JPWO2012128032A1 - ステント - Google Patents

ステント Download PDF

Info

Publication number
JPWO2012128032A1
JPWO2012128032A1 JP2013505875A JP2013505875A JPWO2012128032A1 JP WO2012128032 A1 JPWO2012128032 A1 JP WO2012128032A1 JP 2013505875 A JP2013505875 A JP 2013505875A JP 2013505875 A JP2013505875 A JP 2013505875A JP WO2012128032 A1 JPWO2012128032 A1 JP WO2012128032A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
annular body
stent
hole
outer annular
radial direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013505875A
Other languages
English (en)
Inventor
裕一 多田
裕一 多田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TRUMO KABUSHIKI KAISHA
Original Assignee
TRUMO KABUSHIKI KAISHA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TRUMO KABUSHIKI KAISHA filed Critical TRUMO KABUSHIKI KAISHA
Publication of JPWO2012128032A1 publication Critical patent/JPWO2012128032A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/852Two or more distinct overlapping stents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/86Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/90Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/91Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure made from perforated sheet material or tubes, e.g. perforated by laser cuts or etched holes
    • A61F2/915Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure made from perforated sheet material or tubes, e.g. perforated by laser cuts or etched holes with bands having a meander structure, adjacent bands being connected to each other
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/14Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L31/16Biologically active materials, e.g. therapeutic substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/0077Special surfaces of prostheses, e.g. for improving ingrowth
    • A61F2002/0086Special surfaces of prostheses, e.g. for improving ingrowth for preferentially controlling or promoting the growth of specific types of cells or tissues
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2002/043Bronchi
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2002/044Oesophagi or esophagi or gullets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2210/00Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2210/0004Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof bioabsorbable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0014Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis
    • A61F2250/0039Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis differing in diameter

Abstract

肉芽による閉塞を遅延又は防止し得るステントを提供する。ステント(10)は、環状断面を有し、当該環状断面の径方向と交差する方向に貫通した外側貫通孔(14)が形成されるとともに径方向に拡張収縮し得る外側環状体(11)と、外側貫通孔(14)の内側に配置され、外側貫通孔(14)の少なくとも開口部において外側環状体(11)とともに2重の環状断面を形成する、当該環状断面の径方向と交差する方向に貫通する内側貫通孔(15)が形成された内側環状体(12)と、を有し、外側環状体(11)は、生体内に留置された際、径方向に拡張して内側環状体(12)のうち少なくとも内側貫通孔(15)の開口部を生体から離隔させた状態で生体を支持し得る。

Description

本発明は、生体内の管腔に生じた狭窄部若しくは閉塞部、又は手術によって生体に形成された孔に留置されてこれらの開存状態を維持するステントに関し、特に、ステント留置後の肉芽形成による閉塞を遅延又は防止し得るステントに関する。
ステントは、概して、径が拡張収縮し得る筒状又はリング状の医療器具であり、狭窄部若しくは閉塞部又は手術によって形成された孔に留置され、拡張することによってこれらの開存状態を維持する。例えば特許文献1に記載のステントは、筒状の本体ステントのまわりに径方向外側に膨らんだ他のステントを配置した2重構造を有しており、そして、本体ステントが管腔の内壁に密着するように拡張するとともにそのまわりのステントによって管腔の内壁を加圧することによって、留置位置からのステントの離脱を防止しつつ開存状態を維持している。
特開2009−178545号公報
しかしながら、このようなステントは生体に密着して開存状態を維持するため、ステントと生体との接触部位、特にステント両端の開口縁部でステントが生体組織を刺激して肉芽が形成され易く、成長した肉芽が管腔等を閉塞する場合がある。
そこで、本発明はこのような課題を解決するためになされたものであり、肉芽による閉塞を遅延又は防止し得るステントを提供することを目的とする。
上記目的を達成するための本発明のステントは、環状断面を有し、当該環状断面の径方向と交差する方向に貫通した外側貫通孔が形成されるとともに前記径方向に拡張収縮し得る外側環状体と、前記外側貫通孔の内側に配置され、前記外側貫通孔の少なくとも開口部において前記外側環状体とともに2重の環状断面を形成する、当該環状断面の径方向と交差する方向に貫通する内側貫通孔が形成された内側環状体と、を有し、前記外側環状体は、生体内に留置された際、径方向に拡張して前記内側環状体のうち少なくとも前記内側貫通孔の開口部を生体から離隔させた状態で生体を支持し得る。
上記のように構成した本発明のステントによれば、外側環状体が生体に接することによって肉芽が形成されたとしても、内側環状体が、生体から離隔した内側貫通孔の開口部によって開存状態を保ちつつ肉芽を防ぐため、肉芽による閉塞を遅延又は防止できる。
また、前記内側環状体が、前記外側貫通孔の開口部から突出しているようにすれば、肉芽によって閉塞され易い外側環状体の開口部で内側環状体が肉芽を防ぎ易いため、より効果的に肉芽による閉塞を遅延又は防止し得る。
また、前記外側環状体が径方向で前記外側貫通孔の内側と外側とを連通させる連通孔を有するとともに、前記内側環状体の外面に水膨潤性を有する膨潤層が配置されるようにすれば、膨潤層が膨潤して外側環状体の連通孔を塞ぐため、肉芽が連通孔から外側環状体の内側ひいては内側環状体の内側に入り込み難く、その結果、より効果的に肉芽による閉塞を遅延又は防止し得る。
また、前記内側環状体の内面に配置された水膨潤性を有する表面潤滑層を備えるようにすれば、表面潤滑層が膨潤することによって潤滑性が発現するため、痰等の分泌物の排出性を高められる。
また、生物学的生理活性物質、生分解性高分子、及び可塑剤を含む、前記外側環状体及び前記内側環状体のうちの少なくとも一方に形成された生物学的生理活性物質放出層を有するようにすれば、生分解性高分子が生体内で分解することによって生物学的生理活性物質が放出される結果、肉芽の形成自体が抑制されるため、より効果的に肉芽による閉塞を遅延又は防止し得る。
また、前記外側環状体及び前記内側環状体は生分解性高分子からなるようにすれば、ステントが生体内で分解・吸収されるため、生体に対する半永久的なメカニカルストレスを回避できる。
また、前記外側環状体の外表面に形成された突部を有するようにすれば、突部が生体に係止されるため、留置位置からのステントの離脱を防止できる。
第1実施形態のステントの概略構成図である。 図1の2−2線に沿う断面図である。 図1の3−3線に沿う断面図である。 第1実施形態のステントが管腔内に留置された状態を示す図である。 第1実施形態の外側環状体の開口部近傍に肉芽が形成された状態を示す図である。 第1実施形態の内側環状体が肉芽を防ぐことによって閉塞が防止された状態を示す図である。 第2実施形態のステントの概略構成図である。 図7の8−8線に沿う断面図である。 第2実施形態のステントが、管腔の壁に形成された開口に留置された状態を示す図である。 第2実施形態の外側環状体が肉芽によって覆われた状態を示す図である。 第2実施形態の内側環状体が肉芽を防ぐことによって閉塞が防止された状態を示す図である。 第3実施形態のステントの概略構成図である。 図12の13−13線に沿う断面図である。 膨潤層が膨潤して外側環状体の網目を塞いだ状態を示す部分拡大断面図である。 変形例のステントの概略構成図である。 図15の16−16線に沿う断面図である。
以下、図面を参照して本発明の実施形態を説明する。なお、図面の寸法比率は、説明の都合上、誇張されて実際の比率とは異なる場合がある。
<第1実施形態>
図1及び図2に示すように、第1実施形態のステント10は、径方向に拡張収縮し得る外側環状体11と、外側環状体11の内側に配置され径方向に拡張収縮し得る内側環状体12と、外側環状体11及び内側環状体12を接続する接続部13と、を有する。また、図3に示すように、ステント10は、外側環状体11の表面に形成された生物学的生理活性物質放出層16を有する。
ステント10は、気管から先で分岐する管腔、具体的には、気管、主気管支、葉気管支、気管支、細気管支、終末細気管支、呼吸細気管支、肺胞管(肺胞道)を含む呼吸域に留置されて用いられる。特に、ステント10は、呼吸域を構成する上記管腔に生じた狭窄部又は閉塞部に留置され、これらの開存状態を維持することによって、肺の換気機能を正常に保つ。
外側環状体11は、細い波状の線状材であるストラットを環状にした波状環状体を、軸方向に複数整列配置するとともに相互に接合した構成を有し、網目状である。外側環状体11は、筒形状を有し、また、軸方向に貫通した外側貫通孔14を有する。
外側環状体11の軸方向の長さは、例えば2mm〜25mmである。また、外側環状体11の拡張時の外径は、例えば3mm〜6mmであり、拡張時の内径は、例えば2.8mm〜5.8mmである。外側環状体11は、外側環状体11自身が拡張収縮機能を有する自己拡張型である。
術者は、外側環状体11を径方向に収縮させた状態で、可撓性を有する管状のシース(不図示)にステント10を収納しておき、そして呼吸域の目的部位までシースを挿入する。その後、術者は、シースの先端からステント10を押し出す。シースからステント10が押し出されると、シースから外側環状体11に加わっていた力が解除され、外側環状体11が自己の拡張機能によって拡張してステント10が呼吸域の目的部位に留置される。
外側環状体11は、管腔からの圧力に抗して、拡張した内側環状体12を生体から離隔させておくだけの強度を有している。拡張した内側環状体12に接するまで、外側環状体11を収縮させるのに要する圧力は、ステントにおける長軸方向における任意の一点を圧縮した際によって半径方向に生じる力として測定され、0.1N〜10Nが好ましく、0.3〜5.0Nが好ましい。
外側環状体11の形成材料としては、生体適合性を有するものが好ましく、例えば、ステンレス鋼、タンタル若しくはタンタル合金、プラチナ若しくはプラチナ合金、金若しくは金合金、コバルトベース合金、コバルトクロム合金、チタン合金、鉄系合金、ニオブ合金等が好ましい。ステンレス鋼としては、最も耐腐食性のあるSUS316Lが好適である。チタン合金としては、カーボンナノチューブを添加したCNT添加Ni−Tiや酸化物を添加した酸化物添加Ni−Tiのような剛性を高めた金属を用いてもよく、鉄系合金としては、鉄系形状記憶合金若しくは鉄系超弾性合金を用いても良い。
また、外側環状体11の形成材料は、これら金属材料に限定されず、生分解性高分子であってもよい。生分解性高分子は、例えば、ポリ乳酸、ポリ乳酸ステレオコンプレックス、ポリグリコール酸、ポリ乳酸とポリグリコール酸の共重合体、ポリヒドロキシ酪酸、ポリリンゴ酸、ポリ−α−アミノ酸、コラーゲン、ラミニン、ヘパラン硫酸、フィブロネクチン、ビトロネクチン、コンドロイチン硫酸、ヒアルロン酸、およびポリカプロラクトンからなる群から選択される少なくとも1つのもの、またはそれらの共重合体である。
内側環状体12も、外側環状体11と同様、細い波状の線状材であるストラットを環状にした波状環状体を、軸方向に複数整列配置するとともに相互に接合した構成を有し、網目状の筒状体である。また、内側環状体12は、軸方向に貫通した内側貫通孔15を有し、軸方向における外側環状体11の全長にわたって外側環状体11とともに2重の環状断面を形成する。また、内側環状体12は、外側環状体11の両端の開口部から突出している。
内側環状体12の軸方向の長さは、例えば3mm〜30mmである。また、内側環状体12の拡張時の外径は、例えば2.4mm〜5.4mmであり、拡張時の内径は、例えば2.6mm〜5.6mmである。また、内側環状体12において、外側環状体11の両端の開口部から突出した部分のそれぞれの軸方向の長さL1は、好ましくは2mm〜10mmである。
内側環状体12は、内側環状体12自身に拡張機能がなく、バルーンの拡張力によって拡張するバルーン拡張型である。術者は、外側環状体11を拡張させた後、内側環状体12に挿通したバルーンを拡張することによって、内側環状体12を拡張する。
内側環状体12の形成材料として、外側環状体11について上述したものと同様のものが挙げられる。また、外側環状体11の形成材料と内側環状体12の形成材料とは、同一であってもよいし異なっていてもよい。
接続部13は、線状の部材であり、外側環状体11及び内側環状体12の拡張収縮にともなう両者の間の隙間の変化に合わせて伸縮する。接続部13は、外側環状体11及び内側環状体12の形成材料と同様の材料によって形成される。外側環状体11、内側環状体12、及び接続部13が金属材料によって形成される場合、接続部13は、例えば溶接によって端部を外側環状体11及び内側環状体12に接合される。また、接続部13は、外側環状体11及び内側環状体12の網目に端部を引っ掛けることによってこれらと接続してもよい。さらに接続部13は、外側環状体11及び内側環状体12の形成材料と同様の材料であることに限定されない。例えば、繊維などの可撓性材料によって形成されていても構わない。
生物学的生理活性物質放出層16は、肉芽の形成を抑制するためのものであり、生物学的生理活性物質、生分解性高分子、及び可塑剤を含む。生物学的生理活性物質は、例えば、抗がん剤、免疫抑制剤、抗生物質、抗リウマチ剤、抗血栓薬、HMG−Co還元酵素阻害剤、ACE阻害剤、カルシウム拮抗剤、抗高脂血症薬、抗炎症剤、インテグリン阻害薬、抗アレルギー剤、抗酸化剤、GPIIbIIIa拮抗薬、レチノイド、フラボノイド、カロチノイド、脂質改善薬、DNA合成阻害剤、チロシンキナーゼ阻害剤、抗血小板薬、血管平滑筋増殖抑制薬、抗炎症薬、生体由来材料、インターフェロンおよびNO産生促進物質からなる群から選択される少なくとも1つである。生物学的生理活性物質放出層16に含まれる生分解性高分子としては、外側環状体11に関して上述したものと同様のものが挙げられる。可塑剤は、特に制限されず医療の分野で一般的に使用される可塑剤が使用できる。可塑剤は、例えば、ポリグリセリンエステルである。生物学的生理活性物質放出層16が可塑剤を含むことによって、柔軟性が増すとともに剥離等を防止できる。
次に、ステント10の作用効果を述べる。
図4に示すように、術者がステント10を管腔50内の目的の部位に留置すると、外側環状体11が、径方向に拡張し且つ内側環状体12の全体を管腔50から離隔させた状態で管腔50を内側から支持する。そして、図5及び図6に示すように、外側環状体11が生体組織を刺激することによって肉芽51が形成されたとしても、内側環状体12が、内側貫通孔15によって開存状態を保ちつつ肉芽51を防ぐ。従って、ステント10は、肉芽51による閉塞を遅延又は防止し得る。
また、内側環状体12が外側環状体11の開口部から突出することによって、内側環状体12は、肉芽51が成長し易い外側環状体11の開口部で、肉芽51を防ぎ易い。このため、ステント10は、より効果的に肉芽51による閉塞を遅延又は防止し得る。
また、ステント10は呼吸域で用いられるため、血管で用いられる場合のように血栓による詰まりが生じない。
また、生物学的生理活性物質放出層16が管腔50内で分解することによって、生物学的生理活性物質が放出される。その結果、肉芽51の形成自体が抑制されるため、効果的に肉芽51による閉塞を遅延又は防止し得る。
また、外側環状体11及び内側環状体12が生分解性高分子から形成されることによって、ステント10が管腔50内で分解・吸収されるため、管腔50に対する半永久的なメカニカルストレスを回避できる。また、ステント10から生体組織への刺激がなくなることによって肉芽51の形成自体が抑制されるため、管腔50の閉塞を遅延又は防止する上で有効である。
<第2実施形態>
図7及び図8に示すように、第2実施形態のステント20は、径方向に拡張収縮し得る外側環状体21と、外側環状体21の内側に配置され径方向に拡張収縮し得る内側環状体22と、外側環状体21及び内側環状体22を接続する接続部23と、を有する。また、ステント20は、外側環状体21の表面に形成された生物学的生理活性物質放出層(不図示)を有するが、これについては第1実施形態と同様であるため、重複する説明を省略する。
ステント20は、いわゆる気道バイパスによる肺気腫の治療において、呼吸域を構成する管腔の壁に留置されて用いられる。肺気腫では、管腔の末端に位置する肺胞が壊れて大きく膨らんだ状態となるため、拡大した肺胞によって管腔の一部が押し潰された狭窄部又は閉塞部が生じ、その結果、呼気の際、空気が肺胞から出にくくなる。そこで、ステント20は、管腔とこれに隣接する壊れた肺胞とのバイパスをなす、管腔の壁に形成された開口に留置され、そして開口の開存状態を維持することによって呼気を肺胞から直接抜く役割を果たす。
外側環状体21は、第1実施形態と同様、細い波状の線状材であるストラットを環状にした波状環状体を複数整列配置するとともに相互に接合した構成を有し、網目状で、また、径方向と直交する方向に貫通した外側貫通孔24を有するが、径方向に直交する方向の外側環状体21の長さは第1実施形態より短い。すなわち、外側環状体21は、第1実施形態のような筒形状というより、輪のような形状を有する。
外側環状体21の径方向と直交する方向の長さは、例えば1mm〜3mmである。また、外側環状体21の拡張時の外径は、例えば3mm〜5mmであり、拡張時の内径は、例えば2.8mm〜4.8mmである。
外側環状体21を形成する材料は第1実施形態と同様であり、また、外側環状体21は、第1実施形態と同様、自身が拡張収縮機能を有する自己拡張型である。術者は、ステント20を留置する前、先端に針が設けられたワイヤ等を用いて壊れた肺胞と連通する開口を管腔の壁に予め形成しておき、そして第1実施形態と同様、開口付近まで挿入されたシースからステント20を押し出すことによって外側環状体21を拡張させ、管腔に形成された開口にステント20を留置する。
外側環状体21は、管腔からの圧力に抗して、拡張した内側環状体22を生体から離隔させておくだけの強度を有している。拡張した内側環状体22に接するまで、拡張した外側環状体21を収縮させるのに要する圧力は、例えば、0.1N〜10Nが好ましく、0.3〜6.0Nが好ましい。
内側環状体22は、細い波状の線状材であるストラットを環状にした波状環状体を、軸方向に複数整列配置するとともに相互に接合した構成を有し、網目状の筒状体である。また、内側環状体22は、軸方向に貫通した内側貫通孔25を有し、径方向と直交する方向における外側環状体21の全長にわたって外側環状体21とともに2重の環状断面を形成する。また、内側環状体22は、外側環状体21の開口部から突出している。
内側環状体22の軸方向の長さは、例えば2mm〜5mmである。また、内側環状体22の拡張時の外径は、例えば2.8mm〜4.8mmであり、拡張時の内径は、例えば2.4mm〜4.5mmである。また、内側環状体22において、外側環状体21の開口部から突出した部分のそれぞれの軸方向の長さL2は、好ましくは0.5mm〜4.2mmである。内側環状体22を形成する材料については、第1実施形態と同様である。また、接続部23は第1実施形態と略同様である。
次に、ステント20の作用効果を述べる。
図9に示すように、術者が管腔60の壁に形成された開口63にステント20を留置すると、外側環状体21が、径方向に拡張し且つ内側環状体22の全体を開口63から離隔させた状態で開口63を支持する。そして、図10及び図11に示すように、外側環状体21が生体組織を刺激することによって肉芽61が形成されたとしても、内側環状体22が、内側貫通孔25によって開存状態を保ちつつ肉芽61を防ぐ。従って、ステント20は、肉芽61による閉塞を遅延又は防止できる。
また、内側環状体22が外側環状体21の開口部から突出することによって、内側環状体22は、肉芽61が成長し易い外側環状体21の開口部で、肉芽61を防ぎ易い。このため、ステント20は、より効果的に肉芽61による閉塞を遅延又は防止し得る。
また、ステント20は呼吸域で用いられるため、血管で用いられる場合のように血栓による詰まりが生じない。
また、ステント20は生物学的生理活性物質放出層(不図示)を有しており、これが分解することによって生物学的生理活性物質が放出される。その結果、肉芽61の形成自体が抑制されるため、効果的に肉芽61による閉塞を遅延又は防止し得る。
また、外側環状体21及び内側環状体22が生分解性高分子から形成されることによって、ステント20が分解・吸収されるため、生体に対する半永久的なメカニカルストレスを回避できる。また、ステント20から生体組織への刺激がなくなることによって肉芽61の形成自体が抑制されるため、閉塞を遅延又は防止する上で有効である。
<第3実施形態>
図12及び図13において概説すると、第3実施形態のステント40は、第1実施形態の構成に加え、内側環状体12の外面に配置された水膨潤性を有する膨潤層41と、内側環状体12の内面に配置された水膨潤性を有する表面潤滑層42と、を有する。膨潤層41及び表面潤滑層42以外の構成については、ステント40は、ステント10と略同様であるため重複する説明を省略する。
膨潤層41は、筒形状を有し、内側環状体12の外周全体を覆う。膨潤層41は、例えば、分子中に親水性基を少なくとも1種類有する親水性モノマーを架橋剤の存在下に重合させる方法で得られるハイドロゲルを用いることができる。重合の方法としては、ラジカル重合開始剤を用いる化学重合法、光重合開始剤を用いる光重合法、または放射線重合法などがあげられ、重合開始剤としては、過硫酸ナトリウム、過硫酸カリウム、または過硫酸アンモニウムなどの過硫酸塩;過酸化水素;アゾビス−2−メチルプロピオンアミジン塩酸塩またはアゾイソブチロニトリルなどのアゾ化合物;ベンゾイルパーオキシド、ラウロイルパーオキシド、クメンハイドロパーオキシドまたは酸化ベンゾイルなどのパーオキシド等を挙げることができ、これらは1種単独でもまたは2種以上組み合わせても用いることができる。この際、重合促進剤として、例えば、亜硫酸水素ナトリウム、亜硫酸ナトリウム、モール塩、ピロ重亜硫酸ナトリウム、ホルムアルデヒドナトリウムスルホキシレート、またはアスコルビン酸などの還元剤;エチレンジアミン、エチレンジアミン四酢酸ナトリウム、グリシン、またはN,N,N’,N’−テトラメチルエチレンジアミンなどのアミン化合物;などの1種または2種以上を用いることができる。また、親水性モノマーとしてN,N−ジメチルアクリルアミド(DMAA)、2−ヒドロキシエチルメタクリレート(HEMA)、(メタ)アクリル酸、ポリエチレングリコールモノメタクリレート、グリセロールメタクリレート等の(メタ)アクリル含有モノマー、N−ビニルピロリドン(NVP)、N−ビニル−N−メチルアセトアミド、N−ビニル−N−エチルアセトアミド、N−ビニル−N−エチルホルムアミド、N−ビニルホルムアミド等の親水性ビニル含有モノマーがあげられ、これらは単独もしくは2種類以上を組合わせて用いることができる。また、架橋剤の具体的な例としては、例えば、N,N’−メチレンビス(メタ)アクリルアミド、N,N’−(1,2−ジヒドロキシエチレン)−ビス(メタ)アクリルアミド、ジエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、(ポリ)エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、プロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパンジ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールジ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、(ポリ)プロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、グリセリントリ(メタ)アクリレート、グリセリンアクリレートメタクリレート、エチレンオキサイド変性トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレートなどのジビニル化合物;トリアリルシアヌレート、トリアリルイソシアヌレート、トリアリルホスフェート、トリアリルアミン、ポリ(メタ)アリロキシアルカン、(ポリ)エチレングリコールジグリシジルエ−テル、グリセロールジグリシジルエーテル、エチレングリコール、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、グリセリン、ペンタエリスリトール、エチレンジアミン、ポリエチレンイミン、グリシジル(メタ)アクリレート、イソシアヌル酸トリアリル、トリメチロールプロパンジ(メタ)アリルエーテル、テトラアリロキシエタン、またはグリセロールプロポキシトリアクリレートなどが挙げられる。これら架橋剤は、単独でもまたは2種以上を組み合わせて用いることができる。また重合反応によって得られるハイドロゲルの他に、ヒアルロン酸やコラーゲンなど天然化合物を用いることも可能である。
膨潤層41は、水を吸収して内側環状体12の径方向外側へ膨らみ、好ましくは外側環状体11の網目17(連通孔)に達して網目17を塞ぎ、より好ましくは網目17を塞ぎつつ網目17から外側環状体11の外側へ出る。拡張時の外側環状体11と内側環状体12との径方向の離隔距離は、例えば0.1mm〜1.5mmである。また、膨潤層41の厚みは、例えば0.05mm〜1.60mmである。
表面膨潤層41と同様の成分からなる表面潤滑層42は、筒形状を有し、内側環状体12の内周全体を覆う。この際、膨潤層41と表面潤滑層42とは異なる組成を有しても良いし、同じ組成であっても良い。表面潤滑層42が水を吸収して膨潤することによって、表面潤滑層42の表面の摩擦抵抗が低減する。また、表面潤滑層42は、膨潤した際、内側環状体12の開存状態を維持する。表面潤滑層42の厚みは、例えば0.05mm〜1.20mmである。
ステント40は、第1実施形態のステント10と同様の方法によって管腔50に留置される。留置後、膨潤層41及び表面潤滑層42は、管腔内に存在する水を吸収する、又は術者がカテーテル等を用いて供給する水を吸収する。すると、膨潤層41は、図14に示すように、膨潤して外側環状体11の網目17を塞ぐ。また、表面潤滑層42は潤滑性を発現する。
以上のように、膨潤層41が膨潤して外側環状体11の網目17を塞ぐため、肉芽が網目17から外側環状体11の内側ひいては内側環状体12の内側に入り込み難い。よって、第3実施形態のステント40は、第1実施形態の効果に加え、より効果的に肉芽による閉塞を遅延又は防止し得るという効果を奏する。さらに、表面潤滑層42が潤滑性を発現するため、痰等の分泌物の排出性を高められる。
本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲の範囲内で種々改変できる。
例えば、ステントは、上記実施形態のように呼吸域に用いられるものに限定されず、例えば胆管、及び尿道等の生体内の他の管腔に留置されるものであってもよい。
また、上記実施形態では、外側環状体が自己拡張型で内側環状体がバルーン拡張型であるが、本発明はこれに限定されない。例えば外側環状体がバルーン拡張型で内側環状体が自己拡張型のステントを本発明は含む。また、外側環状体及び内側環状体の両者が自己拡張型又はバルーン拡張型であってもよい。
また、外側環状体及び内側環状体は網目状に限定されず、例えば金属パイプのような筒状体の外周壁に複数の孔を設けたもの、又はコイル状のものであってもよい。また、内側環状体は筒状に限定されず、輪のような形状を有してもよい。また、内側環状体は、ステントに限定されず、径方向への拡張収縮機能を有さず径が固定され且つ網目等の孔を有さず径方向の連通が遮断された筒状体であってもよい。
また、ステントは、外側環状体の外表面に形成された突部を有してもよい。この場合、ステントが管腔に留置された際、突部が生体に係止されるため、留置位置からのステントの離脱を防止できる。
また、生物学的生理活性物質放出層は、外側環状体ではなく内側環状体に形成されてもよく、またこれらの両者に形成されてもよい。
また、本発明は外側環状体と内側環状体とを接続する接続部を含まないステントを含む。例えば、図15に示すステント30のように、外側環状体31が軸方向両端から軸方向中央に向かって縮径する形状を有し、図16に示すように、縮径した中央部で外側環状体31が内側環状体12に直接接合してもよい。この場合、外側環状体31は、拡径した軸方向両端で内側環状体12を管腔から離隔させる。
さらに、本出願は、2011年3月22日に出願された日本特許出願番号2011−062518号に基づいており、それらの開示内容は、参照され、全体として、組み入れられている。
10、20、30、40 ステント、
11、21、31 外側環状体、
12、22 内側環状体、
13、23 接続部、
14、24 外側貫通孔、
15、25 内側貫通孔、
16 生物学的生理活性物質放出層、
17 網目(連通孔)、
41 膨潤層、
42 表面潤滑層、
50、60 管腔、
51、61 肉芽。

Claims (7)

  1. 環状断面を有し、当該環状断面の径方向と交差する方向に貫通した外側貫通孔が形成されるとともに前記径方向に拡張収縮し得る外側環状体と、
    前記外側貫通孔の内側に配置され、前記外側貫通孔の少なくとも開口部において前記外側環状体とともに2重の環状断面を形成する、当該環状断面の径方向と交差する方向に貫通した内側貫通孔が形成された内側環状体と、を有し、
    前記外側環状体は、生体内に留置された際、径方向に拡張して前記内側環状体のうちの少なくとも前記内側貫通孔の開口部を生体から離隔させた状態で生体を支持し得る、ステント。
  2. 前記内側環状体は、前記外側貫通孔の開口部から突出している、請求項1に記載のステント。
  3. 前記外側環状体が径方向で前記外側貫通孔の内側と外側とを連通させる連通孔を有するとともに、前記内側環状体の外面に水膨潤性を有する膨潤層が配置された、請求項1又は請求項2に記載のステント。
  4. 前記内側環状体の内面に配置された水膨潤性を有する表面潤滑層を備える、請求項1〜請求項3のうちのいずれか1つに記載のステント。
  5. 生物学的生理活性物質、生分解性高分子、及び可塑剤を含む、前記外側環状体及び前記内側環状体のうちの少なくとも一方に形成された生物学的生理活性物質放出層を有する、請求項1〜請求項4のうちのいずれか1つに記載のステント。
  6. 前記外側環状体及び前記内側環状体は生分解性高分子からなる、請求項1〜請求項5のうちのいずれか1つに記載のステント。
  7. 前記外側環状体の外表面に形成された突部を有する、請求項1〜請求項6のうちのいずれか1つに記載のステント。
JP2013505875A 2011-03-22 2012-03-07 ステント Pending JPWO2012128032A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011062518 2011-03-22
JP2011062518 2011-03-22
PCT/JP2012/055771 WO2012128032A1 (ja) 2011-03-22 2012-03-07 ステント

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2012128032A1 true JPWO2012128032A1 (ja) 2014-07-24

Family

ID=46879187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013505875A Pending JPWO2012128032A1 (ja) 2011-03-22 2012-03-07 ステント

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20140012366A1 (ja)
EP (1) EP2689752A4 (ja)
JP (1) JPWO2012128032A1 (ja)
CN (1) CN103442668B (ja)
WO (1) WO2012128032A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3142851B1 (en) * 2014-05-12 2019-07-10 3D Systems, Inc. System and method for fabricating custom medical implant devices
US9592138B1 (en) * 2015-09-13 2017-03-14 Martin Mayse Pulmonary airflow
CN105726176A (zh) * 2016-04-01 2016-07-06 中国人民解放军第二军医大学 一种载药胆道支架
CN110603008B (zh) * 2017-03-02 2022-04-29 波士顿科学国际有限公司 包括内衬里的食管支架
AU2020314835B2 (en) 2019-07-17 2022-12-22 Boston Scientific Scimed, Inc. Stents, systems, and methods for gastrointestinal tract treatment
KR20220079954A (ko) 2019-10-15 2022-06-14 보스톤 싸이엔티픽 싸이메드 인코포레이티드 스텐트를 고정하기 위한 시스템 및 장치
DE102021127509A1 (de) * 2021-10-22 2023-04-27 Optimed Medizinische Instrumente Gmbh Stent

Citations (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08206227A (ja) * 1994-12-08 1996-08-13 Fuji Syst Kk 体内留置用ステント
JP2000070379A (ja) * 1998-08-31 2000-03-07 Jomed Implantate Gmbh ステント
JP2001245990A (ja) * 2000-02-01 2001-09-11 Cordis Corp 自己拡張性ステント移植片を作成するための方法
US20020138133A1 (en) * 1999-11-09 2002-09-26 Scimed Life Systems, Inc. Stent with variable properties
JP2003325673A (ja) * 2002-04-27 2003-11-18 Willy Ruesch Gmbh 自己拡張ステント
WO2004021929A1 (en) * 2002-09-05 2004-03-18 Graeme Cocks Modular stent system and delivery means
DE10301600A1 (de) * 2003-01-16 2004-07-29 Dendron Gmbh Kombination von Stents
US20050149175A1 (en) * 2003-11-10 2005-07-07 Angiotech International Ag Intravascular devices and fibrosis-inducing agents
JP2005523061A (ja) * 2002-04-19 2005-08-04 ブロンカス テクノロジーズ, インコーポレイテッド 外科的に作製された開口部を維持するためのデバイス
US20050192662A1 (en) * 2004-02-26 2005-09-01 Liam Ward Stent with differently coated inside and outside surfaces
EP1645246A1 (de) * 2004-10-05 2006-04-12 Admedes Schuessler GmbH Stentsystem
JP2007097706A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Terumo Corp ステント
JP2008173461A (ja) * 2007-01-17 2008-07-31 Aga Medical Corp 血管の異常箇所強化用の血管内供給可能なステント
JP2008534232A (ja) * 2005-04-05 2008-08-28 エリクシアー メディカル コーポレイション 分解性の移植可能な医療装置
US20080262593A1 (en) * 2007-02-15 2008-10-23 Ryan Timothy R Multi-layered stents and methods of implanting
JP2009178545A (ja) * 2008-01-29 2009-08-13 Taewoong Medical Co Ltd 体内分解性二重構造ステント
WO2009131911A2 (en) * 2008-04-22 2009-10-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices having a coating of inorganic material
US7815673B2 (en) * 2008-04-01 2010-10-19 Medtronic Vascular, Inc. Double-walled stent system
WO2010132244A2 (en) * 2009-05-14 2010-11-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Bioerodible endoprosthesis
JP2013508083A (ja) * 2009-10-20 2013-03-07 クック メディカル テクノロジーズ エルエルシー ステント内ステント構造

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5824037A (en) * 1995-10-03 1998-10-20 Medtronic, Inc. Modular intraluminal prostheses construction and methods
US5980564A (en) * 1997-08-01 1999-11-09 Schneider (Usa) Inc. Bioabsorbable implantable endoprosthesis with reservoir
US6824559B2 (en) * 2000-12-22 2004-11-30 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Ethylene-carboxyl copolymers as drug delivery matrices
EP1273314A1 (en) * 2001-07-06 2003-01-08 Terumo Kabushiki Kaisha Stent
US7794490B2 (en) * 2004-06-22 2010-09-14 Boston Scientific Scimed, Inc. Implantable medical devices with antimicrobial and biodegradable matrices
US20070179600A1 (en) * 2004-10-04 2007-08-02 Gil Vardi Stent graft including expandable cuff
KR100961466B1 (ko) * 2008-01-29 2010-06-08 (주) 태웅메디칼 만성폐쇄성 폐질환용 스텐트
CN201404319Y (zh) * 2009-04-02 2010-02-17 蔡文胜 药物缓释支架

Patent Citations (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08206227A (ja) * 1994-12-08 1996-08-13 Fuji Syst Kk 体内留置用ステント
JP2000070379A (ja) * 1998-08-31 2000-03-07 Jomed Implantate Gmbh ステント
US20020138133A1 (en) * 1999-11-09 2002-09-26 Scimed Life Systems, Inc. Stent with variable properties
JP2001245990A (ja) * 2000-02-01 2001-09-11 Cordis Corp 自己拡張性ステント移植片を作成するための方法
JP2005523061A (ja) * 2002-04-19 2005-08-04 ブロンカス テクノロジーズ, インコーポレイテッド 外科的に作製された開口部を維持するためのデバイス
JP2003325673A (ja) * 2002-04-27 2003-11-18 Willy Ruesch Gmbh 自己拡張ステント
WO2004021929A1 (en) * 2002-09-05 2004-03-18 Graeme Cocks Modular stent system and delivery means
DE10301600A1 (de) * 2003-01-16 2004-07-29 Dendron Gmbh Kombination von Stents
US20050149175A1 (en) * 2003-11-10 2005-07-07 Angiotech International Ag Intravascular devices and fibrosis-inducing agents
US20050192662A1 (en) * 2004-02-26 2005-09-01 Liam Ward Stent with differently coated inside and outside surfaces
EP1645246A1 (de) * 2004-10-05 2006-04-12 Admedes Schuessler GmbH Stentsystem
JP2008534232A (ja) * 2005-04-05 2008-08-28 エリクシアー メディカル コーポレイション 分解性の移植可能な医療装置
JP2007097706A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Terumo Corp ステント
JP2008173461A (ja) * 2007-01-17 2008-07-31 Aga Medical Corp 血管の異常箇所強化用の血管内供給可能なステント
US20080262593A1 (en) * 2007-02-15 2008-10-23 Ryan Timothy R Multi-layered stents and methods of implanting
JP2009178545A (ja) * 2008-01-29 2009-08-13 Taewoong Medical Co Ltd 体内分解性二重構造ステント
US7815673B2 (en) * 2008-04-01 2010-10-19 Medtronic Vascular, Inc. Double-walled stent system
WO2009131911A2 (en) * 2008-04-22 2009-10-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices having a coating of inorganic material
WO2010132244A2 (en) * 2009-05-14 2010-11-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Bioerodible endoprosthesis
JP2013508083A (ja) * 2009-10-20 2013-03-07 クック メディカル テクノロジーズ エルエルシー ステント内ステント構造

Also Published As

Publication number Publication date
CN103442668B (zh) 2016-05-18
EP2689752A1 (en) 2014-01-29
CN103442668A (zh) 2013-12-11
WO2012128032A1 (ja) 2012-09-27
EP2689752A4 (en) 2014-10-01
US20140012366A1 (en) 2014-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012128032A1 (ja) ステント
JP7335934B2 (ja) 格子
EP2374434B1 (en) Stents with connectors and stabilizing biodegradable elements
US9345601B2 (en) Gradually self-expanding stent
JP4532070B2 (ja) 脈管内人工補綴物
JP5097536B2 (ja) 血管内インプラント
CN102525701B (zh) 可吸收的血管支架
WO2002015824A2 (en) Covered stents, systems for deploying covered stents
JP2013176576A (ja) 脈管内ステント
US9314357B2 (en) Stent for placement in living body and stent delivery system
JP2016538947A (ja) テーパー形移植可能装置及びそのような装置の製造方法
CN109640882B (zh) 一种植入式完全生物可吸收血管聚合物支架
JP2006068378A (ja) 血管内留置物
JP5102200B2 (ja) 生体内留置物
JP2006087704A (ja) 医療用インプラント
WO2019176345A1 (ja) 自己拡張型ステントおよびその製造方法
JP2006167078A (ja) 医療用インプラント
WO2007116646A1 (ja) 生体内留置物
JP5243080B2 (ja) 生体内留置用ステントおよび生体器官拡張器具
JP2019122556A (ja) ステント
WO2011122344A1 (ja) ステント
WO2022209622A1 (ja) 塞栓物
WO2022034905A1 (ja) ステント
JP2019122651A (ja) ステント
CN117858684A (zh) 生物体内留置用支架及支架输送系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160510

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20161108