JPWO2012020466A1 - 高圧ポンプ - Google Patents

高圧ポンプ Download PDF

Info

Publication number
JPWO2012020466A1
JPWO2012020466A1 JP2012528525A JP2012528525A JPWO2012020466A1 JP WO2012020466 A1 JPWO2012020466 A1 JP WO2012020466A1 JP 2012528525 A JP2012528525 A JP 2012528525A JP 2012528525 A JP2012528525 A JP 2012528525A JP WO2012020466 A1 JPWO2012020466 A1 JP WO2012020466A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve body
fuel
pressure pump
valve
insertion hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012528525A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5584298B2 (ja
Inventor
高橋 修
修 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bosch Corp
Original Assignee
Bosch Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bosch Corp filed Critical Bosch Corp
Publication of JPWO2012020466A1 publication Critical patent/JPWO2012020466A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5584298B2 publication Critical patent/JP5584298B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B1/00Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B1/04Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders in star- or fan-arrangement
    • F04B1/0404Details or component parts
    • F04B1/0452Distribution members, e.g. valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/44Details, components parts, or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M59/02 - F02M59/42; Pumps having transducers, e.g. to measure displacement of pump rack or piston
    • F02M59/46Valves
    • F02M59/462Delivery valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/02Fuel-injection apparatus having several injectors fed by a common pumping element, or having several pumping elements feeding a common injector; Fuel-injection apparatus having provisions for cutting-out pumps, pumping elements, or injectors; Fuel-injection apparatus having provisions for variably interconnecting pumping elements and injectors alternatively
    • F02M63/0225Fuel-injection apparatus having a common rail feeding several injectors ; Means for varying pressure in common rails; Pumps feeding common rails
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K15/00Check valves
    • F16K15/02Check valves with guided rigid valve members
    • F16K15/06Check valves with guided rigid valve members with guided stems
    • F16K15/063Check valves with guided rigid valve members with guided stems the valve being loaded by a spring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K29/00Arrangements for movement of valve members other than for opening and closing the valve, e.g. for grinding-in, for preventing sticking
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/44Details, components parts, or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M59/02 - F02M59/42; Pumps having transducers, e.g. to measure displacement of pump rack or piston
    • F02M59/46Valves
    • F02M59/464Inlet valves of the check valve type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/0031Valves characterized by the type of valves, e.g. special valve member details, valve seat details, valve housing details
    • F02M63/0033Lift valves, i.e. having a valve member that moves perpendicularly to the plane of the valve seat
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/02Fuel-injection apparatus having several injectors fed by a common pumping element, or having several pumping elements feeding a common injector; Fuel-injection apparatus having provisions for cutting-out pumps, pumping elements, or injectors; Fuel-injection apparatus having provisions for variably interconnecting pumping elements and injectors alternatively
    • F02M63/0225Fuel-injection apparatus having a common rail feeding several injectors ; Means for varying pressure in common rails; Pumps feeding common rails
    • F02M63/023Means for varying pressure in common rails
    • F02M63/0235Means for varying pressure in common rails by bleeding fuel pressure
    • F02M63/024Means for varying pressure in common rails by bleeding fuel pressure between the low pressure pump and the high pressure pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/02Fuel-injection apparatus having several injectors fed by a common pumping element, or having several pumping elements feeding a common injector; Fuel-injection apparatus having provisions for cutting-out pumps, pumping elements, or injectors; Fuel-injection apparatus having provisions for variably interconnecting pumping elements and injectors alternatively
    • F02M63/0225Fuel-injection apparatus having a common rail feeding several injectors ; Means for varying pressure in common rails; Pumps feeding common rails
    • F02M63/023Means for varying pressure in common rails
    • F02M63/0235Means for varying pressure in common rails by bleeding fuel pressure
    • F02M63/025Means for varying pressure in common rails by bleeding fuel pressure from the common rail

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Details Of Reciprocating Pumps (AREA)

Abstract

燃料送油効率と、シール性や耐弁固着に対する信頼性との両立を図ることができる高圧ポンプを提供する。弁体挿入孔の開口周縁の座面にシートされるシート面を有するシート部と、シート部から軸線方向に延在する軸部と、弁体挿入孔の内周面に摺接する摺接面を有し軸部の周囲に周方向に所定の間隔で配置される複数の案内羽根部と、を備えて構成される弁体を備えた高圧ポンプにおいて、周方向に隣り合う案内羽根部と弁体挿入孔の内周面とによって燃料流路が画成され、案内羽根部の周方向の両側面のうちの一方の面には、燃料流路側に迫り出すように形成され、燃料流路を通過する燃料を衝突させて燃料の運動エネルギーを弁体の軸回転力に変換するための迫出面が設けられており、弁体を軸方向視したときに、案内羽根部のうち幅が最も狭い部分における幅の中央線(L1)が、軸部の軸芯を通過する中央線(L1)の平行線(L2)よりも迫出面側に位置する。

