JPWO2009041617A1 - タービン設備及び発電設備 - Google Patents

タービン設備及び発電設備 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2009041617A1
JPWO2009041617A1 JP2009534421A JP2009534421A JPWO2009041617A1 JP WO2009041617 A1 JPWO2009041617 A1 JP WO2009041617A1 JP 2009534421 A JP2009534421 A JP 2009534421A JP 2009534421 A JP2009534421 A JP 2009534421A JP WO2009041617 A1 JPWO2009041617 A1 JP WO2009041617A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
turbine
power generation
combustor
working fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009534421A
Other languages
English (en)
Inventor
栄一 幸田
栄一 幸田
裕三 白井
裕三 白井
三郎 原
三郎 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Central Research Institute of Electric Power Industry
Original Assignee
Central Research Institute of Electric Power Industry
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Central Research Institute of Electric Power Industry filed Critical Central Research Institute of Electric Power Industry
Publication of JPWO2009041617A1 publication Critical patent/JPWO2009041617A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/08Heating air supply before combustion, e.g. by exhaust gases
    • F02C7/10Heating air supply before combustion, e.g. by exhaust gases by means of regenerative heat-exchangers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K23/00Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids
    • F01K23/02Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled
    • F01K23/06Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle
    • F01K23/067Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle the combustion heat coming from a gasification or pyrolysis process, e.g. coal gasification
    • F01K23/068Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle the combustion heat coming from a gasification or pyrolysis process, e.g. coal gasification in combination with an oxygen producing plant, e.g. an air separation plant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C3/00Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid
    • F02C3/20Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid using a special fuel, oxidant, or dilution fluid to generate the combustion products
    • F02C3/30Adding water, steam or other fluids for influencing combustion, e.g. to obtain cleaner exhaust gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C3/00Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid
    • F02C3/34Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid with recycling of part of the working fluid, i.e. semi-closed cycles with combustion products in the closed part of the cycle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/16Combined cycle power plant [CCPP], or combined cycle gas turbine [CCGT]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/16Combined cycle power plant [CCPP], or combined cycle gas turbine [CCGT]
    • Y02E20/18Integrated gasification combined cycle [IGCC], e.g. combined with carbon capture and storage [CCS]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/32Direct CO2 mitigation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/34Indirect CO2mitigation, i.e. by acting on non CO2directly related matters of the process, e.g. pre-heating or heat recovery

Abstract

比熱比の小さな分子であるCO2を主成分とする作動流体がガスタービン4で膨張され、ガスタービン4の入口側と出口側で圧力が変化しても温度変化の低下を抑制して高温の排気ガスを得るようにし、圧縮機2の出口側の作動流体の温度とガスタービン4の出口側の排気ガスの温度の差を大きく確保し、再生の効果を大きくして出力を低下させることなく熱効率を向上させる。

Description

本発明は、燃焼流体を膨張させて動力を得るタービン設備に関する。
また、本発明は、炭素系燃料により燃料ガスを生成するガス化炉を備え、ガス化炉からの燃料ガスを燃焼させた作動流体により動力を得るガスタービンを備えた発電設備に関する。
燃焼器からの燃焼ガスを膨張して動力を得るガスタービンを備えた発電設備が種々実用化されている。このような発電設備では、エネルギーを有効に回収して発電効率を向上させている。燃焼器に送られる燃料としては、例えば、天然ガス等が適用され、空気と共に燃焼器で燃焼させて燃焼ガスを得ている。また、石炭を石炭ガス化ガスに変換し、石炭ガス化ガスを燃焼器で燃焼させて燃焼ガスを得ている(例えば、特許文献1、特許文献2参照)。
近年、発電設備では更なる効率化が求められてきており、吸気冷却等により出力を向上させたり、燃焼器に送られる流体を再燃させたり流体の温度をガスタービンの排気で昇温して熱効率を高める工夫がされている。吸気冷却や再燃では、出力が向上するものの、燃料消費量が増える等で熱効率を向上させることができない。また、ガスタービンの排気で燃焼器に送られる流体を昇温させることにより、熱効率を向上させることはがきるものの、ガスタービンの出口の温度を高く維持する必要があり、ガスタービンの圧力比を下げる等、熱効率を維持するためには出力を低下させる手段を講じる必要がある。
出力を維持するために熱効率を向上させる設備を別途備えたり、動力機器の能力を高めて設備を大型化することが考えられるが、効率を向上させるために設備機器の高コスト化を招くことになってしまう。このため、設備を大型化することなく効率を高める技術が求められているのが現状である。
上述したように、効率を向上させるためには、系内の熱エネルギーを最大限に活用し、且つ、出力を低下させない、もしくは、出力を向上させることが重要な課題となっており、様々な工夫がされてきている。このような状況において、本発明者等は、熱回収や機器の工夫に加え、ガスタービンで膨張して発電動力を得るための作動流体の物性に着目し、作動流体の物性自体で、仕事を終えた排気ガスのエネルギーを最大限に回収できることを見出した。
特開平4−244504号公報 特開2007−107472号公報
本発明は上記状況に鑑みてなされたもので、出力を低下させることなく熱効率を維持することができるタービン設備を提供することを目的とする。
また、本発明は上記状況に鑑みてなされたもので、設備を大型化することなく効率を高めることができるガスタービンを備えた発電設備を提供することを目的とする。
上記目的を達成するための請求項1に係る本発明のタービン設備は、比熱比の小さな分子を主成分とする燃焼ガスを発生させる燃焼器と、前記燃焼器の燃焼ガスを膨張して動力を得るガスタービンとを備え、前記燃焼ガスが作動流体とされ、前記燃焼器の燃焼ガスと前記ガスタービンで膨張した作動流体との温度差を抑制したことを特徴とする。
請求項1に係る本発明では、比熱比の小さな分子を主成分とする燃焼ガスが燃焼器で発生してガスタービンで膨張されるので、ガスタービンの入口側と出口側で圧力が変化しても温度変化の低下を抑制することができ、高温の排気ガスを得ることができる。このため、排気ガスの熱回収を効率よく行うことができ、出力を低下させることなく熱効率を維持することができるタービン設備とすることができる。
そして、請求項2に係る本発明のタービン設備は、請求項1に記載のタービン設備において、前記燃焼器の燃料は炭素成分が多い燃料であることを特徴とする。
また、請求項3に係る本発明のタービン設備は、請求項1に記載のタービン設備において、前記燃焼器の燃料は炭素成分が多い燃料をガス化した燃料であることを特徴とする。
また、請求項4に係る本発明のタービン設備は、請求項3に記載のタービン設備において、ガス化される炭素成分が多い燃料は石炭であることを特徴とする。
また、請求項5に係る本発明のタービン設備は、請求項1〜請求項4のいずれか一項に記載のタービン設備において、前記作動流体はCO2を含む流体であることを特徴とする。
このため、炭素成分が多い燃料を燃焼して作動流体としているので、比熱比の小さな分子を主成分とする作動流体を容易に得ることができる。また、作動流体がCO2を含む流体であるので、石炭をガス化した燃料ガスを燃焼することにより比熱比の小さな分子を主成分とする作動流体であるCO2を含む流体を容易に得ることができる。石炭をガス化するに際し、石炭とO2またはCO2またはH2Oとの反応により燃料ガスが生成される。
また、請求項6に係る本発明のタービン設備は、請求項1〜請求項5のいずれか一項に記載のタービン設備において、前記ガスタービンで仕事を終えた排気である作動流体を圧縮して前記燃焼器に圧縮作動流体を送る圧縮機と、前記ガスタービンで仕事を終えた排気により、前記圧縮機で圧縮された圧縮作動流体を昇温する再生熱交換器とを備えたことを特徴とする。
請求項6に係る本発明では、比熱比が小さな作動流体を適用したことにより、圧縮機の出口の温度を低く抑え、ガスタービンの排気の温度を高く維持することができ、再生熱交換器での熱回収を効率よく行なって熱効率を高く保つことができる。
また、請求項7に係る本発明のタービン設備は、請求項6に記載のタービン設備において、前記燃焼器ではO2を用いて燃料ガスを燃焼することを特徴とする。
また、請求項8に係る本発明のタービン設備は、請求項7に記載のタービン設備において、前記O2を前記圧縮機で圧縮された圧縮作動流体もしくは前記再生熱交換器で昇温された作動流体に供給することを特徴とする。
このため、O2を用いて炭素成分が多い燃料を燃焼する場合に、的確にO2を作動流体に供給することができる。
上記目的を達成するための請求項8に係る本発明の発電設備は、炭素系燃料の反応により燃料ガスを生成するガス化炉と、前記ガス化炉で生成された燃料ガスを燃焼する燃焼器と、前記燃焼器からの燃焼ガスを膨張して動力を得るガスタービンと、前記ガスタービンで仕事を終えた排気から熱を回収して蒸気を発生させる排熱回収ボイラと、前記ガスタービンで仕事を終えた排気の一部を圧縮して前記燃焼器に圧縮作動流体を送る圧縮機とを備えたことを特徴とする。
請求項8に係る本発明では、炭素系燃料の反応により生成された燃料ガスを燃焼器で燃焼し、燃焼ガスを作動流体としてガスタービンで膨張して発電動力を得る。ガスタービンの排気が排熱回収ボイラで熱回収され、排気の一部が圧縮されて燃焼器に送られる。このため、比熱比の小さな作動流体であるCO2を含む作動流体を循環させることができ、更に、比熱比の小さな作動流体により圧力変化に対して温度変化が小さい状態で流体を運用することができ、設備を大型化することなく効率を高めることができるガスタービンを備えた発電設備とすることができる。
そして、請求項10に係る本発明の発電設備は、請求項9に記載の発電設備において、前記ガスタービンで仕事を終えた排気により、前記圧縮機で圧縮された圧縮作動流体を昇温する再生熱交換器を備えたことを特徴とする。
請求項10に係る本発明では、比熱比が小さいCO2を含む作動流体を適用し、圧縮機の出口の温度を低く抑え、ガスタービンの排気の温度を高く維持することができ、再生熱交換器での熱回収を効率よく行なって熱効率を高く保つことができる。
また、請求項11に係る本発明の発電設備は、請求項9もしくは請求項10に記載の発電設備において、前記排熱ボイラからの排気の一部を冷却して水分を凝縮除去することで高純度のCO2を得る冷却手段を備えたことを特徴とする。
また、請求項12に係る本発明の発電設備は、請求項11に記載の発電設備において、前記冷却手段で得られた高純度のCO2を前記ガス化炉に供給する供給系を備えたことを特徴とする。
また、請求項13に係る本発明の発電設備は、請求項12に記載の発電設備において、前記ガス化炉は、石炭と高純度のCO2を含む流体との反応により石炭ガス化ガスが生成される石炭ガス化炉であることを特徴とする。
また、請求項14に係る本発明の発電設備は、請求項9〜請求項13のいずれか一項に記載の発電設備において、前記ガスタービンで仕事を終えた排気の一部から不純物を除去する不純物除去手段を備えたことを特徴とする。
また、請求項15に係る本発明の発電設備は、請求項9〜請求項14のいずれか一項に記載の発電設備において、前記排熱回収ボイラで発生した蒸気を膨張して動力を得る蒸気タービンを備えたことを特徴とする。
このため、石炭ガス化ガスを用いて、効率を高めることができるガスタービンを備えた発電設備とすることができる。更に、蒸気タービンを組み合わせることで、効率を高めた石炭ガス化複合発電(IGCC)の設備を構築することができる。また、ガスタービンで仕事を終えた排気の一部から不純物を除去するので、燃焼器に供給される石炭ガス化ガスの不純物を除去する設備を大幅に簡素化することができ、エネルギーロスを抑制することができる。
本発明のタービン設備は、出力を低下させることなく熱効率を維持することができるタービン設備とすることができる。
また、本発明の発電設備は、設備を大型化することなく効率を高めることができるガスタービンを備えた発電設備とすることができる。
本発明の一実施形態例に係るタービン設備の概念系統図である。 本発明の一実施形態例に係る発電設備の概念図である。 本発明の一実施形態例に係る発電設備の概略系統図である。
符号の説明
1 タービン設備
2、28、31 圧縮機
3 燃焼器
4 ガスタービン
5 排気経路
6 排熱回収手段
7 再生熱交換器
8 経路
11 ガス化炉
12 ガス精製装置
13 排熱回収ボイラ(HRSG)
14 蒸気タービン
15 凝縮器
21 石炭ガス化設備
22 金属フィルタ
23 乾式脱硫装置
24 酸素製造設備
25 復水器
26 給水加熱器
27、30 汽水分離器
29 水銀除去装置
本発明の一実施形態例に係る発電設備は、高濃度のO2を吹き込むことで石炭を反応させてガス化ガス(燃料ガス)を生成するガス化炉を備え、ガス化炉で生成された燃料ガスを燃焼器で燃焼して燃焼ガスとし、燃焼器からの燃焼ガスをガスタービンで膨張して動力を得て、ガスタービンで仕事を終えた排気の一部を圧縮機で圧縮して燃焼器に送り、ガスタービンで仕事を終えた排気ガスであるCO2をガス化炉に供給するようにされている。
高濃度のO2(もしくはCO2もしくはH2O)を吹き込むことで石炭を反応させて燃料ガスを生成し、この燃料ガスをO2で燃焼することにより、燃焼ガス(作動流体)は比熱比が小さい分子であるCO2を主成分とする作動流体とされ、比熱比が1.20程度と小さくなる。このため、ガスタービンで作動流体が膨張されて入口側と出口側で圧力が変化しても温度変化の低下を抑制することができ、高温の排気ガスを得ることができる。従って、排気ガスの熱回収を効率よく行うことができ、出力を低下させることなく熱効率を維持することができるタービン設備を備えた発電設備とすることができる。
特に、ガスタービンの排気を圧縮して燃焼器に投入し、ガス化ガスとO2共に燃焼させる設備にすることで、圧縮後のCO2流体をガスタービンの排気により昇温させる再生熱交換器の適用が有用となる。即ち、比熱比の小さな分子を主成分とするCO2流体であるため、圧縮機の出口側の温度の上昇が抑制され、ガスタービンの排気の温度の低下が抑制される。これにより、圧縮機の出口の温度とガスタービンの出口の温度の差が大きくなり、再生の効果を大きくして出力を低下させることなく熱効率を向上させることができる。
因みに、空気燃焼のサイクルの場合、燃焼ガス中の窒素濃度が高いので、CO2の濃度は限られて比熱比を小さくすることができない。また、天然ガス燃料の場合、燃料中の炭素と水素の比率が1:3〜4程度であるため、CO2の濃度は40%程度が上限であり、CO2を主成分とする作動流体とすることができない。
図1に基づいてタービン設備を説明する。図1には本発明の一実施形態例に係るタービン設備の概念系統を示してある。
図に示すように、タービン設備1は、圧縮機2及び燃焼器3及びガスタービン4を備えている。燃焼器3には比熱比の小さな分子を主成分とする燃焼ガスを発生させるための燃料ガス(石炭ガス化ガス)が投入される。燃焼器3では、燃料ガスが高濃度のO2(及びCO2)と共に燃焼され、CO2を主成分とする燃焼ガス(作動流体)が得られる。燃焼器3で燃焼された燃焼ガスはガスタービン4で膨張されて発電動力が得られ、仕事を終えた排気ガスは排気経路5を通って再生熱交換器7及び排熱回収手段6で熱回収される。熱回収された作動流体は余分なCO2及び水が排出されて圧縮機2で圧縮される。前述した高濃度のO2は圧縮機2の出口側に供給される。尚、燃焼器3の入口側に高濃度のO2を供給することも可能である。
上述したタービン設備1では、比熱比の小さな分子(CO2)を主成分とする作動流体が循環されてガスタービン4で膨張されるので、ガスタービン4の入口側と出口側で圧力が変化しても温度変化の低下を抑制することができ、高温の排気ガスを得ることができる。そして、圧縮機2で圧縮された圧縮流体は、比熱比が小さいCO2を含む流体であるため、出口側の温度上昇を抑制することができる。
このため、圧縮機2の出口側の流体の温度とガスタービン4の出口側の排気ガスの温度の差が大きくなり、再生の効果を大きくして出力を低下させることなく熱効率を向上させることができる。従って、排気ガスの熱回収を効率よく行うことができ、出力を低下させることなく熱効率を維持することができるタービン設備1とすることができる。
尚、上述したタービン設備1では、ガスタービン4の排気ガスの熱回収を再生熱交換器7で行なって再生効率を高くしているが、比熱比の小さな分子(CO2)を主成分とする作動流体を膨張し、圧力の変化に対して温度の低下が抑制され、ガスタービン4の排気ガスの温度が高く維持されているので、高温に維持された排気ガスの熱回収に見合う他の機器で熱回収を行なう構成にすることも可能である。
図2、図3に基づいて上述したタービン設備1を備えた発電設備としての石炭ガス化複合発電設備(IGCC)を説明する。
図2には本発明の一実施形態例に係る発電設備の概念、図3には本発明の一実施形態例に係る発電設備の概略系統を示してある。尚、図1で示したタービン設備1と同一構成部材には同一部材を付してある。
図2に示すように、炭素系燃料である石炭とO2(CO2、H2O)の反応によりガス化ガス(燃料ガス)を生成するガス化炉11が備えられ、ガス化炉11には回収したCO2が供給される。ガス化ガスはガス精製装置12からガスタービン4(燃焼器3:図1参照)に送られて膨張され、発電動力が得られる。
ガスタービン4で仕事を終えた排気ガス(CO2)は排熱回収ボイラ(HRSG:図1の排熱回収手段6に相当)13で熱回収され、HRSG13で発生した蒸気は蒸気タービン14に送られて膨張され、蒸気タービン14の発電動力とされる。
HRSG13で熱回収された排気ガスは水蒸気凝縮器15で凝縮されてCO2が回収され、回収されるCO2の一部はガス化炉11に供給される。また、HRSG13で熱回収されて水蒸気凝縮器15で凝縮される前の排気ガス(CO2及び水蒸気)はO2と共にガスタービン4(燃焼器3:図1参照)に送られて燃焼ガスとされる。
上述した発電設備では、回収したCO2とO2を吹き込むガス化炉11と、リサイクルした排気ガスにO2を混合して燃焼させるクローズドガスタービンを組み合わせたものであり、ガス化性能が大幅に向上し、更に、CO2を濃縮・分離する必要がない。
HRSG13で熱回収された排気ガス(CO2及び水蒸気)はガスタービン4(燃焼器3:図1参照)に送られるので、水蒸気凝縮器15で凝縮されてCO2を回収する際に不純物を除去することが可能になる。これにより、ガス精製装置12からのガス化ガスの不純物除去を簡素化することができ、設備の簡素化を図ることが可能になると共に、設備設計の自由度を増すことが可能になる。
CO2及びO2で石炭をガス化することで、CO2のガス化促進効果により、空気及びO2と窒素酸素で石炭をガス化することに比べ、炉内炭素転換率及び冷ガス効率が大幅に向上する。これにより、ガス化炉11及びチャーのリサイクル系をコンパクトにすることができ、設備コストの低減を図ることができる。
CO2を濃縮・分離する必要がないので、設備コスト及びCO2回収のための所要動力を大幅に低減することができ、高い送電端効率(例えば、HHV42.0)を得ることができる。また、ガスタービン4に代えて溶融炭酸塩型燃料電池(MCFC)を用いることができ、MCFCを用いることで、更に高い送電端効率を得ることができる。
図3に基づいて発電設備の具体的な系統を説明する。
石炭ガス化設備21(図2に示したガス化炉11及びガス精製装置12)には回収されたCO2が供給されると共に石炭とO2(CO2、H2O)の反応によりガス化ガス(燃料ガス)が生成される。生成された燃料ガスは、金属フィルタ22で固体不純物が除去され、乾式脱硫装置23で硫黄分が除去される。
乾式脱硫装置23で硫黄分が除去された燃料ガスは燃焼器3に投入され、燃料ガスは酸素製造装置24で製造された高濃度のO2と共に燃焼器3で燃焼される。酸素製造装置24で製造されたO2は石炭ガス化設備21にも供給される。酸素製造装置24は、例えば、圧力スウィング吸着により窒素ガスが濃縮されて空気から除去されて加圧されたO2が供給される設備や、深冷設備からの純O2が所定圧力に加圧されて供給される設備を適用することができる。
燃焼器3で生成された燃焼ガスは、体積が一定条件での比熱と、圧力が一定条件での比熱の比である比熱比が小さな分子であるCO2を主成分とする作動流体とされているので、圧力の変化による温度変化が抑制される。
つまり、ガスタービン4の出口側の作動流体(排気ガス)の温度を高く維持することができる。即ち、後述する圧縮機2で圧縮した時の温度上昇を抑制することができると共に、ガスタービン4で膨張させた時の温度低下を抑制することができ、圧縮機2の出口側の作動流体とガスタービン4の出口側の作動流体との温度差を大きくすることができる。
燃焼器3からの燃焼ガスはガスタービン4で膨張されて発電動力が得られる。ガスタービン4で仕事を終えた排気ガス(CO2を主成分とする作動流体)は排気経路5から排熱回収ボイラ(HRSG)13で熱回収され、HRSG13で熱回収された排気ガスは圧縮機2で圧縮される。圧縮機2で圧縮された排気ガスは再生熱交換器7で昇温されて燃焼器3に投入される。再生熱交換器7には排気ガスの一部が経路8から送られ、排気ガスが熱回収される。
ガスタービン4の出口側の排気ガスは、CO2を主成分とする作動流体であるため比熱比が小さく、圧縮機2及びガスタービン4の出入口温度差が小さくなり、再生熱交換器7による熱効率を大幅に向上させることができる。つまり、再生による熱効率の効果を得やすいシステムとなっている。
HRSG13で発生した蒸気は蒸気タービン14に送られ、蒸気タービン14で膨張されて発電動力とされる。蒸気タービン14で仕事を終えた排気蒸気は復水器25で復水されて図示しない給水ポンプにより給水加熱器26に送られる。給水加熱器26にはHRSG13で熱回収された排気ガスの一部が送られて復水器25からの給水の加熱を行う。排気ガス側からみると、給水加熱器26はガス冷却器とされる。給水加熱器26で加熱された流体はHRSG13に送られて蒸気タービン14の駆動用の蒸気とされる。
給水加熱器26で冷却された排気ガス(CO2を含むガス)は汽水分離器27で水分が分離されると共に、併設された水洗塔でハロゲンが除去される(不純物除去手段)。ハロゲンが除去された排気ガス(CO2)は圧縮機28で所定圧力に加圧され水銀除去装置29(不純物除去手段)で水銀が除去され、汽水分離器(冷却器)30で更に水分が除去される。水分が除去された排気ガス(CO2)は圧縮機31で所定圧力に加圧されて石炭ガス化設備21に送られる。余剰のCO2は加圧して液化する等により回収される。
尚、図2で示した水蒸気凝縮器15は、図3に示した復水器25、汽水分離器27、30に相当する。
上述した発電設備では、石炭と酸素製造装置24から送られるO2(CO2、H2O)の反応により生成されたガス化ガス(燃料ガス)を金属フィルタ22及び乾式脱硫装置23を通して燃焼器3に送り、燃焼器3で酸素燃焼することでCO2、を主成分とする比熱比の小さな燃焼ガス(作動流体)が得られ、燃焼器3からの燃焼ガスをガスタービン4で膨張して発電動力を得る。ガスタービン4で仕事を終えた排気ガスはHRSG13で熱回収され、圧縮機2で圧縮された後再生熱交換器7で昇温されて燃焼器3に送られる。再生熱交換器7にはガスタービン4で仕事を終えた排気ガスの一部が送られて熱回収される。
作動流体は、比熱比が小さなCO2を主成分とするので、ガスタービン4の出口側の排気ガスの温度を高く維持することができ、圧縮機2で圧縮した時の温度上昇を抑制することができる。このため、圧縮機2の出口側の作動流体とガスタービン4の出口側の作動流体との温度差が大きくなり、再生熱交換器7での再生効率を高くすることができる。
HRSG13で熱回収された排気(CO2)の一部は給水加熱器26で熱回収され、水分が除去された後圧縮機31で所定の圧力に加圧されて石炭ガス化設備21に供給される。水分が除去される過程で、水洗塔で脱ハロゲン及び水銀除去装置29で水銀除去される。また、圧縮機31で所定の圧力に加圧された排気(CO2)の一部は液化される等して回収される。
ガスタービン4の排気は熱回収された後に一部が燃焼器3に投入されるセミクローズドシステムとなっているので、HRSG13で熱回収されて石炭ガス化設備21及び外部に回収される排気量が少なく、少ない量の排気に対して不純物を除去することができる。このため、システム全体で不純物の除去を考慮すると、ガスタービン4の燃焼器3の前流側の不純物除去装置として金属フィルタ22と乾式脱硫装置23だけを設け、HRSG13で熱回収された後の排気ガスを脱ハロゲン及び水銀除去する装置を設ける構成とすることができる。
従って、ガス精製設備を簡素化することができると共に回収側も含めて不純物除去に要する熱交換に伴う有効エネルギーのロスを飛躍的に低減することができる。
一方、HRSG13で発生した蒸気は蒸気タービン14に送られて蒸気タービン14が駆動する。排気蒸気は復水器25で復水され、給水加熱器26で加熱された流体はHRSG13に送られて蒸気タービン14の駆動用の蒸気とされる。従って、ガスタービン4及び蒸気タービン14による複合発電設備とされる。
尚、図3では、排気ガスを圧縮機28、31で圧縮して不純物の除去の所定圧力、石炭ガス化設備に供給するための所定圧力にする例を挙げて説明したが、圧縮機の数及び配置は任意であり、設備の規模や機器構成により適宜配置することができる。また、圧縮機2、ガスタービン4、蒸気タービン14は一軸で配列して発電機を備えた構成にしたり、圧縮機2とガスタービン4の軸と、蒸気タービン14の軸を並列に配置してそれぞれ発電機を備えた構成にすることが可能である。
上述した発電設備は、設備を大型化することなく効率を高めることができるガスタービン4を備えた発電設備とすることができる。
本発明は、燃焼流体を膨張させて動力を得るタービン設備の産業分野で利用することができる。
また、本発明は、炭素系燃料により燃料ガスを生成するガス化炉を備え、ガス化炉からの燃料ガスを燃焼させた作動流体により動力を得るガスタービンを備えた発電設備の産業分野で利用することができる。

Claims (15)

  1. 比熱比の小さな分子を主成分とする燃焼ガスを発生させる燃焼器と、
    前記燃焼器の燃焼ガスを膨張して動力を得るガスタービンとを備え、
    前記燃焼ガスが作動流体とされ、前記燃焼器の燃焼ガスと前記ガスタービンで膨張した作動流体との温度差を抑制した
    ことを特徴とするタービン設備。
  2. 請求項1に記載のタービン設備において、
    前記燃焼器の燃料は炭素成分が多い燃料である
    ことを特徴とするタービン設備。
  3. 請求項1に記載のタービン設備において、
    前記燃焼器の燃料は炭素成分が多い燃料をガス化した燃料である
    ことを特徴とするタービン設備。
  4. 請求項3に記載のタービン設備において、
    ガス化される炭素成分が多い燃料は石炭である
    ことを特徴とするタービン設備。
  5. 請求項1〜請求項4のいずれか一項に記載のタービン設備において、
    前記作動流体はCO2を含む流体である
    ことを特徴とするタービン設備。
  6. 請求項1〜請求項5のいずれか一項に記載のタービン設備において、
    前記ガスタービンで仕事を終えた排気である作動流体を圧縮して前記燃焼器に圧縮作動流体を送る圧縮機と、
    前記ガスタービンで仕事を終えた排気により、前記圧縮機で圧縮された圧縮作動流体を昇温する再生熱交換器とを備えた
    ことを特徴とするタービン設備。
  7. 請求項6に記載のタービン設備において、
    前記燃焼器ではO2を用いて燃料ガスを燃焼する
    ことを特徴とするタービン設備。
  8. 請求項7に記載のタービン設備において、
    前記O2を前記圧縮機で圧縮された圧縮作動流体もしくは前記再生熱交換器で昇温された作動流体に供給する
    ことを特徴とするタービン設備。
  9. 炭素系燃料の反応により燃料ガスを生成するガス化炉と、
    前記ガス化炉で生成された燃料ガスを燃焼する燃焼器と、
    前記燃焼器からの燃焼ガスを膨張して動力を得るガスタービンと、
    前記ガスタービンで仕事を終えた排気から熱を回収して蒸気を発生させる排熱回収ボイラと、
    前記ガスタービンで仕事を終えた排気の一部を圧縮して前記燃焼器に圧縮作動流体を送る圧縮機とを備えた
    ことを特徴とする発電設備。
  10. 請求項9に記載の発電設備において、
    前記ガスタービンで仕事を終えた排気により、前記圧縮機で圧縮された圧縮作動流体を昇温する再生熱交換器を備えた
    ことを特徴とする発電設備。
  11. 請求項9もしくは請求項10に記載の発電設備において、
    前記排熱ボイラからの排気の一部を冷却して水分を凝縮除去することで高純度のCO2を得る冷却手段を備えた
    ことを特徴とする発電設備。
  12. 請求項11に記載の発電設備において、
    前記冷却手段で得られた高純度のCO2を前記ガス化炉に供給する供給系を備えた
    ことを特徴とする発電設備。
  13. 請求項12に記載の発電設備において、
    前記ガス化炉は、石炭と高純度のCO2を含む流体との反応により石炭ガス化ガスが生成される石炭ガス化炉である
    ことを特徴とする発電設備。
  14. 請求項9〜請求項13のいずれか一項に記載の発電設備において、
    前記ガスタービンで仕事を終えた排気の一部から不純物を除去する不純物除去手段を備えた
    ことを特徴とする発電設備。
  15. 請求項9〜請求項14のいずれか一項に記載の発電設備において、
    前記排熱回収ボイラで発生した蒸気を膨張して動力を得る蒸気タービンを備えた
    ことを特徴とする発電設備。
JP2009534421A 2007-09-28 2008-09-26 タービン設備及び発電設備 Pending JPWO2009041617A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007255676 2007-09-28
JP2007255676 2007-09-28
PCT/JP2008/067488 WO2009041617A1 (ja) 2007-09-28 2008-09-26 タービン設備及び発電設備

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011158401A Division JP2011202668A (ja) 2007-09-28 2011-07-19 発電設備

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2009041617A1 true JPWO2009041617A1 (ja) 2011-01-27

Family

ID=40511497

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009534421A Pending JPWO2009041617A1 (ja) 2007-09-28 2008-09-26 タービン設備及び発電設備
JP2011158401A Pending JP2011202668A (ja) 2007-09-28 2011-07-19 発電設備

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011158401A Pending JP2011202668A (ja) 2007-09-28 2011-07-19 発電設備

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20110185701A1 (ja)
EP (1) EP2196650A4 (ja)
JP (2) JPWO2009041617A1 (ja)
CN (1) CN101802366A (ja)
AU (1) AU2008304752B2 (ja)
WO (1) WO2009041617A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018529047A (ja) * 2015-09-01 2018-10-04 8 リバーズ キャピタル,エルエルシー 入れ子式のco2サイクルを用いる電力生産のためのシステムおよび方法

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9027321B2 (en) 2008-03-28 2015-05-12 Exxonmobil Upstream Research Company Low emission power generation and hydrocarbon recovery systems and methods
JP5107182B2 (ja) * 2008-08-29 2012-12-26 三菱重工業株式会社 石炭ガス化複合発電設備
SG178160A1 (en) * 2009-09-01 2012-03-29 Exxonmobil Upstream Res Co Low emission power generation and hydrocarbon recovery systems and methods
JP5420371B2 (ja) * 2009-10-20 2014-02-19 株式会社日立製作所 Co2回収型ガス化発電システム
ES2387724B1 (es) * 2010-03-05 2013-08-20 Universidad Nacional De Educación A Distancia Sistema de regeneración parcial en turbinas de gas de ciclos combinados con una o varias fuentes de calor.
US9410481B2 (en) * 2010-09-21 2016-08-09 8 Rivers Capital, Llc System and method for high efficiency power generation using a nitrogen gas working fluid
JP2012087974A (ja) * 2010-10-18 2012-05-10 Central Res Inst Of Electric Power Ind 石炭火力発電システム
SE535782C2 (sv) * 2011-03-21 2012-12-18 Skellefteaa Kraftaktiebolag Förfarande och system för återvinning av termisk energi från en ångtork
ES2439620B1 (es) * 2012-01-23 2015-01-05 Fundación Centro De Innovación Y Desarrollo Tecnológico Proceso para la obtención de energía eléctrica a partir de combustión de carbón, horno de reducción de co2, dos turbinas y un motor de gas
CN103147877A (zh) * 2012-01-28 2013-06-12 摩尔动力(北京)技术股份有限公司 余热利用内燃热气机
JP5920920B2 (ja) * 2012-02-24 2016-05-18 一般財団法人電力中央研究所 石炭火力発電システム
JP5878072B2 (ja) * 2012-04-23 2016-03-08 一般財団法人電力中央研究所 ガス化ガス発電プラントにおけるガス化原料搬送用排気ガス中残留酸素濃度の低減方法並びに低減のための燃料供給条件決定方法及び燃料供給条件決定プログラム
JP6013288B2 (ja) * 2012-07-20 2016-10-25 株式会社東芝 タービン、及び発電システム
JP5917324B2 (ja) * 2012-07-20 2016-05-11 株式会社東芝 タービンおよびタービン運転方法
JP6010488B2 (ja) * 2013-03-11 2016-10-19 株式会社東芝 軸流タービンおよびこれを備えた発電プラント
JP2016512302A (ja) * 2013-03-15 2016-04-25 パルマー ラボ,エルエルシー 二酸化炭素循環作動流体を用いる高効率発電システムおよび方法
JP6250332B2 (ja) 2013-08-27 2017-12-20 8 リバーズ キャピタル,エルエルシー ガスタービン設備
MA40950A (fr) 2014-11-12 2017-09-19 8 Rivers Capital Llc Systèmes et procédés de commande appropriés pour une utilisation avec des systèmes et des procédés de production d'énergie
US10961920B2 (en) 2018-10-02 2021-03-30 8 Rivers Capital, Llc Control systems and methods suitable for use with power production systems and methods
US11686258B2 (en) 2014-11-12 2023-06-27 8 Rivers Capital, Llc Control systems and methods suitable for use with power production systems and methods
JP2018517096A (ja) * 2015-04-17 2018-06-28 ノストラム エナジー ピーティーイー.リミテッドNostrum Energy Pte.Ltd. 新規なマルチループ・ガスタービン及びその作動方法
CA2989618A1 (en) 2015-06-15 2016-12-22 8 Rivers Capital, Llc System and method for startup of a power production plant
EA038390B1 (ru) 2016-02-26 2021-08-20 8 Риверз Кэпитл, Ллк Система и способ управления энергетической установкой
US10914232B2 (en) * 2018-03-02 2021-02-09 8 Rivers Capital, Llc Systems and methods for power production using a carbon dioxide working fluid
CN114901925A (zh) 2019-10-22 2022-08-12 八河流资产有限责任公司 用于发电系统的热管理的控制方案和方法
WO2023013015A1 (ja) * 2021-08-06 2023-02-09 日揮グローバル株式会社 二酸化炭素サイクル発電設備を用いた二酸化炭素回収方法および二酸化炭素回収システム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03145523A (ja) * 1989-10-18 1991-06-20 Heishoku Boku 火力発電プラントおよび火力発電方法
JP2002256274A (ja) * 2001-03-02 2002-09-11 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 流動床ガス化設備

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2443841A (en) * 1944-12-20 1948-06-22 Standard Oil Develoment Compan Process for power generation
US3736745A (en) * 1971-06-09 1973-06-05 H Karig Supercritical thermal power system using combustion gases for working fluid
US4133171A (en) * 1977-03-07 1979-01-09 Hydragon Corporation Temperature stratified turbine compressors
US4255926A (en) * 1977-07-21 1981-03-17 Steag Aktiengesellschaft Installation for recovering energy from solid fossil fuels, more particularly bituminous coal high in inerts
US4265868A (en) * 1978-02-08 1981-05-05 Koppers Company, Inc. Production of carbon monoxide by the gasification of carbonaceous materials
US4434613A (en) * 1981-09-02 1984-03-06 General Electric Company Closed cycle gas turbine for gaseous production
US4498289A (en) * 1982-12-27 1985-02-12 Ian Osgerby Carbon dioxide power cycle
US4528811A (en) * 1983-06-03 1985-07-16 General Electric Co. Closed-cycle gas turbine chemical processor
DE3643401A1 (de) * 1986-12-19 1988-06-30 Artur Richard Greul Verfahren und vorrichtung eines abgasfreien kondensations-kraftwerks
JPH0491324A (ja) * 1990-08-06 1992-03-24 Central Res Inst Of Electric Power Ind 二酸化炭素回収型火力発電システム
JPH04244504A (ja) 1991-01-30 1992-09-01 Central Res Inst Of Electric Power Ind 二酸化炭素回収型石炭火力発電システム
US5937652A (en) * 1992-11-16 1999-08-17 Abdelmalek; Fawzy T. Process for coal or biomass fuel gasification by carbon dioxide extracted from a boiler flue gas stream
US5794431A (en) * 1993-07-14 1998-08-18 Hitachi, Ltd. Exhaust recirculation type combined plant
US5595059A (en) * 1995-03-02 1997-01-21 Westingthouse Electric Corporation Combined cycle power plant with thermochemical recuperation and flue gas recirculation
US5724805A (en) * 1995-08-21 1998-03-10 University Of Massachusetts-Lowell Power plant with carbon dioxide capture and zero pollutant emissions
DE59811106D1 (de) * 1998-02-25 2004-05-06 Alstom Technology Ltd Baden Kraftwerksanlage und Verfahren zum Betrieb einer Kraftwerksanlage mit einem CO2-Prozess
NO982504D0 (no) * 1998-06-02 1998-06-02 Aker Eng As Fjerning av CO2 i r°kgass
CA2409700C (en) * 2000-05-12 2010-02-09 Clean Energy Systems, Inc. Semi-closed brayton cycle gas turbine power systems
WO2003027461A1 (de) * 2001-09-24 2003-04-03 Alstom Technology Ltd Gasturbinenanlage für ein arbeitsmedium in form eines kohlendioxid/wasser-gemisches
DE10155936A1 (de) * 2001-09-25 2003-05-08 Alstom Switzerland Ltd Verfahren zum Betrieb einer Kraftwerksanlage
US6832485B2 (en) * 2001-11-26 2004-12-21 Ormat Industries Ltd. Method of and apparatus for producing power using a reformer and gas turbine unit
SI3078909T1 (sl) * 2002-10-10 2022-10-28 Lpp Combustion, Llc Postopek za uparjanje tekočih goriv za zgorevanje
GB2401403B (en) * 2003-05-08 2006-05-31 Rolls Royce Plc Carbon dioxide recirculation
DE102004039164A1 (de) * 2004-08-11 2006-03-02 Alstom Technology Ltd Verfahren zur Erzeugung von Energie in einer eine Gasturbine umfassenden Energieerzeugungsanlage sowie Energieerzeugungsanlage zur Durchführung des Verfahrens
US20060225428A1 (en) * 2005-04-07 2006-10-12 Joseph Brostmeyer Dual fuel combined cycle power plant
JP4468283B2 (ja) 2005-10-14 2010-05-26 三菱重工業株式会社 石炭ガス化複合発電設備
JP4981318B2 (ja) * 2005-12-19 2012-07-18 三菱重工業株式会社 排ガス処理装置および排ガス処理方法
US8850789B2 (en) * 2007-06-13 2014-10-07 General Electric Company Systems and methods for power generation with exhaust gas recirculation
US8397482B2 (en) * 2008-05-15 2013-03-19 General Electric Company Dry 3-way catalytic reduction of gas turbine NOx
US20100326084A1 (en) * 2009-03-04 2010-12-30 Anderson Roger E Methods of oxy-combustion power generation using low heating value fuel

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03145523A (ja) * 1989-10-18 1991-06-20 Heishoku Boku 火力発電プラントおよび火力発電方法
JP2002256274A (ja) * 2001-03-02 2002-09-11 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 流動床ガス化設備

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018529047A (ja) * 2015-09-01 2018-10-04 8 リバーズ キャピタル,エルエルシー 入れ子式のco2サイクルを用いる電力生産のためのシステムおよび方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009041617A1 (ja) 2009-04-02
AU2008304752A1 (en) 2009-04-02
AU2008304752B2 (en) 2012-03-01
EP2196650A4 (en) 2010-11-03
EP2196650A1 (en) 2010-06-16
US20110185701A1 (en) 2011-08-04
JP2011202668A (ja) 2011-10-13
CN101802366A (zh) 2010-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2009041617A1 (ja) タービン設備及び発電設備
US8371099B2 (en) Power generation system incorporating multiple Rankine cycles
JP5196482B2 (ja) 炭酸アルカリ併産タービン設備
US7892324B2 (en) Systems and methods for carbon dioxide capture
JP2008517216A (ja) 排気ガスからのco2の除去及び回収方法
JP5695377B2 (ja) 炭素捕獲冷却系及び方法
JP2008287940A (ja) 発電設備
JPWO2008096623A1 (ja) 発電設備
CN106497609A (zh) 带co2捕集的igcc系统中气化炉煤粉输送系统及方法
JPH04244504A (ja) 二酸化炭素回収型石炭火力発電システム
JP5294291B2 (ja) 発電設備
JP2004229374A (ja) Mhd単独高効率発電方法およびシステム
WO2018139646A1 (ja) プラント及びプラントの運転方法
JPH11264325A (ja) 二酸化炭素回収型発電プラント
KR20140038672A (ko) 이산화탄소 제거공정을 이용한 석탄가스화 복합 발전시스템
JP2015013940A (ja) ガス精製設備及び石炭ガス化複合発電設備
JP7025310B2 (ja) ガスタービン複合発電システム、ガスタービン複合発電方法
KR101593827B1 (ko) 복합화력발전 시스템
KR101644237B1 (ko) 복합화력발전 시스템
CN207728443U (zh) 一种三循环型煤气化熔融碳酸盐燃料电池发电系统
JPH03237222A (ja) 石炭ガス化複合発電プラント
KR20120021051A (ko) 석탄가스화 복합 발전 시스템
KR20120037556A (ko) 이산화탄소 제거기능을 갖는 석탄가스화 복합 발전시스템
JP5477677B2 (ja) 発電設備
KR101593826B1 (ko) 복합화력발전 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110518

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110719

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120501

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120510

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20120706