JPWO2008032427A1 - 摺動部材とそれを用いた軸受 - Google Patents

摺動部材とそれを用いた軸受 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2008032427A1
JPWO2008032427A1 JP2008534235A JP2008534235A JPWO2008032427A1 JP WO2008032427 A1 JPWO2008032427 A1 JP WO2008032427A1 JP 2008534235 A JP2008534235 A JP 2008534235A JP 2008534235 A JP2008534235 A JP 2008534235A JP WO2008032427 A1 JPWO2008032427 A1 JP WO2008032427A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon nitride
sliding member
sintered body
nitride sintered
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008534235A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5289053B2 (ja
Inventor
実 高尾
実 高尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Materials Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Materials Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Materials Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2008534235A priority Critical patent/JP5289053B2/ja
Publication of JPWO2008032427A1 publication Critical patent/JPWO2008032427A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5289053B2 publication Critical patent/JP5289053B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/32Balls
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/58Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
    • C04B35/584Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicon nitride
    • C04B35/593Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicon nitride obtained by pressure sintering
    • C04B35/5935Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicon nitride obtained by pressure sintering obtained by gas pressure sintering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/64Burning or sintering processes
    • C04B35/645Pressure sintering
    • C04B35/6455Hot isostatic pressing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3206Magnesium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3217Aluminum oxide or oxide forming salts thereof, e.g. bauxite, alpha-alumina
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3225Yttrium oxide or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3232Titanium oxides or titanates, e.g. rutile or anatase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3239Vanadium oxides, vanadates or oxide forming salts thereof, e.g. magnesium vanadate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3241Chromium oxides, chromates, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3244Zirconium oxides, zirconates, hafnium oxides, hafnates, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3251Niobium oxides, niobates, tantalum oxides, tantalates, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3256Molybdenum oxides, molybdates or oxide forming salts thereof, e.g. cadmium molybdate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3258Tungsten oxides, tungstates, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3852Nitrides, e.g. oxynitrides, carbonitrides, oxycarbonitrides, lithium nitride, magnesium nitride
    • C04B2235/3873Silicon nitrides, e.g. silicon carbonitride, silicon oxynitride
    • C04B2235/3878Alpha silicon nitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3895Non-oxides with a defined oxygen content, e.g. SiOC, TiON
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5436Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof micrometer sized, i.e. from 1 to 100 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5445Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof submicron sized, i.e. from 0,1 to 1 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/656Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes characterised by specific heating conditions during heat treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/656Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes characterised by specific heating conditions during heat treatment
    • C04B2235/6562Heating rate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/656Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes characterised by specific heating conditions during heat treatment
    • C04B2235/6565Cooling rate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/66Specific sintering techniques, e.g. centrifugal sintering
    • C04B2235/661Multi-step sintering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/72Products characterised by the absence or the low content of specific components, e.g. alkali metal free alumina ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/76Crystal structural characteristics, e.g. symmetry
    • C04B2235/767Hexagonal symmetry, e.g. beta-Si3N4, beta-Sialon, alpha-SiC or hexa-ferrites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/78Grain sizes and shapes, product microstructures, e.g. acicular grains, equiaxed grains, platelet-structures
    • C04B2235/785Submicron sized grains, i.e. from 0,1 to 1 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/78Grain sizes and shapes, product microstructures, e.g. acicular grains, equiaxed grains, platelet-structures
    • C04B2235/786Micrometer sized grains, i.e. from 1 to 100 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/80Phases present in the sintered or melt-cast ceramic products other than the main phase
    • C04B2235/85Intergranular or grain boundary phases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • C04B2235/9607Thermal properties, e.g. thermal expansion coefficient

Abstract

摺動部材は、希土類元素を酸化物に換算して7〜18質量%の範囲、Ti、Zr、Hf、V、Nb、Ta、Cr、MoおよびWから選ばれる少なくとも1種の元素Mを酸化物に換算して0.1〜3質量%の範囲で含有すると共に、不純物陽イオン元素の合計含有量が0.3質量%以下で、かつ熱伝導率が60W/m・K以上の窒化珪素焼結体を具備する。窒化珪素焼結体は窒化珪素結晶粒と粒界相とを備え、粒界相に占める結晶化合物相の割合が面積比で20%以上であると共に、結晶化合物相の平均粒径が0.5μm以下である。摺動部材は例えばベアリングボール2として用いられる。

Description

本発明は摺動部材とそれを用いた軸受に関する。
摺動部材は、例えば軸受部材、圧延用ロール材、コンプレッサ用ベーン、ガスタービン翼、カムローラ等、各種の分野で使用されている。摺動部材には軽量で高強度のセラミックス材料が用いられるようになってきている。特に、窒化珪素焼結体は機械的強度や耐摩耗性に優れることから、ベアリングボール等の軸受部材への適用が進められている。
窒化珪素焼結体を用いたベアリングボール等の軸受部材に関しては、例えば焼結体組成(焼結助剤の種類や添加量等)の制御、焼結体中での各助剤成分の形態制御、製造工程の制御等に基づいて、機械的強度や転がり寿命に代表される摺動特性を向上させることが提案されている(特許文献1、2参照)。特許文献1には焼結助剤として希土類元素を酸化物換算で2〜10質量%、スピネルを2〜7質量%、炭化珪素を1〜10質量%、Ti、Zr、Hf、W、Mo、Ta、NbおよびCrから選ばれる少なくとも1種を酸化物換算で5質量%以下の範囲で含有する窒化珪素焼結体が記載されている。
ところで、HDDやDVD等のディスク媒体を有する電子機器においては、スピンドルモータで回転軸を高速回転させ、回転軸に装着されたディスクを機能させる。高速回転させる回転軸の軸受に、軽量で耐摩耗性に優れる窒化珪素焼結体製のベアリングボールを適用することが試みられている。ただし、窒化珪素焼結体製のベアリングボールは、従来の金属製のベアリングボールに比べて熱伝導性に劣ることから、回転軸の高速回転により生じる熱を効率よく外部に放出することができないという難点を有している。
また、窒化珪素焼結体の熱伝導率を改善することも試みられている(特許文献3、4参照)が、単に熱伝導率を高めただけでは摺動特性が犠牲になるおそれがある。一方、各種電子部品の実装基板や放熱板として用いられる窒化珪素焼結体においては、酸素含有量や不純物陽イオン元素量を低減した窒化珪素粉末を使用することによって、熱伝導率を高めた窒化珪素焼結体が提案されている(特許文献5参照)。しかしながら、実装基板や放熱板に適用される電子部品用窒化珪素焼結体は十分な耐摩耗性を有していない。このため、電子部品用窒化珪素焼結体を軸受部材等の摺動部材に直接適用することはできない。
特開2003−034581公報 特開2006−036554公報 特許第3445342号公報 特開2000−034172公報 特開平6−135771公報
本発明の目的は、窒化珪素焼結体が有する耐摩耗性や摺動特性を維持した上で、熱伝導性を向上させた摺動部材とそれを用いた軸受を提供することにある。
本発明の態様に係る摺動部材は、焼結助剤として希土類元素を酸化物に換算して7〜18質量%の範囲、Ti、Zr、Hf、Mg、V、Nb、Ta、Cr、MoおよびWから選ばれる少なくとも1種の元素Mを酸化物に換算して0.1〜3質量%の範囲で含有すると共に、不純物陽イオン元素としてのLi、Na、K、Ca、Sr、Ba、Fe、MnおよびBの合計含有量が0.3質量%以下である窒化珪素焼結体を具備し、前記窒化珪素焼結体は窒化珪素結晶粒と粒界相とを備え、前記粒界相に占める結晶化合物相の割合が面積比で20%以上であると共に、前記結晶化合物相の平均粒径が0.5μm以下であり、かつ60W/m・K以上の熱伝導率を有することを特徴としている。
本発明の態様に係る軸受は、本発明の態様に係る摺動部材からなる転動体を具備することを特徴としている。
本発明の実施形態によるベアリングの構成を一部断面で示す図である。
符号の説明
1…ベアリング、2…ベアリングボール、3…内輪、4…外輪。
発明を実施するための形態
以下、本発明を実施するための形態について説明する。本発明の実施形態による摺動部材は、主成分としての窒化珪素と、焼結助剤として希土類元素を酸化物に換算して7〜18質量%の範囲、チタン(Ti)、ジルコニウム(Zr)、ハフニウム(Hf)、マグネシウム(Mg)、バナジウム(V)、ニオブ(Nb)、タンタル(Ta)、クロム(Cr)、モリブデン(Mo)およびタングステン(W)から選ばれる少なくとも1種の元素Mを酸化物に換算して0.1〜3質量%の範囲で含有する窒化珪素焼結体を具備する。
窒化珪素焼結体は、さらに焼結助剤としてアルミニウムを酸化物に換算して0.3〜4質量%の範囲で含有していてもよい。希土類元素やアルミニウムは、例えばSi―R―Al―O―N化合物(R:希土類元素)からなる粒界相を形成し、これにより焼結体の緻密化に寄与するものである。窒化珪素焼結体は、窒化珪素結晶粒(結晶相)と粒界相とから主として構成されるものである。
窒化珪素焼結体に焼結助剤として添加する希土類元素は、特に限定されるものではないが、イットリウム(Y)、ランタン(La)、セリウム(Ce)、サマリウム(Sm)、ネオジウム(Nd)、ジスプロシウム(Dy)、エルビウム(Er)等のランタノイド系希土類元素を適用することが好ましい。希土類元素は例えば酸化物、窒化物、硼化物、炭化物、珪化物等として添加される。焼結助剤としての希土類化合物は、Y、Ce、Sm、NdおよびErから選ばれる少なくとも1種の酸化物であることが望ましい。
希土類元素の含有量が酸化物換算で7質量%未満であると、窒化珪素焼結体を十分に緻密化することができない。さらに、粒界相に占める結晶化合物相の比率が低下して窒化珪素焼結体の熱伝導率を十分に高めることができない。窒化珪素結晶粒の粒成長も不十分となるため、転がり寿命等の摺動特性も十分に高めることができないおそれがある。希土類元素の含有量が酸化物換算で18質量%を超えると、窒化珪素焼結体中の粒界相の量が過剰となるため、強度や熱伝導率が低下する。希土類元素の含有量は酸化物換算で8〜14質量%の範囲とすることがより好ましい。
焼結助剤としてのアルミニウムは、希土類元素の焼結促進剤としての機能を助長する役割を果たすものであり、例えば酸化アルミニウムや窒化アルミニウム等として添加される。アルミニウムの含有量が酸化物換算で0.3質量%未満であると、窒化珪素焼結体の緻密化が不十分となるおそれがある。アルミニウムの含有量が酸化物換算で4質量%を超えると粒界相が増加するだけでなく、アルミニウムが窒化珪素結晶粒中に固溶することで熱伝導率が低下するおそれがある。アルミニウムの含有量は酸化物換算で0.7〜2質量%の範囲とすることがより好ましい。
希土類化合物やアルミニウム化合物等に基づいて生成される粒界相は、一般的に非晶質相、結晶質相、もしくはこれらの混相として存在する。この実施形態の窒化珪素焼結体においては、粒界相に占める結晶化合物相の割合を面積比で20%以上としている。粒界相に占める結晶化合物相の割合を高めることによって、窒化珪素焼結体の熱伝導率を向上させることが可能となる。粒界相に占める結晶化合物相の割合が面積比で20%未満であると、相対的に増加する非晶質相に基づいて窒化珪素焼結体の熱伝導率が低下する。結晶化合物相の割合は面積比で30%以上とすることがより好ましい。
さらに、粒界相中の結晶化合物相は0.5μm以下の平均粒径を有している。結晶化合物相の平均粒径が0.5μmを超えると、窒化珪素焼結体の機械強度や摺動特性等が不十分となる。すなわち、結晶化合物相は窒化珪素焼結体の熱伝導率の向上に寄与するものの、機械強度的には窒化珪素結晶粒や非晶質粒界相に比べて劣ることから、結晶化合物相が大きくなりすぎると窒化珪素焼結体の機械強度や摺動特性等が損なわれてしまう。そこで、粒界相中の結晶化合物相の平均粒径を0.5μm以下としている。結晶化合物相の平均粒径は0.3μm以下とすることがより好ましい。
粒界相中の結晶化合物相は平均粒径を0.5μm以下とすることに加えて、最大粒径を1μm以下とすることが好ましい。窒化珪素焼結体の粒界相中に最大粒径が1μmを超える結晶化合物相が存在すると、そこを起点として亀裂が生じやすくなる。このため、窒化珪焼結体を摺動部材として用いた際に、転がり寿命等が低下するおそれがある。このように、粒界相中の結晶化合物相の平均粒径を0.5μm以下とすることによって、窒化珪素焼結体の機械強度や摺動特性等を損なうことなく、熱伝導率を高めることが可能となる。さらに、結晶化合物相の最大粒径を1μm以下とすることによって、窒化珪素焼結体の摺動特性等をより再現性よく向上させることが可能となる。
上述した粒界相に占める結晶化合物相の割合や結晶化合物相の平均粒径は、後に詳述するように、焼結助剤の種類と添加量を調整することに加えて、窒化珪素焼結体の焼結工程を制御することで実現することができる。例えば、窒化珪素焼結体の焼結過程直後の冷却速度を100℃/h以下に設定することが好ましい。窒化珪素焼結体の焼結工程は、常圧焼結や雰囲気加圧焼結等による1次焼結とHIP等による2次焼結とを組合せて実施することが好ましい。これら各焼結過程直後の冷却速度をいずれも100℃/h以下に設定することが好ましい。冷却速度は50℃/h以下に設定することがより好ましい。
粒界相に占める結晶化合物相の割合はXRD分析や拡大写真の画像分析から求められる。結晶化合物相の平均粒径や最大粒径は以下のようにして測定される。まず、窒化珪素焼結体の任意の表面もしくは断面の拡大写真を撮り、この拡大写真を画像処理して結晶化合物相の粒径を測定する。このような測定を任意の4箇所に対して実施し、それらの平均値を結晶化合物相の平均粒径とする。4箇所の測定における粒径の最大値を最大粒径とする。拡大写真は50×50μmの視野を1000倍以上に拡大することが好ましい。拡大写真の撮影には、一般的に電子顕微鏡、XDS、EPMA等が用いられる。
この実施形態の摺動部材を構成する窒化珪素焼結体は、さらにTi、Zr、Hf、Mg、V、Nb、Ta、Cr、MoおよびWから選ばれる少なくとも1種の元素Mを、酸化物に換算して0.1〜3質量%の範囲で含有している。元素Mは酸化物、炭化物、窒化物、珪化物、硼化物等として窒化珪素焼結体に添加される。元素Mの化合物(M化合物)は焼結助剤や機械特性の向上剤等として機能する。例えば、M化合物を窒化珪素焼結体中に分散させることで分散強化効果を得ることができる。これによって、窒化珪素焼結体の機械強度や転がり寿命等を向上させることが可能となる。
窒化珪素焼結体の機械特性の向上効果を得る上で、元素Mの含有量は酸化物換算で0.1質量%以上とする。元素Mの含有量が酸化物換算で0.1質量%未満であると、窒化珪素焼結体からなる摺動部材の耐久性等を十分に高めることができない。元素Mの含有量が酸化物換算で3質量%を超えた場合にも、機械強度や転がり寿命等が低下する。さらに、窒化珪素焼結体の熱伝導率も低下するおそれがある。元素Mの含有量は酸化物換算で0.5〜2質量%の範囲とすることがより好ましい。
M化合物としてはZr、Hf、Mo、Mg、Ti、Taの化合物から選ばれる1種または2種以上を用いることが好ましい。Zr、Hf、Mo、Mgの化合物(酸化物等)は、直接的に粒界相の結晶化に対して効果を発揮する。TiやTaの化合物は結晶の核として機能するため、その周囲に存在する粒界相の構成成分の結晶化を促進する。これらによって、粒界相に占める結晶化合物相の割合を高めることが可能となる。
M化合物としてはZr、Hf、Mo、Mg、Ti、Taの化合物から選ばれる2種以上を用いることがさらに好ましい。2種以上のM化合物を使用することによって、粒界相の結晶化を促進する効果が高まる。このため、前述した冷却速度の制御に基づく効果が得られやすくなる。結晶化を促進する効果が高まれば粒界相の制御が容易となり、粒界相の結晶化合物相のサイズ(平均粒径、最大径)の制御が容易になる。さらに、粒界相の制御が可能になることで、窒化珪素結晶粒の形状や大きさも制御しやすくなる。つまり、粒界相の結晶サイズと窒化珪素結晶粒の結晶サイズの両方の制御性が向上する。
窒化珪素焼結体に含有させる焼結助剤や添加剤の総量は、酸化物に換算して20質量%以下とすることが好ましい。焼結助剤や添加剤の総量が酸化物換算で20質量%を超えると、窒化珪素焼結体が本来有する機械強度や耐摩耗性等の特性が低下するおそれがある。この実施形態の摺動部材の特性を損なわない範囲で、希土類化合物、アルミニウム化合物、M化合物以外の化合物や元素を窒化珪素焼結体に微量添加することを許容する。その場合であっても、添加量の総量は酸化物換算で20質量%以下とすることが好ましい。
さらに、この実施形態の窒化珪素焼結体は、不純物陽イオン元素としてのLi、Na、K、Ca、Sr、Ba、Fe、MnおよびBの合計含有量が0.3質量%以下とされている。これら不純物陽イオン元素は窒化珪素焼結体の熱伝導率を低下させる要因となるため、窒化珪素焼結体の熱伝導率を高める上で、不純物陽イオン元素の合計含有量を低減する必要がある。窒化珪素焼結体中の不純物陽イオン元素量(合計量)が0.3質量%を超えると、熱伝導率が60W/m・K以上の窒化珪素焼結体を実現することができない。不純物陽イオン元素の合計含有量は0.1質量%以下とすることがより好ましい。
不純物陽イオン元素の合計含有量を低減した窒化珪素焼結体は、その原料として用いる窒化珪素粉末中の不純物陽イオン元素量を削減することで得ることができる。具体的には、Li、Na、K、Ca、Sr、Ba、Fe、MnおよびBの合計含有量が0.3質量%以下で、かつ焼結性に優れるα相型窒化珪素を90質量%以上含む窒化珪素粉末を原料粉末として用いることが好ましい。さらに、原料として用いる窒化珪素粉末は酸素含有量が1.5質量%以下であることが好ましい。窒化珪素粉末の酸素含有量が過剰になると、それを用いて作製した窒化珪素焼結体の熱伝導率等が低下するおそれがある。
窒化珪素焼結体は気孔率が0.1%以下であることが好ましい。窒化珪素焼結体の気孔率が0.1%を超えると機械強度や転がり寿命等が低下する。さらに、窒化珪素焼結体の微構造に関しては、粒界相の構造に加えて、窒化珪素結晶粒に占めるアスペクト比が2以上の柱状粒の割合を面積比で50%以上とすることが好ましい。窒化珪素焼結体を主として柱状(針状)の窒化珪素結晶粒で構成することによって、機械強度や転がり寿命等を向上させることができる。アスペクト比が2以上の針状窒化珪素結晶粒の割合は70%以上であることがより好ましく、さらに好ましくは90%以上である。
ただし、柱状の窒化珪素結晶粒が異常成長し、その最大長さが40μmを超えると、窒化珪素焼結体の表面性状を低下させる要因となる。これによって、転がり寿命に代表される摺動特性や耐摩耗性が低下しやすくなる。このため、針状の窒化珪素結晶粒の最大長さは40μm以下とすることが好ましい。窒化珪素結晶粒のアスペクト比や最大長さは窒化珪素焼結体の原料粉末や原料組成、また焼結工程の条件等で制御される。
窒化珪素結晶粒のアスペクト比や最大長さは以下のようにして測定される。まず、窒化珪素焼結体の任意の表面もしくは断面をエッチングして助剤成分を溶出させた後に拡大写真を撮る。この拡大写真に存在する窒化珪素結晶粒の大きさと数を測定し、アスペクト比や最大長さを算出する。このような測定を任意の4箇所に対して実施し、その平均値を柱状粒の割合とする。また、4箇所の測定における粒径の最大値を最大長さとする。拡大写真は50×50μmの視野を1000倍以上に拡大することが好ましい。拡大写真の撮影には、一般的に電子顕微鏡、XDS、EPMA等が用いられる。
この実施形態の摺動部材を構成する窒化珪素焼結体は、粒界相に占める結晶化合物相の割合や結晶化合物相の平均粒径、不純物陽イオン元素の含有量等に基づいて、60W/m・K以上の熱伝導率を有している。熱伝導率が60W/m・K以上の窒化珪素焼結体を摺動部材に適用することによって、摺動によって生じた熱を効率よく外部に放出することができる。従って、この実施形態の摺動部材を用いた各種部品や機械の特性、安定性、信頼性等を向上させることが可能となる。窒化珪素焼結体の熱伝導率が60W/m・K未満であると、摺動部材の放熱性が不十分となる。
窒化珪素焼結体は熱伝導性に加えて、ビッカース硬さHvが1300〜1500の範囲の硬度と破壊靭性値が5.0MPa・m1/2以上の靭性とを満足するものである。すなわち、耐久性と放熱性とを両立させた摺動部材を提供することが可能となる。窒化珪素焼結体のビッカース硬さHvが1300未満であったり、破壊靭性値が5.0MPa・m1/2未満であると、摺動部材としての特性が低下する。摺動部材のビッカース硬さHvが1500を超えると相手材に対する攻撃性が顕著になる。
さらに、窒化珪素焼結体は3点曲げ強度(3点曲げ試験における抗折強度)が650MPa以上であることが好ましく、圧砕強度は150N/mm2以上であることが好ましい。このような窒化珪素焼結体を適用することによって、摺動部材としての特性をさらに高めることができる。なお、ビッカース硬度はJIS−R−1610で規定された測定法に基づいて、試験荷重198.1Nで試験を行った結果を示すものとする。破壊靭性値はJIS−R−1607で規定されたIF法に基づいて測定し、niiharaの式により算出する。圧砕強度は旧JIS規格B1501に準じた測定法によりインストロン型試験機で圧縮加重をかけ、破壊時の荷重を測定することにより求めるものとする。
この実施形態の摺動部材を構成する窒化珪素焼結体は、例えば以下のようにして作製される。まず、窒化珪素粉末を用意する。窒化珪素粉末は、不純物陽イオン元素の含有量(合計量)が0.3質量%以下、酸素含有量が1.5質量%以下で、かつα相型窒化珪素を90質量%以上含むことが好ましい。このような窒化珪素粉末に対して、希土類化合物粉末、アルミニウム化合物粉末、M化合物粉末を所定量添加し、さらに有機バインダや分散媒を加えてよく混合した後、一軸プレス、ラバープレス、CIP等の公知の成形法を適用して所望の形状に成形する。
次に、成形体に脱脂処理を施した後に、窒素雰囲気やAr雰囲気等の不活性雰囲気中で1600〜2000℃の範囲の温度で焼結して窒化珪素焼結体を作製する。焼結工程には、常圧焼結、雰囲気加圧焼結、ホットプレス、HIP(ホットアイソスタティックプレス)等の焼結方法が適用可能である。常圧焼結後にHIP処理を行う等、複数の方法を組合せてもよい。特に、窒化珪素焼結体をベアリングボールのような軸受部材に適用する場合には、常圧焼結や雰囲気加圧焼結による1次焼結後に、2次焼結としてHIP処理を行うことが有効である。HIP処理は30MPa以上の圧力下で1600〜1900℃の温度で所定時間保持することにより行うことが好ましい。
この実施形態の窒化珪素焼結体は1次焼結と2次焼結とを組合せた製造方法を適用して作製することが好ましい。まず、成形体を1次焼結として1600〜2000℃の範囲の温度で常圧焼結または雰囲気加圧焼結する。1次焼結後は粒界相が凝固する温度まで100℃/h以下の冷却速度で徐冷する。次いで、2次焼結として1600〜1900℃の温度でHIP処理する。2次焼結後も100℃/h以下の冷却速度で徐冷する。1次焼結および2次焼結後の冷却速度を100℃/h以下とすることによって、粒界相を結晶化させることができる。さらに、粒界相中の結晶化合物相の粒成長を抑制することができる。
1次焼結および2次焼結後の冷却速度は50℃/h以下とすることがより好ましい。これによって、結晶化合物相の粒成長をさらに抑制することができる。焼結後に徐冷を行わない場合には、一般的に冷却速度は600℃/h程度となる。このような冷却速度では粒界相がガラス化し、粒界相に占める結晶化合物相の比率を高めることができない。なお、冷却速度が遅すぎると窒化珪素焼結体の製造性が低下するため、冷却速度は10℃/h以上とすることが好ましい。さらに、2次焼結温度を1次焼結温度より低くすることで、窒化珪素結晶粒や粒界相中の結晶化合物相の粒成長を抑制することができる。
このような製造条件を適用することによって、窒化珪素焼結体中に存在する粒界相を結晶化しつつ微細化することが可能となる。すなわち、粒界相に占める結晶化合物相の割合が面積比で20%以上、粒界相中の結晶化合物相の平均粒径が0.5μm以下、さらに結晶化合物相の最大粒径が1μm以下の窒化珪素焼結体を得ることができる。窒化珪素結晶粒の形状に関しては、最大長さを40μm以下とすることができる。従って、窒化珪素焼結体が本来有する機械強度、耐摩耗性、摺動特性を維持した上で、熱伝導率を60W/m・K以上と向上させた窒化珪素焼結体を得ることが可能となる。
この実施形態の摺動部材は、軸受部材、圧延用のロール材、コンプレッサ用ベーン、ガスタービン翼、カムローラのようなエンジン部品等に適用される。これらのうちでも、特にベアリングボールのような軸受部材(転動体等)に有効である。なお、上述した実施形態の窒化珪素焼結体はこれら以外に、ヒータカバーや切削工具等としても使用することができる。本発明の実施形態によるベアリングは、上述した実施形態の摺動部材(窒化珪素焼結体)からなる転動体、例えばベアリングボールを有するものである。
図1は本発明の実施形態によるベアリングの構成を示している。図1に示すベアリング1は、上述した実施形態の摺動部材からなる複数のベアリングボール2と、これらベアリングボール2を支持する内輪3および外輪4とを有している。内輪3と外輪4は回転中心に対して同心状に配置されている。基本構成は通常のベアリングと同様である。内輪3や外輪4はJIS−G−4805で規定されるSUJ2等の軸受鋼で形成することが好ましく、これにより信頼性のある高速回転を得ることができる。
前述したように、窒化珪素焼結体(摺動部材)からなるベアリングボール2は、転がり寿命等の摺動特性に加えて放熱性に優れるものである。従って、ベアリング1を装着した回転軸を高速回転させた場合に生じる熱を効率よく外部に放出することができる。これによって、ベアリングボール2の転がり寿命等に基づく耐久性や信頼性を維持した上で、熱放散不足による不具合を解消することが可能となる。このようなベアリング1は回転軸を高速回転させる各種機器、例えばHDDのような磁気記録装置やDVDのような光ディスク装置等の電子機器に好適に用いられる。
次に、本発明の具体的な実施例およびその評価結果について述べる。
(実施例1)
まず、酸素含有量が1.3質量%、不純物陽イオン元素としてのLi、Na、K、Fe、Ca、Sr、Ba、Mn、Bの合計含有量が0.15質量%、α相型窒化珪素の割合が97質量%で、平均粒径が0.55μmの窒化珪素粉末を用意した。この窒化珪素粉末に対して、焼結助剤として平均粒径が0.7μmの酸化イットリウム粉末を7質量%、平均粒径が0.5μmの酸化アルミニウム粉末を2質量%、平均粒径が1.0μmのHfO2粉末を2質量%の割合で添加し、これらをエチルアルコール中で72時間湿式混合した後に乾燥して原料混合粉末を調製した。
次に、上記した原料混合粉末に有機バインダを所定量添加して混合した後、CIP法で成形体を作製した。得られた成形体を空気気流中で脱脂した後、不活性雰囲気中にて2000℃の温度で常圧焼結した。常圧焼結後は100℃/hで徐冷した。さらに、常圧焼結体に対して100MPaの圧力下にて1700℃の温度でHIP処理を施した。HIP処理後は100℃/hで徐冷した。このようにして窒化珪素焼結体を作製した。
得られた窒化珪素焼結体中の粒界相について、結晶化合物相の割合、平均粒径、最大粒径を前述した方法にしたがって測定した。その結果、粒界相に占める結晶化合物相の割合(面積比)は28%、結晶化合物相の平均粒径は0.3μm、結晶化合物相の最大粒径は0.7μmであった。次いで、窒化珪素焼結体を3×4×40mmの四角柱状に加工し、その表面にJIS規格で認定されたベアリングボールのグレード3に相当する表面研磨加工を施した。このような試料を後述する特性評価に供した。
(実施例2〜17)
表1に示す窒化珪素粉末(α相型窒化珪素の割合:97質量%、平均粒径:0.55μm)に、それぞれ焼結助剤を表1に示す組成で添加した後、実施例1と同様に混合して各原料混合粉末を調製した。これら原料混合粉末に有機バインダを所定量添加して混合した後にCIP法で成形した。得られた各成形体を空気気流中で脱脂した後、不活性雰囲気中にて常圧焼結した。さらに、各常圧焼結体に対してHIP処理を施すことによって、目的とする窒化珪素焼結体をそれぞれ得た。
常圧焼結時の温度と冷却速度、HIP処理時の温度と冷却速度は、それぞれ表2に示す条件とした。各窒化珪素焼結体中の粒界相について、結晶化合物相の割合、平均粒径、最大粒径を測定した。測定結果は表2に示す通りである。さらに、各窒化珪素焼結体に実施例1と同様な表面研磨加工を施して後述する特性評価に供した。
(比較例1〜3)
焼結助剤としての酸化イットリウム粉末の添加量を6質量%とする以外は、実施例1と同様にして窒化珪素焼結体(比較例1)を作製した。M化合物粉末を添加しない以外は、実施例1と同様にして窒化珪素焼結体(比較例2)を作製した。不純物陽イオン元素量が0.35質量%の窒化珪素粉末を使用する以外は、実施例1と同様にして窒化珪素焼結体(比較例3)を作製した。これら窒化珪素焼結体中の粒界相について、結晶化合物相の割合、平均粒径、最大粒径を測定した。測定結果を表2に示す。さらに、各窒化珪素焼結体を後述する特性評価に供した。
Figure 2008032427
Figure 2008032427
実施例1〜17および比較例1〜3による各試料について、ビッカース硬さ、破壊靭性値、抗折強度、圧砕強度、熱伝導率を測定した。熱伝導率はレーザーフラッシュ法により測定した。他の特性については前述した方法にしたがって測定した。抗折強度については3点曲げ強度(室温)の最小値を示す。これらの測定結果を表3に示す。
Figure 2008032427
表2および表3から明らかなように、窒化珪素焼結体の熱伝導率を向上させる上で、粒界相に占める結晶化合物相の割合は20%以上とする必要がある。さらに、各実施例による窒化珪素焼結体はいずれも熱伝導率が60W/m・K以上であることに加えて、摺動部材として用いた場合の基本的な特性(耐摩耗性や摺動特性)に影響を及ぼすビッカース硬さ、破壊靭性値、抗折強度、圧砕強度がいずれも優れていることが分かる。
(実施例18〜20)
実施例1と同組成の原料混合粉末を用いて、表4に示す条件下で窒化珪素焼結体をそれぞれ作製した。表4に示す条件以外は実施例1と同様とした。これら各窒化珪素焼結体の微構造(粒界相に占める結晶化合物相の割合、窒化珪素結晶粒に占めるアスペクト比が2以上の柱状粒の割合、柱状粒の最大長さ)を前述した方法にしたがって測定した。これらの測定結果を表4に示す。測定は焼結体の断面4箇所を任意に選び、各断面に対して1000倍の視野で実施した。これら4箇所の測定結果の平均値を示す。さらに、各窒化珪素焼結体の特性を実施例1と同様にして測定した。これらの測定結果を表5に示す。
Figure 2008032427
Figure 2008032427
表4および表5から明らかなように、窒化珪素焼結体の機械特性(硬度、強度、靭性等)を高める上で、窒化珪素結晶粒に占めるアスペクト比が2以上の柱状粒の割合を50%以上とすることが好ましいことが分かる。さらに、柱状粒の最大長さは40μm以下であることが好ましいことが分かる。
(実施例21〜40、比較例4〜6)
実施例1〜20および比較例1〜3と同組成および同条件で作製した窒化珪素焼結体で、それぞれ直径2mmのベアリングボールを作製した。ベアリングボールの表面はグレード3で表面研磨した。これら各ベアリングボールの転がり寿命を以下のようにして測定した。転がり寿命試験はスラスト型軸受試験機を用い、SUJ2鋼製の平板(相手材)上を回転させることにより実施した。転がり寿命は最大接触応力5.9GPa、回転数1200rpmで試験し、100時間および400時間の継続試験が可能であるかどうかを判定した。それらの結果を表6に示す。
Figure 2008032427
表6から明らかなように、各実施例による窒化珪素焼結体を用いたベアリングボールはいずれも良好な転がり疲労寿命を有することが分かる。さらに、各実施例のベアリングボールを用いてそれぞれベアリングを組立て、電子機器用のスピンドルモータに組み込んで実機試験を行った。その結果、耐久性に加えてベアリングボールが放熱性に優れることから、回転軸の高速回転により生じる熱が機器内部に滞留することによる不具合を解消することが可能であることが確認された。
実施例によるベアリングボール(窒化珪素焼結体)は、いずれも窒化珪素結晶粒に占めるアスペクト比が2以上の柱状粒の割合が面積比で50%以上であり、かつ柱状粒の最大長さは40μm以下であった。実施例11〜17のように、2種類以上のM化合物を用いた窒化珪素焼結体は、いずれも窒化珪素結晶粒に占めるアスペクト比が2以上の柱状粒の割合が面積比で92%以上、柱状粒の最大長さが35μm以下であり、粗大な粒子成長が有効に抑制されていることが分かる。
本発明の態様に係る摺動部材は、摺動特性と60W/m・K以上の熱伝導率とを両立させた窒化珪素焼結体で構成している。従って、耐久性と放熱性を共に高めた摺動部材を提供することができる。そのような摺動部材からなる転動体を用いた軸受は、耐久性、信頼性、放熱性に優れるため、各種の機器の好適に用いられる。

Claims (20)

  1. 焼結助剤として希土類元素を酸化物に換算して7〜18質量%の範囲、Ti、Zr、Hf、Mg、V、Nb、Ta、Cr、MoおよびWから選ばれる少なくとも1種の元素Mを酸化物に換算して0.1〜3質量%の範囲で含有すると共に、不純物陽イオン元素としてのLi、Na、K、Ca、Sr、Ba、Fe、MnおよびBの合計含有量が0.3質量%以下である窒化珪素焼結体を具備する摺動部材であって、
    前記窒化珪素焼結体は窒化珪素結晶粒と粒界相とを備え、前記粒界相に占める結晶化合物相の割合が面積比で20%以上であると共に、前記結晶化合物相の平均粒径が0.5μm以下であり、かつ60W/m・K以上の熱伝導率を有することを特徴とする摺動部材。
  2. 請求項1記載の摺動部材において、
    前記窒化珪素焼結体は、さらにアルミニウムを酸化物に換算して0.3〜4質量%の範囲で含有することを特徴とする摺動部材。
  3. 請求項1記載の摺動部材において、
    前記粒界相中の前記結晶化合物相の最大粒径が1μm以下であることを特徴とする摺動部材。
  4. 請求項1記載の摺動部材において、
    前記窒化珪素焼結体の気孔率が0.1%以下であることを特徴とする摺動部材。
  5. 請求項1記載の摺動部材において、
    前記粒界相中の前記結晶化合物相の平均粒径が0.3μm以下であることを特徴とする摺動部材。
  6. 請求項1記載の摺動部材において、
    前記窒化珪素焼結体は、前記希土類元素と前記元素Mをそれらの合計量として、酸化物換算で20質量%以下の範囲で含有することを特徴とする摺動部材。
  7. 請求項2記載の摺動部材において、
    前記窒化珪素焼結体は、前記希土類元素と前記アルミニウムと前記元素Mをそれらの合計量として、酸化物換算で20質量%以下の範囲で含有することを特徴とする摺動部材。
  8. 請求項1記載の摺動部材において、
    前記元素MはTi、Zr、Hf、Mg、TaおよびMoから選ばれる少なくとも1種であることを特徴とする摺動部材。
  9. 請求項1記載の摺動部材において、
    前記元素MはTi、Zr、Hf、Mg、TaおよびMoから選ばれる2種以上であることを特徴とする摺動部材。
  10. 請求項1記載の摺動部材において、
    前記窒化珪素焼結体は1300〜1500の範囲のビッカース硬さを有することを特徴とする摺動部材。
  11. 請求項1記載の摺動部材において、
    前記窒化珪素焼結体は5.0MPa・m1/2以上の破壊靭性値を有することを特徴とする摺動部材。
  12. 請求項1記載の摺動部材において、
    前記窒化珪素焼結体は650MPa以上の3点曲げ強度を有することを特徴とする摺動部材。
  13. 請求項1記載の摺動部材において、
    前記窒化珪素焼結体は150N/mm2以上の圧砕強度を有することを特徴とする摺動部材。
  14. 請求項1記載の摺動部材において、
    前記窒化珪素結晶粒に占めるアスペクト比が2以上の柱状粒の割合が面積比で50%以上であることを特徴とする摺動部材。
  15. 請求項14記載の摺動部材において、
    前記柱状粒の最大長さが40μm以下であることを特徴とする摺動部材。
  16. 請求項1記載の摺動部材において、
    軸受用転動体であることを特徴とする摺動部材。
  17. 請求項1記載の摺動部材からなる転動体を具備することを特徴とする軸受。
  18. 請求項17記載の軸受において、
    前記窒化珪素焼結体は前記粒界相中の前記結晶化合物相の最大粒径が1μm以下であることを特徴とする軸受。
  19. 請求項17記載の軸受において、
    前記窒化珪素焼結体の気孔率が0.1%以下であることを特徴とする軸受。
  20. 請求項17記載の軸受において、
    前記窒化珪素焼結体中に含有される前記元素MはTi、Zr、Hf、Mg、TaおよびMoから選ばれる1種または2種以上であることを特徴とする軸受。
JP2008534235A 2006-09-13 2007-07-25 摺動部材とそれを用いた軸受 Active JP5289053B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008534235A JP5289053B2 (ja) 2006-09-13 2007-07-25 摺動部材とそれを用いた軸受

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006248024 2006-09-13
JP2006248024 2006-09-13
JP2008534235A JP5289053B2 (ja) 2006-09-13 2007-07-25 摺動部材とそれを用いた軸受
PCT/JP2007/000795 WO2008032427A1 (fr) 2006-09-13 2007-07-25 Élément coulissant et palier utilisant celui-ci

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2008032427A1 true JPWO2008032427A1 (ja) 2010-01-21
JP5289053B2 JP5289053B2 (ja) 2013-09-11

Family

ID=39183496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008534235A Active JP5289053B2 (ja) 2006-09-13 2007-07-25 摺動部材とそれを用いた軸受

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8579513B2 (ja)
EP (1) EP2062864B1 (ja)
JP (1) JP5289053B2 (ja)
CN (1) CN101511752B (ja)
WO (1) WO2008032427A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5487099B2 (ja) * 2008-04-18 2014-05-07 株式会社東芝 耐摩耗性部材、耐摩耗性機器および耐摩耗性部材の製造方法
CN104768899B (zh) * 2012-10-30 2017-07-11 株式会社东芝 氮化硅烧结体及使用其的耐磨件
JP2014109292A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Sumitomo Denko Shoketsu Gokin Kk 摺動部材
JP2014129223A (ja) * 2012-11-30 2014-07-10 Kyocera Corp セラミック焼結体およびこれを備える耐磨耗性部材
WO2014200014A1 (ja) * 2013-06-13 2014-12-18 株式会社東芝 窒化珪素製耐摩耗性部材および窒化珪素焼結体の製造方法
DE102013226556A1 (de) * 2013-12-19 2015-06-25 Aktiebolaget Skf Verfahren zum Herstellen einer Lagerkomponente, Lagerkomponente, Lageranordnung mit der Lagerkomponente sowie Verwendung der Lagerkomponente
WO2022210539A1 (ja) * 2021-03-30 2022-10-06 株式会社 東芝 窒化珪素焼結体、耐摩耗性部材、及び窒化珪素焼結体の製造方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2871410B2 (ja) 1992-09-08 1999-03-17 株式会社東芝 高熱伝導性窒化けい素焼結体およびその製造方法
EP0587119B1 (en) 1992-09-08 1998-01-07 Kabushiki Kaisha Toshiba High thermal conductive silicon nitride sintered body and method of producing the same
JP3198662B2 (ja) * 1992-09-21 2001-08-13 住友電気工業株式会社 窒化ケイ素系焼結体及びその製造方法
KR0136298B1 (ko) * 1993-05-20 1998-04-25 구라우치 노리타카 세라믹 다공체 및 이의 제조방법
KR0143870B1 (ko) 1993-12-27 1998-07-01 사토 후미오 고열전도성 질화규소 구조부재 및 반도체 패키지, 히터, 서멀헤드
JP3445342B2 (ja) * 1993-12-27 2003-09-08 株式会社東芝 高熱伝導性窒化けい素構造部材および半導体パッケージ
CN1129199A (zh) * 1995-02-16 1996-08-21 薛天瑞 一种碳化硅再结晶制品的冷挤压成型一次烧成的方法
DE69626262T2 (de) * 1995-06-23 2003-08-21 Toshiba Kawasaki Kk Gesintertes siliciumnitrid hoher wärmeleitfähigkeit und druckgeschweisste struktur
JPH09249457A (ja) * 1996-01-09 1997-09-22 Sumitomo Electric Ind Ltd 高強度窒化ケイ素多孔体及びその製造方法
JP4346151B2 (ja) 1998-05-12 2009-10-21 株式会社東芝 高熱伝導性窒化けい素焼結体およびそれを用いた回路基板並びに集積回路
JP4795588B2 (ja) 2001-01-12 2011-10-19 株式会社東芝 窒化けい素製耐摩耗性部材
JP2003034581A (ja) 2001-07-24 2003-02-07 Toshiba Corp 窒化けい素製耐摩耗性部材およびその製造方法
JP2004002067A (ja) * 2002-05-29 2004-01-08 Toshiba Corp 耐摩耗性部材およびその製造方法
JP4693374B2 (ja) * 2004-07-22 2011-06-01 株式会社東芝 窒化けい素焼結体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2062864A4 (en) 2011-11-30
US20090238508A1 (en) 2009-09-24
EP2062864A1 (en) 2009-05-27
CN101511752B (zh) 2012-10-24
US8579513B2 (en) 2013-11-12
JP5289053B2 (ja) 2013-09-11
CN101511752A (zh) 2009-08-19
WO2008032427A1 (fr) 2008-03-20
EP2062864B1 (en) 2013-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5752189B2 (ja) 窒化珪素焼結体とそれを用いた摺動部材
JP6400478B2 (ja) 耐磨耗性部材
JP5732037B2 (ja) 耐摩耗性部材およびその製造方法
JP5289053B2 (ja) 摺動部材とそれを用いた軸受
US7056850B2 (en) Wear-resistant silicon nitride member and method of manufacture thereof
JP5886337B2 (ja) 耐摩耗性部材およびそれを用いた耐摩耗性機器
JP5100201B2 (ja) 窒化珪素焼結体とそれを用いた摺動部材
JP5830439B2 (ja) 転動体及びその製造方法
JP5944910B2 (ja) 窒化珪素焼結体とその製造方法、およびそれを用いた耐摩耗性部材とベアリング
WO2014092021A1 (ja) 窒化珪素焼結体およびそれを用いた摺動部材
JP4693374B2 (ja) 窒化けい素焼結体の製造方法
JP2011016716A (ja) 窒化けい素焼結体
JP5989602B2 (ja) 窒化珪素質焼結体及びその製造方法、並びにベアリング用転動体
JP4497787B2 (ja) 転動ボール
JP4950715B2 (ja) 窒化珪素焼結体とそれを用いた摺動部材
JP5150064B2 (ja) 耐磨耗性部材の製造方法
JP5349525B2 (ja) 転動体
JP4939736B2 (ja) 窒化けい素焼結体の製造方法
JP7353820B2 (ja) 窒化珪素焼結体およびそれを用いた耐摩耗性部材
JP5295983B2 (ja) 窒化けい素製耐摩耗性部材の製造方法
JP2002068844A (ja) 快削性窒化珪素質焼結体及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100414

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121113

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130205

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130404

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130514

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130604

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5289053

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150