JPWO2012085981A1 - 液晶表示装置および車載情報機器 - Google Patents

液晶表示装置および車載情報機器 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2012085981A1
JPWO2012085981A1 JP2012549489A JP2012549489A JPWO2012085981A1 JP WO2012085981 A1 JPWO2012085981 A1 JP WO2012085981A1 JP 2012549489 A JP2012549489 A JP 2012549489A JP 2012549489 A JP2012549489 A JP 2012549489A JP WO2012085981 A1 JPWO2012085981 A1 JP WO2012085981A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
correction
crystal display
unit
correction coefficient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012549489A
Other languages
English (en)
Inventor
幹夫 荒木
幹夫 荒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2012085981A1 publication Critical patent/JPWO2012085981A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3607Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals for displaying colours or for displaying grey scales with a specific pixel layout, e.g. using sub-pixels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3179Video signal processing therefor
    • H04N9/3182Colour adjustment, e.g. white balance, shading or gamut
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3179Video signal processing therefor
    • H04N9/3185Geometric adjustment, e.g. keystone or convergence
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0242Compensation of deficiencies in the appearance of colours
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/028Improving the quality of display appearance by changing the viewing angle properties, e.g. widening the viewing angle, adapting the viewing angle to the view direction
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0285Improving the quality of display appearance using tables for spatial correction of display data

Abstract

液晶表示部4は、湾曲した形状であって座標位置に応じて視野角が異なる特性の液晶画面を有する。液晶表示部4の視野角の違いに起因して生じる色シフトを補正するための座標毎の補正係数を補正データ記憶部2に格納しておき、画像補正部1は、画素データの座標に応じた補正係数を補正データ記憶部2から取得して色補正し、液晶駆動部3は、色補正した座標毎の画素データを、液晶画面の当該座標位置に表示させる。

Description

この発明は、湾曲した形状の液晶画面において視野角の違いに起因して生じる色シフトを補正する液晶表示装置、およびこの液晶表示装置を搭載した車載情報機器に関する。
液晶表示装置は、視野角の違いに起因して色シフトが発生する特性がある。例えば図14(a)に示すような平面形状の液晶画面101では、視聴位置100に正対する画面中央の画素位置の視野角θ1と、画面端の画素位置の視野角θ2とは角度の差が小さい。そのため、視野角の違いによる色シフトの影響が少なく、視聴者は違和感無く画像を見ることができた。
近年、液晶画面が湾曲形状になった液晶表示装置がある。例えば図14(b)に示すような、垂直方向に湾曲した曲面形状の液晶画面102では、視聴位置100に正対する画面中央の画素位置の視野角θ1と、画面端の画素位置の視野角θ2とでは角度が大きく異なる。そのため、視野角の違いによる色シフトが発生し、視聴者が正常な画像を見ることができなくなる問題があった。
湾曲した画面に表示する画像の色および形状を補正する従来技術としては、例えば特許文献1,2がある。これら特許文献1,2では、プロジェクタが投影スクリーン上に画像を投影するシステムにおいて、投影スクリーン上で生じる色収差を光学的に補正したり、投影スクリーン上で生じる画像歪みを画像データ上で補正したりする。
特開2008−113416号公報 特開2006−350370号公報
上述したような視野角の違いに起因して色シフトが生じる課題は、液晶表示装置に特有の課題であり、特に湾曲形状の液晶画面ではその影響が大きくなるので色補正を行う必要性が高い。しかしながら、一般的な平面形状の液晶画面ではその影響が小さいので、そもそも色シフトを補正する必要がなかった。また、従来の特許文献1,2はプロジェクタによる投影画像を光学的に補正するものであり、液晶表示装置に特有の色シフトを電気的に補正することはできない。
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたもので、湾曲した形状の液晶画面において視野角の違いに起因して生じる色シフトを補正して、視聴者に正常な画像を見せることのできる液晶表示装置および車載情報機器を提供することを目的とする。
この発明の液晶表示装置は、入力された映像信号の座標毎の画素データを、液晶画面の当該座標位置に表示する液晶表示装置であって、液晶画面が湾曲した形状で座標位置に応じて視野角が異なる特性を有する液晶表示部と、液晶表示部の視野角の違いに起因して生じる色シフトを補正する、座標毎の補正係数を格納する補正データ記憶部と、入力された映像信号の画素データの座標に応じた補正係数を補正データ記憶部から取得し、当該補正係数を用いて画素データを色補正する画素補正部と、画素補正部が色補正した画素データを液晶表示部の液晶画面に表示させる液晶駆動部とを備えるものである。
また、この発明の車載情報機器は、上記液晶表示装置を搭載したものである。
この発明によれば、湾曲した形状の液晶画面に表示する画素データを、その座標に応じた補正係数を用いて色補正することにより、視野角の違いに起因して生じる色シフトを補正できるようになり、視聴者に正常な画像を見せることのできる液晶表示装置を提供することができる。
また、ダッシュボード等の形状に合わせて液晶画面を湾曲させ美観を向上させた場合にも、視聴者に正常な画像を見せることのできる車載情報機器を提供することができる。
この発明の実施の形態1に係る液晶表示装置の構成を示すブロック図である。 実施の形態1に係る液晶表示装置の液晶表示部の形状および座標を示す図であり、図2(a)は正面図、図2(b)は側面図、図2(c)は平面図である。 実施の形態1に係る液晶表示装置の補正データ記憶部が有する補正係数テーブルを示す図である。 実施の形態1に係る液晶表示装置の動作を示すフローチャートである。 この発明の実施の形態2に係る液晶表示装置の液晶表示部の形状および座標を示す図であり、図5(a)は正面図、図5(b)は側面図、図5(c)は平面図である。 実施の形態2に係る液晶表示装置の補正データ記憶部が有する補正係数テーブルを示す図である。 実施の形態2に係る液晶表示装置の動作を示すフローチャートである。 この発明の実施の形態3に係る液晶表示装置の液晶表示部の形状および座標を示す図であり、図8(a)は正面図、図8(b)は側面図、図8(c)は平面図である。 実施の形態3に係る液晶表示装置の補正データ記憶部が有する補正係数テーブルを示す図である。 実施の形態3に係る液晶表示装置の動作を示すフローチャートである。 この発明の実施の形態4に係る液晶表示装置の構成を示すブロック図である。 実施の形態4に係る液晶表示装置の補正データ記憶部が有する補正係数テーブルを示す図である。 実施の形態4に係る液晶表示装置を、自動車のダッシュボードに嵌め込んだ場合の一例を示す。 液晶表示装置の視野角特性を説明する図であり、図14(a)は平面形状の液晶表示装置の視野角特性、図14(b)は垂直方向に湾曲した形状の液晶表示装置の視野角特性を示す。
以下、この発明をより詳細に説明するために、この発明を実施するための形態について、添付の図面に従って説明する。
実施の形態1.
図1に示すように、本実施の形態1に係る液晶表示装置は、入力された映像信号の画素データを補正データ記憶部2から取得した補正係数を用いて補正する画像補正部1と、その補正係数を格納している補正データ記憶部2と、補正された画素データに応じた印加電圧で液晶表示部4を駆動する液晶駆動部3と、湾曲した形状の液晶画面を有する液晶表示部4とから構成される。
図2は、本実施の形態1の液晶表示部4を説明する図である。
図2(a)では、WVGA(Wide Video Graphics Array)と呼ばれる800×480pixelの解像度の液晶画面を示す。この液晶画面において、各画素の座標を、水平方向の座標値Hm(1≦m≦800)と垂直方向の座標値Vn(1≦n≦480)の組み合わせで表す。以下ではWVGAを例に用いて説明するが、これ以外の解像度でもよい。
この液晶画面は、どのように湾曲した曲面形状であってもよいが、本実施の形態1では一例として図2(b)に示すように垂直方向に湾曲した曲面形状とする。なお、視聴者の方向に向けて凸形状になる曲面、および凹形状になる曲面のいずれであってもよい。また、図2(b)では垂直方向の中心付近が最も突出した凸形状に湾曲しているが、これに限定されるものではなく、湾曲の形状(曲率など)は任意でよい。
図3は、本実施の形態1の補正データ記憶部2が有する補正係数テーブルである。
液晶表示部4が垂直方向に湾曲しているため、液晶画面の中央が視野角が最も大きく、液晶画面の垂直方向の両端になるにつれ視野角が小さくなる。このように、垂直方向に視野角が異なる画素が発生する。そこで、補正データ記憶部2には、垂直座標Vnに応じたカラーマネジメント用の補正係数CVnを格納しておく。この補正係数CVnは、垂直座標V240付近の補正量が最も小さく、垂直座標V1および垂直座標V480になるにつれ湾曲形状に応じて補正量が大きくなる。
なお、補正係数は、入力される映像信号の座標(Hm,Vn)毎の画素データに含まれる色成分(例えばRGB信号)を補正する係数でもよいし、ガンマ特性を補正する係数でもよい。
次に、図4に示すフローチャートを用いて、本実施の形態1に係る液晶表示装置の動作を説明する。
液晶表示装置に映像信号が水平ライン毎(V1,V2,・・・,V480)に入力されると、画像補正部1がその映像信号を受信して(ステップST11)、映像信号中の処理対象となる画素データについて、液晶表示部4の液晶画面上の位置を示す座標(Hm,Vn)を判定する(ステップST12)。
続いて画像補正部1は、判定した座標(Hm,Vn)のうちの垂直座標Vnが前回から更新されているか否かを判定し(ステップST13)、垂直座標Vnが更新されていれば(ステップST13“YES”)、画素データが次の水平ラインに移行したと判断して、次の垂直座標Vnの補正係数CVnを補正データ記憶部2から取得する(ステップST14)。続いて画像補正部1は、取得した補正係数CVnを用いて画素データ(Hm,Vn)の色補正を実施する(ステップST15)。
なお、画像補正部1による補正係数を用いた画素データの色補正は、公知のカラーマネジメント技術を用いて実施すればよく、ここでの詳細な説明は省略する。
一方、垂直座標Vnが更新されていなければ(ステップST13“NO”)、前回の色補正と同じ水平ラインの画素データが処理対象であるので、前回の色補正で用いたのと同じ補正係数CVnを用いて画素データ(Hm,Vn)の色補正を実施する(ステップST15)。
具体的には、画像補正部1が、先ず入力される水平ライン(V1)の最初の画素データ(H1,V1)に対して、予め補正データ記憶部2に記憶されている補正係数テーブルより垂直座標V1に応じた補正係数CV1を読み出し、カラーマネジメント技術により色補正を実施する。続けて画像補正部1は、同一水平ライン(V1)の画素データ(H2,V1),(H3,V1),・・・,(H800,V1)に対して、順に、補正係数CV1を用いて色補正を実施する。色補正の終了した水平ライン(V1)の各画素データが画像補正部1から液晶駆動部3へ出力されると、液晶駆動部3によって、それら各画素データが座標に応じた液晶表示部4の座標位置に表示される。
その後、画像補正部1は、次の水平ライン(V2)の画素データ(H1,V2)について、新たに補正係数CV2を補正データ記憶部2から読み出し、色補正を実施する。
このような処理を繰り返すことにより、視聴者からの視野角が異なる垂直方向の各画素に対して、最適な色補正を実施することが可能となる。
以上より、実施の形態1によれば、液晶表示装置を、液晶画面が垂直方向に湾曲した曲面形状であって垂直方向の座標位置に応じて視野角が異なる特性を有する液晶表示部4と、液晶表示部4の液晶画面の垂直方向の座標に応じた補正係数を格納する補正データ記憶部2と、画素データの垂直方向の座標毎の補正係数を補正データ記憶部2から取得し、当該補正係数を用いて垂直方向の視野角の違いに起因して生じる色シフトを補正する画像補正部1と、画像補正部1が色補正した画素データを液晶表示部4の液晶画面に表示させる液晶駆動部3とを備えるように構成した。このため、液晶画面が垂直方向に湾曲していることにより発生する、垂直方向の視野角の違いに起因して生じる色シフトを補正し、視聴者に正常な画像を見せることが可能となる。
実施の形態2.
上記実施の形態1では、垂直方向に湾曲した形状の液晶表示部4を有する液晶表示装置を例に説明したが、液晶表示部4が水平方向に湾曲した曲面形状であってもよい。
図5は、本実施の形態2の液晶表示部4を説明する図であり、図5(c)に示すように垂直方向に湾曲した曲面形状である。なお、視聴者の方向に向けて凸形状になる曲面、および凹形状になる曲面のいずれであってもよい。また、図5(c)では水平方向の中心付近が最も突出した凸形状に湾曲しているが、これに限定されるものではなく、湾曲の形状は任意でよい。
なお、本実施の形態2の液晶表示装置は、図1に示す液晶表示装置と図面上では同様の構成であるため、以下では図1を援用して説明する。
図6は、本実施の形態2の補正データ記憶部2が有する補正係数テーブルである。
液晶表示部4が水平方向に湾曲しているため、液晶画面の中央が視野角が最も大きく、液晶画面の水平方向の両端になるにつれ視野角が小さくなる。このように、水平方向に視野角が異なる画素が発生する。そこで、本実施の形態2の補正データ記憶部2には、水平座標Hm(1≦m≦800)に応じたカラーマネジメント用の補正係数CVmを格納しておく。この補正係数CVmは、水平座標H400付近の補正量が最も小さく、水平座標H1および水平座標H800になるにつれ湾曲形状に応じて補正量が大きくなる。
なお、補正係数は、映像信号の座標(Hm,Vn)毎の画素データに含まれる色成分(例えばRGB信号)を補正する係数でもよいし、ガンマ特性を補正する係数でもよい。
次に、図7に示すフローチャートを用いて、本実施の形態2に係る液晶表示装置の動作を説明する。
液晶表示装置に映像信号が水平ライン毎(V1,V2,・・・,V480)に入力されると、画像補正部1がその映像信号を受信して(ステップST21)、映像信号中の処理対象となる画素データについて、液晶表示部4の液晶画面上の位置を示す座標(Hm,Vn)を判定する(ステップST22)。
続いて画像補正部1は、判定した座標(Hm,Vn)のうちの水平座標Hmに対応する補正係数CVmを補正データ記憶部2から取得する(ステップST23)。続いて画像補正部1は、取得した補正係数CVmを用いて画素データ(Hm,Vn)の色補正を実施する(ステップST24)。
