JPWO2011114486A1 - 電気駆動式車両 - Google Patents

電気駆動式車両 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2011114486A1
JPWO2011114486A1 JP2010549970A JP2010549970A JPWO2011114486A1 JP WO2011114486 A1 JPWO2011114486 A1 JP WO2011114486A1 JP 2010549970 A JP2010549970 A JP 2010549970A JP 2010549970 A JP2010549970 A JP 2010549970A JP WO2011114486 A1 JPWO2011114486 A1 JP WO2011114486A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
power generation
generation device
condition
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010549970A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4930640B2 (ja
Inventor
智子 東福寺
智子 東福寺
厚法 熊谷
厚法 熊谷
村田 宏樹
宏樹 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP4930640B2 publication Critical patent/JP4930640B2/ja
Publication of JPWO2011114486A1 publication Critical patent/JPWO2011114486A1/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3453Special cost functions, i.e. other than distance or default speed limit of road segments
    • G01C21/3469Fuel consumption; Energy use; Emission aspects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • B60L15/2045Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed for optimising the use of energy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • B60L50/16Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with provision for separate direct mechanical propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/61Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries by batteries charged by engine-driven generators, e.g. series hybrid electric vehicles
    • B60L50/62Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries by batteries charged by engine-driven generators, e.g. series hybrid electric vehicles charged by low-power generators primarily intended to support the batteries, e.g. range extenders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/11DC charging controlled by the charging station, e.g. mode 4
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/62Monitoring or controlling charging stations in response to charging parameters, e.g. current, voltage or electrical charge
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3697Output of additional, non-guidance related information, e.g. low fuel level
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2220/00Electrical machine types; Structures or applications thereof
    • B60L2220/10Electrical machine types
    • B60L2220/20DC electrical machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/60Navigation input
    • B60L2240/62Vehicle position
    • B60L2240/622Vehicle position by satellite navigation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/60Navigation input
    • B60L2240/64Road conditions
    • B60L2240/642Slope of road
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/60Navigation input
    • B60L2240/64Road conditions
    • B60L2240/645Type of road
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/60Navigation input
    • B60L2240/68Traffic data
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/80Time limits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2250/00Driver interactions
    • B60L2250/10Driver interactions by alarm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2250/00Driver interactions
    • B60L2250/16Driver interactions by display
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2250/00Driver interactions
    • B60L2250/18Driver interactions by enquiring driving style
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2260/00Operating Modes
    • B60L2260/40Control modes
    • B60L2260/44Control modes by parameter estimation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2260/00Operating Modes
    • B60L2260/40Control modes
    • B60L2260/50Control modes by future state prediction
    • B60L2260/52Control modes by future state prediction drive range estimation, e.g. of estimation of available travel distance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2260/00Operating Modes
    • B60L2260/40Control modes
    • B60L2260/50Control modes by future state prediction
    • B60L2260/54Energy consumption estimation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles

Abstract

電気駆動式車両1は、車両本体10と、バッテリ12と、バッテリ12の充電を行う発電装置11と、発電装置11の運転条件を設定可能な運転条件設定スイッチ40と、運転条件に基づき発電装置11を運転する発電装置側ECU113と、車両走行条件を取得するナビゲーションシステム30と、車両走行条件に基づき、車両走行条件に応じた走行で消費されるバッテリ12の充電量を推定する車両側ECU50とを備える。車両側ECU50は推定した充電量を満足するまで充電するのに要する見込み時間が、推定した充電量を満足するまで充電するのに要する時間の希望時間よりも長い場合に警告灯46を点灯する。

Description

本発明は電気駆動式車両に関し、特に走行に利用可能なバッテリの充電を行う発電装置を搭載した電気駆動式車両に関する。
従来、走行に利用可能なバッテリを備える電気駆動式車両が知られている。かかる電気駆動式車両では、車両の航続距離がバッテリ充電量によって制限されることになる。このため、これに対してバッテリの充電を行う発電装置をさらに搭載した電気駆動式車両も知られている。
発電装置を搭載した電気駆動式車両に関し、走行パターンに応じた発電量制御を行う点で本発明と関連性があると考えられる技術が例えば特許文献1で開示されている。また車両の走行条件を予測した上で、充放電制御を行う点で本発明と関連性があると考えられる技術が例えば特許文献2で開示されている。このほか近場で乗り回すか、或いは遠方までドライブするかという点について考慮し、発電ユニットまたは放電用のバッテリを着脱可能に搭載している点で、本発明と関連性があると考えられる技術が例えば特許文献3で開示されている。
特開平07−231505号公報 特開平10−150701号公報 特開2001−211504号公報
ところで、発電装置を搭載した電気駆動式車両では、既にバッテリに充電されている電力に加えて、発電装置による発電で目的地に到達するのに必要な電力を確保することができる。しかしながら、仮に目的地に到達するのに必要な電力を発電装置の発電で確保可能な場合でも、目的地に到達するまでの時間内に発電装置が必要相当の発電を完了させることができない場合には、車両が走行不能状態に陥ることになる。この点、発電装置を運転するにあたっては、例えば燃費優先の運転条件や出力優先の運転条件など運転条件を設定可能に構成することもできるところ、この場合には車両の走行条件だけでなく発電装置の運転条件次第では、必要な電力を発電装置の発電で確保可能な場合であっても、発電装置によるバッテリの充電が間に合わなくなる結果、車両が走行不能状態に陥る虞があると考えられる点で問題があった。
そこで本発明は上記課題に鑑みてなされたものであり、所定の運転条件で発電装置を運転するようにしつつ、所定の車両走行条件で走行する場合に、充電不足による車両の走行不能が発生することを未然に防止可能な電気駆動式車両を提供することを目的とする。
上記課題を解決するための本発明は、車両本体と、前記車両本体に搭載され、走行に利用可能なバッテリと、前記バッテリの充電を行う発電装置と、を備える電気駆動式車両であって、前記発電装置の運転条件を設定可能な運転条件設定手段と、前記運転条件に基づき、前記発電装置を運転する運転手段と、車両走行条件を取得する車両走行条件取得手段と、前記車両走行条件に基づき、前記車両走行条件に応じた走行で消費される前記バッテリの充電量を推定する推定手段と、前記運転条件に基づき前記発電装置が前記バッテリを充電するにあたり、前記推定手段が推定した充電量を満足するまで充電するのに要する見込み時間を算出する見込み時間算出手段と、前記運転条件に基づき前記発電装置が前記バッテリを充電するにあたり、前記推定手段が推定した充電量を満足するまで充電するのに要する時間の希望時間を設定可能な希望時間設定手段と、前記見込み時間が、前記希望時間よりも長い場合に警告を通知するための制御を行う第1の通知制御手段と、を備えた電気駆動式車両である。
また本発明は前記車両走行条件に応じた走行で必要となる前記発電装置の見込み燃料量を算出する見込み燃料量算出手段と、前記見込み燃料量を通知するための制御を行う第2の通知制御手段とをさらに備えた構成であることが好ましい。
また本発明は車両利用条件を把握する車両利用条件把握手段と、前記車両利用条件を考慮して、見込み航続可能距離を算出する見込み航続可能距離算出手段と、前記見込み航続可能距離を通知するための制御を行う第3の通知制御手段とをさらに備えた構成であることが好ましい。
本発明によれば、所定の運転条件で発電装置を運転するようにしつつ、所定の車両走行条件で走行する場合に、充電不足による車両の走行不能が発生することを未然に防止できる。
電気駆動式車両の概略構成図である。 発電装置を具体的に示す図である。 ナビゲーションシステムを具体的に示す図である。 運転条件設定スイッチを具体的に示す図である。 タッチパネルで実現した運転条件設定手段を示す図である。 インストゥルメントパネルを具体的に示す図である。 タッチパネルで実現した車両走行条件取得手段を示す図である。 タッチパネルで実現した希望時間設定手段を示す図である。 電気駆動式車両における制御をフローチャートで示す図である。 電気駆動式車両における制御をフローチャートで示す図である。
以下、本発明を実施するための形態を図面と共に詳細に説明する。
図1に示すように、電気駆動式車両1は車両本体10を備えるとともに、車両本体10に搭載された発電装置11とバッテリ12と電動モータ13とを備えている。電気駆動式車両1は、発電装置11を脱着可能に搭載している。発電装置11を脱着可能に搭載した電気駆動式車両1は、発電装置11を搭載していない状態で、且つ発電装置11との電気的な接続が切り離された状態でも運転が可能になっている。
発電装置11はエンジン駆動式の発電装置であり、図2に示すようにエンジン111と発電機112と発電装置側ECU113とを備えている。エンジン111は発電機112を駆動し、駆動された発電機112は交流を発生させる。そして発生した交流はバッテリ12に充電される前に図示しない整流回路によって直流に整流される。発電装置側ECU113は主にエンジン111を制御するために設けられている。発電装置側ECU113には、発電装置11の燃料の残量を検知する燃料センサ114が電気的に接続されている。
図1に示すように、バッテリ12は直流バッテリであり、パワー系配線である高電圧系配線を介して発電装置11と電気的に且つ脱着可能に接続されている。そして、発電装置11が発電した電力は高電圧系配線を介してバッテリ12に充電される。バッテリ12には、例えば定格電圧DC12Vのバッテリを直列に複数接続したものを適用できる。電動モータ13は走行駆動源であり、直流モータとなっている。電動モータ13はバッテリ12から電力の供給を受け、出力軸14を回転する。そして、その回転出力がトランスミッション15を介して駆動輪である左右一対の後輪2に伝達され、この結果、後輪2が駆動する。このように、電気駆動式車両1はシリーズハイブリッド方式の電気駆動式車両となっている。
電気駆動式車両1は、駆動輪である左右一対の後輪2のほか、操舵輪である左右一対の前輪3や、前輪3を手動操舵するためのハンドル4や、電動モータ13のモータ回転数を変えるためのアクセルペダル5や、車両に制動を付与するためのブレーキペダル6およびブレーキユニット7や、ブレーキペダル6にワイヤ結合されているとともにブレーキユニット7に連結され、各前輪3、各後輪2にそれぞれ設けられたドラムブレーキ8を備えている。アクセルペダル5には、アクセルペダル5の踏み込み量を検知するアクセル開度センサ61が、ブレーキベダル6には、ブレーキペダル6の踏み込みの有無を検知するブレーキスイッチ62がそれぞれ設けられている。
さらに電気駆動式車両1はキースイッチ21を備えている。キースイッチ21はON、OFFおよびACC間の選択的な切換操作が可能なスイッチとなっている。キースイッチ21は、発電装置11および電動モータ13に対する運転要求をするための操作手段となっている。具体的にはキースイッチ21がONである場合には運転要求が有りの状態になる。またキースイッチ21がOFFである場合には運転要求が無しの状態になる。またキースイッチ21がACCである場合には、電気系のシステムが起動し、さらにONになった場合には起動状態が維持される。また電気駆動式車両1はキースイッチ21とは別に発電装置11の運転を停止可能な操作手段である発電停止スイッチ22を備えている。なお、発電停止スイッチ22を備える代わりに例えば発電装置11に対する運転要求をするための操作手段をキースイッチ21とは別に設けることもできる。
さらに電気駆動式車両1はナビゲーションシステム30を備えている。ナビゲーションシステム30は車両の現在位置を表示可能な車載用電子機器である。ナビゲーションシステム30は、図3に示すように各種の情報を表示可能であると同時に各種の操作を実現可能な操作手段であるタッチパネル31を備えている。
ナビゲーションシステム30はGPS(Global Positioning System)を利用するとともにマップマッチングを行うことで車両の現在位置を検出し、検出した車両の現在位置を周辺地図とともにタッチパネル31に表示する。マップマッチングや地図表示を行うにあたり、ナビゲーションシステム30は、例えばDVD−ROMなどの大容量記憶媒体に格納された地図情報を利用できる。
またナビゲーションシステム30は、VICS(Vehicle Information and Communication System)を利用して渋滞や交通規制などの道路交通情報を取得し、タッチパネル31に表示する。
またナビゲーションシステム30では、タッチパネル31を介した所定の操作に基づき、目的地を設定することができる。そして目的地が設定されたナビゲーションシステム30は、目的地までの走行ルートを設定するとともに、設定した走行ルートをタッチパネル31で地図上に重ねて表示する。
ナビゲーションシステム30はタッチパネル31での表示の代わりに、またはタッチパネル31での表示とともにスピーカ35を介した音声による情報通知を行うこともできる。
さらに電気駆動式車両1は発電装置11の運転条件を設定可能な運転条件設定スイッチ40を備えている。運転条件設定スイッチ40は具体的には発電装置11を燃費優先で運転するエコ充電モードと、発電装置11を出力優先で運転する急速充電モードとの間で、発電装置11の運転条件を切換可能なスイッチとなっている。この点、発電装置11はエコ充電モードの場合には燃費最適動作点で運転され、急速充電モードの場合には最大出力動作点で運転されるようになっている。図4に示すように、運転条件設定スイッチ40は具体的には発電装置11の運転条件を急速充電モードに設定可能に構成されている。したがって、運転条件設定スイッチ40をOFFにすることで、発電装置11の運転条件はエコ充電モードに設定されることになる。
なお、発電装置11の運転条件はこれらエコ充電モードや急速充電モードに限られず、例えば燃費と出力との両立が可能な運転条件などその他の運転条件が発電装置11の運転条件に適用されてもよい。また運転条件設定手段は運転条件設定スイッチ40の代わりに、例えば図5に示すようにナビゲーションシステム30のタッチパネル31で実現されてもよい。
運転条件設定スイッチ40は発電装置11の運転条件を設定可能な運転条件設定手段となっており、同時に発電装置11の運転に関連させることが可能なユーザの意思を設定可能な意思設定手段となっている。
さらに電気駆動式車両1は、インストゥルメントパネル45を備えている。インストゥルメントパネル45には、図6に示すように所定の警告を行うための警告灯46や、目的地までの走行ルートを走行するために必要な発電装置11の見込み燃料量を表示する表示手段としての燃料量表示部47や、見込み航続可能距離を表示する表示手段としての航続可能距離表示部48が設けられている。
さらに電気駆動式車両1は第1の制御装置である車両側ECU50を備えている。車両側ECU50は図示しないCPU、ROM、RAM等からなるマイクロコンピュータと入出力回路とを備えている。なお、第2の制御装置に相当する発電装置側ECU113についても同様の構成となっている。車両側ECU50には、発電装置11(より具体的には発電装置側ECU113)が電気的に且つ脱着可能に接続されている。この点、車両側ECU50と発電装置11とは、具体的には制御系配線である低電圧系配線を介して接続されている。
車両側ECU50には電動モータ13や、スピーカ35や、インストゥルメントパネル45(より具体的には警告灯46や燃料量表示部47や航続可能距離表示部48など)や、図示しないエアコン装置などの各種の制御対象が電気的に接続されているほか、キースイッチ21や、発電停止スイッチ22や、運転条件設定スイッチ40や、アクセル開度センサ61や、ブレーキスイッチ62などの各種のセンサ・スイッチ類が電気的に接続されている。また車両側ECU50にはナビゲーションシステム30が通信可能に接続されている。この点、ナビゲーションシステム30も図示しないCPU、ROM、RAM等からなるマイクロコンピュータと入出力回路とを備えている。
ROMはCPUが実行する種々の処理が記述されたプログラムやマップデータなどを格納するための構成である。CPUがROMに格納されたプログラムに基づき、必要に応じてRAMの一時記憶領域を利用しつつ処理を実行することで、ナビゲーションシステム30や車両側ECU50や発電装置側ECU113では各種の制御手段や判定手段や検出手段や算出手段などが機能的に実現される。
この点、ナビゲーションシステム30では、例えば車両走行条件を取得する車両走行条件取得手段が機能的に実現される。
車両走行条件は、バッテリ12の充電量の消費に影響を及ぼす走行条件であり、例えば少なくとも予定走行距離である航続距離を含むことができる。
また車両走行条件は、例えば高速道路または一般道路といった道路の種類や道路の幅や車線数や制限速度などからなる道路情報や、渋滞などの交通道路情報のほか、市街地のように信号待ちの多い区域か、郊外の道路のように比較的信号待ちの少ない区域か、或いは上り下りの多い山間部の区域かなどからなる区域情報や、道路の各位置の標高や勾配などからなる高度情報をさらに含むことができる。
この点、車両走行条件の内容が多いほど、傾向として車両走行条件に応じた走行で消費されるバッテリ12の充電量や、見込み燃料量や、見込み航続可能距離をより高い精度で推定或いは算出することが可能になる。
これに対して車両走行条件取得手段は具体的には地図情報およびVICSを利用して各種の車両走行条件を取得するよう実現される。但しこれに限られず、例えば航続距離を取得するにあたり、車両走行条件取得手段は予定走行距離を入力可能に画面が構成されたタッチパネル31(図7参照)で実現することもできる。
また車両側ECU50では、車両走行条件取得手段が取得した車両走行条件に基づき、車両走行条件に応じた走行で消費されるバッテリ12の充電量を推定する推定手段が機能的に実現される。
この点、車両側ECU50では、各種の車両走行条件に対応して想定される車両の走行態様(換言すればバッテリ消費量)のデータが実験などによって定められた上で、予めROMに格納されている。そして推定手段は具体的には各種の車両走行条件に対応して想定される車両の走行態様に基づき、消費されるバッテリ12の充電量を推定するように実現される。
なお、車両走行条件が航続距離のみの場合には、推定手段は例えば予め規格などで定められた所定の走行態様に対応する平均バッテリ消費量(例えば1km当たりの平均バッテリ消費量)を用いて、消費されるバッテリ12の充電量を推定するように実現することができる。
また車両側ECU50では、運転条件設定スイッチ40で設定した運転条件に基づき発電装置11がバッテリ12を充電するにあたり、推定手段が推定した充電量を満足するまで充電するのに要する見込み時間を算出する見込み時間算出手段が機能的に実現される。この点、車両側ECU50では発電装置11の各運転条件に対応する単位時間当たりの発電量それぞれがROMに予め設定されている。
一方、ナビゲーションシステム30では、運転条件設定スイッチ40で設定した運転条件に基づき発電装置11がバッテリ12を充電するにあたり、推定手段が推定した充電量を満足するまで充電するのに要する時間の希望時間を設定可能な希望時間設定手段が実現される。希望時間設定手段は具体的には希望時間を入力可能に画面が構成されたタッチパネル31(図8参照)で実現されている。
希望時間には、発電を完了させたいと希望する任意の時間を設定でき、例えば航続距離に対応する所要時間として、目的地までの予定所要時間を設定できる。この点、目的地までの予定所要時間を希望時間とする場合には、例えば目的地までの予定所要時間を算出可能な所要時間算出手段をナビゲーションシステム30で機能的に実現するとともに、所要時間算出手段が算出した所要時間を希望時間として自動的に設定するように希望時間設定手段を実現することも可能である。
また車両側ECU50では、見込み時間算出手段が算出した見込み時間が、希望時間設定手段で設定した希望時間よりも長い場合に警告を通知するための制御を行う第1の通知制御手段が機能的に実現される。この点、警告を通知するための制御を行うにあたり、第1の通知制御手段は具体的には警告灯46を点灯するための制御を行うように実現される。但しこれに限られず、第1の通知制御手段は例えばタッチパネル31に警告を表示させるための制御や、スピーカ35から音声で警告を出力するための制御や、これらを適宜組み合わせた制御を行うように実現されてもよい。
また車両側ECU50では、車両走行条件取得手段が取得した車両走行条件に応じた走行で必要となる発電装置11の見込み燃料量を算出する見込み燃料量算出手段が機能的に実現される。見込み燃料量算出手段は、具体的には運転条件設定スイッチ40で設定した運転条件に基づき発電装置11がバッテリ12を充電するにあたり、推定手段が推定した充電量を満足するまで充電するのに必要な燃料量を算出するように実現される。この点、車両側ECU50では、発電装置11の各運転条件(ここではエコ充電モードおよび急速充電モード)に対応する発電量および燃料消費量の相関関係それぞれがROMに予め設定されている。
また車両側ECU50では、見込み燃料量を通知するための制御を行う第2の通知制御手段が機能的に実現される。第2の通知手段は具体的には、燃料量表示部47で見込み燃料量を表示するための制御を行うように実現される。但しこれに限られず、第2の通知制御手段は例えばタッチパネル31に見込み燃料量を表示させるための制御や、スピーカ35から音声で見込み燃料量を出力するための制御や、これらを適宜組み合わせた制御を行うように実現されてもよい。
また車両側ECU50では、見込み航続可能距離を算出する見込み航続可能距離算出手段が機能的に実現される。見込み航続可能距離算出手段は具体的にはバッテリ12の充電量と、発電装置11の燃料の残量と、運転条件設定スイッチ40で設定した発電装置11の運転条件とに基づき、利用可能な総電力量を算出するとともに、車両走行条件取得手段が取得した車両走行条件に基づき、車両走行条件に応じた平均バッテリ消費量(例えば1km当たりの平均バッテリ消費量)を算出し、総電力量を平均消費量で割ることで、見込み航続可能距離を算出するように実現される。
また車両側ECU50では、見込み航続可能距離を通知するための制御を行う第3の通知制御手段が機能的に実現される。第3の通知制御手段は具体的には航続可能距離表示部48で見込み航続可能距離を表示するための制御を行うように実現される。但しこれに限られず、第3の通知制御手段は例えばタッチパネル31に見込み航続可能距離を表示させるための制御や、スピーカ35から音声で見込み航続可能距離を出力するための制御や、これらを適宜組み合わせた制御を行うように実現されてもよい。
また車両側ECU50では、車両利用条件を把握する車両利用条件把握手段が機能的に実現される。車両利用条件は、車両走行条件に応じた走行で消費されるバッテリ12の充電量に影響を及ぼす利用条件であり、具体的には例えばエアコン装置などバッテリ12の電力を消費する電装品の利用状況や積載重量を含むことができる。この点、積載重量は例えば乗客の有無を検知可能な着座センサの出力に基づく乗客数と平均体重との積から把握することや、タイヤの空気圧センサの出力に基づき把握するようにすることができる。また積載重量は例えば積載重量を入力可能に入力画面が構成されたタッチパネル31への入力によって把握するようにしてもよい。
一方、これに対して車両側ECU50では、推定手段がさらに車両利用条件把握手段が把握した車両利用条件を考慮して、走行ルートを走行する際に消費されるバッテリ12の充電量を推定するように実現されるとともに、見込み航続可能距離算出手段がさらに車両利用条件把握手段が把握した車両利用条件を考慮して、見込み航続可能距離を算出するように実現される。
そしてこれらにおいて車両利用条件を考慮するにあたっては、例えばバッテリ消費を助長する度合いに応じて大きさを予め設定した係数をバッテリ消費量に乗じることで考慮することができる。
なお、見込み燃料量算出手段については、推定手段が車両利用条件を考慮することで、車両利用条件を考慮するように実現されることになる。
また発電装置側ECU113では、運転条件設定スイッチ40で設定した運転条件に基づき、発電装置11を運転する運転手段が機能的に実現される。この点、運転条件設定スイッチ40の出力は車両側ECU50を介して発電装置側ECU113にも入力されるようになっており、発電装置側ECU113はこの出力に基づき、発電装置11の運転条件がエコ充電モードであるか急速充電モードであるかを把握することができるようになっている。かかる運転手段は、同時に意思設定手段で設定したユーザの意思に基づき、発電装置11を運転する運転手段にも相当している。
次に電気駆動式車両1における制御を図9、図10に示すフローチャートを用いて説明する。キースイッチ21がACCである場合には、電気系のシステムが起動する(ステップS1)。具体的にはこのときにナビゲーションシステム30や車両側ECU50や発電装置側ECU113が起動する。続いて車両側ECU50はキースイッチ21がONであるか否かを判定する(ステップS2)。肯定判定であれば、車両側ECU50は発電装置11および電動モータ13に対する運転要求を行う(ステップS3)。そして、これにより発電装置側ECU113は発電装置11の運転を開始する(ステップS4)。この点、本ステップで発電装置11は具体的には運転条件設定スイッチ40の出力に基づき、エコ充電モードまたは急速充電モードで運転されることになる。
一方、ステップS2の否定判定またはステップS4に続いて、ナビゲーションシステム30は目的地が設定されたか否かを判定する(ステップS5)。否定判定であればステップS5に戻る。一方、ステップS5で肯定判定であれば、ナビゲーションシステム30は目的地までの走行ルートについて車両走行条件を取得するとともに(ステップS6)、車両側ECU50に出力する(ステップS7)。またナビゲーションシステム30は、希望時間の入力画面をタッチパネル31に表示するとともに(ステップS8)、希望時間が設定されたか否かを判定する(ステップS9)。そして否定判定であればステップS9に戻り、肯定判定であれば希望時間を車両側ECU50に出力する(ステップS10)。
一方、ステップS10に続いて車両側ECU50は、車両利用条件を把握する(ステップS11)。続いて車両側ECU50は、運転条件設定スイッチ40で設定された運転条件と、ナビゲーションシステム30から入力された車両走行条件とに基づき、また把握した車両利用条件を考慮して、車両走行条件に応じた走行で消費されるバッテリ12の充電量を推定する(ステップS12)。また車両側ECU50は、運転条件設定スイッチ40で設定された運転条件に基づき発電装置11がバッテリ12を充電するにあたり、推定した充電量まで充電するのに要する見込み時間を算出する(ステップS13)。さらに車両側ECU50は、見込み時間が希望時間よりも長いか否かを判定し(ステップS14)、肯定判定であれば警告灯46を点灯する(ステップS15)。
またステップS14の否定判定、或いはステップS15に続いて、車両側ECU50は見込み燃料量を算出するとともに(ステップS16)、算出した見込み燃料量を燃料量表示部67に表示する(ステップS17)。さらに車両側ECU50は、見込み航続可能距離を算出するとともに(ステップS18)、算出した見込み航続可能距離を航続可能距離表示部68に表示する(ステップS19)。この点、ステップS18で見込み航続可能距離を算出するにあたっては、車両利用条件も考慮される。
次に電気駆動式車両1の作用効果について説明する。電気駆動式車両1では、発電装置11を運転するにあたって、発電装置11の運転条件を設定可能な運転条件設定スイッチ40を備えている。このため電気駆動式車両1は、燃費を優先するか或いは出力を優先するといったユーザの意思に基づき、発電装置11を運転することができる。
一方、この場合には仮に目的地に到達するのに必要な電力を発電装置11の発電で確保可能な場合であっても、目的地に到達するまでの時間内に発電装置11が必要相当の発電を完了させることができない場合には、車両が走行不能状態に陥ることになる。これに対して電気駆動式車両1では、目的地までの予定所要時間として設定した希望時間よりも見込み時間が長い場合には警告灯46を点灯することができる。このため電気駆動式車両1は、所定の運転条件で発電装置11を運転するようにしつつ所定の車両走行条件で走行する場合に充電不足による車両の走行不能が発生することを未然に防止できる。なお、かかる事態は具体的には発電装置11の運転条件がエコ充電モードである場合に発生し得る。このためこの場合には、例えば発電装置11の運転条件を急速充電モードに変更することで対処し得る。
一方、電気駆動式車両1では、そもそも目的地に到達するのに必要な電力を発電装置11の発電で確保できない場合も想定される。
これに対して電気駆動式車両1では、車両走行条件に応じた走行で必要となる発電装置11の見込み燃料量を燃料量表示部67に表示するようにしている。このため電気駆動式車両1では、実際の燃料の残量と見込み燃料量とを比較することで、燃料が不足しているか否かを知ることができ、以ってさらに燃料不足に起因して車両の走行不能が発生することを未然に防止できる点で好適である。
また見込み燃料量は、発電装置11の運転条件およびこれに基づく特性などを予め把握することで算出できる。このため、電気駆動車両1は見込み燃料量の算出および表示に関し、車両側ECU50と特段通信可能に構成されていない発電装置にも対応できる点でも好適である。この点、車両側ECU50と特段通信可能に構成されていない発電装置の運転条件およびこれに基づく特性を把握するにあたっては、電気駆動式車両1は、例えば排気量、使用燃料、燃料搭載量、熱効率およびその他の諸元など必要な情報を予め適宜有していてよい。
また電気駆動式車両1は、見込み航続可能距離を航続可能距離表示部68に表示することによっても、燃料不足に起因して充電不足による車両の走行不能が発生することを未然に防止できる点で好適である。
また電気駆動式車両1では、車両走行条件に応じた走行で消費されるバッテリ12の充電量の推定や、見込み燃料量の算出や、見込み航続可能距離の算出において、車両利用条件が考慮される。このため電気駆動式車両1は、さらにこれらの精度を向上させることができる点で、好適に充電不足による車両の走行不能が発生することを未然に防止できる。
上述した実施例は本発明の好適な実施の例である。但し、これに限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変形実施可能である。
例えば上述した実施例では、運転条件設定スイッチ40が発電装置11の運転条件を設定可能な運転条件設定手段であると同時に、発電装置11の運転に関連し得るユーザの意思を設定可能な意思設定手段である場合について説明した。
しかしながら、本発明においては必ずしもこれに限られず、意思設定手段で設定可能なユーザの意思には、発電装置の運転条件のほか、例えば発電装置が行う充電に対する希望時間や、航続距離や、走行ルートや、エアコン装置の作動要求(温度設定を含んでもよい)などを適用することができる。そしてこの場合、運転手段はユーザの意思に基づき、発電装置を運転するようにすることができる。
具体的には例えばユーザの意思が希望時間である場合には、運転手段は希望時間内に必要なバッテリの充電量(例えばフル充電など所定の充電量や、車両走行条件に応じた走行で消費される充電量)を充電し得るように発電装置を運転するようにすることができる。この場合、さらに具体的には運転手段は例えば希望時間が短いほど発電装置の運転条件が出力優先の運転条件になるように発電装置を運転するようにすることができる。この場合には、ユーザが希望する時間内に必要な充電を完了し得る点で好適である。
また例えばユーザの意思が航続距離である場合には、運転手段は航続距離に応じて消費される充電量を充電し得るように発電装置を運転するようにすることができる。この場合、さらに具体的には運転手段は例えば航続距離が長いほど、発電装置の運転条件が燃費優先の運転条件になるように発電装置を運転するようにすることができる。この場合には、運転手段が充電を完了した場合に、発電装置の運転を停止する停止手段をさらに備えることで、無駄のない充電を行い得る点で好適である。
また例えばユーザの意思が走行ルートである場合には、運転手段は走行ルートに応じて消費される充電量を充電し得るように発電装置を運転するようにすることができる。この場合、さらに具体的には運転手段は例えば走行ルートが長い、或いは走行ルートに基づき想定されるバッテリ消費量が大きいほど、発電装置の運転条件が燃費優先の運転条件になるように発電装置を運転するようにすることができる。そしてこの場合には、運転手段が充電を完了した場合に、発電装置の運転を停止する停止手段をさらに備えることで、無駄のない充電を行い得る点で好適である。
また例えばユーザの意思がエアコン装置の作動要求である場合には、運転手段は作動要求に応じたエアコン装置の作動に必要な電力を発電し得るように発電装置を運転するようにすることができる。この場合、さらに具体的には運転手段は例えばエアコン装置の作動負荷が高くなるように作動要求が設定されているほど、発電装置の運転条件が出力優先の運転条件になるように発電装置を運転するようにすることができる。この場合には、エアコン装置の利用によってバッテリの充電量が低下することを防止し得る点で好適である。
この点、意思設定手段でもある運転条件設定手段は、直接的に発電装置の運転条件を設定可能なものだけでなく、例えば所定の設定に基づき発電装置の運転条件を設定可能なものであってもよい。
また上述した実施例でナビゲーションシステム30、車両側ECU50および発電装置側ECU113によって機能的に実現される各種の手段は、例えばその他の電子制御装置や専用の電子回路などのハードウェアやこれらの組み合わせによって実現されてもよい。
1 電気駆動式車両
10 車両本体
11 発電装置
111 エンジン
113 発電装置側ECU
12 バッテリ
30 ナビゲーションシステム
31 タッチパネル
40 運転条件設定スイッチ
45 インストゥルメントパネル
46 警告灯
47 燃料量表示部
48 航続可能距離表示部
50 車両側ECU
上記課題を解決するための本発明は、車両本体と、前記車両本体に搭載され、走行に利用可能なバッテリと、前記バッテリの充電を行う発電装置と、を備える電気駆動式車両であって、前記電気駆動式車両のユーザが前記発電装置の運転条件を前記発電装置の燃費を優先させて運転させる第1の運転条件または前記発電装置の出力を優先させて運転させる第2の運転条件に設定可能な運転条件設定手段と、前記運転条件設定手段によって設定された前記運転条件に基づき、前記発電装置を運転する運転手段と、前記電気駆動式車両の目的地までの車両走行ルートについての車両走行条件を取得する車両走行条件取得手段と、前記車両走行条件に基づき、前記車両走行条件に応じた走行で消費される前記バッテリの充電量を推定する推定手段と、前記運転条件に基づき前記発電装置が前記バッテリを充電するにあたり、前記推定手段が推定した充電量を満足するまで充電するのに要する見込み時間を算出する見込み時間算出手段と、前記目的地までの予定所要時間を設定可能な時間設定手段と、前記見込み時間が、前記予定所要時間よりも長い場合に警告を通知するための制御を行う第1の通知制御手段と、を備えた電気駆動式車両である。

Claims (3)

  1. 車両本体と、
    前記車両本体に搭載され、走行に利用可能なバッテリと、
    前記バッテリの充電を行う発電装置と、を備える電気駆動式車両であって、
    前記発電装置の運転条件を設定可能な運転条件設定手段と、
    前記運転条件に基づき、前記発電装置を運転する運転手段と、
    車両走行条件を取得する車両走行条件取得手段と、
    前記車両走行条件に基づき、前記車両走行条件に応じた走行で消費される前記バッテリの充電量を推定する推定手段と、
    前記運転条件に基づき前記発電装置が前記バッテリを充電するにあたり、前記推定手段が推定した充電量を満足するまで充電するのに要する見込み時間を算出する見込み時間算出手段と、
    前記運転条件に基づき前記発電装置が前記バッテリを充電するにあたり、前記推定手段が推定した充電量を満足するまで充電するのに要する時間の希望時間を設定可能な希望時間設定手段と、
    前記見込み時間が、前記希望時間よりも長い場合に警告を通知するための制御を行う第1の通知制御手段と、を備えた電気駆動式車両。
  2. 請求項1記載の電気駆動式車両であって、
    前記車両走行条件に応じた走行で必要となる前記発電装置の見込み燃料量を算出する見込み燃料量算出手段と、
    前記見込み燃料量を通知するための制御を行う第2の通知制御手段とをさらに備えた電気駆動式車両。
  3. 請求項1または2記載の電気駆動式車両であって、
    車両利用条件を把握する車両利用条件把握手段と、
    前記車両利用条件を考慮して、見込み航続可能距離を算出する見込み航続可能距離算出手段と、
    前記見込み航続可能距離を通知するための制御を行う第3の通知制御手段とをさらに備えた電気駆動式車両。

JP2010549970A 2010-03-18 2010-03-18 電気駆動式車両 Expired - Fee Related JP4930640B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2010/054667 WO2011114486A1 (ja) 2010-03-18 2010-03-18 電気駆動式車両

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4930640B2 JP4930640B2 (ja) 2012-05-16
JPWO2011114486A1 true JPWO2011114486A1 (ja) 2013-06-27

Family

ID=44648615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010549970A Expired - Fee Related JP4930640B2 (ja) 2010-03-18 2010-03-18 電気駆動式車両

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8423219B2 (ja)
EP (1) EP2442074B1 (ja)
JP (1) JP4930640B2 (ja)
CN (1) CN102439396B (ja)
WO (1) WO2011114486A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102439396B (zh) * 2010-03-18 2013-07-10 丰田自动车株式会社 电力驱动式车辆
DE102010029115A1 (de) * 2010-05-19 2011-11-24 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben eines Kraftfahrzeugs
DE102010063436A1 (de) * 2010-12-17 2012-06-21 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Bestimmen einer Reichweite eines Fahrzeugs
EP2709232A4 (en) * 2011-05-11 2015-08-26 Toyota Motor Co Ltd LOAD CONTROL DEVICE, VEHICLE BEING EQUIPPED, AND LOAD CONTROL METHOD
US9340112B2 (en) * 2011-09-05 2016-05-17 Honda Motor Co., Ltd. Control apparatus for vehicle with different driving modes
US20130166123A1 (en) * 2011-12-21 2013-06-27 Ford Global Technologies, Llc Vehicle system for estimating travel range
KR101397023B1 (ko) * 2012-03-23 2014-05-20 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩 및 배터리 팩의 제어 방법
JP5631367B2 (ja) * 2012-08-09 2014-11-26 本田技研工業株式会社 経路探索装置
US8958936B2 (en) * 2012-10-19 2015-02-17 Ford Global Technologies, Llc System override for user selected electric-only operation of a hybrid vehicle
US8903579B2 (en) * 2012-10-19 2014-12-02 Ford Global Technologies, Llc User override for electric-only operation of a hybrid vehicle
JP2014201245A (ja) * 2013-04-08 2014-10-27 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両
JP2014201246A (ja) * 2013-04-08 2014-10-27 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両
DE102013219441A1 (de) * 2013-09-26 2015-03-26 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur Ladeplanung eines Fahrzeugs mit elektrischem Antrieb
FR3021613B1 (fr) * 2014-05-27 2017-11-24 Renault Sas Procede d'estimation du temps de rehabilitation de la performance d'une batterie de traction d'un vehicule hybride
US9711982B2 (en) * 2015-03-23 2017-07-18 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Information notifying device
KR101916511B1 (ko) * 2016-05-16 2018-11-07 현대자동차주식회사 차량 시스템 및 차량 시스템의 배터리 충전 방법
EP3666583B1 (en) * 2017-08-10 2022-02-02 Nissan Motor Co., Ltd. Method and device for controlling hybrid vehicle
WO2019030910A1 (ja) * 2017-08-10 2019-02-14 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御方法及び制御装置
JP7172201B2 (ja) * 2018-07-09 2022-11-16 スズキ株式会社 発電制御装置
CN110281909B (zh) * 2019-07-15 2020-06-19 安阳工学院 一种混合动力汽车防亏电自启动系统及其控制方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005068245A1 (ja) * 2004-01-16 2005-07-28 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha ハイブリッド車両
JP2006112932A (ja) * 2004-10-15 2006-04-27 Fuji Heavy Ind Ltd 電気自動車のナビゲーションシステム
JP2006141156A (ja) * 2004-11-12 2006-06-01 Mitsubishi Motors Corp ハイブリッド車両
JP2008278740A (ja) * 2007-04-04 2008-11-13 Furukawa Electric Co Ltd:The 電池状態検知システム
JP2008309544A (ja) * 2007-06-13 2008-12-25 Aisin Aw Co Ltd 情報提示装置、情報提示方法及びプログラム
JP2009025128A (ja) * 2007-07-19 2009-02-05 Aisin Aw Co Ltd 地図表示装置、地図表示方法及びコンピュータプログラム
JP2010032459A (ja) * 2008-07-31 2010-02-12 Sanyo Electric Co Ltd 車載用装置

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3094772B2 (ja) 1994-02-21 2000-10-03 トヨタ自動車株式会社 発電機を搭載する電気自動車の発電機出力制御装置
JP3211699B2 (ja) 1996-09-17 2001-09-25 トヨタ自動車株式会社 動力出力装置
JP2001211504A (ja) 2000-01-26 2001-08-03 Shigeo Tanahashi 電気自動車
JP3758140B2 (ja) * 2001-07-09 2006-03-22 日産自動車株式会社 情報提示装置
US6814170B2 (en) * 2001-07-18 2004-11-09 Nissan Motor Co., Ltd. Hybrid vehicle
KR101091268B1 (ko) * 2005-04-25 2011-12-07 주식회사 엘지화학 Hev와 ev를 위한 전지팩 관리방법
ATE441561T1 (de) * 2006-04-03 2009-09-15 Harman Becker Automotive Sys Routenbestimmung für ein hybridfahrzeug und zugehíriges system
KR100857370B1 (ko) * 2006-09-29 2008-09-05 현대자동차주식회사 하이브리드 전기 자동차에서 목표 충전 상태를 이용한 배터리 충전 제어 장치 및 방법
JP2008137543A (ja) * 2006-12-04 2008-06-19 Toyota Motor Corp 車両およびその制御方法
JP2008265518A (ja) * 2007-04-19 2008-11-06 Fujitsu Ten Ltd 電源管理装置及びプログラム
US7865298B2 (en) * 2007-05-03 2011-01-04 Ford Motor Company System and method for providing route information to a driver of a vehicle
CN101687468A (zh) * 2007-05-21 2010-03-31 喜特恩特有限公司 燃料电池-蓄电池混合动力电动汽车的功率转换控制方法和控制装置
US20090157289A1 (en) * 2007-12-18 2009-06-18 Apple Inc. Navigation Systems and Services
US8214122B2 (en) * 2008-04-10 2012-07-03 GM Global Technology Operations LLC Energy economy mode using preview information
US8319358B2 (en) * 2008-06-30 2012-11-27 Demand Energy Networks, Inc. Electric vehicle charging methods, battery charging methods, electric vehicle charging systems, energy device control apparatuses, and electric vehicles
JP4438887B1 (ja) * 2008-09-26 2010-03-24 トヨタ自動車株式会社 電動車両及び電動車両の充電制御方法
US8090415B2 (en) * 2008-12-12 2012-01-03 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Intelligent battery warning system
JP2010220468A (ja) * 2009-03-17 2010-09-30 An-Tao Anthony Yang プラグインハイブリッドおよび電気車両の電気管理方法
US8384354B2 (en) * 2009-10-15 2013-02-26 GM Global Technology Operations LLC Sensor arrangement and method of using the same
JP5641727B2 (ja) * 2009-11-30 2014-12-17 オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 充電情報表示用携帯機および充電情報表示システム
US9753093B2 (en) * 2010-03-11 2017-09-05 Ford Global Technologies, Llc Vehicle and method of diagnosing battery condition of same
US8947050B2 (en) * 2010-03-11 2015-02-03 Ford Global Technologies, Llc Charging of vehicle battery based on indicators of impedance and health
CN102439396B (zh) * 2010-03-18 2013-07-10 丰田自动车株式会社 电力驱动式车辆
JP5429016B2 (ja) * 2010-04-14 2014-02-26 株式会社デンソー 車載通信システム及び車載装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005068245A1 (ja) * 2004-01-16 2005-07-28 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha ハイブリッド車両
JP2006112932A (ja) * 2004-10-15 2006-04-27 Fuji Heavy Ind Ltd 電気自動車のナビゲーションシステム
JP2006141156A (ja) * 2004-11-12 2006-06-01 Mitsubishi Motors Corp ハイブリッド車両
JP2008278740A (ja) * 2007-04-04 2008-11-13 Furukawa Electric Co Ltd:The 電池状態検知システム
JP2008309544A (ja) * 2007-06-13 2008-12-25 Aisin Aw Co Ltd 情報提示装置、情報提示方法及びプログラム
JP2009025128A (ja) * 2007-07-19 2009-02-05 Aisin Aw Co Ltd 地図表示装置、地図表示方法及びコンピュータプログラム
JP2010032459A (ja) * 2008-07-31 2010-02-12 Sanyo Electric Co Ltd 車載用装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2442074A4 (en) 2014-09-03
WO2011114486A1 (ja) 2011-09-22
EP2442074B1 (en) 2016-03-16
JP4930640B2 (ja) 2012-05-16
US20110276206A1 (en) 2011-11-10
EP2442074A1 (en) 2012-04-18
CN102439396A (zh) 2012-05-02
CN102439396B (zh) 2013-07-10
US8423219B2 (en) 2013-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4930640B2 (ja) 電気駆動式車両
JP4314257B2 (ja) 車両の表示装置および車両の表示装置の制御方法、プログラム、およびプログラムを記録した記録媒体
JP5316466B2 (ja) 表示装置
CN103287279B (zh) 车辆系统
US9440655B2 (en) Method of selecting modes of operation for a hybrid vehicle
EP3013625B1 (en) Improvements relating to range prediction in electric vehicles
US8831808B2 (en) Controlled shutdown of an electric vehicle
EP2177389B1 (en) Vehicle equipped with power storage device and temperature control method of power storage device
US8874293B2 (en) Climate control advisory system and method
KR101836250B1 (ko) 구동 모터를 구비한 차량의 dc 컨버터의 출력 전압을 제어하는 방법 및 장치
JP5381888B2 (ja) ハイブリッド自動車
CN102862489A (zh) 用于管理车辆中能量源使用的系统
JP2009067350A (ja) 車両消費エネルギ推定装置、車両消費エネルギ推定方法及びコンピュータプログラム
US20090079262A1 (en) Start-up control device for electric vehicle
JP2009137553A (ja) 制御装置及び制御方法
JP2000032606A (ja) 車 輌
JP7272772B2 (ja) 車載制御装置及び充電システム
JP5275529B1 (ja) 電動車両の表示装置
US20150258977A1 (en) Engine-generator control method and series hybrid electric combat maneuvering system using the same
WO2011064892A1 (ja) 電気駆動式車両
KR20180007824A (ko) 소형 전기자동차의 통신시스템
JP2023155024A (ja) ハイブリッド電気車両
JP5472127B2 (ja) 走行支援装置
JP2018107935A (ja) 電気自動車の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120117

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120130

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4930640

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150224

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees