JPWO2011126077A1 - 空気入りタイヤ - Google Patents
空気入りタイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2011126077A1 JPWO2011126077A1 JP2012509699A JP2012509699A JPWO2011126077A1 JP WO2011126077 A1 JPWO2011126077 A1 JP WO2011126077A1 JP 2012509699 A JP2012509699 A JP 2012509699A JP 2012509699 A JP2012509699 A JP 2012509699A JP WO2011126077 A1 JPWO2011126077 A1 JP WO2011126077A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- point
- width direction
- tread width
- radial direction
- tire
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000011324 bead Substances 0.000 claims description 60
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims description 15
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 10
- 239000004760 aramid Substances 0.000 claims description 4
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 claims description 4
- 210000003371 toe Anatomy 0.000 claims 2
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 61
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 19
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 15
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 15
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 13
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 5
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 4
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 4
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 4
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- -1 Polyethylene Terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C3/00—Tyres characterised by the transverse section
- B60C3/04—Tyres characterised by the transverse section characterised by the relative dimensions of the section, e.g. low profile
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C15/00—Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
- B60C15/0009—Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap features of the carcass terminal portion
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C15/00—Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
- B60C15/06—Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead
- B60C15/0603—Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead characterised by features of the bead filler or apex
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C3/00—Tyres characterised by the transverse section
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C9/00—Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
- B60C9/18—Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C9/00—Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