具体的には、画像補正部1が、先ず入力される水平ライン(V1)の最初の画素データ(H1,V1)に対して、予め補正データ記憶部2に記憶されている補正係数テーブルより水平座標H1に応じた補正係数CV1を読み出し、カラーマネジメント技術により色補正を実施する。続けて画像補正部1は、同一水平ライン(V1)の画素データ(H2,V1),(H3,V1),・・・,(H800,V1)に対してそれぞれ補正係数CV2,CV3,・・・,CV800を読み出してそれぞれ色補正を実施する。(H800,V1)まで色補正が終了すると、その水平ライン(V1)の画素データが画像補正部1から液晶駆動部3へ出力され、液晶駆動部3によって、それら各画素データが座標に応じた液晶表示部4の座標位置に表示される。
その後、画像補正部1は、次の水平ライン(V2)の各画素データについて、水平座標H1,H2,・・・の補正係数CV1,CV2,・・・を読み出し、色補正を実施する。
このような処理を繰り返すことにより、視聴者からの視野角が異なる水平方向の各画素に対して、最適な色補正を実施することが可能となる。
以上より、実施の形態2によれば、液晶表示装置の液晶表示部4は、液晶画面が水平方向に湾曲した曲面形状であって水平方向の座標位置に応じて視野角が異なる特性を有し、補正データ記憶部2は液晶画面の水平方向の座標毎の補正係数を格納し、画像補正部1は画素データの水平方向の座標に応じた補正係数を補正データ記憶部2から取得し、当該補正係数を用いて水平方向の視野角の違いに起因して生じる色シフトを補正するように構成した。このため、液晶画面が水平方向に湾曲していることにより発生する、水平方向の視野角の違いに起因して生じる色シフトを補正し、視聴者に正常な画像を見せることが可能となる。
実施の形態3.
上記実施の形態1,2では、垂直方向または水平方向のうちの一方向に湾曲した形状の液晶表示部4を有する液晶表示装置を例に説明したが、液晶表示部4が垂直方向および水平方向の両方に湾曲した球面形状であってもよい。
図8は、本実施の形態3の液晶表示部4を説明する図であり、図8(b)は水平座標H800の位置で切断した断面図、図8(c)は垂直座標V240の位置で切断した断面図である。液晶画面は、視聴者の方向に向けて凸形状になる球面、および凹形状になる球面のいずれであってもよい。また、図8(b)および図8(c)では垂直方向および水平方向の中心付近が最も突出した凸形状に湾曲しているが、これに限定されるものではなく、湾曲の形状は任意でよい。
なお、本実施の形態3の液晶表示装置は、図1に示す液晶表示装置と図面上では同様の構成であるため、以下では図1を援用して説明する。
図9は、本実施の形態3の補正データ記憶部2が有する補正係数テーブルである。
液晶表示部4が球面形状のため、液晶画面の中央が視野角が最も大きく、液晶画面の4辺の端になるにつれ視野角が小さくなる。このように、液晶画面の座標位置に応じて視野角が異なる画素が発生する。そこで、本実施の形態3の補正データ記憶部2には、水平座標Hm(1≦m≦800)および垂直座標Vn(1≦n≦480)の組み合わせで表される座標(Hm,Vn)に応じたカラーマネジメント用の補正係数CVm.nを格納しておく。この補正係数CVm.nは、座標(H400,V240)付近の補正量が最も小さく、水平座標H1,H800および垂直座標V1,V480になるにつれ球面形状に応じて補正量が大きくなる。
なお、補正係数は、映像信号の座標(Hm,Vn)毎の画素データに含まれる色成分(例えばRGB信号)を補正する係数でもよいし、ガンマ特性を補正する係数でもよい。
次に、図10に示すフローチャートを用いて、本実施の形態3に係る液晶表示装置の動作を説明する。
液晶表示装置に映像信号が水平ライン毎(V1,V2,・・・.V480)に入力されると、画像補正部1がその映像信号を受信して(ステップST31)、映像信号中の処理対象となる画素データについて、液晶表示部4の液晶画面上の位置を示す画素(Hm,Vn)を判定する(ステップST32)。
続いて画像補正部1は、判定した座標(Hm,Vn)に対応する補正係数CVm.nを補正データ記憶部2から取得する(ステップST33)。続いて画像補正部1は、取得した補正係数CVm.nを用いて画素データ(Hm,Vn)の色補正を実施する(ステップST34)。
具体的には、画像補正部1が、先ず入力される水平ライン(V1)の最初の画素データ(H1,V1)に対して、予め補正データ記憶部2に記憶されている補正係数テーブルより座標(H1,V1)に応じた補正係数CV1.1を読み出し、カラーマネジメント技術により色補正を実施する。続けて画像補正部1は、同一水平ライン(V1)の画素データ(H2,V1),(H3,V1),・・・,(H800,V1)に対してそれぞれ補正係数CV2.1,CV3.1,・・・,CV800.1を読み出してそれぞれ色補正を実施する。(H800,V1)まで色補正が終了すると、その水平ライン(V1)の画素データが画像補正部1から液晶駆動部3へ出力され、液晶駆動部3によって、それら各画素データが座標に応じた液晶表示部4の座標位置に表示される。
その後、画像補正部1は次の水平ライン(V2)の各画素データについて、各座標(H1,V2),(H2,V2),・・・の補正係数CV1.2,CV2.2,・・・を読み出し、色補正を実施する。
このような処理を繰り返すことにより、視聴者からの視野角が異なる各画素に対して、最適な色補正を実施することが可能となる。
以上より、実施の形態3によれば、液晶表示装置の液晶表示部4は、液晶画面が球面形状であって座標位置に応じて視野角が異なる特性を有し、補正データ記憶部2は液晶画面の座標毎の補正係数を格納し、画像補正部1は画素データの各座標に応じた補正係数を補正データ記憶部2から取得し、当該補正係数を用いて座標毎の視野角の違いに起因して生じる色シフトを補正することができる。このため、液晶画面が球面形状に湾曲していることにより発生する、各座標位置の視野角の違いに起因して生じる色シフトを補正し、視聴者に正常な画像を見せることが可能となる。
実施の形態4.
上記実施の形態1〜3に係る液晶表示装置は、液晶表示部4の形状に合わせた1組の補正係数テーブルを補正データ記憶部2に予め記憶させておく構成にしたが、本実施の形態4では、複数組の補正係数テーブルを予め記憶させておき、所定条件に応じて補正係数テーブルを切り替える構成にする。
図11は、本実施の形態4に係る液晶表示装置の構成を示すブロック図であり、図1と同一または相当の部分については同一の符号を付し説明を省略する。図11に示す液晶表示装置は新たに、外部より入力された切替信号に応じて補正係数テーブルの切り替えを画像補正部1aに指示する補正データ切替部5を備える。また、補正データ記憶部2aは複数組の補正係数テーブルを予め記憶し、画像補正部1aは補正データ切替部5によって指定された補正係数テーブルを補正データ記憶部2aから選択して色補正に用いる。
図12に、補正データ記憶部2aの一例を示す。補正データ記憶部2aは、垂直座標Vnに応じた補正係数CVna,CVnbの2つの補正係数テーブルを予め記憶している。
例えば、液晶表示部4の取り付け角度が異なると視野角特性も変わるので、補正データ記憶部2aに取り付け角度aの視野角特性を補正するための補正係数CVnaと、取り付け角度bの視野角特性を補正するための補正係数CVnbとを記憶させておき、補正データ切替部5が外部より取り付け角度a,bのいずれか一方を指定する切替信号を受信して、画像補正部1aへ補正係数CVna,CVnbのいずれか一方を指示する。これにより、画像補正部1aが、液晶表示部4の取り付け角度aの場合に補正係数CVnaを使用して最適に色補正でき、また、取り付け角度bの場合に補正係数CVnbを使用して最適に色補正できる。
また例えば、視聴者が複数組の補正係数テーブルを切り替えて、所望の色補正がされた画像を選び、液晶表示部4に表示させるように構成してもよい。図13に、液晶表示装置を自動車のダッシュボード10に嵌め込んだ場合の一例を示す。図中の液晶画面11が、液晶表示部4の液晶画面に相当する。この液晶画面11は、ダッシュボード10の曲面形状に合わせて垂直方向に湾曲した形状になっており、曲面形状を統一することで美観の向上を図っている。視聴者(運転者)によって視聴位置が異なるので、複数の視聴位置それぞれの補正係数テーブル(例えば、図12の補正係数CVna,CVnb)を予め補正データ記憶部2aに記憶しておき、補正データ切替部5が、視聴者が指示する切替信号に応じて補正係数テーブルを切り替える指示を出し、画像補正部1aがその指示に応じた補正係数テーブルを補正データ記憶部2aから取得して色補正に用いる。
なお、上記例では補正データ記憶部2aが2つの補正係数テーブルを記憶しておく構成にしたが、3つ以上の補正係数テーブルを記憶しておく構成にしてもよいことは言うまでもない。また、液晶表示部4が水平方向に湾曲した液晶画面、または球面形状に湾曲した液晶画面の場合も、その形状の視野角特性に応じた補正係数テーブルを複数記憶しておけばよい。
以上より、実施の形態4によれば、補正データ記憶部2aは、液晶画面の取り付け角度と当該取り付け角度に応じた座標毎の補正係数との組を複数格納し、画像補正部1aは、補正データ切替部5を経由して外部から与えられる取り付け角度に応じた補正係数を補正データ記憶部2aから取得して色補正に用いるように構成した。このため、液晶表示装置の取り付け角度によらず、視聴者に正常な画像を見せることが可能となる。
また、実施の形態4によれば、補正データ記憶部2aは、座標毎の補正係数を複数格納し、画像補正部1aは、補正データ切替部5を経由して与えられる視聴者の指示に応じた補正係数を補正データ記憶部2aから取得して色補正に用いるように構成した。このため、視聴位置によらず、視聴者に正常な画像を見せることが可能となる。
なお、上記実施の形態1〜4では、曲面形状または球面形状に湾曲した液晶画面を例に説明したが、これに限定されるものではなく、例えば自由曲面であってもよい。その場合、補正データ記憶部2,2aに、自由曲面形状に応じた、各座標の視野角による色シフトを補正可能な補正係数を記憶させればよい。
上記以外にも、本願発明はその発明の範囲内において、各実施の形態の自由な組み合わせ、あるいは各実施の形態の任意の構成要素の変形、もしくは各実施の形態において任意の構成要素の省略が可能である。
以上のように、この発明に係る液晶表示装置は、湾曲した形状の液晶画面において視野角の違いに起因して生じる色シフトを補正するようにしたので、ダッシュボードの形状に合わせて湾曲する車載用ディスプレイ、車載用オーディオ・ビデオ機器、車載用ナビゲーション機器等の車載情報機器に用いるのに適している。
1,1a 画像補正部、2,2a 補正データ記憶部、3 液晶駆動部、4 液晶表示部、5 補正データ切替部、10 ダッシュボード、11 液晶画面、100 視聴位置、101 平面形状の液晶画面、102 曲面形状の液晶画面、θ1,θ2 視野角。

Claims (9)

  1. 入力された映像信号の座標毎の画素データを、液晶画面の当該座標位置に表示する液晶表示装置において、
    前記液晶画面が湾曲した形状であって座標位置に応じて視野角が異なる特性を有する液晶表示部と、
    前記液晶表示部の視野角の違いに起因して生じる色シフトを補正する、座標毎の補正係数を格納する補正データ記憶部と、
    前記入力された映像信号の画素データの座標に応じた補正係数を前記補正データ記憶部から取得し、当該補正係数を用いて前記画素データを色補正する画素補正部と、
    前記画素補正部が色補正した画素データを前記液晶表示部の液晶画面に表示させる液晶駆動部とを備えることを特徴とする液晶表示装置。
  2. 前記液晶表示部の液晶画面は、垂直方向に湾曲した曲面形状であって、
    前記補正データ記憶部は、前記液晶画面の垂直方向の座標毎の補正係数を格納し、
    前記画像補正部は、画素データの垂直方向の座標に応じた補正係数を前記補正データ記憶部から取得し、当該補正係数を用いて垂直方向の視野角の違いに起因して生じる色シフトを補正することを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置。
  3. 前記液晶表示部の液晶画面は、水平方向に湾曲した曲面形状であって、
    前記補正データ記憶部は、前記液晶画面の水平方向の座標毎の補正係数を格納し、
    前記画像補正部は、画素データの水平方向の座標に応じた補正係数を前記補正データ記憶部から取得し、当該補正係数を用いて水平方向の視野角の違いに起因して生じる色シフトを補正することを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置。
  4. 前記液晶表示部の液晶画面は球面形状であって、
    前記補正データ記憶部は、前記液晶画面の座標毎の補正係数を格納し、
    前記画像補正部は、画素データの座標に応じた補正係数を前記補正データ記憶部から取得し、当該補正係数を用いて座標毎の視野角の違いに起因して生じる色シフトを補正することを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置。
  5. 前記補正データ記憶部は、前記液晶画面の取り付け角度と当該取り付け角度に応じた座標毎の補正係数との組を複数格納し、
    前記画像補正部は、外部から与えられる取り付け角度に応じた補正係数を前記補正データ記憶部から取得して色補正に用いることを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置。
  6. 前記補正データ記憶部は、座標毎の補正係数を複数格納し、
    前記画像補正部は、視聴者の指示に応じた補正係数を前記補正データ記憶部から取得して色補正に用いることを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置。
  7. 前記補正係数は、画素データの色成分を補正する値であることを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置。
  8. 前記補正係数は、画素データのガンマ特性を補正する値であることを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置。
  9. 請求項1から請求項8のうちのいずれか1項記載の液晶表示装置を搭載したことを特徴とする車載情報機器。
JP2012549489A 2010-12-24 2010-12-24 液晶表示装置および車載情報機器 Pending JPWO2012085981A1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2010/007494 WO2012085981A1 (ja) 2010-12-24 2010-12-24 液晶表示装置および車載情報機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2012085981A1 true JPWO2012085981A1 (ja) 2014-05-22

Family

ID=46313285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012549489A Pending JPWO2012085981A1 (ja) 2010-12-24 2010-12-24 液晶表示装置および車載情報機器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20130135366A1 (ja)
JP (1) JPWO2012085981A1 (ja)
CN (1) CN103141107A (ja)
DE (1) DE112010006091T5 (ja)
WO (1) WO2012085981A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2779151B1 (en) * 2013-03-11 2018-05-16 Renesas Electronics Europe Limited Video output checker
JP6316074B2 (ja) * 2013-10-22 2018-04-25 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
KR102099281B1 (ko) * 2013-10-25 2020-04-10 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
TWI539433B (zh) * 2014-08-13 2016-06-21 友達光電股份有限公司 曲面顯示裝置及其伽馬校正方法
CN106663412B (zh) * 2014-08-20 2020-06-26 索尼公司 信息处理设备、信息处理方法及程序
CN104363390A (zh) * 2014-11-11 2015-02-18 广东中星电子有限公司 一种镜头暗角补偿方法和系统
CN104392706B (zh) * 2014-12-16 2017-03-22 京东方科技集团股份有限公司 曲面显示的矫正方法和矫正装置、曲面显示设备
KR20160084547A (ko) * 2015-01-05 2016-07-14 삼성디스플레이 주식회사 곡면 액정 표시 장치
KR102261876B1 (ko) * 2015-01-06 2021-06-07 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
US9898078B2 (en) * 2015-01-12 2018-02-20 Dell Products, L.P. Immersive environment correction display and method
KR102351508B1 (ko) * 2015-04-28 2022-01-14 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
CN107710320B (zh) * 2015-06-23 2020-04-17 堺显示器制品株式会社 液晶显示装置以及液晶显示装置的驱动方法
CN107068055B (zh) * 2017-05-17 2019-02-15 京东方科技集团股份有限公司 一种曲面显示面板的伽马电压调整方法及装置
KR102364165B1 (ko) 2017-06-30 2022-02-16 엘지디스플레이 주식회사 표시 장치 및 표시 장치의 구동 방법
CN111727471B (zh) * 2018-02-23 2022-06-03 索尼半导体解决方案公司 显示装置、显示装置的驱动方法和电子设备
JP2020015412A (ja) * 2018-07-25 2020-01-30 株式会社デンソー 車両用表示装置、及び、ルーバーフィルム
TWI676164B (zh) * 2018-08-31 2019-11-01 友達光電股份有限公司 色度調整系統、方法以及顯示面板驅動器
US10832620B2 (en) 2018-09-12 2020-11-10 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device
CN112530370A (zh) * 2019-09-17 2021-03-19 华为终端有限公司 偏色补偿装置、显示设备及电路系统

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005092075A (ja) * 2003-09-19 2005-04-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd マトリックス型表示装置及びその駆動方法
JP2006005828A (ja) * 2004-06-21 2006-01-05 Sony Corp 直視型液晶表示装置および映像信号処理装置
JP2008304535A (ja) * 2007-06-05 2008-12-18 Hitachi Displays Ltd 表示装置
JP2009020168A (ja) * 2007-07-10 2009-01-29 Hitachi Displays Ltd 表示装置
JP2009063701A (ja) * 2007-09-05 2009-03-26 Hitachi Displays Ltd 表示装置
JP2009093000A (ja) * 2007-10-10 2009-04-30 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置
JP2009136561A (ja) * 2007-12-07 2009-06-25 Daikoku Denki Co Ltd 遊技機
JP2010002486A (ja) * 2008-06-18 2010-01-07 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置
JP2010072478A (ja) * 2008-09-19 2010-04-02 Toshiba Corp 液晶表示装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100500715B1 (ko) * 1998-06-26 2005-07-12 미츠비시덴키 가부시키가이샤 액정표시장치 및 그 제조방법
JP2002006797A (ja) * 2000-06-26 2002-01-11 Minolta Co Ltd 表示方法、表示装置および表示システム
US6954193B1 (en) * 2000-09-08 2005-10-11 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for correcting pixel level intensity variation
KR100419090B1 (ko) * 2001-02-19 2004-02-19 삼성전자주식회사 시야각에 적응하는 액정 표시 장치
US7623105B2 (en) * 2003-11-21 2009-11-24 Sharp Laboratories Of America, Inc. Liquid crystal display with adaptive color
JP2007225629A (ja) * 2004-07-12 2007-09-06 Sharp Corp 表示装置、移動体、表示方法、表示プログラム及びその記録媒体
JP4621610B2 (ja) * 2005-09-06 2011-01-26 東芝モバイルディスプレイ株式会社 液晶表示装置
KR100828361B1 (ko) * 2005-09-28 2008-05-08 삼성전자주식회사 시야각에 적응적인 밝기-보정 전시 방법 및 이를 이용한화상 형성 장치
WO2007052381A1 (ja) * 2005-10-31 2007-05-10 Sharp Kabushiki Kaisha カラー液晶表示装置およびそのためのガンマ補正方法
KR101270700B1 (ko) * 2006-11-15 2013-06-03 삼성전자주식회사 광시야각 구현 방법 및 장치
TWI388220B (zh) * 2009-03-23 2013-03-01 Chunghwa Picture Tubes Ltd 可降低色偏之影像處理方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005092075A (ja) * 2003-09-19 2005-04-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd マトリックス型表示装置及びその駆動方法
JP2006005828A (ja) * 2004-06-21 2006-01-05 Sony Corp 直視型液晶表示装置および映像信号処理装置
JP2008304535A (ja) * 2007-06-05 2008-12-18 Hitachi Displays Ltd 表示装置
JP2009020168A (ja) * 2007-07-10 2009-01-29 Hitachi Displays Ltd 表示装置
JP2009063701A (ja) * 2007-09-05 2009-03-26 Hitachi Displays Ltd 表示装置
JP2009093000A (ja) * 2007-10-10 2009-04-30 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置
JP2009136561A (ja) * 2007-12-07 2009-06-25 Daikoku Denki Co Ltd 遊技機
JP2010002486A (ja) * 2008-06-18 2010-01-07 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置
JP2010072478A (ja) * 2008-09-19 2010-04-02 Toshiba Corp 液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012085981A1 (ja) 2012-06-28
CN103141107A (zh) 2013-06-05
DE112010006091T5 (de) 2014-03-13
US20130135366A1 (en) 2013-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012085981A1 (ja) 液晶表示装置および車載情報機器
US9612620B2 (en) Display device and a driving method thereof
JP4373286B2 (ja) 頭部装着型表示装置
US8269692B2 (en) Image display apparatus, display method thereof, program, integrated circuit, goggle-type head-mounted display, vehicle, binoculars, and desktop display
US9805671B2 (en) Curved display and a driving method thereof
KR102448919B1 (ko) 표시 장치
US10235916B2 (en) Apparatus and method for correcting image distortion and curved display device including the same
US20150002642A1 (en) Vehicle visibility improvement system
JP5185424B1 (ja) キャリブレーション方法および映像表示装置
JP2011105306A (ja) 車両用表示装置
JP6540099B2 (ja) 画像処理装置、表示装置、及び、画像処理方法
JP6474278B2 (ja) 画像生成システム、画像生成方法、プログラム及び情報記憶媒体
JP4207064B2 (ja) 電気光学装置、画像処理回路、画像処理方法、及び電子機器
WO2014050265A1 (ja) 表示装置及び表示方法
WO2010122618A1 (ja) 表示装置、表示方法、表示制御プログラム、及び、記録媒体
JP2019176402A (ja) 画像処理装置
JP2007149011A (ja) 車両周辺視認装置
JP2010044179A (ja) 液晶表示装置
JP2008305030A (ja) 合成画像生成装置
EP3696596A1 (en) Vehicle display device
JPH11298924A (ja) 頭部装着型ディスプレイ
JP2016159779A (ja) 画像表示装置
JP2009288713A (ja) 表示装置
JP2004233869A (ja) 画像表示装置
JP4398298B2 (ja) 頭部装着型表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140318

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141111