JPWO2011096063A1 - カップリング部材及びそれを備えた組立棚 - Google Patents

カップリング部材及びそれを備えた組立棚 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2011096063A1
JPWO2011096063A1 JP2011552617A JP2011552617A JPWO2011096063A1 JP WO2011096063 A1 JPWO2011096063 A1 JP WO2011096063A1 JP 2011552617 A JP2011552617 A JP 2011552617A JP 2011552617 A JP2011552617 A JP 2011552617A JP WO2011096063 A1 JPWO2011096063 A1 JP WO2011096063A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
taper
coupling member
shelf
assembly
coupling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011552617A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5522750B2 (ja
Inventor
千朋 嶋崎
千朋 嶋崎
篠崎 充嗣
充嗣 篠崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawajun Co Ltd
Original Assignee
Kawajun Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawajun Co Ltd filed Critical Kawajun Co Ltd
Publication of JPWO2011096063A1 publication Critical patent/JPWO2011096063A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5522750B2 publication Critical patent/JP5522750B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B57/00Cabinets, racks or shelf units, characterised by features for adjusting shelves or partitions
    • A47B57/30Cabinets, racks or shelf units, characterised by features for adjusting shelves or partitions with means for adjusting the height of detachable shelf supports
    • A47B57/54Cabinets, racks or shelf units, characterised by features for adjusting shelves or partitions with means for adjusting the height of detachable shelf supports consisting of clamping means, e.g. with sliding bolts or sliding wedges
    • A47B57/545Cabinets, racks or shelf units, characterised by features for adjusting shelves or partitions with means for adjusting the height of detachable shelf supports consisting of clamping means, e.g. with sliding bolts or sliding wedges clamped in discrete positions, e.g. on tubes with grooves or holes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B12/00Jointing of furniture or the like, e.g. hidden from exterior
    • F16B12/10Jointing of furniture or the like, e.g. hidden from exterior using pegs, bolts, tenons, clamps, clips, or the like
    • F16B12/28Jointing of furniture or the like, e.g. hidden from exterior using pegs, bolts, tenons, clamps, clips, or the like for metal furniture parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B47/00Cabinets, racks or shelf units, characterised by features related to dismountability or building-up from elements
    • A47B47/02Cabinets, racks or shelf units, characterised by features related to dismountability or building-up from elements made of metal only
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47FSPECIAL FURNITURE, FITTINGS, OR ACCESSORIES FOR SHOPS, STOREHOUSES, BARS, RESTAURANTS OR THE LIKE; PAYING COUNTERS
    • A47F5/00Show stands, hangers, or shelves characterised by their constructional features
    • A47F5/10Adjustable or foldable or dismountable display stands
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B2/00Friction-grip releasable fastenings
    • F16B2/02Clamps, i.e. with gripping action effected by positive means other than the inherent resistance to deformation of the material of the fastening
    • F16B2/14Clamps, i.e. with gripping action effected by positive means other than the inherent resistance to deformation of the material of the fastening using wedges
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B9/00Connections of rods or tubular parts to flat surfaces at an angle
    • F16B9/05Connections of rods or tubular parts to flat surfaces at an angle by way of an intermediate member
    • F16B9/056Connections of rods or tubular parts to flat surfaces at an angle by way of an intermediate member the intermediate member extending through the flat surface; the rod or tubular part extending through the flat surface
    • F16B9/023

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Assembled Shelves (AREA)
  • Display Racks (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Standing Axle, Rod, Or Tube Structures Coupled By Welding, Adhesion, Or Deposition (AREA)
  • Furniture Connections (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)

Abstract

支柱を両側から抱き込むように互いに嵌り合う2つの部材からなり、該2つの部材のそれぞれは、下方に向かうに従って漸次拡径した形状に形成された第1テーパと、下方に向かうに従って漸次縮小した形状の第2テーパをそれぞれ有し、該カップリング部材を該支柱に嵌め込んだ際、一方の部材の第1テーパと他方の部材の第2テーパは、正面視で該カップリング部材の径方向の1/2領域内に配置されるカップリング部材及びこれを備える組立棚であって、該組立棚は、1つの棚部材を正面視でカップリング部材の径方向の1/2領域内で支持するため、組立が容易で且つ中抜き操作ができる。

Description

本発明は、事務所、家庭、倉庫、店舗等で使用する収納棚、あるいは店舗で使用する陳列棚として使用されるものであり、組み付けと解体が容易な組立棚及びそれに使用するカップリング部材に関するものである。
登録実用新案公報第3057990号には、長手方向に所定の間隔で複数の環状の係止溝が外周面に形成された支柱と、内周面に形成された突条を前記支柱の係止溝に係止して支柱の外周面に取り付けられ、外形が下方に向かうに従って漸次拡径した形状に形成されたテ−パスリ−ブと、該テ−パスリ−ブの外面形状の一部又は全部に略一致するように下方に向かうに従って漸次拡径した内面形状に形成されるとともに、前記支柱の外周面に取り付けられたテ−パスリ−ブの外周面に差し込まれるリングが四隅に固着された棚部とからなる棚部の係止構造であって、前記棚部の左右のリングは棚部に対して左右異なる高さに固着され、前記テ−パスリ−ブの外周面に上下互い違いに差し込まれるように配置され、左右の棚部が同一の支柱を共用して段差なく連結されるようにした棚部の係止構造が開示されている。
これら従来の組立棚は、例えば2つの棚部材を長手方向に連結する場合、1本の支柱を共有できるため、見栄えがよく、また組み付けも容易である。
(特許文献1)登録実用新案公報第3057990号
しかしながら、これら従来の組立棚は、上下複数段を有する組立棚における中間棚部材の位置を変更したい場合(以下、「中抜き操作」とも言う。)、その中間棚部材より上方にある棚部材を必ず取り除く必要があった。このため、組み付けは簡単ではあるが、中抜き操作は不便であり、実質的に中抜きが行なわれないものであった。
従って、本発明の目的は、組み付けが容易であり、また上下複数段を有する組立棚における中間棚部材の位置変更を、他の棚部材はそのままで、当該中間棚部材のみの解体及び組み付けのみで行なうことができる組立棚及びこれに用いるカップリング部材を提供することにある。
すなわち、本発明は、上記従来の課題を解決したものであって、支柱に嵌合し、1つの棚部材を正面視でカップリング部材の径方向の1/2領域内で支持するカップリング部材であって、該支柱を両側から抱き込むように互いに嵌り合う2つの部材からなり、該2つの部材のそれぞれは、下方に向かうに従って漸次拡径した形状に形成された第1テーパと、下方に向かうに従って漸次縮小した形状の第2テーパをそれぞれ有し、該カップリング材を該支柱に嵌め込んだ際、一方の部材の第1テーパと他方の部材の第2テーパは、正面視で該カップリング部材の径方向の1/2領域内に配置されることを特徴とするカップリング部材を提供するものである。
また、本発明は、前記カップリング部材を備えることを特徴とする組立棚を提供するものである。
本発明の組立棚によれば、組み付けが容易であり、また上下複数段を有する組立棚における中間棚部材の位置変更を、他の棚部材はそのままで、当該中間棚部材のみの取り外し及び付け直しを行なうことができる。
本発明の実施の形態におけるカップリング部材の嵌合状態における斜視図である。 図1のカップリング部材の嵌合を解除した状態の斜視図である。 図1のカップリング部分を拡大した斜視図である。 図1のカップリング部材の2つの部材の斜視図である。 図4の右側の部材の右側面図である。 図4の右側の部材の左側面図である。 図4のカップリング部材の2つの部材の平面図である。 図7のZ−Z線に沿って見た図である。 図1のカップリング部材の正面図である。 図1のカップリング部材の平面図である。 図1に示す棚部材の四隅に形成される第3係合部の平面図である。 図1に示す棚部材の四隅に形成される第3係合部の左側面図である。 図9のZ−Zに沿って見た図である。 カップリング部分を正面から見た第3係合部を断面(Z−Z断面)で示す図である。 (A)、(B)カップリング部材の作用を説明する図である。 本発明の実施の形態における組立棚の斜視図である。 本発明の実施の形態における他の組立棚の斜視図である。 中間棚部材の中抜き操作を説明する図である。 他のカップリング部材の分解斜視図である。 他のカップリング部材の分解斜視図である。 図20のカップリング部材の嵌合状態における斜視図である。 他のカップリング部材の斜視図である。 他のカップリング部材の斜視図である。 図23のカップリング部材の嵌合状態における斜視図である。 組立棚のカップリング部材を拡大して示す正面図である。 連結された組立棚の一部を拡大して示す斜視図である。
次に、本発明の実施の形態におけるカップリング部材及びこれを備える棚部材を図1〜図18を参照して説明する。カップリング部材1は、支柱2に嵌合し、1つの棚部材31を正面視でカップリング部材1の径方向の1/2領域内(図15中、符号X/2の領域内、但し符号Xは左右方向のカップリング部材1の長さ(図15及び図16参照)。)で支持するものである。1つの棚部材31を正面視でカップリング部材1の径方向の1/2領域内で支持するため、上下複数段を有する組立棚における中間棚部材の位置変更を、他の棚部材はそのままで、当該中間棚部材の中抜き操作を可能にすることができる。また、他の棚部材の横方向への連結も既設の組立棚はそのままで組み付けることができる。
図2及び図4に示すように、カップリング部材1は、支柱2を両側から抱き込むように互いに嵌り合う2つの部材1a、1bからなり、2つの部材1a、1bのそれぞれは、下方に向かうに従って漸次拡径した形状に形成された第1テーパ16a(16b)と、下方に向かうに従って漸次縮小した形状の第2テーパ17a(17b)をそれぞれ有し、カップリング材1を支柱2に嵌め込んだ際、一方の部材1aの第1テーパ16aと他方の部材の第2テーパ17bは、正面視でカップリング部材1の径方向の1/2領域内(図15の符号X/2)に配置される。すなわち、正面視でカップリング部材1の径方向とは、正面視で左右方向に延びる径方向を言う。また、カップリング部材1を支柱2に嵌め込んだ際、他方の部材1bの第1テーパ16bと一方の部材の第2テーパ17aは、正面視でカップリング部材1の径方向のもう一方の1/2領域内に配置される。このように、一方の部材1aと他方の部材1bの2つの部材の結合に司る2つのテーパを正面視でカップリング部材1の径方向の1/2領域内において配置させたため、中抜き操作が可能となる。なお、符号aは一方の部材に、bは他方の部材にそれぞれ付する。
第1テーパ16a(16b)の漸次拡径は、カップリング部材1を支柱2に組み付けた際の支柱2の軸芯を基準としたものである。従って、第1テーパ16a(16b)の漸次拡径は、下方に向けて支柱2の軸芯から離れるような傾斜を言う。また、第2テーパ17a(17b)における漸次縮小は、カップリング部材1を支柱2に組み付けた際の正面視基準で且つ支柱2の軸芯を基準としてものである。従って、図9に示すように、第2テーパ17a(17b)における漸次縮小は、正面視で下方に向けて支柱2の軸芯に近づくような傾斜を言う(単に、正面視で左右方向における傾斜を言う。)。正面とは、棚部材の連結方向を左右方向とする側、すなわち図16の符号F側を言う。なお、棚部材の連結方向長さの1辺が通常は長手方向となるが、必ずしも長手方向となるものではない。また、第2テーパ17a(17b)が形成される壁部の角は平面視点で鋭角となっている(図7参照)。これにより、第3係合部3の鍔部32が外側に外れることがなくなる。
カップリング部材1を形成する2つの部材、すなわち、一方の部材1aと他方の部材1bは、同じ形状及び同じ寸法であってもよい。本例では、一方の部材1aと他方の部材1bは、同じ形状及び同じ寸法であり、一方の部材1aを平面上で180度反転させれば、他方の部材1bとなる。一方の部材1aと他方の部材1bは、同じ形状及び同じ寸法の場合、金型はひとつで済み、製作コストの低減となる。なお、以下の説明においては、一方の部材1aについての説明は、他方の部材1bの説明となる。
カップリング部材1における2つの部材1a、1bのそれぞれは、支柱2の側面形状に対応する内周面142(143)を有する本体部11a(11b)と本体部11a(11b)の両側から支柱2の径方向(内側方向)に延びる両腕部12a、13a(12b、13b)とからなる。すなわち、本例では、図3〜図10に示すように、一方の部材1aは、支柱2の周面形状に対応する凹状の内周面142を有する本体部11aと、本体部11aの一方の側(正面視の反正面側)から支柱2の径方向に延びる上下方向において互いに離間する2つの腕部12aと、本体部11aの他方の側(正面視の正面側)の上下方向の中央部から支柱2の径方向に延びる1つの腕部13aとからなり、また、他方の部材1bは、支柱2の周面形状に対応する凹状の内周面143を有する本体部11bと、本体部11bの一方の側(正面視の反正面側)の上下方向の中央部から支柱2の径方向に延びる1つの腕部13bと、本体部11bの他方の側(正面視の正面側)から支柱2の径方向に延びる上下方向において互いに離間する2つの腕部12bとからなる。
カップリング部材1を支柱2に嵌め込む場合、一方の部材1aの2つの腕部12a間の空間に他方の部材1bの1つの腕部13bが嵌り、他方の部材1bの2つの腕部12b間の空間に一方の部材1aの1つの腕部13aが嵌ることになる。すなわち、両腕部の一方の腕において、カップリング部材1を支柱2に嵌め込んだ際、一方の部材の腕と他方の部材の腕は互い違いに配置される。
本体部11a(11b)は、所定高さ及び所定幅を有する凹板状であって、所定幅と所定高さの外周面が下方に向けて拡径した形状の第1テーパ16a(16b)となっている。所定幅寸法としては、特に制限されないが、概ね側面視で支柱2の直径程度である。これにより、強度が保持でき、且つ支柱2への嵌合強度を高めることができる。第1テーパ16a(16b)のテーパは、概ね2〜3度あれば、十分な締め付け強さを付与できる。
また、本体部11a(11b)の内周面142(143)には、更に支柱2に係止する突条14a(14b)又は突起を備える。突条14a(14b)は、支柱2の環状又は部分環状の係止溝22に係止するものであり、内周面142(143)の幅方向の一部又は全部に形成される環状の突条である。突条14a(14b)と係止溝22が係止することで、上下方向の移動を規制することができる。また、突起の場合、支柱2の係止孔に係合することになる(不図示)。係止孔は有底の非貫通孔である。
両腕部12a、13a(12b、13b)は、第2テーパ17a(17b)を形成するためのものである。両腕部12a、13a(12b、13b)の腕の長さは、カップリング部材1を支柱2に嵌め込んだ際、正面視で先端部が支柱2の中心より更に延びて形成されているため、カップリング部材1の径方向の他の1/2領域内に、第2テーパ17a(17b)を形成することができる。
図4に示すように、一つの部材1a(1b)における第2テーパ17a(17b)のテーパ形状は、所定の長さと所定の幅寸法の矩形状の平面であり、正面視に表われるものである。すなわち、図7に示すように、第2テーパ17a(17b)は、腕部となる所定厚みの板状物の長さ方向における中央部を厚み方向にくり抜いてできる反本体部側に形成される壁部を言う。第2テーパ17a(17b)のテーパは、概ね2〜3度あれば、十分な締め付け強さを付与できる。
なお、所定厚みの板状物の長さ方向における中央部を厚み方向にくり抜いてできる本体部11a(11b)側に形成される壁部18a(18b)は、カップリング部材1を支柱2に組み付けた際、他方の部材の第2テーパ17bより本体部側に位置するように形成される。これにより、カップリング部材1を支柱2に組み付け棚部材31の第3係合部3を嵌め込んだ際、一方の部材1aの第1テーパ16aと他方の部材1bの第2テーパ17bのみが第3係合部3のテーパと当接することになり、壁部18a(18b)が組み付けの障害となることがない。
図9に示すように、カップリング部材1を支柱2に組み付けた際、正面視で支柱2の軸芯の右側において表われるテーパは、下方に向けて拡がり形状の第1テーパ16aであり、第1テーパ16aとは逆傾斜形状の第2テーパ17b、17bである。正面視に表われる第2テーパ17b、17bは、互いに離間している上下の腕に形成されているため、離間しているが、テーパとしては連続形状である。一方、裏面視に表われる第2テーパ17bは、中央の1本の腕である。正面視で第2テーパ17b、17b間に表われる壁部18aは、一方の部材に形成されたものであり、また第2テーパ17b、17bと連続しておらず、段差となっている。この第2テーパ17b、17bと壁部18aの段差は、引張り代m(図9参照)と称されるもので、2つの部材1a、1bで支柱2を強く抱く締めることを可能としている。引張り代mがゼロの場合、強く抱き締しめる効果は激減する。
また、両腕部12a、13a(12b、13b)において、第2テーパ17a、17a(17b、17b)と壁部18a(18b)間に位置する凹面15a(15b)は、下方に向かうに従って漸次拡がりの形状に形成されたテーパ状(第5テーパ)である。この第5テーパは棚部材31の第3係合部3の第6テーパに対応しており、第3係合部3をカップリング部材1に嵌め込むことで、カップリング部材1の支柱2への嵌合強度を高めている。第5テーパ15a(15b)のテーパは、概ね2〜3度あれば、十分な締め付け強さを付与できる。
カップリング部材1は、金属、樹脂又はこれらの複合物から作製されるものである。この中、樹脂製のものは、組み付けの際、金属音などが発生せず、組み付けも容易となる点で好ましい。樹脂としては、ポリアセタール樹脂、ポリアミド樹脂、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン共重合合成樹脂(ABS樹脂)、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、ポリカーボネート樹脂などエンジニアリングプラスチックが使用できる。これらの合成樹脂は、耐衝撃性、耐摩耗性、耐薬品性に優れる。なお、樹脂には、更にガラス繊維やカーボン繊維等の強化繊維が含まれていてもよい。
次に、本発明の実施の形態における組立棚について説明する。本例の組立棚10は、上記2つの部材から構成されるカップリング部材1を備えるものである。組立棚10は、支柱2と、カップリング部材1と、棚部材31を備えるものである。一つの棚部材31を支柱2に固定するには、1つの棚部材31と、4本の支柱2と、4つのカップリング部材1を必要とする。図16の上下3段棚の組立棚10は、3つの棚部材3と、4本の支柱1と、12組のカップリング部材1を必要とする。12組のカップリング部材1とは、2つの部材が12個、すなわち、部材の数としては24個である。
また、本例の組立棚10は、上記カップリング部材1を装着する4本の支柱2と、カップリング部材1の一方の部材1aの第1テーパ16a(16b)に当接する第3テーパ33とカップリング部材1の他方の部材1bの第2テーパ17b、17bに当接する第4テーパ32、カップリング部材1の両腕部12a(12b)、13a(13b)に形成される第5テーパ15a(15b)に当接する第6テーパ36をそれぞれ備える第3係合部3が四隅に形成された棚部材31と、を備え、カップリング部材1に第3係合部3を嵌め込んで棚部材31を設置してなり、棚部材31は、正面視で2つの支柱2、2の軸芯間に配置される。なお、カップリング部材1の第5テーパ15a(15b)及び第3係合部3の第6テーパ36は任意の構成要素である。
支柱2としては、長手方向に規則又は不規則の間隔で環状又は部分環状の係止溝を形成したものが使用できる。支柱2の断面形状としては、特に制限されず、円形断面の他、楕円断面、四角形断面、菱形断面、X形及びH形などが挙げられる。部分環状溝には、外周面に対して直線状に切り込んだ、溝中央の溝深さが大で溝端部に向かうにつれて浅くなる溝であってもよい。
棚部材31は、カップリング部材1に係合する第3係合部3が略四隅に形成されたものである。本例において四隅とは、棚部材31の短手方向における端部である。四隅をこのような位置とすることで、4本の支柱で形成される設置面積が大きくとれ、組立棚10の設置が安定する。棚部材の棚本体部分はボード状又は網目状のいずれでもよい。棚部材31の形状は、平面視で通常、矩形状である。
図11〜図13に示すように、棚部材31の第3係合部3は、カップリング部材1の左右側面形状に対応する内周面を有する係合本体部35と、係合本体部35の前端且つ両側から内側に向かって延びる鍔部34を備えるものであり、くりぬき部分311の奥側の内周面(内壁面)33に第3テーパ322が形成され、鍔部34の第3テーパ側の面32に第4テーパ321が形成されている。すなわち、図11及び図13に示すように、第4テーパ321は、正面視(図11中、符号Z−Z)で表われるものであり、カップリング部材1の第2テーパ17a(17b)の形状に対応した形状となっている。また、第3テーパ322は、カップリング部材1の第1テーパ16a(16b)の形状に対応した形状、本例では下方に向けて拡径となる凹面形状となっている。
また、鍔部34の内側面36は、下方に向けて漸次拡がり状のテーパ(第6テーパ)となっている。この第6テーパ36は、カップリング部材1の第5テーパ15a(15b)に対応しており、第3係合部3をカップリング部材1に嵌め込むことで、第6テーパがカップリング部材1の両腕部12a、13a(12b、13b)を支柱2側へ強く押すため、カップリング部材1の支柱2への嵌合強度が高まる。第6テーパ36のテーパは、概ね2〜3度あれば、十分な締め付け強さを付与できる。
また、鍔部34の第3テーパ側の角は、平面視で鋭角となっている。これにより、同様の鋭角に形成された壁部(第2テーパ17a(17b))が係合することで、第3係合部3の係合が外側に外れることがなくなる。
次に、支柱2に棚部材31を固定する方法の一例を以下に説明する。先ず、支柱2にカップリング部材1を介して最下段の棚部材31bを固定する。すなわち、支柱2の高さ方向における下方の所定位置に、カップリング部材1を取り付ける。カップリング部材1の取付けは、2つの部材を互いに対峙させ、支柱2を両側から抱き込むように嵌め込む。この際、支柱2の係止溝22とカップリング部材1の突条14a(14b)を一致させる。これにより支柱2の係止溝22とカップリング部材1の突条14a(14b)は係止状態となり、上下方向の移動を規制する。カップリング部材1の取付けは、4本の支柱2について行う。次に、棚部材31bの第3係合部3をカップリング部材1に対して上方から下方に向けて押し込む(図15(A))。これにより、棚部材31の第3テーパ322は、カップリング部材1の一方の部材1aの第1テーパ16aに当接し、一方の部材1aを支柱2方向に押圧し(図15(A)符号A方向)、棚部材31の第4テーパ321は、カップリング部材1の他方の部材1bの第2テーパ17bに当接し、他方の部材1bを一方の部材側方向に押圧し(図15(A)符号B方向)、カップリング部材1の2つの部材で支柱2を抱き締めることになる(図15(B))。このように、棚部材31と支柱2は、非接触であり、棚部材31は、カップリング部材1が支持しており、棚部材31の第3係合部3をカップリング部材1に対して下方側へ押し込むことで、カップリング部材1を支柱2に強く固定することになる。次に、中間棚部材31a及び最上段棚部材31を取り付けるが、取り付けの順序は、どちらが先でもよい。すなわち、先に中間棚部材31aを、その後、最上段棚部材31を取り付けても、先に最上段の棚部材31を、その後、中間棚部材31aを取り付けてもよい。従来の組立棚は、中間棚部材31aを最後に取り付けることができなかったが、本発明の組立棚は、中間棚部材31aを最後に取り付けることができ、作業手順が多様になり、取り付け作業が容易になる。
図16に示すような組立棚10を1基(通常は上下多段)とすると、棚部材31は、正面視で2つの支柱2、2の軸芯間に配置される(図15及び16参照)。すなわち、図25に示すように、棚部材31の正面視における1辺の長さ(l)は、一方(左側)の支柱2の軸芯Yと他方(右側)の軸芯Y間の長さ(l)と同等か又はわずかに小である。すなわち、1つの棚部材31を正面視でカップリング部材1の径方向の1/2領域内で支持する。図25に示すように、棚部材31の正面視における1辺の長さ(l)を、2つの支柱2、2の軸芯間長さ(l)よりわずかに小とすれば、組立棚10を連結する際、2つの棚部材31の端部が接触することがなく、組み付けが容易となる。組み付けられた2つの棚部材31の端部間の隙間、(一つの組立棚支柱2の軸芯と棚部材31の端面間の2倍)(図26中、符号n)は、5mm以内、好適には2mm以内とすることが、棚部材31に載せられた小物の落下を防止できる点で好ましい。棚部材31の端部は、本例では、第3係合部3の端部である。このように、棚部材31の両端は、正面視で2つの支柱2、2の軸芯を超えて、外側に位置することはない。なお、軸芯Yは、正面視における鉛直方向に延びる支柱2の中心を言う。
カップリング部材1の正面視の径方向における1/2の領域内に配置される。このように、支柱2の半分(カップリング部材1の半分)を使用することにより、組立棚10の2基を、長手方向に連結した際、1本の支柱2を左右の棚部材31、31の固定に際して共有することができる(図14及び図17)。
次に、図17に示すように、棚部材31を横方向に連結する方法を説明する。すなわち、組立棚10において、カップリング部材1の正面視の径方向(短手方向)における他の1/2の領域内に、組立棚10の長手方向に連結される同じ形状の他の棚部材の第3係合部3を嵌め込み、2つの棚部材31、31を1つの支柱2を介して連結することで組立棚20を形成できる。すなわち、図17に示すように、組立棚20は1本の支柱1の両側にそれぞれ棚部材31を設けて、2連の組立棚としたものである。組立棚20において、組立棚10と異なる点は、中間の支柱2の固定部分である。すなわち、図16及び図17に示すように、組立棚10で使用していない、カップリング部材1の径方向における他の1/2の領域部分に、新たに連結する棚部材3が取り付けられる。使用する棚部材31及びその取り付け方法は、組立棚10の場合と同じである。
組立棚10及び組立棚20において、例えば中間棚部材31aを取り除きたい場合、あるいはその設置位置を変更したい場合(中抜き操作)について図16及び図18を参照して説明する。図16の中間棚部材31aの中抜きは、中間部材31aをそのまま上方に若干持ち上げる。その際、中間部材31aの上方空間Sに障害となるものはないし、カップリング部材1が存在しない部分における支柱2と棚部材31の第3係合部3とは隙間が十分にある状態となる。少し持ち上がったところで、中間棚部材31aを長手方向に下り傾斜又は上り傾斜となるように傾ける(図18参照)。この傾ける位置は傾けられた中間棚部材31aにおける水平寸法が組立棚10の2つの支柱2、2間の間口より小となる位置である。この中間棚部材31aを傾けた状態から中間棚部材31aをそのままの姿勢で手前に引出せば、中間棚部材31aの中抜きが可能となる。なお、その後、カップリング部材1を取り外すか、若しくは位置を変更して取り付け、中間棚部材31aを再設置すれば、中間棚部材31aの設置位置の変更が可能となる。
中間棚部材31aを再設置するには、上記取り除き方法とは逆の操作方法により行なえばよい。このように、組立棚10及び組立棚20は、中抜き操作が容易に行える。
次に、本発明の第2の実施の形態における組立棚を図19を参照して説明する。図19において、図1及図2と同一構成要素には同一符号を付して、その説明を省略し、異なる点について主に説明する。すなわち、組立棚10aにおいて、組立棚10と主に異なる点は、カップリング部材1Aの腕部の形状である。
組立棚10aのカップリング部材1Aにおいて、一方の部材1cは、支柱2の周面形状に対応する凹状の内周面を有する本体部11cと、本体部11cの一方の側(正面視の反正面側)の上半分から支柱2の径方向(内側)に延びる1つの腕部12cと、本体部11cの他方の側(正面視の正面側)の下半分から支柱2の径方向(内側)に延びる1つの腕部13cとからなり、また、他方の部材1dは、支柱2の周面形状に対応する凹状の内周面を有する本体部11dと、本体部11dの一方の側(正面視の反正面側)の下半分から支柱2の径方向に延びる1つの腕部13dと、本体部11dの他方の側(正面視の正面側)の上半分から支柱2の径方向に延びる1つの腕部12dとからなる。
そして、カップリング部材1Aを支柱2に嵌め込む場合、一方の部材1cの腕部12cの下方空間に他方の部材1dの1つの腕部13dが嵌り、他方の部材1dの腕部12dの下方の空間に一方の部材1cの1つの腕部13cが嵌ることになる。
組立棚10aにおいて、カップリング部材1A、支柱2及び棚部材31で形成される嵌合構造は、組立棚10と同様の作用効果を奏する。また、組立棚10aは、組立棚10と同様に中抜き操作をすることができる。また、組立棚10aは、横方向に他の組立棚を連結することもできる。
なお、本発明のカップリング部材において、両腕部の一方の腕において、該カップリング部材を該支柱に嵌め込んだ際、一方の部材の腕と他方の部材の腕が互い違いに配置される形態としては、上記第1形態例の1対2(2対1)、上記第2形態の1対1に限定されず、例えば3対3等も含まれる。
次に、本発明の第3の実施の形態における組立棚を図20〜図21を参照して説明する。図20〜図21において、図1及び図2と同一構成要素には同一符号を付して、その説明を省略し、異なる点について主に説明する。すなわち、組立棚10bにおいて、組立棚10と主に異なる点は、支柱2aの形状、係止溝22aの形状、カップリング部材1Bの形状及び棚部材の第3係合部の形状である。
組立棚10bにおいて支柱2aは断面が四角形の四角柱である。また、係止溝22aは、四角柱を形成する4面の左右両面221、222に形成されるのみで、正面と裏面には形成されていない。
組立棚10bの本体部11e(11f)は、所定高さ及び所定幅を有する平板状であって、所定幅と所定高さの外周面が下方に向けて拡径した形状の第1テーパ16e(16f)となっている。所定幅寸法としては、支柱2aの幅寸法である。これにより、支柱2aに隙間なく嵌合できる。また、本体部11e(11f)の裏面には、支柱2aの係止溝22aに係止する水平状に延びる突条14eが形成されている。これにより、柱2aの係止溝22aと突条14eが確実に係止できる。
棚部材31の第3係合部3fは、カップリング部材1Bの径方向(棚部材の長手方向)における約半分を収納する容積に相当する部分311がくり抜かれている。これにより、第3係合部3fとカップリング部材1Bは隙間なく嵌め込むことができ、両者を一体化できる。
組立棚10bにおいて、カップリング部材1B、支柱2a及び棚部材31で形成される嵌合構造は、組立棚10と同様の作用効果を奏する。また、組立棚10bは、組立棚10と同様に中抜き操作をすることができる。また、組立棚10bは、横方向に他の組立棚を連結することもできる。
次に、本発明の第4の実施の形態における組立棚を図22を参照して説明する。図22において、図20と同一構成要素には同一符号を付して、その説明を省略し、異なる点について主に説明する。すなわち、組立棚10cにおいて、組立棚10bと主に異なる点は、係止溝22bの形状である。
すなわち、組立棚10cにおいて、係止溝22bは、支柱2bの四角柱を形成する4面の全てに形成されている。
組立棚10cにおいて、カップリング部材1B、支柱2b及び棚部材31で形成される嵌合構造は、組立棚10bと同様の作用効果を奏する。また、組立棚10cは、組立棚10bと同様に中抜き操作をすることができる。また、組立棚10cは、横方向に他の組立棚を連結することもできる。
次に、本発明の第5の実施の形態における組立棚を図23〜図24を参照して説明する。図23〜図24において、図20及び図21と同一構成要素には同一符号を付して、その説明を省略し、異なる点について主に説明する。すなわち、組立棚10dにおいて、組立棚10bと主に異なる点は、支柱2cの形状、カップリング部材1Cの形状及び棚部材の第3係合部の形状である。
組立棚10dにおいて支柱2cは断面が菱形の四角柱である。また、係止溝22cは、支柱2cの四角柱を形成する4面の全てに形成されている。
組立棚10dの本体部11g(11h)は、所定高さ及び所定幅を有する内面形状が支柱2cの外形に相当する三角断面であって、所定幅と所定高さの外周面が下方に向けて拡径した形状の第1テーパとなっている。所定幅寸法としては、支柱2cの幅寸法である。これにより、支柱2cに隙間なく嵌合できる。また、本体部11g(11h)の裏面には、支柱2cの係止溝22cに係止する水平状に延びる突条14gが形成されている。これにより、支柱2cの係止溝22cと突条14gが確実に係止できる。
棚部材31の第3係合部3gは、カップリング部材1Cの径方向(棚部材の長手方向)における約半分を収納する容積に相当する部分311がくり抜かれている。これにより、第3係合部3gとカップリング部材1Cは隙間なく嵌め込むことができ、両者を一体化できる。
組立棚10dにおいて、カップリング部材1C、支柱2c及び棚部材31で形成される嵌合構造は、組立棚10bと同様の作用効果を奏する。また、組立棚10dは、組立棚10bと同様に中抜き操作をすることができる。また、組立棚10dは、横方向に他の組立棚を連結することもできる。
本発明の組立棚は、事務所、家庭、倉庫、店舗等において、また店舗において、組み付けと解体が容易な陳列棚として使用できる。
符号の説明
1 カップリング部材
1a 一方の部材
1b 他方の部材
2、2a、2b、2c 支柱
3 第3係合部
10、10a〜10d、20 組立棚
11a(11b) カップリングの本体部
12a(12b) 一方の腕部
13a(13b) 他方の腕部
14a(14b) 突条
16a(16b) 第1テーパ
17a(17b) 第2テーパ
322 第3テーパ
321 第4テーパ
22、22a〜22c 係止溝
31 棚部材

Claims (13)

  1. 支柱に嵌合し、1つの棚部材を正面視でカップリング部材の径方向の1/2領域内で支持するカップリング部材であって、
    該支柱を両側から抱き込むように互いに嵌り合う2つの部材からなり、
    該2つの部材のそれぞれは、下方に向かうに従って漸次拡径した形状に形成された第1テーパと、下方に向かうに従って漸次縮小した形状の第2テーパをそれぞれ有し、
    該カップリング材を該支柱に嵌め込んだ際、一方の部材の第1テーパと他方の部材の第2テーパは、正面視で該カップリング部材の径方向の1/2領域内に配置されることを特徴とするカップリング部材。
  2. 該2つの部材のそれぞれは、該支柱の側面形状に対応する内周面を有する本体部と該本体部の両側から該支柱の径方向に延びる両腕部とからなり、
    該第1テーパは、該本体部の外周面に、該第2テーパは、該両腕部にそれぞれ形成されることを特徴とする請求項1記載のカップリング部材。
  3. 該両腕部の一方の腕において、該カップリング部材を該支柱に嵌め込んだ際、一方の部材の腕と他方の部材の腕が互い違いに配置されるものであることを特徴とする請求項1記載のカップリング部材。
  4. 該本体部の内周面に、支柱に係止する突条又は突起を備えることを特徴とする請求項1記載のカップリング部材。
  5. 金属、樹脂又はこれらの複合材を使用して作製されたものであることを特徴とする請求項1記載のカップリング部材。
  6. 該2つの部材のそれぞれは、互いに同一形状、同一寸法であることを特徴とする請求項1記載のカップリング部材。
  7. 請求項1〜6のカップリング部材を備えることを特徴とする組立棚。
  8. 請求項1〜6のカップリング部材を装着する、長手方向に規則又は不規則の間隔で係止溝又は係止孔を形成した4本の支柱と、
    該カップリング部材の一方の部材の第1テーパに当接する第3テーパと該カップリング部材の他方の部材の第2テーパに当接する第4テーパをそれぞれ備える第3係合部が四隅に形成された棚部材と、
    を備え、該カップリング部材に該第3係合部を嵌め込んで該棚部材を設置してなり、該棚部材は正面視で該2つの支柱の軸芯間に配置されることを特徴とする組立棚。
  9. 該係止溝は、環状又は部分環状であることを特徴とする請求項8記載の組立棚。
  10. 該第3係合部は、該カップリング部材の左右側面形状に対応する内周面を有する係合本体部と、該係合本体部の前端且つ両側から内側に向かって延びる鍔部を備えることを特徴とする請求項8記載の組立棚。
  11. 該第3テーパは、該カップリング部材の左右側面形状に対応する内周面の形状であって、該一方の部材の第1テーパに対応するテーパであることを特徴とする請求項8記載の組立棚。
  12. 該第4テーパは、該第3係合部の鍔部の該第3テーパ側の面に形成されるものであって、該他方の部材の第2テーパに対応するものであることを特徴とする請求項8記載の組立棚。
  13. 該棚部材の第3テーパは、該カップリング部材の一方の部材を該支柱方向に押圧し、該棚部材の第4テーパは、該カップリング部材の他方の部材を該一方の部材側に押圧し、該カップリング部材の2つの部材で該支柱を抱き締めることを特徴とする請求項8記載の組立棚。
JP2011552617A 2010-02-04 2010-02-04 カップリング部材及びそれを備えた組立棚 Active JP5522750B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2010/051621 WO2011096063A1 (ja) 2010-02-04 2010-02-04 カップリング部材及びそれを備えた組立棚

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2011096063A1 true JPWO2011096063A1 (ja) 2013-06-10
JP5522750B2 JP5522750B2 (ja) 2014-06-18

Family

ID=44355091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011552617A Active JP5522750B2 (ja) 2010-02-04 2010-02-04 カップリング部材及びそれを備えた組立棚

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8678207B2 (ja)
EP (1) EP2532902B1 (ja)
JP (1) JP5522750B2 (ja)
KR (1) KR101677788B1 (ja)
CN (1) CN102741566B (ja)
AU (1) AU2010344809B2 (ja)
WO (1) WO2011096063A1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007005728A2 (en) * 2005-07-01 2007-01-11 L & P Property Management Company Adjustable shelving system
DE102011109848A1 (de) * 2011-08-09 2013-02-14 Airbus Operations Gmbh Grundkörper, Gerüstsystem sowie Herstellungsverfahren für einen derartigen Grundkörper
US9192250B2 (en) * 2012-12-29 2015-11-24 Scott D. Maurer Shelf assembly particularly suitable for wire grid rack systems having racks at fixed vertical spacings
KR102270309B1 (ko) * 2013-03-05 2021-06-29 가와준 가부시키가이샤 커플링 부재 및 이것을 이용한 조립 선반
US9249818B2 (en) * 2013-08-30 2016-02-02 Pro-Mart Industries, Inc. Shelving connector and method of manufacture
CN104273945A (zh) * 2013-11-07 2015-01-14 刘镇彪 置物架装置
USD801734S1 (en) 2014-12-01 2017-11-07 Retail Space Solutions Llc Shelf management parts
US10154739B2 (en) 2013-12-02 2018-12-18 Retail Space Solutions Llc Universal merchandiser and methods relating to same
TW201600688A (zh) * 2014-04-15 2016-01-01 阿札德 沙包簡 棚架連接器
ITMI20140159U1 (it) * 2014-05-02 2015-11-02 Terry Store Age S P A Scaffalatura componibile ad elevata flessibilità di utilizzo
US20170215579A1 (en) * 2014-07-29 2017-08-03 David James Cooper Shelving System
US9468294B2 (en) * 2015-02-03 2016-10-18 Bestmate International Developing Co., Ltd. Structure of expandable corrugated storage shelf system
USD784797S1 (en) 2015-03-09 2017-04-25 Target Brands, Inc. Shelving connector
US9468292B2 (en) * 2015-03-09 2016-10-18 Target Brands, Inc. Shelving connector and associated storage system and method
US20170065078A1 (en) * 2015-09-04 2017-03-09 Pro-Mart Industries, Inc. Shelving connector
US20170224106A1 (en) * 2016-02-05 2017-08-10 Pro-Mart Industries, Inc. Shelving connector
US10959540B2 (en) 2016-12-05 2021-03-30 Retail Space Solutions Llc Shelf management system, components thereof, and related methods
WO2018200997A1 (en) 2017-04-27 2018-11-01 Retail Space Solutions Llc Shelf-mounted tray and methods relating to same
US10058174B1 (en) * 2017-05-02 2018-08-28 MALZINE Co. Ltd. Shelf structure
US10080437B1 (en) * 2017-07-13 2018-09-25 MALZINE Co. Ltd. Connector for shelf assembly
US20190183246A1 (en) * 2017-12-14 2019-06-20 Marijan BERNIC Shelving system
CH717061A1 (de) * 2020-01-23 2021-07-30 Visplay Int Ag Struktursystem zum modularen Aufbau von Regalen und Regal.
CN115399584B (zh) * 2021-05-28 2023-08-29 盈太企业股份有限公司 组合式置物架
CN117752178A (zh) * 2022-09-16 2024-03-26 盈太企业股份有限公司 组合式置物架
US11700940B1 (en) * 2022-09-22 2023-07-18 Protrend Co., Ltd. Combination shelf with dual-pole vertical columns
US11930922B1 (en) * 2023-11-08 2024-03-19 Howard Levine Expandable stand-alone shelving assembly

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3523508A (en) * 1968-05-02 1970-08-11 Louis Maslow Adjustable shelving
JPS6035769Y2 (ja) 1981-06-09 1985-10-24 寺尾工業株式会社 クランプ
US4582001A (en) * 1984-02-27 1986-04-15 Nashville Wire Products Shelf connector assembly
US4656952A (en) * 1985-11-04 1987-04-14 Schweizer Martin F Adjustable shelving system
US4750626A (en) * 1986-01-17 1988-06-14 United Steel & Wire Company Removable conical corner structure for shelving
JPH0357990A (ja) 1989-07-26 1991-03-13 Matsushita Electric Works Ltd 人体検出装置
JPH0630740Y2 (ja) * 1989-08-29 1994-08-17 矢崎化工株式会社 合成樹脂被覆金属管による棚用柱材
EP0451012A1 (fr) * 1990-03-27 1991-10-09 Cidelcem Système de rayonnage à plateaux amovibles
JP3057990B2 (ja) 1993-12-06 2000-07-04 日本電気株式会社 半導体集積回路装置
JP3054076U (ja) 1998-05-15 1998-11-17 志雄 林 組立式棚
JP2000046021A (ja) * 1998-07-30 2000-02-15 Teramoto Corp 伸縮ロッドおよびこの伸縮ロッドを用いた柄付き用具
JP3057990U (ja) 1998-09-25 1999-06-08 株式会社藤栄 棚部の係止構造
US6068143A (en) * 1998-11-24 2000-05-30 Wang; Chang Chou Devices for fastening shelves to upright support rods
US6044988A (en) * 1999-05-04 2000-04-04 Yang; Hsin-Chen Fitting structure of modular rack
JP3469161B2 (ja) 2000-04-13 2003-11-25 エレクター株式会社 組立式の棚
JP3387896B2 (ja) 2000-08-17 2003-03-17 盈太企業有限公司 組立式ラックの構造
US6364138B1 (en) * 2000-08-28 2002-04-02 Protrend Co., Ltd. Sectional rack
CN2635973Y (zh) * 2003-08-11 2004-08-25 深圳龙岗区龙岗回龙埔键兴钢具厂 半环形锥度承板结构
US7093728B2 (en) * 2003-12-31 2006-08-22 Po-Ju Chen Support stand for shelf
JP3104160U (ja) * 2004-03-23 2004-09-02 柯金山 物置棚の構造
WO2006115109A1 (ja) 2005-04-21 2006-11-02 Fontage Co., Ltd. 組立て構造
CN2916223Y (zh) * 2006-01-23 2007-06-27 黄吉璁 一种支架定位装置
CN201015484Y (zh) * 2007-01-16 2008-02-06 黄利旭 柱套式组合架的层板的改进结构
CN201267294Y (zh) * 2008-08-15 2009-07-08 李国章 置物架
CN102014697B (zh) * 2008-12-24 2014-08-13 河淳株式会社 组装架
US8016140B2 (en) * 2008-12-24 2011-09-13 Ching-Chen Hsieh Combination shelf whose support boards can be increased
JP3149658U (ja) 2008-12-25 2009-04-09 謝景程 枠体の構造

Also Published As

Publication number Publication date
KR101677788B1 (ko) 2016-11-18
EP2532902B1 (en) 2014-06-25
EP2532902A4 (en) 2013-06-19
WO2011096063A1 (ja) 2011-08-11
CN102741566B (zh) 2015-09-23
AU2010344809B2 (en) 2013-11-07
CN102741566A (zh) 2012-10-17
KR20120139687A (ko) 2012-12-27
AU2010344809A1 (en) 2012-08-30
US20130026122A1 (en) 2013-01-31
JP5522750B2 (ja) 2014-06-18
EP2532902A1 (en) 2012-12-12
US8678207B2 (en) 2014-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5522750B2 (ja) カップリング部材及びそれを備えた組立棚
JP5580106B2 (ja) カップリング部材及びそれを備えた組立棚
KR20100137586A (ko) 조립 선반
JP5605806B2 (ja) 組立棚及び連結組立棚
JP5907720B2 (ja) カップリング部材及びそれを備えた組立棚
KR102270309B1 (ko) 커플링 부재 및 이것을 이용한 조립 선반
US11142271B1 (en) Vertical wall-mounted bicycle rack
JP5971760B2 (ja) 支柱継手構造体及びこれを用いた平台
JP4518434B2 (ja) 組立棚
TWI492728B (zh) 聯結構件及具備該聯結構件之組合架
JP3111896U (ja) 組立棚
JP2009079765A (ja) 家具用連結部構造
JP5192584B2 (ja) 家具用連結部構造
JP6013231B2 (ja) 組立棚
JP2006118771A (ja) 空気調和機の室外機用設置台
JP4431515B2 (ja) 組立式棚
JP3180482U (ja) ブラケットピン
JP2019088435A (ja) 脚付き収納構造体
JP3106749U (ja) 収納棚の支柱管状体構造
JP2005040249A (ja) 組立式什器
JP2004301336A (ja) 家具用連結部構造
JP2005006788A (ja) 家具用連結部構造

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131101

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140403

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5522750

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250