程度乾燥させてもよい。その後、必要に応じて、再剥離性粘着層の上に上述したセパレータと貼り合せる。
或いは、例えば、透明樹脂フィルムの一方の面に、上記と同様にして帯電防止層を形成し、これと並行してセパレータ上に上記と同様にして再剥離性粘着層を形成した後、透明樹脂フィルムの帯電防止層が形成された面と、セパレータの再剥離性粘着層が形成された面とを貼り合わせることにより、本発明の再剥離性保護粘着フィルムを得ることができる。
なお、以上の説明では、本発明の再剥離性保護粘着フィルムの製造方法の一例について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えばセパレータ上に再剥離性粘着層、帯電防止層、透明樹脂フィルムを順に形成することにより作製してもよい。
また、再剥離性保護粘着フィルムの製造方法に関し、帯電防止層塗布液に含まれるアクリル系エマルジョン中のアクリル系樹脂と再剥離性粘着層塗布液に含まれるイソシアネート系硬化剤とを架橋させ、帯電防止層と再剥離性粘着層との密着性を十分なものとする観点から、当該帯電防止層及び当該再剥離性粘着層は、両者が貼り合わさる前に完全に反応させないことが好ましい。具体的には、帯電防止層が完全に乾燥硬化する前であって且つ再剥離性粘着層のポリオールとイソシアネートとが完全に反応する前に帯電防止層上に再剥離性粘着層塗布液が塗布されるようにする。
以上のように、本発明の再剥離性保護粘着フィルムによれば、ウレタン系粘着剤をベースとした再剥離性粘着層を用いることに加え、導電性ポリマーを含むアクリル系エマルジョンを造膜させてなる帯電防止層とすることで、タッチパネルやフラットパネルディスプレイの製造時、輸送時及び保管時等に貼り合わせたとしても、剥離の際に帯電を起こすことなく、かつ、層間剥離が生じることをも防止することができる。
以下、実施例により本発明をさらに詳細に説明する。なお、本実施例において「部」、「%」は、特に示さない限り重量基準である。
1.再剥離性保護粘着フィルムの作製
[実施例1]
透明樹脂フィルムとして厚み50μmのポリエチレンテレフタレートフィルム(エンブレットS50:ユニチカ社)の一方の面に、下記処方の帯電防止層用塗布液をバーコーター法により塗布し、100℃で1分乾燥し、厚み2μmの帯電防止層を形成した。次いで、当該帯電防止層上に下記処方の再剥離性粘着層用塗布液をバーコーター法により塗布し、60℃で72時間乾燥し、厚み10μmの再剥離性粘着層を形成し、帯電防止層及び再剥離性粘着層を乾燥させた。次いで、当該再剥離性粘着層上にセパレータ(厚み25μm、ポリエチレンナフタレートフィルム、MRF:三菱化学ポリエステルフィルム社)の離型処理面を貼り合わせ、実施例1の再剥離性保護粘着フィルムを作製した。
<実施例1の帯電防止層用塗布液>
・導電性ポリマーとアクリル系エマルジョンとの混合物 50部
(SEPLEGYDA AS-D06:信越ファインテック社、固形分13.5%)
・メタノール 75部
・水 75部
<実施例1の再剥離性粘着層用塗布液>
・ウレタン系粘着剤 30部
(US−902:一方社油脂工業社、固形分60%)
・イソシアネート系硬化剤 1.92部
(タケネートD110N:三井化学社、固形分60%、NCO基含有量7.2%)
・希釈溶剤 50部
[実施例2]
実施例1のイソシアネート系硬化剤の添加量を3重量部とした以外は、実施例1と同様にして、実施例2の再剥離性粘着フィルムを作製した。
[実施例3]
実施例1のイソシアネート系硬化剤の添加量を1重量部とした以外は、実施例1と同様にして、実施例3の再剥離性粘着フィルムを作製した。
[比較例1]
実施例1の再剥離性粘着層用塗布液からイソシアネート系硬化剤を除いた以外は、実施例1と同様にして、比較例1の再剥離性粘着フィルムを作製した。
[比較例2]
実施例1の帯電防止層用塗布液の導電性ポリマーとアクリル系エマルジョンとの混合物を、導電性ポリマーのみからなるもの(SEPLEGYDA SAS-PE-S03:信越ポリマー社)に変更した以外は、実施例1と同様にして、比較例2の再剥離性粘着フィルムを作製した。
[比較例3]
比較例1の帯電防止層用塗布液の導電性ポリマーとアクリル系エマルジョンとの混合物を、導電性ポリマーのみからなるもの(SEPLEGYDA SAS-PE-S03:信越ポリマー社)に変更した以外は、比較例1と同様にして、比較例3の再剥離性粘着フィルムを作製した。
[比較例4]
比較例1の再剥離性粘着層用塗布液を下記処方の再剥離性粘着層用塗布液に変更した以外は、実施例1と同様にして、比較例4の再剥離性粘着フィルムを作製した。
<比較例4の再剥離性粘着層用塗布液>
・アクリル系粘着剤 50部
(パラクロンW-248E:根上工業社、固形分30%)
・イソシアネート系硬化剤 2部
(オレスターNP-1200:三井化学社、固形分70%、NCO基含有量7%)
・希釈溶剤 50部
2.評価
(1)気泡混入防止性
実施例1〜3及び比較例1〜4の再剥離性保護粘着フィルムからそれぞれセパレータを剥離して再剥離性粘着層を露出させ、被着体としてA.ステンレス板(JIS G4305に規定するSUS304鋼板)、B.ガラス板、C.アクリル板に当該再剥離性保護粘着フィルムをその自重により密着させた。次いで、密着した当該再剥離性保護粘着フィルムの表面について目視にて観察したところ、密着させて5秒未満に混入していた気泡が当該再剥離性保護粘着フィルムの端部から抜けていったものを「◎」、密着させて5秒以上10秒未満で気泡が当該再剥離性保護粘着フィルムの端部から抜けていったものを「○」、密着させて10秒経過時に気泡が当該再剥離性保護粘着フィルムの表面積40cm2当たり2割未満の割合で目視確認できるものを「△」、2割以上の割合で目視確認できるものを「×」とした。測定結果を表1に示す。
(2)密着性
実施例1〜3及び比較例1〜4の再剥離性保護粘着フィルムからそれぞれセパレータを剥離して再剥離性粘着層を露出させ、当該再剥離性粘着層の表面を指で擦り、再剥離性粘着層と帯電防止層との初期密着性を確認した。再剥離性粘着層が帯電防止層から剥離してしまったものを「−」とした。
次いで、再剥離性粘着層が帯電防止層から剥離しなかった再剥離性保護粘着フィルムについて、被着体であるステンレス板に当該再剥離性保護粘着フィルムの再剥離性粘着層を有する面を貼り付け、気温60℃の環境下で4日間放置した。放置後、ステンレス板と再剥離性粘着層との接着力が向上してしまい、当該再剥離性保護粘着フィルムの当該ステンレス板からの剥離の際に、再剥離性粘着層が当該ステンレス板に貼り付いたまま残ってしまったものを「××」とした。
次いで、上記経時変化後にも再剥離性粘着層が当該ステンレス板に残ることなく剥離することができた再剥離性保護粘着フィルムについて、当該再剥離性粘着層の表面を断面積が0.1cm2の金属片で1kgの荷重を加えて擦り、再剥離性粘着層と帯電防止層との密着性の経時変化を確認した。金属片で20往復以上擦っても再剥離性粘着層が帯電防止層から剥離しなかったものを「◎」、金属片で10往復以上20往復未満擦っても再剥離性粘着層が帯電防止層から剥離しなかったものを「○」、金属片で10往復未満擦ることで再剥離性粘着層が帯電防止層から剥離してしまったものを「×」とした。測定結果を表1に示す。
Figure 2013129303
表1の結果より、実施例1〜3の再剥離性保護粘着フィルムは、透明樹脂フィルム上に導電性ポリマー及びアクリル系エマルジョンを造膜させてなるアクリル系樹脂を含む帯電防止層と、ウレタン系粘着剤及びイソシアネート系硬化剤を含む再剥離性粘着層を順に有する再剥離性保護粘着フィルムであったことから、被着体としてA.ステンレス板、B.ガラス板、C.アクリル板にそれぞれ貼り付けて気泡混入の有無を確認したところ、いずれも気泡が混入することはなかった。また、再剥離性粘着層と帯電防止層との密着性も良好なものであった。
特に、実施例1の再剥離性保護粘着フィルムは、ウレタン系粘着剤とイソシアネート系硬化剤の含有割合が、ウレタン系粘着剤100重量部に対してイソシアネート系硬化剤が3.5〜8重量部の範囲内(ポリオールとイソシアネート系硬化剤の含有割合が、ポリオール100重量部に対しイソシアネート系硬化剤5〜18重量部の範囲)であったことから、A.ステンレス板、B.ガラス板、C.アクリル板のいずれに対しても気泡混入防止性に特に優れ、かつ、密着性の経時変化にも優れるものであった。
なお、実施例1〜3の再剥離性粘着フィルムの再剥離性粘着層を有する面の表面抵抗率(Ω/□)について、JIS K6911:1995に基づき測定したが、いずれのものも表面抵抗率が1.0×1010Ω/□未満であり、剥離帯電防止性にも優れるものであった。
一方、比較例1及び3の再剥離性粘着フィルムは、再剥離性粘着層にイソシアネート系硬化剤が含まれないものであったため、そもそも再剥離性粘着層が架橋せずに再剥離性粘着層としての機能を果たすものとはならず、初期密着性に乏しいものとなった。
また、比較例2の再剥離性粘着フィルムは、再剥離性粘着層にウレタン系粘着剤及びイソシアネート系硬化剤を含むものであったため初期密着性を備えたものであったが、帯電防止層にアクリル系樹脂が含まれていないため、再剥離性粘着層と帯電防止層との密着性が乏しく、爪で擦ることで層間剥離してしまうものであった。
また、比較例4の再剥離性粘着フィルムは、再剥離性粘着層がウレタン系粘着剤ではなく、アクリル系粘着剤からなるものであったため、A.ステンレス板、B.ガラス板、C.アクリル板のいずれの被着体に対しても気泡が混入してしまい、見映えの悪いものとなった。なお、密着性の評価に関しては、再剥離性粘着層がステンレス板に貼り付いてしまい、再剥離性粘着層の再剥離性機能を果たせず、帯電防止層と再剥離性粘着層との密着性にも乏しいものとなった。

Claims (7)

  1. 透明樹脂フィルムの一方の面に帯電防止層を有し、前記帯電防止層上にさらに再剥離性粘着層を有する再剥離性保護粘着フィルムであって、
    前記帯電防止層が、導電性ポリマー及びアクリル系樹脂を含み、
    前記再剥離性粘着層が、イソシアネート系硬化剤及びウレタン系粘着剤を含むことを特徴とする再剥離性保護粘着フィルム。
  2. 請求項1記載の再剥離性保護粘着フィルムであって、
    前記帯電防止層は、導電性ポリマー及びアクリル系エマルジョンの混合物を造膜させてなることを特徴とする再剥離性保護粘着フィルム。
  3. 請求項1又は2記載の再剥離性保護粘着フィルムであって、
    前記帯電防止層は、アクリル系樹脂100重量部に対して導電性ポリマーを12.5〜250重量部含むことを特徴とする再剥離性保護粘着フィルム。
  4. 請求項1ないし3のいずれか一項に記載の再剥離性保護粘着フィルムであって、
    前記ウレタン系粘着剤はポリオールを含み、前記再剥離性粘着層は、ポリオール100重量部に対し前記イソシアネート系硬化剤を5〜18重量部含むことを特徴とする再剥離性保護粘着フィルム。
  5. 請求項1ないし4のいずれか一項に記載の再剥離性保護粘着フィルムであって、
    前記透明樹脂フィルムの他方の面に、帯電防止層を備えることを特徴とする再剥離性保護粘着フィルム。
  6. 透明樹脂フィルム上に帯電防止層及び再剥離性粘着層を備えた再剥離性保護粘着フィルムを製造する方法であって、
    前記透明樹脂フィルムの一方の面に、導電性ポリマー及びアクリル系エマルジョンの混合物を塗布し、乾燥することにより導電性ポリマーとアクリル系樹脂を含む帯電防止層を形成し、
    ウレタン系粘着剤にイソシアネート系硬化剤を加えた再剥離性粘着層用塗料を、前記帯電防止層の上に塗布し、再剥離性粘着層を形成することを特徴とする方法。
  7. 請求項6に記載の再剥離性保護粘着フィルムを製造する方法であって、
    前記再剥離性粘着層を形成する際に、前記帯電防止層のアクリル系樹脂と前記イソシアネート系硬化剤とを反応させることを特徴とする方法。

JP2014502202A 2012-02-29 2013-02-25 再剥離性保護粘着フィルム及びその製造方法 Active JP6063920B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012043234 2012-02-29
JP2012043234 2012-02-29
PCT/JP2013/054734 WO2013129303A1 (ja) 2012-02-29 2013-02-25 再剥離性保護粘着フィルム及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2013129303A1 true JPWO2013129303A1 (ja) 2015-07-30
JP6063920B2 JP6063920B2 (ja) 2017-01-18

Family

ID=49082501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014502202A Active JP6063920B2 (ja) 2012-02-29 2013-02-25 再剥離性保護粘着フィルム及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20150030850A1 (ja)
JP (1) JP6063920B2 (ja)
KR (1) KR20140142240A (ja)
TW (1) TW201343858A (ja)
WO (1) WO2013129303A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016023261A (ja) * 2014-07-23 2016-02-08 日東電工株式会社 表面保護フィルム
JP6418843B2 (ja) * 2014-08-12 2018-11-07 株式会社きもと 表面保護フィルム、表面保護フィルム付きハードコートフィルム
KR101597178B1 (ko) * 2014-12-26 2016-02-24 도레이첨단소재 주식회사 우레탄계 점착제, 이를 이용한 점착필름 및 상기 점착필름이 부착된 터치패널 공정용 투명전극 보호필름
JP6519786B2 (ja) * 2015-05-22 2019-05-29 Dic株式会社 粘着フィルム
JP2018168373A (ja) * 2017-03-29 2018-11-01 積水化学工業株式会社 帯電防止粘着テープ
KR102436923B1 (ko) * 2018-01-26 2022-08-26 주식회사 엘지화학 광 감응기를 포함하는 블록 공중합체
FR3077766B1 (fr) * 2018-02-15 2022-08-12 Normalu Procede pour la realisation d’une structure tendue d’entretien aise, formee d’au moins un film de polymere thermoplastique, et structure tendue realisee selon un tel procede
KR102325734B1 (ko) 2019-12-20 2021-11-12 (주)이녹스첨단소재 화상표시장치 공정용 표면보호 점착필름
KR102325735B1 (ko) 2019-12-24 2021-11-12 (주)이녹스첨단소재 화상표시장치 공정용 표면보호 점착필름
KR102493259B1 (ko) 2021-06-25 2023-01-30 티와이코퍼레이션(주) Oled 패널 제조공정용 보호필름
KR102535818B1 (ko) 2021-06-25 2023-05-26 티와이코퍼레이션(주) Oled 패널 제조공정용 보호필름
KR102493256B1 (ko) 2021-06-25 2023-01-30 티와이코퍼레이션(주) Oled 패널 제조공정용 보호필름
JP2023167112A (ja) 2022-05-11 2023-11-24 日東電工株式会社 表面保護フィルム
JP2023167113A (ja) 2022-05-11 2023-11-24 日東電工株式会社 表面保護フィルム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000256629A (ja) * 1999-03-08 2000-09-19 Toyo Ink Mfg Co Ltd 再貼付用シート
JP2003240951A (ja) * 2002-02-15 2003-08-27 Oji Paper Co Ltd 偏光板保護用透明粘着フィルム
JP2004117790A (ja) * 2002-09-26 2004-04-15 Toppan Printing Co Ltd 表示ディスプレイ用保護フィルム
JP2005241989A (ja) * 2004-02-26 2005-09-08 Nitto Denko Corp 帯電防止性光学フィルム、帯電防止性粘着型光学フィルム、それらの製造方法および画像表示装置
JP2006182794A (ja) * 2004-12-24 2006-07-13 Mitsubishi Chemicals Corp 表面保護フィルム用ポリウレタン粘着剤組成物及び表面保護フィルム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009091406A (ja) * 2007-10-04 2009-04-30 Nippon Carbide Ind Co Inc 感圧接着剤組成物及び表面保護フィルム
US20130323291A1 (en) * 2012-05-31 2013-12-05 Biocoat Incorporated Hydrophilic and non-thrombogenic polymer for coating of medical devices

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000256629A (ja) * 1999-03-08 2000-09-19 Toyo Ink Mfg Co Ltd 再貼付用シート
JP2003240951A (ja) * 2002-02-15 2003-08-27 Oji Paper Co Ltd 偏光板保護用透明粘着フィルム
JP2004117790A (ja) * 2002-09-26 2004-04-15 Toppan Printing Co Ltd 表示ディスプレイ用保護フィルム
JP2005241989A (ja) * 2004-02-26 2005-09-08 Nitto Denko Corp 帯電防止性光学フィルム、帯電防止性粘着型光学フィルム、それらの製造方法および画像表示装置
JP2006182794A (ja) * 2004-12-24 2006-07-13 Mitsubishi Chemicals Corp 表面保護フィルム用ポリウレタン粘着剤組成物及び表面保護フィルム

Also Published As

Publication number Publication date
JP6063920B2 (ja) 2017-01-18
US20150030850A1 (en) 2015-01-29
WO2013129303A1 (ja) 2013-09-06
TW201343858A (zh) 2013-11-01
KR20140142240A (ko) 2014-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6063920B2 (ja) 再剥離性保護粘着フィルム及びその製造方法
JP5422091B2 (ja) 帯電防止アクリル粘着剤
JP4984735B2 (ja) アクリル粘着剤の製造方法
JP5882266B2 (ja) 表面保護フィルム、及びそれが貼合された光学部品
TWI642749B (zh) 光擴散黏著劑層和光擴散黏著膜
KR101427617B1 (ko) 박리 시트 부착 양면 점착제 시트
TWI660988B (zh) 表面保護膜及光學構件
JP2007002111A (ja) 帯電防止アクリル粘着剤
TW200909549A (en) Antistatic optically clear pressure sensitive adhesive
JP2005325255A (ja) 粘着剤組成物、粘着シート類、および表面保護フィルム
JP2012241108A (ja) 表面保護フィルム、及びそれが貼着された光学部品
JP5315685B2 (ja) 制電性アクリル系樹脂組成物
TWI741103B (zh) 可撓性裝置之承載用板片
JP5617987B2 (ja) 帯電防止アクリル粘着剤
JP2015036213A (ja) 表面保護フィルム、及びそれが貼合された光学部品
JP2007002112A (ja) 絶縁性基材の表面抵抗値を低下させる方法
JP2016000774A (ja) 粘着シートおよびそれを用いた貼合体
TW202031844A (zh) 反覆彎折裝置用黏著劑、黏著片、反覆彎折積層部件及反覆彎折裝置
TWI762468B (zh) 粘著劑組合物以及粘著片
TW202204446A (zh) 附面塗層之膜、補強膜及圖像顯示裝置
JP5194695B2 (ja) セパレータレス型保護フィルム
JP6076517B2 (ja) 帯電防止表面保護フィルム用剥離フィルム
TWI424037B (zh) 光學構件用之溶劑型抗靜電丙烯酸黏著劑及光學構件用保護薄膜
JP6870315B2 (ja) 導電性粘着シート及びその製造方法
JP6826362B2 (ja) 粘着シート

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160106

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6063920

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250