JPWO2013093996A1 - 車両内情報提供装置 - Google Patents

車両内情報提供装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2013093996A1
JPWO2013093996A1 JP2012518648A JP2012518648A JPWO2013093996A1 JP WO2013093996 A1 JPWO2013093996 A1 JP WO2013093996A1 JP 2012518648 A JP2012518648 A JP 2012518648A JP 2012518648 A JP2012518648 A JP 2012518648A JP WO2013093996 A1 JPWO2013093996 A1 JP WO2013093996A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
station
image
station facility
facility image
providing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012518648A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5031129B1 (ja
Inventor
和成 森本
和成 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP5031129B1 publication Critical patent/JP5031129B1/ja
Publication of JPWO2013093996A1 publication Critical patent/JPWO2013093996A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61LGUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
    • B61L15/00Indicators provided on the vehicle or train for signalling purposes
    • B61L15/0045Destination indicators, identification panels or distinguishing signs on the vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61LGUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
    • B61L15/00Indicators provided on the vehicle or train for signalling purposes
    • B61L15/0072On-board train data handling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61LGUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
    • B61L15/00Indicators provided on the vehicle or train for signalling purposes
    • B61L15/009On-board display devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61LGUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
    • B61L15/00Indicators provided on the vehicle or train for signalling purposes
    • B61L15/0018Communication with or on the vehicle or train
    • B61L15/0036Conductor-based, e.g. using CAN-Bus, train-line or optical fibres

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

大規模なシステムの導入を伴うことなく、より確実な駅設備情報を表示することを可能とする車両内情報提供装置を得ること。少なくとも駅名、進行方向、および開扉方向を含む駅設備画像選択条件と駅設備画像とが関連付けられた駅設備画像管理テーブル5、および、駅設備画像選択条件に対応する駅設備画像が各駅毎に複数登録された駅設備画像データベース6を記憶する記憶部4と、駅設備画像管理テーブル5を参照し、列車情報管理装置3から得られる列車情報30と駅設備画像選択条件とが一致する駅設備画像を駅設備画像データベース6から選択して、各表示器1a,1bに駅設備画像情報として送信する画像表示制御部7と、を備える。

Description

本発明は、車両内情報提供装置に関する。
列車の車両内に設置されたLCDディスプレイを表示媒体として、列車情報管理装置からの情報を元に、行先や停車駅、乗換案内などを表示する車両内情報提供装置では、一般に、当該列車の行先案内、次駅停車案内、予想到着時間、列車種別の違いによる停車駅の違い、次駅停車時の扉開方向案内、次駅停車時の駅設備案内などの情報を表示するが、これらの情報の中でも、次駅停車時の駅設備案内は、一般的に表示する内容が一意的に決まらないため、何らかの手法で表示内容を決定する必要がある。
従来、例えば、ATS(自動列車停止装置:Automatic Train Stop)等の地上装置と連携して、車内の表示器に案内情報を表示させる技術(例えば、特許文献1)や、路線名、キロ程、到着番線(ホーム)等をデータベース化して保持しておき、そのデータベースを用いて、乗換え階段等の案内を表示させる技術(例えば、特許文献2)が開示されている。
特開2010−260518号公報 特開2007−283991号公報
しかしながら、特許文献1に記載された技術では、ATSや列車運行管理システム等の地上装置との連携する必要があるため、大規模なシステムを構築する必要があり費用がかかる、という問題があった。また、特許文献2に記載された技術では、列車の到着番線等をあらかじめ保持しておく必要があるため、あらかじめ保持していた情報と異なる状況(例えば、通常と異なる番線に到着した場合等)が発生した場合に、異なる情報を表示する場合がある、という問題があった。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、大規模なシステム構築を伴うことなく、より確実な駅設備情報を表示することを可能とする車両内情報提供装置を提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するため、本発明にかかる車両内情報提供装置は、次着駅の駅設備画像を車両内に設置された複数の表示器に表示させる車両内情報提供装置であって、少なくとも駅名、進行方向、および開扉方向を含む駅設備画像選択条件と前記駅設備画像とが関連付けられた駅設備画像管理テーブル、および、前記駅設備画像選択条件に対応する前記駅設備画像が各駅毎に複数登録された駅設備画像データベースを記憶する記憶部と、前記駅設備画像管理テーブルを参照し、列車情報管理装置から得られる列車情報と前記駅設備画像選択条件とが一致する前記駅設備画像を前記駅設備画像データベースから選択して、前記各表示器に前記駅設備画像情報として送信する画像表示制御部と、を備えることを特徴とする。
本発明によれば、大規模なシステム構築を伴うことなく、より確実な駅設備情報を表示することが可能となる、という効果を奏する。
図1は、実施の形態にかかる車両内情報提供装置と、車両内情報提供装置に接続される装置の構成の一例を示す図である。 図2は、実施の形態にかかる車両内情報提供装置の一構成例を示す図である。 図3は、実施の形態において扱う駅のホーム形態の例を示す図である。 図4は、折り返し運行が可能な島式ホームの駅の一例を示す図である。 図5は、折り返し運行が可能な相対式ホームの駅の一例を示す図である。 図6は、駅設備画像データベースに登録される駅設備画像の一例を示す図である。 図7は、実施の形態にかかる駅設備画像データベースの一例を示す図である。 図8は、実施の形態にかかる駅設備画像管理テーブルの一例を示す図である。
以下に添付図面を参照し、本発明の実施の形態にかかる車両内情報提供装置について説明する。なお、以下に示す実施の形態により本発明が限定されるものではない。
実施の形態.
図1は、実施の形態にかかる車両内情報提供装置と、車両内情報提供装置に接続される装置の構成の一例を示す図である。図1に示すように、列車100には、各車両の扉上部鴨居部に各表示器1a,1bが設置され、例えば列車の先頭車両には、車両内情報提供装置2と列車情報管理装置3とが設置され構成されている。
図2は、実施の形態にかかる車両内情報提供装置の一構成例を示す図である。図2に示すように、実施の形態にかかる車両内情報提供装置2は、駅設備画像管理テーブル5と駅設備画像データベース6とが記憶され保持される記憶部4および画像表示制御部7を備えている。車両内情報提供装置2には、各車両に設置される複数の各表示器1a,1bと列車情報管理装置3とが接続されている。
表示器1a,1bは、それぞれ車両内の一方の側面と他方の側面に対応して設けられ、列車100内の乗客に次着駅の駅設備画像を表示するものである。表示器1aは、表示器1aを車両内から見る方向から見た駅設備画像を車両内情報提供装置2から駅設備画像情報70aとして受信して表示する。また、表示器1bは、表示器1bを車両内から見る方向から見た駅設備画像を車両内情報提供装置2から駅設備画像情報70bとして受信して表示する。つまり、表示器1aに表示される各駅設備の配置と、表示器1bに表示される各駅設備の配置とは、互いに鏡像となる。
列車情報管理装置3は、列車100内の各機器の状態を収集し、力行・ブレーキの編成管理、扉開閉指令、空調、車内放送、室内灯管理等、列車の制御に必要な種々の情報を管理する機能を有している。また、運転手や車掌から行先等の列車100の運行に関する情報の入力を受け付ける機能を有している。運転手や車掌から入力を受け付ける手段としては、例えば、タッチパネル(図示せず)やスイッチ(図示せず)等を備えている。本実施の形態では、少なくとも次着駅名、進行方向、および次着駅での開扉方向を含む列車情報30を車両内情報提供装置2に出力する。
駅設備画像管理テーブル5は、少なくとも駅名、進行方向、および当該駅での開扉方向を含む駅設備画像選択条件と駅設備画像とが関連付けられている。
駅設備画像データベース6は、駅設備画像選択条件に対応する駅設備画像が各駅毎に複数登録されている。本実施の形態では、1つの駅設備画像選択条件に対応して、表示器1aに表示する駅設備画像と表示器1bに表示する駅設備画像とが対となり登録されている。
画像表示制御部7は、駅設備画像管理テーブル5を参照し、列車情報管理装置3から出力される列車情報30と駅設備画像選択条件とが一致する駅設備画像を駅設備画像データベース6から選択して、各表示器1aに表示すべき駅設備画像を駅設備画像情報70aとして送信し、各表示器1bに表示すべき駅設備画像を駅設備画像情報70bとして送信する。
図3は、実施の形態において扱う駅のホーム形態の例を示す図である。図3に示す例では、各列車100の下側側面を、以下「1側」と定義し、各列車100の上側側面を、以下「2側」と定義する。
図3(a)に示す図は、2本の線路の間にホームが配置される駅のホーム形態を示している。本実施の形態では、この図3(a)に示すホーム形態を、以下「島式ホーム」と定義する。なお、図3(a)に示す例では、上側の線路に付した矢印方向を上り方向、下側の線路に付した矢印方向を下り方向としている。
図3(b)に示す図は、2本の線路を挟みホームが設置される駅のホーム形態を示している。本実施の形態では、この図3(b)に示すホーム形態を、「相対式ホーム」と定義する。なお、図3(b)に示す例では、上側の線路に付した矢印方向を上り方向、下側の線路に付した矢印方向を下り方向としている。
図3(c)に示す図は、2本以上の線路の各間にホームが配置される駅のホーム形態を示している。このように、2本以上の線路を有する駅のホーム形態は、図3(c)に示す以外にも存在するが、本実施の形態では、図3(c)に示すように、図3(a)に示す島式ホームおよび図3(b)に示す相対式ホームとは異なるホーム形態を、以下「その他のホーム」と定義する。なお、図3(c)に示す例では、全ての線路に付した矢印方向を全て上り方向としている。
図4は、折り返し運行が可能な島式ホームの駅の一例を示す図である。図4に示す例では、図3と同様に、各列車の下側側面を1側、各列車の上側側面を2側としている。
上り方向に進行中の列車100が図4に示す駅に到着後そのまま上り方向に進行する場合には、列車100は、図中に示す点線矢印に進み図中上側のホームに到着する。この場合には、1側の扉が開く。一方、上り方向に進行中の列車100が図4に示す駅に到着後折り返し下り方向に進行する場合には、列車100は、図中に示す実線矢印に進み図中下側のホームに到着する。この場合には、2側の扉が開く。つまり、島式ホームの駅では、現時点における進行方向と、次着駅における開扉方向とが決まれば、各表示器1a,1bに表示すべき駅設備画像が決まる。
図5は、折り返し運行が可能な相対式ホームの駅の一例を示す図である。図5に示す例でも、図3および図4と同様に、各列車の下側側面を1側、各列車の上側側面を2側としている。
上り方向に進行中の列車100が図5に示す駅に到着後そのまま上り方向に進行する場合には、列車100は、図中に示す点線矢印に進み図中上側のホームに到着する。この場合には、2側の扉が開く。一方、上り方向に進行中の列車100が図4に示す駅に到着後折り返し下り方向に進行する場合には、列車100は、図中に示す実線矢印に進み図中下側のホームに到着する。この場合には、1側の扉が開く。つまり、相対式ホームの駅でも、島式ホームの駅の場合と同様に、現時点における進行方向と、次着駅における開扉方向とが決まれば、各表示器1a,1bに表示すべき駅設備画像が決まる。
したがって、画像表示制御部7は、島式ホームおよび相対式ホームの駅が次着駅である場合には、少なくとも、次着駅、現時点における進行方向、および次着駅における開扉方向を含む列車情報30を列車情報管理装置3から得ることにより、各表示器1a,1bに表示すべき駅設備画像を選択することができる。
一方、島式ホームおよび相対式ホームのどちらでもないその他のホームの駅が次着駅である場合には、例えば、図3(c)に示すように、進行方向が同一であり、且つ、開扉方向も同一である場合がある。このような場合でも、行先により到着番線が決まっているのが一般的であるので、行先駅名をさらに含む列車情報30を列車情報管理装置3から得ることにより、各表示器1a,1bに表示すべき駅設備画像を選択することができる。
また、例えば、図3(c)に示すように、停車中の列車の始発駅が当該駅である場合でも、始発列車の出発番線は決まっているのが一般的であるので、当該駅が始発であるか否かをさらに含む列車情報30を列車情報管理装置3から得ることにより、各表示器1a,1bに表示すべき駅設備画像を選択することができる。
図6は、駅設備画像データベースに登録される駅設備画像の一例を示す図である。図6に示す例では、次着駅が図3(a)に示す島式ホームのA駅、進行方向が上り方向、開扉方向が1側である場合の例を示しており、図6(a)に示す駅設備画像601aは、1側の各表示器1aに表示される駅設備画像であり、図6(b)に示す駅設備画像601bは、2側の各表示器1bに表示される駅設備画像である。
図6(a)に示すように、開扉方向(ここでは、1側)の各表示器1aの画面上部には、次着駅名が表示され、画面下部には、列車が手前に、その奥手側にホームおよびホーム上の駅設備(例えば、階段やエレベータ(図中では「EV」)等)が表示されるように配置された駅設備画像601aが表示され、開扉方向の反対側(ここでは、2側)の各表示器1bの画面上部には、次着駅名が表示され、画面下部には、ホームおよびホーム上の駅設備が手前に、その奥手側に列車が表示されるように配置された駅設備画像601bが表示される。
図7は、実施の形態にかかる駅設備画像データベースの一例を示す図である。図7に示す例では、A駅が図3(a)に示す島式ホームであり、B駅が図3(b)に示す相対式ホームであり、C駅が図3(c)に示すその他のホームである。駅設備画像データベース6には、各駅毎に複数の駅設備画像が(ここでは、1側の各表示器1aに表示される駅設備画像と2側の各表示器1bに表示される駅設備画像とが対を成して)登録され、それぞれ駅設備画像データ番号と共に記憶され保持されている。
図8は、実施の形態にかかる駅設備画像管理テーブルの一例を示す図である。図8に示す例では、駅設備画像管理テーブル5には、次着駅名、進行方向、始発フラグ、行先駅名、および開扉方向を含む駅設備画像選択条件と駅設備画像とが駅設備画像データ番号により関連付けられて記憶され保持されている。
なお、駅設備画像管理テーブル5および駅設備画像データベース6については、各駅の駅設備が変更された場合や、行先駅等の駅設備画像選択条件が変更された場合には、必要に応じて更新することが可能である。
つぎに、本実施の形態にかかる車両内情報提供装置の動作について、図2、図7、図8を参照して説明する。
例えば、次着駅がA駅、進行方向が上り方向、開扉方向が1側である場合には、画像表示制御部7は、駅設備画像管理テーブル5を参照して駅設備画像データ番号「1」を選択し、駅設備画像データベース6から駅設備画像データ番号「1」に該当する各駅設備画像601a,601bを選択して、駅設備画像601aを各車両の1側の各表示器1aに駅設備画像情報70aとして送信し、駅設備画像601bを各車両の2側の各表示器1bに駅設備画像情報70bとして送信する。
また、例えば、次着駅がA駅、進行方向が下り方向、開扉方向が2側である場合には、画像表示制御部7は、駅設備画像管理テーブル5を参照して駅設備画像データ番号「2」を選択し、駅設備画像データベース6から駅設備画像データ番号「2」に該当する各駅設備画像602a,602bを選択して、駅設備画像602aを各車両の1側の各表示器1aに駅設備画像情報70aとして送信し、駅設備画像602bを各車両の2側の各表示器1bに駅設備画像情報70bとして送信する。
また、例えば、次着駅がA駅、進行方向が上り方向、開扉方向が2側である場合には、画像表示制御部7は、駅設備画像管理テーブル5を参照して駅設備画像データ番号「3」を選択し、駅設備画像データベース6から駅設備画像データ番号「3」に該当する各駅設備画像603a,603bを選択して、駅設備画像603aを各車両の1側の各表示器1aに駅設備画像情報70aとして送信し、駅設備画像603bを各車両の2側の各表示器1bに駅設備画像情報70bとして送信する。
また、例えば、次着駅がA駅、進行方向が下り方向、開扉方向が1側である場合には、画像表示制御部7は、駅設備画像管理テーブル5を参照して駅設備画像データ番号「4」を選択し、駅設備画像データベース6から駅設備画像データ番号「4」に該当する各駅設備画像604a,604bを選択して、駅設備画像604aを各車両の1側の各表示器1aに駅設備画像情報70aとして送信し、駅設備画像604bを各車両の2側の各表示器1bに駅設備画像情報70bとして送信する。
また、例えば、次着駅がB駅、進行方向が上り方向、開扉方向が2側である場合には、画像表示制御部7は、駅設備画像管理テーブル5を参照して駅設備画像データ番号「5」を選択し、駅設備画像データベース6から駅設備画像データ番号「5」に該当する各駅設備画像605a,605bを選択して、駅設備画像605aを各車両の1側の各表示器1aに駅設備画像情報70aとして送信し、駅設備画像605bを各車両の2側の各表示器1bに駅設備画像情報70bとして送信する。
また、例えば、次着駅がB駅、進行方向が下り方向、開扉方向が1側である場合には、画像表示制御部7は、駅設備画像管理テーブル5を参照して駅設備画像データ番号「6」を選択し、駅設備画像データベース6から駅設備画像データ番号「6」に該当する各駅設備画像606a,606bを選択して、駅設備画像606aを各車両の1側の各表示器1aに駅設備画像情報70aとして送信し、駅設備画像606bを各車両の2側の各表示器1bに駅設備画像情報70bとして送信する。
また、例えば、次着駅がB駅、進行方向が上り方向、開扉方向が1側である場合には、画像表示制御部7は、駅設備画像管理テーブル5を参照して駅設備画像データ番号「7」を選択し、駅設備画像データベース6から駅設備画像データ番号「7」に該当する各駅設備画像607a,607bを選択して、駅設備画像607aを各車両の1側の各表示器1aに駅設備画像情報70aとして送信し、駅設備画像607bを各車両の2側の各表示器1bに駅設備画像情報70bとして送信する。
また、例えば、次着駅がB駅、進行方向が下り方向、開扉方向が2側である場合には、画像表示制御部7は、駅設備画像管理テーブル5を参照して駅設備画像データ番号「8」を選択し、駅設備画像データベース6から駅設備画像データ番号「8」に該当する各駅設備画像608a,608bを選択して、駅設備画像608aを各車両の1側の各表示器1aに駅設備画像情報70aとして送信し、駅設備画像608bを各車両の2側の各表示器1bに駅設備画像情報70bとして送信する。
また、例えば、次着駅がC駅、進行方向が下り方向、開扉方向が1側、行先駅名がZ駅である場合には、画像表示制御部7は、駅設備画像管理テーブル5を参照して駅設備画像データ番号「9」を選択し、駅設備画像データベース6から駅設備画像データ番号「9」に該当する各駅設備画像609a,609bを選択して、駅設備画像609aを各車両の1側の各表示器1aに駅設備画像情報70aとして送信し、駅設備画像609bを各車両の2側の各表示器1bに駅設備画像情報70bとして送信する。
また、例えば、次着駅がC駅、進行方向が下り方向、開扉方向が1側、行先駅名がY駅である場合には、画像表示制御部7は、駅設備画像管理テーブル5を参照して駅設備画像データ番号「10」を選択し、駅設備画像データベース6から駅設備画像データ番号「10」に該当する各駅設備画像610a,610bを選択して、駅設備画像610aを各車両の1側の各表示器1aに駅設備画像情報70aとして送信し、駅設備画像610bを各車両の2側の各表示器1bに駅設備画像情報70bとして送信する。
また、例えば、次着駅がC駅、進行方向が下り方向、開扉方向が1側、当該駅が始発駅である場合には、画像表示制御部7は、駅設備画像管理テーブル5を参照して駅設備画像データ番号「11」を選択し、駅設備画像データベース6から駅設備画像データ番号「11」に該当する各駅設備画像611a,611bを選択して、駅設備画像611aを各車両の1側の各表示器1aに駅設備画像情報70aとして送信し、駅設備画像611bを各車両の2側の各表示器1bに駅設備画像情報70bとして送信する。
なお、列車情報管理装置3から出力される列車情報30に含まれる各情報と、駅設備画像管理テーブル5に保持された駅設備画像選択条件とが一致しない場合には、画像表示制御部7は、各車両の各表示器1a,1bに開扉方向が不明である旨の注意喚起画像を駅設備画像情報70a,70bに代わる画像情報として送信する。
以上説明したように、実施の形態の車両内情報提供装置によれば、少なくとも駅名、進行方向、および開扉方向を含む駅設備画像選択条件と駅設備画像とが関連付けられた駅設備画像管理テーブルを参照し、列車情報管理装置から得られる列車情報と駅設備画像選択条件とが一致する駅設備画像を、各駅毎に複数の駅設備画像が登録された駅設備画像データベースから選択して、各表示器に表示させるようにしたので、大規模なシステム構築を伴うことなく、駅設備情報表示機能を実現することができる。
また、運行ダイヤが乱れ途中駅で折り返し運転するような場合に、あらかじめ決められていた到着ホームが変更された場合でも、開扉方向に基づいて到着ホームの駅設備画像を選択でき、より確実な駅設備情報を表示することが可能となる。
また、列車情報管理装置から出力される列車情報に含まれる各情報と、駅設備画像管理テーブルに保持された駅設備画像選択条件とが一致しない場合には、各表示器に開扉方向が不明である旨の注意喚起画像を表示させるようにしたので、実際の駅設備と異なる駅設備画像を表示する等の誤表示を防止することができる。
なお、上述した実施の形態では、車両内情報提供装置に画像表示制御部を備え、表示器に駅設備画像情報を送信する構成について説明したが、これに限らず、画像表示制御部に相当する機能を表示器に持たせ、その表示器に列車情報管理装置からの列車情報を入力して、記憶部に格納された駅設備画像管理テーブルを参照させ、駅設備画像データベースから各表示器に表示すべき各駅設備画像を選択させるように構成することも可能である。
また、以上の実施の形態に示した構成は、本発明の構成の一例であり、別の公知の技術と組み合わせることも可能であるし、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、一部を省略する等、変更して構成することも可能であることは言うまでもない。
1a,1b 表示器
2 車両内情報提供装置
3 列車情報管理装置
4 記憶部
5 駅設備画像管理テーブル
6 駅設備画像データベース
7 画像表示制御部
30 列車情報
70a,70b 駅設備画像情報
100 列車
601a,601b,602a,602b,603a,603b,604a,604b,605a,605b,606a,606b,607a,607b,608a,608b,609a,609b,610a,610b,611a,611b 駅設備画像

Claims (16)

  1. 次着駅の駅設備画像を車両内に設置された複数の表示器に表示させる車両内情報提供装置であって、
    少なくとも駅名、進行方向、および開扉方向を含む駅設備画像選択条件と前記駅設備画像とが関連付けられた駅設備画像管理テーブル、および、前記駅設備画像選択条件に対応する前記駅設備画像が各駅毎に複数登録された駅設備画像データベースを記憶する記憶部と、
    前記駅設備画像管理テーブルを参照し、列車情報管理装置から得られる列車情報と前記駅設備画像選択条件とが一致する前記駅設備画像を前記駅設備画像データベースから選択して、前記各表示器に前記駅設備画像情報として送信する画像表示制御部と、
    を備えることを特徴とする車両内情報提供装置。
  2. 前記駅設備画像管理テーブルは、当該列車の行先駅名を前記駅設備画像選択条件にさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の車両内情報提供装置。
  3. 前記駅設備画像管理テーブルは、当該駅が始発駅であるか否かを前記駅設備画像選択条件にさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の車両内情報提供装置。
  4. 前記駅設備画像管理テーブルは、当該駅が始発駅であるか否かを前記駅設備画像選択条件にさらに含むことを特徴とする請求項2に記載の車両内情報提供装置。
  5. 前記画像表示制御部は、前記列車情報と前記駅設備画像選択条件とが一致する前記駅設備画像が前記駅設備画像データベースに登録されていない場合に、前記各表示器に次着駅における開扉方向が不明であることを示す注意喚起画像を前記駅設備画像情報に代わる画像情報として送信することを特徴とする請求項1に記載の車両内情報提供装置。
  6. 前記画像表示制御部は、前記列車情報と前記駅設備画像選択条件とが一致する前記駅設備画像が前記駅設備画像データベースに登録されていない場合に、前記各表示器に次着駅における開扉方向が不明であることを示す注意喚起画像を前記駅設備画像情報に代わる画像情報として送信することを特徴とする請求項2に記載の車両内情報提供装置。
  7. 前記画像表示制御部は、前記列車情報と前記駅設備画像選択条件とが一致する前記駅設備画像が前記駅設備画像データベースに登録されていない場合に、前記各表示器に次着駅における開扉方向が不明であることを示す注意喚起画像を前記駅設備画像情報に代わる画像情報として送信することを特徴とする請求項3に記載の車両内情報提供装置。
  8. 前記画像表示制御部は、前記列車情報と前記駅設備画像選択条件とが一致する前記駅設備画像が前記駅設備画像データベースに登録されていない場合に、前記各表示器に次着駅における開扉方向が不明であることを示す注意喚起画像を前記駅設備画像情報に代わる画像情報として送信することを特徴とする請求項4に記載の車両内情報提供装置。
  9. 前記駅設備画像管理テーブルあるいは前記駅設備画像データベースのうちの一方あるいは両方が書き換え可能であることを特徴とする請求項1に記載の車両内情報提供装置。
  10. 前記駅設備画像管理テーブルあるいは前記駅設備画像データベースのうちの一方あるいは両方が書き換え可能であることを特徴とする請求項2に記載の車両内情報提供装置。
  11. 前記駅設備画像管理テーブルあるいは前記駅設備画像データベースのうちの一方あるいは両方が書き換え可能であることを特徴とする請求項3に記載の車両内情報提供装置。
  12. 前記駅設備画像管理テーブルあるいは前記駅設備画像データベースのうちの一方あるいは両方が書き換え可能であることを特徴とする請求項4に記載の車両内情報提供装置。
  13. 前記駅設備画像管理テーブルあるいは前記駅設備画像データベースのうちの一方あるいは両方が書き換え可能であることを特徴とする請求項5に記載の車両内情報提供装置。
  14. 前記駅設備画像管理テーブルあるいは前記駅設備画像データベースのうちの一方あるいは両方が書き換え可能であることを特徴とする請求項6に記載の車両内情報提供装置。
  15. 前記駅設備画像管理テーブルあるいは前記駅設備画像データベースのうちの一方あるいは両方が書き換え可能であることを特徴とする請求項7に記載の車両内情報提供装置。
  16. 前記駅設備画像管理テーブルあるいは前記駅設備画像データベースのうちの一方あるいは両方が書き換え可能であることを特徴とする請求項8に記載の車両内情報提供装置。
JP2012518648A 2011-12-19 2011-12-19 車両内情報提供装置 Active JP5031129B1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2011/079368 WO2013093996A1 (ja) 2011-12-19 2011-12-19 車両内情報提供装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5031129B1 JP5031129B1 (ja) 2012-09-19
JPWO2013093996A1 true JPWO2013093996A1 (ja) 2015-04-27

Family

ID=47016602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012518648A Active JP5031129B1 (ja) 2011-12-19 2011-12-19 車両内情報提供装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9156480B2 (ja)
EP (1) EP2796336B1 (ja)
JP (1) JP5031129B1 (ja)
CN (1) CN103998321A (ja)
HK (1) HK1198979A1 (ja)
SG (1) SG11201402129VA (ja)
WO (1) WO2013093996A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT517270A1 (de) * 2015-05-27 2016-12-15 Siemens Ag Oesterreich Passagierinformation für Passagiere in Fahrzeugen
DE102016216646A1 (de) * 2016-09-02 2018-03-08 Siemens Aktiengesellschaft Informationsverfahren und Informationssystem zum Ausgeben wenigstens einer Ausstiegsinformation in einem Schienenfahrzeug
JP7236861B2 (ja) * 2018-12-26 2023-03-10 ナブテスコ株式会社 ドア制御装置
WO2022009282A1 (ja) * 2020-07-06 2022-01-13 三菱電機株式会社 表示装置、作成装置、表示システムおよび表示方法
CN112158228B (zh) * 2020-09-14 2022-07-19 交控科技股份有限公司 一种车厢屏幕导航服务的坐标显示方法及系统

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10324244A (ja) 1997-05-26 1998-12-08 Mitsubishi Electric Corp 車内電光表示盤
JP2002287722A (ja) 2001-03-27 2002-10-04 Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd 画像表示装置およびそれを用いた画像表示システム
JP2003095105A (ja) * 2001-09-20 2003-04-03 Hitachi Ltd 鉄道車両情報表示システム
JP4153479B2 (ja) * 2004-10-20 2008-09-24 株式会社ナビタイムジャパン 路線情報提供装置、路線情報提供システム
JP2007283991A (ja) 2006-04-20 2007-11-01 Hitachi Ltd 車両情報表示システム
WO2009130961A1 (ja) * 2008-04-21 2009-10-29 三菱電機株式会社 車両乗務員支援装置
SG192521A1 (en) * 2008-07-29 2013-08-30 Mitsubishi Electric Corp Information delivery service system, in-train information delivery method, and in-train information display unit
JP5268772B2 (ja) * 2009-05-11 2013-08-21 三菱電機株式会社 車内案内表示装置および車内案内表示方法
EP2500235B1 (en) * 2009-11-12 2017-09-20 Mitsubishi Electric Corporation Screen image information delivery display system and screen image information delivery display method
JP5506539B2 (ja) * 2010-05-24 2014-05-28 コイト電工株式会社 車内表示装置及びこれを用いた車内表示システム
WO2012066641A1 (ja) * 2010-11-16 2012-05-24 三菱電機株式会社 映像情報配信表示システムおよび映像情報配信表示方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5031129B1 (ja) 2012-09-19
SG11201402129VA (en) 2014-09-26
EP2796336B1 (en) 2018-12-19
WO2013093996A1 (ja) 2013-06-27
HK1198979A1 (en) 2015-06-19
US20140324346A1 (en) 2014-10-30
US9156480B2 (en) 2015-10-13
EP2796336A1 (en) 2014-10-29
EP2796336A4 (en) 2015-08-12
CN103998321A (zh) 2014-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5031129B1 (ja) 車両内情報提供装置
US20170294120A1 (en) Automatic driving system
US9015061B2 (en) Passenger guidance display system, passenger guidance display apparatus, and passenger guidance display method
US9393976B2 (en) Train guidance-display system and train guidance-display method
JP2007112321A (ja) 駅社員用列車運行情報提供システム
AU2019203608B2 (en) Train-service management device, system, and method
JP2009067252A (ja) 列車情報表示システムおよび列車情報表示装置
US9836971B2 (en) Systems for heads-up display of transit industry vehicle information
EP2374687A2 (de) Verfahren und Einrichtung zur Informationsversorgung des Führers eines Schienenfahrzeugs
TWI519439B (zh) 列車資訊管理裝置及列車服勤員支援方法
KR20170102127A (ko) 철도차량 및 그 운행 방법
JP2008172461A (ja) 列車情報提供制御システム
KR101303045B1 (ko) 무선 통신 기반의 기관사용 열차집중제어장치 모니터링 시스템 및 그를 이용한 열차 운행 정보 제공 방법
JP2007045216A (ja) 車両・乗務員運用復旧装置
JP5777958B2 (ja) 変周式ats装置を利用した列車運行制御システム
KR101463148B1 (ko) 열차운행상황 안내시스템과 안내방법
JP2008271678A (ja) 状態表示装置及び状態表示方法
JP6145843B2 (ja) 情報提供装置
KR101242151B1 (ko) 철도차량 정보 표시장치와 그 표시방법 및 그 장치를 포함하는 철도차량
US20140129138A1 (en) Systems and methods with route charts for traffic control systems
JP2013095328A (ja) 列車情報管理装置および列車情報管理方法
JP2012188098A (ja) 旅客案内表示システムおよび旅客案内表示方法
JP2018025897A (ja) 座席発券状況表示装置
EP3381764A1 (en) A displaying device
Kretschmer et al. A concept of an energy optimal public transportation network

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120529

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120626

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5031129

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150706

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250