Description

本発明は、燃料を加圧して圧送する高圧ポンプ(なお、燃料供給ポンプやサプライポンプと称する場合もある。)に関するものである。
従来、燃料を加圧して圧送する高圧ポンプにおいて、弁体挿入孔の開口周縁の座面にシートされるシート面を有するシート部と、シート部から軸線方向に延在する軸部と、弁体挿入孔の内周面に摺接する摺接面を有し軸部の周囲に周方向に所定の間隔で配置される複数の案内羽根部とを備えた弁体を燃料吸入弁や燃料吐出弁として用いたものがある。
図9(a)はこのような弁体130の径方向側面図を示しており、図9(b)は、図9(a)の弁体130を案内羽根部133側(シート部131の反対側)から見た軸線方向側面図を示している。この弁体130は、弁体挿入孔の開口縁部に形成された座面に接合されるシート面131aを有するシート部131を備えている。このシート部131から軸線方向に延在して軸部132が設けられており、軸部132の周囲には、弁体挿入孔の内周面と摺接する摺接面133aを有する複数の案内羽根部133が、周方向に所定の間隔をおいて配置されている。周方向に隣り合う二つの案内羽根部133と弁体挿入孔の内周面とによって画成される領域は、燃料流路135となっている。
また、それぞれの案内羽根部133の周方向の両側面のうちの一方の面には、燃料流路135側に迫り出して形成された迫出面133bが設けられている。この迫出面133bは、燃料が燃料流路135を通過する際に、通過燃料の衝突を受けて燃料の移動エネルギーを弁体130の軸回転力に変換する機能を有している。
特開2006−183579号公報 (図1及び図3等) 特開2006−183647号公報 (図1等)
ところで、高圧ポンプには、装着されるエンジンレイアウト上の制約やポンプサイズ上の制約等によって、弁体の径を小さくせざるを得ないものがある。弁体の径が小さくなると、弁体の燃料流路のうち通過面積が最小となる部分の面積(この面積を、以下「最小通過面積」と称する。)の確保と迫出面の迫出量の確保との両立が難しくなるという問題がある。
この問題を具体的に説明すると、図9(b)に示すように、上述した弁体130において、通常、それぞれの案内羽根部133は軸部132の軸芯Cを基点に放射状に延びるように設けられている。そのため、弁体130の径が小さくなると、図10(a)に示すように、形成される燃料流路135の最小通過面積(図中の斜線領域の面積)は小さくなりやすい。また、弁体130の径が小さくなると、案内羽根部133の径方向長さが短くなる分、迫出面133bの軸線方向投影面積が小さくなって、迫出面133bへの通過燃料の衝突量が減少しやすい。
このとき、迫出面133bへの通過燃料の衝突量の確保を優先して迫出面133bの迫出量を大きくすると、図10(b)に示すように、燃料流路135の最小通過面積が小さくなって燃料送油効率が落ちることになる。
一方で、燃料流路135の最小通過面積の確保を優先すると、図10(c)に示すように迫出面133bの迫出量が不足し、弁体130に軸回転力を付与することが困難となる。軸回転力が不足すると、弁体130の同位相での摺動が繰り返され、摺動面の焼き付きや摩耗によって弁体130の傾きやシート面の偏摩耗等が生じやすくなる。その結果、シール性の低下や弁体130の固着が生じやすくなり、高圧ポンプの信頼性が低下するおそれがある。
このような問題は、高圧ポンプによる燃料の圧送量を更に増大させたい場合にも生じ得る。すなわち、弁体の大きさを大きく変更することなく弁を通過する燃料流量を増大させようとして燃料流路の最小通過面積を大きくしようとすると、迫出面の迫出量が小さくなってしまい弁体の軸回転力が得にくくなるという問題がある。
本発明の発明者はこのような問題に鑑みて、弁体を案内羽根部側から軸方向視したときに、案内羽根部の端面の幅の中心線が、軸部の軸芯を通過する中心線の平行線よりも迫出面側に位置するように弁体を構成することによりこのような問題を解決できることを見出し、本発明を完成させたものである。すなわち、本発明は、燃料送油効率と、シール性や耐弁固着に対する信頼性との両立を図ることができる高圧ポンプを提供することを目的とする。
本発明によれば、弁体挿入孔の開口周縁の座面にシートされるシート面を有するシート部と、シート部から軸線方向に延在する軸部と、弁体挿入孔の内周面に摺接する摺接面を有し軸部の周囲に周方向に所定の間隔で配置される複数の案内羽根部と、を備えて構成される弁体を備えた高圧ポンプにおいて、周方向に隣り合う案内羽根部と弁体挿入孔の内周面とによって燃料流路が画成され、案内羽根部の周方向の両側面のうちの一方の面には、燃料流路側に迫り出すように形成され、燃料流路を通過する燃料を衝突させて燃料の運動エネルギーを弁体の軸回転力に変換するための迫出面が設けられており、弁体を軸方向視したときに、案内羽根部のうち幅が最も狭い部分における幅の中央線(L1)が、軸部の軸芯を通過する中央線(L1)の平行線(L2)よりも迫出面側に位置することを特徴とする高圧ポンプが提供され、上述した課題を解決することができる。
ここで、本明細書において、案内羽根部の幅とは、図3において記号LCで表される箇所の幅であって、燃料通過方向に弁体端部を軸方向視したときに視覚される案内羽根部の幅を意味する。
なお、案内羽根部に面取り処理が成されている場合には、案内羽根部の幅は、面取り部分を除いた案内羽根部の幅を意味する。
また、本発明の別の態様は、ハウジングに設けてある弁体挿入孔に挿入される高圧ポンプ用弁体を含むバルブを備えた高圧ポンプであって、高圧ポンプ用弁体が、弁体挿入孔の開口周縁の座面に、弾性部材の付勢力によってシートされるシート面を有するシート部と、シート部を介して軸線方向に延在する軸部と、弁体挿入孔の内周面に摺接する摺接面を有するとともに、軸部の周方向に所定間隔で配置される複数の案内羽根部と、を有しており、周方向に隣り合う案内羽根部および弁体挿入孔の内周面によって、所定の燃料流路が形成され、案内羽根部の周方向の両側面のうちの一方の面には、燃料流路を通過する燃料を衝突させて燃料の運動エネルギーを弁体の軸回転力に変換するための迫出面が設けられており、燃料通過方向に沿って、弁体端部を軸方向視したときに、案内羽根部のうち、幅が最小となる部分を通過する仮想直線である中央線(L1)が、当該中央線(L1)と平行関係にあり、かつ、軸部の軸芯を通過する仮想直線である平行線(L2)よりも、迫出面側に位置し、さらに、複数の案内羽根部を、平行線(L2)に沿って二分割した場合に、非対称形状であることを特徴とする高圧ポンプである。
また、本発明の高圧ポンプを構成するにあたり、案内羽根部は、エンドミルを用いた切削加工によって形成されるものであり、弁体の軸線方向に沿ったエンドミルの進入量を調節することによって迫出面の迫出量が調節されるとともに、弁体の径方向に沿ったエンドミルの進入量を調節することによって幅が調節されてなることが好ましい。
また、本発明の高圧ポンプを構成するにあたり、高圧ポンプが、蓄圧式燃料噴射装置に用いられるポンプであることが好ましい。
本発明の高圧ポンプによれば、弁体を軸方向視したときに、案内羽根部のうち幅が最も狭い部分における幅の中央線(L1)が、軸部の軸芯を通過する中央線(L1)の平行線(L2)よりも迫出面側に位置するように弁体を構成することにより、燃料流路の最小通過面積の確保と迫出面の迫出量の確保との両立が可能になる。したがって、弁体の径が小さく構成される場合はもちろんのこと、弁体の径を維持したままでも、燃料送油効率とシール性や耐弁固着に対する信頼性を向上させることができ、高圧ポンプの信頼性の低下を防ぐことができる。
本実施形態の高圧ポンプの構成例を説明するための図である。 弁体の構成について説明するための図である。 迫出面の迫出量と燃料流路の最小通過面積とについて説明するための図である。 中央線L1および平行線L2との間の距離と、燃料流路の最小通過面積と、の関係について説明するための図である。 エンドミルを用いた切削加工による案内羽根部の形成方法について説明するための図である。 弁体の軸線方向に沿ったエンドミルの進入量と迫出面の迫出量との関係を説明するための図である。 弁体の軸線方向に沿ったエンドミルの進入量と弁体の周方向に沿ったエンドミルの進入量と燃料流路の最小通過面積との関係を説明するための図である。 蓄圧式燃料噴射装置の構成例を説明するための図である。 従来の弁体の構成について説明するための図である。 従来の弁体における迫出面の迫出量と燃料流路の最小通過面積との関係を説明するための図である。
以下、図面を参照して、本発明にかかる高圧ポンプの実施の形態について具体的に説明する。ただし、以下の実施の形態は、本発明の一態様を示すものであって本発明を限定するものではなく、本発明の範囲内で任意に変更することが可能である。なお、各図中、同じ符号が付されているものはすべて同じ部材ないし部分を指しており、適宜説明が省略されている。
1.高圧ポンプ
図1は、高圧ポンプ50の構成の一例を示す部分断面図であって、IOバルブ(インレット/アウトレットバルブ)70が備えられた領域の周囲をプランジャ57の軸線に沿って切断した部分断面図を示している。この高圧ポンプ50は、内燃機関の気筒内に燃料を噴射するための蓄圧式燃料噴射装置の燃料供給ポンプとして用いられるものであるが、高圧ポンプの用途はこれに限定されるものではない。
この高圧ポンプ50において、ポンプハウジング51のシリンダには、上方側(図1の上側)からプランジャバレル53が挿入されて固定されている。このプランジャバレル53には、その軸線方向(図1の上下方向)に沿ってプランジャ摺動孔54が設けられるとともに、このプランジャ摺動孔54に連通するようにしてバルブ収容孔55が設けられている。
プランジャ摺動孔54にはプランジャ57が軸線方向に摺動自在に収容されている。また、バルブ収容孔55にはIOバルブ70が嵌挿され、バルブホルダ58によって下方側へ押し付けられて固定されている。バルブホルダ58の内部には、IOバルブ70側に開口を有する収納穴59が形成されている。また、バルブホルダ58には、IOバルブ70と反対側の端部で開口し、かつ、収納穴59に通じる吐出通路60が設けられている。
収納穴59の内部には、アウトレットばね受け62が嵌挿されている。アウトレットばね受け62は、その中央部分に吐出通路60とほぼ同一径を有して吐出通路60に通じる連通孔63が穿設されている。そして、アウトレットばね受け62とアウトレットバルブ71bとの間にアウトレットばね64が弾装されており、アウトレットバルブ71bは、アウトレットバルブボディ73の座面73bへ常時付勢されるようになっている。
IOバルブ70は、インレットバルブ71aと、アウトレットバルブ71bと、インレットバルブホディ72と、アウトレットバルブホディ73と、インレットバルブばね80とを有して構成されている。
インレットバルブボディ72とアウトレットバルブボディ73とは相互に当接して一体化されている。インレットバルブボディ72には、その中央付近において、インレットバルブ71aが摺動自在に挿入されるインレット挿入穴72aが軸線方向に沿って形成されている。このインレット挿入穴72aの下方側において、インレット挿入穴72aに直交するようにしてインレット挿入穴72aと連通する吸入路77がインレットバルブボディ72の側面まで形成されて、側面に開口している。この吸入路77は、プランジャバレル53に形成された供給通路56に連通している。
また、インレットバルブボディ72には、インレット挿入穴72aの近傍にインレット挿入穴72aと並行して吸入吐出兼用通路78が穿設されており、その両端は、インレットバルブボディ72の軸線方向上下の面にそれぞれ開口している。この吸入吐出兼用通路78の一端は、インレットバルブボディ72とアウトレットバルブボディ73との間に画成される燃料溜まり室81に開口する一方、他端側は加圧室52に連通している。
アウトレットバルブボディ73には、インレットバルブボディ72との当接面のほぼ中央部分に、インレットバルブ71a及びアウトレットバルブ71bの軸線方向における断面形状がほぼ台形状の凹部が形成され、燃料溜まり室81が画成されている。この燃料溜まり室81には、インレットバルブ71aがほぼ中央に位置するとともに、吸入吐出兼用通路78の一端が開口している。
さらに、この燃料溜まり室81に通じるようにしてアウトレットバルブボディ73にアウトレット挿入孔73aが穿設されており、アウトレット挿入孔73aにはアウトレットバルブ71bが摺動自在に挿入されている。また、アウトレット挿入孔73aにはインレットばね80が収容されている。このインレットばね80は、インレットバルブ71aとアウトレットバルブ71bとの間に弾装され、インレットバルブ71aが、インレットバルブボディ72の座面72bへ常時付勢されるようになっている。
この高圧ポンプ50において、プランジャ57が引き下げられたときにはインレットバルブ71aが開弁する一方でアウトレットバルブ71bが閉弁し、インレットバルブ71aを介して燃料が加圧室52内に導入される。また、プランジャ57が押し上げられて加圧室52内の燃料の圧力が上昇すると、インレットバルブ71aが閉弁する一方でアウトレットバルブ71bが開弁し、アウトレットバルブ71bを介して高圧の燃料が吐出される。
2.弁体
(1)基本構成
次に、本実施形態の高圧ポンプ50に備えられたインレットバルブ71a及びアウトレットバルブ71bの構成について詳細に説明する。本実施形態の高圧ポンプ50では、アウトレットバルブ71bの軸線方向の長さがインレットバルブ71aよりやや長目である点を除けば、インレットバルブ71aとアウトレットバルブ71bとは基本的に同様の形状を有している。
図2(a)は、インレットバルブ71a及びアウトレットバルブ71bとして用いられる弁体30の斜視図を示し、図2(b)は、弁体30の径方向側面図を示し、図2(c)は、弁体30を案内羽根部33側から見た軸線方向側面図を示している。
この弁体30は、バルブボディのバルブ挿入孔の開口周縁の座面にシートされるシート面31aを有するシート部31と、シート部31から軸線方向に延在する軸部32と、バルブ挿入孔の内周面に摺接する摺接面33aを有し、軸部32の周囲に周方向に所定の間隔で配置された複数の案内羽根部33とを備えている。案内羽根部33は、周方向に均等な間隔を有して四箇所に設けられている。隣り合う案内羽根部33の間隙は燃料流路35となって、開弁時に燃料が通過する。また、案内羽根部33のシート部31側の軸線方向端部はシート部31から離間して設けられ、案内羽根部33とシート部31との間には間隙が形成されている。
(2)迫出面および迫出量
それぞれの案内羽根部33において、周方向の両側面のうちの一方の面には迫出面33bが設けられている。この迫出面33bは、案内羽根部33の軸線方向中央付近からシート部31側に近づくにつれて案内羽根部33の幅が大きくなるように、隣り合う案内羽根部33との間の間隙側に迫り出すように湾曲形状をなして形成されている。この迫出面33bは、開弁時に燃料流路35を流れる燃料の衝突を受けて、燃料の移動エネルギーを利用して弁体30を軸回転させるために設けられている。弁体30は、図2(a)や図2(c)中の矢印方向に軸回転する。
この迫出面33bの迫出量によって燃料の衝突量に差が生じることから、迫出面33bの迫出量は、弁体30の軸回転力に影響を及ぼす要素となる。案内羽根部33の径方向の長さが同じであって、かつ、燃料流路35を通過する燃料の流量及び圧力が同じ場合、迫出面33bの迫出量が大きいほど、より大きな軸回転力が得られやすい。
かかる迫出面の迫出量は、図2(b)〜(c)において記号Hで示される箇所の大きさである。
すなわち、かかる迫出面の迫出量は、弁体を径方向視したときに、弁体挿入孔の内周面に対する案内羽根部の摺接面のうち、案内羽根部の幅が最も狭い部分の当該案内羽根部の幅(図2(b)〜(c)中のW1)と、案内羽根部の幅が最も広い部分の当該案内羽根部の幅(図2(b)〜(c)中のW2)と、の差(W2-W1)を意味する。
なお、このような案内羽根部の迫出量Hについては、高圧ポンプ弁体の大きさ、用途、性能等を考慮して定めることができる。
迫出面33bの形状は湾曲形状でなくても構わないが、弁体30を通過する燃料の流れを著しく阻害することのないように、案内羽根部33の幅がシート部31側に近づくにつれて徐々に広くなるように迫出面33bを形成することが好ましい。本実施形態の高圧ポンプ50のインレットバルブ71a及びアウトレットバルブ71bの場合、後述するようにエンドミルを用いた切削加工によって案内羽根部33が形成されていることから、迫出面33bは、エンドミルのドリルの外周面に対応して円弧状をなしている。
(3)中央線L1および平行線L2との関係
また、図2(c)に示すように、それぞれの案内羽根部33は、その幅が最も狭い部分における幅の中央線(以下、単に「中央線」と称する場合がある。)L1が、軸部32の軸芯Cを通過し、中央線L1に平行な平行線(以下、単に「平行線」と称する場合がある。)L2よりも迫出面33b側に位置するように設けられている。図2(b)の案内羽根部33のうち、軸線方向下端部から迫出面33bが迫り出し始める軸線方向中央部までの領域の幅は同じであり、この領域における案内羽根部33の幅の中央線が図2(c)の中央線L1に相当する。
この中央線L1を平行線L2よりも迫出面33b側に位置させることは、すなわち、軸部32から立ち上がる案内羽根部33の基点を軸芯Cから偏芯させて設けることであり、すべての案内羽根部33の基点を軸芯Cから偏芯させることによって迫出面33bが形成された側面の径方向長さを長くすることができるようになる。
その結果、図3に示すように、それぞれの燃料流路35において、燃料流路35を構成する隣り合う二つの案内羽根部33X、33Yの側面のうち、案内羽根部33Yにおける迫出面33bが形成されていない側面Bの径方向長さLBが、迫出面33bの迫出量Hが増えた分短くなるとしても、案内羽根部33Xにおける迫出面33bが形成された側面Aの径方向長さLAが長くなる分、燃料流路35の最小通過面積を確保しやすくなる。図3と図10(a)〜(c)とを比較することにより、本実施形態の弁体30が、燃料流路35の最小通過面積が著しく小さくされることなく、迫出面33bの迫出量Hが大きくされていることが容易に理解できる。
(4)非対称形状
また、図2(a)〜(c)及び図3に示すように、それぞれの案内羽根部33は、その中央線L1が、平行線L2よりも、迫出面33b側に位置するように設けられ、さらに、複数の案内羽根部33を、平行線L2に沿って二分割した場合に、非対称形状の分割品が得られるように構成されている。
すなわち、複数の案内羽根部33が、軸芯Cを中心として、所定量偏芯した状態(オフセット状態)にあり、複数の案内羽根部の基点を、軸芯Cから所定量偏芯させて、放射状に外側に向かって延出させることになる。
そして、高圧ポンプ用弁体30において、中央線L1が、平行線L2よりも、迫出面33b側に位置するように構成し、さらに、複数の案内羽根部33が、平行線L2に沿って二分割された場合に、非対称形状となるように構成されているとは、すなわち、軸部32から立ち上がる案内羽根部33の基点を、軸芯Cから、所定量偏芯させて設けることにほかならない。
したがって、複数の案内羽根部33を、平行線L2に沿って二分割した場合、非対称形状の分割品が得られることになる。そして、複数の案内羽根部33が、例えば、4枚の案内羽根部から構成されている場合には、軸方向視したときに、非対称形状の十字となる。
よって、すべての案内羽根部33の基点を、軸芯Cから、所定量偏芯させ、迫出面の迫出量が比較的大きい場合であっても、迫出面が形成された側面の径方向長さLAを長くするスペースが生じることになる。その結果、偏芯量に対応して、迫出面33bが形成された側面の径方向長さLAを長くすることができる。
(5)最小通過面積
燃料流路35の最小通過面積は、弁体30を通過する燃料の流路の絞りの程度に影響を及ぼす要素であり、最小通過面積の違いによって高圧ポンプ50の燃料送油効率に差が生じる。燃料流路35に供給される燃料の流量及び圧力が同じ場合、最小通過面積が大きいほど燃料送油効率は低下しにくくなる。すなわち、本実施形態のインレットバルブ71a及びアウトレットバルブ71bとして用いられる弁体30は、迫出量Hと最小通過面積との両立が図られていることにより、燃料送油効率を低下させることなく弁体30の軸回転力が確実に得られるようになっている。そのため、高圧ポンプ50における燃料送油効率と弁体30のシール性や耐弁固着に対する信頼性との両立を図ることができるようになっている。
なお、このような最小通過面積の大きさについては、高圧ポンプ弁体の大きさ、用途、性能等を考慮して定めることができる。
(6)中央線L1および平行線L2との間の距離と、燃料流路の最小通過面積との関係
次いで、図4を参照して、中央線L1および軸部32の軸芯Cを通過し中央線L1に平行な平行線L2との間の距離、すなわち、いわゆる偏芯量と、燃料流路の最小通過面積と、の関係について、概略的に説明する。
すなわち、図4の横軸に、中央線L1および平行線L2との間の距離(mm)が採ってあり、図4の縦軸に、燃料流路の最小通過面積(mm2)が採って示してある。
そして、ラインAが、迫出量Hが相対的に少ない場合であって、この場合には、中央線L1および平行線L2との間の距離(偏芯量)が多少変化しても、燃料流路の最小通過面積はほとんど変わらないことを示している。
一方、ラインBが、迫出量Hが相対的に大きい場合であって、この場合には、中央線L1および平行線L2との間の距離(偏芯量)が変化すると、燃料流路の最小通過面積が大きく変化し、中央線L1および平行線L2との間の距離が大きいほど、最小通過面積が大きくなることを示している。
よって、本実施形態において、中央線L1および平行線L2との間の距離、すなわち、複数の案内羽根部の偏芯量を調整することによって、迫出面の迫出量が比較的大きい場合であっても、所定の燃料通過面積を維持できることが理解される。
3.弁体の製造方法の一例
弁体30の案内羽根部33の形成方法は特に制限されるものではないが、例えばエンドミルを用いた切削加工によって案内羽根部33を形成することができる。以下、案内羽根部33の形成方法の一例として、エンドミルを用いた切削加工によって案内羽根部33を形成する方法について具体的に説明する。
図5(a)〜(b)は、それぞれ弁体30の製造途中における中間体の外周面にエンドミル90によって溝を形成することにより案内羽根部33を形成する際のエンドミル90の進入位置を示している。図5(a)は、従来の弁体を製造する際のエンドミル90の進入位置を示し、図5(b)は、本実施形態の弁体30を製造する際のエンドミル90の進入位置を示している。図5(a)及び(b)のそれぞれにおいて、弁体の軸線方向に沿ったエンドミル90の進入位置が下半分に示され、弁体の径方向に沿ったエンドミル90の進入位置が上半分に示されている。
本実施形態の弁体30を製造する際においては、弁体30の軸線方向に沿ったエンドミル90の進入量X2が、従来の弁体を製造する際のエンドミル90の進入量X1よりも小さくされる。これにより、迫出面33bが形成される領域の軸方向長さが長くなり、エンドミル90の外周面の円弧に対応して形成される迫出面33bの迫出量H2が、従来の迫出面の迫出量H1よりも大きくされる。
また、本実施形態の弁体30を製造する際においては、弁体30の径方向に沿ったエンドミル90の進入量Y2が、従来の弁体を製造する際のエンドミル90の進入量Y1よりも大きくされる。これにより、迫出面33bが形成される案内羽根部33の側面の長さ(=Y2)が従来の案内羽根部の側面の長さ(=Y1)よりも長くされる。
ここで、弁体30の軸線方向に沿ったエンドミル90の進入量Xと形成される迫出面33の迫出量Hとの関係、及び弁体30の軸線方向に沿ったエンドミル90の進入量Xと、弁体30の径方向に沿ったエンドミル90の進入量Yと、形成される燃料流路35の最小通過面積との関係を、図6及び図7に示す。
図6に示すように、エンドミル90の断面形状はほぼ真円をなしていることから、弁体30の軸線方向に沿ったエンドミル90の進入量Xが小さいほど、迫出面33bの迫出量Hは大きくなる。また、図7に示すように、弁体30の径方向に沿ったエンドミル90の進入量Yが同じ場合には、弁体30の軸線方向に沿ったエンドミル90の進入量Xが大きいほど最小通過面積は大きくなり、弁体30の軸線方向に沿ったエンドミル90の進入量Xが同じ場合には、弁体30の径方向に沿ったエンドミル90の進入量Yが大きいほど最小通過面積は大きくなる。
これらの図6及び図7に示される関係に基づいて、形成される迫出面33bの迫出量Hと燃料流路35の最小通過面積とがともに所望の範囲におさまるように、弁体30の軸線方向又は径方向に沿ったエンドミル90の進入量が適宜設定される。このように、エンドミル90の進入量を変えるだけで、特定の形状を有する案内羽根部33を備えた弁体30を容易に得ることができる。
4.蓄圧式燃料噴射装置
次に、本実施形態の高圧ポンプ50が備えられる蓄圧式燃料噴射装置について簡単に説明する。
図8は、蓄圧式燃料噴射装置10の構成の一例を示している。この蓄圧式燃料噴射装置10は、燃料タンク17と、低圧フィードポンプ2と、高圧ポンプ50と、コモンレール11と、複数のインジェクタ15等を主要な構成要素として備えている。
低圧フィードポンプ2は、機械式又は電磁式のポンプとして構成され、燃料タンク17内の燃料を吸い上げて高圧ポンプ50に向けて供給する。高圧ポンプ50は、低圧フィードポンプ2によって燃料が供給されると、この供給された燃料を加圧してコモンレール11へ圧送するようになっている。過剰に供給された燃料は、第1及び第2のリターン通路8a、8bを介して燃料タンク17へ戻されるようになっている。
高圧ポンプ50には、カム19及びタペット20を介してエンジンの駆動力によって上下動されるプランジャ57が備えられている。このプランジャ57の上下動によって容積が可変する加圧室52には、IOバルブ70を介して燃料が流入するとともに、加圧された燃料がIOバルブ70を介してコモンレール11に圧送されるようになっている。
この高圧ポンプ50には、低圧フィードポンプ2から供給される燃料の流量を制御するための比例制御弁14が備えられた供給通路4が形成されており、IOバルブ70に連通して加圧室52への燃料の供給が行われるようになっている。比例制御弁14によって加圧室52へ供給する燃料の流量を調節することによって、レール圧の制御が可能になっている。
また、高圧ポンプ50に設けられた第1及び第2のリターン通路8a、8bはともに燃料タンク17に連通している。第1のリターン通路8aの他端は、比例制御弁14の上流側の供給通路4に接続され、第1のリターン通路8aの途中にはオーバーフローバルブ16が設けられている。第2のリターン通路8bの他端は比例制御弁14とIOバルブ70との間の供給通路4に接続され、第2のリターン通路8bの途中にはオリフィス18が設けられている。
また、高圧ポンプ50と高圧供給通路6を介して接続されたコモンレール11は、高圧ポンプ50によって圧送される高圧の燃料を蓄積するとともに、複数のインジェクタ15に対して、均等な圧力で燃料を供給する。コモンレール11に接続されたそれぞれのインジェクタ15は、通電制御によって開閉の制御が行われ、コモンレール11から圧送される燃料をエンジンの気筒内に噴射する。このインジェクタ15には、インジェクタ15の開閉の制御に伴って排出されるリーク燃料を燃料タンク17に戻すための第4のリターン通路8dが接続されている。第4のリターン通路8dの他端は燃料タンク17に連通している。
また、コモンレール11にはレール圧センサ12が設けられている。このレール圧センサ12のセンサ値はレール圧制御に用いられる。また、コモンレール11には、コモンレール11から排出する燃料の流量を調節するための比例制御弁13が備えられた第3のリターン通路8cが接続されている。第3のリターン通路8cの他端は、燃料タンク17に連通している。比例制御弁13によってコモンレール11から排出する燃料の流量を調節することによって、レール圧の制御が可能になっている。
このように構成される蓄圧式燃料噴射装置10の高圧ポンプ50において、インレットバルブ71a及びアウトレットバルブ71bとして本実施形態の弁体30が備えられている。蓄圧式燃料噴射装置10の高圧ポンプ50は比較的大きな流量の燃料の圧送が必要とされるが、噴射圧力の高圧化に伴って更なる燃料流量が必要とされる場合や、例えばエンジンに備えられたカム上に配置されるようにエンジンブロックに装着されて使用される高圧ポンプのようにエンジンレイアウト上の制約あるいはポンプサイズの制約によって弁体30の直径が小さくなる場合であっても、燃料送油効率を確保しつつ、弁体30のシール性や耐弁固着等に対する信頼性を得ることができるようになる。
2:低圧フィードポンプ、4:供給通路、6:高圧供給通路、8a:第1のリターン通路、8b:第2のリターン通路、8c:第3のリターン通路、8d:第4のリターン通路、10:蓄圧式燃料噴射装置、11:コモンレール、12:レール圧センサ、13:比例制御弁、14:比例制御弁、15:インジェクタ、16:オーバーフローバルブ、17:燃料タンク、18:オリフィス、19:カム、20:タペット、30:弁体、31:シート部、31a:シート面、32:軸部、33:案内羽根部、33a:摺接面、33b:迫出面、35:燃料通路、50:高圧ポンプ、51:ポンプハウジング、52:加圧室、53:プランジャバレル、54:プランジャ摺動孔、55:バルブ収容孔、56:供給通路、57:プランジャ、58:バルブホルダ、59:収納穴、60:吐出通路、62:アウトレットばね受け、63:連通孔、64:アウトレットばね、70:IOバルブ、71a:インレットバルブ、71b:アウトレットバルブ、72:インレットバルブホディ、72a:インレット挿入穴、72b:座面、73:アウトレットバルブボディ、73a:アウトレット挿入孔、73b:座面、77:吸入路、78:吸入吐出兼用通路、80:インレットばね、81:燃料溜まり室、90:エンドミル

Claims (4)

  1. 弁体挿入孔の開口周縁の座面にシートされるシート面を有するシート部と、前記シート部から軸線方向に延在する軸部と、前記弁体挿入孔の内周面に摺接する摺接面を有し前記軸部の周囲に周方向に所定の間隔で配置される複数の案内羽根部と、を備えて構成される弁体を備えた高圧ポンプにおいて、
    周方向に隣り合う前記案内羽根部と前記弁体挿入孔の内周面とによって燃料流路が画成され、
    前記案内羽根部の周方向の両側面のうちの一方の面には、前記燃料流路側に迫り出すように形成され、前記燃料流路を通過する燃料を衝突させて前記燃料の運動エネルギーを前記弁体の軸回転力に変換するための迫出面が設けられており、
    前記弁体を軸方向視したときに、前記案内羽根部のうち幅が最も狭い部分における前記幅の中央線(L1)が、前記軸部の軸芯を通過する前記中央線(L1)の平行線(L2)よりも前記迫出面側に位置することを特徴とする高圧ポンプ。
  2. ハウジングに設けてある弁体挿入孔に挿入される高圧ポンプ用弁体を含むバルブを備えた高圧ポンプであって、
    前記高圧ポンプ用弁体が、弁体挿入孔の開口周縁の座面に、弾性部材の付勢力によってシートされるシート面を有するシート部と、シート部を介して軸線方向に延在する軸部と、前記弁体挿入孔の内周面に摺接する摺接面を有するとともに、前記軸部の周方向に所定間隔で配置される複数の案内羽根部と、を有しており、
    周方向に隣り合う案内羽根部および弁体挿入孔の内周面によって、所定の燃料流路が形成され、前記案内羽根部の周方向の両側面のうちの一方の面には、燃料流路を通過する燃料を衝突させて燃料の運動エネルギーを弁体の軸回転力に変換するための迫出面が設けられており、燃料通過方向に沿って、弁体端部を軸方向視したときに、前記案内羽根部のうち、幅が最小となる部分を通過する仮想直線である中央線(L1)が、当該中央線(L1)と平行関係にあり、かつ、前記軸部の軸芯を通過する仮想直線である平行線(L2)よりも、迫出面側に位置し、さらに、前記複数の案内羽根部を、前記平行線(L2)に沿って二分割した場合に、非対称形状であることを特徴とする高圧ポンプ。
  3. 前記案内羽根部は、エンドミルを用いた切削加工によって形成されるものであり、前記弁体の軸線方向に沿ったエンドミルの進入量を調節することによって前記迫出面の迫出量が調節されるとともに、前記弁体の径方向に沿ったエンドミルの進入量を調節することによって前記幅が調節されてなることを特徴とする請求項1又は2に記載の高圧ポンプ。
  4. 前記高圧ポンプが、蓄圧式燃料噴射装置に用いられるポンプであることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の高圧ポンプ。
JP2012528525A 2010-08-09 2010-08-09 高圧ポンプ Active JP5584298B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2010/063457 WO2012020466A1 (ja) 2010-08-09 2010-08-09 高圧ポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2012020466A1 true JPWO2012020466A1 (ja) 2013-10-28
JP5584298B2 JP5584298B2 (ja) 2014-09-03

Family

ID=45567447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012528525A Active JP5584298B2 (ja) 2010-08-09 2010-08-09 高圧ポンプ

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP2604859B1 (ja)
JP (1) JP5584298B2 (ja)
CN (1) CN103189649B (ja)
WO (1) WO2012020466A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013209021A1 (de) * 2013-05-15 2014-11-20 Robert Bosch Gmbh Pumpe, insbesondere Kraftstoffhochdruckpumpe einer Brennkraftmaschine
ITMI20131263A1 (it) * 2013-07-26 2015-01-27 Bosch Gmbh Robert Gruppo valvola per gruppo pompa di alta pressione per alimentare combustibile ad un motore a combustione interna e detto gruppo pompa di alta pressione
AT514966B1 (de) * 2013-10-15 2015-09-15 Bosch Gmbh Robert Ein Hochdruckmedium führendes Bauelement
CN105888905A (zh) * 2016-06-18 2016-08-24 常州博瑞油泵油嘴有限公司 一种单缸柴油机用复合式高压共轨泵及其装配方法
EP3647584B1 (en) * 2017-06-27 2022-05-04 Hitachi Astemo, Ltd. High-pressure fuel supply pump
CN110552827B (zh) * 2018-06-04 2022-11-11 罗伯特·博世有限公司 用于高压油泵的进油阀和相应的高压油泵
JP2020118093A (ja) 2019-01-24 2020-08-06 株式会社デンソー 燃料噴射ポンプ

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5339785Y2 (ja) * 1974-01-14 1978-09-27
JPH07229342A (ja) * 1994-02-21 1995-08-29 Nissan Shatai Co Ltd ドアロック装置
JP4000757B2 (ja) * 2000-07-28 2007-10-31 三菱電機株式会社 飛しょう体
JP5098126B2 (ja) * 2001-08-07 2012-12-12 株式会社ニコン X線発生装置、露光装置、露光方法及びデバイス製造方法
JP2004150290A (ja) * 2002-10-29 2004-05-27 Bosch Automotive Systems Corp 燃料供給用ポンプおよびタペット構造体
JP2006183647A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Bosch Corp 燃料供給ポンプ
JP4241611B2 (ja) 2004-12-28 2009-03-18 株式会社デンソー 燃料噴射ポンプ用弁装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN103189649A (zh) 2013-07-03
EP2604859B1 (en) 2016-10-12
EP2604859A4 (en) 2015-05-06
JP5584298B2 (ja) 2014-09-03
WO2012020466A1 (ja) 2012-02-16
CN103189649B (zh) 2016-04-13
EP2604859A1 (en) 2013-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5584298B2 (ja) 高圧ポンプ
JP5158219B2 (ja) リリーフ弁及びこれを用いた高圧ポンプ
JP5472395B2 (ja) 高圧ポンプ
JP2007500312A (ja) ポンプ組立体
JP2010505058A (ja) 高圧ポンプのためのタペットアセンブリ、および少なくとも1つのタペットアセンブリを備えた高圧ポンプ
JP3852753B2 (ja) 燃料噴射ポンプ
JP2010169080A (ja) 高圧ポンプ
JP2013241835A (ja) 高圧燃料ポンプのリリーフ弁
JP2012229668A (ja) 定残圧弁
JP2006183647A (ja) 燃料供給ポンプ
JP4609687B2 (ja) 逆止弁およびそれを備えた燃料噴射ポンプ
JP2001173816A (ja) 逆止弁及びそれを用いた燃料噴射ポンプ
JP2003184699A (ja) 燃料噴射ポンプ
JP7412065B2 (ja) 高圧ポンプ
JP2010159734A (ja) 燃料噴射弁
EP1489301B1 (en) Drive arrangement for a pump
JP4985476B2 (ja) 燃料供給ポンプの逆止弁
JP6948898B2 (ja) 燃料噴射装置
JP2010203361A (ja) 燃料供給ポンプ
JP7416310B2 (ja) 燃料噴射装置の設計方法
JP2012154199A (ja) 燃料供給ポンプ
JP2009138596A (ja) ポンプ
JP2010150997A (ja) 調量弁
JP2019065789A (ja) 高圧ポンプ
CN108730087A (zh) 抑制空化的液体泵

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131203

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20131210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140717

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5584298

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250