- B60C9/18—Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
- B60C9/28—Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers characterised by the belt or breaker dimensions or curvature relative to carcass
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C15/00—Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
- B60C15/06—Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C15/00—Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
- B60C15/0009—Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap features of the carcass terminal portion
- B60C2015/009—Height of the carcass terminal portion defined in terms of a numerical value or ratio in proportion to section height
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C15/00—Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
- B60C15/06—Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead
- B60C15/0603—Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead characterised by features of the bead filler or apex
- B60C2015/061—Dimensions of the bead filler in terms of numerical values or ratio in proportion to section height
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T152/00—Resilient tires and wheels
- Y10T152/10—Tires, resilient
- Y10T152/10495—Pneumatic tire or inner tube
- Y10T152/10765—Characterized by belt or breaker structure
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T152/00—Resilient tires and wheels
- Y10T152/10—Tires, resilient
- Y10T152/10495—Pneumatic tire or inner tube
- Y10T152/10819—Characterized by the structure of the bead portion of the tire
- Y10T152/10837—Bead characterized by the radial extent of apex, flipper or chafer into tire sidewall
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Tires In General (AREA)
Abstract
Description
第1実施形態に係る空気入りタイヤは、一対のビード部と、前記一対のビード部の間に跨るカーカス層と、前記カーカス層よりもタイヤ径方向の外側に位置するトレッド部と、前記カーカス層と前記トレッド部との間に位置する少なくとも2層のベルト層とを備える。前記少なくとも2層のベルト層は、互いに重複する重複領域を構成する。
(空気入りタイヤの構成)
以下において、第1実施形態に係る空気入りタイヤの構成について、図面を参照しながら説明する。図1は、第1実施形態に係る空気入りタイヤ1のトレッド幅方向断面を示す図である。図2は、第1実施形態に係るビード部10付近のトレッド幅方向断面を示す図である。
以下において、第1実施形態に係る空気入りタイヤの外形について、図1及び図2を参照しながら説明する。
点C’:トレッド幅方向においてカーカス層の最も外側の点(カーカス最大幅を構成する点)
直線CC:点C’を通り、トレッド幅方向に沿って延びる直線(言い換えると、赤道中心面CPに対して垂直であって、点C’を通る直線)
点C:タイヤ表面のうち、直線CCが通る点
線分BW:赤道中心面CPからトレッド幅方向に沿って点Bまで延びる線分(言い換えると、赤道中心面CPに対して垂直であって、赤道中心面CPから点Bに達する線分、或いは、点Bから赤道中心面CPまでの最短距離を構成する線分)
線分CW:赤道中心面CPからトレッド幅方向に沿って点Cまで延びる線分(言い換えると、赤道中心面CPに対して垂直であって、赤道中心面CPから点Cに達する線分、或いは、点Cから赤道中心面CPまでの最短距離を構成する線分)
線分BC:点Bと点Cとを結ぶ線分
点S:タイヤ表面のうち、赤道中心面CPが通る点
点T:ビードトゥ16のうち、タイヤ径方向において最も内側の点
径方向差CH:点C(点C’)と点Tとの径方向差(言い換えると、タイヤ径方向において、カーカス最大幅を構成する点(点C’)までの高さ(以下、“カーカス最大幅高さ”とも称する))
径方向差SH:点Sと点Tとの径方向差(言い換えると、タイヤ径方向において、点Sまでの高さ((以下、“タイヤ最大高さ”とも称する))
点D:重複領域Oのうち、タイヤ径方向において最も外側の点
点E:タイヤ表面のうち、タイヤ径方向において、最も外側の点(ここでは、点Eは、点Sと同じ点)
点F:タイヤ表面のうち、タイヤ径方向において、点Bから延びる直線と交差する点
点G:少なくとも2つのベルト層40のうち、トレッド幅方向において最も外側の点(言い換えると、第2ベルト40bのうち、トレッド幅方向において最も外側の点)
径方向差BD:タイヤ径方向において、点Bと点Dとの径方向差
径方向差EF:点Eと点Fとの径方向差
ずれ幅BG:トレッド幅方向における点Bと点Gとのずれ幅(いいかえると、第1ベルト40aと第2ベルト40bとのずれ幅)
ここで、線分BWの長さと線分CWの長さとの比率である比率BW/CWは、0.6以上、かつ、0.8以下である。比率BW/CWが0.6以上であるため、トレッド接地面31の面積が確保されて、操縦安定性の低下が抑制される。比率BW/CWが0.8以下であるため、重複領域Oを構成するゴム材(耐久性に優れ、発熱性が高いゴム材)の量の増大が抑制される。言い換えると、ベルト層40を構成するゴム材の量の増大が抑制され、ゴム材の発熱に伴うエネルギーロスが抑制される。これによって、転がり抵抗が向上する。
径方向差UH:点Uと点Tとの径方向差(言い換えると、タイヤ径方向において、点Uまでの高さ(以下、“ビードフィラー高さ”とも称する))
点V:リムフランジ65のうち、タイヤ径方向において最も外側の点
直線VV’:点Vを通り、トレッド幅方向に沿って延びる直線(言い換えると、赤道中心面CPに対して垂直であって、点Vを通る直線)
点W:外側カーカス部分20aのうち、直線VV’上に設けられており、トレッド幅方向において外側カーカス部分20aの中心を構成する点(外側カーカス部分20aの厚みの中心点)
ゲージ厚Gr:外側カーカス部分20aの外側に設けられたゴムの厚み(言い換えると、点Wとタイヤ表面との最短距離)
ここで、径方向差UHは、25mm以下であることが好ましい。これによって、カーカス最大幅を構成する点(点C’)をビード部10に近づけても、ビードフィラー14によって妨げられることなく、カーカス層20を曲げることができる。言い換えると、カーカス最大幅を構成する点(点C’)がタイヤ径方向の内側に設けても、ビードフィラー14によって妨げられることなく、カーカス層20を曲げることができる。従って、カーカス層20に無理な応力を加えずに、0.6以上、かつ、0.8以下の範囲内に比率BW/CWを収めることができ、50°以上、かつ、70°以下の範囲内に角度θを収めることができる。
第1実施形態では、線分BCと線分CWとによって形成される角度θは、50°以上、かつ、70°以下である。角度θが50°以上であるため、サイドウォール部50の損傷が抑制される。角度θが70°以下であるため、転がり抵抗が向上する。
空気入りタイヤのサイズ=225/45R17
空気入りタイヤの内圧=230kPa
ベルト層=スチールコードを有するベルト層×2層
リム幅=7.5J(JATMAに規定された標準サイズ)
(従来例)
従来例の空気入りタイヤでは、表1に示すように、比率BW/CWは、0.82であり、0.6〜0.8の範囲に収まっていない。また、比率CH/SHは、0.55であり、0.5よりも大きい。径方向差UHは、35mmであり、25mmよりも大きい。ゲージ厚Grは、3.2mmであり、2.8mmよりも大きい。
比較例1〜3に係るの空気入りタイヤでは、表1に示すように、角度θは、40°、454°、45°であり、50°〜70°の範囲に収まっていない。比較例2に係る空気入りタイヤでは、表1に示すように、比率BW/CWは、0.57であり、0.6〜0.8の範囲に収まっていない。
実施例1〜6に係る空気入りタイヤでは、表1に示すように、角度θは、50°、51°、52°、53°、61°であり、50°〜70°の範囲に収まっている。比率BW/CWは、0.72、0.73、0.80であり、0.6〜0.8の範囲に収まっている。比率CH/SHは、0.44、0.46、0.47、0.48、0.50であり、0.50以下である。
従来例、比較例1〜3、実施例1〜6に係る空気入りタイヤをJATMAに規定された標準サイズ=7.5Jのリム幅を有するリムに装着して、「転がり抵抗」及び「サイドウォール部の損傷」を評価した。
第2実施形態に係る空気入りタイヤは、一対のビード部と、一対のビード部の間に跨るカーカス層と、カーカス層よりもタイヤ径方向の外側に位置するトレッド部と、カーカス層とトレッド部との間に位置する少なくとも1層のベルト層とを備える。少なくとも1層のベルト層は、タイヤ周方向に沿って伸びるスパイラルコードを有するスパイラルベルト層を含む。
以下において、第2実施形態の詳細について説明する。以下においては、第1実施形態に対する相違点について主として説明する。
以下において、第2実施形態に係る空気入りタイヤの構成について、図面を参照しながら説明する。図3は、第2実施形態に係る空気入りタイヤ1のトレッド幅方向断面を示す図である。
以下において、第2実施形態に係る空気入りタイヤの外形について、図3を参照しながら説明する。
点D:スパイラルベルト層40cのうち、タイヤ径方向において最も外側の点
径方向差BD:タイヤ径方向において、点Bと点Dとの径方向差
ここで、点Bは、スパイラルベルト層40cのうち、タイヤ径方向において、最も内側の点でもあることに留意すべきである。
第2実施形態では、線分BCと線分CWとによって形成される角度θは、50°以上、かつ、70°以下であり、比率BW/CWは、0.6以上、かつ、0.8以下である。従って、第1実施形態と同様に、サイドウォール部の損傷抑制及び転がり抵抗の低減を両立することができる。
空気入りタイヤのサイズ=225/45R17
空気入りタイヤの内圧=230kPa
リム幅=7.5J(JATMAに規定された標準サイズ)
(従来例)
従来例の空気入りタイヤは、スパイラルコードを有するスパイラルベルト層に加えて、互いに交錯するコードを有する1対のベルト層を有する。スパイラルコードの材質(以下、スパイラル材質)はナイロンである。スパイラルコードの剛性(以下、スパイラル剛性)は、5.1%であり、5%以上である。
実施例1〜4に係る空気入りタイヤは、スパイラルコードを有するスパイラルベルト層に加えて、互いに交錯するコードを有する1対のベルト層を有する。スパイラル剛性は、0.8%、1.1%、2.5%であり、5%以下である。
従来例、実施例1〜9に係る空気入りタイヤをJATMAに規定された標準サイズ=7.5Jのリム幅を有するリムに装着して、「転がり抵抗」及び「偏摩耗」を評価した。
表3に示すように、実施例1〜9では、スパイラル剛性が5%以下であるため、トレッド幅方向におけるトレッド接地面31の端部がタイヤ径方向に膨らむことが抑制され、「偏摩耗」については、従来例よりも60%以上軽減されることが読み取れる。なお、実施例1〜5、9では、「転がり抵抗」について、従来例よりも数%悪化しているが、「偏摩耗」が軽減される度合いの方が大きいことに留意すべきである。
第3実施形態に係る空気入りタイヤは、一対のビード部と、一対のビード部の間に跨るカーカス層と、カーカス層よりもタイヤ径方向の外側に位置するトレッド部と、カーカス層とトレッド部との間に位置する少なくとも2層のベルト層とを備える。少なくとも2層のベルト層は、互いに重複する重複領域を構成する。
以下において、第3実施形態の詳細について説明する。以下においては、第1実施形態に対する相違点について主として説明する。
以下において、第3実施形態に係る空気入りタイヤの構成について、図面を参照しながら説明する。図6は、第3実施形態に係る空気入りタイヤ1のトレッド幅方向断面を示す図である。
以下において、第3実施形態に係る空気入りタイヤの外形について、図6を参照しながら説明する。
点E:タイヤ表面のうち、タイヤ径方向において、最も外側の点(ここでは、点Eは、点Sと同じ点)
点F:タイヤ表面のうち、タイヤ径方向において、点Bから延びる直線と交差する点
径方向差BD:タイヤ径方向において、点Bと点Dとの径方向差
径方向差EF:点Eと点Fとの径方向差
接地幅GH:内圧が最大内圧から20kPaを引いた内圧であり、荷重が内圧によって定まる最大荷重の80%であるときのトレッド幅方向断面におけるトレッド接地幅(言い換えると、トレッド幅方向におけるトレッド接地面31の幅)
ここで、点Bは、重複領域Oのうち、タイヤ径方向において、最も内側の点でもあることに留意すべきである。
第3実施形態では、線分BCと線分CWとによって形成される角度θは、50°以上、かつ、70°以下であり、比率BW/CWは、0.6以上、かつ、0.8以下である。従って、第1実施形態と同様に、サイドウォール部の損傷抑制及び転がり抵抗の低減を両立することができる。
空気入りタイヤのサイズ=225/45R17
空気入りタイヤの内圧=230kPa
リム幅=7.5J(JATMAに規定された標準サイズ)
(従来例)
従来例の空気入りタイヤでは、表4に示すように、比率BD/BWは、0.042であり、0.5〜0.10の範囲に収まっていない。
比較例1の空気入りタイヤでは、表4に示すように、比率BD/BWは、0.109であり、0.5〜0.10の範囲に収まっていない。比較例2の空気入りタイヤでは、比率GH/BWは、0.943であり、1.0〜1.3の範囲に収まっていない。比較例3の空気入りタイヤでは、比率GH/BWは、1.319であり、1.0〜1.3の範囲に収まっていない。
実施例1〜7の空気入りタイヤでは、表4に示すように、比率BD/BWは、0.055〜0.097であり、0.5〜0.10の範囲に収まっている。実施例1〜7の空気入りタイヤでは、比率GH/BWは、1.00〜1.222であり、1.0〜1.3の範囲に収まっている。
従来例、比較例1〜3、実施例1〜7に係る空気入りタイヤをJATMAに規定された標準サイズ=7.5Jのリム幅を有するリムに装着して、「転がり抵抗」及び「偏摩耗」を評価した。
表4に示すように、実施例1〜7では、比率BD/BWが0.5〜0.10の範囲に収まっているため、トレッド幅方向においてトレッド接地面の拡大が抑制され、トレッド接地面において、中央部と端部との間の周長差の拡大も抑制される。従って、従来例、比較例1よりも「偏摩耗」が軽減されることが読み取れる。
本発明は上記の実施形態によって記載したが、この開示の一部をなす論述及び図面はこの発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施形態、実施例及び運用技術が明らかとなろう。
Claims (19)
- 一対のビード部と、前記一対のビード部の間に跨るカーカス層と、前記カーカス層よりもタイヤ径方向の外側に位置するトレッド部と、前記カーカス層と前記トレッド部との間に位置する少なくとも2層のベルト層とを備える空気入りタイヤであって、
前記少なくとも2層のベルト層は、互いに重複する重複領域を構成し、
正規内圧かつ無荷重状態のトレッド幅方向断面において、
前記重複領域のうち、トレッド幅方向において最も外側の点が点Bであり、
前記トレッド幅方向において前記カーカス層の最も外側の点C’を通り、
前記トレッド幅方向に沿って延びる直線が直線CCであり、
タイヤ表面のうち、前記直線CCが通る点が点Cであり、赤道中心線から前記トレッド幅方向に沿って前記点Bまで延びる線分が線分BWであり、
前記赤道中心線から前記トレッド幅方向に沿って前記点Cまで延びる線分が線分CWであり、前記点Bと前記点Cとを結ぶ線分が線分BCであり、
前記線分BWの長さと前記線分CWの長さとの比率BW/CWは、0.6以上、かつ、0.8以下である。前記線分BCと前記線分CWとによって形成される角度θは、50°以上、かつ、70°以下であることを特徴とする空気入りタイヤ。 - 前記ビード部は、前記ビード部のタイヤ径方向内側の端部であるビードトゥを有し、
前記トレッド幅方向断面において、
前記タイヤ表面のうち、赤道中心線が通る点が点Sであり、
前記ビードトゥのうち、前記タイヤ径方向において最も内側の点が点Tであり、
前記点Cと前記点Tとの径方向差が径方向差CHであり、
前記点Sと前記点Tとの径方向差が径方向差SHであり、
前記径方向差CHと前記径方向差SHとの比率が比率CH/SHであり、
前記比率CH/SHが0.50以下である請求項1に記載の空気入りタイヤ。 - 前記ビード部は、前記ビード部の剛性を高めるビードフィラーを有し、
前記トレッド幅方向断面において、
前記ビードフィラーのうち、前記タイヤ径方向において最も外側の点が点Uであり、
前記点Uと前記点Tとの径方向差が径方向差UHであり、
前記径方向差UHは、25mm以下である請求項1又は2に記載の空気入りタイヤ。 - リムフランジを有する正規リムに前記空気入りタイヤを装着したときに、前記トレッド幅方向断面において、
前記リムフランジのうち、前記タイヤ径方向において最も外側の点が点Vであり、
前記点Vを通り、前記トレッド幅方向に沿って延びる直線が直線VV’であり、
前記カーカス層のうち、前記直線VV’上に設けられており、前記トレッド幅方向において、前記カーカス層の中心を構成する点が点Wであり、
前記タイヤ表面から前記点Wとの最短距離は、2.8mm以下である請求項1乃至3の何れか1項に記載の空気入りタイヤ。 - 前記トレッド幅方向断面において、
前記重複領域のうち、前記タイヤ径方向において、最も外側の点が点Dであり、
前記タイヤ径方向において、前記点Bと前記点Dとの径方向差が径方向差BDであり、
前記径方向差BDの長さと前記線分BWの長さとの比率BD/BWは、0.02以上、かつ、0.1以下であることを特徴とする請求項1に記載の空気入りタイヤ。 - 前記比率BD/BWは、0.05以上、かつ、0.08以下であることを特徴とする請求項5に記載の空気入りタイヤ。
- 前記トレッド幅方向断面において、
タイヤ表面のうち、前記タイヤ径方向において、最も外側の点が点Eであり、
タイヤ表面のうち、前記タイヤ径方向において、前記点Bから延びる直線と交差する点が点Fであり、
前記タイヤ径方向において、前記点Eと前記点Fとの径方向差が径方向差EFであり、
前記径方向差EFの長さと前記線分BWの長さとの比率EF/BWは、0.05以上、かつ、0.15以下であることを特徴とする請求項1に記載の空気入りタイヤ。 - 前記比率EF/BWは、0.08以上、かつ、0.13以下であることを特徴とする請求項7に記載の空気入りタイヤ。
- 前記トレッド幅方向断面において、
前記少なくとも2層のベルト層のうち、前記トレッド幅方向において、最も外側の点が点Gであり、
前記トレッド幅方向における点Bと点Gとのずれ幅がずれ幅BGであり、
前記ずれ幅BGは、1mm以上、かつ、15mm以下であることを特徴とする請求項1に記載の空気入りタイヤ。 - 前記少なくとも2層のベルト層は、タイヤ周方向に沿って伸びるスパイラルコードを有するスパイラルベルト層を含み、
前記スパイラルコードを構成するコード線を40Nで引っ張った際に、前記コードの伸び率は5%以下であることを特徴とする請求項1に記載の空気入りタイヤ。 - 前記スパイラルコードを構成するコード線を40Nで引っ張った際に、前記コード線の伸び率は1.5%以下であることを特徴とする請求項10に記載の空気入りタイヤ。
- 前記少なくとも1層のベルト層は、前記スパイラルベルト層に加えて、前記タイヤ周方向に対して15°〜75°の傾きを有するコードを有するベルト層を含むことを特徴とする請求項10に記載の空気入りタイヤ。
- 前記少なくとも1層のベルト層は、前記スパイラルベルト層に加えて、前記スパイラルコードと交錯するコードを有する1対のベルト層を含み、
前記1対のベルト層に設けられたコードは、前記タイヤ周方向に対して45°〜80°の傾きを有することを特徴とする請求項10に記載の空気入りタイヤ。 - 前記少なくとも1層のベルト層は、前記トレッド幅方向において、前記トレッド部の中央部に前記スパイラルベルト層を1層含み、前記トレッド部の端部に前記スパイラルベルト層を2層含むことを特徴とする請求項10に記載の空気入りタイヤ。
- 前記スパイラルコードを構成するコード線は、スチール又はアラミドによって形成されることを特徴とする請求項10に記載の空気入りタイヤ。
- 前記トレッド幅方向断面において、
前記スパイラルベルト層のうち、前記タイヤ径方向において、最も外側の点が点Dであり、
前記スパイラルベルト層のうち、前記タイヤ径方向において、最も内側の点が前記点Bであり、
前記タイヤ径方向において、前記点Bと前記点Dとの径方向差が径方向差BDであり、
極低内圧かつ無荷重状態のトレッド幅方向断面において、前記径方向差BDの長さと前記線分BWの長さとの比率BD/BWは、0.005以上、かつ、0.04以下であることを特徴とする請求項10に記載の空気入りタイヤ。 - 前記トレッド幅方向断面において、
前記重複領域のうち、前記タイヤ径方向において、最も外側の点が点Dであり、
前記タイヤ径方向において、前記点Bと前記点Dとの径方向差が径方向差BDであり、
極低内圧かつ無荷重状態のトレッド幅方向断面において、前記線分BWの長さと前記径方向差BDの長さとの比率BD/BWは、0.05以上、かつ、0.10以下であることを特徴とする請求項1に記載の空気入りタイヤ。 - 正規内圧かつ無荷重状態のトレッド幅方向断面において、
タイヤ表面のうち、前記タイヤ径方向において、最も外側の点が点Eであり、
タイヤ表面のうち、前記タイヤ径方向において、前記点Bから延びる直線と交差する点が点Fであり、
前記タイヤ径方向において、前記点Eと前記点Fとの径方向差が径方向差EFであり、
前記径方向差EFの長さと前記線分BWの長さとの比率EF/BWは、0.05以上、かつ、0.10以下であることを特徴とする請求項17に記載の空気入りタイヤ。 - 内圧が最大内圧から20kPaを引いた内圧であり、荷重が内圧によって定まる最大荷重の80%であるときのトレッド幅方向断面において、トレッド接地幅が接地幅GHであり、
前記線分BWの長さと前記接地幅GHの長さとの比率BW/GHは、1.0以上、かつ、1.3以下であることを特徴とする請求項17に記載の空気入りタイヤ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012509699A JP5795573B2 (ja) | 2010-04-07 | 2011-04-07 | 空気入りタイヤ |
Applications Claiming Priority (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010088618 | 2010-04-07 | ||
JP2010088618 | 2010-04-07 | ||
JP2011056699 | 2011-03-15 | ||
JP2011056700 | 2011-03-15 | ||
JP2011056699 | 2011-03-15 | ||
JP2011056700 | 2011-03-15 | ||
PCT/JP2011/058823 WO2011126077A1 (ja) | 2010-04-07 | 2011-04-07 | 空気入りタイヤ |
JP2012509699A JP5795573B2 (ja) | 2010-04-07 | 2011-04-07 | 空気入りタイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2011126077A1 true JPWO2011126077A1 (ja) | 2013-07-11 |
JP5795573B2 JP5795573B2 (ja) | 2015-10-14 |
Family
ID=44763012
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012509699A Expired - Fee Related JP5795573B2 (ja) | 2010-04-07 | 2011-04-07 | 空気入りタイヤ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9132700B2 (ja) |
EP (1) | EP2556970B1 (ja) |
JP (1) | JP5795573B2 (ja) |
CN (1) | CN102939209B (ja) |
WO (1) | WO2011126077A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5977968B2 (ja) * | 2012-03-14 | 2016-08-24 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りタイヤ |
JP5912794B2 (ja) * | 2012-04-12 | 2016-04-27 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
EP3212441B1 (en) * | 2014-10-29 | 2018-12-05 | Compagnie Générale des Etablissements Michelin | Optimal body ply shape for heavy truck tire including belt plies in crown portion |
US20170246909A1 (en) * | 2014-10-29 | 2017-08-31 | Compagnie Generale Des Etablissements Michelin | Optimal body ply shape for a tire |
FR3048383B1 (fr) * | 2016-03-02 | 2018-03-09 | Compagnie Generale Des Etablissements Michelin | Armature de sommet de pneumatique constituee de deux couches de sommet de travail et d'une couche d'elements de renforcement circonferentiels |
JP7063161B2 (ja) * | 2018-07-17 | 2022-05-09 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
Family Cites Families (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4077455A (en) * | 1976-01-05 | 1978-03-07 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Radial ply pneumatic tire and rim assembly |
JPS58170602A (ja) * | 1982-03-31 | 1983-10-07 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | ラジアルタイヤ |
US4716950A (en) * | 1984-09-29 | 1988-01-05 | The Yokohama Rubber Co., Ltd. | Radial tire for passenger car |
JPS6181805A (ja) | 1984-09-29 | 1986-04-25 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 乗用車用ラジアルタイヤ |
JPS61188204A (ja) | 1985-02-13 | 1986-08-21 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | ラジアルタイヤ |
US5431209A (en) * | 1991-06-26 | 1995-07-11 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | Passenger tire with low bead apex volume |
JP3229381B2 (ja) | 1992-08-27 | 2001-11-19 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りラジアルタイヤ |
JP2733438B2 (ja) * | 1993-12-27 | 1998-03-30 | 住友ゴム工業株式会社 | トラック、バス用ラジアルタイヤ |
GB9813965D0 (en) | 1997-07-05 | 1998-08-26 | Hankook Tire Manufacturing Com | Radial tyre |
US6367526B1 (en) * | 1997-10-30 | 2002-04-09 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Radial pneumatic light truck or automobile tire |
JP3053390B2 (ja) * | 1998-08-04 | 2000-06-19 | 住友ゴム工業株式会社 | ランフラットタイヤ |
JP3848790B2 (ja) | 1998-09-18 | 2006-11-22 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りラジアルタイヤ |
US6491076B1 (en) * | 2000-06-13 | 2002-12-10 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Triangular bead configuration for pneumatic tire with extended load carrying capacity |
JP4620862B2 (ja) * | 2000-12-28 | 2011-01-26 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP4263939B2 (ja) * | 2003-04-08 | 2009-05-13 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP4436166B2 (ja) * | 2004-03-24 | 2010-03-24 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP4184349B2 (ja) | 2005-01-24 | 2008-11-19 | 住友ゴム工業株式会社 | ランフラットタイヤ |
JP4812344B2 (ja) | 2005-05-31 | 2011-11-09 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りタイヤ |
JP4904028B2 (ja) * | 2005-08-11 | 2012-03-28 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP4760722B2 (ja) * | 2006-09-25 | 2011-08-31 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
US8146633B2 (en) | 2007-01-30 | 2012-04-03 | The Yokohama Rubber Co., Ltd. | Pneumatic tire |
JP2008201379A (ja) | 2007-02-22 | 2008-09-04 | Bridgestone Corp | タイヤ |
JP2009137449A (ja) * | 2007-12-06 | 2009-06-25 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | ランフラットタイヤ |
JP2009279948A (ja) | 2008-05-19 | 2009-12-03 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ |
JP5257185B2 (ja) | 2008-05-19 | 2013-08-07 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP2010088618A (ja) | 2008-10-07 | 2010-04-22 | Toshiba Corp | 磁場発生コイル装置 |
JP5249843B2 (ja) | 2009-04-22 | 2013-07-31 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りタイヤ |
JP2011056699A (ja) | 2009-09-08 | 2011-03-24 | Seiko Epson Corp | 印刷装置、及び印刷装置の制御方法 |
JP2011056700A (ja) | 2009-09-08 | 2011-03-24 | Oki Data Corp | 印刷装置 |
-
2011
- 2011-04-07 WO PCT/JP2011/058823 patent/WO2011126077A1/ja active Application Filing
- 2011-04-07 JP JP2012509699A patent/JP5795573B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2011-04-07 US US13/639,771 patent/US9132700B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2011-04-07 EP EP11765977.1A patent/EP2556970B1/en not_active Not-in-force
- 2011-04-07 CN CN201180027972.4A patent/CN102939209B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9132700B2 (en) | 2015-09-15 |
CN102939209B (zh) | 2016-06-15 |
CN102939209A (zh) | 2013-02-20 |
US20130048183A1 (en) | 2013-02-28 |
EP2556970B1 (en) | 2017-05-31 |
JP5795573B2 (ja) | 2015-10-14 |
WO2011126077A1 (ja) | 2011-10-13 |
EP2556970A1 (en) | 2013-02-13 |
EP2556970A4 (en) | 2014-04-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5836286B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
WO2009150941A1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
US11548321B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP5795573B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6173291B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4973810B1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6386726B2 (ja) | 重荷重用タイヤ | |
JPWO2015063977A1 (ja) | タイヤ | |
JP6450321B2 (ja) | タイヤ | |
JP5391948B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2006182125A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2011005946A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2009184371A (ja) | 空気入りタイヤ | |
WO2018230166A1 (ja) | タイヤ | |
JP6852092B2 (ja) | 自動二輪車用空気入りタイヤ | |
JP2017140858A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6294792B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6707318B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6001514B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6773014B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5201961B2 (ja) | 自動二輪車用空気入りタイヤ | |
JP6294791B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6501600B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6489917B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6627519B2 (ja) | 空気入りタイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140314 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150331 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150520 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150728 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150813 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5795573 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |