JPWO2008123529A1 - 電気二重層キャパシタ用電解液 - Google Patents

電気二重層キャパシタ用電解液 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2008123529A1
JPWO2008123529A1 JP2009509267A JP2009509267A JPWO2008123529A1 JP WO2008123529 A1 JPWO2008123529 A1 JP WO2008123529A1 JP 2009509267 A JP2009509267 A JP 2009509267A JP 2009509267 A JP2009509267 A JP 2009509267A JP WO2008123529 A1 JPWO2008123529 A1 JP WO2008123529A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbonate
double layer
electric double
electrolytic solution
layer capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009509267A
Other languages
English (en)
Inventor
博昭 志摩
博昭 志摩
章二 引田
章二 引田
阿部 吉伸
吉伸 阿部
亮浩 鍋島
亮浩 鍋島
中川 泰治
泰治 中川
昌稔 上谷
昌稔 上谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otsuka Chemical Co Ltd
Original Assignee
Otsuka Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otsuka Chemical Co Ltd filed Critical Otsuka Chemical Co Ltd
Publication of JPWO2008123529A1 publication Critical patent/JPWO2008123529A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/54Electrolytes
    • H01G11/58Liquid electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/54Electrolytes
    • H01G11/58Liquid electrolytes
    • H01G11/60Liquid electrolytes characterised by the solvent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/54Electrolytes
    • H01G11/58Liquid electrolytes
    • H01G11/62Liquid electrolytes characterised by the solute, e.g. salts, anions or cations therein
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/54Electrolytes
    • H01G11/58Liquid electrolytes
    • H01G11/64Liquid electrolytes characterised by additives
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/13Energy storage using capacitors

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)

Abstract

(a)と(b)を含有することを特徴とする電気二重層キャパシタ用電解液。(a)式(1)で表される化合物(b)エチルメチルカーボネート、エチルメチルカーボネート以外の鎖状カーボネートから選ばれる少なくとも1種および環状カーボネートから選ばれる少なくとも1種を含有する混合溶媒。(R1およびR2は、互いに同一または異なってメチル基、エチル基、メトキシメチル基、エトキシメチル基を示し、R1およびR2で環構造を構成しても良い。)

Description

本発明は、電気二重層キャパシタ用電解液に関する。
電気二重層キャパシタ用の電解液として、固体状電解質を溶媒に溶解させた非水電解液が知られているが、電解液の電気伝導性は電解質の濃度とともに変化する。濃度の上昇とともに電解液中のイオン濃度が増加することによって電気伝導度が増加するがやがて極大点に達する。電気伝導度が極大点に達し減少し始めるのは電解液中にイオンの数が増すにつれて、溶媒−イオン、イオン−イオン間の相互作用の増大によって電解質が解離しにくくなり、同時に電解液の粘度が増加するためと考えられている。電解質濃度がさらに増加するとそれ以上解離できなくなり、電解質濃度が飽和する。したがって電解質濃度を高めようとした場合には電解質が溶解しにくくなるといった問題があった。また高濃度の電解質を溶解させた電解液を低温環境下で使用すると塩の析出が生じ、電解液の電気伝導性が悪くなってしまうといった問題も生じる。
このような問題を解決する手段として、種々の有機溶媒を混合し、電気伝導率の高い電解液を得ることが開示されている(例えば、特許文献1、2)。
特許文献1によれば、分極性電極と電解液との界面で形成される電気二重層を利用するコンデンサに用いられる電解液において、電解液が鎖状カーボネートとエチレンカーボネートとの混合溶媒に溶質のトリエチルメチルアンモニウム塩が溶解されたものから成る電気二重層コンデンサ用電解液にすることにより、溶質のトリエチルメチルアンモニウム塩のイオン解離度を余り低下させることなく、イオン移動度が向上し、電気伝導率の高い電解液となることが開示されている。
また、特許文献2によれば、分極性電極と電解液との界面で形成される電気二重層を利用するコンデンサに用いられる電解液において、(a)ジメチルカーボネート10〜80重量%と(b)プロピレンカーボネート90〜20重量%を含有する非水系溶媒に、溶質のトリエチルメチルアンモニウム塩が溶解されて成る電気二重層コンデンサ用電解液にすることにより、溶質のトリエチルメチルアンモニウム塩のイオン解離度を余り低下させることなく、イオン移動度が向上し、電気伝導率の高い電解液となることが開示されている。
更に、特許文献3によれば、ジメチルカーボネート、エチレンカーボネート及びプロピレンカーボネートの混合溶媒中に、スピロ−(1,1’)−ビピロリジニウムテトラフルオロボレート等のテトラフルオロホウ酸第4級スピロアンモニウムが電解質として含有されることにより、粘性率が低く、優れた低温特性、すなわち低温領域においても電解液が凝固することなく、混合溶媒の比誘電率が高く、低い温度範囲で高い電導度を示し、かつ長期信頼性に優れた電気二重層キャパシタ用電解液と、該電解液を用いて作製されてなる電気二重層キャパシタが開示されている。
特許文献4によれば、ピロリジン骨格とN,O−アセタール骨格構造を分子内に持つ第4級アンモニウム塩を電解質として使用することにより、電気伝導性、耐電圧が高い電解液が得られることが開示されている。
しかし、常温(25℃)での電気伝導率は高いものの、−30℃以下の低温においてはまだ充分ではなく、このような低温でも電気伝導度の高い電気二重層キャパシタ用電解液が望まれている。
特許第3440607号 特許第3156546号 特開平2006−351915号公報 WO2005/003108
本発明の目的は、−30〜−40℃の低温であっても、粘度が低く、電気伝導度の高い電気二重層キャパシタ用電解液及びそれを用いた電気二重層キャパシタを提供することにある。
本発明は以下の発明に係る。
1.(a)と(b)を含有することを特徴とする電気二重層キャパシタ用電解液。
(a)式(1)で表される化合物
(b)エチルメチルカーボネート、エチルメチルカーボネート以外の鎖状カーボネートから選ばれる少なくとも1種および環状カーボネートから選ばれる少なくとも1種を含有する混合溶媒。
Figure 2008123529
(RおよびRは、互いに同一または異なってメチル基、エチル基、メトキシメチル基、エトキシメチル基を示し、RおよびRで環構造を構成しても良い。)
2.鎖状カーボネートがジメチルカーボネートである上記1に記載の電気二重層キャパシタ用電解液。
3.環状カーボネートがエチレンカーボネートである上記1に記載の電気二重層キャパシタ用電解液。
4.鎖状カーボネートがジメチルカーボネートであり、環状カーボネートがエチレンカーボネートである上記1に記載の電気二重層キャパシタ用電解液。
5.式(1)で表される化合物が、25℃で液体である上記1〜4のいずれかに記載の電気二重層キャパシタ用電解液。
6.上記1〜5のいずれかに記載の電気二重層キャパシタ用電解液を用いた電気二重層キャパシタ。
本発明の電気二重層キャパシタ用電解液は、(a)と(b)を含有する電気二重層キャパシタ用電解液である。
(a)式(1)で表される化合物
(b)エチルメチルカーボネート、鎖状カーボネートから選ばれる少なくとも1種および環状カーボネートから選ばれる少なくとも1種を含有する混合溶媒
Figure 2008123529
(RおよびRは、互いに同一または異なってメチル基、エチル基、メトキシメチル基、エトキシメチル基を示し、RおよびRで環構造を構成しても良い。)
式(1)で表される化合物中のRおよびRとしては、メチル基、エチル基、メトキシメチル基、エトキシメチル基を挙げることができる。また、RおよびRで構成される環構造としては、ピロリジン環等を挙げることができる。
具体的には、例えば、下記のような化合物を例示することができる。
N−エチル−N−メチルピロリジニウムテトラフルオロボレート、N,N−ジエチルピロリジニウムテトラフルオロボレート、N−メチル−N−メトキシメチルピロリジニウムテトラフルオロボレート、N−エチル−N−メトキシメチルピロリジニウムテトラフルオロボレート、N−メチル−N−エトキシメチルピロリジニウムテトラフルオロボレート、N−エチル−N−エトキシメチルピロリジニウムテトラフルオロボレート、スピロ−(1,1’)−ビピロリジニウムテトラフルオロボレート等を挙げることができる。25℃で液体である化合物は、N−メチル−N−メトキシメチルピロリジニウムテトラフルオロボレート、N−メチル−N−エトキシメチルピロリジニウムテトラフルオロボレート、N−エチル−N−エトキシメチルピロリジニウムテトラフルオロボレートである。
本発明で用いる鎖状カーボネートとしては、ジメチルカーボネート、メチルn−プロピルカーボネート、メチルイソプロピルカーボネート、n−ブチルメチルカーボネート、ジエチルカーボネート、エチルn−プロピルカーボネート、エチルイソプロピルカーボネート、フルオロジメチルカーボネート、ジフルオロジメチルカーボネート、トリフルオロジメチルカーボネート、テトラフルオロジメチルカーボネート、フルオロジメチルカーボネート、フルオロエチルメチルカーボネート、ジフルオロエチルメチルカーボネート、トリフルオロエチルメチルカーボネート、酢酸メチル、酢酸エチル、プロピオン酸メチル、フルオロ酢酸メチル、ジフルオロ酢酸メチル、トリフルオロ酢酸メチル、フルオロ酢酸エチル、ジフルオロ酢酸エチル、トリフルオロ酢酸エチル、フルオロプロピオン酸メチル、ジフルオロプロピオン酸メチル、トリフルオロプロピオン酸メチルを挙げることができる。
好ましくは、ジメチルカーボネートが良い。
本発明で用いる環状カーボネートとしては、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、ブチレンカーボネート、4−フルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン、4−(トリフルオロメチル)−1,3−ジオキソラン−2−オン等を挙げることができる。
好ましくは、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネートが良い。
本発明で用いるの混合溶媒としては、好ましくは、エチルメチルカーボネート、ジメチルカーボネートおよびエチレンカーボネートの3種混合溶媒が良い。
本発明の電解液において、式(1)で表される化合物の含有量は、電解液において、10〜60重量%、好ましくは15〜40重量%、更に好ましくは20〜35重量%が良い。
本発明の電解液において、3種混合溶媒の含有量は、電解液において、40〜90重量%、好ましくは60〜85重量%、更に好ましくは65〜80重量%が良い。
3種混合溶媒において、エチルメチルカーボネートの含有量は、5〜60重量%、好ましくは8〜40重量%、更に好ましくは10〜30重量%が良い。
3種混合溶媒において、鎖状カーボネートの含有量は、20〜80重量%、好ましくは30〜70重量%、更に好ましくは40〜60重量%が良い。
3種混合溶媒において、環状カーボネートの含有量は、10〜80重量%、好ましくは20〜70重量%、更に好ましくは25〜60重量%が良い。
以下、本発明の電気二重層キャパシタ用電解液の調製方法を説明する。作業をおこなう
環境としては、水分が電気二重層キャパシタの性能に悪影響を与えるため、大気が混入しない環境であれば特に限定されないが、アルゴンや窒素などの不活性雰囲気のグローブボックス内において調製作業することが好ましい。作業環境の水分は露点計で管理することができ、マイナス60℃以下であることが好ましい。マイナス60℃を越えると、作業時間が長くなる場合、電解液が雰囲気中の水分を吸収するため電解液中の水分が上昇してしまう。電解液中の水分はカールフィッシャー計で測定することができる。
本発明の電気二重層キャパシタ用電解液は、−30〜−40℃の低温であっても、粘度を低くすることができ、電気伝導度を向上することができる。その結果、本発明の電気二重層キャパシタ用電解液を用いた電気二重層キャパシタは、−30〜−40℃の低温であっても、内部抵抗を低くすることができ、容量を向上させることができる。
上記で得られる本発明の電解液を用いて電気二重層キャパシタを好適に作製できる。この電気二重層キャパシタの一例としては、例えば、ラミネート型を挙げることができる。しかし、電気二重層キャパシタの形状はラミネート型に限定されるものではなく、缶体中に電極を積層して収納されてなる積層型、捲回して収納されてなる捲回型、又は絶縁性のガスケットにより電気的に絶縁された金属製缶からなるコイン型と称されるものであってもよい。以下、一例としてラミネート型電気二重層キャパシタの構造について説明する。
図1および図2は、ラミネート型電気二重層キャパシタを示す図面である。電極3とアルミタブ1が接着されていて、セパレータ4を介して対向配置され、ラミネート2に収納されている。電極は、活性炭等の炭素材料からなる分極性電極部分と、集電体部分とからなる。ラミネート容器体2は、熱圧着により密封し、容器外部からの水分や空気が侵入しないようになっている。
分極性電極材料は、比表面積が大きく、電気伝導性が高い材料であることが好ましく、また使用する印加電圧の範囲内で電解液に対して電気化学的に安定であることが必要である。このような材料としては、例えば、炭素材料、金属酸化物材料、導電性高分子材料等を挙げることができる。コストを考慮すると、分極性電極材料は、炭素材料であるのが好ましい。
炭素材料としては、活性炭材料が好ましく、具体的には、おがくず活性炭、やしがら活性炭、ピッチ・コークス系活性炭、フェノール樹脂系活性炭、ポリアクリロニトリル系活性炭、セルロース系活性炭等を挙げることができる。
金属酸化物系材料としては、例えば、酸化ルテニウム、酸化マンガン、酸化コバルト等を挙げることができる。導電性高分子材料としては、例えば、ポリアニリン膜、ポリピロール膜、ポリチオフェン膜、ポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)膜等を挙げることができる。
電極は、上記分極性電極材料を結着剤と共に加圧成型するか、又は上記分極性電極材料を結着剤と共にピロリドン等の有機溶剤に混合し、ペースト状にしたものをアルミニウム箔等集電体に塗工後、乾燥して得ることができる。
セパレータとしては、電子絶縁性が高く、電解液の濡れ性に優れイオン透過性が高いものが好ましく、また、印加電圧範囲内において電気化学的に安定である必要がある。セパレータの材質は、特に限定は無いが、レーヨンやマニラ麻等からなる抄紙;ポリオレフィン系多孔質フィルム;ポリエチレン不織布;ポリプロピレン不織布等が好適に用いられる。
図1は本発明のラミネート型電気二重層キャパシタを示す正面図である。
図2は本発明のラミネート型電気二重層キャパシタを示す内部構成図である。
符号の説明
1 アルミタブ、2 ラミネート、3 電極、4 セパレータ
以下に参考例、実施例、試験例を挙げ、本発明を具体的に説明するが、何らこれに限定されるものではない。
以下、本発明を実施例に基づいて具体的に説明するが何らこれらに限定されるものではない。尚、以下においてエチルメチルカーボネート(EMC)、エチレンカーボネート(EC)、ジメチルカーボネート(DMC)、プロピレンカーボネート(PC)はキシダ化学社製のリチウムバッテリーグレード品を用いた。
(電極の作製)
分極性電極として、活性炭粉末80重量%とアセチレンブラック10重量部%とポリテトラフルオロエチレン粉末10重量部%とをロールで混練、圧延して厚さ0.1mmのシートを作製し0.03mmのエッチドアルミにカーボンペースト等の導電性ペーストで接着し、電極シートとした。このシートを金型で打ち抜き、ラミネート型電極を作製した。
(電気二重層キャパシタの作製)
ラミネート型電極、セルロース型セパレータ、先に調製した電解液を用い、定格電圧2.5V、静電容量18Fのラミネート型電気二重層キャパシタを作製した。
(評価方法)
25℃あるいは−30℃に設定された恒温槽内にて、2.5Vの定電圧充電を24時間行い0.0Vまで放電しエージング処理をした。その後、所定の温度にて数時間静置し、再度2.5Vの定電圧充電を30分間行い、2.0mA/cmにて所定電圧まで放電を行った。その電圧勾配より静電容量および内部抵抗を求めた。
電気伝導度の測定にはRadiometer社製電気伝導度メーターを使用した。測定セルにはRadiometer社製CDC641Tを使用した。電気伝導度は、測定セルおよび電解液を入れた容器を、湯浴(25℃)あるいは冷媒(−30℃)に浸し、数値が安定した後の値を測定値とした。粘度の測定にはCBCマテリアルズ株式会社製VISCOMATE粘度計VM−16−Lを使用した。粘度は、測定セルおよび電解液を入れた容器を、湯浴(25℃)あるいは冷媒(−30℃)に浸し、数値が安定した後の値を、さらに電解液の密度で割った値を測定値とした。
スピロ−(1,1’)−ビピロリジニウムテトラフルオロボレート(SBP・BF)(大塚化学社製)24重量部、エチレンカーボネート(EC)24重量部、エチルメチルカーボネート(EMC)23重量部、およびジメチルカーボネート(DMC)29重量部の割合で配合して電解液を得た。
配合は、露点が、−60℃以下の窒素雰囲気ドライボックス内で行い、溶液の水分をカールフィッシャー水分計(平沼産業株式会社製、平沼微量水分測定装置AQ−7)で測定し、30ppm以下であることを確認した。
各種電解液の、電気伝導度、粘度、電気二重層キャパシタにおける容量と抵抗の測定を行った。結果を表1に記載する。
N−メトキシメチル−N−メチルピロリジニウムテトラフルオロボレート(MMMP・BF)(大塚化学社製)25重量部、エチレンカーボネート(EC)25重量部、エチルメチルカーボネート(EMC)25重量部、およびジメチルカーボネート(DMC)25重量部の割合で配合し、実施例1と同様にして電解液を得た。
各種電解液の、電気伝導度、粘度、電気二重層キャパシタにおける容量と抵抗の測定を行った。結果を表1に記載する。
N−メトキシメチル−N−メチルピロリジニウムテトラフルオロボレート(上記と同じ)25重量部、エチレンカーボネート(EC)30重量部、エチルメチルカーボネート(EMC)25重量部、およびジメチルカーボネート(DMC)20重量部の割合で配合し、実施例1と同様にして電解液を得た。
各種電解液の、電気伝導度、粘度、電気二重層キャパシタにおける容量と抵抗の測定を行った。結果を表1に記載する。
N−メトキシメチル−N−メチルピロリジニウムテトラフルオロボレート(上記と同じ)24重量部、エチレンカーボネート(EC)24重量部、エチルメチルカーボネート(EMC)23重量部、およびジメチルカーボネート(DMC)29重量部の割合で配合し、実施例1と同様にして電解液を得た。
各種電解液の、電気伝導度、粘度、電気二重層キャパシタにおける容量と抵抗の測定を行った。結果を表1に記載する。
N−メトキシメチル−N−メチルピロリジニウムテトラフルオロボレート(上記と同じ)30重量部、エチレンカーボネート(EC)(上記と同じ)30重量部、エチルメチルカーボネート(EMC)(上記と同じ)15重量部、およびジメチルカーボネート(DMC)(上記と同じ)25重量部の割合で配合し、電解液を得た。
各種電解液の、電気伝導度、粘度、電気二重層キャパシタにおける容量と抵抗の測定を行った。結果を表1に記載する。
比較例1
スピロ−(1,1’)−ビピロリジニウムテトラフルオロボレート(上記と同じ)24重量部、エチレンカーボネート(EC)24重量部、プロピレンカーボネート(PC)29重量部、およびジメチルカーボネート(DMC)23重量部の割合で配合し、実施例1と同様にして電解液を得た。
各種電解液の、電気伝導度、粘度、電気二重層キャパシタにおける容量と抵抗の測定を行った。結果を表1に記載する。
比較例2
N−メトキシメチル−N−メチルピロリジニウムテトラフルオロボレート(上記と同じ)25重量部、エチレンカーボネート(EC)25重量部、プロピレンカーボネート(PC)25重量部、およびジメチルカーボネート(DMC)25重量部の割合で配合し、実施例1と同様にして電解液を得た。
各種電解液の、電気伝導度、粘度、電気二重層キャパシタにおける容量と抵抗の測定を行った。結果を表1に記載する。
Figure 2008123529
本発明の電気二重層キャパシタ用電解液は、−30〜−40℃の低温であっても、粘度を低くすることができ、電気伝導度を向上することができる。その結果、本発明の電気二重層キャパシタ用電解液を用いた電気二重層キャパシタは、−30〜−40℃の低温であっても、内部抵抗を低くすることができ、容量を向上させることができる。

Claims (6)

  1. (a)と(b)を含有することを特徴とする電気二重層キャパシタ用電解液。
    (a)式(1)で表される化合物
    (b)エチルメチルカーボネート、エチルメチルカーボネート以外の鎖状カーボネートから選ばれる少なくとも1種および環状カーボネートから選ばれる少なくとも1種を含有する混合溶媒。
    Figure 2008123529
    (RおよびRは、互いに同一または異なってメチル基、エチル基、メトキシメチル基、エトキシメチル基を示し、RおよびRで環構造を構成しても良い。)
  2. 鎖状カーボネートがジメチルカーボネートである請求項1に記載の電気二重層キャパシタ用電解液。
  3. 環状カーボネートがエチレンカーボネートである請求項1に記載の電気二重層キャパシタ用電解液。
  4. 鎖状カーボネートがジメチルカーボネートであり、環状カーボネートがエチレンカーボネートである請求項1に記載の電気二重層キャパシタ用電解液。
  5. 式(1)で表される化合物が、25℃で液体である請求項1〜4のいずれか1項に記載の電気二重層キャパシタ用電解液。
  6. 請求項1〜5のいずれか1項に記載の電気二重層キャパシタ用電解液を用いた電気二重層キャパシタ。
JP2009509267A 2007-03-28 2008-03-26 電気二重層キャパシタ用電解液 Pending JPWO2008123529A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007083395 2007-03-28
JP2007083395 2007-03-28
PCT/JP2008/056508 WO2008123529A1 (ja) 2007-03-28 2008-03-26 電気二重層キャパシタ用電解液

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2008123529A1 true JPWO2008123529A1 (ja) 2010-07-15

Family

ID=39831006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009509267A Pending JPWO2008123529A1 (ja) 2007-03-28 2008-03-26 電気二重層キャパシタ用電解液

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20100118469A1 (ja)
JP (1) JPWO2008123529A1 (ja)
KR (1) KR101076513B1 (ja)
CN (2) CN101663720A (ja)
WO (1) WO2008123529A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5473296B2 (ja) * 2008-11-04 2014-04-16 大塚化学株式会社 第4級アンモニウム塩
WO2012117794A1 (ja) 2011-02-28 2012-09-07 Jmエナジー株式会社 リチウムイオンキャパシタ
JP5650029B2 (ja) * 2011-03-28 2015-01-07 Jmエナジー株式会社 リチウムイオンキャパシタ
JP5921897B2 (ja) * 2011-02-28 2016-05-24 Jmエナジー株式会社 リチウムイオンキャパシタ
JP5948646B2 (ja) * 2011-06-15 2016-07-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 蓄電デバイス用非水溶媒および非水電解液ならびにそれらを用いた蓄電デバイス、リチウム二次電池および電気二重層キャパシタ
JP5785014B2 (ja) * 2011-07-22 2015-09-24 旭化成株式会社 非水系リチウム型蓄電素子
CN104319109A (zh) * 2014-10-29 2015-01-28 江苏国泰超威新材料有限公司 一种双层电容器用电解液及双层电容器
JP6449732B2 (ja) 2015-07-06 2019-01-09 太陽誘電株式会社 電気二重層キャパシタ
JP6576346B2 (ja) * 2016-03-31 2019-09-18 株式会社小松製作所 キャパシタ及びキャパシタモジュール

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006286926A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Fuji Heavy Ind Ltd リチウムイオンキャパシタ
JP2006332627A (ja) * 2005-04-25 2006-12-07 Power System:Kk 電気二重層キャパシタ用正電極及びその製造方法
JP2007039460A (ja) * 2003-07-01 2007-02-15 Otsuka Chemical Co Ltd 第4級アンモニウム塩および電解質並びに電気化学デバイス

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100823972B1 (ko) * 2001-03-26 2008-04-22 닛신보세키 가부시키 가이샤 이온성 액체, 축전 디바이스용 전해질염, 축전 디바이스용전해액, 전기 2중층 캐패시터, 및 2차 전지
JP4298246B2 (ja) * 2002-09-20 2009-07-15 日清紡ホールディングス株式会社 非水電解質、電気二重層キャパシタおよび非水電解質二次電池
JP3996588B2 (ja) * 2004-03-30 2007-10-24 株式会社パワーシステム 電気二重層キャパシタ
KR100578158B1 (ko) * 2004-12-23 2006-05-10 비나텍주식회사 전기이중층 캐패시터
CN102731435B (zh) * 2005-01-12 2015-04-01 大塚化学株式会社 季铵盐、电解质、电解液以及电化学装置
US20060238958A1 (en) * 2005-04-25 2006-10-26 Power Systems Co., Ltd. Positive electrode for electric double layer capacitors and method for the production thereof
US7638243B2 (en) * 2006-03-22 2009-12-29 Novolyte Technologies Inc. Stabilized nonaqueous electrolytes for rechargeable batteries
US20080137265A1 (en) * 2006-12-12 2008-06-12 Venkateswaran Sagar N High voltage non-toxic electrolytes for ultracapacitors

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007039460A (ja) * 2003-07-01 2007-02-15 Otsuka Chemical Co Ltd 第4級アンモニウム塩および電解質並びに電気化学デバイス
JP2006286926A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Fuji Heavy Ind Ltd リチウムイオンキャパシタ
JP2006332627A (ja) * 2005-04-25 2006-12-07 Power System:Kk 電気二重層キャパシタ用正電極及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008123529A1 (ja) 2008-10-16
CN101663720A (zh) 2010-03-03
CN103794381A (zh) 2014-05-14
US20100118469A1 (en) 2010-05-13
KR101076513B1 (ko) 2011-10-24
KR20090125205A (ko) 2009-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4802243B2 (ja) 電解液用添加剤及び電解液
KR101076513B1 (ko) 전기 이중층 캐패시터용 전해액
KR100900132B1 (ko) 제4급 암모늄염, 전해질, 전해액 및 전기 화학 디바이스
JP5392355B2 (ja) 電気二重層キャパシタ
JP5637858B2 (ja) 電気二重層キャパシタ
JP2012074541A (ja) 電気二重層キャパシタ用電解液及び電気化学デバイス
JP6818723B2 (ja) 電気化学デバイス用電解液および電気化学デバイス
Bhat et al. Gel polymer electrolyte composition incorporating adiponitrile as a solvent for high-performance electrical double-layer capacitor
JP6966276B2 (ja) 電気化学デバイス用電解液および電気化学デバイス
JPWO2008018326A1 (ja) 電気二重層キャパシタ用非水系電解液およびそれを用いた電気二重層キャパシタ
JPWO2020067169A1 (ja) 電気化学デバイス
JP2016167476A (ja) 蓄電デバイス
JP5063172B2 (ja) 電気二重層キャパシタ用電解液
JP5430464B2 (ja) 電気二重層キャパシタ用電解液および電気二重層キャパシタ
JP5473296B2 (ja) 第4級アンモニウム塩
JP2008091823A (ja) 電気二重層キャパシタ用電解液及び電気二重層キャパシタ
JP4798609B2 (ja) 電気二重層キャパシタ用電解液及び電気二重層キャパシタ
JP2019169564A (ja) リチウムイオンキャパシタ
JP6314409B2 (ja) 電解液、及び、電気化学デバイス
JP7007830B2 (ja) 電解液用溶媒
KR101583525B1 (ko) 슈퍼캐패시터용 전해액 및 이를 함유한 슈퍼캐패시터
JP2009218398A (ja) 電解液及び電気化学デバイス
JP2016086153A (ja) 電気化学デバイス
KR101101695B1 (ko) 리튬 이온 커패시터용 전해액 및 이를 포함하는 리튬 이온 커패시터
JP5305343B2 (ja) 電気二重層キャパシタ用電解液及び電気二重層キャパシタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121019

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130129