JPWO2008096494A1 - 非可逆回路素子 - Google Patents
非可逆回路素子 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2008096494A1 JPWO2008096494A1 JP2008557006A JP2008557006A JPWO2008096494A1 JP WO2008096494 A1 JPWO2008096494 A1 JP WO2008096494A1 JP 2008557006 A JP2008557006 A JP 2008557006A JP 2008557006 A JP2008557006 A JP 2008557006A JP WO2008096494 A1 JPWO2008096494 A1 JP WO2008096494A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ferrite
- yoke
- circuit board
- electrically connected
- center electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01P—WAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
- H01P1/00—Auxiliary devices
- H01P1/32—Non-reciprocal transmission devices
- H01P1/38—Circulators
- H01P1/383—Junction circulators, e.g. Y-circulators
- H01P1/387—Strip line circulators
Landscapes
- Non-Reversible Transmitting Devices (AREA)
- Thermistors And Varistors (AREA)
Abstract
Description
永久磁石と、
前記永久磁石により直流磁界が印加されるフェライトと、
前記フェライトに配置され、一端が入力ポートに電気的に接続され、他端が出力ポートに電気的に接続された第1中心電極と、
前記第1中心電極と電気的に絶縁状態で交差して前記フェライトに配置され、一端が出力ポートに電気的に接続され、他端がグランドポートに電気的に接続された第2中心電極と、
前記入力ポートと前記出力ポートとの間に電気的に接続された第1整合容量と、
前記出力ポートと前記グランドポートとの間に電気的に接続された第2整合容量と、
前記入力ポートと前記出力ポートとの間に電気的に接続された抵抗と、
表面に端子電極が形成された回路基板と、を備え、
前記フェライトと前記永久磁石は、前記第1及び第2中心電極が配置された面と平行に両側から永久磁石によって挟着されたフェライト・磁石組立体を構成し、
前記フェライト・磁石組立体は、前記回路基板上に、前記第1及び第2中心電極が配置された面が該回路基板の表面に対して垂直方向に配置され、
前記フェライト・磁石組立体の上面に誘電体層を介して平板状ヨークが配置されていること、
を特徴とする。
本発明に係る非可逆回路素子の第1実施例である2ポート型アイソレータの分解斜視図を図1に示す。この2ポート型アイソレータは、集中定数型アイソレータであり、概略、平板状ヨーク10と、回路基板20と、フェライト32と永久磁石41とからなるフェライト・磁石組立体30とで構成されている。なお、図1において、斜線を付した部分は導電体である。
磁石:フェライト磁石、厚さ0.45mm、高さ0.50mm、長さ(図12で奥行き
方向)1.5mm
誘電体層:半硬化エポキシ系接着シート、横幅1.95mm、厚さ0.00〜0.20mm、長さ(図12で奥行き方向)1.95mm
ヨーク:ニッケル・鉄合金に銅下地めっき、銀めっきしたもの、横幅1.95mm、厚さ0.10mm、長さ(図12で奥行き方向)1.95mm
図18に、第1及び第2中心電極35,36の変形例を含むフェライト・磁石組立体30を示す。第1及び第2中心電極35,36はフェライト32の内部に導体膜で形成され、第2中心電極36は3ターン巻回されている。
本第2実施例は、図19に示すように、平板状ヨーク10の両端部に折曲げ部10aを形成したものである。他の構成は前記第1実施例と同様であり、重複する説明は省略する。
本第3実施例は、図20に示すように、平板状ヨーク10の両端部に折曲げ部10bを形成したものである。他の構成は前記第1実施例と同様であり、重複する説明は省略する。
なお、本発明に係る非可逆回路素子は前記実施例に限定するものではなく、その要旨の範囲内で種々に変更することができる。
Claims (7)
- 永久磁石と、
前記永久磁石により直流磁界が印加されるフェライトと、
前記フェライトに配置され、一端が入力ポートに電気的に接続され、他端が出力ポートに電気的に接続された第1中心電極と、
前記第1中心電極と電気的に絶縁状態で交差して前記フェライトに配置され、一端が出力ポートに電気的に接続され、他端がグランドポートに電気的に接続された第2中心電極と、
前記入力ポートと前記出力ポートとの間に電気的に接続された第1整合容量と、
前記出力ポートと前記グランドポートとの間に電気的に接続された第2整合容量と、
前記入力ポートと前記出力ポートとの間に電気的に接続された抵抗と、
表面に端子電極が形成された回路基板と、を備え、
前記フェライトと前記永久磁石は、前記第1及び第2中心電極が配置された面と平行に両側から永久磁石によって挟着されたフェライト・磁石組立体を構成し、
前記フェライト・磁石組立体は、前記回路基板上に、前記第1及び第2中心電極が配置された面が該回路基板の表面に対して垂直方向に配置され、
前記フェライト・磁石組立体の上面に誘電体層を介して平板状ヨークが配置されていること、
を特徴とする非可逆回路素子。 - 前記第1及び第2中心電極は互いに電気的に絶縁されて所定の角度で交差した状態で導体膜によって前記フェライトに形成されていることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の非可逆回路素子。
- 前記誘電体層の厚さが0.02〜0.10mmであることを特徴とする請求の範囲第1項又は第2項に記載の非可逆回路素子。
- 前記誘電体層は前記フェライト・磁石組立体の上面と前記平板状ヨークとの間に介在された接着剤層からなることを特徴とする請求の範囲第1項ないし第3項のいずれかに記載の非可逆回路素子。
- 前記接着剤層はエポキシ系樹脂からなることを特徴とする請求の範囲第4項に記載の非可逆回路素子。
- 前記平板状ヨークは、その端部が、前記永久磁石から前記フェライトに作用する磁気バイアス方向に対して直交する方向に折り曲げられていることを特徴とする請求の範囲第1項ないし第5項のいずれかに記載の非可逆回路素子。
- 前記平板状ヨークは、その端部が、前記永久磁石から前記フェライトに作用する磁気バイアス方向に対して平行な方向に折り曲げられていることを特徴とする請求の範囲第1項ないし第5項のいずれかに記載の非可逆回路素子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008557006A JP5018790B2 (ja) | 2007-02-07 | 2007-11-20 | 非可逆回路素子 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007028390 | 2007-02-07 | ||
JP2007028390 | 2007-02-07 | ||
JP2008557006A JP5018790B2 (ja) | 2007-02-07 | 2007-11-20 | 非可逆回路素子 |
PCT/JP2007/072477 WO2008096494A1 (ja) | 2007-02-07 | 2007-11-20 | 非可逆回路素子 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2008096494A1 true JPWO2008096494A1 (ja) | 2010-05-20 |
JP5018790B2 JP5018790B2 (ja) | 2012-09-05 |
Family
ID=39681409
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008557006A Expired - Fee Related JP5018790B2 (ja) | 2007-02-07 | 2007-11-20 | 非可逆回路素子 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7808339B2 (ja) |
EP (1) | EP2109179A4 (ja) |
JP (1) | JP5018790B2 (ja) |
CN (1) | CN101542826B (ja) |
WO (1) | WO2008096494A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010081394A (ja) * | 2008-09-26 | 2010-04-08 | Murata Mfg Co Ltd | 非可逆回路素子及びその製造方法 |
CN102075080A (zh) * | 2010-11-19 | 2011-05-25 | 中国电力科学研究院 | 一种高压大功率变换器中的控制电路抗辐射装置 |
JP5553130B2 (ja) * | 2011-03-31 | 2014-07-16 | 株式会社村田製作所 | フェライト・磁石素子及びその製造方法 |
JP6520875B2 (ja) | 2016-09-12 | 2019-05-29 | 株式会社村田製作所 | インダクタ部品およびインダクタ部品内蔵基板 |
JP6485430B2 (ja) * | 2016-11-14 | 2019-03-20 | Tdk株式会社 | 非可逆回路素子及びこれを用いた通信装置 |
US10718954B2 (en) * | 2017-09-18 | 2020-07-21 | Danielle Ringle | Modular eyewear |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002026615A (ja) * | 2000-07-07 | 2002-01-25 | Murata Mfg Co Ltd | 非可逆回路素子および通信装置 |
JP2006013970A (ja) * | 2004-06-25 | 2006-01-12 | Murata Mfg Co Ltd | 非可逆回路素子及び通信装置 |
JP2006211373A (ja) * | 2005-01-28 | 2006-08-10 | Murata Mfg Co Ltd | 2ポート型非可逆回路素子及び通信装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3548824B2 (ja) | 2000-06-14 | 2004-07-28 | 株式会社村田製作所 | 非可逆回路素子および通信装置 |
WO2006011383A1 (ja) | 2004-07-30 | 2006-02-02 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | 非可逆回路素子、その製造方法及び通信装置 |
EP1772926B1 (en) | 2004-07-30 | 2009-06-03 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | 2 port type isolator and communication unit |
JP4404138B2 (ja) * | 2005-03-04 | 2010-01-27 | 株式会社村田製作所 | 非可逆回路素子及び通信装置 |
US7532084B2 (en) * | 2007-08-31 | 2009-05-12 | Murata Manufacturing Co., Ltd | Nonreciprocal circuit element |
-
2007
- 2007-11-20 WO PCT/JP2007/072477 patent/WO2008096494A1/ja active Application Filing
- 2007-11-20 CN CN2007800429481A patent/CN101542826B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2007-11-20 EP EP07832207A patent/EP2109179A4/en not_active Withdrawn
- 2007-11-20 JP JP2008557006A patent/JP5018790B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-07-01 US US12/495,850 patent/US7808339B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002026615A (ja) * | 2000-07-07 | 2002-01-25 | Murata Mfg Co Ltd | 非可逆回路素子および通信装置 |
JP2006013970A (ja) * | 2004-06-25 | 2006-01-12 | Murata Mfg Co Ltd | 非可逆回路素子及び通信装置 |
JP2006211373A (ja) * | 2005-01-28 | 2006-08-10 | Murata Mfg Co Ltd | 2ポート型非可逆回路素子及び通信装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101542826A (zh) | 2009-09-23 |
US7808339B2 (en) | 2010-10-05 |
EP2109179A4 (en) | 2010-10-27 |
CN101542826B (zh) | 2012-10-10 |
JP5018790B2 (ja) | 2012-09-05 |
WO2008096494A1 (ja) | 2008-08-14 |
EP2109179A1 (en) | 2009-10-14 |
US20090261920A1 (en) | 2009-10-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4380769B2 (ja) | 非可逆回路素子、その製造方法及び通信装置 | |
JP4356787B2 (ja) | 非可逆回路素子及び通信装置 | |
JP4345709B2 (ja) | 非可逆回路素子、その製造方法及び通信装置 | |
JP4858543B2 (ja) | 非可逆回路素子及びその製造方法 | |
JP5018790B2 (ja) | 非可逆回路素子 | |
JP4692679B2 (ja) | 非可逆回路素子 | |
JP4155342B1 (ja) | 非可逆回路素子 | |
JP2008092147A (ja) | 非可逆回路素子、その製造方法及び通信装置 | |
JP4760981B2 (ja) | 非可逆回路素子 | |
JP5098813B2 (ja) | 非可逆回路素子及び複合電子部品 | |
JP5083113B2 (ja) | 非可逆回路素子 | |
JP4929488B2 (ja) | 非可逆回路素子 | |
JP4807457B2 (ja) | 非可逆回路素子 | |
JP4915366B2 (ja) | 非可逆回路素子 | |
JP2011147011A (ja) | 回路モジュール | |
JP2010183130A (ja) | 非可逆回路部品及びその製造方法 | |
JP2007208320A (ja) | 非可逆回路素子及び通信装置 | |
JP5527331B2 (ja) | 回路モジュール | |
JP2006238286A (ja) | 非可逆回路素子及び通信装置 | |
JP2010147853A (ja) | 非可逆回路素子 | |
JP2010081394A (ja) | 非可逆回路素子及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110906 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111013 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120515 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120528 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5018790 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150622 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |